JP2001513388A - フィラメント材料の溶融ループ及びその製造装置 - Google Patents

フィラメント材料の溶融ループ及びその製造装置

Info

Publication number
JP2001513388A
JP2001513388A JP2000507288A JP2000507288A JP2001513388A JP 2001513388 A JP2001513388 A JP 2001513388A JP 2000507288 A JP2000507288 A JP 2000507288A JP 2000507288 A JP2000507288 A JP 2000507288A JP 2001513388 A JP2001513388 A JP 2001513388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact surface
loop
suture
suture contact
joining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000507288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4425459B2 (ja
Inventor
ディー.イーガン トマス
ヴィ.フェントン ジュニア ポール
Original Assignee
アクシーア メディカル インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/919,297 external-priority patent/US5893880A/en
Application filed by アクシーア メディカル インコーポレイテッド filed Critical アクシーア メディカル インコーポレイテッド
Publication of JP2001513388A publication Critical patent/JP2001513388A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4425459B2 publication Critical patent/JP4425459B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0487Suture clamps, clips or locks, e.g. for replacing suture knots; Instruments for applying or removing suture clamps, clips or locks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06166Sutures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L17/00Materials for surgical sutures or for ligaturing blood vessels ; Materials for prostheses or catheters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/526Joining bars
    • B29C66/5261Joining bars for forming coaxial connections, i.e. the bars to be joined forming a zero angle relative to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/69General aspects of joining filaments 
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81411General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat
    • B29C66/81421General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being convex or concave
    • B29C66/81422General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being convex or concave being convex
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81411General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat
    • B29C66/81421General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being convex or concave
    • B29C66/81423General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined characterised by its cross-section, e.g. transversal or longitudinal, being non-flat being convex or concave being concave
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8141General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined
    • B29C66/81433General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the surface geometry of the part of the pressing elements, e.g. welding jaws or clamps, coming into contact with the parts to be joined being toothed, i.e. comprising several teeth or pins, or being patterned
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00526Methods of manufacturing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/0401Suture anchors, buttons or pledgets, i.e. means for attaching sutures to bone, cartilage or soft tissue; Instruments for applying or removing suture anchors
    • A61B2017/0446Means for attaching and blocking the suture in the suture anchor
    • A61B2017/0454Means for attaching and blocking the suture in the suture anchor the anchor being crimped or clamped on the suture
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06166Sutures
    • A61B2017/0619Sutures thermoplastic, e.g. for bonding, welding, fusing or cutting the suture by melting it
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8145General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/81463General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps comprising a plurality of single pressing elements, e.g. a plurality of sonotrodes, or comprising a plurality of single counter-pressing elements, e.g. a plurality of anvils, said plurality of said single elements being suitable for making a single joint
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/10Polymers of propylene
    • B29K2023/12PP, i.e. polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • B29K2067/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids
    • B29K2067/043PGA, i.e. polyglycolic acid or polyglycolide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2077/00Use of PA, i.e. polyamides, e.g. polyesteramides or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
    • B29K2101/12Thermoplastic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/709Articles shaped in a closed loop, e.g. conveyor belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/709Articles shaped in a closed loop, e.g. conveyor belts
    • B29L2031/7096Rings or ring-like articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/709Articles shaped in a closed loop, e.g. conveyor belts
    • B29L2031/7096Rings or ring-like articles
    • B29L2031/7102Toroidal articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 外科的縫合糸のような細長材料からなる溶融ループ(10)が提供される。結合するべき1つ以上のセグメント(12)の一部が溶接プロセスにおいて溶融され、溶接された結合部分(14)を形成する。結合部分(14)の溶融部(20)の剪断面積は結合部分(14)の強度を決定し、かくして、好ましくは比較的大きい。溶接装置の溶接部材の少なくとも1つと、結合するセグメント(12)の少なくとも1つとの間における接触を最大化することにより結合部分(14)の比較的大きな溶融部(20)の創出を容易化する、溶接装置のための様々な形態が提供される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の分野) 本発明は縫合糸及び縫合技法の改良に関し、詳しくは、外科的処置に際して高
強度の縫合糸の溶融ループを作製するための材料並びに装置に関する。
【0002】 (従来技術) 外科的処置に際しては、代表的にはモノフィラメント縫合糸を使用して組織縁
部を縫合し、それら縁部が実質的に癒合するまで近接状態に維持する。縫合糸は
一般に、接合するべき組織部分に貫通し、単一のループあるいはステッチとした
後、このループあるいはステッチを結節もしくは固着し、それにより縫合糸を、
外傷組織の縁部を癒合させるための適宜の相互関係に維持する。張力が実質的に
一様である一連のステッチを組織内に形成することができる。各ステッチは個別
化されていることから、ステッチを1つ除去するために他の全てのステッチを除
去する必要はない。つまり、残ったステッチは緩まない。しかしながら、各ステ
ッチを個別に結節する、あるいはその他のステッチ閉じ具を使用してステッチを
外傷部に固定させる必要がある。
【0003】 例えば、修復部位が比較的小さいあるいは狭い、損傷しやすい臓器あるいは組
織のような外傷部を外科的に修復する際のように、外傷部を、結節を設けずに、
あるいは縫合糸にステッチ綴じ具を取り付けずに閉じる必要があり、あるいはそ
れが望ましい場合がしばしばある。縫合糸のループは、外傷部の縁部に適宜の張
力を提供すると共に、これらの縁部を癒合させ得るに十分な時間、それら縁部を
十分な近さに維持し続けるための適宜の強度を提供する必要がある。
【0004】 高分子材料の縫合糸は、様々な溶融処置あるいは結合処置、例えば、縫合糸の
各セクションを部分的に溶融せしめてこれを相互に溶接するに十分な熱を加える
溶接処置において特に好適なものである。縫合糸を取り付け位置で直接加熱する
と周辺組織に望ましからざる加熱を引き起こし得ることから、縫合糸材料の、溶
融するべき領域あるいはセクションを局所加熱する非熱的エネルギーをその場で
加えるのが好ましい。詳しくは、縫合糸材料の各セクションに、これらセクショ
ンを相互に溶融あるいは溶接させる摩擦熱を引き起こす超音波エネルギーを有効
に加えることができる。 縫合糸は、代表的にはその主たる軸線に沿って張力負荷が加わることによって
破断するが、剪断力、即ち、縫合糸材料の重ね合わせセグメント間の溶融部分の
平面内での剪断力によってしばしば破断される。縫合糸の結合部分の切断強度が
、この結合部分から遠い位置での縫合糸材料の切断強度と少なくとも同じ程度で
あることが望ましい。
【0005】 米国特許第5,417,700及び同第3,515,848号には、縫合糸を
超音波溶接するための装置及び方法が記載される。例えば前記米国特許第3,5
15,848号には、結合するべき縫合糸材料の各セグメントに、2つの異なる
方向で機械エネルギーが加えられる。可塑性の縫合糸材料を結合するためには、
機械エネルギーは、結合するべき各セグメントの軸線と実質的に平行な方向で加
えられる。金属の縫合糸材料を結合するためには、機械エネルギーを、前記軸線
と実質的に直交する方向で加える。この米国特許には、金属の縫合糸材料を結合
する際に使用する球形の溶接チップについても記載される。 縫合糸の超音波溶融は従来既知ではあるが、縫合糸溶融プロセスを制御して、
縫合糸の結節及びその他のループ綴じ具に代わる、あるいはその強度を高めるた
めに十分な強度と信頼性のある縫合糸溶融部を創出することは、従来困難である
かもしくは不可能であった。
【0006】 (課題) 従来の縫合糸ループの結合部分及び結合プロセスに固有の不利益を解消するフ
ィラメント材料の溶融ループ及びその製造装置が提供される。
【0007】 (発明の概要) 本発明によれば、高分子あるいはモノフィラメントのような細長材料からなる
溶融ループが提供される。この溶融ループの結合部分の強度は、親材料のそれと
、もしそれ以上でない場合には少なくとも等しい。本発明によれば、結合強度を
最大化するために、結合部分の溶融部の寸法形状を制御する手段も提供される。
【0008】 本発明の1様相に従えば、その主たる軸線に沿って伸延する、材料の1つ以上
のセグメントを含む細長材料からなる溶融ループが提供される。各セグメントの
一部分は相互に連結あるいは結合され、第1の端部と第2の端部との間を伸延す
る結合部分の位置でループを形成する。結合部分には、第1の端部から伸延する
、細長材料の第1の部分と、第2の端部から伸延する、細長材料の第2の部分と
、第1の端部と第2の端部との間で、幾つかの点位置で前記細長材料の第1の部
分及び第2の部分を結合する溶融部あるいは溶融層とが含まれる。この溶融部は
、第1の部分及び第2の部分からの溶融材料の比較的薄い層を含むのが好ましい
【0009】 ここで“溶融した”とは、可塑状態あるいは流体状態に加熱され、引き続き冷
却されることにより、親材料における比較的高度な分子配向が、結合部分の溶融
部を特徴付ける比較的ランダムな分子配向に変化される材料に対して参照される
ものとする。ここで、“剪断領域”とは、各セグメントの、結合部分内で結合す
る結合材料部分と実質的に平行であり且つその間部分の溶融部に対して参照され
るものとする。これとは対照的に、溶融部の断面積とは、各セグメントの主たる
軸線を実質的に横断する平面内の部分に対して参照されるものとする。
【0010】 細長材料の、結合部分の第1の部分及び第2の部分は、材料の主たる軸線方向
の分子配向が比較的高度であること、かくして、前記主たる軸線方向での強度が
比較的高いことにより特徴付けられる。結合部分の溶融部での材料部分は、その
分子配向が比較的ランダムであり、かくして、材料の主たる軸線方向での強度が
比較的小さいことにより特徴付けられる。結合部分位置でのセグメントの第1の
部分及び第2の部分の、第1の端部及び第2の端部位置での断面積は、溶融部の
外側(即ち溶融部と接触していない)ではあっても、この溶融部と接触する、結
合部分の第1部分及び第2部分の断面積よりも大きい。
【0011】 1実施例において、結合部分の第1の端部及び第2の端部位置でのセグメント
の第1の部分及び第2の部分の断面積は、溶融部の外側ではあるが、結合部分の
外側の細長材料のセグメントの断面積とほぼ等しい。 好ましい実施例において、溶融部と接触する、結合部分の第1の部分及び第2
の部分の合計断面積は、溶融部の概略中間位置において最小である。更に好まし
い実施例では、溶融部の中間位置でのセグメントの第1の部分及び第2の部分の
合計断面積は、結合部分位置の且つ溶融部の外側の、即ち溶融部と接触していな
い第1の端部及び第2の端部位置での第1の部分及び第2の部分の合計断面積の
およそ半分である。特に好ましい実施例では、セグメントの第1の部分及び第2
の部分の単位長さ当たりの断面積の変化は、結合部分の溶融部の長さ全体に関し
て実質的に一定である。
【0012】 細長材料は、例えば高分子のような実質的にモノフィラメントの材料を含み得
る。好ましい実施例では、細長材料は熱可塑性高分子、例えば外科的縫合糸材料
である。 細長材料の各セグメントは、結合部分位置で溶接されるのが好ましい。溶接は
、例えば、超音波、レーザー、電気アーク放出、熱エネルギーのような種々の形
式のエネルギーを使用して実施することができる。 細長材料のループは、細長材料の単一のセグメントの各部分を結合することに
より実施することができる。あるいはループは、材料の多数のセグメントの各部
分を連結することにより実施し得る。
【0013】 細長材料それ自身は実質的にモノフィラメントの材料の単一のストランドを含
み得る。あるいは細長材料は、寄り合わせた、あるいは織った、もしくは鎖交し
たものであり得る、実質的にモノフィラメントの材料の多重のストランドを含み
得る。 結合部分に材料の主たる軸線方向の張力を加えるに際し、結合部分の第1の部
分及び第2の部分が実質的に張力負荷を受け、結合部分の溶融部が実質的に剪断
負荷を受ける。好ましい実施例では以下の式、即ち、 Awτfw uσfu が、好ましくは実質的に満足される。ここで、Awは溶融部の剪断面積であり、 τfwは溶融部を切断する剪断応力であり、Auは、結合部分の第1の端部及び第 2の端部に近く且つ溶融部の外側(接触しない)での第1の部分及び第2の部分
の合計断面積であり、σfuは、結合部分の第1の端部及び第2の端部に近く且つ
溶融部の外側(接触しない)での第1の部分及び第2の部分を切断する引張応力
である。
【0014】 本発明の他の様相に従えば、第1の縫合糸接触表面を有する第1の部材と、第
2の縫合糸接触表面を有する第2の部材と、第1の部材を第2の部材に関して移
動し、各縫合糸接触表面間に間隙を確定するための手段とを含んでいる。第1の
部材は超音波周波数での機械エネルギーを振動及び送達することが可能であり、
第2の部材は第1の部材に対し静止される。溶融作業中に、材料の2つ以上の被
溶接セグメントを、第1の部材の第1の縫合糸接触表面と第2の部材の第2の縫
合糸接触表面との間の間隙内で予め決定された整列状態で受け且つ保持するフィ
クスチャ要素が含まれる。第1の縫合糸接触表面と、溶接するべき材料との間の
音響カップリングを促進し且つ、第1の縫合糸表面の長さに渡り、第1の縫合糸
接触表面と溶接するべき材料との間部分を実質的に連続的に接触させるために、
少なくとも第1の縫合糸接触表面の輪郭は、材料の被溶接セグメントの輪郭と実
質的に一致される。
【0015】 1実施例では、第1の縫合糸接触表面及び第2の縫合糸接触表面の一方は実質
的に凸状であり、他方は実質的に凹状である。他の実施例では第1の縫合糸接触
表面及び第2の縫合糸接触表面の一方は実質的に凸状あるいは実質的に凹状であ
り、他方は実質的に平坦である。更に他の実施例では、第1の縫合糸接触表面及
び第2の縫合糸接触表面は共に実質的に凸状であり、また更に他の実施例では第
1の縫合糸接触表面及び第2の縫合糸接触表面は共に実質的に平坦である。 凸状の縫合糸接触表面の曲率半径は凹状の縫合糸接触表面の曲率半径より大き
くないのが好ましい。第1の縫合糸接触表面及び第2の縫合糸接触表面が共に実
質的に凸状である場合、各凸状の縫合糸接触表面の曲率半径は夫々異なり、ある
いは実質的に同一のものであり得る。
【0016】 別の実施例では、第2の部材は、溶接プロセス中に相互に連結して第2の表面
を形成するループとなり、溶接プロセス完了後に分離してループを釈放する複数
の連結部分を含んでいる。 本発明の別の様相に従えば、先に説明したような超音波溶接装置が、模様配列
された第1の縫合糸接触表面及び第2の縫合糸接触表面を備えた第1の部材及び
第2の部材を含んでいる。模様配列した前記第1の縫合糸接触表面及び第2の縫
合糸接触表面は、相補形態のあるいは非相補形態のものであり得、第1の部材及
び第2の部材における各模様配列は周期的あるいは非周期的の何れかの様式下に
変化され得る。
【0017】 (実施例) 本発明によれば、外科的縫合糸のような細長材料からなる溶融ループが提供さ
れる。溶融ループは、以下に詳しく説明するような、結合部分の溶融部の特性上
、結節部或はその他手段により閉じたループのそれに少なくとも匹敵する強度を
有する。 図1に示すように、本発明の溶融ループ10は、熱あるいはエネルギーを加え
ることで結合させ得る、例えば外科的縫合糸材料その他の実質的にモノフィラメ
ントの材料からなる1つ以上のセグメント12を含む。細長材料として好適な材
料には、高分子材料、特には、例えばナイロン(ポリアミド)、ポリプロピレン
、商標名ダクロンのポリエステル、ポリグリコール酸(PGA)、ポリグリコネ
ート、ポリジオキサノンのような熱可塑性材料が含まれる。
【0018】 本発明の溶融ループは、材料の被結合セグメントを局部加熱し、これらセグメ
ントが相互に溶融するまでエネルギーを加える溶接プロセスを通して形成するの
が好ましい。例えば、超音波、レーザー、電気アーク放出、あるいは熱エネルギ
ーを、被結合部分、例えば重ね合わせ多結合部分に加えることにより様々な形式
の溶着部を形成することができる。
【0019】 図2Aには図1の溶融ループの平面図が示される。細長材料のセグメント12
は、細長材料の、直線あるいは曲線であり得る主たる軸線Xに沿って伸延する。
細長材料の1つ以上のセグメント12は代表的には、例えば、セグメントの各端
部12A及び12Bを図1及び図2Aに示すように重ね合わせることにより結合
部分14を形成することによりループ状に形成される。あるいは図2Bに示すよ
うに、各セグメントの終端部及び非終端部を互いに重ね合わせて単一の結合部分
14として結合した幾つかの溶融ループを形成することもできる。 各セグメントは溶接による溶融に備えて予め結節しあるいは単純に重ね合わす
ことができる。
【0020】 細長材料は実質的にモノフィラメントの材料からなる単一のストランドから作
製し得、あるいは図2Cに示すような多重のストランドを含んだものとすること
ができる。多重のストランドとした場合、細長材料は、寄り合わせ、編み込み、
また、そうでない場合には相互に鎖交させることによりその密度を増大させ、か
くして、複合化したストランドの強度を増大させることができる。 結合部分14は第1の端部14A及び第2の端部14B間を伸延し、この第1
の端部14Aから伸延する細長材料の第1の部分16と、第2の端部14Bから
伸延する細長材料の第2の部分18とを含む。結合部分14は更に、この第1の
部分16と第2の部分18との間に配置した、肉厚が実質的に一様である溶融部
20を含み、この溶融部20は、第1の部分16及び第2の部分18の相互から
の溶融材料から形成される。好ましい実施例では、溶融材料の全ては溶融部20
内に配置される。しかしながら、溶融材料の幾分かは、第1の部分16及び第2
の部分18を溶接プロセス中に押し付けるための力を加えることによって溶融部
20の外側にはみ出す。
【0021】 先に説明したように、外科的縫合糸に使用する形式の細長材料は実質的にモノ
フィラメント性のものであり、高分子であるのが好ましい。材料の主たる軸線に
沿ってその分子構造が高度に配列されるというモノフィラメントの材料の特性上
、モノフィラメントの材料がはその主たる軸線方向における強度が比較的高い。
ループセグメントの、結合部分14の外側部分のみならず、結合部分の第1の部
分16及び第2の部分18の外側部分は、細長材料の主たる軸線X方向での分子
配向が比較的高度であるという特徴がある。その結果、細長材料の、結合部分の
外側の強度と、結合部分での第1の部分16及び第2の部分18の強度もまた、
主たる軸線X方向において比較的高い。他方、結合部分14の溶融部20を形成
する溶融材料は、結合部分14を構成する第1の部分16及び第2の部分18に
超音波エネルギーのようなエネルギーを加えることにより可塑状態に局部加熱さ
れることによって、その分子配向は比較的ランダム化される。こうした、分子配
向が比較的低度である構造上、結合部分14の溶融部20における材料強度は、
材料の主たる軸線方向において比較的低いものであり得る。
【0022】 溶融部20の剪断面積は、図4に示すような、溶融部20の長さLと幅Wとの
積として概略定義される。以下に詳しく説明するように、結合部分の強度を最大
化するためには、結合部分の溶融部20の剪断面積を比較的大きくするのが望ま
しい。 図6には、結合部分の外側位置での細長材料の代表的セグメントの断面積が示
される。細長材料は実質的に円形の断面積を有するストランドあるいはフィラメ
ントであり得るが、本発明はそうした幾何学形状に限定するものではなく、例え
ば、楕円あるいは矩形断面その他を有する比較的平坦なリボンのような、偏心的
な断面幾何学形状その他の断面幾何学形状を有する細長材料を含み得る。図5に
は、結合部分の端部の、溶融部20の外側位置での細長材料の断面が示される。
図3、図7、図8に示されるように、結合部分14の溶融部20と接触する第1
の部分16及び第2の部分18の合計断面積は、結合部分14の、溶融部20と
接触しない位置での第1の部分16及び第2の部分18の合計断面積よりも幾分
小さい。図2A及び図3に明瞭に示されるように、結合部分14の第1の部分1
6及び第2の部分18の材料の幾分かは、溶接プロセス中に、比較的高度に分子
配向された材料から、溶融部20における、比較的ランダムに分子配向された材
料に変化する。溶接プロセス中に第1の部分16及び第2の部分18を制御下に
押し付けることにより、溶融部20の剪断面積を比較的大きくし且つ肉厚を比較
的薄くすることが保証される。
【0023】 結合部分14における重ね合わされた第1の部分16及び第2の部分18の断
面積変化は、一様であり且つ溶融部20の長さに沿って段階的なものであるのが
好ましい。図7A、図7B、図8A、図8Bには、異なる形式での溶接部におけ
る、溶融部20の長さ全体に沿った、結合部分14の細長材料の重ね合わせセグ
メントの断面積変化が例示される。第1の部分16及び第2の部分18の断面積
は、結合部分14の第1の端部14A及び第2の端部14B位置での、溶融部2
0の外側あるいは溶融部20を超えた部分で、これらの部分が可塑的に変形され
ないことから最大となっている。図7Bに斜線部分21a〜21eとして示すよ
うに、重ね合わされた位置での第1の部分16及び第2の部分18の各断面積は
、溶融部20の各端部位置での最大値から、溶融部20の中央位置あるいはその
付近における最小値へと漸減する。溶融部20の中央位置での第1の部分16及
び第2の部分18の、溶融部を形成する上で無駄にならない合計断面積は、結合
部分14の第1の端部14A及び第2の端部14B位置の、且つ溶融部20を越
えたあるいはその外側位置での第1の部分16及び第2の部分18の合計断面積
の約半分であるのが好ましい。
【0024】 図8Aに示す溶着部分は、溶融部20における第1の部分16及び第2の部分
18の断面積が連続的に変化していることにより特徴付けられる。図8Bに番号
21a〜21eで示す部分のように、第1の部分16の断面積は第2の端部14
B位置での最大値から第1の端部14A位置での最小値へと連続的に漸減する。
一方、第2の部分18の断面積は、第2の端部14B位置での最小値から、第1
の端部14A位置での最大値へと連続的に漸増する。溶融部20の概略中央位置
での第1の部分16及び第2の部分18の断面積は、相互に概略等しく且つ結合
部分14の溶融部20における第1の端部14A及び第2の端部14B位置での
、第1の部分16及び第2の部分18の合計断面積の約半分に等しいのが好まし
い。 結合部分で結合される材料セグメントの断面積を一様に変化させる第1の部分
16及び第2の部分18のその他の幾何学形状を、本発明の範囲内において考慮
することができる。
【0025】 本発明の好ましい実施例では、結合部分の溶融部20の剪断面積は、結合部分
が早期に切断しない、即ち、親材料が切断する前に切断しないことを保証するた
めの十分な大きさのものとすることが好ましい。結合部分の切断強度は、親材料
のそれと少なくとも同程度であるのが好ましい。結合部分の剪断強度は親材料の
引張切断強度以上、あるいはそれと同等であるのが最も好ましい。 結合部分14に細長材料の主たる軸線X方向の引張力を加えた場合、結合部分
の第1の部分16及び第2の部分18は実質的に引張下の負荷を受け、溶融部2
0は実質的に剪断下の負荷を受ける。この状況は以下の式で表される。 Awτfw uσfu ここで、Awは溶融部20の剪断面積(つまり、第1の部分16と第2の部分 18との間部分での層状の溶融部の面積であって、溶融部の断面積ではない)で
あり、τfwは溶融部20を切断する剪断応力であり、Auは、結合部分の第1の 端部及び第2の端部に近く且つ溶融部の外側で且つ溶融部と接触しない第1の端
部及び第2の端部の合計断面積であり、σfuは、結合部分の第1の端部及び第2
の端部に近く且つ溶融部の外側(接触しない)での、第1の端部及び第2の端部
を切断する引張応力である。
【0026】 上述の式が満足されない場合、溶融部20の強度は親の細長材料の強度と概略
等しく、また恐らくはそれ未満に過ぎないものであり得る。溶融部20が未溶融
の親材料と少なくとも同程度の強度を有するのが好ましいことは言うまでもない
。もし溶融部20が親材料よりも高強度であると、結合部分に図9A及び図9B
に矢印で示すような引張力が負荷された場合に、親材料は引張モード下に切断さ
れ、ループは溶融部の外側位置で、また恐らくは、図9Aに示すように結合部分
の外側位置で破断する。溶融部20が親材料よりも低強度であると、結合部分内
で溶融した材料は剪断モード下に切断され、ループは図9Bで示すように溶融部
の位置で破断する。
【0027】 図10A〜図14Bには、超音波溶接装置、詳しくは、超音波溶接チップにお
ける第1の部材30と第2の部材32とを含む、振動部材及び静止部材のための
様々な幾何学形状が例示される。第1の部材30は振動自在であり、斯界に知ら
れるような超音波周波数での機械エネルギーを送り出すことが可能である。第1
の部材30は第2の部材32に関し、これら第1及び第2の各部材間に間隙ある
いは空間が確定されるように可動である。間隙は、相互に結合するべき細長材料
の第1の部分16及び第2の部分18を2つ以上収受するための十分な大きさを
有する。超音波溶接装置は更に、溶接プロセス中及びそれに先立って、第1の部
分16及び第2の部分18を予め整合され且つ配向された状態に整列し且つ維持
するためのフィクスチャ要素を含んでいる。
【0028】 第1の部材30は第1の縫合糸接触表面30Aを、第2の部材32は第2の縫
合糸接触表面32Aを有し、これら第1及び第2の各縫合糸接触表面は、第1の
部材30と、結合するべき細長材料の第1の部分16との間における音響カップ
リングを促進し、また、少なくとも第1の縫合糸接触表面30Aと、溶接するべ
き材料セグメントの少なくとも一方とを実質的に連続的に接触させるように輪郭
付けされる。溶融部20の剪断面積の大きさ、かくして結合部分の強度は、第1
の縫合糸接触表面30A及び第2の縫合糸接触表面32Aの長さ及び幅、これら
の各縫合糸接触表面30A及び32Aと第1の部分16及び第2の部分18との
間の接触の度合い、詳しくは、第1の縫合糸接触表面30Aと、この第1の縫合
糸接触表面に最も近い部分での第1の部分16との間の接触の度合い、そして、
第1の部材30によって溶接中に矢印35の方向細長材料の溶接セグメントに行
使される圧力とによって決定される。
【0029】 第1の部材30の第1の縫合糸接触表面30A及び第2の部材32の第2の縫
合糸接触表面32Aの幾何学形状に加え、結合するべき細長材料の幾何学形状を
考慮する必要がある。最大剪断面積及び最大結合強度を有する溶融部は、第1の
縫合糸接触表面30A及び第2の縫合糸接触表面32Aの輪郭を、結合するべき
細長セグメントの輪郭に一致させ、それにより、第1の部分16と第2の部分1
8との間の接触面積が最大化されることを保証させることにより得ることができ
る。例えば、細長材料が、実質的に円形断面のフィラメントである場合、第1の
縫合糸接触表面30A及び第2の縫合糸接触表面32Aの少なくとも一方の輪郭
を、好ましくは、このフィラメントの接触輪郭と合致する丸み付けされた輪郭と
するべきである。細長材料が実質的に平坦なリボンである場合は、第1の縫合糸
接触表面30A及び第2の縫合糸接触表面32Aの少なくとも一方の輪郭を、細
長材料のセグメントとの接触面積が最大となることを保証するために、好ましく
は実質的に平坦化するべきである。もし、細長材料が多角形あるいは楕円断面の
ものであれば、第1の縫合糸接触表面30A及び第2の縫合糸接触表面32Aの
少なくとも一方の輪郭を、好ましくは、そうした多角形あるいは楕円断面の如き
特定の輪郭に可能な限り近い形状で一致させるように溝付けしあるいは形状付け
するべきである。 超音波溶接チップの第1の部材30及び第2の部材32を、第1の縫合糸接触
表面30A及び第2の縫合糸接触表面32Aの夫々が第1の部分16及び第2の
部分18と係合し、それにより、溶融部20のための最大の剪断面積が提供され
るような形態とするのが一般にに好ましい。第1の縫合糸接触表面30A及び第
2の縫合糸接触表面32Aのための様々な幾何学形状は図10A〜図14Bに例
示される。
【0030】 図10A及び図10Bに示すように、第1の部材30の第1の縫合糸接触表面
30Aは、z軸及びx軸を中心として凹状であり、第2の部材32の第2の縫合
糸接触表面32Aはz軸を中心とした凸状である。例示した細長材料の第1の部
分16及び第2の部分18は円形断面を有するがこれに限定するものではない。
少なくとも第1の縫合糸接触表面30Aと第1の部分16との間の接触は、第1
の縫合糸接触表面30Aの輪郭上、第1の縫合糸接触表面30Aの長さ及び幅全
体において実質的に連続的なものである。これにより生じた溶融部20の剪断面
積は比較的大きく、かくして、溶融部の強度は比較的高いことを予想することが
できる。
【0031】 第2の縫合糸接触表面32Aを凸状としたことにより、結合部分14の、材料
の主たる軸線方向での長さを減少させることが可能となり、それにより、細長材
料の溶融ループの直径が減径される利益が生じる。 図10A及び図10Bに示すように、第2の縫合糸接触表面32Aの曲率半径
を、第1の縫合糸接触表面30Aのそれと等しくあるいはそれ未満とするのが好
ましい。図12A及び図12Bに示すような、凸状の縫合糸接触表面をいずれも
有する溶接ホーン、即ち、第1の部材30及びアンビル、即ち、第2の部材32
を備えた装置においては、それら凸状の縫合糸接触表面の曲率半径は、溶融部の
所望の面積に基づき、異なるかあるいは実質的に同じであり得る。
【0032】 図14A及び図14Bに例示する実施例での第1の縫合糸接触表面30A及び
第2の縫合糸接触表面32Aは、図10A及び図19Bに示す実施例のそれと相
互関係が同一である。この実施例で生じる溶融部20は比較的大きく、強度も比
較的高い。
【0033】 図15A及び図16、並びに図17Aに示すように、第1の部材30の第1の
縫合糸接触表面30Aは、この第1の縫合糸接触表面30Aと第1の部分16と
の間での接触の程度を増大させるためにチャンネル化あるいは溝付けされた幾何
学形状を有し得る。図15B、図16、図17Bに示すように、第2の部材32
は、溶接プロセス中に第1の部分16及び第2の部分18を整列状態に拘束し且
つ維持するように作動する複数の部分から成り立っている。第2の部材のこれら
の部分は溶接プロセス後に分離し、結合した細長材料を、溶融ループを移動しも
しくは操作する必要無く、溶接装置における拘束状態から釈放する。図15A、
図15B、図16Aには超音波溶接装置の1形式が例示され、第2の部材32が
、結合した細長材料の各材料セグメントの結合部分位置の下方で相互に連結ルー
プを形成している。連結ループを構成する各部分は、図15A及び図16Aに示
すように、溶接プロセス中は係合状態に維持され、溶接プロセス後に、図15B
に示すように、連結ループを釈放するためのヒンジ作動あるいはピボット作動に
より分離される。
【0034】 図17A及び図17Bには他形式の超音波溶接装置が示され、この装置では、
第2の部材32の複数の部分が相互に離れる方向に摺動し、連結ループが釈放さ
れる。溶接作業完了後に連結ループが釈放される第2の部材32のための別の形
態を本発明の範囲内において考慮することができる。 図18、図19A、図19Bには、更に別の溶接装置形態が例示される。ここ
では、縫合糸セグメントの結合するべき第1の部分16及び第2の部分18が、
第2の部材32の壁の内部で相対的に拘束され且つ整列あるいは配向されている
。この溶接装置によれば、水平方向ではなく垂直方向の溶融部20を有する溶着
部が形成される。第1の部材30は、第2の部材32の内側の、第1の部材の各
側を垂直方向に伸延する2つのセクションと相補する形状を有し且つそれらのセ
クションと嵌合する。第1の部材及び第2の部材の各第1の縫合糸接触表面30
A及び第2の縫合糸接触表面32Aは、傾斜付けもしくは輪郭付けされ得るが、
実質的に平坦である。図19Aに示すように、細長材料のセグメント12の重ね
合わせ配置された第1の部分16及び第2の部分18は、第2の部材32の複数
の部分の内部で斜めに整列した状態に配向される。溶接プロセス中、電源から送
られる超音波エネルギーが機械エネルギーに変換され、第1の部分16及び第2
の部分18間の局部的な摩擦加熱が確立される。第1の部分16及び第2の部分
18が加熱されて可塑化されるに従い、第1の部分16及び第2の部分18に矢
印35の方向で圧力が行使され、これら材料セグメントが流動し且つ溶融し、垂
直方向の溶融部20を形成する。第1の部分30及び第2の部分32が、溶接プ
ロセス中に重ね合わされた材料セグメントの整列を拘束し且つ維持する形態とさ
れていることから、結合部分14及び溶融部20は比較的稠密且つコンパクトで
あり、溶融部20の外側部分にはみ出る溶融材料は、仮にあったとしても僅かで
ある。溶融部20の外側への溶融材料のはみ出し量を最小化し、それにより結合
部分でのループ強度を最大化すると共に、周囲の組織への干渉あるいは刺激を回
避するのが望ましい。 上述の各実施例におけるように、第2の部材32の連結部分は、連結ループを
釈放するために溶接プロセス後に分離され得る。
【0035】 図20〜図25には本発明の更に他の実施例が例示される。図20及び図21
には溶融ループの溶融部20が示され、溶接ホーン、即ち、第1の部材30及び
アンビル、即ち、第2の部材32における各縫合糸接触表面の、相当するテクス
チャード加工した、あるいはワッフル加工した表面により形成された、テクスチ
ャード加工表面あるいはワッフル加工表面34が、結合部分における材料セクシ
ョンに付与されている。第1の部材30及び第2の部材32の各縫合糸接触表面
におけるワッフル加工表面34における模様配列は、溶接プロセス中にこれら第
1の部材30及び第2の部材32を細長材料の材料セグメントに押圧させた場合
にこれら材料セグメントに付与される。ワッフル加工による模様配列は、結合部
分での材料セクションの表面を増大させ、それが、特に溶融ループが引張下にあ
る場合における縫合糸の溶接強度を改善する上で役立つ。
【0036】 溶接ホーン及びアンビルにおける表面模様配列は、本来、図23に示すように
相補形状的なものであり得るが、そうでなくとも良い。こうした模様配列は、相
補的及び非相補的の両表面形式において、溶接ホーン及びアンビルの材料にエッ
チング、機械加工あるいは圧印加工することが可能であり、また、周期的あるい
は非周期的の何れかにおいて変化させ、結合部分の材料セグメントに所望の模様
配列あるいはテクスチャーを形成することができる。例えば、会社のロゴ、製造
番号その他の識別用シンボルもしくはコードを、溶接ホーン及びアンビルの縫合
糸接触表面上にエンボス加工すれば、完成した縫合糸材料の結合部分にはそれら
の識別印刻が形成される。
【0037】 図24及び図25に示すように、結合部分における材料セクションにワッフル
もしくはテクスチャード加工による模様配列を付与することにより、溶融ループ
の、引張に際しての伸展性が改善され、それにより、蛇腹様式化に延び縮みする
ことのできる結合部分が創出される。図24にはそうした結合部分を有する溶融
ループが、溶融ループが比較的弛緩され、結合部分が強く引張されていない状態
で例示されている。この溶融ループに、図25に矢印38で示す方向に引張力を
加えると、溶融ループは結合部分がその主たる軸線方向に延びるに従い伸展する
。この設計形状は、引張下の溶融ループの柔軟性を改善すると共に、溶融ループ
の強度改善にも効果がある。また、所定の伸展量を備えたことにより、公称ルー
プ径を越えて引張された場合に、必要であれば、切断ではなくむしろ拡張させる
ことが可能となる点で、溶融ループ形式の縫合糸の使用上の融通性を広げ得るも
のでもある。
【0038】 以上、本発明を実施例を参照して説明したが、本発明の内で種々の変更をなし
得ることを理解されたい。
【0039】 (効果) 従来の縫合糸ループ結合部分及び結合プロセスに固有の不利益を解消するフィ
ラメント材料の溶融ループ及びその製造装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 細長材料の溶融ループの斜視図である。
【図2A】 図1の溶融ループを軸線方向に沿ってで示す平面図である。
【図2B】 材料の多数のセグメントを相互に結合することにより形成した幾つかの溶融ル
ープを軸線方向から見た断面図である。
【図2C】 細長材料の多重ストランド化されたセグメントを単純化して示す斜視図である
【図3】 図2Aを線A−Aに沿って切断した、溶融ループの結合部分の断面図である。
【図4】 図2Aを線B−Bに沿って切断した、溶融ループの結合部分の断面図である。
【図5】 図2Aを線C−Cに沿って切断した、溶融ループの結合部分を端部方向から見
た断面図である。
【図6】 図2を線D−Dに沿って切断した、溶融ループにおける細長材料のセグメント
の断面図である。
【図7A】 超音波溶接により形成した溶融ループの結合部分の側面図である。
【図7B】 図7Aの溶融ループの結合部分の一部の一連の拡大図である。
【図8A】 レーザー溶接あるいは制御された連結超音波溶接により形成した異なる形式の
溶融ループの結合部分の側面図である。
【図8B】 図8Aに示す溶融ループの結合部分の一部の一連の断面図である。
【図9A】 結合部分の強度が細長材料の張力切断強度を上回る場合での、張力負荷状態下
の溶融ループの斜視図である。
【図9B】 結合部分の強度が細長材料の張力切断強度未満である場合の、張力負荷状態下
の溶融ループの斜視図である。
【図10A】 種々の幾何学形状の1つにおける超音波溶接部材の分解斜視図並びに、各表面
間の間隙における材料の被溶接セグメントの分解斜視図である。
【図10B】 図10Aに相当する分解側面図である。
【図11A】 種々の幾何学形状の1つにおける超音波溶接部材の分解斜視図並びに、各表面
間の間隙における材料の被溶接セグメントの分解斜視図である。
【図11B】 図11Aに相当する分解側面図である。
【図12A】 種々の幾何学形状の1つにおける超音波溶接部材の分解斜視図並びに、各表面
間の間隙における材料の被溶接セグメントの分解斜視図である。
【図12B】 図12Aに相当する分解側面図である。
【図13A】 種々の幾何学形状における超音波溶接部材の分解斜視図並びに、各表面間の間
隙における材料の被溶接セグメントの分解斜視図である。
【図13B】 図13Aに相当する分解側面図である。
【図14A】 種々の幾何学形状における超音波溶接部材の分解斜視図並びに、各表面間の間
隙における材料の被溶接セグメントの分解斜視図である。
【図14B】 図14Aに相当する分解側面図である。
【図15A】 材料の一対の被溶接セグメント部分を拡大して示す、種々の幾何学形状の1つ
における超音波溶接部材の側面図である。
【図15B】 溶融ループを溶接装置から釈放するための手段を示すための、非連結状態での
、図15Aの第2の溶接部材の簡略化した側面図である。
【図16】 材料の一対の被溶接セグメント部分を拡大して示す、種々の幾何学形状の1つ
における超音波溶接部材の側面図である。
【図17A】 材料の一対の被溶接セグメント部分を拡大して示す、種々の幾何学形状の1つ
における超音波溶接部材の側面図である。
【図17B】 溶融ループを溶接装置から釈放するための手段を示すための、非連結状態での
、図17Aの第2の溶接部材の側面図である。
【図18】 ならい重ね溶接を創出するべく設計された超音波溶接装置内部で端部を整列さ
せた細長材料のセグメントの拡大斜視図である。
【図19A】 溶接に先立つ状態での、図18の超音波溶接装置内部での細長材料のセグメン
トの断面図である。
【図19B】 溶接プロセス直後の且つループ釈放前における、図18の超音波溶接装置内部
での細長材料のセグメントの断面図である。
【図20】 溶接ホーンにおけるテクスチャード加工したあるいはワッフル加工した縫合糸
接触表面の効果を示す、溶融ループの溶融部の拡大斜視図である。
【図21】 図20の溶融部の断面図である。
【図22】 溶融ホーン及びアンビルの縫合糸接触表面上に相補形状にワッフル模様加工し
たことにより特徴付けられる溶融部を有する溶融ループの側面図である。
【図23】 相補形状のワッフル模様加工したあるいはテクスチャード加工した縫合糸接触
表面を有する溶接ホーン及びアンビルの側面図である。
【図24】 溶融ループ及び溶融部が比較的弛緩され、溶融ループ直径が公称直径である状
態での溶融ループの一部分の溶融部の側面図である。
【図25】 溶融ループ及び溶融部が引張下にあり、溶融ループ直径が拡大された状態での
溶融ループの一部分の溶融部の側面図である。
【符号の説明】
10 溶融ループ 12 セグメント 14 結合部分 14A 第1の端部 14B 第2の端部 16 第1の部分 18 第2の部分 20 溶融部 30 第1の部材 32 第2の部材 30A 第1の縫合糸接触表面 32A 第2の縫合糸接触表面
【手続補正書】
【提出日】平成12年3月1日(2000.3.1)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】 細長材料の、結合部分の第1の部分及び第2の部分は、材料の主たる軸線方向
の分子配向が、この材料の主たる軸線方向以外の方向でのそれよりも比較的高度
であること、かくして、前記主たる軸線方向での強度が、材料の主たる軸線方向 以外の方向でのそれよりも 比較的高いことにより特徴付けられる。結合部分の溶
融部での材料部分は、その分子配向が、材料の主たる軸線方向以外の方向でのそ れよりも 比較的ランダムであり、かくして、材料の主たる軸線方向での強度が 材料の主たる軸線方向以外の方向でのそれよりも 比較的小さいことにより特徴付
けられる。結合部分位置でのセグメントの第1の部分及び第2の部分の、第1の
端部及び第2の端部位置での断面積は、溶融部の外側(即ち溶融部と接触してい
ない)ではあっても、この溶融部と接触する、結合部分の第1部分及び第2部分
の断面積よりも大きい。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0019
【補正方法】変更
【補正内容】
【0019】 図2Aには図1の溶融ループの平面図が示される。細長材料のセグメント12
は、細長材料の、直線あるいは曲線であり得る主たる軸線Xに沿って伸延する。
細長材料の1つ以上のセグメント12は代表的には、例えば、セグメントの各端
部12A及び12Bを図1及び図2Aに示すように対向状態で重ね合わせること
により結合部分14を形成することによりループ状に形成される。あるいは図2
Bに示すように、各セグメントの終端部及び非終端部を互いに重ね合わせて単一
の結合部分14として結合した幾つかの溶融ループを形成することもできる。 各セグメントは溶接による溶融に備えて予め結節しあるいは単純に重ね合わす
ことができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),AU,CA,J P,US (72)発明者 ポール ヴィ.フェントン ジュニア アメリカ合衆国 01945 マサチューセッ ツ、マーブルヘッド、フリント ストリー ト 1 Fターム(参考) 4C060 BB01 BB30 4C081 AC02 BB04 BC02 CA021 CA161 CA171 CA181 CA231 DA04 DB01 EA02 EA14

Claims (35)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主たる軸線に沿って伸延する1つ以上のセグメントを含み、
    各セグメントの一部を相互に結合し、結合部分の位置で第1の端部と第2の端部
    との間を伸延するループを形成した細長材料の溶融ループであって、 i.第1の端部から伸延する、細長材料の第1の部分と、 ii.第2の端部から伸延する、細長材料の第2の部分と、 iii.結合部分の第1の端部と第2の端部との間の複数の点位置で第1の部
    分と第2の部分とを連結し且つ第1の部分と第2の部分との間に配置された溶融
    部にして、第1の部分及び第2の部分からの溶融材料からなる比較的肉薄の層を
    含む溶融部と、 を含み、 結合部分における第1の部分及び第2の部分が、材料の主たる軸線方向におけ
    る比較的高度な分子配向と、前記主たる軸線方向における比較的高い強度とによ
    って特徴付けられ、結合部分の溶融部の溶融材料が、材料の主たる軸線方向での
    比較的低度の分子配向により特徴付けられ、結合部分での第1の端部及び第2の
    端部位置での且つ溶融部の外側における第1の部分及び第2の部分の断面積が、
    結合部分の、溶融部と接触する第1の部分及び第2の部分の断面積よりも大きい
    、細長材料の溶融ループ。
  2. 【請求項2】 結合部分の第1の端部及び第2の端部位置での且つ溶融部の
    外側の第1の部分及び第2の部分の断面積が、結合部分の外側での細長材料のセ
    グメントの断面積と概略等しい請求項1の溶融ループ。
  3. 【請求項3】 結合部分の第1の部分及び第2の部分の、溶融部と接触する
    部分での合計断面積が溶融部の概略中央位置において最小である請求項2の溶融
    ループ。
  4. 【請求項4】 溶融部の中間位置での第1の部分及び第2の部分の合計断面
    積が、結合部分の且つ溶融部の外側の第1の端部及び第2の端部位置での第1の
    部分及び第2の部分の合計断面積の概略半分である請求項3の溶融ループ。
  5. 【請求項5】 細長材料の主たる軸線方向での第1の部分及び第2の部分の
    単位長さ当たりの断面積の変化量が、溶融部の長さに渡り実質的に一定である請
    求項4の溶融ループ。
  6. 【請求項6】 細長材料が実質的にモノフィラメントの材料を含んでいる請
    求項5の溶融ループ。
  7. 【請求項7】 モノフィラメントの材料が高分子材料である請求項6の溶融
    ループ。
  8. 【請求項8】 モノフィラメントの材料が熱可塑性材料である請求項7の溶
    融ループ。
  9. 【請求項9】 モノフィラメントの材料が外科的な縫合材料を含む請求項8
    の溶融ループ。
  10. 【請求項10】 細長材料の各セグメントを、結合部分位置で重ね溶接状態
    下に相互に結合した請求項5の溶融ループ。
  11. 【請求項11】 溶接が超音波エネルギーを使用して実施される請求項10
    の溶融ループ。
  12. 【請求項12】 溶接がレーザーエネルギーを使用して実施される請求項1
    0の溶融ループ。
  13. 【請求項13】 溶接が電気アーク放出のエネルギーを使用して実施される
    請求項10の溶融ループ。
  14. 【請求項14】 溶接が熱エネルギーを使用して実施される請求項10の溶
    融ループ。
  15. 【請求項15】 細長材料の単一のセグメントの一部を結合することにより
    ループが確定される請求項5の溶融ループ。
  16. 【請求項16】 細長材料の複数のセグメントの一部を結合することにより
    ループが確定される請求項5の溶融ループ。
  17. 【請求項17】 細長材料の主たる軸線方向において結合部分に引張力を加
    え、結合部分における第1の部分及び第2の部分に実質的な引張負荷を与え、溶
    融部に実質的な剪断負荷を与えるに際し、 式 Awτfw uσfu が満足され、 前記Awは溶融部分の剪断面積であり、τfwは溶融部分を切断する剪断応力で あり、Auは、結合部分の第1の端部及び第2の端部に近く且つ溶融部分の外側 での第1の端部及び第2の端部の合計断面積であり、σfuは、結合部分の第1の
    端部及び第2の端部に近く且つ溶融部分の外側での第1の端部及び第2の端部を
    切断する引張応力である請求項5の溶融ループ。
  18. 【請求項18】 細長材料のセグメントが、実質的にモノフィラメントの材
    料の単一のストランドを含んでいる請求項6の溶融ループ。
  19. 【請求項19】 細長材料のセグメントが、実質的にモノフィラメントの材
    料の複数のストランドを含んでいる請求項6の溶融ループ。
  20. 【請求項20】 超音波溶接装置であって、第1の縫合糸接触表面を有し、
    超音波周波数での機械エネルギーを振動及び送達し得る第1の部材と、第2の縫
    合糸接触表面を有し、第1の部材に関して静止された第2の部材と、第1の部材
    を、第2の部材に関し、第1の縫合糸接触表面と第2の縫合糸接触表面との間に
    間隙を確定するように移動するための手段と、材料の2つ以上の被溶接セグメン
    トを溶接作業中に前記間隙内で予め決定された整列状態で受け且つ維持するフィ
    クスチャ手段と、を有し、 少なくとも第1の縫合糸接触表面の輪郭が、材料の被溶接セグメントの輪郭と
    実質的に一致し、それにより、第1の縫合糸接触表面と前記材料の被溶接セグメ
    ントとの間における音響カップリングが促進されると共に、少なくとも第1の縫
    合糸接触表面と前記材料の被溶接セグメントとの間に、前記第1の縫合糸接触表
    面の長さに渡る実質的に連続した接触が確立される超音波溶接装置。
  21. 【請求項21】 第1の縫合糸接触表面及び第2の縫合糸接触表面の一方が
    実質的に凸状であり、他方が実質的に凹状である請求項20の超音波溶接装置。
  22. 【請求項22】 第1の縫合糸接触表面及び第2の縫合糸接触表面の一方が
    実質的に凸状あるいは実質的に凹状であり、他方が実質的に平坦である請求項2
    0の超音波溶接装置。
  23. 【請求項23】 第1の縫合糸接触表面及び第2の縫合糸接触表面が共に実
    質的に凸状である請求項20の超音波溶接装置。
  24. 【請求項24】 第1の縫合糸接触表面及び第2の縫合糸接触表面が共に実
    質的に平坦である請求項20の超音波溶接装置。
  25. 【請求項25】 第2の部材が複数の連結部分を含み、該複数の連結部分が
    溶接プロセス中に相互に連結して第2の縫合糸接触表面を形成し、溶接プロセス
    完了後に分離して連結を釈放する請求項20の超音波溶接装置。
  26. 【請求項26】 外科的縫合糸の細長材料の端部を重ね合わせ、溶融し且つ
    押圧することにより相互に結合して形成したループであって、結合材料部分が比
    較的低度の分子配向を有し、重ね合せ材料部分が、材料の主たる軸線方向での比
    較的高度の分子配向状態を保持し、結合材料部分及び重ね合わせ材料部分の各断
    面積が、共に結合部分の長さに渡り漸次変化するループ。
  27. 【請求項27】 重ね合わせ材料部分の断面積が、結合部分の各端位置にお
    いて一層大きく、結合部分の中間位置で一層小さく、結合材料部分の断面積が、
    結合部分の中間位置において一層大きく、結合部分の各端部位置において一層小
    さい請求項26のループ。
  28. 【請求項28】 凸状の縫合糸接触表面の曲率半径が、凹状の縫合糸接触表
    面の曲率半径よりも大きくない請求項21の超音波溶接装置。
  29. 【請求項29】 凸状の縫合糸接触表面の曲率半径が各々異なっている請求
    項23の超音波溶接装置。
  30. 【請求項30】 凸状の縫合糸接触表面の曲率半径が各々実質的に同一であ
    る請求項23の超音波溶接装置。
  31. 【請求項31】 超音波溶接装置であって、第1の縫合糸接触表面を有し、
    超音波周波数での機械エネルギーを振動及び送達し得る第1の部材と、第2の縫
    合糸接触表面を有し、第1の部材に関して静止された第2の部材と、第1の部材
    を、第2の部材に関し、第1の縫合糸接触表面と第2の縫合糸接触表面との間に
    間隙を確定するように移動するための手段と、材料の2つ以上の被溶接セグメン
    トを溶接作業中に前記間隙内で予め決定された整列状態で受け且つ維持するよう
    にしたフィクスチャ手段と、を有し、 第1の縫合糸接触表面及び第2の縫合糸接触表面の一方が第1の表面模様を有
    し、他方が第2の表面模様を有する超音波溶接装置。
  32. 【請求項32】 第1の縫合糸接触表面及び第2の縫合糸接触表面が実質的
    に相補的なものである請求項31の超音波溶接装置。
  33. 【請求項33】 第1の縫合糸接触表面及び第2の縫合糸接触表面が実質的
    に非相補的なものである請求項31の超音波溶接装置。
  34. 【請求項34】 第1の縫合糸接触表面及び第2の縫合糸接触表面の少なく
    とも一方における表面模様が周期様式において変化する請求項31の超音波溶接
    装置。
  35. 【請求項35】 第1の縫合糸接触表面及び第2の縫合糸接触表面の少なく
    とも一方における表面模様が非周期様式において変化する請求項31の超音波溶
    接装置。
JP2000507288A 1997-08-28 1998-08-27 フィラメント材料の溶融ループ及びその製造装置 Expired - Fee Related JP4425459B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/919,297 US5893880A (en) 1997-08-28 1997-08-28 Fused loop filamentous material
US08/919,297 1997-08-28
US09/118,395 1998-07-17
US09/118,395 US6286746B1 (en) 1997-08-28 1998-07-17 Fused loop of filamentous material and apparatus for making same
PCT/US1998/017770 WO1999009891A1 (en) 1997-08-28 1998-08-27 Fused loop of filamentous material and apparatus for making same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001513388A true JP2001513388A (ja) 2001-09-04
JP4425459B2 JP4425459B2 (ja) 2010-03-03

Family

ID=26816303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000507288A Expired - Fee Related JP4425459B2 (ja) 1997-08-28 1998-08-27 フィラメント材料の溶融ループ及びその製造装置

Country Status (6)

Country Link
US (5) US6286746B1 (ja)
EP (1) EP1009288B1 (ja)
JP (1) JP4425459B2 (ja)
AU (1) AU737903B2 (ja)
CA (1) CA2302356C (ja)
WO (1) WO1999009891A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009536044A (ja) * 2006-04-18 2009-10-08 アクシーア メディカル インコーポレイテッド 複数材料構成の溶融縫合糸及びその製造用装置
JP2009279393A (ja) * 2008-04-11 2009-12-03 Tyco Healthcare Group Lp ループ縫合糸
JP2010063892A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Tyco Healthcare Group Lp 先端がテーパー状にされたループ付き縫合糸
JP2010512950A (ja) * 2006-12-20 2010-04-30 アクシーア メディカル インコーポレイテッド 縫合糸融接装置及び方法
JP2010099480A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Tyco Healthcare Group Lp テーパのあるループ付きの縫合糸を作成するシステム、方法、および装置
JP2015131124A (ja) * 2006-08-07 2015-07-23 シルエット・リフト・ソシエダッド・リミターダ 創傷縫合、組織近置、組織支持、組織懸下、および/または組織固定用の縫合糸

Families Citing this family (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6045551A (en) 1998-02-06 2000-04-04 Bonutti; Peter M. Bone suture
WO2000002489A1 (en) * 1998-07-08 2000-01-20 Axya Medical, Inc. Devices and methods for securing sutures and ligatures without knots
EP1016377B1 (en) 1998-12-30 2006-04-26 Ethicon Inc. Suture locking device
US6077277A (en) * 1999-04-05 2000-06-20 Starion Instruments, Inc. Suture welding device
US6436099B1 (en) 1999-04-23 2002-08-20 Sdgi Holdings, Inc. Adjustable spinal tether
US6596015B1 (en) * 1999-07-13 2003-07-22 Loma Linda University Medical Center Methods and apparatus for annealing sutures
US6447516B1 (en) 1999-08-09 2002-09-10 Peter M. Bonutti Method of securing tissue
US6592609B1 (en) * 1999-08-09 2003-07-15 Bonutti 2003 Trust-A Method and apparatus for securing tissue
US6368343B1 (en) * 2000-03-13 2002-04-09 Peter M. Bonutti Method of using ultrasonic vibration to secure body tissue
US7153312B1 (en) 1999-12-02 2006-12-26 Smith & Nephew Inc. Closure device and method for tissue repair
US7887551B2 (en) 1999-12-02 2011-02-15 Smith & Nephew, Inc. Soft tissue attachment and repair
US6635073B2 (en) 2000-05-03 2003-10-21 Peter M. Bonutti Method of securing body tissue
US7094251B2 (en) 2002-08-27 2006-08-22 Marctec, Llc. Apparatus and method for securing a suture
US9138222B2 (en) 2000-03-13 2015-09-22 P Tech, Llc Method and device for securing body tissue
US8932330B2 (en) 2000-03-13 2015-01-13 P Tech, Llc Method and device for securing body tissue
US7033379B2 (en) * 2001-06-08 2006-04-25 Incisive Surgical, Inc. Suture lock having non-through bore capture zone
US6719765B2 (en) 2001-12-03 2004-04-13 Bonutti 2003 Trust-A Magnetic suturing system and method
US7582097B2 (en) * 2001-12-18 2009-09-01 Ethicon, Inc. Suture welding system and method
US9155544B2 (en) 2002-03-20 2015-10-13 P Tech, Llc Robotic systems and methods
WO2004014217A2 (en) * 2002-08-09 2004-02-19 Marchitto, Kevin Activated surgical fasteners, devices therefor and uses thereof
US8133241B2 (en) * 2002-12-10 2012-03-13 Battelle Memorial Institute Articulated elements and methods for use
US9314235B2 (en) 2003-02-05 2016-04-19 Smith & Nephew, Inc. Tissue anchor and insertion tool
US7497864B2 (en) 2003-04-30 2009-03-03 Marctec, Llc. Tissue fastener and methods for using same
US20050178491A1 (en) * 2004-02-03 2005-08-18 Interlab Incorporated Method and apparatus for attaching article processing stem
EP1729650A1 (en) * 2004-03-08 2006-12-13 Boston Scientific Limited Fused suture knot
US20080039873A1 (en) * 2004-03-09 2008-02-14 Marctec, Llc. Method and device for securing body tissue
US7862583B2 (en) * 2004-05-27 2011-01-04 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Fusible suture and method for suturing therewith
DE102004033575B3 (de) * 2004-07-09 2006-04-13 Schunk Ultraschalltechnik Gmbh Anordnung zum Verschweißen von Werkstücken
DE102004035146A1 (de) * 2004-07-15 2006-02-09 Bielomatik Leuze Gmbh + Co Kg Vibrationsschweißmaschine
US9271766B2 (en) 2004-10-26 2016-03-01 P Tech, Llc Devices and methods for stabilizing tissue and implants
US9173647B2 (en) 2004-10-26 2015-11-03 P Tech, Llc Tissue fixation system
US20060089646A1 (en) 2004-10-26 2006-04-27 Bonutti Peter M Devices and methods for stabilizing tissue and implants
US9463012B2 (en) 2004-10-26 2016-10-11 P Tech, Llc Apparatus for guiding and positioning an implant
US9089323B2 (en) 2005-02-22 2015-07-28 P Tech, Llc Device and method for securing body tissue
US7641630B2 (en) * 2005-03-11 2010-01-05 Merit Medical Systems, Inc. Drainage catheter hub with locking cam
US7736331B2 (en) * 2005-03-11 2010-06-15 Merit Medical Systems, Inc. Drainage catheter hub with welded suture and sidewall stylet
US20060212009A1 (en) * 2005-03-16 2006-09-21 Accisano Nicholas G Iii Drainage catheter hub with rotatable lever handle
US20060293709A1 (en) 2005-06-24 2006-12-28 Bojarski Raymond A Tissue repair device
US20070083236A1 (en) * 2005-06-24 2007-04-12 Smith & Nephew, Inc. Methods and devices for tissue repair
US7824367B2 (en) * 2005-08-17 2010-11-02 Merit Medical Systems, Inc. Drainage catheter with locking hub
US11278331B2 (en) 2006-02-07 2022-03-22 P Tech Llc Method and devices for intracorporeal bonding of implants with thermal energy
US9439642B2 (en) 2006-02-07 2016-09-13 P Tech, Llc Methods and devices for utilizing bondable materials
US8496657B2 (en) 2006-02-07 2013-07-30 P Tech, Llc. Methods for utilizing vibratory energy to weld, stake and/or remove implants
US11253296B2 (en) 2006-02-07 2022-02-22 P Tech, Llc Methods and devices for intracorporeal bonding of implants with thermal energy
US7967820B2 (en) 2006-02-07 2011-06-28 P Tech, Llc. Methods and devices for trauma welding
US11246638B2 (en) 2006-05-03 2022-02-15 P Tech, Llc Methods and devices for utilizing bondable materials
US9233226B2 (en) * 2006-08-22 2016-01-12 Merit Medical Systems, Inc. Drainage catheter with pig-tail straightener
US20080161928A1 (en) * 2006-12-27 2008-07-03 Warsaw Orthopedic, Inc. Compliant intervertebral prosthetic devices with motion constraining tethers
WO2008097901A1 (en) * 2007-02-02 2008-08-14 Tornier, Inc. System and method for repairing tendons and ligaments
US8617185B2 (en) 2007-02-13 2013-12-31 P Tech, Llc. Fixation device
WO2009002496A1 (en) * 2007-06-25 2008-12-31 Tornier Double row fixation system, medial row anchor placement system
DE102007060442A1 (de) * 2007-12-14 2009-06-18 Herrmann Ultraschalltechnik Gmbh & Co. Kg Sonotrode mit U-Spalt
US8888810B2 (en) * 2008-02-20 2014-11-18 Covidien Lp Compound barb medical device and method
US8273105B2 (en) 2008-02-20 2012-09-25 Tyco Healthcare Group Lp Compound barb medical device and method
US8454653B2 (en) 2008-02-20 2013-06-04 Covidien Lp Compound barb medical device and method
US9034011B2 (en) * 2008-04-01 2015-05-19 Covidien Lp Anchoring device
US9358002B2 (en) 2008-04-01 2016-06-07 Covidien Lp Anchoring device
US10376261B2 (en) * 2008-04-01 2019-08-13 Covidien Lp Anchoring suture
US8932327B2 (en) * 2008-04-01 2015-01-13 Covidien Lp Anchoring device
US7967841B2 (en) * 2008-06-02 2011-06-28 Ethicon, Inc. Methods for using looped tissue-grasping devices
US8025855B2 (en) * 2008-07-25 2011-09-27 Continental Plastic Corp. Semen container with specialized tip
US8778016B2 (en) * 2008-08-14 2014-07-15 Edwards Lifesciences Corporation Method and apparatus for repairing or replacing chordae tendinae
US20100204729A1 (en) * 2008-09-11 2010-08-12 Ahmad Robert Hadba Tapered Looped Suture
US8056599B2 (en) * 2008-09-24 2011-11-15 Tyco Healthcare Group Lp System and method of making tapered looped suture
US10847491B2 (en) 2009-02-06 2020-11-24 Kulicke And Soffa Industries, Inc. Ribbon bonding tools and methods of using the same
CN105598573B (zh) * 2009-02-06 2019-08-20 奥托戴尼电气公司 带式焊接工具及采用所述工具的方法
US10357241B2 (en) * 2009-04-19 2019-07-23 Kyon Ag Suture attachment apparatus
US8590588B2 (en) * 2009-04-29 2013-11-26 Covidien Lp System and method for making tapered looped suture
US9038688B2 (en) 2009-04-29 2015-05-26 Covidien Lp System and method for making tapered looped suture
US8517073B2 (en) 2009-07-16 2013-08-27 Covidien Lp Apparatus and method for joining similar or dissimilar suture products
FR2951348B1 (fr) * 2009-10-12 2012-02-03 Tornier Sa Element chauffant et appareil chirurgical le mettant en oeuvre
US8968362B2 (en) 2010-04-08 2015-03-03 Covidien Lp Coated looped suture
US9044224B2 (en) 2010-04-12 2015-06-02 Covidien Lp Barbed medical device and method
CN103260530B (zh) 2010-09-21 2017-04-12 斯博特威尔丁股份有限公司 多个组织部分的连接
EP2699179B1 (en) 2011-04-16 2023-06-07 Kyon AG Prosthetic system for orthopedic repair
WO2013112205A2 (en) * 2011-09-20 2013-08-01 Orthodyne Electronics Corporation Wire bonding tool
CN103328146B (zh) * 2012-01-16 2014-07-09 丰田自动车株式会社 面板接合结构
WO2013165942A1 (en) 2012-05-01 2013-11-07 Brigham And Women's Hospital, Inc. Suturing device for laparoscopic procedures
US10076377B2 (en) 2013-01-05 2018-09-18 P Tech, Llc Fixation systems and methods
US10342650B2 (en) 2013-09-27 2019-07-09 Covidien Lp Skirted hernia repair device
EP3060167B1 (en) 2013-10-25 2022-05-04 Kyon AG Holding and adjustment mechanism for surgical tether
US10575968B2 (en) 2014-05-16 2020-03-03 Howmedica Osteonics Corp. Guides for fracture system
US9681960B2 (en) 2014-05-16 2017-06-20 Howmedica Osteonics Corp. Guides for fracture system
WO2016033226A1 (en) 2014-08-26 2016-03-03 Curt G. Joa, Inc. Apparatus and methods for securing elastic to a carrier web
US9517062B2 (en) 2014-12-03 2016-12-13 Smith & Nephew, Inc. Closed loop suture for anchoring tissue grafts
US10925716B2 (en) 2015-02-25 2021-02-23 Smith & Nephew, Inc. Closed loop suture for anchoring tissue grafts
US10058393B2 (en) 2015-10-21 2018-08-28 P Tech, Llc Systems and methods for navigation and visualization
KR20200088329A (ko) 2017-11-14 2020-07-22 이건 디자인 엘엘씨 용접된 봉합사 루프들 및 다른 용접된 구조체들을 형성하기 위한 전기적으로 용접 가능한 봉합사 재료, 장치 및 방법
WO2019148156A1 (en) 2018-01-29 2019-08-01 Curt G. Joa, Inc. Apparatus and method of manufacturing an elastic composite structure for an absorbent sanitary product
US11925538B2 (en) 2019-01-07 2024-03-12 Curt G. Joa, Inc. Apparatus and method of manufacturing an elastic composite structure for an absorbent sanitary product
US11173072B2 (en) 2019-09-05 2021-11-16 Curt G. Joa, Inc. Curved elastic with entrapment
US10981245B2 (en) * 2019-09-24 2021-04-20 GM Global Technology Operations LLC Apparatus for ultrasonic welding of polymers and polymeric composites
CR20230484A (es) * 2021-04-14 2024-02-20 Bayer Oy Soldadura de hilo por ultrasonidos

Family Cites Families (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3224916A (en) * 1963-12-06 1965-12-21 Branson Instr Sonic method of welding thermoplastic parts
US3386870A (en) * 1965-07-02 1968-06-04 Madeline F Mcgill Method of ultrasonic bonding of overlying portions of a fishhook snell
US3657056A (en) * 1967-12-11 1972-04-18 Ultrasonic Systems Ultrasonic suturing apparatus
US3513848A (en) 1967-12-11 1970-05-26 Ultrasonic Systems Ultrasonic suturing
US3762418A (en) 1972-05-17 1973-10-02 W Wasson Surgical suture
US3842485A (en) * 1972-11-01 1974-10-22 Nasa Method of making an explosively welded scarf joint
US3880194A (en) * 1973-02-20 1975-04-29 Gen Electric Electrical insulators
US3879981A (en) * 1973-05-23 1975-04-29 Joseph E Richards Fishline connector device
US3874963A (en) * 1973-11-08 1975-04-01 Kuss & Co R L Sonic bonding process
US4209563A (en) 1975-06-06 1980-06-24 The Procter & Gamble Company Method for making random laid bonded continuous filament cloth
DE3011520C2 (de) 1979-03-29 1984-08-02 Shiro Chiryu Aichi Yamada Künstliches Haar aus thermoplatischem Harz
US4591087A (en) * 1984-03-07 1986-05-27 Kulicke And Soffa Industries Inc. Apparatus for making rolling spot bonds
US4572753A (en) * 1984-07-12 1986-02-25 The Coca-Cola Company Method of ultrasonic welding and apparatus therefor
US4582555A (en) * 1984-12-17 1986-04-15 Crown Zellerbach Corporation Heatseal die
JPS62188871A (ja) 1986-02-13 1987-08-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 薄型逆流防止弁
US4937619A (en) * 1986-08-08 1990-06-26 Hitachi, Ltd. Projection aligner and exposure method
US4826067A (en) * 1987-04-22 1989-05-02 Mechtrix Corporation Sonic wire welders
CA1306173C (en) * 1987-09-28 1992-08-11 Costantino L. Divincenzo Method of ultrasonic splicing tire tread strip edges
JPH03132334A (ja) * 1989-10-18 1991-06-05 Fuji Densan Kk 糸状合成樹脂の超音波融着装置
US5076040A (en) * 1990-01-02 1991-12-31 W.A. Lane, Inc. Seal bars having asymmetric surface features
US5019027A (en) * 1990-03-09 1991-05-28 The Dow Chemical Company Method and apparatus for sealing reclosable flexible containers without spot sealing
US5087320A (en) * 1990-05-18 1992-02-11 Kimberly-Clark Corporation Ultrasonic rotary horn having improved end configuration
IL102556A (en) * 1991-08-16 1998-02-08 Johnson & Johnson Vision Prod Device and process for fusing detachable lens mold units
US5193732A (en) * 1991-10-04 1993-03-16 International Business Machines Corporation Apparatus and methods for making simultaneous electrical connections
EP0584356B1 (en) * 1992-01-17 1996-06-26 S.L.T. Japan Co, Ltd. Method of soldering
US5417700A (en) * 1992-03-30 1995-05-23 Thomas D. Egan Automatic suturing and ligating device
US5797931A (en) * 1992-06-04 1998-08-25 Olympus Optical Co., Ltd. Tissue-fixing surgical instrument, tissue-fixing device, and method of fixing tissues
US5383883A (en) 1992-06-07 1995-01-24 Wilk; Peter J. Method for ultrasonically applying a surgical device
US5335842A (en) * 1993-03-19 1994-08-09 National Semiconductor Corporation Self-aligning single point bonding tool
US5303002A (en) * 1993-03-31 1994-04-12 Intel Corporation Method and apparatus for enhancing the focus latitude in lithography
CA2141911C (en) 1994-02-24 2002-04-23 Jude S. Sauer Surgical crimping device and method of use
US5720747A (en) * 1994-03-11 1998-02-24 Burke; Dennis W. Apparatus for crimping a surgical wire
US5660742A (en) * 1995-03-31 1997-08-26 Joyal Products, Inc. Insulated wire termination, method, and machine
JPH0952185A (ja) * 1995-08-14 1997-02-25 Yazaki Corp 超音波溶着機
US5733411A (en) * 1995-12-21 1998-03-31 Kimberly-Clark Corporation Ultrasonic system
US5759318A (en) * 1996-03-26 1998-06-02 Johnson & Johnson Vision Products, Inc. Apparatus and method for releasably fusing mold lens pieces
US5868901A (en) * 1996-09-13 1999-02-09 Lako Tool & Manufacturing, Inc. Crimper assembly for sealing overlapping portions of a sheet of packaging material
US6126676A (en) * 1996-10-30 2000-10-03 Ethicon, Inc. Surgical tipping apparatus
JP3311621B2 (ja) * 1996-12-26 2002-08-05 矢崎総業株式会社 電線接続構造
US6010525A (en) * 1997-08-01 2000-01-04 Peter M. Bonutti Method and apparatus for securing a suture
US6217591B1 (en) * 1997-08-28 2001-04-17 Axya Medical, Inc. Suture fastening device
US5893880A (en) * 1997-08-28 1999-04-13 Axya Medical Inc. Fused loop filamentous material
JP3813737B2 (ja) 1998-05-27 2006-08-23 オリンパス株式会社 球面創成加工装置及び球面創成加工方法
US6174324B1 (en) * 1998-07-13 2001-01-16 Axya Medical, Inc. Suture guide and fastener
US6056420A (en) * 1998-08-13 2000-05-02 Oxygen Enterprises, Ltd. Illuminator
US6283612B1 (en) * 2000-03-13 2001-09-04 Mark A. Hunter Light emitting diode light strip
US6648496B1 (en) * 2000-06-27 2003-11-18 General Electric Company Nightlight with light emitting diode source
US6758573B1 (en) * 2000-06-27 2004-07-06 General Electric Company Undercabinet lighting with light emitting diode source
US6642666B1 (en) * 2000-10-20 2003-11-04 Gelcore Company Method and device to emulate a railway searchlight signal with light emitting diodes
JP2002163907A (ja) * 2000-11-24 2002-06-07 Moriyama Sangyo Kk 照明システム及び照明ユニット
EP1393374B1 (en) * 2001-05-26 2016-08-24 GE Lighting Solutions, LLC High power led lamp for spot illumination
US6485160B1 (en) * 2001-06-25 2002-11-26 Gelcore Llc Led flashlight with lens
US6796698B2 (en) * 2002-04-01 2004-09-28 Gelcore, Llc Light emitting diode-based signal light
US6641283B1 (en) * 2002-04-12 2003-11-04 Gelcore, Llc LED puck light with detachable base
US6787999B2 (en) * 2002-10-03 2004-09-07 Gelcore, Llc LED-based modular lamp

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009536044A (ja) * 2006-04-18 2009-10-08 アクシーア メディカル インコーポレイテッド 複数材料構成の溶融縫合糸及びその製造用装置
JP2015131124A (ja) * 2006-08-07 2015-07-23 シルエット・リフト・ソシエダッド・リミターダ 創傷縫合、組織近置、組織支持、組織懸下、および/または組織固定用の縫合糸
JP2017104572A (ja) * 2006-08-07 2017-06-15 シルエット・リフト・ソシエダッド・リミターダ 創傷縫合、組織近置、組織支持、組織懸下、および/または組織固定用の縫合糸
JP2019010517A (ja) * 2006-08-07 2019-01-24 シルエット・リフト・ソシエダッド・リミターダ 創傷縫合、組織近置、組織支持、組織懸下、および/または組織固定用の縫合糸
JP2010512950A (ja) * 2006-12-20 2010-04-30 アクシーア メディカル インコーポレイテッド 縫合糸融接装置及び方法
JP2010512949A (ja) * 2006-12-20 2010-04-30 アクシーア メディカル インコーポレイテッド 縫合糸溶接機のためのヒーター組立体
JP2009279393A (ja) * 2008-04-11 2009-12-03 Tyco Healthcare Group Lp ループ縫合糸
JP2010063892A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Tyco Healthcare Group Lp 先端がテーパー状にされたループ付き縫合糸
JP2010099480A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Tyco Healthcare Group Lp テーパのあるループ付きの縫合糸を作成するシステム、方法、および装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999009891A1 (en) 1999-03-04
AU9036798A (en) 1999-03-16
EP1009288A4 (en) 2009-08-26
US20050216058A1 (en) 2005-09-29
US20020116027A1 (en) 2002-08-22
CA2302356A1 (en) 1999-03-04
CA2302356C (en) 2007-04-24
US6286746B1 (en) 2001-09-11
AU737903B2 (en) 2001-09-06
US20050165448A1 (en) 2005-07-28
US8197508B2 (en) 2012-06-12
EP1009288B1 (en) 2015-07-08
EP1009288A1 (en) 2000-06-21
US6358271B1 (en) 2002-03-19
US7090111B2 (en) 2006-08-15
JP4425459B2 (ja) 2010-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4425459B2 (ja) フィラメント材料の溶融ループ及びその製造装置
US5893880A (en) Fused loop filamentous material
JP2009536044A (ja) 複数材料構成の溶融縫合糸及びその製造用装置
JP4080161B2 (ja) 結節部なしに縫合部及び結紮部を保持するための用具及び方法
US6669705B2 (en) Apparatus and method for welding sutures
US6409743B1 (en) Devices and methods for securing sutures and ligatures without knots
US6423088B1 (en) Sharp edged device for closing wounds without knots
EP2184157B1 (en) System, method and apparatus for making tapered looped suture
JP2010512950A (ja) 縫合糸融接装置及び方法
US20020011508A1 (en) Fused constructs of filamentous material for surgical applications
JP4068302B2 (ja) 縫合糸締着装置
WO2002022025A1 (en) Fused constructs of filamentous material for surgical applications
AU760690B2 (en) Fused loop of filamentous material and apparatus for making same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090724

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090724

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090724

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091209

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees