JP2000514263A - Tdmaメッセージ通信サービスマイクロセル - Google Patents

Tdmaメッセージ通信サービスマイクロセル

Info

Publication number
JP2000514263A
JP2000514263A JP10504109A JP50410998A JP2000514263A JP 2000514263 A JP2000514263 A JP 2000514263A JP 10504109 A JP10504109 A JP 10504109A JP 50410998 A JP50410998 A JP 50410998A JP 2000514263 A JP2000514263 A JP 2000514263A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
base station
retransmitter
short message
voice channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10504109A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3955896B2 (ja
JP2000514263A5 (ja
Inventor
ウメシュ ジェイ アミン
マイケル バーマン
Original Assignee
エィ ティ アンド ティ ワイヤレス サービス インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エィ ティ アンド ティ ワイヤレス サービス インコーポレイテッド filed Critical エィ ティ アンド ティ ワイヤレス サービス インコーポレイテッド
Publication of JP2000514263A publication Critical patent/JP2000514263A/ja
Publication of JP2000514263A5 publication Critical patent/JP2000514263A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3955896B2 publication Critical patent/JP3955896B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Abstract

(57)【要約】 セルラーメッセージ通信ネットワークは、無線電話ネットワークに接続される交換制御器を備える。一つ以上の基地局マイクロ/ピコセル再送信機が、交換制御器に接続される。基地局マイクロ/ピコセル送信機は、ディジタルトラフィックチャネル機能を有しない簡単な制御機器を使用する。各基地局マイクロ/ピコセル再送信機は、ディジタル制御チャネル中の音声チャネル割り当て信号とショートメッセージ通信信号とを識別すること(38)、音声チャネル割り当て信号を破棄すること(40)、およびディジタル制御チャネルによってショートメッセージ通信信号を再ブロードキャストすること(42)が可能である。一つ以上の受信機が、IS−136プロトコルディジタル制御チャネルを経由して基地局マイクロ/ピコセル再送信機に接続される。基地局マイクロ/ピコセル再送信機は、ツイストペア電話線を経由して、交換制御器に接続することができる。

Description

【発明の詳細な説明】 TDMAメッセージ通信サービスマイクロセル 発明の分野 本発明は、広くは、セルラー通信に関し、特に、セルラーメッセージ通信ネッ トワークに関する。 発明の背景 大都市地域における携帯電話需要は、顕著に増加してきた。しかし、アナログ システムは、携帯電話加入者の数の増加に対応することがますます不可能になり つつある。さらに、この増加を処理するために、米国において1993年に、商 用ディジタルセルラー電話システムの営業が、時分割多元接続(TDMA)シス テムの方式で開始された。そのTDMAディジタルセルラー電話システムによっ て、米国電気通信工業会(Telecommunications Indus try Association)(TIA)が公表したIS−54B標準に基 づくディジタル音声(デュアルモード)が実現された。IS−54Bは、制御信 号のためのアナログ制御チャネルならびに音声およびデータ信号のためのディジ タルトラッフィックチャネルを規定している。そのデュアルモードディジタルシ ステムは、IS−54B標準に基づいて、発信呼および着信呼をアナログ方式で 制御し、音声およびデータ信号をディジタル方式で伝送する。IS−54B T DMAセルラー電話システムの通信容量は、アナログ制御チャネルの容量によっ て制限される。 IS−54B TDMAシステムのアナログ制御チャネルによって通信容量が 制限されるので、完全なディジタルシステム(たとえば、ディジタル制御チャネ ルを有する)が開発され、周波数がさらに有効に利用されるようになった。19 94年に、TIAは、ディジタル制御チャネルおよび一つ以上のディジタルトラ フィックチャネルを有する完全なディジタルTDMAシステムを標準化した。完 全なディジタルTDMAシステムは、IS−136標準と呼ばれる。IS−13 6プロトコルに従うTDMAシステムの制御チャネルのディジタル化は、制御チ ャネルの容量をアナログ容量の10倍に増加させ、たとえば、プライベート(構 内)ネットワークサービスなどの新アプリケーションを提供し、ショートメッセ ージサービスを提供し、さらに、携帯電話のページングを支援することによって 携帯セルラー電話の電力消費を減少させることにより携帯セルラー電話が休止モ ードから脱することを促進する。 携帯セルラー電話は、従来のIS−136 TDMAシステムによって、ディ ジタル制御チャネルおよびすべてのディジタルトラフィックチャネルを送信およ び受信する。ディジタル制御チャネルは、現在は、セットアップおよびモニタリ ング機能のために使用されるが、多くの場合、利用可能であるが使用されていな いまたは最小限度にしか使用されていない通信容量を有する。 メッセージ通信サービスは、ますます、商業上重要になりつつある。メッセー ジ通信サービスを成功させるためには、たとえば、フェージングなどによるメッ セージ紛失を最小とする必要がある。メッセージ通信サービスは、100%信頼 できる状態に限りなく近づく必要がある。ローカルエリア内でメッセージ通信を 実現するために、セルの局所部分領域内におけるブロードキャストメッセージ通 信信号の再送信によって、信頼性を改良することができる(セルの局所部分領域 はマイクロ/ピコセルと呼ばれる場合がある)。しかし、通常のIS−136の インフラストラクチャを使用し、マイクロ/ピコセル内においてメッセージ通信 信号を再ブロードキャストすることは、結果的に相当の費用と複雑さを招く。 発明の概要 本発明によって、IS−136ディジタル制御チャネルの通信容量を一層効果 的に使用する、セルラーメッセージ通信ネットワークの受信機および基地局マイ クロ/ピコセル再送信機が提供される。本発明によれば、セルラーショートメッ セージネットワークの基地局マイクロ/ピコセル再送信器は、現在、IS−13 6プロトコルに従っているネットワークおよび通信機器の費用および複雑さの大 部分を回避するように設計される。この回避は、ディジタルトラフィックチャネ ルをサポートするインフラストラクチャを省略することによって実現される。マ イクロ/ピコセル再送信機によるディジタルトラフィックチャネルの送信および 受信をサポートするインフラストラクチャを削除することによって、そのような ネットワークを構築する費用を削減することができる。 本発明の原理によれば、セルラーメッセージ通信ネットワークは、ディジタル 制御チャネル中の使用されていないまたは最小限度しか使用されていないタイム スロットを最大限に利用する。この利用は、IS−136プロトコルによるショ ートメッセージ通信情報専用のディジタル制御チャネルの特定のタイムスロット においてメッセージ通信をサポートすること、およびIS−136プロトコルに 現在規定されている他のタイムスロット、たとえば音声チャネルの割り当てに関 する信号のためのスロットなど、を破棄することによって実現される。例示した 実施形態において、音声チャネルの割り当てに関するこれらの信号は、破棄する ことが可能である。その理由は、セルラーメッセージ通信ネットワークは、ディ ジタルトラフィックチャネルをサポートしないからである。セルラーメッセージ 通信ネットワークは、たとえば、無線電話ネットワークに接続される交換制御器 を含み、この交換制御器は、一般加入電話網(PSTN)に接続することができ る。一つ以上の無線基地局マイクロ/ピコセル再送信機が、有線または無線イン タフェースによって、交換制御器に接続される。一つ以上の受信機が、IS−1 36プロトコルディジタル制御チャネルを経由して、基地局マイクロ/ピコセル 再送信機に接続される。基地局マイクロ/ピコセル再送信機は、ディジタルトラ フィックチャネルを破棄し、ディジタル制御チャネルのみを再送信する。各基地 局マイクロ/ピコセルは、IS−136に従う被変調搬送波を交換制御器から受 け取るための接続、および被変調搬送波信号を処理するための内部回路を備える 。内部回路は、被変調搬送波信号を復調して時分割多重ディジタル信号を生成し 、音声チャネルの割り当てに関連する信号と、他の信号、たとえば、多重ディジ タル信号中のショートメッセージ通信情報に関連する信号などとを識別し、音声 チャネルの割り当てに関連する信号を破棄する。本発明の文脈において、このよ うな破棄は、それ以上の処理が行われないことを含んでもよい。類似の回路構成 を受信機に設け、前述した機能を実行することもできる。 ピコセルセルラーメッセージ通信ネットワークの基地局マイクロ/ピコセル再 送信機は、トラフィック(すなわち、音声またはデータ)チャネル機能を有しな い簡単な制御機器を使用することができる。基地局マイクロ/ピコセル再送信機 は、ツイストペア電話線によって交換制御器に接続することもできる。 本発明の他の特徴および利点は、例として本発明の特徴を示す添付図面を参照 して、以下の詳細な説明から明らかになる。 図面の簡単な説明 図1は、本発明の原理によるセルラーメッセージ通信ネットワークの例を示す 図である。 図2は、本発明の原理によるディジタル制御チャネルのフレームの例を示す図 である。 図3は、図1に示すセルラーメッセージ通信ネットワークにおいて使用するた めの基地局マイクロ/ピコセル再送信機の処理プロセスの例を示す流れ図である 。 図4は、本発明の原理による、図1に示すセルラーメッセージ通信ネットワー クにおいて使用するための基地局マイクロ/ピコセル再送信機の例を示す図であ る。 好適な実施の形態の詳細な説明 説明のために図に示すように、本発明は、IS−136 TDMAシステムの トラフィック(すなわち、音声およびデータ)チャネルをサポートするインフラ ストラクチャを省略し、信頼性のある費用効率の高いメッセージ通信サービスを 提供するセルラーメッセージ通信ネットワークおよびその通信機器として実現さ れる。地理的に比較的大きなセルは、比較的小さなマイクロ/ピコセルにさらに 分割され、各マイクロ/ピコセルは基地局マイクロ/ピコセル再送信機を備え、 セル全域においてメッセージ紛失を防止する。基地局マイクロ/ピコセル再送信 機により、ディジタルトラフィックチャネルをサポートするインフラストラクチ ャを省略できるので、セルラーメッセージ通信ネットワークは商業的に実行可能 である。 図1についで述べると、複数の地理的に隣接するマイクロ/ピコセル(セル群 ) のためのセルラーメッセージ通信ネットワーク10は、ディジタル交換制御器( SC)12を備える。交換制御器12は、無線電話ネットワーク(WTN)14 に接続され、さらに、一般加入電話網(PSTN)15に接続されることができ る。複数の無線基地局マイクロ/ピコセル送信機16か、それそれ、陸上通信線 または無線インタフェースのいずれかによって、ディジタル交換制御器12に接 続される。複数の携帯用トランシーバ18が、一つ以上のIS−136ディジタ ル制御チャネル20を経由して、複数の基地局マイクロ/ピコセル再送信機16 に接続される。本明細書において使用されるように、「携帯用トランシーバ」は 、TDMAポケットベル、TDMAおよびCDMA受信機、携帯用セルラー電話 、自動車電話、および、他の、おそらくは大型の、音声およびデータメッセージ 通信装置を含むものとして定義される。携帯用トランシーバは、たとえば受信信 号に応じて通知する以外の処理を実行しない、簡単な設計及び機能を持つものと することができる。代わりの態様においては、携帯用トランシーバ18が一つの セルから別のセルに移動するとき、交換制御器12は、携帯用トランシーバ18 の無線電話ネットワーク14との接触が連続して維持されるよう、各セルに関連 する各基地局マイクロ/ピコセル再送信機への接続を自動的に切り替える。携帯 用トランシーバ18が作動しているときは、携帯用トランシーバ18は、ディジ タル制御チャネル20を使用し、セルラーメッセージ通信ネットワーク10に登 録する。初期化処理の後、交換制御器12は、ディジタル制御チャネル20によ る携帯用トランシーバ18からの信号をモニタし、それによって携帯用トランシ ーバ18の処理を制御する。携帯用トランシーバ18にメッセージを送信するた めに、交換制御器12は、宛先の携帯用トランシーバ18(休止モードの場合が ある)にページングを行い、次に、、ディジタル制御チャネル20を使用してメ ッセージを送信する。 時分割多元接続(TDMA)は、伝送媒体を共用するための多重化技術である 。伝送媒体の帯域は、一連のタイムスロット(サブチャネル)を確立することに よって共用され、タイムスロットの中では、個々の発信源が信号を伝送すること ができる。伝送媒体の全帯域は、制限された時間間隔中、各利用者が周期的に使 用できる。通常、TDMAシステムのタイムスロットは、長さが等しく、フレー ム 間隔と呼ばれる共通の繰り返し周期を有する。各サブチャネルは、タイムスロッ ト期間および繰り返しレートによって決定される伝送容量を割り当てられる。標 準的なディジタルTDMA階層構造において、高いレベル信号は、低いレベル信 号の組み合わせによって実現することができる。IS−136プロトコルによる 通信は、TIAによって公表されるように、下記の4つのレイヤを使用する。 上位レイヤ群:ショートメッセージサービス(SMS)のためのメッセージ送 信サービス、およびページングサービスを実行する。SMS通信構成は、ポイン ト・ツー・ポイント通信モードおよびマルチプルアドレス通信モードを含む。 レイヤ3:携帯用トランシーバ、たとえば、発信および着信呼、および位置登 録を制御する。 レイヤ2:無線基地局マイクロ/ピコセル再送信機とのデータリンクによって 、レイヤ3メッセージの分割(dissembly)、組立、および再送信制御を実行す る。 レイヤ1:フレーム同期を確立し、コーディングを処理し、TDMAを制御す る。 IS−136標準は、ディジタル制御チャネルに関して、800MHzの周波 数帯域、30kHzのチャネル間隔、VSELP音声符号化システム、およびQ PSK変調を規定する。 IS−136 TDMAシステムにおけるディジタル制御チャネルは、図2に 示すように、一つ以上のフレームの列として構成される。各フレーム22は、た とえば、同期(SYNC)スロット:24、オーバーヘッド(OH)スロット2 6、音声チャネル割り当てに関する信号(VCA)のためのスロット28、およ び特定の携帯用トランシーバに向けられるショートメッセージ通信サービス(S MS)情報を有する信号のためのスロット30、32、34を含む。 セルラーメッセージ通信ネットワーク10の無線基地局マイクロ/ピコセル再 送信機16(図1)は、ディジタル制御チャネルおよび一つ以上のディジタルト ラフィック(すなわち、音声およびデータ)チャネルを受信し、ディジタルトラ フィックチャネルを破棄する。基地局マイクロ/ピコセル再送信機16は、音声 チャネル割り当ておよびショートメッセージ通信情報に関する信号を、ディジタ ル制御チャネル20によって、各携帯用トランシーバ18に再ブロードキャスト する。ある態様では、基地局マイクロ/ピコセル再送信機は、再ブロードキャス トの前に、音声チャネル割り当てに関する信号を能動的に遮蔽し破棄する。セル ラーメッセージ通信ネットワークにおいて、携帯用トランシーバは、メッセージ を求めてディジタル制御チャネルをモニタする。携帯用トランシーバがそのトラ ンシーバに向けて送信される信号を検出した場合、その携帯用トランシーバは、 例えば最強の信号を送信する無線基地局マイクロ/ピコセル再送信機を選択する 。携帯用トランシーバは、ディジタル制御チャネル経由で、交換制御器12に対 し、携帯用トランシーバとさらにメッセージ通信するためにどの基地局マイクロ /ピコセル再送信機を使用するかを示す確認メッセージを送信することができる 。 本発明によれば、セルラーメッセージ通信ネットワークによる携帯用トランシ ーバと無線基地局マイクロ/ピコセル再送信機との通信は、IS−136ディジ タル制御チャネルプロトコルを使用する。しかし、重要なことは、ディジタルト ラフィックチャネル(ディジタル制御チャネルとは分離され区別される)をサポ ートするインフラストラクチャが、基地局マイクロ/ピコセル再送信機およびネ ットワーク機器から削除され、費用および複雑さが低減されることである。基地 局マイクロ/ピコセル再送信機の内部回路構成によって、音声およびデータトラ フィックチャネルの割り当てに関するディジタル制御チャネルの信号を能動的に 遮蔽し削除することが可能である。なぜなら、これらの信号は本明細書に述べる ようにセルラーネットワークによるメッセージ通信に必要でないからである。 例示した実施形態においては、基地局マイクロ/ピコセル再送信機16は、I S−136プロトコルに従うディジタル制御チャネルによって、ショートメッセ ージを受信し送信することができる。図3について述べると、ステップ36にお いて、基地局マイクロ/ピコセル再送信機16は、音声チャネルの割り当てに関 する音声チャネル割り当て信号およびショートメッセージに基づくショートメッ セージ通信信号を、ディジタル制御チャネルから得る。ステップ38において、 基地局マイクロ/ピコセル再送信機は、音声チャネル割り当て信号とショートメ ッセージ通信信号とを識別する。ステップ40において、基地局マイクロ/ピコ セル再送信機は、音声チャネル割り当て信号をその後の処理から遮蔽する。その 後、ステップ42において、ショートメッセージ通信信号が携帯用トランシーバ 18に対して再ブロードキャストされる。 図4について述べると、別の実施形態において、音声チャネル割り当てに関す る信号の識別およびスクリーニング(遮蔽)は、本発明による基地局マイクロ/ ピコセル再送信機によって実行することができる。基地局マイクロ/ピコセル再 送信機16は、IS−136プロトコルに従う被変調搬送波信号を交換制御器1 2から受信するアンテナ46、電磁気遮蔽材料からなりアンテナ46がその上に 取り付けられるハウジング48、およびハウジング48を介してアンテナ46に 接続され被変調搬送波信号を受信する内部回路50を備える。内部回路50は、 アンテナ46に結合され被変調搬送波信号を復調し、ベースバンドディジタル信 号のオーバーサンプリング版を生成する受信フロントエンド52を含む。ディジ タル信号は、TDMAフォーマットで時分割多重化されている。多重化ディジタ ル信号は、音声チャネルの割り当てに関連する信号及びショートメッセージ通信 情報を含む他の信号にそれぞれ対応する各サブチャネルで表される。多重化ディ ジタル信号のオーバーサンプリング版は、バッファメモリ54に送られる。タイ ミング再生回路56は、バッファメモリ54に結合され、タイミング再生信号を 生成し、オーバーサンプリングされた多重化ディジタル信号のサンプルを、適切 なタイミングで、バッファメモリ54から選択する。多重化ディジタル信号は、 デマルチプレクサ58に送られる。デマルチプルクサ58は、音声チャネルの割 り当てに関連する信号と、ショートメッセージ通信情報を含む他の情報とを、多 重化ディジタル信号から分離する。音声チャネルの割り当てに関連する信号と、 ショートメッセージ通信情報を含む他の信号とは、スクリーニング回路60に送 られる。スクリーニング回路60は、音声チャネルの割り当てに関連する信号を 破棄する。ショートメッセージ通信情報を含む他の信号は、その後デコードされ る。 前述した機能を実行する類似の回路構成を、携帯用トランシーバにおいて実現 することが可能である。 本発明による幾つかの特定の形態を示し述べたが、本発明の思想および範囲か ら逸脱することなく、種々の変形を実行できることは明らかであろう。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.セルラーメッセージ通信ネットワークにおいて使用するために、ディジタル 制御チャネルでメッセージを受け取る方法であって、 (A)前記ディジタル制御チャネルから、音声チャネルの割り当てに関する音 声チャネル割り当て信号と、前記メッセージに基づくショートメッセージ通信信 号とを受け取るステップと、 (B)前記音声チャネル割り当て信号と、前記ショートメッセージ通信信号と を識別するステップと、 (C)前記音声チャネル割り当て信号を破棄するステップと、 を含むことを特徴とする方法。 2.請求の範囲1に記載の方法において、前記音声チャネル割り当て信号および 前記ショートメッセージ通信信号は、ディジタル制御チャネルにおいて時分割多 重化されていることを特徴とする方法。 3.請求の範囲1に記載の方法において、ステップ(A)は、 前記ディジタル制御チャネルを多重分離するステップを含むことを特徴とする 方法。 4.請求の範囲1に記載の方法において、さらに、 前記ショート・メッセージ通信信号を使用し、前記セルラーメッセージ通信ネ ットワーク内の受信機にページングを行うステップを、含むことを特徴とする方 法。 5.ディジタル制御チャネルと共に使用するための基地局再送信機であって、 交換制御器に接続し、被変調搬送波信号を前記交換制御器から受け取る手段と 、 前記被変調搬送波信号を受け取るために結合された内部回路と、 を備え、前記内部回路は、 前記被変調搬送波信号を復調し、多重化ディジタル信号を生成する手段と、 前記多重化ディジタル信号を多重分離し、音声チャネル割り当て信号およびシ ョートメッセージ通信信号を生成する手段と、 前記音声チャネル割り当て信号を破棄する手段と、 を備えることを特徴とする基地局再送信機。 6.請求の範囲5に記載の基地局再送信機において、 前記多重化ディジタル信号は、一つ以上のフレームの列で表わされることを特 徴とする基地局再送信機。 7.請求の範囲5に記載の基地局再送信機において、さらに、 前記復調のための手段に結合されたバッファメモリであって、タイミング再生 信号に応じて前記多重化ディジタル信号を生成することができるバッファメモリ を備えることを特徴とする基地局再送信機。 8.請求の範囲7に記載の基地局再送信機において、さらに、 前記バッファメモリに結合され、タイミング回復信号を生成するための手段を 備えることを特徴とする基地局再送信機。 9.請求の範囲5に記載の基地局再送信機において、さらに、 前記ショート・メッセージ通信信号をブロードキャストするためのアンテナを 備えることを特徴とする基地局再送信機。 10.セルラーメッセージ通信ネットワークであって、 無線電話ネットワークに機能的に結合された交換制御器と、 前記交換制御器に機能的に結合された一つ以上の基地局マイクロ/ピコセル再 送信機と、 前記一つ以上の基地局マイクロ/ピコセル再送信機に、ディジタル制御チャネ ルを介して機能的に結合された一つ以上の受信機と、 を備え、 各基地局マイクロ/ピコセル再送信機は、 前記交換制御器に接続し、被変調搬送波信号を前記交換制御器から受け取る手 段と、 前記被変調搬送波信号を受け取るために結合された内部回路と、 を備え、前記内部回路は、 前記被変調搬送波信号を復調し、多重化ディジタル信号を生成する手段と、 前記多重化ディジタル信号中の音声チャネルの割り当てに関連する信号と、シ ョートメッセージ通信情報を含む他の信号と、を識別する手段と、 前記音声チャネルの割り当てに関連する前記信号を破棄する手段と、 を備えることを特徴とするセルラーメッセージ通信ネットワーク。 11.請求の範囲10に記載のネットワークにおいて、 前記多重化ディジタル信号は、一つ以上のフレームの列として表わされること を特徴とするネットワーク。 12.請求の範囲10に記載のネットワークにおいて、 前記音声チャネル割り当てに関連する信号、および前記ショートメッセージ通 信情報を含む他の信号は、前記多重化ディジタル信号内で時分割多重化されるこ とを特徴とするネットワーク。 13.請求の範囲10に記載のネットワークにおいて、 各受信機は携帯可能であることを特徴とするネットワーク。 14.多重化ディジタル信号内のメッセージを求める信号処理方法であって、前 記多重化ディジタル信号は、音声チャネル割り当て信号のための音声チャネル割 り当てサブチャネルと、シヨョートメッセージ通信信号のためのショートメッセ ージ通信サブチャネルとを含み、前記方法は、 (A)前記多重化ディジタル信号を受け取るステップと、 (B)前記多重化ディジタル信号を多重分離し、ショートメッセージ通信信号 および音声チャネル割り当て信号を生成するステップと、 (C)前記音声チャネル割り当て信号を、それ以上の処理から遮蔽するステッ プと、 (D)前記ショートメッセージ通信信号からメッセージを求めるステップと、 を含むことを特徴とする方法。 15.請求の範囲14に記載の方法において、 前記多重化ディジタル信号は、TDMAフォーマットで表わされることを特徴 とする方法。 16.請求の範囲14に記載の方法において、 前記音声チャネル割り当てサブチャネルおよび前記ショートメッセージ通信サ ブチャネルは、前記ディジタル信号内で時分割多重化されていることを特徴とす る方法。 17.請求の範囲14に記載の方法において、 前記多重化ディジタル信号は、一つ以上のフレームの列を含むことを特徴とす る方法。
JP50410998A 1996-06-28 1997-06-02 Tdmaメッセージ通信サービスマイクロセル Expired - Fee Related JP3955896B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/672,769 US5875187A (en) 1996-06-28 1996-06-28 TDMA messaging service microcell
US08/672,769 1996-06-28
PCT/US1997/009034 WO1998000940A1 (en) 1996-06-28 1997-06-02 Tdma messaging service microcell

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000514263A true JP2000514263A (ja) 2000-10-24
JP2000514263A5 JP2000514263A5 (ja) 2005-02-10
JP3955896B2 JP3955896B2 (ja) 2007-08-08

Family

ID=24699929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50410998A Expired - Fee Related JP3955896B2 (ja) 1996-06-28 1997-06-02 Tdmaメッセージ通信サービスマイクロセル

Country Status (6)

Country Link
US (2) US5875187A (ja)
EP (1) EP0900486B1 (ja)
JP (1) JP3955896B2 (ja)
CA (1) CA2259329C (ja)
TW (1) TW365094B (ja)
WO (1) WO1998000940A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5875187A (en) * 1996-06-28 1999-02-23 At&T Wireless Services Inc. TDMA messaging service microcell
US7012903B1 (en) * 1996-06-28 2006-03-14 Cingular Wireless Ii, Llc TDMA messaging service microcell
US6157816A (en) * 1997-12-22 2000-12-05 Ericsson Inc. Method of increasing battery life in mobile communications devices which use paging channel displacement
US6760311B1 (en) * 1998-11-20 2004-07-06 Ericsson Inc. Thermal transmission control of wireless data modem
US20040007672A1 (en) * 2002-07-10 2004-01-15 Delucas Lawrence J. Method for distinguishing between biomolecule and non-biomolecule crystals
JP3888632B2 (ja) * 2003-03-26 2007-03-07 靖浩 堀池 マイクロミキサ、試料分析キット及びその製造方法
US7808948B2 (en) * 2005-03-30 2010-10-05 Motorola, Inc. Methods for informing mobile stations of control channel architectures
US8150446B2 (en) * 2009-06-17 2012-04-03 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Thermal energy control in a mobile transceiver

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4736371A (en) * 1985-12-30 1988-04-05 Nec Corporation Satellite communications system with random multiple access and time slot reservation
US4797654A (en) * 1987-05-01 1989-01-10 Gte Communication Systems Corporation Data format conversion circuit
US4845491A (en) * 1987-05-15 1989-07-04 Newspager Corporation Of America Pager based information system
US5115233A (en) * 1988-03-31 1992-05-19 Motorola, Inc. Shared data/voice communication system with programmable data priority
US4943973A (en) * 1989-03-31 1990-07-24 At&T Company Spread-spectrum identification signal for communications system
US5172375A (en) * 1989-06-22 1992-12-15 Nec Corporation Multiple access satellite communication system for mini-earth station networks
US5214789A (en) * 1989-11-17 1993-05-25 Uniden America Corporation Radio channel allocation based on location of mobile users
US5153902A (en) * 1990-04-27 1992-10-06 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Multi-exchange paging system for locating a mobile telephone in a wide area telephone network
DE69132427D1 (de) * 1990-07-05 2000-11-02 Fujitsu Ltd Digitalmultiplex-Übertragungssystem
US5455823A (en) * 1990-11-06 1995-10-03 Radio Satellite Corporation Integrated communications terminal
US5155742A (en) * 1991-05-03 1992-10-13 Bell Communications Research, Inc. Time dispersion equalizer receiver with a time-reversal structure for TDMA portable radio systems
US5572347A (en) * 1991-07-30 1996-11-05 Alcatel Network Systems, Inc. Switched video architecture for an optical fiber-to-the-curb telecommunications system
EP0528087A1 (de) * 1991-08-19 1993-02-24 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Anordnung zur Übermittlung von STM-vermittelten Nachrichten über ATM-Vermittlungsstellen
KR970000572B1 (ko) 1991-09-24 1997-01-13 모토로라 인코포레이티드 원격 기지국과 중앙 사이트간의 통신 신호 교환 방법 및 장치
JP3226945B2 (ja) 1991-10-02 2001-11-12 キヤノン株式会社 マルチメディア通信装置
SG85112A1 (en) * 1993-11-01 2001-12-19 Ericsson Telefon Ab L M Automatic retransmission request
AU681730B2 (en) 1993-11-01 1997-09-04 Anthony J Sammarco Layer 2 protocol in a cellular communication system
BR9510818B1 (pt) 1994-02-24 2010-08-10 telefone celular configurado para ativação remota e para reprogramação remota.
EP0721260B1 (en) * 1994-07-21 2005-09-21 NTT DoCoMo, Inc. Method and device for shutting out audio information in satellite mobile communication system
US5539744A (en) * 1994-10-17 1996-07-23 At&T Corp. Hand-off management for cellular telephony
US5511110A (en) * 1994-11-09 1996-04-23 U S West, Inc. Cellular phone page system using sequential transmissions of pages over a time-partitioned forward control channel
US5625629A (en) * 1995-08-07 1997-04-29 Hughes Electronics Method of ensuring bandwidth availability for non-page traffic in a communications systems
US5806000A (en) * 1995-10-12 1998-09-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) System and method for implementing short message service extension phones within a radio telecommunications network
US5761623A (en) * 1995-10-13 1998-06-02 Telefonaktiebologet Lm Ericsson (Publ) Cellular telecommunications network having seamless interoperability between exchanges while supporting operation in multiple frequency hyperbands
US6046990A (en) * 1995-11-15 2000-04-04 Ericsson, Inc. High-penetration transmission method for a radiocommunication system
US6314081B1 (en) * 1996-01-18 2001-11-06 Ericsson Inc. High power short message service using dedicated carrier frequency
US5822700A (en) * 1996-04-18 1998-10-13 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Flow control of short message service messages in a cellular telephone network
US5903726A (en) * 1996-06-26 1999-05-11 Mci Communications Corporation System using portion of a short message payload to identify short message service types and delivering the message if user subscribes to the services
US5875187A (en) * 1996-06-28 1999-02-23 At&T Wireless Services Inc. TDMA messaging service microcell
US6014089A (en) * 1996-10-28 2000-01-11 Tracy Corporation Ii Method for transmitting data using a digital control channel of a wireless network
US6175743B1 (en) * 1998-05-01 2001-01-16 Ericsson Inc. System and method for delivery of short message service messages to a restricted group of subscribers

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998000940A1 (en) 1998-01-08
EP0900486A4 (en) 1999-09-15
US20060029019A1 (en) 2006-02-09
TW365094B (en) 1999-07-21
CA2259329A1 (en) 1998-01-08
JP3955896B2 (ja) 2007-08-08
CA2259329C (en) 2004-06-01
US7280503B2 (en) 2007-10-09
EP0900486B1 (en) 2013-06-05
US5875187A (en) 1999-02-23
EP0900486A1 (en) 1999-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6240077B1 (en) Dynamic wireless multiplexing — switching hub for providing two-way communications with subscriber units
CA2660003C (en) Bandwidth-efficient control and bitmap signaling using super position coding in wireless communication systems
EP0411677B2 (en) Dispatch trunked radio system
US5974034A (en) System and method for synchronized wide and local area communications utilizing a single frequency
RU2004138290A (ru) Передача данных для мультимедийных широковещательных/многоадресных услуг
CA2103986C (en) Radio telephony system using a multisubscriber unit
JP2001509988A (ja) ワイヤレス通信システムにおいて多重チャネル上で通信するための方法,システムおよび移動通信ユニット
US7280503B2 (en) TDMA messaging service microcell
CN102037779A (zh) 上行链路中半持久分配的动态调度重写
US20060092877A1 (en) Data transport in GSM system
JP3457677B2 (ja) 高速統合制御チャネルメッセージの音声チャネルを介した遅延伝送方法およびシステム
JP3164085B2 (ja) 無線データ通信方法及びそのシステム
US5485635A (en) Changing a call identifier for call termination in a digital TDMA radio system
JPH10510109A (ja) 無線通信システム
US5754957A (en) Method for performing a high speed automatic link transfer in a wireless personal communication system
CN106604201B (zh) 一种宽带集群dmo系统的无线时频资源分配与指示方法
US7012903B1 (en) TDMA messaging service microcell
JPH0879167A (ja) 無線通信放送システム
US20020049051A1 (en) Method and system for processing muticarrier applications in digital cellular communication systems
JP3332685B2 (ja) Catv網を用いた簡易型携帯電話システム
WO1999011084A1 (en) Apparatus and method for transmitting data
JPH0728441B2 (ja) 移動通信交換システム
JP2003264871A (ja) 移動体通信システム
CN111918334B (zh) 一种通信方法及系统
JP3189204B2 (ja) 移動体通信システムにおける局間伝送路の回線構成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040521

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040521

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060718

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061017

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20070124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070312

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100518

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110518

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120518

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130518

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees