JP2001515105A - 高屈折率の溶融処理可能な熱可塑性物質から製造する光学器具 - Google Patents

高屈折率の溶融処理可能な熱可塑性物質から製造する光学器具

Info

Publication number
JP2001515105A
JP2001515105A JP2000509749A JP2000509749A JP2001515105A JP 2001515105 A JP2001515105 A JP 2001515105A JP 2000509749 A JP2000509749 A JP 2000509749A JP 2000509749 A JP2000509749 A JP 2000509749A JP 2001515105 A JP2001515105 A JP 2001515105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical device
lens
refractive index
optical
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000509749A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4084925B2 (ja
Inventor
マクグラス・ジェームズ・イー
セカリピューラム・ベンカテシュワラン・エヌ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Virginia Tech Intellectual Properties Inc
Original Assignee
Virginia Tech Intellectual Properties Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Virginia Tech Intellectual Properties Inc filed Critical Virginia Tech Intellectual Properties Inc
Publication of JP2001515105A publication Critical patent/JP2001515105A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4084925B2 publication Critical patent/JP4084925B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/34Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives
    • C08G65/38Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives derived from phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/20Polysulfones
    • C08G75/23Polyethersulfones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/34Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives
    • C08G65/38Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives derived from phenols
    • C08G65/40Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives derived from phenols from phenols (I) and other compounds (II), e.g. OH-Ar-OH + X-Ar-X, where X is halogen atom, i.e. leaving group
    • C08G65/4006(I) or (II) containing elements other than carbon, oxygen, hydrogen or halogen as leaving group (X)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/34Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives
    • C08G65/38Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives derived from phenols
    • C08G65/40Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from hydroxy compounds or their metallic derivatives derived from phenols from phenols (I) and other compounds (II), e.g. OH-Ar-OH + X-Ar-X, where X is halogen atom, i.e. leaving group
    • C08G65/4012Other compound (II) containing a ketone group, e.g. X-Ar-C(=O)-Ar-X for polyetherketones
    • C08G65/4068(I) or (II) containing elements not covered by groups C08G65/4018 - C08G65/4056
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • G02B1/041Lenses

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、一般に、特定の組成を有するレンズ(単焦点及び多焦点)、プログレッシブレンズ、レンズブランク及びレンズプレフォーム等の光学器具に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、一般に、レンズ(単焦点及び多焦点)、プログレッシブレンズ、レ
ンズブランク及びレンズプレフォーム等の光学器具に関する。
【0002】
【発明の背景】
熱可塑性物質から製造するレンズの人気はますます高まってきている。このよ
うなレンズの製造における進歩には、望まない色の付いていない軽い物質の使用
がある。
【0003】 プラスチックレンズを最適化するための魅力的で重要な方法は高屈折率の物質
を使用することである。このことにより、レンズデザイナーは、曲率半径の大き
い面を有する薄いレンズをデザインすることが可能となる。
【0004】 芳香族熱可塑性物質は、特に眼鏡の分野において、光学用途用の高屈折率物質
を製造するための可能な候補物質であると認められている。芳香族ポリカルボネ
ートは光学用途におけるこのアプローチを代表し、約1.59の屈折率を有する
。しかし、これらの物質が望ましくない色収差を生じることも知られている。
【0005】 繰り返し単位にトリフェニルホスフィンオキシド部を含む芳香族ポリエーテル
が文献に記載されている。米国特許第4,108,837号及び同第4,175
,175号にホスフィンオキシド基を含む芳香族ポリエーテルが開示又は示唆及
び説明されている。これらの物質を短距離光ファイバー及びプラズマ抵抗コーテ
ィングとして使用するための幾つかの研究がなされている。
【0006】 これらの物質は様々なビスフェノールを、塩基の存在下で、4,4’−ビス(
フルオロフェニル)フェニルホスフィンオキシド(BFPPO)と反応させて合
成できる。ここで、塩基の例には、N−メチルピロリジノン(NMP)又はN,
N−ジメチルアセタミド(DMAC)等の両極性非プロトン性溶媒中の炭酸カリ
ウムがある。これらの化合物の合成技術は知られており、多くの物質的性質は文
献に詳しく記載されている。例えば、以下の文献を参照されたい。すなわち、C.
D., Smith 等、SAMPE Symps Exib. 、第35巻、No. 1 、第108頁乃至第2 2頁(1990年);R. L. Holzberlein 等、Polymer Prepr.、第30巻、No.
1、第293頁(1989年);D. B. Priddy等、Polymer Prepr.、第34巻、N
o.1 、第310頁乃至第11頁(1993年);D. B. Priddy等、Polymer Prep
r.、第33巻、No. 2 、第231頁乃至第32頁(1992年);C. D. Smith
等、Polymer Prepr.、第32巻、No. 1 、第93頁乃至第5頁(1991年);
C. D. Smith等、High Perform. Polymers、第3巻、No. 4 、第211頁乃至第 29頁(1991年)である。例えば4−tブチルフェノール等の単官能性モノ
マーを用いて、非反応性末端基を存在させて分子量をコントロールできる。
【0007】
【発明の開示】
本発明は、非反応性末端基を有する芳香族ポリエーテル及びコポリマーを含む
ホスフィンオキシドから製造する光学器具に関する。これらの分子量がコントロ
ールされたポリエーテルは、少なくとも1.63の屈折率、良好な透明性、明る
い色等の、好ましい光学特性と同様に良好な機械的特性を示す。これらは、品質
の良い、薄くて軽い眼用レンズの開発に重要である。また、これらの物質から製
造する光学器具は色収差が少ない。
【0008】 非反応性鎖末端は処理操作の間安定した溶融粘性を維持するのを助け、光学特
性の損失をもたらす処理の間の鎖の延長又は分枝による溶融粘性の変化を確実に
生じさせない。これらの物質の優れた熱−機械的安定性により、かなり高温でも
熱的及び機械的に低下することなく処理できる。
【0009】 ポリマー鎖の骨格にホスフィンオキシド部を含む芳香族ポリエーテルは眼鏡の
眼用レンズの分野において成功して用いられるための重要な性質を有する。ポリ
マー鎖の骨格にホスフィンオキシド部が存在することは熱的及び機械的特性を改
善すると共に高い屈折率をもたらす。これらの物質のガラス転移温度は高く20
0℃乃至225℃の範囲であるので、325℃乃至350℃の高温で処理しなけ
ればならない。これらの物質の機械的特性は、これらの物質が丈夫でかつ延性で
大気条件下でガラス状物質であることを示し、従って、良好な衝撃抵抗を有する
薄いレンズの製造を容易にする。
【0010】 適当にエンドキャップした、芳香族ポリエーテルを含む非反応性ホスフィンオ
キシドは以下の式Iに示される。
【化4】
【0011】 このポリマーは以下の式に示されるBFPPO、ビスフェノールA及び4−t
ブチルフェノールを実施例1の条件で反応させて製造することができる。
【化5】
【0012】 ビスフェノール「A」の代わりに、ヒドロキノン、ビフェノール、4,4’−
オキシジフェノール又はビス(4−ヒドロキシフェニル)スルホン等の様々なビ
スフェノールを用いて、他のホモポリマーを製造することもできる。
【0013】 ホスフィンオキシドモノマーの部分を4,4’−ジクロロジフェニルスルホン
又は4,4’−ジフルオロベンゾフェノンのいずれかで置き換えて多くのポリエ
ーテルコポリマーを考えることができる。このようなコポリマーの一般的構造を
以下に示す。
【化6】 しかし、無水形態は維持されなくてはならない。
【0014】 これらの物質から製造した光学器具は、屈折率が高いため、従来の眼プラスチ
ックレンズよりも端が薄く、光学的に透明である。
【0015】
【実施例】
実施例1(ポリマーの製造) 31.43g(0.1モル)の4.4’−ビス(フルオロフェニル)フェニル
ホスフィンオキシド(BFPPO)[分子量314.2706]を、22.25
g(0.098モル)のビスフェノール「A」[分子量228.2902]、0
.70(0.005モル)の4−tブチルフェノール[分子量138.209]
と共に、アルゴン用バブルチューブ、オーバーヘッドメカニカルスターラー及び
還流濃縮機に接続したディーン−スタークトラップの付いた4首反応フラスコに
入れた。反応物を十分量のDMACに溶かし、DMACとクロロベンゼンの混合
物(80:20)中に30重量%溶液を作成した。クロロベンゼンは共沸混合溶
媒として機能し、重合化の間生成する縮合反応による水を十分に除去した。反応
は、最初、縮合による水が完全に蒸発するまで、4時間135℃乃至140℃に
維持した。次に、反応温度を徐々に約165℃まで上昇させ、そこでさらに16
時間維持した。その後、反応生成物を室温まで冷やし、濾過して無機塩を除き、
氷酢酸で中和し、高速ブレンダー中で激しく攪拌するメタノール/水混合物中に
沈殿させて単離した。沈殿したポリマーを濾過し、メタノールで繰り返して洗っ
て残留溶媒の全てを除いた後、真空オーブン中で約200℃で一晩乾燥した。
【0016】 これらポリマーの好ましい数平均分子量範囲は約15,000g/モル乃至2
5,000g/モルである。数平均分子量が25,000g/モルより大きいと
、溶融粘性が高くなりすぎて速やかに処理できなくなる恐れがある。従って、目
標分子量が20,000g/モルとなるようにポリマーを合成する。文献による
と、ポリマー鎖長即ちポリマーの分子量は、合成工程で使用するホスフィンオキ
シドのアリール部に対する比をコントロールすることにより調節できることが知
られている。
【0017】 実施例2(レンズの製造) 直径80mms、屈折率1.66、球面屈折力−6.00D、中央の厚さ1.
0mmのシングルビジョンレンズを実施例1のポリマーから以下のように製造す
る。実施例1のポリマーを押し出し成形材で処理して次に加熱した押し出し成形
物から従来の射出成形装置でレンズを製造する。このようなレンズの縁の厚さは
8.8mmであった。
【0018】 比較のため、同じ一連のパラメーター(即ち、中央の厚さ1.0mm、球面屈
折力−6.00D及びレンズ直径80mms)で屈折率が1.58のポリカルボ
ネートから製造した対応する高屈折率レンズの縁の厚さは10.0mmであった
【0019】 上述した非限定的実施例は説明のためのものである。本発明の範囲は特許請求
の範囲のみにより規定される。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年2月14日(2000.2.14)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【化1】
【化2】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】 適当にエンドキャップした、芳香族ポリエーテルを含む非反応性ホスフィンオ
キシドは以下の式Iに示される。
【化3】
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0011
【補正方法】変更
【補正内容】
【0011】 このポリマーは以下の式に示されるBFPPO、ビスフェノールA及び4−t
ブチルフェノールを実施例1の条件で反応させて製造することができる。
【化4】
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0013
【補正方法】変更
【補正内容】
【0013】 ホスフィンオキシドモノマーの部分を4,4’−ジクロロジフェニルスルホン
又は4,4’−ジフルオロベンゾフェノンのいずれかで置き換えて多くのポリエ
ーテルコポリマーを考えることができる。このようなコポリマーの一般的構造を
以下に示す。
【化5】 しかし、無水形態は維持されなくてはならない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 5568 Airport Rd.,Roan oke,Virginia 24012,U. S.A. (71)出願人 5568 Airport Road, Ro anoke, VA 24012−1311, U. S.A. (71)出願人 1900 Kraft Drive, Bla cksburg, VA 24061, U. S.A. (71)出願人 5568 Airport Rd.,Roan oke,Virginia 24012,U. S.A. (71)出願人 5568 Airport Road, Ro anoke, VA 24012−1311, U. S.A. (71)出願人 1900 Kraft Drive, Bla cksburg, VA 24061, U. S.A. (71)出願人 イノテック・インコーポレイテッド Innotech,Inc. アメリカ合衆国、24012 バージニア州、 ロアノーク、エアポート・ロード 5568 5568 Airport Rd.,Roan oke,Virginia 24012,U. S.A. (71)出願人 ジョンソン・アンド・ジョンソン・ビジョ ン・ケア JOHNSON AND JOHNSON VISION CARE アメリカ合衆国、24012−1311 バージニ ア州、ロアノーク、エアポート・ロード 5568 5568 Airport Road, Ro anoke, VA 24012−1311, U. S.A. (71)出願人 バージニア・テック・インテレクチュア ル・プロパティーズ・インコーポレイテッ ド VIRGINIA TECH INTEL LECTUAL PROPERTIES, INC. アメリカ合衆国、24061 バージニア州、 ブラックスバーグ、クラフト・ドライブ 1900 1900 Kraft Drive, Bla cksburg, VA 24061, U. S.A. (72)発明者 マクグラス・ジェームズ・イー アメリカ合衆国、24061 バージニア州、 ブラックスバーグ、デパートメント・オ ブ・ケミストリー、バージニア・ポリテク ニック・インスティテュート・アンド・ス テート・ユニバーシティ(番地なし) (72)発明者 セカリピューラム・ベンカテシュワラン・ エヌ アメリカ合衆国、24019 バージニア州、 ロアノーク、ピーターズ・クリーク・ロー ド 6711 Fターム(参考) 4F071 AA51 AA68 AA81 AF29 AF31 BC07 4J030 CA01 CB02 CB34 CD11 CE02 CG06

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 以下のポリマー物質から製造する光学器具: 【化1】 ここで、RとR’は置換又は非置換アリール基である。
  2. 【請求項2】 前記ポリマーの分子量が約15,000乃至約25,000
    である請求項1に記載の光学器具。
  3. 【請求項3】 前記ポリマーの分子量が約20,000である請求項1に記
    載の光学器具。
  4. 【請求項4】 以下のポリマー物質から製造する光学器具。 【化2】
  5. 【請求項5】 前記光学器具が眼鏡レンズである請求項1乃至請求項4のい
    ずれか1項に記載の光学器具。
  6. 【請求項6】 前記光学器具がレンズブランクである請求項1乃至請求項4
    のいずれか1項に記載の光学器具。
  7. 【請求項7】 前記光学器具がレンズプレフォームである請求項1乃至請求
    項4のいずれか1項に記載の光学器具。
  8. 【請求項8】 前記光学器具がプログレッシブレンズである請求項1乃至請
    求項4のいずれか1項に記載の光学器具。
  9. 【請求項9】 前記光学器具が二焦点レンズである請求項1乃至請求項4の
    いずれか1項に記載の光学器具。
  10. 【請求項10】(a)ホスフィンオキシド部及び(b)単環アリール部、二
    環アリール部又はこれらの混合物を重合して製造するポリマー物質から製造する
    光学器具。
  11. 【請求項11】 前記アリール部がビスフェノールとブチルフェノールの混
    合物である請求項11に記載の光学器具。
  12. 【請求項12】 前記光学器具が眼鏡レンズである請求項11又は請求項1
    2に記載の光学器具。
  13. 【請求項13】 前記光学器具がレンズブランクである請求項11又は請求
    項12に記載の光学器具。
  14. 【請求項14】 前記光学器具がレンズプレフォームである請求項11又は
    請求項12に記載の光学器具。
  15. 【請求項15】 前記光学器具がプログレッシブレンズである請求項11又
    は請求項12に記載の光学器具。
  16. 【請求項16】 前記光学器具が二焦点レンズである請求項11又は請求項
    12に記載の光学器具。
  17. 【請求項17】 以下のポリマー物質から製造する光学器具。 【化3】
JP2000509749A 1997-08-15 1998-07-21 高屈折率の溶融処理可能な熱可塑性物質から製造する光学器具 Expired - Fee Related JP4084925B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/912,117 1997-08-15
US08/912,117 US6008299A (en) 1997-08-15 1997-08-15 Optic devices formed from melt processable thermoplastic materials having a high refractive index
PCT/US1998/014989 WO1999009072A1 (en) 1997-08-15 1998-07-21 Optic devices formed from melt processable thermoplastic materials having a high refractive index

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001515105A true JP2001515105A (ja) 2001-09-18
JP4084925B2 JP4084925B2 (ja) 2008-04-30

Family

ID=25431412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000509749A Expired - Fee Related JP4084925B2 (ja) 1997-08-15 1998-07-21 高屈折率の溶融処理可能な熱可塑性物質から製造する光学器具

Country Status (16)

Country Link
US (1) US6008299A (ja)
EP (1) EP1003790B1 (ja)
JP (1) JP4084925B2 (ja)
KR (1) KR100588396B1 (ja)
CN (1) CN1114645C (ja)
AU (1) AU731022B2 (ja)
BR (1) BR9812125A (ja)
CA (1) CA2301263C (ja)
DE (1) DE69820637T2 (ja)
ES (1) ES2214718T3 (ja)
HK (1) HK1027117A1 (ja)
IL (1) IL134149A (ja)
MY (1) MY120545A (ja)
RU (1) RU2225872C2 (ja)
TW (1) TW519546B (ja)
WO (1) WO1999009072A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003514089A (ja) * 1999-11-12 2003-04-15 ジョンソン アンド ジョンソン ビジョン ケア,インコーポレーテッド 高屈折率熱可塑性ポリホスホネート
JP2009204721A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Fujinon Corp カメラモジュール及びカメラモジュールの実装方法
WO2012085985A1 (ja) * 2010-12-24 2012-06-28 パナソニック株式会社 ポリマー化合物およびその製造方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6040416A (en) * 1999-02-18 2000-03-21 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Melt polymer synthesis of poly ether phosphine oxides
US6830712B1 (en) * 2000-08-28 2004-12-14 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Deformable molds and methods for their use in the manufacture of ophthalmic lenses
AU2003230919B2 (en) 2002-04-15 2009-04-09 Solvay Advanced Polymers, Llc Polysulfone compositions exhibiting very low color and high light transmittance properties and articles made therefrom
US8206839B2 (en) * 2005-10-04 2012-06-26 Fujifilm Corporation Organic electroluminescent element
US20110063725A1 (en) * 2009-09-17 2011-03-17 Eyesaver International Lenticular Display
US20170031525A1 (en) 2010-05-14 2017-02-02 Racing Optics, Inc. Touch screen shield
US9295297B2 (en) * 2014-06-17 2016-03-29 Racing Optics, Inc. Adhesive mountable stack of removable layers
US11846788B2 (en) 2019-02-01 2023-12-19 Racing Optics, Inc. Thermoform windshield stack with integrated formable mold
CN113453882B (zh) 2019-02-01 2024-03-15 锐思凌光学有限责任公司 具有集成可成形模具的热成形挡风玻璃堆叠
US11364715B2 (en) 2019-05-21 2022-06-21 Racing Optics, Inc. Polymer safety glazing for vehicles
US11648723B2 (en) 2019-12-03 2023-05-16 Racing Optics, Inc. Method and apparatus for reducing non-normal incidence distortion in glazing films
US11548356B2 (en) 2020-03-10 2023-01-10 Racing Optics, Inc. Protective barrier for safety glazing
US11490667B1 (en) 2021-06-08 2022-11-08 Racing Optics, Inc. Low haze UV blocking removable lens stack
US11307329B1 (en) 2021-07-27 2022-04-19 Racing Optics, Inc. Low reflectance removable lens stack
US11709296B2 (en) 2021-07-27 2023-07-25 Racing Optics, Inc. Low reflectance removable lens stack
US11933943B2 (en) 2022-06-06 2024-03-19 Laminated Film Llc Stack of sterile peelable lenses with low creep
US11808952B1 (en) 2022-09-26 2023-11-07 Racing Optics, Inc. Low static optical removable lens stack

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4175175A (en) * 1963-07-16 1979-11-20 Union Carbide Corporation Polyarylene polyethers
DE1545106C3 (de) * 1963-07-16 1979-05-31 Union Carbide Corp., New York, N.Y. (V.St.A.) Verfahren zur Herstellung von linearen Polyarylenpolyäthern
DE3203186A1 (de) * 1982-01-30 1983-08-11 Röhm GmbH, 6100 Darmstadt Phosphorhaltige polyarylenaether
DE3521123A1 (de) * 1985-06-13 1986-12-18 Röhm GmbH, 6100 Darmstadt Phosphorhaltige polyarylenaether und verfahren zu ihrer herstellung
US5143988A (en) * 1989-11-27 1992-09-01 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. High refractive-index hybrid material prepared by titanium alkoxide and a phosphine containing oligomer
US5079333A (en) * 1990-07-13 1992-01-07 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Novel mine-terminated poly(arylene ether phosphine oxide) oligomer
US5387629A (en) * 1992-07-28 1995-02-07 The Center For Innovative Technology Phosphorus containing poly(arylene ether)s useful as oxygen plasma resistant films and in nonlinear optical applications
US5407528A (en) * 1992-07-28 1995-04-18 The Center For Innovative Technology Oxygen plasma resistant polymeric film and fiber forming macromolecules containing the phosphine oxide moiety
US5674942A (en) * 1995-03-31 1997-10-07 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Interpenetrating polymer networks for contact lens production
US5691442A (en) * 1996-09-17 1997-11-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Transparent poly(arylene ether) compositions

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003514089A (ja) * 1999-11-12 2003-04-15 ジョンソン アンド ジョンソン ビジョン ケア,インコーポレーテッド 高屈折率熱可塑性ポリホスホネート
JP4746237B2 (ja) * 1999-11-12 2011-08-10 エシロール アンテルナシオナル (コンパニー ジェネラル ドプティック) 高屈折率熱可塑性ポリホスホネート
JP2009204721A (ja) * 2008-02-26 2009-09-10 Fujinon Corp カメラモジュール及びカメラモジュールの実装方法
WO2012085985A1 (ja) * 2010-12-24 2012-06-28 パナソニック株式会社 ポリマー化合物およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
IL134149A (en) 2005-09-25
DE69820637T2 (de) 2004-09-16
MY120545A (en) 2005-11-30
CN1268143A (zh) 2000-09-27
BR9812125A (pt) 2000-07-18
EP1003790B1 (en) 2003-12-17
TW519546B (en) 2003-02-01
ES2214718T3 (es) 2004-09-16
CA2301263C (en) 2008-06-17
AU731022B2 (en) 2001-03-22
EP1003790A1 (en) 2000-05-31
KR100588396B1 (ko) 2006-06-13
IL134149A0 (en) 2001-04-30
RU2225872C2 (ru) 2004-03-20
CA2301263A1 (en) 1999-02-25
EP1003790A4 (en) 2000-10-18
DE69820637D1 (de) 2004-01-29
US6008299A (en) 1999-12-28
HK1027117A1 (en) 2001-01-05
KR20010022935A (ko) 2001-03-26
JP4084925B2 (ja) 2008-04-30
AU8500798A (en) 1999-03-08
CN1114645C (zh) 2003-07-16
WO1999009072A1 (en) 1999-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4084925B2 (ja) 高屈折率の溶融処理可能な熱可塑性物質から製造する光学器具
JPS58179224A (ja) 光学用樹脂組成物および光学用素子
FR2606415A1 (fr) Polyethers aromatiques ayant un groupe biphenylfluorene
JP6202004B2 (ja) ポリホルマール樹脂共重合体及び製造方法
JPH1112273A (ja) エピスルフィド化合物およびその製造方法
JP4731681B2 (ja) ポリカーボネート樹脂、及びそれを含んで構成されるレンズ
JPH0239761B2 (ja)
JP2002114842A (ja) ポリカーボネート樹脂、及びそれを含んで構成される光学部品
MXPA00001606A (en) Optic devices formed from melt processable thermoplastic materials having a high refractive index
CN113929893A (zh) 一种高折射率、低双折射率的共聚碳酸酯
JP3635503B2 (ja) 光学材料
JP2002201262A (ja) ポリカーボネート樹脂、及びそれを含んで構成される光学部品
JP2851516B2 (ja) プラスチックレンズ
JP4514080B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物、及びそれを含んで構成される光学部品
JPH07145236A (ja) 高屈折率材料
JP2002114841A (ja) 光学部品
JP3587393B2 (ja) 硫黄含有ポリマー
JPH1053632A (ja) 樹脂組成物、注型用組成物及びその硬化物
JPH08104751A (ja) 硫黄含有ポリマー及びその製造法
JPH0356511A (ja) ポリスチレン系共重合体及びその共重合体からなる樹脂組成物
JPH0782377A (ja) スルホン化芳香族ポリスルホン
JPH08134204A (ja) 硫黄含有ポリマー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050706

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070314

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20070405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070416

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070628

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees