JP3955896B2 - Tdmaメッセージ通信サービスマイクロセル - Google Patents
Tdmaメッセージ通信サービスマイクロセル Download PDFInfo
- Publication number
- JP3955896B2 JP3955896B2 JP50410998A JP50410998A JP3955896B2 JP 3955896 B2 JP3955896 B2 JP 3955896B2 JP 50410998 A JP50410998 A JP 50410998A JP 50410998 A JP50410998 A JP 50410998A JP 3955896 B2 JP3955896 B2 JP 3955896B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- message communication
- short message
- digital signal
- multiplexed digital
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 46
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 claims description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 7
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 4
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000010267 cellular communication Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
- H04W72/044—Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Time-Division Multiplex Systems (AREA)
Description
本発明は、広くは、セルラー通信に関し、特に、セルラーメッセージ通信ネットワークに関する。
発明の背景
大都市地域における携帯電話需要は、顕著に増加してきた。しかし、アナログシステムは、携帯電話加入者の数の増加に対応することがますます不可能になりつつある。さらに、この増加を処理するために、米国において1993年に、商用ディジタルセルラー電話システムの営業が、時分割多元接続(TDMA)システムの方式で開始された。そのTDMAディジタルセルラー電話システムによって、米国電気通信工業会(Telecommunications Industry Association)(TIA)が公表したIS−54B標準に基づくディジタル音声(デュアルモード)が実現された。IS−54Bは、制御信号のためのアナログ制御チャネルならびに音声およびデータ信号のためのディジタルトラッフィックチャネルを規定している。そのデュアルモードディジタルシステムは、IS−54B標準に基づいて、発信呼および着信呼をアナログ方式で制御し、音声およびデータ信号をディジタル方式で伝送する。IS−54B TDMAセルラー電話システムの通信容量は、アナログ制御チャネルの容量によって制限される。
IS−54B TDMAシステムのアナログ制御チャネルによって通信容量が制限されるので、完全なディジタルシステム(たとえば、ディジタル制御チャネルを有する)が開発され、周波数がさらに有効に利用されるようになった。1994年に、TIAは、ディジタル制御チャネルおよび一つ以上のディジタルトラフィックチャネルを有する完全なディジタルTDMAシステムを標準化した。完全なディジタルTDMAシステムは、IS−136標準と呼ばれる。IS−136プロトコルに従うTDMAシステムの制御チャネルのディジタル化は、制御チャネルの容量をアナログ容量の10倍に増加させ、たとえば、プライベート(構内)ネットワークサービスなどの新アプリケーションを提供し、ショートメッセージサービスを提供し、さらに、携帯電話のページングを支援することによって携帯セルラー電話の電力消費を減少させることにより携帯セルラー電話が休止モードから脱することを促進する。
携帯セルラー電話は、従来のIS−136 TDMAシステムによって、ディジタル制御チャネルおよびすべてのディジタルトラフィックチャネルを送信および受信する。ディジタル制御チャネルは、現在は、セットアップおよびモニタリング機能のために使用されるが、多くの場合、利用可能であるが使用されていないまたは最小限度にしか使用されていない通信容量を有する。
メッセージ通信サービスは、ますます、商業上重要になりつつある。メッセージ通信サービスを成功させるためには、たとえば、フェージングなどによるメッセージ紛失を最小とする必要がある。メッセージ通信サービスは、100%信頼できる状態に限りなく近づく必要がある。ローカルエリア内でメッセージ通信を実現するために、セルの局所部分領域内におけるブロードキャストメッセージ通信信号の再送信によって、信頼性を改良することができる(セルの局所部分領域はマイクロ/ピコセルと呼ばれる場合がある)。しかし、通常のIS−136のインフラストラクチャを使用し、マイクロ/ピコセル内においてメッセージ通信信号を再ブロードキャストすることは、結果的に相当の費用と複雑さを招く。
発明の概要
本発明によって、IS−136ディジタル制御チャネルの通信容量を一層効果的に使用する、セルラーメッセージ通信ネットワークの受信機および基地局マイクロ/ピコセル再送信機が提供される。本発明によれば、セルラーショートメッセージネットワークの基地局マイクロ/ピコセル再送信器は、現在、IS−136プロトコルに従っているネットワークおよび通信機器の費用および複雑さの大部分を回避するように設計される。この回避は、ディジタルトラフィックチャネルをサポートするインフラストラクチャを省略することによって実現される。マイクロ/ピコセル再送信機によるディジタルトラフィックチャネルの送信および受信をサポートするインフラストラクチャを削除することによって、そのようなネットワークを構築する費用を削減することができる。
本発明の原理によれば、セルラーメッセージ通信ネットワークは、ディジタル制御チャネル中の使用されていないまたは最小限度しか使用されていないタイムスロットを最大限に利用する。この利用は、IS−136プロトコルによるショートメッセージ通信情報専用のディジタル制御チャネルの特定のタイムスロットにおいてメッセージ通信をサポートすること、およびIS−136プロトコルに現在規定されている他のタイムスロット、たとえば音声チャネルの割り当てに関する信号のためのスロットなど、を破棄することによって実現される。例示した実施形態において、音声チャネルの割り当てに関するこれらの信号は、破棄することが可能である。その理由は、セルラーメッセージ通信ネットワークは、ディジタルトラフィックチャネルをサポートしないからである。セルラーメッセージ通信ネットワークは、たとえば、無線電話ネットワークに接続される交換制御器を含み、この交換制御器は、一般加入電話網(PSTN)に接続することができる。一つ以上の無線基地局マイクロ/ピコセル再送信機が、有線または無線インタフェースによって、交換制御器に接続される。一つ以上の受信機が、IS−136プロトコルディジタル制御チャネルを経由して、基地局マイクロ/ピコセル再送信機に接続される。基地局マイクロ/ピコセル再送信機は、ディジタルトラフィックチャネルを破棄し、ディジタル制御チャネルのみを再送信する。各基地局マイクロ/ピコセルは、IS−136に従う被変調搬送波を交換制御器から受け取るための接続、および被変調搬送波信号を処理するための内部回路を備える。内部回路は、被変調搬送波信号を復調して時分割多重ディジタル信号を生成し、音声チャネルの割り当てに関連する信号と、他の信号、たとえば、多重ディジタル信号中のショートメッセージ通信情報に関連する信号などとを識別し、音声チャネルの割り当てに関連する信号を破棄する。本発明の文脈において、このような破棄は、それ以上の処理が行われないことを含んでもよい。類似の回路構成を受信機に設け、前述した機能を実行することもできる。
ピコセルセルラーメッセージ通信ネットワークの基地局マイクロ/ピコセル再送信機は、トラフィック(すなわち、音声またはデータ)チャネル機能を有しない簡単な制御機器を使用することができる。基地局マイクロ/ピコセル再送信機は、ツイストペア電話線によって交換制御器に接続することもできる。
本発明の他の特徴および利点は、例として本発明の特徴を示す添付図面を参照して、以下の詳細な説明から明らかになる。
【図面の簡単な説明】
図1は、本発明の原理によるセルラーメッセージ通信ネットワークの例を示す図である。
図2は、本発明の原理によるディジタル制御チャネルのフレームの例を示す図である。
図3は、図1に示すセルラーメッセージ通信ネットワークにおいて使用するための基地局マイクロ/ピコセル再送信機の処理プロセスの例を示す流れ図である。
図4は、本発明の原理による、図1に示すセルラーメッセージ通信ネットワークにおいて使用するための基地局マイクロ/ピコセル再送信機の例を示す図である。
好適な実施の形態の詳細な説明
説明のために図に示すように、本発明は、IS−136TDMAシステムのトラフィック(すなわち、音声およびデータ)チャネルをサポートするインフラストラクチャを省略し、信頼性のある費用効率の高いメッセージ通信サービスを提供するセルラーメッセージ通信ネットワークおよびその通信機器として実現される。地理的に比較的大きなセルは、比較的小さなマイクロ/ピコセルにさらに分割され、各マイクロ/ピコセルは基地局マイクロ/ピコセル再送信機を備え、セル全域においてメッセージ紛失を防止する。基地局マイクロ/ピコセル再送信機により、ディジタルトラフィックチャネルをサポートするインフラストラクチャを省略できるので、セルラーメッセージ通信ネットワークは商業的に実行可能である。
図1について述べると、複数の地理的に隣接するマイクロ/ピコセル(セル群)のためのセルラーメッセージ通信ネットワーク10は、ディジタル交換制御器(SC)12を備える。交換制御器12は、無線電話ネットワーク(WTN)14に接続され、さらに、一般加入電話網(PSTN)15に接続されることができる。複数の無線基地局マイクロ/ピコセル送信機16が、それぞれ、陸上通信線または無線インタフェースのいずれかによって、ディジタル交換制御器12に接続される。複数の携帯用トランシーバ18が、一つ以上のIS−136ディジタル制御チャネル20を経由して、複数の基地局マイクロ/ピコセル再送信機16に接続される。本明細書において使用されるように、「携帯用トランシーバ」は、TDMAポケットベル、TDMAおよびCDMA受信機、携帯用セルラー電話、自動車電話、および、他の、おそらくは大型の、音声およびデータメッセージ通信装置を含むものとして定義される。携帯用トランシーバは、たとえば受信信号に応じて通知する以外の処理を実行しない、簡単な設計及び機能を持つものとすることができる。代わりの態様においては、携帯用トランシーバ18が一つのセルから別のセルに移動するとき、交換制御器12は、携帯用トランシーバ18の無線電話ネットワーク14との接触が連続して維持されるよう、各セルに関連する各基地局マイクロ/ピコセル再送信機への接続を自動的に切り替える。携帯用トランシーバ18が作動しているときは、携帯用トランシーバ18は、ディジタル制御チャネル20を使用し、セルラーメッセージ通信ネットワーク10に登録する。初期化処理の後、交換制御器12は、ディジタル制御チャネル20による携帯用トランシーバ18からの信号をモニタし、それによって携帯用トランシーバ18の処理を制御する。携帯用トランシーバ18にメッセージを送信するために、交換制御器12は、宛先の携帯用トランシーバ18(休止モードの場合がある)にページングを行い、次に、ディジタル制御チャネル20を使用してメッセージを送信する。
時分割多元接続(TDMA)は、伝送媒体を共用するための多重化技術である。伝送媒体の帯域は、一連のタイムスロット(サブチャネル)を確立することによって共用され、タイムスロットの中では、個々の発信源が信号を伝送することができる。伝送媒体の全帯域は、制限された時間間隔中、各利用者が周期的に使用できる。通常、TDMAシステムのタイムスロットは、長さが等しく、フレーム間隔と呼ばれる共通の繰り返し周期を有する。各サブチャネルは、タイムスロット期間および繰り返しレートによって決定される伝送容量を割り当てられる。標準的なディジタルTDMA階層構造において、高いレベル信号は、低いレベル信号の組み合わせによって実現することができる。IS−136プロトコルによる通信は、TIAによって公表されるように、下記の4つのレイヤを使用する。
上位レイヤ群:ショートメッセージサービス(SMS)のためのメッセージ送信サービス、およびページングサービスを実行する。SMS通信構成は、ポイント・ツー・ポイント通信モードおよびマルチプルアドレス通信モードを含む。
レイヤ3:携帯用トランシーバ、たとえば、発信および着信呼、および位置登録を制御する。
レイヤ2:無線基地局マイクロ/ピコセル再送信機とのデータリンクによって、レイヤ3メッセージの分割(dissembly)、組立、および再送信制御を実行する。
レイヤ1:フレーム同期を確立し、コーディングを処理し、TDMAを制御する。
IS−136標準は、ディジタル制御チャネルに関して、800MHzの周波数帯域、30kHzのチャネル間隔、VSELP音声符号化システム、およびQPSK変調を規定する。
IS−136 TDMAシステムにおけるディジタル制御チャネルは、図2に示すように、一つ以上のフレームの列として構成される。各フレーム22は、たとえば、同期(SYNC)スロット24、オーバーヘッド(OH)スロット26、音声チャネル割り当てに関する信号(VCA)のためのスロット28、および特定の携帯用トランシーバに向けられるショートメッセージ通信サービス(SMS)情報を有する信号のためのスロット30、32、34を含む。
セルラーメッセージ通信ネットワーク10の無線基地局マイクロ/ピコセル再送信機16(図1)は、ディジタル制御チャネルおよび一つ以上のディジタルトラフィック(すなわち、音声およびデータ)チャネルを受信し、ディジタルトラフィックチャネルを破棄する。基地局マイクロ/ピコセル再送信機16は、音声チャネル割り当ておよびショートメッセージ通信情報に関する信号を、ディジタル制御チャネル20によって、各携帯用トランシーバ18に再ブロードキャストする。ある態様では、基地局マイクロ/ピコセル再送信機は、再ブロードキャストの前に、音声チャネル割り当てに関する信号を能動的に遮蔽し破棄する。セルラーメッセージ通信ネットワークにおいて、携帯用トランシーバは、メッセージを求めてディジタル制御チャネルをモニタする。携帯用トランシーバがそのトランシーバに向けて送信される信号を検出した場合、その携帯用トランシーバは、例えば最強の信号を送信する無線基地局マイクロ/ピコセル再送信機を選択する。携帯用トランシーバは、ディジタル制御チャネル経由で、交換制御器12に対し、携帯用トランシーバとさらにメッセージ通信するためにどの基地局マイクロ/ピコセル再送信機を使用するかを示す確認メッセージを送信することができる。
本発明によれば、セルラーメッセージ通信ネットワークによる携帯用トランシーバと無線基地局マイクロ/ピコセル再送信機との通信は、IS−136ディジタル制御チャネルプロトコルを使用する。しかし、重要なことは、ディジタルトラフィックチャネル(ディジタル制御チャネルとは分離され区別される)をサポートするインフラストラクチャが、基地局マイクロ/ピコセル再送信機およびネットワーク機器から削除され、費用および複雑さが低減されることである。基地局マイクロ/ピコセル再送信機の内部回路構成によって、音声およびデータトラフィックチャネルの割り当てに関するディジタル制御チャネルの信号を能動的に遮蔽し削除することが可能である。なぜなら、これらの信号は本明細書に述べるようにセルラーネットワークによるメッセージ通信に必要でないからである。
例示した実施形態においては、基地局マイクロ/ピコセル再送信機16は、IS−136プロトコルに従うディジタル制御チャネルによって、ショートメッセージを受信し送信することができる。図3について述べると、ステップ36において、基地局マイクロ/ピコセル再送信機16は、音声チャネルの割り当てに関する音声チャネル割り当て信号およびショートメッセージに基づくショートメッセージ通信信号を、ディジタル制御チャネルから得る。ステップ38において、基地局マイクロ/ピコセル再送信機は、音声チャネル割り当て信号とショートメッセージ通信信号とを識別する。ステップ40において、基地局マイクロ/ピコセル再送信機は、音声チャネル割り当て信号をその後の処理から遮蔽する。その後、ステップ42において、ショートメッセージ通信信号が携帯用トランシーバ18に対して再ブロードキャストされる。
図4について述べると、別の実施形態において、音声チャネル割り当てに関する信号の識別およびスクリーニング(遮蔽)は、本発明による基地局マイクロ/ピコセル再送信機によって実行することができる。基地局マイクロ/ピコセル再送信機16は、IS−136プロトコルに従う被変調搬送波信号を交換制御器12から受信するアンテナ46、電磁気遮蔽材料からなりアンテナ46がその上に取り付けられるハウジング48、およびハウジング48を介してアンテナ46に接続され被変調搬送波信号を受信する内部回路50を備える。内部回路50は、アンテナ46に結合され被変調搬送波信号を復調し、ベースバンドディジタル信号のオーバーサンプリング版を生成する受信フロントエンド52を含む。ディジタル信号は、TDMAフォーマットで時分割多重化されている。多重化ディジタル信号は、音声チャネルの割り当てに関連する信号及びショートメッセージ通信情報を含む他の信号にそれぞれ対応する各サブチャネルで表される。多重化ディジタル信号のオーバーサンプリング版は、バッファメモリ54に送られる。タイミング再生回路56は、バッファメモリ54に結合され、タイミング再生信号を生成し、オーバーサンプリングされた多重化ディジタル信号のサンプルを、適切なタイミングで、バッファメモリ54から選択する。多重化ディジタル信号は、デマルチプレクサ58に送られる。デマルチプレクサ58は、音声チャネルの割り当てに関連する信号と、ショートメッセージ通信情報を含む他の情報とを、多重化ディジタル信号から分離する。音声チャネルの割り当てに関連する信号と、ショートメッセージ通信情報を含む他の信号とは、スクリーニング回路60に送られる。スクリーニング回路60は、音声チャネルの割り当てに関連する信号を破棄する。ショートメッセージ通信情報を含む他の信号は、その後デコードされる。
前述した機能を実行する類似の回路構成を、携帯用トランシーバにおいて実現することが可能である。
本発明による幾つかの特定の形態を示し述べたが、本発明の思想および範囲から逸脱することなく、種々の変形を実行できることは明らかであろう。
Claims (8)
- セルラーメッセージ通信ネットワークであって、
無線電話ネットワークに機能的に結合された交換制御器と、
前記交換制御器に機能的に結合された一つ以上の基地局マイクロ/ピコセル再送信機と、
前記一つ以上の基地局マイクロ/ピコセル再送信機に、ディジタル制御チャネルを介して機能的に結合された一つ以上の受信機と、
を備え、
各基地局マイクロ/ピコセル再送信機は、
前記交換制御器に接続し、被変調搬送波信号を前記交換制御器から受け取る手段と、
前記被変調搬送波信号を受け取るために結合された内部回路と、
を備え、前記内部回路は、
前記被変調搬送波信号を復調し、多重化ディジタル信号を生成する手段と、
前記多重化ディジタル信号中の音声チャネルの割り当てに関連する信号と、ショートメッセージ通信情報を含む他の信号と、を識別する手段と、
前記音声チャネルの割り当てに関連する前記信号を破棄する手段と、
ショートメッセージ通信情報を含む信号を再送信する手段と、
を備えることを特徴とするセルラーメッセージ通信ネットワーク。 - 請求の範囲1に記載のネットワークにおいて、
前記多重化ディジタル信号は、一つ以上のフレームの列として表わされることを特徴とするネットワーク。 - 請求の範囲1に記載のネットワークにおいて、
前記音声チャネル割り当てに関連する信号、および前記ショートメッセージ通信情報を含む他の信号は、前記多重化ディジタル信号内で時分割多重化されることを特徴とするネットワーク。 - 請求の範囲1に記載のネットワークにおいて、
各受信機は携帯可能であることを特徴とするネットワーク。 - 多重化ディジタル信号内のメッセージを求める信号処理方法であって、前記多重化ディジタル信号は、音声チャネル割り当て信号のための音声チャネル割り当てサブチャネルと、ショートメッセージ通信信号のためのショートメッセージ通信サブチャネルとを含み、前記方法は、
(A)前記多重化ディジタル信号を受け取るステップと、
(B)前記多重化ディジタル信号を多重分離し、ショートメッセージ通信信号および音声チャネル割り当て信号を生成するステップと、
(C)前記音声チャネル割り当て信号を、それ以上の処理から遮蔽するステップと、
(D)前記ショートメッセージ通信信号からメッセージを求めるステップと、
(E)前記ショートメッセージ通信信号から求められたメッセージを再ブロードキャストするステップと、
を含むことを特徴とする方法。 - 請求の範囲5に記載の方法において、
前記多重化ディジタル信号は、TDMAフォーマットで表わされることを特徴とする方法。 - 請求の範囲5に記載の方法において、
前記音声チャネル割り当てサブチャネルおよび前記ショートメッセージ通信サブチャネルは、前記多重化ディジタル信号内で時分割多重化されていることを特徴とする方法。 - 請求の範囲5に記載の方法において、
前記多重化ディジタル信号は、一つ以上のフレームの列を含むことを特徴とする方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/672,769 | 1996-06-28 | ||
US08/672,769 US5875187A (en) | 1996-06-28 | 1996-06-28 | TDMA messaging service microcell |
PCT/US1997/009034 WO1998000940A1 (en) | 1996-06-28 | 1997-06-02 | Tdma messaging service microcell |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000514263A JP2000514263A (ja) | 2000-10-24 |
JP2000514263A5 JP2000514263A5 (ja) | 2005-02-10 |
JP3955896B2 true JP3955896B2 (ja) | 2007-08-08 |
Family
ID=24699929
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50410998A Expired - Fee Related JP3955896B2 (ja) | 1996-06-28 | 1997-06-02 | Tdmaメッセージ通信サービスマイクロセル |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5875187A (ja) |
EP (1) | EP0900486B1 (ja) |
JP (1) | JP3955896B2 (ja) |
CA (1) | CA2259329C (ja) |
TW (1) | TW365094B (ja) |
WO (1) | WO1998000940A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5875187A (en) * | 1996-06-28 | 1999-02-23 | At&T Wireless Services Inc. | TDMA messaging service microcell |
US7012903B1 (en) * | 1996-06-28 | 2006-03-14 | Cingular Wireless Ii, Llc | TDMA messaging service microcell |
US6157816A (en) * | 1997-12-22 | 2000-12-05 | Ericsson Inc. | Method of increasing battery life in mobile communications devices which use paging channel displacement |
US6760311B1 (en) * | 1998-11-20 | 2004-07-06 | Ericsson Inc. | Thermal transmission control of wireless data modem |
WO2004005898A1 (en) * | 2002-07-10 | 2004-01-15 | Uab Research Foundation | Method for distinguishing between biomolecule and non-biomolecule crystals |
JP3888632B2 (ja) * | 2003-03-26 | 2007-03-07 | 靖浩 堀池 | マイクロミキサ、試料分析キット及びその製造方法 |
US7808948B2 (en) * | 2005-03-30 | 2010-10-05 | Motorola, Inc. | Methods for informing mobile stations of control channel architectures |
US8150446B2 (en) * | 2009-06-17 | 2012-04-03 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Thermal energy control in a mobile transceiver |
Family Cites Families (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4736371A (en) * | 1985-12-30 | 1988-04-05 | Nec Corporation | Satellite communications system with random multiple access and time slot reservation |
US4797654A (en) * | 1987-05-01 | 1989-01-10 | Gte Communication Systems Corporation | Data format conversion circuit |
US4845491A (en) * | 1987-05-15 | 1989-07-04 | Newspager Corporation Of America | Pager based information system |
US5115233A (en) * | 1988-03-31 | 1992-05-19 | Motorola, Inc. | Shared data/voice communication system with programmable data priority |
US4943973A (en) * | 1989-03-31 | 1990-07-24 | At&T Company | Spread-spectrum identification signal for communications system |
US5172375A (en) * | 1989-06-22 | 1992-12-15 | Nec Corporation | Multiple access satellite communication system for mini-earth station networks |
US5214789A (en) * | 1989-11-17 | 1993-05-25 | Uniden America Corporation | Radio channel allocation based on location of mobile users |
US5153902A (en) * | 1990-04-27 | 1992-10-06 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson | Multi-exchange paging system for locating a mobile telephone in a wide area telephone network |
AU650665B2 (en) * | 1990-07-05 | 1994-06-30 | Fujitsu Limited | High performance digitally multiplexed transmission system |
US5455823A (en) * | 1990-11-06 | 1995-10-03 | Radio Satellite Corporation | Integrated communications terminal |
US5155742A (en) * | 1991-05-03 | 1992-10-13 | Bell Communications Research, Inc. | Time dispersion equalizer receiver with a time-reversal structure for TDMA portable radio systems |
US5572347A (en) * | 1991-07-30 | 1996-11-05 | Alcatel Network Systems, Inc. | Switched video architecture for an optical fiber-to-the-curb telecommunications system |
EP0528087A1 (de) * | 1991-08-19 | 1993-02-24 | Siemens Aktiengesellschaft | Verfahren und Anordnung zur Übermittlung von STM-vermittelten Nachrichten über ATM-Vermittlungsstellen |
DE69228676T2 (de) | 1991-09-24 | 1999-10-07 | Motorola, Inc. | Zellulares funksystem mit gemeinsamen funkhauptnetz |
JP3226945B2 (ja) * | 1991-10-02 | 2001-11-12 | キヤノン株式会社 | マルチメディア通信装置 |
BR9405702A (pt) * | 1993-11-01 | 1995-11-28 | Ericsson Telefon Ab L M | Processos para obter um relatório sobre o estado de quadros compreendendo uma mensagem transmitida para determinar a propriedade de quadros para comunicação em um sistema de radiocomunicação e para identificar para qual estaçao móvel uma pluralidade de quadros encadeados está sendo emitida estação base e estação móvel |
EP0677222A4 (en) | 1993-11-01 | 1995-12-27 | Ericsson Telefon Ab L M | LAYER 2 PROTOCOL IN A CELLULAR COMMUNICATION SYSTEM. |
AU687996B2 (en) | 1994-02-24 | 1998-03-05 | Gte Wireless Service Corporation | Cellular radiotelephone system with remotely programmed mobile stations |
WO1996003816A1 (fr) * | 1994-07-21 | 1996-02-08 | Ntt Mobile Communications Network Inc. | Procede et dispositif pour interrompre des informations audio dans un systeme de telecommunications mobile par satellite |
US5539744A (en) * | 1994-10-17 | 1996-07-23 | At&T Corp. | Hand-off management for cellular telephony |
US5511110A (en) * | 1994-11-09 | 1996-04-23 | U S West, Inc. | Cellular phone page system using sequential transmissions of pages over a time-partitioned forward control channel |
US5625629A (en) * | 1995-08-07 | 1997-04-29 | Hughes Electronics | Method of ensuring bandwidth availability for non-page traffic in a communications systems |
US5806000A (en) * | 1995-10-12 | 1998-09-08 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | System and method for implementing short message service extension phones within a radio telecommunications network |
US5761623A (en) * | 1995-10-13 | 1998-06-02 | Telefonaktiebologet Lm Ericsson (Publ) | Cellular telecommunications network having seamless interoperability between exchanges while supporting operation in multiple frequency hyperbands |
US6046990A (en) * | 1995-11-15 | 2000-04-04 | Ericsson, Inc. | High-penetration transmission method for a radiocommunication system |
US6314081B1 (en) * | 1996-01-18 | 2001-11-06 | Ericsson Inc. | High power short message service using dedicated carrier frequency |
US5822700A (en) * | 1996-04-18 | 1998-10-13 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson | Flow control of short message service messages in a cellular telephone network |
US5903726A (en) * | 1996-06-26 | 1999-05-11 | Mci Communications Corporation | System using portion of a short message payload to identify short message service types and delivering the message if user subscribes to the services |
US5875187A (en) * | 1996-06-28 | 1999-02-23 | At&T Wireless Services Inc. | TDMA messaging service microcell |
US6014089A (en) * | 1996-10-28 | 2000-01-11 | Tracy Corporation Ii | Method for transmitting data using a digital control channel of a wireless network |
US6175743B1 (en) * | 1998-05-01 | 2001-01-16 | Ericsson Inc. | System and method for delivery of short message service messages to a restricted group of subscribers |
-
1996
- 1996-06-28 US US08/672,769 patent/US5875187A/en not_active Expired - Lifetime
-
1997
- 1997-04-10 TW TW086104613A patent/TW365094B/zh active
- 1997-06-02 CA CA002259329A patent/CA2259329C/en not_active Expired - Fee Related
- 1997-06-02 JP JP50410998A patent/JP3955896B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1997-06-02 WO PCT/US1997/009034 patent/WO1998000940A1/en active Application Filing
- 1997-06-02 EP EP97927794.4A patent/EP0900486B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2005
- 2005-10-03 US US11/243,392 patent/US7280503B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2259329A1 (en) | 1998-01-08 |
US7280503B2 (en) | 2007-10-09 |
EP0900486B1 (en) | 2013-06-05 |
WO1998000940A1 (en) | 1998-01-08 |
US5875187A (en) | 1999-02-23 |
EP0900486A4 (en) | 1999-09-15 |
CA2259329C (en) | 2004-06-01 |
TW365094B (en) | 1999-07-21 |
JP2000514263A (ja) | 2000-10-24 |
EP0900486A1 (en) | 1999-03-10 |
US20060029019A1 (en) | 2006-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6240077B1 (en) | Dynamic wireless multiplexing — switching hub for providing two-way communications with subscriber units | |
KR101282508B1 (ko) | 통신 시스템에서 tdd 동작을 위한 방법, 기지국, 및 이동국 | |
JP4523171B2 (ja) | 移動体通信における複数の多元アクセスタイプの利用 | |
JP3947657B2 (ja) | マルチ・ステーション・ネットワークにおけるルーティング方法 | |
WO2019148920A1 (zh) | 一种信息传输方法及装置 | |
US20180287689A1 (en) | Method for performing management of local id identifying a remote ue in a relay ue in wireless communication system and a device therefor | |
EP2012483B1 (en) | Apparatus and method for processing transmission information of broadcast message constituted by relay station (RS) in multihop relay broadband wireless access (BWA) communication system | |
US5974034A (en) | System and method for synchronized wide and local area communications utilizing a single frequency | |
EP2053872A1 (en) | Method for implementing random access of new access node and the communication system thereof | |
WO2015046979A1 (en) | Mobile terminal and method for data transmission in a radio cell thereof | |
US7280503B2 (en) | TDMA messaging service microcell | |
RU2004138290A (ru) | Передача данных для мультимедийных широковещательных/многоадресных услуг | |
CN101356779A (zh) | 用于广播通信的蜂窝通信系统和方法 | |
CN101755408A (zh) | 实现系统间通信的方法和系统以及设备 | |
KR20000049246A (ko) | 이중모드 대칭/비대칭 통신제어 시스템 | |
JP2006333502A (ja) | パケット・データの通信方法 | |
US5485635A (en) | Changing a call identifier for call termination in a digital TDMA radio system | |
EP2263329B1 (en) | Apparatus and method for supporting different system in a broadband wireless communication system using multi-hop relay scheme | |
KR101208521B1 (ko) | 이동통신 시스템에서의 중계국 영역 지정 방법 및 검색방법 | |
US7012903B1 (en) | TDMA messaging service microcell | |
JPH0728441B2 (ja) | 移動通信交換システム | |
CN118158809A (zh) | 组呼发送方法与装置 | |
Noerpel | The PACS-UB Standard |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040521 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040521 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20040521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060718 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061017 |
|
A72 | Notification of change in name of applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721 Effective date: 20070124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070312 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20070312 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |