JP2001514810A - 衛星放送スペクトルを地上放送信号用に再使用するための装置および方法 - Google Patents

衛星放送スペクトルを地上放送信号用に再使用するための装置および方法

Info

Publication number
JP2001514810A
JP2001514810A JP51843598A JP51843598A JP2001514810A JP 2001514810 A JP2001514810 A JP 2001514810A JP 51843598 A JP51843598 A JP 51843598A JP 51843598 A JP51843598 A JP 51843598A JP 2001514810 A JP2001514810 A JP 2001514810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
satellite
signal
terrestrial
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP51843598A
Other languages
English (en)
Inventor
テイウィル、カルメン
テイウィル、セリーム
Original Assignee
ノースポイント・テクノロジー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24938709&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001514810(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ノースポイント・テクノロジー・リミテッド filed Critical ノースポイント・テクノロジー・リミテッド
Publication of JP2001514810A publication Critical patent/JP2001514810A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H40/00Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
    • H04H40/18Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving
    • H04H40/27Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95
    • H04H40/90Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for satellite broadcast receiving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/18523Satellite systems for providing broadcast service to terrestrial stations, i.e. broadcast satellite service
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/1853Satellite systems for providing telephony service to a mobile station, i.e. mobile satellite service
    • H04B7/18563Arrangements for interconnecting multiple systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/20Adaptations for transmission via a GHz frequency band, e.g. via satellite
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/06Airborne or Satellite Networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 ユーザ位置(14)にある第1アンテナ(16)が、第1アンテナ(16)の中心線(28)から測定した第1方向受信範囲内だけで進んでくる第1周波数の信号を受け取る。第1アンテナ(16)の中心線(28)は、地球の周りの静止軌道上の衛星から送られる放送衛星信号を受け取ることができるように調整されている。ユーザ位置(14)にある第2アンテナ(18)が、第2アンテナ(18)の中心線(30)から測定した第2方向受信範囲内だけで進んでくる第1周波数の信号を受け取る。第2アンテナ(18)は、ユーザ位置から離れた位置にある地上送信機位置から第1周波数で送られる信号を受け取るように調整されている。地上送信機が、地上送信位置から一定の地上方位角範囲内の方向に第1周波数の信号を送る。地上送信位置はユーザ位置(14)に対して、地上送信機(20)が第1アンテナ(16)の方向受信範囲から外れた方向だけに送信するように配置されている。衛星(12)はユーザ位置(14)に対して、衛星が第2アンテナ(18)の方向受信範囲から外れた方向に送信するように配置されている。

Description

【発明の詳細な説明】 衛星放送スペクトルを地上放送信号用に再使用するための装置および方法発明の背景 本発明は、デジタルテレビジョン信号および音声信号を含めたデータを放送お よび受信するための装置および方法に関する。さらに言えば、本発明は、共通の 周波数で放送衛星送信と一緒に地上送信を同時に行うための装置および方法に関 する。 現在は、テレビジョン信号を地球の周りの静止軌道上の衛星から受信すること ができる。テレビジョン信号を地上送信機から衛星に送り、衛星から送り返すこ とによって、衛星の視野方向に入っている一定の地理受信エリア内の地上受信機 で受け取ることができる。テレビジョン信号に加えて、他の形式のデータも静止 軌道上の衛星で消費者に送ることもできる。 放送衛星サービス(DBS)とは、適当な受信装置を有する個々の世帯または 加入者が直接的に利用できるテレビジョン信号の衛星送信のことである。米国連 邦通信委員会は、12.2ギガヘルツから12.7ギガヘルツの電磁スペクトル をDBS放送専用に割り当てている。DBSスペクトル内に16個の信号キャリ アが設けられ、各キャリアが幾つかの個別のテレビジョンチャンネルを搬送する 。これらの信号に加えられている圧縮技術に応じて、実際に数百種類のチャンネ ルをDBSで利用することができる。従来の衛星システムに較べた時のDBSシ ステムの大きな利点は、DBS信号を受け取るために小さい椀形アンテナが必要 なだけであり、この受信椀の調整が重大でないことにある。またDBSシステム は、ケーブルテレビに必要とされるような地上送信線の費用を必要とせず、衛星 の地理受信エリア内のいずれの地点でも高品質の受信が可能である。 現行規則では、DBS衛星は静止軌道円弧上で少なくとも9度の間隔を置いて 互いに離隔されていることが必要である。従って、DBS信号用の受信アンテナ は、アンテナの中心線からプラスまたはマイナス9度の幅の方向範囲内の信号を 受け取るように制限されなければならない。衛星の間隔より広い範囲の信号を受 けると、同じ周波数で異なった衛星から送られた信号との混信が発生する。 米国特許第5,483,663号は、同様な周波数帯においてDBSおよび地 上信号を受け取る受信装置構造を有するシステムを記載している。この米国特許 第5,483,663号特許に示されているシステムは、多アンテナ構造体か、 または移動可能な単一アンテナ構造体で実施することができる。多アンテナ構造 体の場合、2つの個別のアンテナが受信信号を、あたかもそれらが単一のアンテ ナで受け取られて一箇所から送られたかのように共通の伝搬経路に送って処理で きるようにする。単一アンテナ構造体の場合、アンテナはDBS信号を受け取る 位置と、地上信号を受信する別の位置との間を移動可能である。 米国特許第5,483,663号に示されているシステムの利点は、テレビジ ョン信号または他のデータ信号のいずれであっても、地方発信の信号をDBS信 号と同時に受け取り、DBS信号を処理するために使用されるものと同一の装置 で処理できることにある。地方発信の信号は地方の番組を搬送でき、この番組を 国または地域DBS番組と一緒に受け取ることができる。 しかし、米国特許第5,483,663号に示されているシステムで受信された 信号は、異なった時点に同じアンテナ構造体で結合されるか、受け取られるので 、地上およびDBS信号を共通の周波数で同時に受信することはできない。 DBSの利点と米国特許第5,483,663号に示されているシステムの利 点とがあるにもかかわらず、DBSシステムは、本来は地上信号送信に使用でき るはずである電磁スペクトル部分を束縛している。発明の概要 本発明の目的は、同じ周波数で地上送信信号を衛星送信信号と同時に与えるこ とである。本発明は、地上および衛星信号を共通の周波数で同時に与えるための 装置および方法を含む。 本発明の目的は、限定された方向受信範囲を有する受信アンテナを用いると共 に、衛星信号を送る方向範囲と異なった方向範囲で地上信号を送ることによって 達成される。本発明は、受信信号を使用するために2組の復号化および復調処理 システムに送る2つの個別の受信アンテナを必要とする。両受信アンテナは特定 の方向範囲内だけの信号を受け取ることができる。その範囲は、その特定のアン テナの中心線から測定される。 衛星および地上送信信号間の混信を確実になくすために、地上信号は、単一の 衛星または多数衛星のいずれかによって衛星信号が送られる方位角範囲から外れ た地上方位角範囲内の方向に送られる。地上送信方位角範囲は、いずれかの衛星 から信号を受け取るために衛星信号受信アンテナを向けなければならないいずれ の方向も含まないように選択される。広い地方受信エリアに及ぶようにするため に、複数の地上送信機をエリア全体に分散させて指向性送信エリアを重ねること によって、所望のサービスエリア内のいずれの位置でも確実に地上波を鮮明に受 け取ることができるようにする。 本発明の上記および他の目的、利点および特徴は、添付の図面を参照した好適 な実施例の以下の説明から明らかになるであろう。図面の簡単な説明 第1図は、単一の地上送信機および受信機またはユーザ位置に対する複数の衛 星の位置を示す概略説明図である。 第2図は、共通の周波数の衛星および地上送信信号を受け取るための受信アン テナ構造体の幾分概略的な説明図である。 第3図は、広い地理エリア全体で受信できるようにするために必要な多数の地 上送信機の間隔の概略的な説明図である。好適な実施の形態の説明 衛星および地上送信信号を同じ周波数で同時に与える本発明に従った装置が、 第1図および第2図に示されている。第1図に示されているように、システム1 0は、地球の周りの静止軌道上の1つまたは複数の衛星と共に使用することがで きる。第1図は、ユーザ位置14から異なった4方向に離隔配置された4個の衛 星12a、12b、12cおよび12dを示している。静止軌道上において、各 衛星は地表面に対して、従ってユーザ位置14に対して固定位置に留まっている 。第2図を参照しながら詳細に説明する第1および第2アンテナ16および18 が、それそれユーザ位置14に配置されている。 これらの衛星12a〜12dの各々は、地球の中心の周りの静止軌道上に位置 し、地表面の上方の一定の経度および緯度の位置にある。当該技術の専門家には 明らかなように、受信アンテナは、所望の衛星から信号を受け取るためにその特 定衛星の位置の方に一定の仰角および方向すなわち方位角で向けることができる 。 現在では、北米の視野方向内のすべての放送衛星は、信号を受け取るために受 信アンテナを北米から南向きの方向に向けることを必要とする経度および緯度に 位置している。第1図には本発明を説明するために4個の衛星12a〜12dが 示されているが、一定の地理エリアの視野方向内にもっと多くの、またはもっと 少ない衛星を離隔配置してもよい。現在は北米の視野方向内に8個の衛星がある 。表1は、各衛星の経度位置と、例示として各衛星から信号を受け取るためにテ キサス州、オースチンの地点から受信アンテナを向けなければならない方位角お よび仰角とを示している。すべての方位角方向と仰角は、第2図に関連して以下 に説明するアンテナの中心線に対して測定されている。「方位角」とは、一般的 に0度である真北等の基準方向に対する方向のことである。「仰角」とは、水平 線から上方にアンテナ中心線が成す角度のことである。 DBS衛星はすべて、同じ周波数帯で異なった信号を送る。米国連邦通信委貨 会は、DBS放送に対して12.2ギガヘルツから12.7ギガヘルツの電磁ス ペクトルを割り当てている。隣接した2つの衛星間での信号の混信を確実になく すためには2つの条件を満たさなければならない。第1に、受信アンテナは、ア ンテナの中心線を中心にした一定の受信範囲内だけの信号を受け取るように制限 されなければならない。第2に、衛星を静止軌道の円弧に沿って離隔配置して、 受信アンテナを、そのアンテナの方向受信範囲に1つの衛星だけが送信するよう に位置決めできるようにしなければならない。 現行規則によれば、個々のDBS衛星を静止軌道円弧上に少なくとも9度の間 隔で離隔配置しなければならない。このため、各DBS受信アンテナは、そのア ンテナの中心線から測定してプラスまたはマイナス9度以内の方向受信範囲また は開口度を有していなければならない。現行規則は9度以上の間隔を必要とする が、本発明はこの離隔角度に制限されない。しかし、本発明によれば、各々の第 1アンテナすなわち衛星受信アンテナの有効受信範囲は最小衛星離隔角度以下で なければならない。 第1図は、DBS衛星の1つから送られる周波数と同一の1つまたは複数の周 波数で送信できる地上送信機20も示している。地上送信機20は、一定の送信 範囲T内の方向で送信する。第1図に示されている送信範囲Tは180度である が、その範囲は180度より大きくても、小さくてもよい。 第1図においてユーザ位置14にある本発明に従ったアンテナ構造体22が、 例示として第2図に示されている。第1アンテナ16は、放送衛星信号を受け取 るように構成されている。第1アンテナ16は、収集椀形部材24と、この椀形 部材で反射して集中させた信号を受け取るフィードホーンアセンブリ26とを備 えている。当該技術の専門家であれば容易に理解できるように、フィードホーン アセンブリ26は、アンテナが受け取った信号をピックアップするための、第2 図に示されていないプローブを備えている。プローブは、受信信号から情報を抜 き出すための信号処理装置へ信号を送る。この信号処理装置は当該技術では周知 であり、本発明の一部を構成していない。また、当該技術の専門家であれば理解 できるように、皿形部材24で反射した信号を集めるためにフィードホーンアセ ンブリ26の代わりに様々な形式のアセンブリを使用することができる。 第1アンテナ16はアンテナ中心線28を有している。受け取った信号の周波 数で表されるように、第1アンテナ16は、アンテナ中心線28から測定した最 大方向受信範囲dmaxを有している。アンテナ中心線28を中心にしたこの受 信範囲または開口度から外れた方向に伝搬する信号は、第1アンテナ16で受信 できない。 さらに第2図を参照すると、ユーザ位置14にあるアンテナ構造体22は、地 上送信信号を受け取るための個別の第2アンテナ18を備えている。第2アンテ ナ18はフィードホーン型アンテナとして示されているが、当該技術の専門家で あれば容易に理解できるように、第2アンテナは円形導波管アンテナ、平板アン テナ、スロットアンテナ、ダイポールアンテナまたはマルチダイポールアンテナ を含むことができる。アンテナの形式に関係なく、アンテナは、アンテナが受け 取った信号をピックアップしてそれを適当な信号処理装置に送るために適当な信 号ピックアップアセンブリを備えている。この処理装置は、第1アンテナ16が 受け取った信号を処理するための処理装置とは別のものである。また、第2アン テナ18は第1アンテナ16と同じ構造体に連結されているように図示されてい るが、第1および第2アンテナを完全に分離してもよい。いずれにしても、地上 送信信号を最適に受け取ることができるようにアンテナを向けるために、第2ア ンテナ18は好ましくは第2図のBで示されているように垂直軸線回りに回転可 能である。 第1アンテナ16の場合と同様に、第2アンテナ18は中心線30を有してお り、アンテナ中心線30を中心にした方向受信範囲rmax内だけを進む信号を 受信することができる。この範囲から外れた方向を進む信号は第2アンテナ18 で受信できない。 再び第1図を参照すると、本発明に従った第1アンテナ16は衛星の1つ、例 えば衛星12dから信号を受け取るように向けられている。衛星12dから信号 を最適に受け取るために第1アンテナ16を向けなければならない方位角および 仰角は、例えばそれそれ247.3および25.7である。第2アンテナ18は 、その中心線30がほぼ地上送信機20の地上送信位置を指すようにしてほぼ水 平に向きが定められる。第1および第2アンテナ16および18間の仰角の差を 無視した場合、本例の2つのアンテナの中心線28および30間の方位角差は約 67.7度である。 第1図に示されている取り付け向きでは、第1アンテナ16は地上送信機20 からの信号を受け取ることができない。それは、地上送信機20から送信された 指向性信号はすべて、第1アンテナ16の受信範囲から外れた方向に進むからで ある。同様に、衛星12dがユーザ位置14に対して送信する方向は、第2アン テナ18の受信範囲から外れている。このため、第2アンテナ18は衛星12d から送られた信号を受け取ることができない。さらに、本例では、第2アンテナ 18は衛星12a〜12dのいずれから送信されたいずれの信号も受信できない 。このため、第1および第2アンテナ16および18が第1図に示されている取 り付け向きで、衛星12a〜12dおよび地上送信機20がその位置にある場合 、地上送信機は衛星から送信される信号の周波数と同一の周波数で送信しても、 2つのアンテナで受け取られる信号の混信が生じない。 当該技術の専門家であれば容易に理解できるように、第1アンテナ16の仰角 は水平線に対して非常に高いため、第2アンテナ18を第1アンテナと同じ方位 角に調整しても、同じ周波数で2つのアンテナで受信される信号間に混信が生じ ないであろう。しかし、ユーザ位置14に対して様々な方位角および仰角に多く の衛星がある場合、混信を避けるために、第1図に示されているように第1およ び第2アンテナ16および18を異なった方位角に配置しなければならないであ ろう。 第3図を参照しながら説明すると、広いエリア全体で受信できる十分な強さの 信号を与えるためには、複数の地上送信機32が必要である。第3図の各送信機 32は約180度の方位角範囲A内の方向で有効受信範囲Rまで送信する。この ような送信機の間隔および送信範囲にすることによって、地上送信機からの信号 は地理エリアG内のいずれの地点からも受信できるであろう。例示として180 度の方向範囲が示されているが、本発明の範囲内において地上送信を他の範囲に してもよい。 本発明に従った方法は、第1周波数の衛星信号を第1アンテナ16で受信する 段階を含む。第1アンテナ16は、アンテナ中心線28から第1方向受信範囲内 だけの信号を受信することができる。本方法はさらに、第1周波数の信号を第1 アンテナ16の方向受信範囲から外れた範囲の方向に送信する段階を含む。地上 送信機から送られた信号が、ユーザ位置14で第2アンテナ18によって受け取 られる。第2アンテナ18も、アンテナ中心線30に対して一定の方向受信範囲 内だけの信号を受信することができる。 このように指向性受信アンテナ16および18と指向性地上送信とを組み合わ せることによって、衛星で、特にDBSで使用されているものと同一の周波数で 地上送信を、これらの2つの送信間で混信を生じることなく行うことができる。 これによって、DBSスペクトルおよびおそらくは他の衛星スペクトルを地上送 信に再使用することができる。地上送信は、テレビジョン信号か、インターネッ ト通信、音声データ、他の映像または他の形式のデータを含めた他のデータ用に することができる。 以上に記載した好適な実施例は、本発明の原理を説明するためのものであって 、本発明の範囲を制限するものではない。当該技術の専門家であれば、以下の請 求の範囲から逸脱することなく他の様々な実施例や、これらの好適な実施例の変 更を考えることができるであろう。
【手続補正書】 【提出日】平成11年4月14日(1999.4.14) 【補正内容】 請求の範囲 1.中心線から測定した第1方向受信範囲内だけの信号を受信することができる 第1アンテナを有することができるユーザ位置に第1周波数の衛星信号を送る衛 星から送られる衛星信号と共通の周波数で地上信号を同時に送るための装置であ って、 (a)第1周波数の地上信号をユーザ位置に送るための地上送信機を備えてお り、該地上送信機はユーザ位置に対して、前記第1アンテナが衛星から送られる 衛星信号を受け取るように調整されている時、地上送信機が第1アンテナの方向 受信範囲から外れた経路に沿ってユーザ位置に送信するように配置されている装 置。 2.衛星信号は静止軌道上の複数の衛星から送られ、各衛星は静止軌道円弧上で 前記第1アンテナの前記第1方向範囲より大きい角度の間隔を置いて互いに離隔 配置され、また各衛星は、衛星のいずれかから信号を受信するように前記第1ア ンテナを位置決めできる衛星方位角範囲内にあり、 (a)前記地上送信機は、複数の衛星の1つから信号を受け取ることができる 各位置の第1アンテナの方向受信範囲から外れた方向だけに送信する 3.さらに (a)それぞれ異なった地上送信位置から送信し、それぞれ限定方位角範囲内 の方向で送信する複数の地上送信機を備えている請求の範囲第2項に記載の装置 。 4.第1周波数は12.2ギガヘルツから12.7ギガヘルツの範囲内である請 求の範囲第1項に記載の装置。 5.第1周波数は12.2ギガヘルツより高い請求の範囲第1項に記載の装置。 6.前記第1アンテナの方向受信範囲は約9度である請求の範囲第1項に記載の 装置。 7.中心線から測定した第1方向受信範囲内だけの信号を受信することができる 第1アンテナを有することができる地上ユーザ位置で受け取るように第1周波数 で送信している衛星から送られる衛星信号と共通の周波数で地上信号を同時に与 えるための方法であって、 (a)第1周波数の地上信号を地上送信機から送信する段階を含み、該地上送 信機はユーザ位置に対して、前記第1アンテナが衛星から衛星信号を受け取るよ うに配置されている時、第1アンテナの方向受信範囲から外れた送信経路に沿っ てユーザ位置に送信できるように配置されている方法。 8.さらに、 (a)異なった位置の複数の地上送信機から限定地上方位角範囲内で第1周波 数の地上信号を送信する段階を含む請求の範囲第7項に記載の方法。 9.第1周波数は12.2ギガヘルツから12.7ギガヘルツの範囲内である請 求の範囲第7項に記載の方法。 10.第1周波数は12.2ギガヘルツより高い請求の範囲第7項に記載の方法 。 11.前記第1アンテナの方向範囲はアンテナ中心線から約9度である請求の範 囲第7項に記載の方法。 12.さらに、 (a)前記地上送信機から限定地上方位角範囲内で第1周波数の地上信号を送 信する段階を含む請求の範囲第7項に記載の方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/20 610 H04N 7/20 610 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,GH,HU,IL,IS,JP,KE ,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS, LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,M X,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE ,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT, UA,UG,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 テイウィル、セリーム アメリカ合衆国、テキサス州、オースティ ン、コングレス・アベニュー 111、スイ ート 2530

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.地球の周りの静止軌道上の第1衛星位置にある衛星から送られる放送衛星信 号と共通の周波数で地上送信信号を同時に与えるための装置であって、 (a)衛星から送られる放送衛星信号を受け取るように調整された中心線から 測定した第1方向受信範囲内だけの第1周波数の信号を受信するための、ユーザ 位置にある第1アンテナと、 (b)中心線から測定した第2方向受信範囲内だけの第1周波数の信号を受信 するための、ユーザ位置にある第2アンテナとを備えており、該第2アンテナは 、ユーザ位置から離れた位置にある地上送信機位置から第1周波数で送られる信 号を受け取るように調整されており、放送衛星信号は前記第2方向受信範囲から 外れた方向に送られ、さらに、 (c)前記地上送信機位置から一定の地上方位角範囲内の方向に第1周波数の 信号を送る地上送信機を備えており、前記地上送信機位置はユーザ位置に対して 、前記地上送信機が第1アンテナの方向受信範囲から外れた方向だけに送信する ように配置されている装置。 2.放送衛星信号は静止軌道上の複数の衛星から送られ、各衛星は静止軌道円弧 上で前記第1アンテナの前記第1方向範囲より大きい角度の間隔を置いて互いに 離隔配置され、また各衛星は、衛星のいずれかから信号を受信するように前記第 1アンテナを位置決めできる衛星方位角範囲内にあり、 (a)地上方位角範囲は、前記第1アンテナの前記方向受信範囲と前記第2ア ンテナの前記方向受信範囲のほぼ合計より大きい角度だけ前記衛星方位角範囲か ら離れている請求の範囲第1項に記載の装置。 3.さらに、 (a)それぞれ異なった地上送信位置から送信し、それぞれほぼ共通の方位角 範囲内で送信する複数の地上送信機を備えている請求の範囲第2項に記載の装置 。 4.第1周波数は12.2ギガヘルツから12.7ギガヘルツの範囲内である請 求の範囲第1項に記載の装置。 5.第1周波数は12.2ギガヘルツより高い請求の範囲第1項に記載の装置。 6.前記第2アンテナは、円形導波管アンテナ、フィードホーンアンテナ、平板 アンテナ、スロットアンテナ、ダイポールアンテナおよびマルチダイポールアン テナから成るグループから選択される請求の範囲第1項に記載の装置。 7.前記第1アンテナの方向受信範囲は約9度である請求の範囲第1項に記載の 装置。 8.地方発信信号を、地球の周りの静止軌道上の第1衛星位置にある衛星から送 られる放送衛星信号と共通の周波数で同時に与えるための方法であって、 (a)ユーザ位置において、中心線から測定した第1方向受信範囲内だけの第 1周波数の信号を受信することができる第1アンテナで第1周波数の放送衛星信 号を受信する段階と、 (b)衛星から放送衛星信号を受け取るように配置されている前記第1アンテ ナの方向受信範囲から外れた地上方位角範囲内で第1周波数の地上信号を地上送 信機から送信する段階と、 (c)地上送信機から離れているユーザ位置において、中心線から測定した第 2方向受信範囲内だけの第1周波数の信号を受信することができる第2アンテナ で地上信号を受信する段階とを含み、該第2アンテナは、衛星から送られる放送 衛星信号が前記第2アンテナの前記方向受信範囲内で送られないよう調整されて いる方法。 9.さらに、 (a)複数の地上送信機から地上方位角範囲で第1周波数の地上信号を送信す る段階を含む請求の範囲第8項に記載の方法。 10.第1周波数は12.2ギガヘルツから12.7ギガヘルツの範囲内である 請求の範囲第8項に記載の方法。 11.第1周波数は12.2ギガヘルツより高い請求の範囲第8項に記載の方法 。 12.前記第1アンテナの前記方向範囲は前記アンテナ中心線から約9度である 請求の範囲第8項に記載の方法。
JP51843598A 1996-10-11 1997-10-09 衛星放送スペクトルを地上放送信号用に再使用するための装置および方法 Ceased JP2001514810A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/731,244 1996-10-11
US08/731,244 US5761605A (en) 1996-10-11 1996-10-11 Apparatus and method for reusing satellite broadcast spectrum for terrestrially broadcast signals
PCT/US1997/018219 WO1998017022A2 (en) 1996-10-11 1997-10-09 Apparatus and method for reusing satellite broadcast spectrum for terrestrially broadcast signals

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001514810A true JP2001514810A (ja) 2001-09-11

Family

ID=24938709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51843598A Ceased JP2001514810A (ja) 1996-10-11 1997-10-09 衛星放送スペクトルを地上放送信号用に再使用するための装置および方法

Country Status (14)

Country Link
US (6) US5761605A (ja)
EP (1) EP0934636B1 (ja)
JP (1) JP2001514810A (ja)
KR (1) KR100415416B1 (ja)
CN (1) CN100359823C (ja)
AT (1) ATE286328T1 (ja)
AU (1) AU721537B2 (ja)
BR (1) BR9712232A (ja)
CA (1) CA2268393C (ja)
DE (1) DE69732128D1 (ja)
HK (1) HK1023462A1 (ja)
NZ (1) NZ335562A (ja)
RU (1) RU2196386C2 (ja)
WO (1) WO1998017022A2 (ja)

Families Citing this family (136)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6408180B1 (en) * 1992-03-06 2002-06-18 Aircell, Inc. Ubiquitous mobile subscriber station
US7714778B2 (en) * 1997-08-20 2010-05-11 Tracbeam Llc Wireless location gateway and applications therefor
US5761605A (en) 1996-10-11 1998-06-02 Northpoint Technology, Ltd. Apparatus and method for reusing satellite broadcast spectrum for terrestrially broadcast signals
US6892050B1 (en) 1996-10-11 2005-05-10 Northpoint Technology, Ltd. Apparatus and method for transmitting terrestrial signals on a common frequency with satellite transmissions
RU2214054C2 (ru) * 1997-12-16 2003-10-10 Нортпойнт Текнолоджи, Лтд. Устройство и способ повторного использования полосы частот спутникового вещания для сигналов наземного вещания
AU767516C (en) * 1997-12-16 2005-09-29 Northpoint Technology, Ltd Apparatus and method for reusing satellite broadcast spectrum for terrestrially broadcast signals
US6208636B1 (en) * 1998-05-28 2001-03-27 Northpoint Technology, Ltd. Apparatus and method for processing signals selected from multiple data streams
US6252547B1 (en) * 1998-06-05 2001-06-26 Decisionmark Corp. Method and apparatus for limiting access to signals delivered via the internet
US6735437B2 (en) * 1998-06-26 2004-05-11 Hughes Electronics Corporation Communication system employing reuse of satellite spectrum for terrestrial communication
EP1030522A1 (fr) * 1999-02-16 2000-08-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Procédé pour transmettre des signaux de retour vers un satellite à partir d'un réseau de distribution de signaux de vidéocommunication
US6225961B1 (en) * 1999-07-27 2001-05-01 Prc Inc. Beam waveguide antenna with independently steerable antenna beams and method of compensating for planetary aberration in antenna beam tracking of spacecraft
US6522865B1 (en) 1999-08-10 2003-02-18 David D. Otten Hybrid satellite communications system
US20030149986A1 (en) * 1999-08-10 2003-08-07 Mayfield William W. Security system for defeating satellite television piracy
US7174127B2 (en) * 1999-08-10 2007-02-06 Atc Technologies, Llc Data communications systems and methods using different wireless links for inbound and outbound data
US7123875B1 (en) * 1999-11-04 2006-10-17 Xm Satellite Radio, Inc. System and method for multipoint distribution of satellite digital audio radio service
US6778810B1 (en) * 1999-12-03 2004-08-17 The Directtv Group, Inc. Method and apparatus for mitigating interference from terrestrial broadcasts sharing the same channel with satellite broadcasts using an antenna with posterior sidelobes
US6456851B1 (en) * 2000-03-06 2002-09-24 Aurora Networks, Inc. Wireless communications architecture
FR2807901B1 (fr) * 2000-04-14 2002-11-15 Thomson Broadcast Systems Dispositif de transmission video entre une camera et une regie
US6859652B2 (en) * 2000-08-02 2005-02-22 Mobile Satellite Ventures, Lp Integrated or autonomous system and method of satellite-terrestrial frequency reuse using signal attenuation and/or blockage, dynamic assignment of frequencies and/or hysteresis
WO2002011302A2 (en) * 2000-08-02 2002-02-07 Mobiles Satellite Ventures Lp Coordinated satellite-terrestrial frequency reuse
US7558568B2 (en) * 2003-07-28 2009-07-07 Atc Technologies, Llc Systems and methods for modifying antenna radiation patterns of peripheral base stations of a terrestrial network to allow reduced interference
US8265637B2 (en) 2000-08-02 2012-09-11 Atc Technologies, Llc Systems and methods for modifying antenna radiation patterns of peripheral base stations of a terrestrial network to allow reduced interference
US7369809B1 (en) * 2000-10-30 2008-05-06 The Directv Group, Inc. System and method for continuous broadcast service from non-geostationary orbits
US7792488B2 (en) 2000-12-04 2010-09-07 Atc Technologies, Llc Systems and methods for transmitting electromagnetic energy over a wireless channel having sufficiently weak measured signal strength
CA2440609C (en) * 2001-02-12 2011-05-24 Ico Services Limited Communications apparatus and method
US6950625B2 (en) * 2001-02-12 2005-09-27 Ico Services Limited Communications apparatus and method
US7308229B2 (en) * 2001-02-23 2007-12-11 Xanadoo Company System, apparatus and method for single-channel or multi-channel terrestrial communication
US9485010B1 (en) 2001-09-10 2016-11-01 The Directv Group, Inc. Adaptive coding and modulation for spot beam satellite broadcast
US7047029B1 (en) * 2001-09-10 2006-05-16 The Directv Group, Inc. Adaptive transmission system
US7155340B2 (en) * 2001-09-14 2006-12-26 Atc Technologies, Llc Network-assisted global positioning systems, methods and terminals including doppler shift and code phase estimates
US7623859B2 (en) * 2001-09-14 2009-11-24 Atc Technologies, Llc Additional aggregate radiated power control for multi-band/multi-mode satellite radiotelephone communications systems and methods
US7062267B2 (en) * 2001-09-14 2006-06-13 Atc Technologies, Llc Methods and systems for modifying satellite antenna cell patterns in response to terrestrial reuse of satellite frequencies
US6999720B2 (en) * 2001-09-14 2006-02-14 Atc Technologies, Llc Spatial guardbands for terrestrial reuse of satellite frequencies
US7664460B2 (en) * 2001-09-14 2010-02-16 Atc Technologies, Llc Systems and methods for terrestrial reuse of cellular satellite frequency spectrum in a time-division duplex and/or frequency-division duplex mode
US7218931B2 (en) * 2001-09-14 2007-05-15 Atc Technologies, Llc Satellite radiotelephone systems providing staggered sectorization for terrestrial reuse of satellite frequencies and related methods and radiotelephone systems
US8270898B2 (en) * 2001-09-14 2012-09-18 Atc Technologies, Llc Satellite-band spectrum utilization for reduced or minimum interference
US7447501B2 (en) 2001-09-14 2008-11-04 Atc Technologies, Llc Systems and methods for monitoring selected terrestrially used satellite frequency signals to reduce potential interference
US7603081B2 (en) * 2001-09-14 2009-10-13 Atc Technologies, Llc Radiotelephones and operating methods that use a single radio frequency chain and a single baseband processor for space-based and terrestrial communications
US7792069B2 (en) * 2001-09-14 2010-09-07 Atc Technologies, Llc Systems and methods for terrestrial reuse of cellular satellite frequency spectrum using different channel separation technologies in forward and reverse links
US7006789B2 (en) * 2001-09-14 2006-02-28 Atc Technologies, Llc Space-based network architectures for satellite radiotelephone systems
US7603117B2 (en) * 2001-09-14 2009-10-13 Atc Technologies, Llc Systems and methods for terrestrial use of cellular satellite frequency spectrum
US7039400B2 (en) * 2001-09-14 2006-05-02 Atc Technologies, Llc Systems and methods for monitoring terrestrially reused satellite frequencies to reduce potential interference
US7181161B2 (en) * 2001-09-14 2007-02-20 Atc Technologies, Llc Multi-band/multi-mode satellite radiotelephone communications systems and methods
US7890098B2 (en) * 2001-09-14 2011-02-15 Atc Technologies, Llc Staggered sectorization for terrestrial reuse of satellite frequencies
US7593724B2 (en) * 2001-09-14 2009-09-22 Atc Technologies, Llc Systems and methods for terrestrial reuse of cellular satellite frequency spectrum in a time-division duplex mode
US7113778B2 (en) * 2001-09-14 2006-09-26 Atc Technologies, Llc Aggregate radiated power control for multi-band/multi-mode satellite radiotelephone communications systems and methods
US7031702B2 (en) * 2001-09-14 2006-04-18 Atc Technologies, Llc Additional systems and methods for monitoring terrestrially reused satellite frequencies to reduce potential interference
US6684057B2 (en) * 2001-09-14 2004-01-27 Mobile Satellite Ventures, Lp Systems and methods for terrestrial reuse of cellular satellite frequency spectrum
US6785543B2 (en) 2001-09-14 2004-08-31 Mobile Satellite Ventures, Lp Filters for combined radiotelephone/GPS terminals
US6611238B1 (en) 2001-11-06 2003-08-26 Hughes Electronics Corporation Method and apparatus for reducing earth station interference from non-GSO and terrestrial sources
US6856787B2 (en) 2002-02-12 2005-02-15 Mobile Satellite Ventures, Lp Wireless communications systems and methods using satellite-linked remote terminal interface subsystems
US7593691B2 (en) * 2002-02-12 2009-09-22 Atc Technologies, Llc Systems and methods for controlling a level of interference to a wireless receiver responsive to a power level associated with a wireless transmitter
US7292547B1 (en) * 2002-05-22 2007-11-06 The Directv Group, Inc. Device and method for nodal multiple access into communications channels
US6937857B2 (en) * 2002-05-28 2005-08-30 Mobile Satellite Ventures, Lp Systems and methods for reducing satellite feeder link bandwidth/carriers in cellular satellite systems
JP3923405B2 (ja) * 2002-10-09 2007-05-30 シャープ株式会社 低雑音コンバータ
US7092708B2 (en) * 2002-12-12 2006-08-15 Atc Technologies, Llc Systems and methods for increasing capacity and/or quality of service of terrestrial cellular and satellite systems using terrestrial reception of satellite band frequencies
US7421342B2 (en) * 2003-01-09 2008-09-02 Atc Technologies, Llc Network-assisted global positioning systems, methods and terminals including doppler shift and code phase estimates
US6975837B1 (en) 2003-01-21 2005-12-13 The Directv Group, Inc. Method and apparatus for reducing interference between terrestrially-based and space-based broadcast systems
US7203490B2 (en) * 2003-03-24 2007-04-10 Atc Technologies, Llc Satellite assisted push-to-send radioterminal systems and methods
US7444170B2 (en) * 2003-03-24 2008-10-28 Atc Technologies, Llc Co-channel wireless communication methods and systems using nonsymmetrical alphabets
US6879829B2 (en) * 2003-05-16 2005-04-12 Mobile Satellite Ventures, Lp Systems and methods for handover between space based and terrestrial radioterminal communications, and for monitoring terrestrially reused satellite frequencies at a radioterminal to reduce potential interference
US20040240525A1 (en) * 2003-05-29 2004-12-02 Karabinis Peter D. Wireless communications methods and apparatus using licensed-use system protocols with unlicensed-use access points
US7653349B1 (en) 2003-06-18 2010-01-26 The Directv Group, Inc. Adaptive return link for two-way satellite communication systems
US7286795B2 (en) * 2003-07-23 2007-10-23 Mds America, Inc. System and method for effective reception and transmission of satellite signals
US8670705B2 (en) * 2003-07-30 2014-03-11 Atc Technologies, Llc Additional intra-and/or inter-system interference reducing systems and methods for satellite communications systems
US7340213B2 (en) * 2003-07-30 2008-03-04 Atc Technologies, Llc Intra- and/or inter-system interference reducing systems and methods for satellite communications systems
US20050041619A1 (en) * 2003-08-22 2005-02-24 Karabinis Peter D. Wireless systems, methods and devices employing forward- and/or return-link carriers having different numbers of sub-band carriers
US7113743B2 (en) * 2003-09-11 2006-09-26 Atc Technologies, Llc Systems and methods for inter-system sharing of satellite communications frequencies within a common footprint
KR101049422B1 (ko) * 2003-09-23 2011-07-15 에이티씨 테크놀로지즈, 엘엘씨. 오버레이드 위성 및 지상파 통신 시스템 내의 이동성관리를 위한 시스템 및 방법
US8380186B2 (en) 2004-01-22 2013-02-19 Atc Technologies, Llc Satellite with different size service link antennas and radioterminal communication methods using same
US7418236B2 (en) * 2004-04-20 2008-08-26 Mobile Satellite Ventures, Lp Extraterrestrial communications systems and methods including ancillary extraterrestrial components
US8655398B2 (en) 2004-03-08 2014-02-18 Atc Technologies, Llc Communications systems and methods including emission detection
US7453920B2 (en) 2004-03-09 2008-11-18 Atc Technologies, Llc Code synchronization in CDMA satellite wireless communications system using uplink channel detection
US7933552B2 (en) * 2004-03-22 2011-04-26 Atc Technologies, Llc Multi-band satellite and/or ancillary terrestrial component radioterminal communications systems and methods with combining operation
US7606590B2 (en) 2004-04-07 2009-10-20 Atc Technologies, Llc Satellite/hands-free interlock systems and/or companion devices for radioterminals and related methods
US7636566B2 (en) * 2004-04-12 2009-12-22 Atc Technologies, Llc Systems and method with different utilization of satellite frequency bands by a space-based network and an ancillary terrestrial network
US20050239399A1 (en) * 2004-04-21 2005-10-27 Karabinis Peter D Mobile terminals and set top boxes including multiple satellite band service links, and related systems and methods
US8265549B2 (en) * 2004-05-18 2012-09-11 Atc Technologies, Llc Satellite communications systems and methods using radiotelephone
US20050260984A1 (en) * 2004-05-21 2005-11-24 Mobile Satellite Ventures, Lp Systems and methods for space-based use of terrestrial cellular frequency spectrum
US7706748B2 (en) * 2004-06-25 2010-04-27 Atc Technologies, Llc Methods of ground based beamforming and on-board frequency translation and related systems
MX2007001677A (es) 2004-08-11 2007-04-12 Atc Tech Llc Uso de espectro de banda satelital para interferencia reducida o minima.
US20060094420A1 (en) * 2004-11-02 2006-05-04 Karabinis Peter D Multi frequency band/multi air interface/multi spectrum reuse cluster size/multi cell size satellite radioterminal communicaitons systems and methods
US7639981B2 (en) 2004-11-02 2009-12-29 Atc Technologies, Llc Apparatus and methods for power control in satellite communications systems with satellite-linked terrestrial stations
CA2581601C (en) * 2004-11-16 2013-03-19 Atc Technologies, Llc Satellite communications systems, components and methods for operating shared satellite gateways
US7747229B2 (en) * 2004-11-19 2010-06-29 Atc Technologies, Llc Electronic antenna beam steering using ancillary receivers and related methods
US7454175B2 (en) * 2004-12-07 2008-11-18 Atc Technologies, Llc Broadband wireless communications systems and methods using multiple non-contiguous frequency bands/segments
US8594704B2 (en) * 2004-12-16 2013-11-26 Atc Technologies, Llc Location-based broadcast messaging for radioterminal users
CA2588192C (en) * 2005-01-05 2015-06-23 Atc Technologies, Llc Adaptive beam forming with multi-user detection and interference reduction in satellite communication systems and methods
US7596111B2 (en) * 2005-01-27 2009-09-29 Atc Technologies, Llc Satellite/terrestrial wireless communications systems and methods using disparate channel separation codes
US7738837B2 (en) * 2005-02-22 2010-06-15 Atc Technologies, Llc Satellites using inter-satellite links to create indirect feeder link paths
EP1851877A2 (en) * 2005-02-22 2007-11-07 ATC Technologies, LLC Reusing frequencies of a fixed and/or mobile communications system
US7636546B2 (en) * 2005-02-22 2009-12-22 Atc Technologies, Llc Satellite communications systems and methods using diverse polarizations
US7756490B2 (en) * 2005-03-08 2010-07-13 Atc Technologies, Llc Methods, radioterminals, and ancillary terrestrial components for communicating using spectrum allocated to another satellite operator
US7587171B2 (en) * 2005-03-09 2009-09-08 Atc Technologies, Llc Reducing interference in a wireless communications signal in the frequency domain
US7796986B2 (en) * 2005-03-11 2010-09-14 Atc Technologies, Llc Modification of transmission values to compensate for interference in a satellite down-link communications
US7627285B2 (en) * 2005-03-14 2009-12-01 Atc Technologies, Llc Satellite communications systems and methods with distributed and/or centralized architecture including ground-based beam forming
US7634229B2 (en) * 2005-03-15 2009-12-15 Atc Technologies, Llc Intra-system and/or inter-system reuse of feeder link frequencies including interference suppression systems and methods
WO2006099501A1 (en) * 2005-03-15 2006-09-21 Atc Technologies, Llc Methods and systems providing adaptive feeder links for ground based beam forming and related systems and satellites
US7453396B2 (en) * 2005-04-04 2008-11-18 Atc Technologies, Llc Radioterminals and associated operating methods that alternate transmission of wireless communications and processing of global positioning system signals
DE102005027453A1 (de) * 2005-06-14 2006-12-28 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Terrestrische Sendestation zum Aussenden eines terrestrischen Rundfunksignals, satellitengestütztes Rundfunksystem und Empfänger für ein satellitengestütztes Rundfunksystem
US7817967B2 (en) 2005-06-21 2010-10-19 Atc Technologies, Llc Communications systems including adaptive antenna systems and methods for inter-system and intra-system interference reduction
US7970345B2 (en) 2005-06-22 2011-06-28 Atc Technologies, Llc Systems and methods of waveform and/or information splitting for wireless transmission of information to one or more radioterminals over a plurality of transmission paths and/or system elements
US7907944B2 (en) * 2005-07-05 2011-03-15 Atc Technologies, Llc Methods, apparatus and computer program products for joint decoding of access probes in a CDMA communications system
US8190114B2 (en) 2005-07-20 2012-05-29 Atc Technologies, Llc Frequency-dependent filtering for wireless communications transmitters
US7623867B2 (en) * 2005-07-29 2009-11-24 Atc Technologies, Llc Satellite communications apparatus and methods using asymmetrical forward and return link frequency reuse
US7461756B2 (en) * 2005-08-08 2008-12-09 Plastipak Packaging, Inc. Plastic container having a freestanding, self-supporting base
MX2008001707A (es) 2005-08-09 2008-11-10 Atc Tech Llc Sistemas y metodos de comunicaciones por satelite utilizando antenas de enlace alimentador substancialmente co-localizadas.
WO2007047370A2 (en) * 2005-10-12 2007-04-26 Atc Technologies, Llc Systems, methods and computer program products for mobility management in hybrid satellite/terrestrial wireless communications systems
US20070135040A1 (en) * 2005-12-12 2007-06-14 Draim John E Methods for effecting seamless handover and enhancing capacity in elliptical orbit satellite communications systems
US7979024B2 (en) * 2006-01-20 2011-07-12 Atc Technologies, Llc Systems and methods for satellite forward link transmit diversity using orthagonal space coding
US8705436B2 (en) * 2006-02-15 2014-04-22 Atc Technologies, Llc Adaptive spotbeam broadcasting, systems, methods and devices for high bandwidth content distribution over satellite
US20070202804A1 (en) * 2006-02-28 2007-08-30 Vrd Technologies, Inc. Satellite signal relay and receiver
US8923850B2 (en) * 2006-04-13 2014-12-30 Atc Technologies, Llc Systems and methods for controlling base station sectors to reduce potential interference with low elevation satellites
US7751823B2 (en) * 2006-04-13 2010-07-06 Atc Technologies, Llc Systems and methods for controlling a level of interference to a wireless receiver responsive to an activity factor associated with a wireless transmitter
US9014619B2 (en) 2006-05-30 2015-04-21 Atc Technologies, Llc Methods and systems for satellite communications employing ground-based beam forming with spatially distributed hybrid matrix amplifiers
US8169955B2 (en) * 2006-06-19 2012-05-01 Atc Technologies, Llc Systems and methods for orthogonal frequency division multiple access (OFDMA) communications over satellite links
US8526941B2 (en) * 2006-06-29 2013-09-03 Atc Technologies, Llc Apparatus and methods for mobility management in hybrid terrestrial-satellite mobile communications systems
US8031646B2 (en) * 2007-05-15 2011-10-04 Atc Technologies, Llc Systems, methods and devices for reusing spectrum of another operator
US9559768B2 (en) * 2007-05-25 2017-01-31 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Same frequency satellite terrestrial radio broadcast
US8302033B2 (en) * 2007-06-22 2012-10-30 Apple Inc. Touch screen device, method, and graphical user interface for providing maps, directions, and location-based information
US8064824B2 (en) * 2007-07-03 2011-11-22 Atc Technologies, Llc Systems and methods for reducing power robbing impact of interference to a satellite
US7978135B2 (en) * 2008-02-15 2011-07-12 Atc Technologies, Llc Antenna beam forming systems/methods using unconstrained phase response
US8155880B2 (en) * 2008-05-09 2012-04-10 Locomatix Inc. Location tracking optimizations
US8433241B2 (en) 2008-08-06 2013-04-30 Atc Technologies, Llc Systems, methods and devices for overlaid operations of satellite and terrestrial wireless communications systems
US8193975B2 (en) 2008-11-12 2012-06-05 Atc Technologies Iterative antenna beam forming systems/methods
US7969923B2 (en) 2008-11-14 2011-06-28 Dbsd Satellite Services G.P. Asymmetric TDD in flexible use spectrum
US8339308B2 (en) * 2009-03-16 2012-12-25 Atc Technologies Llc Antenna beam forming systems, methods and devices using phase adjusted least squares beam forming
US8520561B2 (en) * 2009-06-09 2013-08-27 Atc Technologies, Llc Systems, methods and network components that provide different satellite spot beam return carrier groupings and reuse patterns
US8368611B2 (en) * 2009-08-01 2013-02-05 Electronic Controlled Systems, Inc. Enclosed antenna system for receiving broadcasts from multiple sources
WO2011038378A1 (en) 2009-09-28 2011-03-31 Atc Technologies, Llc Systems and methods for adaptive interference cancellation beamforming
US10110288B2 (en) * 2009-11-04 2018-10-23 Atc Technologies, Llc Frequency division duplex (FDD) return link transmit diversity systems, methods and devices using forward link side information
US8274925B2 (en) * 2010-01-05 2012-09-25 Atc Technologies, Llc Retaining traffic channel assignments for satellite terminals to provide lower latency communication services
US8756636B1 (en) * 2010-07-20 2014-06-17 The Directv Group, Inc. Method and system for testing an integrated receiver decoder with signals from outside the local market area
US8789116B2 (en) 2011-11-18 2014-07-22 Electronic Controlled Systems, Inc. Satellite television antenna system
KR20160000274A (ko) 2014-06-24 2016-01-04 주식회사 오리엔텍 진동모터
US10298315B2 (en) * 2017-06-30 2019-05-21 Hughes Network Systems, Llc Interference level variation mitigation for satellite communicaton systems

Family Cites Families (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2653238A (en) * 1945-10-26 1953-09-22 Kenneth T Bainbridge Dual frequency antenna
DE1221694B (de) * 1961-07-07 1966-07-28 Siemens Ag Einrichtung zur Beseitigung der von Sendeantennen reflektierten hochfrequenten Energieanteile
US3953702A (en) * 1974-08-13 1976-04-27 Texas Instruments Incorporated Solid state microwave oven power source
US4198639A (en) * 1978-12-26 1980-04-15 Cubic Corporation Parabolic and log periodic antennas combined for compact high-gain broadband antenna system
FR2465328A1 (fr) * 1979-09-07 1981-03-20 Thomson Csf Aerien pour radar primaire et radar secondaire
JPS57154909A (en) * 1981-03-19 1982-09-24 Mitsubishi Electric Corp Frequency band shared antenna
USD275197S (en) 1982-03-08 1984-08-21 Hayes International Corporation Portable antenna ground scoring unit for air to ground gunnery
US4523155A (en) 1983-05-04 1985-06-11 Motorola, Inc. Temperature compensated automatic output control circuitry for RF signal power amplifiers with wide dynamic range
US4630108A (en) * 1984-03-26 1986-12-16 A. C. Nielsen Company Preprogrammed over-the-air marketing research system
US4613990A (en) 1984-06-25 1986-09-23 At&T Bell Laboratories Radiotelephone transmission power control
JPS61161057A (ja) 1985-01-09 1986-07-21 Nec Corp 一周波中継器
USD304337S (en) 1986-05-19 1989-10-31 King Feng Co. Ltd. Indoor antenna
USD305766S (en) 1986-08-05 1990-01-30 King Feng Co., Ltd. Indoor antenna
DE3885625T2 (de) * 1987-01-20 1994-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Empfänger für Erd- und Satellitenrundfunk.
JPS63187926A (ja) 1987-01-30 1988-08-03 Fujitsu General Ltd 通信衛星を利用した通信方式
USD306862S (en) 1987-01-30 1990-03-27 Kent Sherman B Indoor television antenna
JPH0724390B2 (ja) 1987-02-27 1995-03-15 日本電信電話株式会社 複数衛星間衛星通信地球局装置
US5041840A (en) * 1987-04-13 1991-08-20 Frank Cipolla Multiple frequency antenna feed
US5125109A (en) * 1988-06-23 1992-06-23 Comsat Low noise block down-converter for direct broadcast satellite receiver integrated with a flat plate antenna
FR2649570B1 (fr) * 1989-07-04 1991-09-20 Thomson Composants Microondes Systeme de reception de signaux t.v. retransmis par satellites
US5038151A (en) * 1989-07-31 1991-08-06 Loral Aerospace Corp. Simultaneous transmit and receive antenna
US5327572A (en) 1990-03-06 1994-07-05 Motorola, Inc. Networked satellite and terrestrial cellular radiotelephone systems
JP2823318B2 (ja) * 1990-04-28 1998-11-11 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 衛星受信システム
US5115463A (en) * 1990-06-25 1992-05-19 David Moldavsky Extended cordless telephone system
JP2981259B2 (ja) 1990-07-17 1999-11-22 関西電力株式会社 同一周波無線中継装置
JP2652264B2 (ja) * 1990-07-19 1997-09-10 国際電信電話株式会社 妨害波除去方式及び送受信装置
GB2249668A (en) * 1990-11-06 1992-05-13 Marconi Gec Ltd Antenna
KR960009969B1 (ko) * 1991-04-12 1996-07-25 삼성전기 주식회사 지상방송과 위성방송 공용 수신 튜너
DE69308906T2 (de) * 1992-01-21 1997-09-11 Sharp Kk Hohlleiterkoaxialübergang und Umsetzer für Satellitenrundfunkantenne mit einem derartigen Hohlleiter
US5444762A (en) * 1993-03-08 1995-08-22 Aircell, Inc. Method and apparatus for reducing interference among cellular telephone signals
JPH0661900A (ja) 1992-04-21 1994-03-04 Nec Corp 移動体衛星通信システム
JP3268469B2 (ja) 1992-10-05 2002-03-25 マスプロ電工株式会社 衛星放送受信施設
JPH06140976A (ja) 1992-10-27 1994-05-20 N T T Idou Tsuushinmou Kk 移動通信装置
CA2105710A1 (en) 1992-11-12 1994-05-13 Raymond Joseph Leopold Network of hierarchical communication systems and method therefor
JPH0787011A (ja) 1993-09-14 1995-03-31 Toshiba Corp 無線通信システム及び無線装置及びスイッチ
US5541963A (en) * 1993-12-01 1996-07-30 Hitachi, Ltd. Diversity receiving apparatus
US5511233A (en) 1994-04-05 1996-04-23 Celsat America, Inc. System and method for mobile communications in coexistence with established communications systems
US5483663A (en) * 1994-04-05 1996-01-09 Diversified Communication Engineering, Inc. System for providing local originating signals with direct broadcast satellite television signals
CA2166557A1 (en) 1994-05-06 1995-11-16 Leo Kool Point-to-multipoint cellular television transmission system
JP3304019B2 (ja) 1994-05-16 2002-07-22 株式会社日立製作所 アレーアンテナ、それを備えた受信装置およびアレーアンテナにおける指向特性決定方法
US5515058A (en) * 1994-06-09 1996-05-07 Thomson Consumer Electronics, Inc. Antenna alignment apparatus and method utilizing the error condition of the received signal
US5584046A (en) 1994-11-04 1996-12-10 Cornell Research Foundation, Inc. Method and apparatus for spectrum sharing between satellite and terrestrial communication services using temporal and spatial synchronization
US5589837A (en) * 1995-02-06 1996-12-31 Hughes Electronics Apparatus for positioning an antenna in a remote ground terminal
JPH08251094A (ja) 1995-03-15 1996-09-27 Hitachi Ltd 衛星通信システム及び方法
US5659353A (en) * 1995-03-17 1997-08-19 Bell Atlantic Network Services, Inc. Television distribution system and method
KR970013687A (ko) 1995-08-23 1997-03-29 이형도 위성방송 및 에어방송 일체형 튜너
KR0179104B1 (ko) * 1995-12-29 1999-05-01 구자홍 지상채널 에이치디티브이 방송과 양립하는 위성채널 에이치디티브이 시스템
US5604508A (en) * 1996-01-05 1997-02-18 Kaul-Tronics, Inc. Antenna assembly and interface bracket for satellite and terrestrial antennas
JPH09214413A (ja) 1996-02-07 1997-08-15 Sumitomo Electric Ind Ltd 無線中継システム
CN1153316C (zh) * 1996-02-27 2004-06-09 汤姆森消费电子有限公司 组合卫星和vhf/uhf接收天线
JP2809179B2 (ja) 1996-03-14 1998-10-08 日本電気株式会社 無線同報通信システム
US5761605A (en) * 1996-10-11 1998-06-02 Northpoint Technology, Ltd. Apparatus and method for reusing satellite broadcast spectrum for terrestrially broadcast signals
US6356737B1 (en) * 1996-12-01 2002-03-12 Claes Lorentz Uno Wellton Persson Terrestrial communication system using satellite transmission techniques
JPH09238113A (ja) 1997-01-27 1997-09-09 Tdk Corp 衛星放送受信装置
US20050215515A1 (en) 2004-03-29 2005-09-29 Claudio Bucolo Viscoelastic composition, method of use and package

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998017022A2 (en) 1998-04-23
US6169878B1 (en) 2001-01-02
AU721537B2 (en) 2000-07-06
DE69732128D1 (de) 2005-02-03
CN100359823C (zh) 2008-01-02
CA2268393A1 (en) 1998-04-23
WO1998017022A3 (en) 1998-09-03
HK1023462A1 (en) 2000-09-08
AU4750697A (en) 1998-05-11
KR20000049084A (ko) 2000-07-25
CN1238867A (zh) 1999-12-15
BR9712232A (pt) 2000-08-22
EP0934636A2 (en) 1999-08-11
US5761605A (en) 1998-06-02
ATE286328T1 (de) 2005-01-15
EP0934636B1 (en) 2004-12-29
US20010019942A1 (en) 2001-09-06
NZ335562A (en) 2001-03-30
CA2268393C (en) 2002-02-12
US7853197B2 (en) 2010-12-14
KR100415416B1 (ko) 2004-01-31
US20060079176A1 (en) 2006-04-13
US20030143965A1 (en) 2003-07-31
EP0934636A4 (en) 2001-04-25
US6519446B2 (en) 2003-02-11
US6983123B2 (en) 2006-01-03
US6208834B1 (en) 2001-03-27
RU2196386C2 (ru) 2003-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001514810A (ja) 衛星放送スペクトルを地上放送信号用に再使用するための装置および方法
US5483663A (en) System for providing local originating signals with direct broadcast satellite television signals
RU99109041A (ru) Способ и устройство для повторного использования сетки частот спутникового вещания для сигналов наземного вещания
RU2214054C2 (ru) Устройство и способ повторного использования полосы частот спутникового вещания для сигналов наземного вещания
US6892050B1 (en) Apparatus and method for transmitting terrestrial signals on a common frequency with satellite transmissions
RU2000119617A (ru) Устройство и способ повторного использования полосы частот спутникового вещания для сигналов наземного вещания
AU762929B2 (en) Apparatus and method for reusing satellite broadcast spectrum for terrestrially broadcast signals
MXPA99003334A (es) Aparato y metodo para reutilizar el espectro difundido por satelite para señales difundidas de manera terrestre
US20090181616A1 (en) Frequency sharing in a communication system
AU2003254739A1 (en) Apparatus and method for reusing satellite broadcast spectrum for terrestrially broadcast signals
KR100412972B1 (ko) 지상 방송 신호에 대해 위성 방송 스펙트럼을 재사용하는장치 및 방법
MXPA00005953A (en) Apparatus and method for reusing satellite broadcast spectrum for terrestrially broadcast signals

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041012

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20050307

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050412