JP2001514224A - アムロジピンとスタチン化合物を含む併用療法 - Google Patents

アムロジピンとスタチン化合物を含む併用療法

Info

Publication number
JP2001514224A
JP2001514224A JP2000508366A JP2000508366A JP2001514224A JP 2001514224 A JP2001514224 A JP 2001514224A JP 2000508366 A JP2000508366 A JP 2000508366A JP 2000508366 A JP2000508366 A JP 2000508366A JP 2001514224 A JP2001514224 A JP 2001514224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutically acceptable
pharmaceutical composition
statin
composition
acceptable salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000508366A
Other languages
English (en)
Inventor
ブーシュ,ヤン
スコット,ロバート・アンドリュー・ドナルド
Original Assignee
ファイザー・プロダクツ・インク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22011309&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001514224(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ファイザー・プロダクツ・インク filed Critical ファイザー・プロダクツ・インク
Publication of JP2001514224A publication Critical patent/JP2001514224A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • A61K31/22Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acyclic acids, e.g. pravastatin
    • A61K31/225Polycarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/365Lactones
    • A61K31/366Lactones having six-membered rings, e.g. delta-lactones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/455Nicotinic acids, e.g. niacin; Derivatives thereof, e.g. esters, amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55577Saponins; Quil A; QS21; ISCOMS
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • A61K47/40Cyclodextrins; Derivatives thereof

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明はアムロジピン又は医薬的に許容可能なその酸付加塩とスタチン又は医薬的に許容可能なその塩の複合医薬、前記複合医薬を含むキット、並びに狭心症、アテローム硬化症、高血圧と高脂血症の合併症に罹患している被験者及び心臓の危機症状を示す被験者(ヒトを含む)を治療するための前記複合医薬の使用方法に関する。本発明は更に、狭心症、アテローム硬化症、高血圧と高脂血症の合併症に罹患している被験者及び心臓の危機症状を示す被験者(ヒトを含む)を治療するのに有用なアムロジピン又は医薬的に許容可能なその酸付加塩とスタチン又は医薬的に許容可能なその塩の相加及び相乗併用に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 技術分野 本発明はアムロジピン又は医薬的に許容可能なその酸付加塩とスタチン又は医
薬的に許容可能なその塩の複合医薬、前記複合医薬を含むキット、並びに狭心症
、アテローム硬化症、高血圧と高脂血症の合併症に罹患している被験者及び心臓
の危機症状を示す被験者(ヒトを含む)を治療するための前記複合医薬の使用方
法に関する。本発明は更に、狭心症、アテローム硬化症、高血圧と高脂血症の合
併症に罹患している被験者及び心臓の危機症状又は徴候を示す被験者(ヒトを含
む)を治療するのに有用なアムロジピン又は医薬的に許容可能なその酸付加塩と
スタチン又は医薬的に許容可能なその塩の相加及び相乗併用に関する。
【0002】 背景技術 3−ヒドロキシ−3−メチルグルタリル補酵素A(HMG−CoA)からメバ
ロン酸への変換はコレステロール生合成経路の初期律速段階である。この段階は
酵素HMG−CoAレダクターゼにより触媒される。スタチンはHMG−CoA
レダクターゼがこの変換を触媒するのを阻害する。従って、スタチンは総合的に
強力な脂質低下剤である。スタチンは、参照により本明細書に取り込まれる米国
特許第4,444,784号に開示されているシンバスタチン、参照により本明
細書に取り込まれる米国特許第4,346,227号に開示されているプラバス
タチン、参照により本明細書に取り込まれる米国特許第5,502,199号に
開示されているセリバスタチン、参照により本明細書に取り込まれる米国特許第
3,983,140号に開示されているメバスタチン、いずれも参照により本明
細書に取り込まれる米国特許第4,448,784号及び米国特許第4,450
,171号に開示されているベロスタチン、参照により本明細書に取り込まれる
米国特許第4,739,073号に開示されているフルバスタチン、参照により
本明細書に取り込まれる米国特許第4,804,770号に開示されているコン
パクチン、参照により本明細書に取り込まれる米国特許第4,231,938号
に開示されているロバスタチン、ヨーロッパ特許出願公開第738510A2号
に開示されているダルバスタチン、ヨーロッパ特許出願公開第363934A1
号に開示されているフルインドスタチン、参照により本明細書に取り込まれる米
国特許第4,681,893号に開示されているアトーバスタチン、参照により
本明細書に取り込まれる米国特許第5,273,995号に開示されているアト
ーバスタチンカルシウム、並びに参照により本明細書に取り込まれる米国特許第
4,450,171号に開示されているジヒドロコンパクチン等の化合物を含む
【0003】 アムロジピンと関連ジヒドロピリジン化合物は参照により本明細書に取り込ま
れる米国特許第4,572,909号に強力な抗虚血剤及び抗高血圧剤として開
示されている。参照により本明細書に取り込まれる米国特許第4,879,30
3号はアムロジピンベンゼンスルホン酸塩(アムロジピンベシラートとも言う)
を開示している。アムロジピンとアムロジピンベシラートは強力で持続性のカル
シウムチャンネル遮断薬である。従って、アムロジピン、アムロジピンベシラー
ト及びアムロジピンの他の医薬的に許容可能な酸付加塩は抗高血圧剤及び抗虚血
剤として有用である。アムロジピンとその医薬的に許容可能な酸付加塩は米国特
許第5,155,120号にも鬱血性心不全に有用であるとして開示されている
。アムロジピンベシラートはNorvasc(登録商標)として現在市販されて
いる。アムロジピンは式:
【0004】
【化1】
【0005】 をもつ。 アテローム硬化症は冠動脈、頚動脈及び末梢動脈を含む動脈の内膜に脂質沈着
物が異常に分布することを特徴とする病態である。アテローム硬化性冠動脈性心
疾患(以下、「CHD」と呼ぶ)は心血管イベントに起因すると考えられる死亡
全体の53%を占める。CHDは米国の総心血管医療費のほぼ2分の1(約50
0〜600億米ドル)を占め、年間総医療費の約6%を占めている。特に喫煙、
肥満及び運動不足等の二次危険因子や、食事制限及び薬物療法による脂血異常の
治療を改善しようとする試みにも拘わらず、CHDは依然として米国で最大の死
亡原因である。
【0006】 高い血中コレステロール及び血中脂質値はアテローム硬化症の発症に関連する
症状である。3−ヒドロキシ−3−メチルグルタリル補酵素Aレダクターゼ(H
MG−CoAレダクターゼ)がヒトの血漿中コレステロール、特に低密度リポタ
ンパク質コレステロール(LDL−C)値を下げるのに有効であることは周知で
ある(BrownとGoldstein,New England Journ
al of Medicine,1981,305,No.9,515−517
)。LDL−C値を下げると冠動脈性心疾患を予防できることは現在立証されて
いる(例えばThe Scandinavian Simvastatin S
urvival Study Group:Randomised trial
of cholesterol lowering in 4444 pat
ients with coronary heart disease:th
e Scandinavian Simvastatin Survival
Study (4S),Lancet,1994,344,1383−89;及
びShepherd,J.ら,Prevention of coronary
heart disease with pravastatin in m
en with hypercholesterolemia,New Eng
land Journal of Medicine,1995,333,13
01−07参照)。
【0007】 狭心症は胸部(多くの場合は前胸部から左肩と左腕にかけて)に激しく締めつ
けるような痛みがある。狭心症は心臓の虚血に起因することが多く、通常は冠動
脈疾患が原因である。
【0008】 現在、症候性狭心症の治療は国によってかなり異なる。米国では、外科処置又
はPTCAにより症候性安定狭心症患者を治療することが多い。PTCA又は狭
心症の治療を目的とする他の外科処置を受ける患者は再狭窄等の合併症を生じる
ことが多い。この再狭窄は血管形成術により生じる外傷に対する短期増殖応答と
して発現する場合と、移植血管と血管形成セグメントでアテローム硬化過程の長
期進行として発現する場合がある。
【0009】 狭心症の症候管理は多数の薬物を使用し、β遮断薬、硝酸薬及びカルシウムチ
ャンネル遮断薬の類の2種以上を併用することが多い。これらの患者の全員では
ないとしても大半は脂質低下剤による治療も必要である。米国コレステロール教
育プログラム(NCEP)は既存冠動脈疾患をもつ患者を高LDL−Cの攻撃的
管理が必要な特殊分類に認定している。
【0010】 アムロジピンは総末梢抵抗又は後負荷を下げ、ダブルプロダクトを下げ、従っ
て、任意特定運動レベルの心筋酸素要求量を下げることにより労作性狭心症患者
の心筋虚血を防ぐのに役立つ。血管痙攣性狭心症患者でアムロジピンは狭窄を妨
げ、従って、心筋酸素供給量を回復することが立証されている。更に、アムロジ
ピンは冠動脈を拡張することにより心筋酸素供給量を増すことも立証されている
【0011】 高血圧は高脂血症と共存していることが多く、どちらも最終的に有害心イベン
トに至る心疾患を生じる主要危険因子であるとみなされる。危険因子のこの合併
は潜在的に共通メカニズムに起因する。更に、高脂血症よりも高血圧のほうが患
者の管理遵守は一般に良好である。従って、これらの病態を同時に治療する単一
療法で患者を治療できるならば有利である。
【0012】 冠動脈性心疾患は被験者の脂質プロフィル、糖尿病の存在及び性別により発病
率と重篤度が異なる多因子性疾患である。発病率は高血圧に二次的な喫煙や左心
室肥大も影響する。冠動脈性心疾患の危険を有意に減らすためには、全危険因子
を考慮することが重要である。例えば、高血圧インターベンション試験は冠動脈
性心疾患に起因する心血管死亡率の完全な正規化を実証していない。冠動脈疾患
をもつ患者もそうでない患者もコレステロール合成阻害剤で治療すると、心血管
罹患率及び死亡率の危険が低下する。
【0013】 進行中の有望な成人男女調査であるFramingham心臓調査は、冠動脈
性心疾患の発病を予知するために所定の危険因子を使用できることを示している
(Wilsonら,Am.J.Cardiol.1987,59(14):91
G−94G参照)。これらの因子としては年齢、性別、総コレステロール値、高
密度リポタンパク質(HDL)値、最大血圧、喫煙、グルコース不耐性及び心臓
肥大(心電図、心エコー図で検出される左心室肥大や、胸部X線で検出される心
臓肥大)が挙げられる。心血管イベントの条件付き確率の計算を可能にする多変
数ロジスチック関数を使用して計算機及びコンピューターを容易にプログラムす
ることができる。Framingham調査に参加した5209人の男女の実験
に基づくこれらの計算によると、不定追跡検査期間にわたる冠動脈疾患の危険が
推定される。モデル化発病率は任意に選択した6年間で1%未満から80%以上
に及ぶ。しかし、これらの率は一般には10%未満であり、男子では45%、女
子では25%を越えることは稀である。
【0014】 Kramschら,Journal of Human Hypertens
ion(1995)(補追1),53−59はアテローム硬化症を治療するため
にアムロジピンを含むカルシウムチャンネル遮断薬を使用することを開示してい
る。この文献は更に、アムロジピンと脂質低下剤の併用によりアテローム硬化症
を治療できることを示唆している。ヒト試験によると、カルシウムチャンネル遮
断薬は初期アテローム硬化性病変の治療に有益な効果をもつことが示されている
(例えばLichtlen,P.R.ら,Retardation of an
giographic progression of coronary a
rtery disease by nifedipine,Lancet,1
990,335,1109−13;及びWaters,D.ら,A contr
olled clinical trial to assess the e
ffect of a calcium channel blocker o
n the progression of coronary athero
sclerosis,Circulation,1990,82,1940−5
3参照)。米国特許第4,681,893号はアトーバスタチンを含む所定のス
タチンが脂質低下薬であり、従って、アテローム硬化症の治療に有用であること
を開示している。Jukemaら,Circulation,1995(補追1
),1−197はカルシウムチャンネル遮断薬が脂質低下剤(例えばHMG−C
oAレダクターゼインヒビター)、特にプラバスタチンと相乗作用する根拠があ
ることを開示している。Orekhovら,Cardiovascular D
rugs and Therapy,1997,11,350はアテローム硬化
症の治療におけるアムロジピンとロバスタチンの併用を開示している。
【0015】 発明の開示 本発明は所定量のアムロジピン又は医薬的に許容可能なその酸付加塩と、所定
量のスタチン又は医薬的に許容可能なその塩と、医薬的に許容可能なキャリヤー
を含む医薬組成物(以下、「組成物A」と言う)に関する(但し前記スタチンは
アトーバスタチン又は医薬的に許容可能なその塩以外のものとする)。
【0016】 本発明は特に、前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチ
ン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダル
バスタチン、ジヒドロコンパクチン、コンパクチンもしくはロバスタチン、又は
シンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルインドス
タチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチ
ン、コンパクチンもしくはロバスタチンの医薬的に許容可能な塩である組成物A
の医薬組成物(以下、「組成物AA」と言う)に関する。
【0017】 本発明は特に、前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチ
ン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダル
バスタチン、ジヒドロコンパクチンもしくはコンパクチン、又はシンバスタチン
、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロス
タチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチンもしくはコン
パクチンの医薬的に許容可能な塩である組成物AAの医薬組成物(以下、「組成
物AB」と言う)に関する。
【0018】 本発明はより特定的には、前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、
メバスタチン又は医薬的に許容可能なその塩である組成物AAの医薬組成物(以
下、「組成物AB」と言う)に関する。
【0019】 本発明は更に特定的にはアムロジピンベシラートを含む組成物ABの医薬組成
物に関する。 本発明は更に、高血圧と高脂血症を併発している哺乳動物で抗高血圧効果と抗
高脂血症効果を達成するために第2の医薬組成物と併用する第1の医薬組成物(
以下、「組成物B」と言う)に関し、前記効果は前記第1の医薬組成物と第2の
医薬組成物を別々に投与することにより達成される抗高血圧効果と抗高脂血症効
果の和よりも大きく、前記第2の医薬組成物は所定量のアムロジピン又は医薬的
に許容可能なその酸付加塩と、医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含み
、前記第1の医薬組成物は所定量のスタチン又は医薬的に許容可能なその塩と、
医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含み、但し前記スタチンはアトーバ
スタチン又は医薬的に許容可能なその塩以外のものとする。
【0020】 本発明は特に、前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチ
ン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダル
バスタチン、ジヒドロコンパクチン、コンパクチンもしくはロバスタチン、又は
シンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルインドス
タチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチ
ン、コンパクチンもしくはロバスタチンの医薬的に許容可能な塩である組成物B
の組成物(以下「組成物BA」と言う)に関する。
【0021】 本発明は特に、前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチ
ン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダル
バスタチン、ジヒドロコンパクチンもしくはコンパクチン、又はシンバスタチン
、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロス
タチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチンもしくはコン
パクチンの医薬的に許容可能な塩である組成物BAの組成物(以下、「組成物B
B」と言う)に関する。
【0022】 本発明はより特定的には、前記第2の医薬組成物がアムロジピンベシラートを
含む組成物BAの組成物に関する。 本発明は更に、高血圧と高脂血症を併発している哺乳動物で抗高血圧効果と抗
高脂血症効果を達成するために第2の医薬組成物と併用する第1の医薬組成物(
以下、「C」と言う)に関し、前記効果は前記第1の医薬組成物と第2の医薬組
成物を別々に投与することにより達成される抗高血圧効果と抗高脂血症効果の和
よりも大きく、前記第2の医薬組成物は所定量のスタチン又は医薬的に許容可能
なその塩と、医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含み、前記第1の医薬
組成物は所定量のアムロジピン又は医薬的に許容可能なその酸付加塩と、医薬的
に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含み、但し前記スタチンはアトーバスタチ
ン又は医薬的に許容可能なその塩以外のものとする。
【0023】 本発明は特に、前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチ
ン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダル
バスタチン、ジヒドロコンパクチン、コンパクチンもしくはロバスタチン、又は
シンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルインドス
タチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチ
ン、コンパクチンもしくはロバスタチンの医薬的に許容可能な塩である組成物C
の組成物(以下、「組成物CA」と言う)に関する。
【0024】 本発明は特に、前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチ
ン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダル
バスタチン、ジヒドロコンパクチンもしくはコンパクチン、又はシンバスタチン
、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロス
タチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチンもしくはコン
パクチンの医薬的に許容可能な塩である組成物CAの組成物(以下、「組成物C
B」と言う)に関する。
【0025】 本発明は更に特定的には、アムロジピンベシラートを含む組成物CAの組成物
に関する。 本発明は更に、高血圧と高脂血症を併発している哺乳動物で抗高血圧効果と抗
高脂血症効果を達成するために第2の医薬組成物と併用する第1の医薬組成物(
以下、「組成物D」と言う)に関し、前記効果は前記第1の医薬組成物又は第2
の医薬組成物を別々に投与することにより達成される抗高血圧効果と抗高脂血症
効果よりも大きく、前記第2の医薬組成物は所定量のスタチン又は医薬的に許容
可能なその塩と、医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含み、前記第1の
医薬組成物は所定量のアムロジピン又は医薬的に許容可能なその酸付加塩と、医
薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含み、但し前記スタチンはアトーバス
タチン又は医薬的に許容可能なその塩以外のものとする。
【0026】 本発明は更に特定的には、アムロジピンベシラートを含む組成物Dの組成物に
関する。 本発明は更に、高血圧と高脂血症を併発している哺乳動物で抗高血圧効果と抗
高脂血症効果を達成するために第2の医薬組成物と併用する第1の医薬組成物(
以下、「組成物E」と言う)に関し、前記効果は前記第1の医薬組成物又は第2
の医薬組成物を別々に投与することにより達成される抗高血圧効果と抗高脂血症
効果よりも大きく、前記第2の医薬組成物は所定量のアムロジピン又は医薬的に
許容可能なその酸付加塩と、医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含み、
前記第1の医薬組成物は所定量のスタチン又は医薬的に許容可能なその塩と、医
薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含み、但し前記スタチンはアトーバス
タチン又は医薬的に許容可能なその塩以外のものとする。
【0027】 本発明は特に、前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチ
ン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダル
バスタチン、ジヒドロコンパクチン、コンパクチンもしくはロバスタチン、又は
シンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルインドス
タチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチ
ン、コンパクチンもしくはロバスタチンの医薬的に許容可能な塩である組成物E
の組成物(以下、「組成物EA」と言う)に関する。
【0028】 本発明は特に、前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチ
ン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダル
バスタチン、ジヒドロコンパクチンもしくはコンパクチン、又はシンバスタチン
、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロス
タチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチンもしくはコン
パクチンの医薬的に許容可能な塩である組成物EAの組成物に関する。
【0029】 本発明は更に、狭心症に罹患した哺乳動物で抗狭心症効果を達成するために第
2の医薬組成物と併用する第1の医薬組成物(以下、「組成物F」と言う)に関
し、前記効果は前記第1の医薬組成物と第2の医薬組成物を別々に投与すること
により達成される抗狭心症効果の和よりも大きく、前記第2の医薬組成物は所定
量のスタチン又は医薬的に許容可能なその塩と、医薬的に許容可能なキャリヤー
又は希釈剤を含み、前記第1の医薬組成物は所定量のアムロジピン又は医薬的に
許容可能なその酸付加塩と、医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含み、
但し前記スタチンはアトーバスタチン又は医薬的に許容可能なその塩以外のもの
とする。
【0030】 本発明は特に、前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチ
ン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダル
バスタチン、ジヒドロコンパクチン、コンパクチンもしくはロバスタチン、又は
シンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルインドス
タチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチ
ン、コンパクチンもしくはロバスタチンの医薬的に許容可能な塩である組成物F
の組成物(以下、「組成物FA」と言う)に関する。
【0031】 本発明は特に、前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチ
ン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダル
バスタチン、ジヒドロコンパクチンもしくはコンパクチン、又はシンバスタチン
、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロス
タチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチンもしくはコン
パクチンの医薬的に許容可能な塩である組成物FAの組成物(以下、「組成物F
B」と言う)に関する。
【0032】 本発明はより特定的には、アムロジピンベシラートを含む組成物FAの組成物
に関する。 本発明は更に、狭心症に罹患した哺乳動物で抗狭心症効果を達成するために第
2の医薬組成物と併用する第1の医薬組成物(以下、「組成物G」と言う)に関
し、前記効果は前記第1の医薬組成物と第2の医薬組成物を別々に投与すること
により達成される抗狭心症効果の和よりも大きく、前記第2の医薬組成物は所定
量のアムロジピン又は医薬的に許容可能なその酸付加塩と、医薬的に許容可能な
キャリヤー又は希釈剤を含み、前記第1の医薬組成物は所定量のスタチン又は医
薬的に許容可能なその塩と、医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含み、
但し前記スタチンはアトーバスタチン又は医薬的に許容可能なその塩以外のもの
とする。
【0033】 本発明は特に、前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチ
ン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダル
バスタチン、ジヒドロコンパクチン、コンパクチンもしくはロバスタチン、又は
シンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルインドス
タチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチ
ン、コンパクチンもしくはロバスタチンの医薬的に許容可能な塩である組成物G
の組成物(以下、「組成物GA」と言う)に関する。
【0034】 本発明は特に、前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチ
ン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダル
バスタチン、ジヒドロコンパクチンもしくはコンパクチン、又はシンバスタチン
、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロス
タチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチンもしくはコン
パクチンの医薬的に許容可能な塩である組成物GAの組成物(以下、「組成物G
B」と言う)に関する。
【0035】 本発明はより特定的には、前記第2の医薬組成物がアムロジピンベシラートを
含む組成物GAの組成物に関する。 本発明は更に、狭心症に罹患した哺乳動物で抗狭心症効果を達成するために第
2の医薬組成物と併用する第1の医薬組成物(以下、「組成物H」と言う)に関
し、前記効果は前記第1の医薬組成物又は第2の医薬組成物を別々に投与するこ
とにより達成される抗狭心症効果よりも大きく、前記第2の医薬組成物は所定量
のスタチン又は医薬的に許容可能なその塩と、医薬的に許容可能なキャリヤー又
は希釈剤を含み、前記第1の医薬組成物は所定量のアムロジピン又は医薬的に許
容可能なその酸付加塩と、医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含み、但
し前記スタチンはアトーバスタチン又は医薬的に許容可能なその塩以外のものと
する。
【0036】 本発明は更に特定的には、アムロジピンベシラートを含む組成物Hの医薬組成
物に関する。 本発明は更に、狭心症に罹患した哺乳動物で抗狭心症効果を達成するために第
2の医薬組成物と併用する第1の医薬組成物(以下、「組成物J」と言う)に関
し、前記効果は前記第1の医薬組成物又は第2の医薬組成物を別々に投与するこ
とにより達成される抗狭心症効果よりも大きく、前記第2の医薬組成物は所定量
のアムロジピン又は医薬的に許容可能なその酸付加塩と、医薬的に許容可能なキ
ャリヤー又は希釈剤を含み、前記第1の医薬組成物は所定量のスタチン又は医薬
的に許容可能なその塩と、医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含み、但
し前記スタチンはアトーバスタチン又は医薬的に許容可能なその塩以外のものと
する。
【0037】 本発明は特に、前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチ
ン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダル
バスタチン、ジヒドロコンパクチン、コンパクチンもしくはロバスタチン、又は
シンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルインドス
タチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチ
ン、コンパクチンもしくはロバスタチンの医薬的に許容可能な塩である組成物J
の組成物(以下、「組成物JA」と言う)に関する。
【0038】 本発明は特に、前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチ
ン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダル
バスタチン、ジヒドロコンパクチンもしくはコンパクチン、又はシンバスタチン
、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロス
タチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチンもしくはコン
パクチンの医薬的に許容可能な塩である組成物JAの組成物(以下、「組成物J
B」と言う)に関する。
【0039】 本発明は更に、哺乳動物で抗アテローム硬化症効果を達成するために第2の医
薬組成物と併用する第1の医薬組成物(以下、「組成物K」と言う)に関し、前
記効果は前記第1の医薬組成物と第2の医薬組成物を別々に投与することにより
達成される抗アテローム硬化症効果の和よりも大きく、前記第2の医薬組成物は
所定量のアムロジピン又は医薬的に許容可能なその酸付加塩と、医薬的に許容可
能なキャリヤー又は希釈剤を含み、前記第1の医薬組成物は所定量のスタチン又
は医薬的に許容可能なその塩と、医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含
み、但し前記スタチンはアトーバスタチン又は医薬的に許容可能なその塩以外の
ものとする。
【0040】 本発明は特に、前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチ
ン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダル
バスタチン、ジヒドロコンパクチン、コンパクチンもしくはロバスタチン、又は
シンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルインドス
タチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチ
ン、コンパクチンもしくはロバスタチンの医薬的に許容可能な塩である組成物K
の組成物(以下、「組成物KA」と言う)に関する。
【0041】 本発明は特に、前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチ
ン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダル
バスタチン、ジヒドロコンパクチンもしくはコンパクチン、又はシンバスタチン
、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロス
タチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチンもしくはコン
パクチンの医薬的に許容可能な塩である組成物KAの組成物(以下、「組成物K
B」と言う)に関する。
【0042】 本発明はより特定的には、前記第2の医薬組成物がアムロジピンベシラートを
含む組成物KAの組成物(以下、「組成物KB」と言う)に関する。 本発明は更に特定的には、前記抗アテローム硬化症効果がアテローム斑の進行
を遅らせることにより発現される組成物KBの組成物(以下、「組成物KC」と
言う)に関する。
【0043】 本発明は更に特定的には、前記アテローム斑の進行を冠動脈で遅らせる組成物
KCの組成物に関する。 本発明は同様に特定的には、前記アテローム斑の進行を頚動脈で遅らせる組成
物KCの組成物に関する。
【0044】 本発明は同様に特定的には、前記アテローム斑の進行を末梢動脈系で遅らせる
組成物KCの組成物に関する。 本発明は同様に特定的には、前記抗アテローム硬化症効果がアテローム斑の退
行により発現される組成物KBの組成物(以下、「組成物KD」と言う)に関す
る。
【0045】 本発明はより特定的には、前記アテローム斑の退行が冠動脈で生じる組成物K
Dの組成物に関する。 本発明は同様により特定的には、前記アテローム斑の退行が頚動脈で生じる組
成物KDの組成物に関する。
【0046】 本発明は同様により特定的には、前記アテローム斑の退行が末梢動脈系で生じ
る組成物KDの組成物に関する。 本発明は更に、哺乳動物で抗アテローム硬化症効果を達成するために第2の医
薬組成物と併用する第1の医薬組成物(以下、「組成物L」と言う)に関し、前
記効果は前記第1の医薬組成物と第2の医薬組成物を別々に投与することにより
達成される抗アテローム硬化症効果の和よりも大きく、前記第2の医薬組成物は
所定量のスタチン又は医薬的に許容可能なその塩と、医薬的に許容可能なキャリ
ヤー又は希釈剤を含み、前記第1の医薬組成物は所定量のアムロジピン又は医薬
的に許容可能なその酸付加塩と、医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含
み、但し前記スタチンはアトーバスタチン又は医薬的に許容可能なその塩以外の
ものとする。
【0047】 本発明は特に、前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチ
ン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダル
バスタチン、ジヒドロコンパクチン、コンパクチンもしくはロバスタチン、又は
シンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルインドス
タチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチ
ン、コンパクチンもしくはロバスタチンの医薬的に許容可能な塩である組成物L
の組成物(以下、「組成物LA」と言う)に関する。
【0048】 本発明は特に、前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチ
ン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダル
バスタチン、ジヒドロコンパクチンもしくはコンパクチン、又はシンバスタチン
、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロス
タチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチンもしくはコン
パクチンの医薬的に許容可能な塩である組成物LAの組成物(以下、「組成物L
B」と言う)に関する。
【0049】 本発明はより特定的には、アムロジピンベシラートを含む組成物LAの組成物
(以下、「組成物LB」と言う)に関する。 本発明は更に特定的には、前記抗アテローム硬化症効果がアテローム斑の進行
を遅らせることにより発現される組成物LBの組成物(以下、「組成物LC」と
言う)に関する。
【0050】 本発明は更に特定的には、前記アテローム斑の進行を冠動脈で遅らせる組成物
LCの組成物に関する。 本発明は更に特定的には、前記アテローム斑の進行を頚動脈で遅らせる組成物
LCの組成物に関する。
【0051】 本発明は更に特定的には、前記アテローム斑の進行を末梢動脈系で遅らせる組
成物LCの組成物に関する。 本発明は同様に特定的には、前記抗アテローム硬化症効果がアテローム斑の退
行により発現される組成物LBの組成物(以下、「組成物LD」と言う)に関す
る。
【0052】 本発明は更に特定的には、前記アテローム斑の退行が冠動脈で生じる組成物L
Dの組成物に関する。 本発明は更に特定的には、前記アテローム斑の退行が頚動脈で生じる組成物L
Dの組成物に関する。
【0053】 本発明は更に特定的には、前記アテローム斑の退行が末梢動脈系で生じる組成
物LDの組成物に関する。 本発明は更に、哺乳動物で抗アテローム硬化症効果を達成するために第2の医
薬組成物と併用する第1の医薬組成物(以下、「組成物M」と言う)に関し、前
記効果は前記第1の医薬組成物又は第2の医薬組成物を別々に投与することによ
り達成される抗アテローム硬化症効果よりも大きく、前記第2の医薬組成物は所
定量のスタチン又は医薬的に許容可能なその塩と、医薬的に許容可能なキャリヤ
ー又は希釈剤を含み、前記第1の医薬組成物は所定量のアムロジピン又は医薬的
に許容可能なその酸付加塩と、医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含み
、但し前記スタチンはアトーバスタチン又は医薬的に許容可能なその塩以外のも
のとする。
【0054】 本発明は更に特定的には、アムロジピンベシラートを含む組成物Mの組成物に
関する。 本発明は更に、哺乳動物で抗アテローム硬化症効果を達成するために第2の医
薬組成物と併用する第1の医薬組成物(以下「組成物N」と言う)に関し、前記
効果は前記第1の医薬組成物又は第2の医薬組成物を別々に投与することにより
達成される抗アテローム硬化症効果よりも大きく、前記第2の医薬組成物は所定
量のアムロジピン又は医薬的に許容可能なその酸付加塩と、医薬的に許容可能な
キャリヤー又は希釈剤を含み、前記第1の医薬組成物は所定量のスタチン又は医
薬的に許容可能なその塩と、医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含み、
但し前記スタチンはアトーバスタチン又は医薬的に許容可能なその塩以外のもの
とする。
【0055】 本発明は特に、前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチ
ン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダル
バスタチン、ジヒドロコンパクチン、コンパクチンもしくはロバスタチン、又は
シンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルインドス
タチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチ
ン、コンパクチンもしくはロバスタチンの医薬的に許容可能な塩である組成物N
の組成物(以下、「組成物NA」と言う)に関する。
【0056】 本発明は特に、前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチ
ン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダル
バスタチン、ジヒドロコンパクチンもしくはコンパクチン、又はシンバスタチン
、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロス
タチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチンもしくはコン
パクチンの医薬的に許容可能な塩である組成物NAの組成物に関する。
【0057】 本発明は更に、有害心イベントを生じる危険のある哺乳動物で心臓の危機を管
理するために第2の医薬組成物と併用する第1の医薬組成物(以下、「組成物P
」と言う)に関し、前記効果は前記第1の医薬組成物と第2の医薬組成物を別々
に投与することにより達成される心臓の危機管理効果の和よりも大きく、前記第
2の医薬組成物は所定量のスタチン又は医薬的に許容可能なその塩と、医薬的に
許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含み、前記第1の医薬組成物は所定量のアム
ロジピン又は医薬的に許容可能なその酸付加塩と、医薬的に許容可能なキャリヤ
ー又は希釈剤を含み、但し前記スタチンはアトーバスタチン又は医薬的に許容可
能なその塩以外のものとする。
【0058】 本発明は特に、前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチ
ン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダル
バスタチン、ジヒドロコンパクチン、コンパクチンもしくはロバスタチン、又は
シンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルインドス
タチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチ
ン、コンパクチンもしくはロバスタチンの医薬的に許容可能な塩である組成物P
の組成物(以下、「組成物PA」と言う)に関する。
【0059】 本発明は特に、前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチ
ン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダル
バスタチン、ジヒドロコンパクチンもしくはコンパクチン、又はシンバスタチン
、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロス
タチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチンもしくはコン
パクチンの医薬的に許容可能な塩である組成物PAの組成物(以下、「組成物P
B」と言う)に関する。
【0060】 本発明はより特定的には、アムロジピンベシラートを含む組成物PAの組成物
に関する。 本発明は更に、有害心イベントを生じる危険のある哺乳動物で心臓の危機を管
理するために第2の医薬組成物と併用する第1の医薬組成物(以下、「組成物Q
」と言う)に関し、前記効果は前記第1の医薬組成物と第2の医薬組成物を別々
に投与することにより達成される心臓の危機管理効果の和よりも大きく、前記第
2の医薬組成物は所定量のアムロジピン又は医薬的に許容可能なその酸付加塩と
、医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含み、前記第1の医薬組成物は所
定量のスタチン又は医薬的に許容可能なその塩と、医薬的に許容可能なキャリヤ
ー又は希釈剤を含み、但し前記スタチンはアトーバスタチン又は医薬的に許容可
能なその塩以外のものとする。
【0061】 本発明は特に、前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチ
ン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダル
バスタチン、ジヒドロコンパクチン、コンパクチンもしくはロバスタチン、又は
シンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルインドス
タチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチ
ン、コンパクチンもしくはロバスタチンの医薬的に許容可能な塩である組成物Q
の組成物(以下、「組成物QA」と言う)に関する。
【0062】 本発明は特に、前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチ
ン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダル
バスタチン、ジヒドロコンパクチンもしくはコンパクチン、又はシンバスタチン
、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロス
タチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチンもしくはコン
パクチンの医薬的に許容可能な塩である組成物QAの組成物に関する。
【0063】 本発明はより特定的には、前記第2の医薬組成物がアムロジピンベシラートを
含む組成物QAの組成物に関する。 本発明は更に、有害心イベントを生じる危険のある哺乳動物で心臓の危機を管
理するために第2の医薬組成物と併用する第1の医薬組成物(以下、「組成物R
」と言う)に関し、前記効果は前記第1の医薬組成物又は第2の医薬組成物を別
々に投与することにより達成される心臓の危機管理効果よりも大きく、前記第2
の医薬組成物は所定量のスタチン又は医薬的に許容可能なその塩と、医薬的に許
容可能なキャリヤー又は希釈剤を含み、前記第1の医薬組成物は所定量のアムロ
ジピン又は医薬的に許容可能なその酸付加塩と、医薬的に許容可能なキャリヤー
又は希釈剤を含み、但し前記スタチンはアトーバスタチン又は医薬的に許容可能
なその塩以外のものとする。
【0064】 本発明は更に特定的には、アムロジピンベシラートを含む組成物Rの組成物に
関する。 本発明は更に、有害心イベントを生じる危険のある哺乳動物で心臓の危機を管
理するために第2の医薬組成物と併用する第1の医薬組成物(以下、「組成物S
」と言う)に関し、前記効果は前記第1の医薬組成物又は第2の医薬組成物を別
々に投与することにより達成される心臓の危機管理効果よりも大きく、前記第2
の医薬組成物は所定量のアムロジピン又は医薬的に許容可能なその酸付加塩と、
医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含み、前記第1の医薬組成物は所定
量のスタチン又は医薬的に許容可能なその塩と、医薬的に許容可能なキャリヤー
又は希釈剤を含み、但し前記スタチンはアトーバスタチン又は医薬的に許容可能
なその塩以外のものとする。
【0065】 本発明は特に、前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチ
ン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダル
バスタチン、ジヒドロコンパクチン、コンパクチンもしくはロバスタチン、又は
シンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルインドス
タチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチ
ン、コンパクチンもしくはロバスタチンの医薬的に許容可能な塩である組成物S
の組成物(以下、「組成物SA」と言う)に関する。
【0066】 本発明は特に、前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチ
ン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダル
バスタチン、ジヒドロコンパクチンもしくはコンパクチン、又はシンバスタチン
、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロス
タチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチンもしくはコン
パクチンの医薬的に許容可能な塩である組成物SAの組成物に関する。
【0067】 本発明は更に、哺乳動物で治療効果を達成するためのキット(以下、「キット
A」と言う)に関し、前記キットは、 a.第1の単位剤形の所定量のアムロジピン又は医薬的に許容可能なその酸付加
塩及び医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤と、 b.第2の単位剤形の所定量のスタチン又は医薬的に許容可能なその塩及び医薬
的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤と、 c.前記第1及び第2の剤形を収容するための容器手段を含み、但し前記スタチ
ンはアトーバスタチン又は医薬的に許容可能なその塩以外のものとする。
【0068】 本発明は特に、前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチ
ン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダル
バスタチン、ジヒドロコンパクチン、コンパクチンもしくはロバスタチン、又は
シンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルインドス
タチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチ
ン、コンパクチンもしくはロバスタチンの医薬的に許容可能な塩であるキットA
のキット(以下、「キットAA」と言う)に関する。
【0069】 本発明は特に、前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチ
ン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダル
バスタチン、ジヒドロコンパクチンもしくはコンパクチン、又はシンバスタチン
、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロス
タチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチンもしくはコン
パクチンの医薬的に許容可能な塩であるキットAAのキット(以下、「キットA
B」と言う)に関する。
【0070】 本発明はより特定的には、アムロジピンベシラートを含むキットAAのキット
(以下、「キットAZ」と言う)に関する。 本発明は同様に特定的には、前記治療効果が高血圧と高脂血症の治療であるキ
ットAのキットに関する。
【0071】 本発明は同様に特定的には、前記治療効果が狭心症の治療であるキットAのキ
ットに関する。 本発明は同様に特定的には、前記治療効果が心臓の危機の管理であるキットA
のキットに関する。
【0072】 本発明は同様に特定的には、前記治療効果がアテローム硬化症の治療であるキ
ットAのキット(以下、「キットAB」と言う)に関する。 本発明はより特定的には、前記アテローム硬化症の治療がアテローム斑の進行
を遅らせることであるキットABのキット(以下、「キットAC」と言う)に関
する。
【0073】 本発明は更に特定的には、前記アテローム斑の進行を冠動脈で遅らせるキット
ACのキットに関する。 本発明は同様により特定的には、前記アテローム斑の進行を頚動脈で遅らせる
キットACのキットに関する。
【0074】 本発明は同様により特定的には、前記アテローム斑の進行を末梢動脈系で遅ら
せるキットACのキットに関する。 本発明はより特定的には、前記アテローム硬化症の治療がアテローム斑の退行
を生じることであるキットABのキット(以下、「キットAD」と言う)に関す
る。
【0075】 本発明は更に特定的には、前記アテローム斑の退行が冠動脈で生じるキットA
Dのキットに関する。 本発明は同様により特定的には、前記アテローム斑の退行が頚動脈で生じるキ
ットADのキットに関する。
【0076】 本発明は同様により特定的には、前記アテローム斑の退行が末梢動脈系で生じ
るキットADのキットに関する。 本発明は更に、前記治療効果が高血圧と高脂血症の治療であるキットAZのキ
ット(以下、「キットAE」と言う)に関する。
【0077】 本発明は更に、前記治療効果が狭心症の治療であるキットAZのキット(以下
、「キットAF」と言う)に関する。 本発明は更に、前記治療効果が心臓の危機の治療であるキットAZのキット(
以下、「キットAG」と言う)に関する。
【0078】 本発明は更に、前記治療効果がアテローム硬化症の治療であるキットAZのキ
ット(以下、「キットAH」と言う)に関する。 本発明は特に、前記アテローム硬化症の治療がアテローム斑の進行を遅らせる
ことであるキットAHのキット(以下、「キットAJ」と言う)に関する。
【0079】 本発明は同様により特定的には、前記アテローム斑の進行を冠動脈で遅らせる
キットAJのキットに関する。 本発明は同様により特定的には、前記アテローム斑の進行を頚動脈で遅らせる
キットAJのキットに関する。
【0080】 本発明は同様により特定的には、前記アテローム斑の進行を末梢動脈系で遅ら
せるキットAJのキットに関する。 本発明はより特定的には、前記アテローム硬化症の治療がアテローム斑の退行
を生じることであるキットAHのキット(以下、「キットAK」と言う)に関す
る。
【0081】 本発明は更に特定的には、前記アテローム斑の退行が冠動脈で生じるキットA
Kのキットに関する。 本発明は同様により特定的には、前記アテローム斑の退行が頚動脈で生じるキ
ットAKのキットに関する。
【0082】 本発明は同様により特定的には、前記アテローム斑の退行が末梢動脈系で生じ
るキットAKのキットに関する。 本発明は更に、治療処置を必要とする哺乳動物の治療方法(以下、「方法A」
と言う)に関し、該方法は、 (a)アムロジピン又は医薬的に許容可能なその酸付加塩である所定量の第1の
化合物と、 (b)スタチン又は医薬的に許容可能なその塩である所定量の第2の化合物を前
記哺乳動物に投与することからなり、 前記第1の化合物と前記第2の化合物は各々場合により独立して医薬的に許容可
能なキャリヤー又は希釈剤と併用投与してもよく、但し前記スタチンはアトーバ
スタチン又は医薬的に許容可能なその塩以外のものとする。
【0083】 本発明は特に、前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチ
ン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダル
バスタチン、ジヒドロコンパクチン、コンパクチンもしくはロバスタチン、又は
シンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルインドス
タチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチ
ン、コンパクチンもしくはロバスタチンの医薬的に許容可能な塩である方法Aの
方法(以下、「方法AA」と言う)に関する。
【0084】 本発明は特に、前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチ
ン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダル
バスタチン、ジヒドロコンパクチンもしくはコンパクチン、又はシンバスタチン
、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロス
タチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチンもしくはコン
パクチンの医薬的に許容可能な塩である方法AAの方法(以下、「方法AB」と
言う)に関する。
【0085】 本発明はより特定的には、アムロジピンベシラートを含む方法AAの方法(以
下、「方法AB」と言う)に関する。 本発明は同様に特定的には、前記第1の化合物と前記第2の化合物を同時に投
与する方法Aの方法(以下、「方法AC」と言う)に関する。
【0086】 本発明は同様に特定的には、前記第1の化合物と前記第2の化合物を任意順序
で順次投与する方法Aの方法(以下、「方法AD」と言う)に関する。 本発明はより特定的には、前記第1の化合物と前記第2の化合物を同時に投与
する方法ABの方法(以下、「方法AE」と言う)に関する。
【0087】 本発明は同様により特定的には、前記第1の化合物と前記第2の化合物を任意
順序で順次投与する方法ABの方法(以下、「方法AF」と言う)に関する。 本発明は同様に特定的には、前記治療処置が抗高血圧治療と抗高脂血症治療を
含む方法Aの方法(以下、「方法AG」と言う)に関する。
【0088】 本発明は同様に特定的には、前記治療処置が抗高血圧治療と抗高脂血症治療を
含む方法AEの方法に関する。 本発明は同様に特定的には、前記治療処置が抗高血圧治療と抗高脂血症治療を
含む方法AFの方法に関する。
【0089】 本発明は同様に特定的には、前記治療処置が抗狭心症治療を含む方法Aの方法
に関する。 本発明は同様に特定的には、前記治療処置が抗狭心症治療を含む方法AEの方
法に関する。
【0090】 本発明は同様に特定的には、前記治療処置が抗狭心症治療を含む方法AFの方
法に関する。 本発明は同様に特定的には、前記治療処置が心臓の危機管理を含む方法Aの方
法に関する。
【0091】 本発明は同様に特定的には、前記治療処置が心臓の危機管理を含む方法AEの
方法に関する。 本発明は同様に特定的には、前記治療処置が心臓の危機管理を含む方法AFの
方法に関する。
【0092】 本発明は同様に特定的には、前記治療処置が抗アテローム硬化症治療を含む方
法Aの方法に関する。 本発明は同様に特定的には、前記治療処置が抗アテローム硬化症治療を含む方
法AEの方法に関する。
【0093】 本発明は同様に特定的には、前記治療処置が抗アテローム硬化症治療を含む方
法AFの方法に関する。 アムロジピンはジヒドロピリジン環の4位対称によるラセミ化合物である。R
及びSエナンチオマーはArrowsmithら,J.Med.Chem., 98629,1696に記載されているように製造することができる。アムロ
ジピンのカルシウムチャンネル遮断活性は実質的にS(−)異性体と、R(+)
形とS(−)形を含むラセミ混合物に限定されている(国際特許出願第PCT/
EP94/02697号参照)。R(+)異性体は殆ど又は全くカルシウムチャ
ンネル遮断活性をもたない。しかし、R(+)異性体は平滑筋細胞移動の強力な
阻害剤である。従って、R(+)異性体はアテローム硬化症の治療又は予防に有
用である(国際特許出願第PCT/EP95/00847号参照)。以上の事実
に基づき、当業者は本発明の複合薬で使用するR(+)異性体、S(−)異性体
又は、R(+)異性体とS(−)異性体のラセミ混合物を選択することができよ
う。
【0094】 本明細書で使用する「心臓の危機」なる用語は被験者が例えば心筋梗塞、心停
止、心不全、心虚血等の将来の有害心イベントを生じる可能性を意味する。心臓
の危機は上記のようなFraminghamの危険式を使用して計算される。「
心臓の危機管理」なる用語は将来の有害心イベントの危険を実質的に減らすこと
を意味する。
【0095】 発明を実施するための最良の形態 本発明の複合薬はアムロジピン又は医薬的に許容可能なその酸付加塩と、スタ
チン又は医薬的に許容可能なその塩の2種の活性成分を含む。本発明の複合薬は
更に医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤も加えてもよい。
【0096】 アムロジピンは強力なカルシウムチャンネル遮断薬であるので、高血圧の治療
に有用である。アムロジピンは参照により本明細書に取り込まれる米国特許第4
,572,909号に記載されているように製造される。Norvasc(登録
商標)として現在市販されているアムロジピンベシラートは参照により本明細書
に取り込まれる米国特許第4,879,303号に記載されているように製造す
ることができる。アムロジピン、アムロジピンベシラート及びアムロジピンの他
の医薬的に許容可能な酸付加塩は強力で持続性のカルシウムチャンネル遮断薬で
ある。アムロジピンの他の酸付加塩は遊離塩基形態のアムロジピンを適当な酸と
反応させることにより製造することができる。塩が一塩基酸塩(例えば塩酸塩、
臭化水素酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、酢酸塩)、水素形態の二塩基酸塩(
例えば硫酸水素酸塩、コハク酸塩)、又は二水素形態の三塩基酸塩(例えばリン
酸二水素酸塩、クエン酸塩)である場合には、少なくとも1モル当量、通常はモ
ル過剰の酸を使用する。他方、硫酸塩、ヘミコハク酸塩、リン酸水素酸塩又はリ
ン酸塩等の塩が所望される場合には、一般に適切な厳密な化学当量の酸を使用す
る。アムロジピンの遊離塩基と酸を補助溶剤中で併用して所望塩を析出させるの
が一般的であるが、濃縮及び/又は非溶剤の添加により単離することもできる。
【0097】 本発明の複合薬の他方の活性成分はスタチンである。本明細書及び特許請求の
範囲で使用する「スタチン」なる用語は、「3−ヒドロキシ−3−メチルグルタ
リル補酵素Aレダクターゼインヒビター」及び「HMG−CoAレダクターゼイ
ンヒビター」と同義である。これらの3種の用語は本明細書及び特許請求の範囲
全体を通して交換可能に使用する。同義語が示唆するように、スタチンは3−ヒ
ドロキシ−3−メチルグルタリル補酵素Aレダクターゼの阻害剤であるため、血
漿中コレステロール値を下げるのに有効である。スタチンと医薬的に許容可能な
その塩は哺乳動物、特にヒトで低密度リポタンパク質コレステロール(LDL−
C)値を下げるのに特に有用である。
【0098】 本発明で使用するのに適したHMG−CoAレダクターゼインヒビターの非限
定的な例としては、シンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタ
チン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、
ジヒドロコンパクチン、コンパクチンもしくはロバスタチン、又はシンバスタチ
ン、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロ
スタチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチン、コンパク
チンもしくはロバスタチンの医薬的に許容可能な塩が挙げられる。他方、アトー
バスタチン又は医薬的に許容可能なその塩は本開示の範囲外であるとみなすべき
である。
【0099】 本明細書に開示するスタチンは当業者に周知の方法により製造される。具体的
には、シンバスタチンは参照により本明細書に取り込まれる米国特許第4,44
4,784号に開示されている方法に従って製造することができる。プラバスタ
チンは参照により本明細書に取り込まれる米国特許第4,346,227号に開
示されている方法に従って製造することができる。セリバスタチンは参照により
本明細書に取り込まれる米国特許第5,502,199号に開示されている方法
に従って製造することができる。セリバスタチンはヨーロッパ特許出願公開第E
P617019号に開示されている方法に従って製造することもできる。メバス
タチンは参照により本明細書に取り込まれる米国特許第3,983,140号に
開示されている方法に従って製造することができる。ベロスタチンはいずれも参
照により本明細書に取り込まれる米国特許第4,448,784号及び米国特許
第4,450,171号に開示されている方法に従って製造することができる。
フルバスタチンは参照により本明細書に取り込まれる米国特許第4,739,0
73号に開示されている方法に従って製造することができる。コンパクチンは参
照により本明細書に取り込まれる米国特許第4,804,770号に開示されて
いる方法に従って製造することができる。ロバスタチンは参照により本明細書に
取り込まれる米国特許第4,231,938号に開示されている方法に従って製
造することができる。ダルバスタチンはヨーロッパ特許出願公開第738510
A2号に開示されている方法に従って製造することができる。フルインドスタチ
ンはヨーロッパ特許出願公開第363934A1号に開示されている方法に従っ
て製造することができる。ジヒドロコンパクチンは参照により本明細書に取り込
まれる米国特許第4,450,171号に開示されている方法に従って製造する
ことができる。
【0100】 上記スタチンの所定のものは化学構造の一部として遊離カルボン酸又は遊離ア
ミン基を含むことが理解されよう。更に、本発明の範囲内の所定のスタチンは遊
離カルボン酸形態と平衡状態で存在するラクトン部分を含む。これらのラクトン
はラクトンの医薬的に許容可能な塩を製造することによりカルボン酸塩として維
持することができる。従って、本発明はこれらのカルボン酸又はアミン基の医薬
的に許容可能な塩を含む。「医薬的に許容可能な塩」なる用語は医薬的に許容可
能酸付加塩と医薬的に許容可能なカチオン塩の両者を含む。「医薬的に許容可能
なカチオン塩」なる用語は非限定的な例としてアルカリ金属塩(例えばナトリウ
ム及びカリウム)、アルカリ土類金属塩(例えばカルシウム及びマグネシウム)
、アルミニウム塩、アンモニウム塩、並びにベンザチン(N,N’−ジベンジル
エチレンジアミン)、コリン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、メグル
ミン(N−メチルグルカミン)、ベネタミン(N−ベンジルフェネチルアミン)
、ジエチルアミン、ピペラジン、トロメタミン(2−アミノ−2−ヒドロキシメ
チル−1,3−プロパンジオール)及びプロカイン等の有機アミンとの塩等の塩
を意味する。「医薬的に許容可能な酸付加塩」なる用語は非限定的な例として塩
酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、硫酸水素酸塩、リン酸塩、リン酸水素酸塩、リン
酸二水素酸塩、酢酸塩、コハク酸塩、クエン酸塩、メタンスルホン酸塩(メシラ
ート)及びp−トルエンスルホン酸塩(トシラート)等の塩を意味する。
【0101】 遊離カルボン酸を含むスタチンの医薬的に許容可能なカチオン塩は、補助溶剤
中で遊離酸形態のスタチンを適当な塩基、通常は1当量と反応させることにより
容易に製造することができる。典型的な塩基は水酸化ナトリウム、ナトリウムメ
トキシド、ナトリウムエトキシド、水素化ナトリウム、カリウムメトキシド、水
酸化マグネシウム、水酸化カルシウム、ベンザチン、コリン、ジエタノールアミ
ン、ピペラジン及びトロメタミンである。濃縮乾涸又は非溶剤の添加により塩を
単離する。多くの場合には、溶剤(例えば酢酸エチル)を使用して酸の溶液をカ
チオンの別の塩(エチルヘキサン酸ナトリウム、エチルヘキサン酸カリウム、オ
レイン酸マグネシウム)の溶液と混合し、所望のカチオン塩を析出させることに
より塩を単離することが好ましいが、濃縮及び/又は非溶剤の添加により単離す
ることもできる。
【0102】 遊離アミン基を含むスタチンの医薬的に許容可能な酸付加塩は、遊離塩基形態
のスタチンを適当な酸と反応させることにより容易に製造することができる。塩
が一塩基酸塩(例えば塩酸塩、臭化水素酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、酢酸
塩)、水素形態の二塩基酸塩(例えば硫酸水素酸塩、コハク酸塩)、又は二水素
形態の三塩基酸塩(例えばリン酸二水素酸塩、クエン酸塩)である場合には、少
なくとも1モル当量、通常はモル過剰の酸を使用する。他方、硫酸塩、ヘミコハ
ク酸塩、リン酸水素酸塩又はリン酸塩等の塩が所望される場合には、一般に適切
な厳密な化学当量の酸を使用する。遊離塩基と酸を補助溶剤中で併用して所望塩
を析出させるのが一般的であるが、濃縮及び/又は非溶剤の添加により単離する
こともできる。
【0103】 更に、アムロピジンと医薬的に許容可能なその酸付加塩は水和物又は溶媒和物
でもよい。更に、本発明のスタチンと本発明のスタチンの医薬的に許容可能な塩
も水和物又は溶媒和物でもよい。前記水和物及び溶媒和物も本発明の範囲に含ま
れる。
【0104】 本発明の複合医薬及び方法はいずれも哺乳動物、特にヒトでアテローム硬化症
、狭心症及び高血圧と高脂血症の併発を特徴とする病態の治療における薬剤とし
ての治療用途に適している。更に、これらの疾患及び病態は心疾患と有害心臓症
状の発症に密接に関連しているので、これらの複合薬及び方法はその抗アテロー
ム硬化症薬、抗狭心症薬、抗高血圧薬及び抗高脂血症薬としての作用により、有
害心臓症状を発症する危険のある被験者及び有害心イベントを生じる危険のある
被験者で心臓の危機の管理に有用である。
【0105】 本発明の化合物が哺乳動物(例えばヒト)でアテローム硬化症の治療に薬剤と
して有用であることは、慣用アッセイ及び下記臨床プロトコールで本発明の化合
物の活性により立証される。アテローム硬化症の治療に及ぼす単独及び複合薬としてのアムロピジンとスタチ ンの効果 本調査は冠及び頚動脈疾患の進行/退行に及ぼすアムロピジン又は医薬的に許
容可能なその塩とスタチンの併用効果の有望な無作為評価である。本調査は、定
着疾患をもつ被験者で冠動脈造影又は頚動脈超音波の変化により実証されるよう
に、アムロピジン又は医薬的に許容可能なその酸付加塩とスタチンの複合薬が既
存冠動脈疾患(CAD)の進行を遅らせるかもしくは阻止するか又はその退行を
生じるのに有効であることを立証するために使用する。
【0106】 本調査は最低約500人、好ましくは約780〜約1200人の被験者の二重
盲プラセボ対照試験として実施する冠動脈疾患の血管造影資料である。本調査で
は約1200人の被験者を調査すると特に好ましい。以下に記載する所定の参加
基準を満たした後に被験者を調査する。
【0107】 参加基準:本試験に参加する被験者は所定の基準を満たさなければならない。
即ち、被験者は冠動脈造影に臨床的徴候を示す18〜80歳の成人男子又は女子
でなければならない。被験者の血管造影は、向こう3カ月間インターベンション
を要さないと判断される最低1個のセグメント(非PTCA、非バイパス形成又
は非MI血管)に定量的冠動脈造影(QCA)による後期評価で30%〜50%
等の有意巣状病変の存在を示す。分析するセグメントは処置していないことが必
要である。経皮経管的心血管形成(PTCA)はバルーンカテーテルの挿入によ
りセグメントを処置するので、分析には非PTCAセグメントが必要である。分
析するセグメントが心筋梗塞(MI)等の血栓イベントを生じていないことも必
要である。従って、非MI血管であることが必要である。分析するセグメントと
しては、左主幹部、近位、中間位及び遠位左前下行枝、第1及び第2対角枝、近
位及び遠位左回旋枝、第1又は最大腔鈍辺縁枝、近位、中間位及び遠位右冠動脈
が挙げられる。被験者は血栓イベント等のイベントを生じたり、PTCA等の処
置を受けていないという条件で、予選血管造影時又は予選血管造影合格以前3カ
月以内にカテーテル挿入又は放射性核種脳室造影又はECHOカルジオグラムに
より測定した場合に30%を上回る駆出分画をもつ。
【0108】 一般に、任意の1施設の患者と医師の人数は限られているので、複数施設で調
査を行う。調査開始時に、指定試験センターで被験者に定量的冠動脈造影と頚動
脈コンプライアンスのBモード頚動脈超音波診断及び評価を行う。こうして各被
験者に基線を設定する。試験に合格したら、被験者にアムロジピンベシラート(
10mg)とプラセボ又はスタチン(用量は使用する特定スタチンにより異なる
が、一般に最初は80mgを使用する)とプラセボ又はアムロジピンベシラート
(10mg)とスタチン(80mg)を無作為に投与する。本発明では遊離塩基
形態又は他の塩形態のアムロジピンベシラートを使用してもよいし、遊離塩基形
態又は他の塩形態のスタチンを使用してもよいことが当業者に理解されよう。こ
れらの他の形態のスタチンとアムロジピンベシラートの用量の計算は該当種の分
子量に対する単純比を計算することにより容易に行われる。アムロジピンの量は
必要に応じて変えてもよい。一般に、被験者にまず10mgを投与し、臨床医の
判断により滴定下に5mg程度まで減らす。医師が被験者のためになると判断す
るならば、スタチンの量も80mgから滴定下に減らす。被験者を1〜3年間監
視するが、一般には3年間が好ましい。頚動脈アテローム硬化症及びコンプライ
アンスのBモード頚動脈超音波評価は全調査期間にわたって一定間隔で実施する
【0109】 一般に、6カ月間隔が適当である。一般に、この評価はBモード超音波装置を
用いて実施する。しかし、当業者は他の方法を使用してこの評価を実施すること
もできる。冠動脈造影は1〜3年間の治療期間の終わりに実施する。新しい病変
又は既存アテローム硬化症病変の進行について基線及び治療後血管造影図と頚動
脈Bモード超音波図を評価する。動脈コンプライアンス測定は6カ月間の評価期
間にわたる基線からの変化を評価する。
【0110】 本調査の主目的は、臨床冠動脈疾患をもつ被験者で定量的冠動脈造影(QCA
)により測定した場合に、アムロジピン又は医薬的に許容可能なその酸付加塩と
スタチンの併用がアテローム硬化症病変の進行を緩和することを立証することで
ある。QCAは測定する動脈の内腔の開口を測定する。
【0111】 本調査の主な終点は、冠動脈系の平均中間セグメント直径の変化である。従っ
て、動脈セグメントの長手方向の種々の部分でこのセグメントの直径を測定する
。次に、このセグメントの平均直径を決定する。多数のセグメントの平均セグメ
ント直径を決定した後、全セグメント平均の平均値を決定し、平均中間セグメン
ト直径を得る。スタチンとアムロジピン又は医薬的に許容可能なその酸付加塩を
投与した被験者の中間セグメント直径は減少速度が遅くなるか、全く減少しなく
なるか、又は中間セグメント直径は増加する。これらの結果は夫々アテローム硬
化症の進行の遅延、アテローム硬化症の進行の停止及びアテローム硬化症の退行
に相当する。
【0112】 本調査の二次目的は、アムロジピン又は医薬的に許容可能なその酸付加塩とス
タチンを併用すると、時間の関数として12個の別々の壁セグメントで平均した
最大内膜内側厚さ測定値(平均最大値)の勾配により測定した場合に、アムロジ
ピン又は医薬的に許容可能なその酸付加塩とスタチン単独よりも頚動脈における
アテローム硬化症の進行速度が低下することを立証することである。スタチンと
アムロジピン又は医薬的に許容可能なその塩を投与した被験者の内膜内側厚さは
よりゆっくりと増加するか、増加を停止するか、又は減少する。これらの結果は
夫々アテローム硬化症の進行の遅延、アテローム硬化症の進行の停止及びアテロ
ーム硬化症の退行に相当する。更に、これらの結果を使用すると、容易に用量決
定できる。
【0113】 本発明の化合物が哺乳動物(例えばヒト)で狭心症の治療に薬剤として有用で
あることは、慣用アッセイ及び下記臨床プロトコールで本発明の化合物の活性に
より立証される。狭心症の治療に及ぼす単独及び複合薬としてのアムロピジンとスタチンの効果 本調査はアムロピジン又は医薬的に許容可能なその酸付加塩とスタチンを症候
性狭心症の治療で併用投与すると有効であることを立証するための二重盲パラレ
ルアーム無作為調査である。
【0114】 参加基準:被験者は以下の心虚血の客観的証拠の1つに関連する典型的な胸痛
の病歴をもつ18〜80歳の男子又は女子である。(1)ECGから約1mm以
上の負荷試験セグメント上昇、(2)陽性トレッドミル負荷試験、(3)超音波
の新しい壁運動異常、又は(4)有意適格狭窄を示す冠動脈造影。一般に、約3
0〜50%の狭窄が有意であるとみなされる。
【0115】 各被験者を約10〜32週間評価する。調査を完了するためには一般に少なく
とも10週間が必要である。約200〜800人、好ましくは約400人の被験
者を評価して調査を完了できるように十分な被験者をこのスクリーニングで使用
する。4週間の同一試験中に被験者が上記参加基準を満たすか否かをスクリーニ
ングする。スクリーニング基準を満たした後、被験者の現用抗狭心症投薬を断絶
し、ニトログリセリン、イソソルビド−5−モノニトレート又はイソソルビドジ
ニトレート等の長時間作用性硝酸薬で安定させる。このスクリーニングに関して
使用する「断絶」なる用語は、現用抗狭心症投薬を停止し、この投薬を被験者の
体内から実質的に完全に除去することを意味する。断絶期間と被験者に安定用量
の前記硝酸薬を定着するには8週間が好ましい。安定用量の長時間作用性硝酸薬
の投与下で週に1又は2回狭心症発作を起こす被験者は一般に断絶段階を飛ばす
ことができる。被験者を硝酸薬で安定させた後、週に1又は2回狭心症発作を起
こし続ける場合にはランダマイゼーション段階を開始する。ランダマイゼーショ
ン段階では、被験者に調査の下記4種のアームの1種をランダムに投与する。断
絶段階の完了後、参加基準を満たす被験者に24時間移動心電図(ECG)(例
えばホルターモニター)、運動負荷試験(例えばトレッドミル)及びPET(フ
ォトエミッショントモグラフィー)走査を使用する心筋潅流の評価を実施し、各
被験者の基線を設定する。負荷試験を実施する際には、トレッドミルの速度とト
レッドミルの勾配を技術者が調節することができる。トレッドミルの速度と勾配
の角度は一般に試験中に増加する。各速度及び勾配増加間の時間間隔は一般に変
形ブルースプロトコールを使用して決定する。
【0116】 基線調査の完了後、調査の以下の4種のアーム、即ち(1)プラセボ、(2)
スタチン(約2.5mg〜約160mg)、(3)アムロジピンベシラート(約
2.5mg〜約20mg)、又は(4)上記用量のアムロジピンベシラートとス
タチンの併用の1種を被験者に開始する。その後、被験者を2〜24週間監視す
る。本発明では遊離塩基形態又は他の塩形態のアムロジピンベシラートを使用し
てもよいし、遊離塩基形態又は他の塩形態のスタチンを使用してもよいことが当
業者に理解されよう。これらの他の形態のスタチンとアムロジピンベシラートの
用量の計算は該当種の分子量に対する単純比を計算することにより容易に行われ
る。
【0117】 監視期間の終了後、被験者に以下の調査を行う。(1)24時間移動ECG(
例えばホルターモニター)、(2)運動負荷試験(例えば前記変形ブルースプロ
トコールを使用するトレッドミル)、及び(3)PET走査を使用する心筋潅流
の評価。患者に有痛性虚血イベントとニトログリセリン摂取の日誌を付けてもら
う。試験期間中に患者に生じた狭心症発作の回数を正確に記録することが一般に
望ましい。患者は一般に狭心症発作の疼痛を和らげるためにニトログリセリンを
摂取するので、患者がニトログリセリンを摂取した回数は狭心症発作の回数の論
理的に正確な記録となる。
【0118】 本発明の複合医薬の有効性と用量を立証するために、試験実施者は上記試験を
使用して被験者を評価する。治療に成功するとECDにより検出される虚血イベ
ントの回数が少なくなり、被験者はトレッドミルでより長期間又はより高い強度
レベルで運動したり、トレッドミルで無痛運動できるようになり、フォトエミッ
ショントモグラフィー(PET)で潅流の改善又は潅流欠陥の減少が検出される
【0119】 本発明の化合物が高血圧と高脂血症を併発している哺乳動物(例えばヒト)で
高血圧と高脂血症の治療に薬剤として有用であることは、慣用アッセイ及び下記
臨床プロトコールで本発明の化合物の活性により立証される。高血圧と高脂血症を併発している被験者の治療に及ぼす単独及び複合薬としての アムロピジンとスタチンの効果 本調査は軽度、中等度又は重症高血圧及び高脂血症をもつ被験者で高血圧と高
脂血症の両者を抑制するのに併用投与したアムロピジン又は医薬的に許容可能な
その酸付加塩とスタチンの有効性を立証するための二重盲パラレルアーム無作為
調査である。
【0120】 各被験者を10〜20週間、好ましくは14週間評価する。約400〜800
人の被験者を評価して調査を完了できるように十分な被験者をこのスクリーニン
グで使用する。
【0121】 参加基準:被験者は高血圧と高脂血症を併発している18〜80歳の成人男子
又は女子である。高脂血症の存在は被験者の低密度リポタンパク質(LDL)値
を所定の正の危険因子と比較評価することにより実証される。被験者が冠動脈性
心疾患(CHD)をもたず、正の危険因子が2個未満である場合には、被験者の
LDLが190以上であっても薬物治療を要する高脂血症をもつとみなす。被験
者がCHDをもたず、2個以上の正の危険因子をもつ場合には、被験者のLDL
が160以上であっても薬物治療を要する高脂血症をもつとみなす。被験者がC
HDをもつ場合には、被験者のLDLが130以上であっても高脂血症をもつと
みなす。
【0122】 正の危険因子は、(1)45歳以上の男子、(2)ホルモン置換療法(HRT
)を受けていない55歳以上の女子、(3)早発性心血管疾患の家族歴、(4)
被験者が現在喫煙している、(5)被験者が糖尿病をもつ、(6)HDLが45
未満、及び(7)被験者が高血圧をもつことである。60を上回るHDLは負の
危険因子とみなされ、上記正の危険因子の1個を相殺する。
【0123】 高血圧の存在は90を越える坐位最小血圧(BP)又は140を越える坐位最
大BPにより示される。全血圧は一般に5分置きに3回測定した平均として決定
される。
【0124】 被験者が上記参加基準を満たすか否かをスクリーニングする。全スクリーニン
グ基準を満たした後、被験者の現用抗高血圧及び脂質低下投薬を断絶し、NCE
P ATP II ステップ1食事を与える。NCEP ATP II(成人治
療パネル、第2改訂版)ステップ1食事は総カロリー摂取量の割合として消費可
能な飽和及び不飽和脂肪の量を示す。このスクリーニングに関して使用する「断
絶」なる用語は現用抗高血圧及び脂質低下投薬を停止し、この投薬を被験者の体
内から実質的に完全に除去することを意味する。新規に診断する被験者は一般に
試験開始まで治療を受けていない。これらの被験者にもNCEPステップ1食事
を与える。4週間の断絶及び食事安定期間後に、被験者に(1)血圧と(2)空
腹時脂質スクリーンの基線調査を行う。空腹時脂質スクリーンは被験者の絶食状
態における基線脂質値を表す。一般に、被験者は12時間絶食後に脂質値を測定
する。
【0125】 基線調査の実施後に、(1)一般に約2.5〜10mgの固定用量のアムロジ
ピンベシラート、(2)一般に約2.5mg〜約160mgの固定用量のスタチ
ン、又は(3)上記用量のアムロジピンベシラートとスタチンの併用の1種の投
与を患者に開始する。本発明では遊離塩基形態又は他の塩形態のアムロジピンベ
シラートを使用してもよいし、遊離塩基形態又は他の塩形態のスタチンを使用し
てもよいことが当業者に理解されよう。これらの他の形態のスタチンとアムロジ
ピンベシラートの用量の計算は該当種の分子量に対する単純比を計算することに
より容易に行われる。被験者にこれらの用量を最低6週間、一般には8週間以内
維持する。再び基線評価できるように6〜8週間後に患者を試験センターに戻す
。調査終了時の被験者の血圧を開始時の被験者の血圧と比較する。脂質スクリー
ニングでは、被験者の脂質プロフィルの総コレステロール、LDLコレステロー
ル、HDLコレステロール、トリグリセリド、アポB、VLDL(超低密度リポ
タンパク質)及び他の成分を測定する。治療後に得られた値が治療前の値よりも
改善されているならば、複合医薬が有用であると判断される。
【0126】 本発明の化合物が有害心イベントの危険のある哺乳動物(例えばヒト)で心臓
の危機の管理に薬剤として有用であることは、慣用アッセイ及び下記臨床プロト
コールで本発明の化合物の活性により立証される。将来の心血管イベントの危険のある被験者に及ぼす単独及び複合薬としてのアム ロピジンとスタチンの効果 本調査は将来の心血管イベントをもつ危険のある被験者で将来のイベントの総
危険率を下げるのに併用投与したアムロピジン又は医薬的に許容可能なその酸付
加塩とスタチンの有効性を立証するための二重盲パラレルアーム無作為調査であ
る。この危険率はFraminghamの危険式を使用して計算する。Fram
inghamの危険式により計算した場合に被験者が平均を標準偏差で>1上回
っている場合には、将来の心血管イベントをもつ危険があるとみなす。本調査は
軽度から中等度の高血圧と高脂血症を併発している患者で高血圧と高脂血症の両
者を抑制することにより心血管危険を抑制するのにアムロピジン又は医薬的に許
容可能なその酸付加塩とスタチンの所定複合薬が有効であるか否かを評価するた
めに使用する。
【0127】 各被験者を10〜20週間、好ましくは14週間評価する。約400〜800
人の被験者を評価して調査を完了できるように十分な被験者をこのスクリーニン
グで使用する。
【0128】 参加基準:本調査に参加する被験者は、所定の危険因子を使用して冠動脈性心
疾患の発症を予知できることを立証する進行中の有望な成人男女調査であるFr
amingham心臓調査により定義されているように、被験者の年齢及び性別
に応じて中央値を上回る基線5年間危険をもつ18〜80歳の成人男子又は女子
である。患者に有害心イベントの危険があるか否かを判定するには、年齢、性別
、最小及び最大血圧、喫煙習慣、炭水化物不耐性の有無、左心室肥大の有無、F
ramingham集団の標準を標準偏差で>1上回る血清コレステロール及び
高密度リポタンパク質(HDL)を全て評価する。危険因子の値をFramin
ghamの危険式に挿入して計算し、被験者に将来の心血管イベントの危険があ
るか否かを判定する。
【0129】 被験者が上記参加基準を満たすか否かをスクリーニングする。全スクリーニン
グ基準に合致した後、被験者の現状抗高血圧及び脂質低下投薬並びにスクリーニ
ングの結果に影響する他の全投薬を断絶する。その後、患者に上記NCEP A
TP II ステップ1食事を与える。新規に診断する被験者は一般に試験開始
まで治療を受けていない。これらの被験者にもNCEP ATP II ステッ
プ1食事を与える。4週間の断絶及び食事安定期間後に、被験者に(1)血圧、
(2)絶食、(3)脂質スクリーン、(4)グルコース耐性試験、(5)ECG
、及び(6)心臓超音波の基線調査を行う。これらの試験は当業者に周知の標準
手順を使用して実施する。ECGと心臓超音波は一般に左心室肥大の有無を測定
するために使用する。
【0130】 基線調査の実施後に、(1)固定用量のアムロジピンベシラート(約2.5〜
10mg)、(2)固定用量のスタチン(約2.5mg〜約160mg)、又は
(3)上記用量のアムロジピンベシラートとスタチンの併用の1種の投与を患者
に開始する。患者にこれらの用量を維持し、再び基線評価できるように6〜8週
間で戻ってもらう。この時点で新しい値をFraminghamの危険式に入力
し、被験者の将来の心血管イベントの危険が減っているか、増えているか、又は
変化していないかを判定する。
【0131】 アムロジピン又は医薬的に許容可能なその酸付加塩とアトーバスタチン又は医
薬的に許容可能なその塩が狭心症、アテローム硬化症、高血圧と高脂血症の併発
の治療及び心臓の危機の管理に有効であることを立証する上記アッセイは、本発
明の化合物の活性を相互及び他の公知化合物の活性と比較することが可能な手段
にもなる。これらの比較の結果はこれらの疾患の治療のためにヒトを含む哺乳動
物における用量レベルを決定するのに有用である。
【0132】 下記用量及び本明細書と特許請求の範囲の他の箇所に記載する他の用量は体重
約65kg〜約70kgの平均的ヒト被験者の用量である。当業者は被験者の病
歴と被験者における疾患(例えば糖尿病)の存在に基づいて体重が65kg〜7
0kgの範囲外の被験者に必要な用量を容易に決定することができよう。本明細
書と特許請求の範囲に記載する全用量は1日用量である。
【0133】 一般に、本発明によると、アムロジピンは一般に約2.5mg〜約20mgの
用量を投与する。アムロジピンは約5mg〜約10mgの用量を投与することが
好ましい。本発明では遊離塩基形態又は他の塩形態のアムロジピンベシラートを
使用してもよいことが当業者に理解されよう。これらの他の形態即ち遊離塩基形
態又は他の塩形態のアムロジピンベシラートの用量の計算は該当種の分子量に対
する単純比を計算することにより容易に行われる。
【0134】 一般に、本発明によると上記スタチンは下記用量を投与する。 シンバスタチンは一般に約2.5mg〜約160mg、好ましくは約10mg
〜約40mgを投与する。
【0135】 プラバスタチンは一般に約2.5mg〜約160mg、好ましくは約10mg
〜約40mgを投与する。 セリバスタチンは一般に約2.5μg〜約5mg、好ましくは約1mg〜約3
.2mgを投与する。
【0136】 フルバスタチンは一般に約2.5mg〜約160mg、好ましくは約20mg
〜約80mgを投与する。 ロバスタチンは一般に約2.5mg〜約160mg、好ましくは約10mg〜
約80mgを投与する。
【0137】 本発明では遊離塩基形態又は他の塩形態のスタチンを使用してもよいことが当
業者に理解されよう。これらの他の形態即ち遊離塩基形態又は他の塩形態のスタ
チンの用量の計算は該当種の分子量に対する単純比を計算することにより容易に
行われる。
【0138】 本発明の化合物は一般に本発明の化合物の少なくとも1種と医薬的に許容可能
なキャリヤー又は希釈剤を含む医薬組成物として投与される。従って、本発明の
化合物は任意慣用経口、非経口又は経皮剤形で個々に又は併用投与することがで
きる。
【0139】 経口投与では、医薬組成物は溶液、懸濁液、タブレット、ピル、カプセル、粉
末等の形態をとることができる。クエン酸ナトリウム、炭酸カルシウム及びリン
酸カルシウム等の種々の賦形剤と、澱粉、好ましくはジャガイモ又はタピオカ澱
粉等の種々の崩壊剤と、所定の複合ケイ酸塩と、ポリビニルピロリドン、スクロ
ース、ゼラチン及びアラビアゴム等の結合剤を含むタブレットを使用する。更に
、打錠目的にはステアリン酸マグネシウム、ラウリル硫酸ナトリウム及びタルク
等の滑沢剤が非常に有用であることが多い。同種の固体組成物を軟質及び硬質充
填ゼラチンカプセルで充填剤として使用してもよく、この点で好ましい材料とし
ては、ラクトース即ち乳糖と高分子量ポリエチレングリコールが挙げられる。水
性懸濁液及び/又はエリキシル剤が経口投与に所望される場合には、本発明の化
合物に種々の甘味剤、着香剤、着色剤、乳化剤及び/又は懸濁剤、並びに水、エ
タノール、プロピレングリコール、グリセリン及びその種々の同様の組み合わせ
を配合することができる。
【0140】 本発明の複合薬は緩徐放出又は迅速放出製剤等の制御放出製剤として投与して
もよい。本発明の複合薬のこのような制御放出製剤は当業者に周知の方法を使用
して製造することができる。投与方法は被験者の状態と要件の評価後に主治医又
は他の当業者により決定される。一般に好ましいアムロジピン製剤はNorva
sc(登録商標)である。
【0141】 非経口投与の目的には、胡麻油、落花生油又は水性プロピレングリコール溶液
や、対応する水溶性塩の滅菌水溶液を使用することができる。このような水溶液
は必要に応じて適宜緩衝してもよいし、液体希釈剤をまず十分な食塩水又はグル
コースで等張にしてもよい。これらの水溶液は静脈内、筋肉内、皮下及び腹膜組
織内注射の目的に特に適している。この点では、使用する滅菌水性媒体はいずれ
も当業者に周知の標準技術により容易に獲得可能である。
【0142】 所定量の活性成分を含む種々の医薬組成物の製造方法は当業者に公知であり、
あるいは本開示から自明である。例えば、Remington’s Pharm aceutical Sciences ,Mack Publishing C
ompany,Easter,Pa.,第15版(1975)参照。
【0143】 本発明の医薬組成物は0.1%〜95%、好ましくは1%〜70%の本発明の
化合物を含むことができる。いずれの場合も、投与する組成物又は製剤は治療す
る被験者の症状又は疾患を治療するために有効な量の本発明の化合物を含む。
【0144】 本発明は別々に投与してもよい活性成分の複合薬による疾患及び症状の治療に
関するので、本発明はキット形態の別個の医薬組成物の併用にも関する。キット
はアムロジピン又は医薬的に許容可能なその酸付加塩とスタチン又は医薬的に許
容可能なその塩の2種の別個の医薬組成物を含む。キットは別個の組成物を収容
するための容器手段(例えば仕切びん又は仕切箔パケット)を含むが、仕切のな
い単一容器に別個の組成物を収容してもよい。一般に、キットは各成分の投与説
明書を含む。キット形態は別個の成分を異なる剤形(例えば経口と非経口)で投
与することが好ましい場合、又は異なる投与間隔で投与する場合、又は複合薬の
個々の成分の滴定が処方医により所望される場合に特に有利である。
【0145】 本発明は本明細書に記載する特定態様に限定されず、特許請求の範囲に定義す
るような本発明の新規概念の精神及び範囲から逸脱することなく種々の変更及び
変形が可能であると理解すべきである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31:351) A61K 31:351) (A61K 31/455 (A61K 31/455 31:215) 31:215) (A61K 31/455 (A61K 31/455 31:404) 31:404) (A61K 31/455 (A61K 31/455 31:44) 31:44) (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP, KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,L V,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI, SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,U S,UZ,VN,YU,ZW Fターム(参考) 4C086 AA01 AA02 BA07 BC19 MA03 MA04 NA14 ZA42 ZC33

Claims (69)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 a.所定量のアムロジピン又は医薬的に許容可能なその酸付
    加塩と、 b.所定量のスタチン又は医薬的に許容可能なその塩と、 c.医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含む医薬組成物(但し前記スタ
    チンはアトーバスタチン又は医薬的に許容可能なその塩以外のものとする)。
  2. 【請求項2】 前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタ
    チン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダ
    ルバスタチン、ジヒドロコンパクチン、コンパクチンもしくはロバスタチン、又
    はシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルインド
    スタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパク
    チン、コンパクチンもしくはロバスタチンの医薬的に許容可能な塩である請求項
    1に記載の医薬組成物。
  3. 【請求項3】 前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、メバスタ
    チン、ロバスタチン又は医薬的に許容可能なその塩である請求項2に記載の医薬
    組成物。
  4. 【請求項4】 アムロジピンベシラートを含む請求項3に記載の医薬組成物
  5. 【請求項5】 高血圧と高脂血症を併発している哺乳動物で抗高血圧効果と
    抗高脂血症効果を達成するために第2の医薬組成物と併用する第1の医薬組成物
    であって、前記効果が前記第1の医薬組成物と第2の医薬組成物を別々に投与す
    ることにより達成される抗高血圧効果と抗高脂血症効果の和よりも大きく、前記
    第2の医薬組成物が所定量のアムロジピン又は医薬的に許容可能なその酸付加塩
    と、医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含み、前記第1の医薬組成物が
    所定量のスタチン又は医薬的に許容可能なその塩と、医薬的に許容可能なキャリ
    ヤー又は希釈剤を含み、但し前記スタチンはアトーバスタチン又は医薬的に許容
    可能なその塩以外のものとする前記組成物。
  6. 【請求項6】 前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタ
    チン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダ
    ルバスタチン、ジヒドロコンパクチン、コンパクチンもしくはロバスタチン、又
    はシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルインド
    スタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパク
    チン、コンパクチンもしくはロバスタチンの医薬的に許容可能な塩である請求項
    5に記載の組成物。
  7. 【請求項7】 前記第2の医薬組成物がアムロジピンベシラートを含む請求
    項6に記載の組成物。
  8. 【請求項8】 高血圧と高脂血症を併発している哺乳動物で抗高血圧効果と
    抗高脂血症効果を達成するために第2の医薬組成物と併用する第1の医薬組成物
    であって、前記効果が前記第1の医薬組成物と第2の医薬組成物を別々に投与す
    ることにより達成される抗高血圧効果と抗高脂血症効果の和よりも大きく、前記
    第2の医薬組成物が所定量のスタチン又は医薬的に許容可能なその塩と、医薬的
    に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含み、前記第1の医薬組成物が所定量のア
    ムロジピン又は医薬的に許容可能なその酸付加塩と、医薬的に許容可能なキャリ
    ヤー又は希釈剤を含み、但し前記スタチンはアトーバスタチン又は医薬的に許容
    可能なその塩以外のものとする前記組成物。
  9. 【請求項9】 前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタ
    チン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダ
    ルバスタチン、ジヒドロコンパクチン、コンパクチンもしくはロバスタチン、又
    はシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルインド
    スタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパク
    チン、コンパクチンもしくはロバスタチンの医薬的に許容可能な塩である請求項
    8に記載の組成物。
  10. 【請求項10】 アムロジピンベシラートを含む請求項9に記載の組成物。
  11. 【請求項11】 高血圧と高脂血症を併発している哺乳動物で抗高血圧効果
    と抗高脂血症効果を達成するために第2の医薬組成物と併用する第1の医薬組成
    物であって、前記効果が前記第1の医薬組成物又は第2の医薬組成物を別々に投
    与することにより達成される抗高血圧効果と抗高脂血症効果よりも大きく、前記
    第2の医薬組成物が所定量のスタチン又は医薬的に許容可能なその塩と、医薬的
    に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含み、前記第1の医薬組成物が所定量のア
    ムロジピン又は医薬的に許容可能なその酸付加塩と、医薬的に許容可能なキャリ
    ヤー又は希釈剤を含み、但し前記スタチンはアトーバスタチン又は医薬的に許容
    可能なその塩以外のものとする前記組成物。
  12. 【請求項12】 アムロジピンベシラートを含む請求項11に記載の組成物
  13. 【請求項13】 高血圧と高脂血症を併発している哺乳動物で抗高血圧効果
    と抗高脂血症効果を達成するために第2の医薬組成物と併用する第1の医薬組成
    物であって、前記効果が前記第1の医薬組成物又は第2の医薬組成物を別々に投
    与することにより達成される抗高血圧効果と抗高脂血症効果よりも大きく、前記
    第2の医薬組成物が所定量のアムロジピン又は医薬的に許容可能なその酸付加塩
    と、医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含み、前記第1の医薬組成物が
    所定量のスタチン又は医薬的に許容可能なその塩と、医薬的に許容可能なキャリ
    ヤー又は希釈剤を含み、但し前記スタチンはアトーバスタチン又は医薬的に許容
    可能なその塩以外のものとする前記組成物。
  14. 【請求項14】 前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバス
    タチン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、
    ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチン、コンパクチンもしくはロバスタチン、
    又はシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルイン
    ドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパ
    クチン、コンパクチンもしくはロバスタチンの医薬的に許容可能な塩である請求
    項13に記載の組成物。
  15. 【請求項15】 狭心症に罹患した哺乳動物で抗狭心症効果を達成するため
    に第2の医薬組成物と併用する第1の医薬組成物であって、前記効果が前記第1
    の医薬組成物と第2の医薬組成物を別々に投与することにより達成される抗狭心
    症効果の和よりも大きく、前記第2の医薬組成物が所定量のスタチン又は医薬的
    に許容可能なその塩と、医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含み、前記
    第1の医薬組成物が所定量のアムロジピン又は医薬的に許容可能なその酸付加塩
    と、医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含み、但し前記スタチンはアト
    ーバスタチン又は医薬的に許容可能なその塩以外のものとする前記組成物。
  16. 【請求項16】 前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバス
    タチン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、
    ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチン、コンパクチンもしくはロバスタチン、
    又はシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルイン
    ドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパ
    クチン、コンパクチンもしくはロバスタチンの医薬的に許容可能な塩である請求
    項15に記載の組成物。
  17. 【請求項17】 アムロジピンベシラートを含む請求項16に記載の組成物
  18. 【請求項18】 狭心症に罹患した哺乳動物で抗狭心症効果を達成するため
    に第2の医薬組成物と併用する第1の医薬組成物であって、前記効果が前記第1
    の医薬組成物と第2の医薬組成物を別々に投与することにより達成される抗狭心
    症効果の和よりも大きく、前記第2の医薬組成物が所定量のアムロジピン又は医
    薬的に許容可能なその酸付加塩と、医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を
    含み、前記第1の医薬組成物が所定量のスタチン又は医薬的に許容可能なその塩
    と、医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含み、但し前記スタチンはアト
    ーバスタチン又は医薬的に許容可能なその塩以外のものとする前記組成物。
  19. 【請求項19】 前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバス
    タチン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、
    ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチン、コンパクチンもしくはロバスタチン、
    又はシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルイン
    ドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパ
    クチン、コンパクチンもしくはロバスタチンの医薬的に許容可能な塩である請求
    項18に記載の組成物。
  20. 【請求項20】 前記第2の医薬組成物がアムロジピンベシラートを含む請
    求項19に記載の組成物。
  21. 【請求項21】 狭心症に罹患した哺乳動物で抗狭心症効果を達成するため
    に第2の医薬組成物と併用する第1の医薬組成物であって、前記効果が前記第1
    の医薬組成物又は第2の医薬組成物を別々に投与することにより達成される抗狭
    心症効果よりも大きく、前記第2の医薬組成物が所定量のスタチン又は医薬的に
    許容可能なその塩と、医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含み、前記第
    1の医薬組成物が所定量のアムロジピン又は医薬的に許容可能なその酸付加塩と
    、医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含み、但し前記スタチンはアトー
    バスタチン又は医薬的に許容可能なその塩以外のものとする前記組成物。
  22. 【請求項22】 アムロジピンベシラートを含む請求項21に記載の組成物
  23. 【請求項23】 狭心症に罹患した哺乳動物で抗狭心症効果を達成するため
    に第2の医薬組成物と併用する第1の医薬組成物であって、前記効果が前記第1
    の医薬組成物又は第2の医薬組成物を別々に投与することにより達成される抗狭
    心症効果よりも大きく、前記第2の医薬組成物が所定量のアムロジピン又は医薬
    的に許容可能なその酸付加塩と、医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含
    み、前記第1の医薬組成物が所定量のスタチン又は医薬的に許容可能なその塩と
    、医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含み、但し前記スタチンはアトー
    バスタチン又は医薬的に許容可能なその塩以外のものとする前記組成物。
  24. 【請求項24】 前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバス
    タチン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、
    ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチン、コンパクチンもしくはロバスタチン、
    又はシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルイン
    ドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパ
    クチン、コンパクチンもしくはロバスタチンの医薬的に許容可能な塩である請求
    項23に記載の組成物。
  25. 【請求項25】 哺乳動物で抗アテローム硬化症効果を達成するために第2
    の医薬組成物と併用する第1の医薬組成物であって、前記効果が前記第1の医薬
    組成物と第2の医薬組成物を別々に投与することにより達成される抗アテローム
    硬化症効果の和よりも大きく、前記第2の医薬組成物が所定量のアムロジピン又
    は医薬的に許容可能なその酸付加塩と、医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈
    剤を含み、前記第1の医薬組成物が所定量のスタチン又は医薬的に許容可能なそ
    の塩と、医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含み、但し前記スタチンは
    アトーバスタチン又は医薬的に許容可能なその塩以外のものとする前記組成物。
  26. 【請求項26】 前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバス
    タチン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、
    ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチン、コンパクチンもしくはロバスタチン、
    又はシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルイン
    ドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパ
    クチン、コンパクチンもしくはロバスタチンの医薬的に許容可能な塩である請求
    項25に記載の組成物。
  27. 【請求項27】 前記第2の医薬組成物がアムロジピンベシラートを含む請
    求項26に記載の組成物。
  28. 【請求項28】 前記抗アテローム硬化症効果がアテローム斑の進行を遅ら
    せることにより発現される請求項27に記載の組成物。
  29. 【請求項29】 前記アテローム斑の進行を冠動脈で遅らせる請求項28に
    記載の組成物。
  30. 【請求項30】 前記アテローム斑の進行を頚動脈で遅らせる請求項28に
    記載の組成物。
  31. 【請求項31】 前記アテローム斑の進行を末梢動脈系で遅らせる請求項2
    8に記載の組成物。
  32. 【請求項32】 前記抗アテローム硬化症効果がアテローム斑の退行により
    発現される請求項27に記載の組成物。
  33. 【請求項33】 前記アテローム斑の退行が冠動脈で生じる請求項32に記
    載の組成物。
  34. 【請求項34】 前記アテローム斑の退行が頚動脈で生じる請求項32に記
    載の組成物。
  35. 【請求項35】 前記アテローム斑の退行が末梢動脈系で生じる請求項32
    に記載の組成物。
  36. 【請求項36】 哺乳動物で抗アテローム硬化症効果を達成するために第2
    の医薬組成物と併用する第1の医薬組成物であって、前記効果が前記第1の医薬
    組成物と第2の医薬組成物を別々に投与することにより達成される抗アテローム
    硬化症効果の和よりも大きく、前記第2の医薬組成物が所定量のスタチン又は医
    薬的に許容可能なその塩と、医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含み、
    前記第1の医薬組成物が所定量のアムロジピン又は医薬的に許容可能なその酸付
    加塩と、医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含み、但し前記スタチンは
    アトーバスタチン又は医薬的に許容可能なその塩以外のものとする前記組成物。
  37. 【請求項37】 前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバス
    タチン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、
    ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチン、コンパクチンもしくはロバスタチン、
    又はシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルイン
    ドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパ
    クチン、コンパクチンもしくはロバスタチンの医薬的に許容可能な塩である請求
    項36に記載の組成物。
  38. 【請求項38】 アムロジピンベシラートを含む請求項37に記載の組成物
  39. 【請求項39】 前記抗アテローム硬化症効果がアテローム斑の進行を遅ら
    せることにより発現される請求項38に記載の組成物。
  40. 【請求項40】 前記アテローム斑の進行を冠動脈で遅らせる請求項39に
    記載の組成物。
  41. 【請求項41】 前記アテローム斑の進行を頚動脈で遅らせる請求項39に
    記載の組成物。
  42. 【請求項42】 前記アテローム斑の進行を末梢動脈系で遅らせる請求項3
    9に記載の組成物。
  43. 【請求項43】 前記抗アテローム硬化症効果がアテローム斑の退行により
    発現される請求項38に記載の組成物。
  44. 【請求項44】 前記アテローム斑の退行が冠動脈で生じる請求項43に記
    載の組成物。
  45. 【請求項45】 前記アテローム斑の退行が頚動脈で生じる請求項43に記
    載の組成物。
  46. 【請求項46】 前記アテローム斑の退行が末梢動脈系で生じる請求項43
    に記載の組成物。
  47. 【請求項47】 哺乳動物で抗アテローム硬化症効果を達成するために第2
    の医薬組成物と併用する第1の医薬組成物であって、前記効果が前記第1の医薬
    組成物又は第2の医薬組成物を別々に投与することにより達成される抗アテロー
    ム硬化症効果よりも大きく、前記第2の医薬組成物が所定量のスタチン又は医薬
    的に許容可能なその塩と、医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含み、前
    記第1の医薬組成物が所定量のアムロジピン又は医薬的に許容可能なその酸付加
    塩と、医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含み、但し前記スタチンはア
    トーバスタチン又は医薬的に許容可能なその塩以外のものとする前記組成物。
  48. 【請求項48】 アムロジピンベシラートを含む請求項47に記載の組成物
  49. 【請求項49】 哺乳動物で抗アテローム硬化症効果を達成するために第2
    の医薬組成物と併用する第1の医薬組成物であって、前記効果が前記第1の医薬
    組成物又は第2の医薬組成物を別々に投与することにより達成される抗アテロー
    ム硬化症効果よりも大きく、前記第2の医薬組成物が所定量のアムロジピン又は
    医薬的に許容可能なその酸付加塩と、医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤
    を含み、前記第1の医薬組成物が所定量のスタチン又は医薬的に許容可能なその
    塩と、医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含み、但し前記スタチンはア
    トーバスタチン又は医薬的に許容可能なその塩以外のものとする前記組成物。
  50. 【請求項50】 前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバス
    タチン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、
    ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチン、コンパクチンもしくはロバスタチン、
    又はシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルイン
    ドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパ
    クチン、コンパクチンもしくはロバスタチンの医薬的に許容可能な塩である請求
    項49に記載の組成物。
  51. 【請求項51】 有害心イベントを生じる危険のある哺乳動物で心臓の危機
    を管理するために第2の医薬組成物と併用する第1の医薬組成物であって、前記
    効果が前記第1の医薬組成物と第2の医薬組成物を別々に投与することにより達
    成される心臓の危機管理効果の和よりも大きく、前記第2の医薬組成物が所定量
    のスタチン又は医薬的に許容可能なその塩と、医薬的に許容可能なキャリヤー又
    は希釈剤を含み、前記第1の医薬組成物が所定量のアムロジピン又は医薬的に許
    容可能なその酸付加塩と、医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含み、但
    し前記スタチンはアトーバスタチン又は医薬的に許容可能なその塩以外のものと
    する前記組成物。
  52. 【請求項52】 前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバス
    タチン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、
    ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチン、コンパクチンもしくはロバスタチン、
    又はシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルイン
    ドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパ
    クチン、コンパクチンもしくはロバスタチンの医薬的に許容可能な塩である請求
    項51に記載の組成物。
  53. 【請求項53】 アムロジピンベシラートを含む請求項52に記載の組成物
  54. 【請求項54】 有害心イベントを生じる危険のある哺乳動物で心臓の危機
    を管理するために第2の医薬組成物と併用する第1の医薬組成物であって、前記
    効果が前記第1の医薬組成物と第2の医薬組成物を別々に投与することにより達
    成される心臓の危機管理効果の和よりも大きく、前記第2の医薬組成物が所定量
    のアムロジピン又は医薬的に許容可能なその酸付加塩と、医薬的に許容可能なキ
    ャリヤー又は希釈剤を含み、前記第1の医薬組成物が所定量のスタチン又は医薬
    的に許容可能なその塩と、医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含み、但
    し前記スタチンはアトーバスタチン又は医薬的に許容可能なその塩以外のものと
    する前記組成物。
  55. 【請求項55】 前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバス
    タチン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、
    ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチン、コンパクチンもしくはロバスタチン、
    又はシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルイン
    ドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパ
    クチン、コンパクチンもしくはロバスタチンの医薬的に許容可能な塩である請求
    項54に記載の組成物。
  56. 【請求項56】 前記第2の医薬組成物がアムロジピンベシラートを含む請
    求項55に記載の組成物。
  57. 【請求項57】 有害心イベントを生じる危険のある哺乳動物で心臓の危機
    を管理するために第2の医薬組成物と併用する第1の医薬組成物であって、前記
    効果が前記第1の医薬組成物又は第2の医薬組成物を別々に投与することにより
    達成される心臓の危機管理効果よりも大きく、前記第2の医薬組成物が所定量の
    スタチン又は医薬的に許容可能なその塩と、医薬的に許容可能なキャリヤー又は
    希釈剤を含み、前記第1の医薬組成物が所定量のアムロジピン又は医薬的に許容
    可能なその酸付加塩と、医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含み、但し
    前記スタチンはアトーバスタチン又は医薬的に許容可能なその塩以外のものとす
    る前記組成物。
  58. 【請求項58】 アムロジピンベシラートを含む請求項57に記載の組成物
  59. 【請求項59】 有害心イベントを生じる危険のある哺乳動物で心臓の危機
    を管理するために第2の医薬組成物と併用する第1の医薬組成物であって、前記
    効果が前記第1の医薬組成物又は第2の医薬組成物を別々に投与することにより
    達成される心臓の危機管理効果よりも大きく、前記第2の医薬組成物が所定量の
    アムロジピン又は医薬的に許容可能なその酸付加塩と、医薬的に許容可能なキャ
    リヤー又は希釈剤を含み、前記第1の医薬組成物が所定量のスタチン又は医薬的
    に許容可能なその塩と、医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤を含み、但し
    前記スタチンはアトーバスタチン又は医薬的に許容可能なその塩以外のものとす
    る前記組成物。
  60. 【請求項60】 前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバス
    タチン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、
    ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチン、コンパクチンもしくはロバスタチン、
    又はシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルイン
    ドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパ
    クチン、コンパクチンもしくはロバスタチンの医薬的に許容可能な塩である請求
    項59に記載の組成物。
  61. 【請求項61】 哺乳動物で治療効果を達成するためのキットであって、 a.第1の単位剤形の所定量のアムロジピン又は医薬的に許容可能なその酸付加
    塩及び医薬的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤と、 b.第2の単位剤形の所定量のスタチン又は医薬的に許容可能なその塩及び医薬
    的に許容可能なキャリヤー又は希釈剤と、 c.前記第1及び第2の剤形を収容するための容器手段を含み、但し前記スタチ
    ンはアトーバスタチン又は医薬的に許容可能なその塩以外のものとする前記キッ
    ト。
  62. 【請求項62】 アムロジピンベシラートを含む請求項61に記載のキット
  63. 【請求項63】 治療処置を必要とする哺乳動物の治療方法であって、 a.アムロジピン又は医薬的に許容可能なその酸付加塩である所定量の第1の化
    合物と、 b.スタチン又は医薬的に許容可能なその塩である所定量の第2の化合物を前記
    哺乳動物に投与することからなり、 前記第1の化合物と前記第2の化合物は各々場合により独立して医薬的に許容可
    能なキャリヤー又は希釈剤と併用投与してもよく、但し前記スタチンはアトーバ
    スタチン又は医薬的に許容可能なその塩以外のものとする前記方法。
  64. 【請求項64】 前記スタチンがシンバスタチン、プラバスタチン、リバス
    タチン、メバスタチン、フルインドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、
    ダルバスタチン、ジヒドロコンパクチン、コンパクチンもしくはロバスタチン、
    又はシンバスタチン、プラバスタチン、リバスタチン、メバスタチン、フルイン
    ドスタチン、ベロスタチン、フルバスタチン、ダルバスタチン、ジヒドロコンパ
    クチン、コンパクチンもしくはロバスタチンの医薬的に許容可能な塩である請求
    項63に記載の方法。
  65. 【請求項65】 アムロジピンベシラートを含む請求項64に記載の方法。
  66. 【請求項66】 前記治療処置が抗高血圧治療と抗高脂血症治療を含む請求
    項63に記載の方法。
  67. 【請求項67】 前記治療処置が抗狭心症治療を含む請求項63に記載の方
    法。
  68. 【請求項68】 前記治療処置が心臓の危機管理を含む請求項63に記載の
    方法。
  69. 【請求項69】 前記治療処置が抗アテローム硬化症治療を含む請求項63
    に記載の方法。
JP2000508366A 1997-08-29 1998-08-10 アムロジピンとスタチン化合物を含む併用療法 Pending JP2001514224A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US5755597P 1997-08-29 1997-08-29
US60/057,555 1997-08-29
PCT/IB1998/001220 WO1999011263A1 (en) 1997-08-29 1998-08-10 Combination therapy comprising amlodipine and a statin compound

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001514224A true JP2001514224A (ja) 2001-09-11

Family

ID=22011309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000508366A Pending JP2001514224A (ja) 1997-08-29 1998-08-10 アムロジピンとスタチン化合物を含む併用療法

Country Status (37)

Country Link
US (1) US20020025981A1 (ja)
EP (1) EP1003507A1 (ja)
JP (1) JP2001514224A (ja)
KR (1) KR20010022385A (ja)
CN (1) CN1117566C (ja)
AP (1) AP1207A (ja)
AR (1) AR017514A1 (ja)
AU (1) AU744982B2 (ja)
BG (1) BG104076A (ja)
BR (1) BR9811558A (ja)
CA (1) CA2296726C (ja)
CO (1) CO4970726A1 (ja)
DZ (1) DZ2600A1 (ja)
EA (1) EA002705B1 (ja)
GT (1) GT199800134A (ja)
HK (1) HK1029530A1 (ja)
HN (1) HN1998000124A (ja)
HR (1) HRP980475A2 (ja)
HU (1) HUP0003103A3 (ja)
ID (1) ID24275A (ja)
IL (2) IL133957A0 (ja)
IS (1) IS5345A (ja)
MA (1) MA26539A1 (ja)
NO (1) NO20000999D0 (ja)
NZ (1) NZ502283A (ja)
OA (1) OA11289A (ja)
PA (1) PA8457201A1 (ja)
PE (1) PE106999A1 (ja)
PL (1) PL339088A1 (ja)
SA (1) SA98190432A (ja)
SK (1) SK1392000A3 (ja)
TN (1) TNSN98158A1 (ja)
TR (1) TR200000562T2 (ja)
UY (1) UY25159A1 (ja)
WO (1) WO1999011263A1 (ja)
YU (1) YU2700A (ja)
ZA (1) ZA987843B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007111027A1 (ja) * 2006-03-29 2007-10-04 Kowa Co., Ltd. トリグリセリド低下剤及び高インスリン血症改善剤
JP2010501550A (ja) * 2006-08-24 2010-01-21 ハナル ファーマシューティカル カンパニーリミテッド ジヒドロピリジンカルシウムチャネル遮断薬およびHMG−CoA還元酵素阻害剤を含む制御放出性組合せ医薬製剤

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1076091A1 (en) * 1999-08-09 2001-02-14 Universite Catholique De Louvain Medicament for the prevention and/or the treatment of ischemic heart and peripheral vascular diseases, tumour and wounds
DE19944803A1 (de) * 1999-09-20 2001-03-29 Bayer Ag Kombination von Dihydropyridinverbindungen und HMG-CoA-Reduktase-Inhibitoren und ihre Verwendung in Arzneimitteln
CA2420844A1 (en) * 2000-08-30 2003-02-28 Sankyo Company, Limited Medicinal compositions for preventing or treating heart failure
AUPR255401A0 (en) * 2001-01-16 2001-02-08 Novogen Research Pty Ltd Regulation of lipids and/or bone density and compositions therefor
US20030114497A1 (en) * 2001-07-31 2003-06-19 Laman Alani Pharmaceutical compositions of amlodipine and atorvastatin
NL1019882C2 (nl) * 2002-02-01 2003-08-04 Synthon Licensing Amlodipine vrije base.
US20040053842A1 (en) * 2002-07-02 2004-03-18 Pfizer Inc. Methods of treatment with CETP inhibitors and antihypertensive agents
US7071210B2 (en) * 2002-07-02 2006-07-04 Pfizer Inc. CETP inhibitors in combination with antihypertensive agents and uses thereof
GB0322552D0 (en) 2003-09-26 2003-10-29 Astrazeneca Uk Ltd Therapeutic treatment
WO2005097191A2 (en) * 2004-04-04 2005-10-20 Sepracor Inc. COMBINATIONS COMPRISING (S)- AMLODIPINE AND A HMG-CoA REDUCTASE INHIBITOR OR CHOLESTEROL ABSORPOTION INHIBITOR OR BOTH, AND METHODS FOR REDUCING HYPERTENSION
KR100582347B1 (ko) * 2004-12-30 2006-05-22 한미약품 주식회사 3-하이드록시-3-메틸글루타릴 조효소 a 환원효소 억제제및 고혈압 치료제의 복합제제 및 그의 제조방법
KR100742432B1 (ko) 2005-12-27 2007-07-24 한미약품 주식회사 암로디핀 캠실레이트 및 심바스타틴을 포함하는 복합제제,및 이의 제조방법
WO2008023958A1 (en) * 2006-08-24 2008-02-28 Hanall Pharmaceutical Co., Ltd. Combined pharmaceutical formulation with controlled-release comprising dihydropyridine calcium channel blockers and hmg-coa reductase inhibitors
MX2007008440A (es) * 2007-07-11 2009-02-18 Senosiain S A De C V Lab Composicion farmaceutica combinada.
KR101207618B1 (ko) * 2008-02-22 2012-12-04 한올바이오파마주식회사 심혈관계 질환 치료용 약제학적 제제
WO2009125987A2 (ko) * 2008-04-10 2009-10-15 한올제약주식회사 약제학적 제제
KR20100008356A (ko) * 2008-07-15 2010-01-25 한올제약주식회사 칼슘채널길항제를 포함하는 약제학적 제제
CN101804055B (zh) * 2010-04-27 2012-01-25 施慧达药业集团(吉林)有限公司 复方药物制剂
KR20170115071A (ko) * 2015-02-06 2017-10-16 인터셉트 파마슈티컬즈, 인크. 병용 요법을 위한 약제학적 조성물
WO2019094581A1 (en) * 2017-11-10 2019-05-16 Op-T Llc Methods for preventing, modulating and/or reducing cardiovascular disease
US11793854B2 (en) 2019-03-21 2023-10-24 Op-T Llc Methods for reducing symptoms of multiple sclerosis using a six-amino acid long peptide that inhibits CD40-CD150 interaction
WO2021108343A1 (en) * 2019-11-25 2021-06-03 Fordoz Pharma C0Rp. Formulations comprising lipid-lowering and blood pressure-lowering drugs
CN112826937B (zh) * 2021-03-25 2022-03-22 山东大学齐鲁医院 艾地苯醌与他汀类药物联用在防治动脉粥样硬化中的应用

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IN176897B (ja) * 1993-10-29 1996-09-28 Cadila Lab Ltd
DE19539363A1 (de) * 1995-10-23 1997-04-24 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von festen Arzneiformen

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007111027A1 (ja) * 2006-03-29 2007-10-04 Kowa Co., Ltd. トリグリセリド低下剤及び高インスリン血症改善剤
US8124622B2 (en) 2006-03-29 2012-02-28 Kowa Co., Ltd. Triglyceride-lowering agent and hyperinsulinism-ameliorating agent
US8604054B2 (en) 2006-03-29 2013-12-10 Kowa Co., Ltd. Triglyceride-lowering agent and hyperinsulinism-ameliorating agent
JP2010501550A (ja) * 2006-08-24 2010-01-21 ハナル ファーマシューティカル カンパニーリミテッド ジヒドロピリジンカルシウムチャネル遮断薬およびHMG−CoA還元酵素阻害剤を含む制御放出性組合せ医薬製剤

Also Published As

Publication number Publication date
AP1207A (en) 2003-09-20
NO20000999L (no) 2000-02-28
HK1029530A1 (en) 2001-04-06
EA200000013A1 (ru) 2000-08-28
YU2700A (sh) 2002-06-19
ZA987843B (en) 2000-02-28
PA8457201A1 (es) 2000-05-24
WO1999011263A1 (en) 1999-03-11
HUP0003103A3 (en) 2002-03-28
AU744982B2 (en) 2002-03-07
SK1392000A3 (en) 2000-08-14
TNSN98158A1 (fr) 2005-03-15
DZ2600A1 (fr) 2003-03-01
CA2296726A1 (en) 1999-03-11
TR200000562T2 (tr) 2000-08-21
IS5345A (is) 2000-01-14
CO4970726A1 (es) 2000-11-07
CN1268054A (zh) 2000-09-27
IL133957A0 (en) 2001-04-30
MA26539A1 (fr) 2004-12-20
SA98190432A (ar) 2005-12-03
HRP980475A2 (en) 1999-06-30
PL339088A1 (en) 2000-12-04
EA002705B1 (ru) 2002-08-29
KR20010022385A (ko) 2001-03-15
ID24275A (id) 2000-07-13
CA2296726C (en) 2004-06-29
HN1998000124A (es) 1999-02-09
OA11289A (en) 2003-08-25
PE106999A1 (es) 1999-11-06
GT199800134A (es) 2000-02-08
UY25159A1 (es) 2000-12-29
NO20000999D0 (no) 2000-02-28
AU8458598A (en) 1999-03-22
AR017514A1 (es) 2001-09-12
NZ502283A (en) 2002-05-31
BG104076A (en) 2000-09-29
CN1117566C (zh) 2003-08-13
IL133957A (en) 2006-06-11
BR9811558A (pt) 2000-08-22
AP9801333A0 (en) 1998-09-30
HUP0003103A2 (hu) 2001-01-29
EP1003507A1 (en) 2000-05-31
US20020025981A1 (en) 2002-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1491193B1 (en) Therapeutic combinations comprising amlodipine and atorvastatin
JP2001514224A (ja) アムロジピンとスタチン化合物を含む併用療法
US20070149578A1 (en) Combination Therapy
JP2002508320A (ja) スタチン−カルボキシアルキルエーテル配合物
JP2003531170A (ja) 抗高血圧剤および使用
MXPA00002085A (en) Combination therapy comprising amlodipine and a statin compound
CZ2000319A3 (cs) Kombinační terapie zahrnující amlodipin a statinové sloučeniny
MXPA00002087A (en) Therapeutic combinations comprising amlodipin and atorvastatin

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050401

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050701

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070111