JP2001509483A - サイクリン依存性キナーゼ阻害性プリン誘導体 - Google Patents

サイクリン依存性キナーゼ阻害性プリン誘導体

Info

Publication number
JP2001509483A
JP2001509483A JP2000501753A JP2000501753A JP2001509483A JP 2001509483 A JP2001509483 A JP 2001509483A JP 2000501753 A JP2000501753 A JP 2000501753A JP 2000501753 A JP2000501753 A JP 2000501753A JP 2001509483 A JP2001509483 A JP 2001509483A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino
purine
compound
alkyl
guanine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000501753A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョン グリフィン、ロジャー
ヒラリー カルバート、アラン
ジェーン カータン、ニコラ
リチャード ニューウェル、ディビッド
ゴールディング、バーナード、トーマス
アン エンディコット、ジェーン
エドワード マンティラ ノーブル、マーティン
トーマス ボイル、フランシス
ジョン ジュウズバリー、フィリップ
Original Assignee
カンサー リサーチ キャンペーン テクノロジー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB9714603.9A external-priority patent/GB9714603D0/en
Priority claimed from GBGB9806743.2A external-priority patent/GB9806743D0/en
Application filed by カンサー リサーチ キャンペーン テクノロジー リミテッド filed Critical カンサー リサーチ キャンペーン テクノロジー リミテッド
Publication of JP2001509483A publication Critical patent/JP2001509483A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H15/00Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H15/26Acyclic or carbocyclic radicals, substituted by hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/02Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6
    • C07D473/18Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 one oxygen and one nitrogen atom, e.g. guanine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/26Heterocyclic compounds containing purine ring systems with an oxygen, sulphur, or nitrogen atom directly attached in position 2 or 6, but not in both
    • C07D473/28Oxygen atom
    • C07D473/30Oxygen atom attached in position 6, e.g. hypoxanthine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/40Heterocyclic compounds containing purine ring systems with halogen atoms or perhalogeno-alkyl radicals directly attached in position 2 or 6

Abstract

(57)【要約】 サイクリン依存性キナーゼ(CDK)の阻害剤として作用することが可能であり、それにより腫瘍又は他の細胞増殖障害の治療において用いるのに有用な治療用化合物を提供することができる一続きのプリン誘導体(I)が開示される。本発明の化合物は、オロモウシン及びロスコビチンのような公知のCDK阻害剤とは異なるものと考えられる様式でCDK分子に結合する。式(I)において、好ましい実施形態においては、XはO、S又はCHRxであって、RxはH又はC1-4アルキルであり;DはH、ハロ又はNZ12であって、Z1及びZ2は各々独立にH又はC1-4アルキル又はC1-4ヒドロキシアルキルであり;AはH、C 1-4アルキル、C1-4アルコキシ、ヒドロキシ、CH2(CH2nOH(n=1−4)、及びNRa1a2から選択されるものであって、Ra1及びRa2は各々独立にH又はC1-4アルキルであり;BはH、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、CF3、任意に置換されているアリール(例えば、フェニル)もしくは任意に置換されているアラルキル(例えば、ベンジル)、及びC=O互変異体をもたらすヒドロキシ基から選択され;かつYは任意に置換されている4ないし8員の炭素環又は複素環の環であり、もしくはそれらを含み;又は任意に置換されている直鎖もしくは分岐鎖炭化水素鎖を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】
本発明は、生物系においてサイクリン依存性キナーゼ(CDK)阻害剤として
の活性を示し、したがって、例えば抗腫瘍又は癌治療に関連して、動物における
細胞の成長又は増殖の制御又は阻害に用いるための医薬組成物又は処方に組み込
むことができる、潜在的に有用な治療薬としての関心がある特定のプリン誘導体
に関する。
【0002】
【背景】
サイクリン依存性キナーゼ(CDK)は、サイクリンとして知られる他の活性
化タンパク質と複合体を形成して動物細胞における成長及び分割の制御に関連す
る重要な調節因子を提供する一群の酵素である。特には、細胞分割サイクル(G
1、S、G2及びM相)による動物細胞の発達は一連のCDK/サイクリン二量
体複合体の連続的な形成、活性化及び続く不活性によって調節され、この複合体
は、CDKがその複合体の触媒性サブユニットとして作用して、細胞サイクルチ
ェックポイントの通過及び細胞サイクルの連続する相の間の移行を制御する。
【0003】 実際、異なるCDKと同様に、幾らか緩やかに関連するCDK活性化タンパク
質の群を形成する幾つかの異なるサイクリンタンパク質が存在する;異なるCD
K/サイクリン複合体は細胞サイクルの異なる段階で機能し、これには細胞サイ
クルの間のサイクリン発現の連続的な増加及び減少並びに規則正しい細胞サイク
ル進行の決定において通常重要な因子であるM相でのサイクリン分解が伴う。し
たがって、哺乳動物細胞におけるG1相からS相までの進行は、主として、少な
くともサイクリンDおよびEと協働するサイクリン依存性キナーゼCDK2、C
DK3及びCDK4(及び、幾つかの細胞においては、おそらくはCDK6も)
によって調節されるものと信じられ、CDK2及びCDK4(及び、おそらくは
CDK6)のD型サイクリンとの複合体は、特に、G1制限点を通過する進行の
制御において重要な役割を果たし、これに対してCDK2/サイクリンE複合体
はG1相からS相への移行を引き起こすのに必須である。ひとたびS相に入ると
、さらなる進行及びG2への移行にはサイクリンAと呼ばれる別のサイクリンと
CDK2との活性化された複合体、すなわち、複合体CDK2/サイクリンAが
必要であるものと信じられている。最後に、G2相からM相への移行及び有糸分
裂の開始のため、CDK1(別名Cdc2)と呼ばれるサイクリン依存性キナー
ゼとサイクリンBと呼ばれるサイクリンとの活性化された複合体が(並びにCD
K1とサイクリンAとの複合体も)必要である。
【0004】 一般には、細胞サイクル及びCDKの活性の制御には一連の刺激性及び阻害性
リン酸化及び脱リン酸化反応が関与し、それらの調節機能を発揮する上で、CD
K/サイクリン複合体は、活性化したときに、様々な他の基質細胞タンパク質、
通常はそれらのセリン及びトレオニン基をリン酸化するのにATPを基質として
用いる。細胞サイクルの制御にはCDK/サイクリン複合体の阻害剤も関与し、
これは、これらの酵素の触媒機能を遮断して細胞サイクルの休止を導く。特定の
天然阻害剤、例えばp16及びp21として知られる阻害性タンパク質は、CD
K/サイクリン複合体に選択的に結合して後者を不活性化することにより細胞サ
イクルの進行を遮断することができる。
【0005】 したがって、CDK機能の阻害剤による制御は細胞サイクルの進行を制御する
さらなる機構を提供し、これは、例えば抗腫瘍治療において、異常に増殖する細
胞を標的とし、細胞サイクル進行の休止を誘発するための抗増殖治療薬としてC
DK阻害剤を用いるという提唱につながっている。細胞サイクル進行の重い障害
又は不整がヒトの腫瘍細胞において、しばしばCDK及びそれらに関連する他の
タンパク質の過剰発現を伴って頻繁に生じることが知られているため、これは特
に適切であるものと考えられている。また、確立されている細胞毒性抗腫瘍剤と
比較して、CDKを介して作用する細胞増殖の阻害剤の使用には、DNAとの相
互作用を回避し、それにより二次的な腫瘍が発生する危険性を低下させる利点が
ある。
【0006】 したがって、これらの潜在的な治療用途及び他の可能性のある使用はCDKの
さらなる化学的阻害剤、特には、医薬用途に適し得る選択的阻害剤の探索につな
がっている。選択されたCDK/サイクリン複合体の阻害活性及び選択性は、一
般には、試験中の疑わしい阻害剤の存在下でのタンパク質ヒストンH1(一般に
良好なCDK基質を提供するクロマチンの主要タンパク成分の1つ)のリン酸化
におけるキナーゼ活性を測定することによりアッセイする。この方法で同定され
ている潜在的に有用なCDK阻害特性を有する幾つかの化合物が、Cell B
iology(Vol.6)、1996年10月に公開されたLaurent
Meijerによる“Chemical inhibitors of cyc
lin−dependent kinases"と題する総説記事に記載されて おり、その内容は参照することによりここに組み込まれる。上記の記事において
言及されている化合物のうちには、“オロモウシン(olomoucine)"と命名され ている強力なCDK1及びCDK2阻害性アデニン誘導体2−(2−ヒドロキシ
エチルアミン)−6−ベンジルアミノ−9−メチルプリン、及び2、6及び9位
の各々に修飾が組み込まれている密接な類似体、すなわち、6−(ベンジルアミ
ノ)−2(R)−[{1−(ヒドロキシ−メチル)プロピル}アミノ]−9−イ
ソプロピルプリンがある。後者の化合物は“ロスコビチン(roscovitine)"と命
名されており、CDK阻害剤としてはオロモウシンより強力である。オロモウシ
ンの強力ではあるが選択的なCDK阻害特性は“Inhibition of
cyclin−dependent kinases by purine a
nalogues"と題するJ.Veselyらによる論文、Eur.J.Bi ochem.224、771−786(1994)に最初に記述され、オロモウ
シン及びロスコビチンを含むアデニン誘導体の形態にある一続きのプリン化合物
のCDK阻害活性に関するさらなる研究は“Cytokinin−Derive
d Cyclin−Dependent Kinase Inhibitors
: Synthesis and cdc2 Inhibitory Acti
vity of Olomoucine and Related Compo
unds"と題するL.Havlicekらによる論文、J.Med.Chem .(1997)40、408−412に報告され、論じられている。この場合も
やはり、これらの刊行物の内容は参照することによりここに組み込まれるものと
みなされる。
【0007】 オロモウシン及びロスコビチンの両者の阻害活性は、これらの化合物がATP
の競合性阻害剤として作用することから生じることが示されている。少なくとも
オロモウシンは、CDK以外の多くの一般的なキナーゼに関しては阻害活性を全
く欠いているものとして報告されていることに注目することができる。選択性は
、オロモウシン及びロスコビチンの両者がCDK1、CDK2及びCDK5の活
性を阻害するもののCDK4又はCDK6に対して活性であることは見出されて
いないという事実によってさらに明らかである。
【0008】 特にオロモウシンは、さらなるプリンベースのCDK阻害剤の同定及び設計を
助けるリード化合物を提供するものと考えられており、構造/活性研究に基づい
て、Veselyらの上述の論文において、メチル、2−ヒドロキシエチル又は
イソプロピルのような疎水性残基によるN9置換が、例えば、CDKとの直接的
な疎水性相互作用を提供する上で重要であり、かつC2の側鎖が必須であるよう
に思われることが示唆された。同様に、Havlicekらの論文においては、
CDKの阻害活性にとってプリン環の1及び7位、及びおそらくは3位が水素結
合を可能にするためにフリーのままでなければならないという観察以外に、2位
の極性側鎖が必須であるように思われ、かつ疎水性残基によるN9置換もおそら
くはポジティブな結合に重要であることが述べられていた。プリン環の2、6及
び9位はCDK1への結合を制御する位置であるものと同定された。
【0009】 Meijerの総説記事においては、CDK−阻害剤複合体の結晶化の結果と
して、特にはCDK2との同時結晶化研究において、オロモウシン及びロスコビ
チンのような阻害剤がCDKタンパク質分子の小ロブと大ロブとの間隙に位置す
るATP結合ポケットに局在し、おそらくは、キナーゼと相互作用する阻害剤分
子のATP結合部位以外の部分によって特異性がもたらされることが見出されて
いると述べられている。
【0010】
【発明の要約】
本発明は、様々なグアニン誘導体をDNA修復タンパク質O6−メチルグアニ ンDNA−メチルトランスフェラーゼ(MGMT)の阻害剤としての活性につい
て試験する過程においてなされた観察から生じており、この観察では、化合物O 6 −シクロヘキシルメチルグアニンがMGMT阻害剤としてはほとんど活性がな いにも関わらず、細胞毒性であり、かつCDK1(cdc2)/サイクリンB複
合体に対してオロモウシンに匹敵する非常に高い阻害活性を示すことが予期せず
に見出された。これは、このグアニン化合物がプリン環の2−NH2位又は9位 のどちらにも置換基を有しておらず、かつ6−NHの6−Oによる置換がその化
合物を、少なくともオロモウシンが結合部位に関して競合するものと信じられる
ATPとほとんど似ていないものとすることを考慮すると、オロモウシンに関し
て上に論じられる背景に抗するもので、特に驚くべきことである。
【0011】 続いて、オロモウシン及びロスコビチンのような化合物よりもO6−シクロヘ キシルメチルグアニンに密接に関連する、高いCDK阻害活性を示すグアニン誘
導体が同定されており、結晶学的研究によりCDK2(少なくとも触媒性結合部
位に関してCDK1と相同)とO6−シクロヘキシルメチルグアニン及びO6−シ
クロヘキス1−エニルメチルグアニンのようなグアニン誘導体との複合体がCD
K2とオロモウシンとの複合体とは異なる様式で互いに結合することが明らかに
なっている。
【0012】 これは添付の図面において説明されており、これらの図面において:図1はオ
ロモウシンがCDK2に結合する様式を示す図であり;図2は化合物O6−シク ロヘキシルメチルグアニンがCDK2に結合することが見出されている様式を示
す同様の図であり;図3はR鏡像異性形態の化合物O6−(2,2−ジメチル− 1,3−ジオキソラン−4−メトキシ)グアニンがCDK2に結合することが見
出されている様式を示す結晶構造を表す図である。
【0013】 オロモウシンに関しては、CDK2タンパク質のATPリボース結合ポケット
内に収まるのはプリン環のN2の極性側鎖であり、かつN9メチル置換基は別々
の疎水性特異的ポケットに収まってN7及び6−NHはそのタンパク質の水素結
合に関与するのに対して、図2に示される結合形式においては、ATPリボース
結合ポケットに収まるのは6位の置換基のシクロアルキル環であり、N9、N3
及び2−NHに対して水素結合が形成される。換言すると、オロモウシンの結合
と比較するとその方向は完全に逆である。図3に示される結合形式に関しても同
様の状況が成り立ち、ここでは幾つかの水分子の関与も示されている。
【0014】 したがって、オロモウシン及びロスコビチンによって例示されるアデニン系列
の化合物において構造/活性の関係について到達した結論は、もはや、全てのプ
リン誘導体、特にはグアニン誘導体に通用するものではないと考えられることが
明らかである。
【0015】 本発明が関する化合物は、主として、少なくとも幾つかのCDKに関して阻害
活性を有し、かつ図1に示される様式ではなく図2(又は図3)に示される様式
で結合するプリン化合物である。これらの化合物の中の幾つかはそれ自体既に公
知のものであるが、CDK阻害剤としての能力は知られていない。幾つかの場合
において、この阻害活性はオロモウシンとは著しく異なるCDKに対する選択性
を有することが見出されており、本発明は事実上新規クラスのCDK阻害剤を同
定し、CDK阻害剤としての使用に利用可能な化合物の範囲を大きく広げている
【0016】 したがって、一側面において、本発明は哺乳動物における細胞増殖障害、例え
ば腫瘍、を治療するための医薬組成物を提供し、該組成物は活性成分として下記
化学式1を有するCDK阻害性プリン化合物を含み:
【化1】 ここで、好ましい実施形態においては、 XはO、S又はCHRxであって、 RxはH又はC1-4アルキルであり; DはH、ハロ又はNZ12であって、 Z1及びZ2は各々独立にH又はC1-4アルキル又はC1-4ヒドロキシアルキル
であり; AはH、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、ヒドロキシ、CH2(CH2nO H(n=1−4)、及びNRa1a2から選択されるものであって、Ra1及びRa2 は各々独立にH又はC1-4アルキルであり; BはH、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、CF3、任意に置換されているア リール(例えば、フェニル)もしくは任意に置換されているアラルキル(例えば
、ベンジル)、及びC=O互変異体をもたらすヒドロキシ基から選択され;かつ
Yは任意に置換されている4ないし8員の炭素環式又は複素環式の環であり、
又はそれらを含む。
【0017】 しかしながら、幾つかの場合においては、Yは任意に置換されている直鎖もし
くは分岐鎖炭化水素鎖、特には二重結合を含む鎖、例えば以下に言及されるもの
のようなアリル誘導体を含むことができる。
【0018】 CDKタンパク質のATPリボース結合ポケットに合致し、又ははまり込むこ
とが可能であり、図1ではなく図2に示される一般様式での結合を可能にする限
りにおいて、Yに適すると思われる広範囲の置換基が存在する。しかしながら、
幾つかの場合においては、極性ヒドロキシ置換基等を含む環構造を有することが
Yにとって有益であり得る。
【0019】 ほとんどの実施形態において、Yはシクロアルカン又はシクロアルケン環、好
ましくは、2つまでの二重結合を有する5もしくは6員環である。しかしながら
、この環の1つもしくは2つの炭素原子をヘテロ原子又は基、特には、O、S、
NR'(ここで、R'はH又はC1-4アルキルである)、又はシクロアルケン環に おいては、−N=で置換することができる。この環が置換されている場合、その
置換基又は(あらゆる位置の)各々の置換基は、好ましくは、H、C1-4アルキ ル、OH、C1-4アルコキシ、ハロゲン、CF3、CN、N3及びNRy1y2から 選択され、ここでRy1及びRy2は各々独立にH又はC1-4アルキルである。さら に、環の隣接する原子上に2つの置換基が存在する場合、例えば、 −CH−CH− | | P Q では、これらの置換基P及びQが連結してさらなる縮合環構造、例えば、4、5
もしくは6員の炭素環式又は複素環式の環を形成してもよい。このさらなる環構
造は、例えば2つまでのヘテロ原子又は基、例えばO、S又はNHを含むことが
でき、1つ以上の置換基、例えば、C1-4アルキル基(1つもしくは複数)又は フェニルもしくは置換フェニル基で置換されていてもよい。幾つかの実施形態に
おいては、Yはアダマンチルでもあり得る。
【0020】 Yによって表される環の例には以下のものが含まれ、
【化2】 ここで、V及びWは、各々独立に O、S、NR'(R'はH又はC1-4アルキル)及びCH2(又は=CH−) から選択され、かつ R1及びR2は各々H又はC1-4アルキルである。 上記に示すように、これらの環構造は、任意に置換基を生じることが可能であ
り、この置換基は同じでも異なっていてもよく、とりわけ、H、C1-4アルキル 、C1-4アルコキシ、−OH、NRy1、NRy2、(ここでRy1およびRy2は各々 独立してHもしくはC1-4アルキルである)CF3、ハロゲン、N3、CN、任意 に置換されているアリール(例えば、フェニル)もしくは任意に置換されている
アラルキル(例えば、ベンジル)から選択されてよい。また、既に示したように
、環構造は、例えばヒドロキシルのような複数の極性置換基を有するのが特に有
利であろう。
【0021】 本発明による潜在的に有用なCDK阻害性化合物の構造の幾つかの具体的な例
には以下のものが含まれる。
【化3】 一般には、本発明の医薬組成物は有効CDK阻害性非毒性量の活性プリン化合
物を含み、都合のよいあらゆる様式で投与するために薬学分野において公知のあ
らゆる方法に従って処方され、かつ、例えば、適合性の薬学的に許容し得る添加
物、担体、希釈剤又は賦形剤を提供する少なくとも1種類の他の成分と混合した
単位投与形態で提示することができる。
【0022】 本明細書で式Iの化合物に言及する場合、そのような言及はそれらの薬学的に
許容し得る塩及び、関連する場合には、他の薬学的に許容し得る生体前駆体(bi
oprecursor)(プロドラッグ形態)にまでも及ぶものとして解釈されるべきであ
る。“プロドラッグ"という用語は、本明細書においては、薬理学的に活性の化 合物の修飾形態又は誘導体を示すのに用いられ、それらは哺乳動物の治療処置の
過程で投与、特には経口又は静脈内投与の後にイン・ビボで生分解し、その活性
化合物に変換されるようになる。このようなプロドラッグは、一般に、処方の問
題を克服するのに役立ち、また幾つかの場合には活性剤の比較的ゆっくりとした
、又は制御された放出をもたらすのに役立つ、水性媒体中での溶解度の増強のた
めに選択される。
【0023】 言及される化合物のいずれであっても1つ以上の鏡像異性及び/又はジアステ
レオ異性形態で存在し得る場合には、そのような形態の全て、それらの混合物、
並びにそれらの調製及び使用が本発明の範囲内にあることも理解されるべきであ
る。しかしながら、立体化学的な考慮も同様に重要であり、多数の選択性が存在
して異なる鏡像異性体又はジアステレオ異性体が大きく異なる阻害活性を有し得
ることに注意すべきである。
【0024】 また、本発明は、もちろん、上で言及される医薬又は医薬組成物の製造への言
及されるCDK阻害性化合物の使用をも含み、そのような医薬又は医薬組成物を
用いる異常な細胞増殖障害の治療をも含む。
【0025】 好ましくは、本発明の実施において用いられる化学式1の化合物において、D
は非置換アミノ基−NH2であり、かつXはOである。とは言え、幾つかの実施 形態においては、このアミノ基は、例えば低級アルキル基で、一もしくは二置換
されていてもよい。
【0026】 通常は、Yは飽和の、もしくは部分的に飽和の炭素環又は複素環構造を含むべ
きであることが好ましいが、幾つかの場合には、芳香環系(例えば、任意に置換
されたアリールもしくはアラルキル)、又は直鎖もしくは分岐鎖(好ましくは、
例えばアリル誘導体におけるもののような二重結合を含む)さえも含むことがで
き、かつ依然として関心のある化合物を、特にそれらが図2に示されるものと実
質的に同じ様式でCDKと結合するように構成され得る限りにおいて、本発明の
脈絡において有用であり得る潜在的に選択性のCDK阻害剤として提供すること
は認められるべきである。
【0027】 前に指摘されるように、ここに開示される幾つかのCDK阻害剤はそれ自体既
に公知ではあるが、化合物の幾つかは新規であり、かつ新たな化学的存在を構成
するものと信じられる。作製されているそのような新規化合物の例には、 O6−リボフラノシルグアニン 2−アミノ−6−(2−テトラヒドロ−フラニル)−メチルオキシプリン 2−アミノ−6−アダマンチル−メチルオキシプリン O6−ガラクトシルグアニン 2−アミノ−6−(2−ナフチル)−メチルオキシプリン 2−アミノ−6−(2−テトラヒドロピラニル)−メチルオキシプリン 2−アミノ−6−(1−ナフチル)−メチルオキシプリン O6−(2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−メトキシ)グアニン O6−(1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−2−メトキシ)グアニン が含まれる。
【0028】 本発明の実施に現時点で特に好ましく、かつ少なくともイン・ビトロでアッセ
イしたときにCDK1及び/又はCDK2に対して最も強力な、同定されている
CDK阻害剤を含む化合物の例は以下のものである: 2−アミノ−6−(3−メチル−2−オキソ)ブチルオキシプリンエチレンア
セタール 2−アミノ−6−シクロヘキシル−メチルオキシプリン (O6−シクロヘキシルメチルグアニン) 2−アミノ−6−シクロペンチル−メチルオキシプリン (O6−シクロペンチルメチルグアニン) 2−アミノ−6−シクロヘキス−3−エチルメチルオキシプリン 2−アミノ−6−シクロペント−1−エチルメチルオキシプリン (O6−シクロペンテニルメチルグアニン) 2−アミノ−6−(1−シクロヘキセニル)−メチルオキシプリン (O6−シクロヘキセニルメチルグアニン) 2−アミノ−6−ペリリルオキシメチルプリン
【0029】
【生物学的活性】
CDK1/サイクリンA、CDK1/サイクリンB、CDK1/サイクリンF
、CDK2/サイクリンA、CDK2/サイクリンE、CDK4/サイクリンD
、CDK5/35及びCDK6/サイクリンD3を含む一続きのCDK/サイク
リン複合体に対する関心のある化合物の阻害活性を試験するのにアッセイを利用
することができ、異なるCDKに対する幾つかの化合物の選択性に注目すること
が 特に興味深いものである。
【0030】 調製されている幾つかの化合物について測定されたCDK阻害活性値を示す試
験結果がこの説明の最後の表1〜表16(表1〜表16は、一続きの表であるが
、紙面の都合上16に分けて示している。)に示されている。化合物が異なる鏡
像異性形態で存在する場合、一般にはラセミ混合物に対してアッセイが行われて
いる。参照化合物は別として、列挙されている化合物にはNU参照値又は識別コ
ード番号が付されている。表1〜表16には、今のところ全てが完全に試験され
ているわけではないが、調製されているもののうち現時点で最も好ましい化合物
が含まれている。主として、N9もしくはN7の側鎖又はC2のハロ置換基が存
在するといかに活性が劇的に減少するのかを示すため、4種類の化合物、NU2
036、NU2037、NU2038及びNU2051がこの表1に含まれる。
【0031】 見てとれるように、幾つかの場合においては、CDK1に関しての他に、CD
K2及び/又はCDK4に関して阻害アッセイを行い、データを得ている。従来
公知のCDK阻害剤オロモウシン及びロスコビチンとは異なり、これらの化合物
のうちの幾つかはCDK1とCDK2との間で顕著な選択性を示すことに注目す
ることがかなり重要なことである。また、幾つかのものはCDK4に対しても著
しい活性を示す。
【0032】 一般には、実施した研究は、試験した化合物のCDK阻害性がこれらの化合物
の有効な抗腫瘍剤として作用する能力を反映するという考えを十分に支持する。
【0033】 これらの阻害アッセイは、前に参照したJ.Veselyらの論文及びL.A
zziら (1992) Eur.J.Biochem.203,353−36
0に記載されるものをベースとする方法を用いて行われている。
【0034】 CDKアッセイ例 試薬: バッファC(60mM b−グリセロホスフェート、30mMニトロフェニル
ホスフェート、25mM MOPS pH7.0、5mM EGTA、15mM
MgCl2、1mM MgCl2及びオルトバナジン酸ナトリウムを含む)を以
下のように作製した: FW g/100ml 最終濃度 b−グリセロホスフェート(RT) 216 1.3 60mM MOPS(RT) 209.3 0.52 25mM EGTA(RT) 380.4 0.19 5mM MgCl2(RT) 203.4 0.305 15mM
【0035】 まず、上記成分を約80mlの蒸留水に溶解し、pHを7.0にする。 次に、1mlの10mlオルトバナジン酸ナトリウムを添加し、 (1.84mg/ml−FW=183.9RT) 最終濃度=0.1mM 4℃に冷却する。 次いで、以下のものを添加する。 4−ニトロフェニルホスフェート 279.2 1.112 30mM (−20℃) DTT(4℃) 154.2 .0154 1mM (その代わりに、100mM DTT(15.4mg/ml)を作製し、1.2
mlに等分して冷凍庫に保存し、解凍して1mlを上記バッファに添加する) 100mlにし、5mlに等分して冷凍庫で保存する。 20%グリセロール中の、M相ヒトデ(Marthasterias glac
ialis)由来のアフィニティ精製p34 cdc2(CDK1)/サイクリ
ンBは箱形冷凍庫内に−80℃で保存。 100mMオロモウシン(カタログ番号LC−0−3590−M025 Ale
xis Co. ビンガム ノッティンガム)。FW=298.35 29.8
35mg/ml=100mM、25mlに等分して冷凍庫で保存。 1%リン酸(58.8mlの85%リン酸+4.942リットルの水) アッセイ当日に以下のものを作製: ヒストンH1(III−S型(Sigma)4℃)バッファC中に5mg/ml。 [32P]ATP 75mM:以下の割合(の倍数)を用いて作製: 2mlの[32P]ATP(3000Ci/ミリモル PB168 Amers
ham、放射性冷凍庫内に保存)+7.5mlの1mM冷ATP(−20℃)(
0.551mg/ml 冷凍庫内に200mlに等分して保存)+90.5ml
のバッファC 濃度=最終アッセイにおいて12.5mM
【0036】 アッセイ手順 DMSOはアッセイ混合液中で1%を超えることはできない。阻害剤は最終ア
ッセイ容積の1/10及び10×最終強度で添加する。したがって、DMSO貯
蔵物を、≦10%DMSO、≧90%バッファCの最終所望濃度の10×まで希
釈しなければならない。示唆される濃度範囲=0、1、10、100mMなので
、0、100、1,000及び10,000mMのDMSO貯蔵物をアッセイ物
に添加する前にバッファCで1/10に希釈する。
【0037】 調製: 適切なラックに収容されているアッセイ用の0.2mlマイクロチューブの組
(例えば、A0、A1、A10、A100)及び薬物希釈用のエッペンドルフの別の組 に印を付ける。 ホスホセルロースフィルターに鉛筆で印を付け(例えば、A0、A1、A10、A 100 )、縦方向に折り畳んで“急勾配の屋根"を作る。 マイクロチューブ用の第2のラックを収容する水浴を30℃に調整する。 ワイヤメッシュ・インサート及びメッシュ・インサートの下にマグネチック・
フリー(magnetic flea)を400mlの1%リン酸と共に収容するビーカーを マグネチックスターラー上に据え付ける。
【0038】 反応混合物: 全ての試薬(DMSO貯蔵物を除く)はアッセイを開始するまで氷上に保持し
なければならない。 アッセイチューブのラックを氷上に置く。 各々のチューブに以下のものを入れる: 16mlのバッファC 1mlのcdc2/サイクリンBキナーゼ 5mlのヒストンH1 3mlの阻害剤
【0039】 5mlの[32P]ATPを添加し、渦攪拌して30℃の水浴中のラックに置く
ことにより、各々のチューブにおいて、30秒間隔で反応を開始する。
【0040】 10分後に、30秒間隔で同じ順序のチューブにおいて、反応混合物25ml
を取り出し、適切に印を付けたフィルターにスポットし、20−30秒間乾燥さ
せて攪拌1%リン酸に移すことにより反応を停止させる。
【0041】 ブランクインキュベーションを、上述の通りではあるがヒストン無しで(代わ
りに5mlのバッファCを添加)行う。洗浄ブランクはフィルターに直接加えた
5mlのATPである。 フィルターを、各々5分、5−6回洗浄する。 ペーパータオル上でフィルターを乾燥させる。 5mlのシンチラントで小型シンチレーションバイアルにてカウントする。 5mlのATPの3×標準もカウントする(375ピコモルATP)。 NB.このアッセイは貯蔵反応混合物を以下の通りに作製することにより簡素化
することができる:(1部のcdc2/サイクリンB、16部のバッファC、5
部のヒストンH1)×アッセイチューブの数+1、及び3mlのバッファC±阻
害剤を収容するアッセイチューブの各々に22mlを加える。しかしながら、ア
ッセイブランク(すなわち、ヒストン無し)を別に作製することは依然として必
要である。
【0042】
【実例の説明】
以下の関心のある様々な例示化合物を調製する合成経路における段階の例及び
説明はさらに本発明を説明するのに役立つが、いかなるとらえ方であろうともそ
れらを限定するものと解釈されるべきではない。ここでもやはり、多くの場合に
おいて、記載される化合物にはNU参照番号又は識別コード番号が付されている
【0043】 その調製が記述されている最初の2つの化合物、すなわち、2−アミノ−トリ
メチルプリン−6−イルアンモニウム塩化物及び2−アミノ−6−(1,4−ジ
アザビシクロ[2,2,2]オクト−1−イル)プリニウム塩化物(“DABC
O−プリン")は、続いて記載される多くの他の化合物の調製において用いられ る中間体である。
【0044】 2−アミノ−トリメチル−6−イルアンモニウム塩化物 無水N,N−ジメチルホルムアミド(80ml)中の2−アミノ−6−クロロ
プリン(10g、59ミリモル)の溶液を通して無水トリメチルアミンを30分
間泡立て、その反応物を室温で12時間、窒素流の下で攪拌した。粗製生成物を
濾過により集め、最少量の冷水に溶解して、アセトンを添加することにより生成
物を析出させた。表題の化合物を白色固体として集めた(9.96g、74%)
(m.p.205−206℃)。(実測値C、41.8;H、5.6;N、36
.9 C10135OはC、42.1;H、5.7;N、36.8%を要する) 。 νmax/cm-1 3460(NH2)、3320(NH)、1640(C=C
)、1570(C=C); λmax(CH3OH)/nm 316;δH(200MHz、d6−DMSO)13
.40(1H、br s、NH)、8.35(1H、s、C(8)H)、7.1
0(2H、s、NH2)、3.70(9H、s、N(CH33);δC(50.3
MHz、d6−DMSO)159.5(C6)、154.9(C2)、153. 5(C4)、135.0(C8)、113.6(C5)、37.8(3× CH3);m/z(FAB)192(M+−Cl、8%)、178(MH+− CH3Cl、72)、163(MH+−(CH32Cl、35)、149(MH2+ −(CH33Cl、100)、134(MH+−N(CH33Cl、45)。
【0045】 2−アミノ−6−(1,4−ジアザビシクロ[2,2,2]オクト−1−イル)
プリニウム塩化物(‘DABCO−プリン') 1,4−ジアザビシクロ[2,2,2]オクタン(3.30g、29.3ミリ
モル)を無水DMSO(20ml)中の2−アミノ−6−クロロプリン(1.0
0g、5.9ミリモル)の溶液に窒素の下で添加した。この反応物を室温で12
時間攪拌し、生成物を減圧下で濾過により集めて真空中で乾燥させた。イソプロ
パノール及び水から再結晶化することで表題の化合物を白色固体として得た(1
.49g、90%)(m.p.>230℃)(実測値C、45.35;H、5.
9;N、33.65 C11167Cl+0.5M H2OはC、45.5;H、
5.9;N、33.8%を要する)。 νmax/cm-1 3450(NH2)、3
300(NH)、1640(C=C)、1580(C=N)、1250(CO)
;λmax(CH3OH)/mn 317;δH(200MHz、D2O)8.21(
1H、s、C(8)H)、4.15及び3.39(2×[6H、t、J7]、D
ABCO);δC(125.75MHz、D2O)154.2(C6)、152.
0(C2)、146.0(C4)、138.9(C8)、112.1(C5)、
48.7及び39.5(DABCO);m/z(+E.I) 281(M+、6 %)、245(M+−Cl、8)、189(7)、163(51)、113(D ABCO−H+、5)、36(100)。
【0046】 6−ベンジルオキシプリン(NU2002) ナトリウム(2.5g、109ミリモル)を窒素の下で蒸留ベンジルアルコー
ル(45ml)に添加した。6−クロロプリン(1.0g、6.47ミリモル)
を蒸留ベンジルアルコール(73ml)に溶解し、上記溶液(27ml、64.
7ミリモル)を添加した。この反応物を100℃、窒素の下で5日間攪拌した。
室温に冷却して氷酢酸を用いて中和した後、真空中で溶媒を除去した。水(70
ml)を添加し、生成物を酢酸エチル(3×30ml)中に抽出した。合わせた
有機抽出物をMgSO4で乾燥させ、溶媒を除去した。真空中でさらに乾燥させ た後、生成物をアセトンから再結晶化して表題の化合物を白色結晶性固体として
得た(0.39g、28%)、m.p.173−175℃; (実測値:C、63.14;H、4.29;N、24.80。C12104Oに ついての算出値:C、63.71;H、4.46;N、24.76%); δH(200MHz、d6−DMSO)8.480(1H、s、C(2)H又はC
(8)H)、8.307(1H、s、C(2)H又はC(8)H)、7.522
−7.301(5H、m、Ph)、5.592(2H、s、OCH2); m/z 226(M+、36%)、197(8)、120(35)、91 (Bn+、100%)、81(9)、65(24)、57(23)、43(16 )、32(8)。
【0047】 O6−メチルグアニン(NU2004) 方法A ナトリウム(1.0g、44.2ミリモル)を窒素の下、室温でメタノール(
30ml)に溶解した。2−アミノ−6−クロロプリン(1.5g、8.84ミ
リモル)を添加し、その反応物を窒素の下で48時間還流した。冷却した後、そ
の反応物を中和(氷酢酸)し、減圧下で溶媒を除去して残滓を水から再結晶化し
た。表題の化合物を白色結晶性固体として集めた(1.3g、89%)(m.p
.>230℃)。 方法B 無水メタノール(64mg、1.99ミリモル)を無水DMSO(0.4ml
)中の水素化ナトリウム(17mg、0.71ミリモル)に添加した。1時間後
、‘DABCO−プリン'(0.10g、0.36ミリモル)を添加し、その反 応物を室温で12時間攪拌した。酢酸(0.06ml)を添加し、真空中で溶媒
を除去した。残滓を、ジクロロメタン中10%のメタノールで溶離するシリカゲ
ルでのフラッシュクロマトグラフィーによって精製した。表題の化合物を白色固
体として集めた(52mg、88%)(m.p.>230℃)。νmax/cm-1 3399(NH2)、3346(NH)、3177(CH)、2453(OC H3);λmax(CH3OH)/nm 280;δH(200MHz、d6−DMS O)7.92(1H、s、C(8)H)、6.35(2H、s、NH2)、4. 04(3H、s、OCH3);m/z(+EI)165(M+、100%)、13
4(M+−OCH3、20);M+ 実測値165.0643、C675Oは16
5.0651を要する。
【0048】 O6−ベンジルグアニン(NU2005) ベンジルアルコール(215mg、1.99ミリモル)を無水DMSO(0.
4ml)中の水素化ナトリウム(0.017g、0.71ミリモル)に添加した
。1時間後、‘DABCO−プリン'(0.10g、0.36ミリモル)を添加 し、その反応物を室温で48時間攪拌した。酢酸(0.06ml)を添加し、真
空中で溶媒を除去した。残滓を、ジクロロメタン中10%のメタノールで溶離す
るシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製した。表題
の化合物を白色固体として集めた(69mg、81%)。λmax(CH3OH)/
nm 285;δH(200MHz、d6−DMSO)7.96(1H、s、C(
8)H)、7.40(5H、m、Ph)、6.44(2H、s、NH2)、5. 61(2H、s、OCH2)。
【0049】 6−アリルオキシプリン(NU2013) ナトリウム(2.0g、86.96ミリモル)を窒素の下で蒸留アリルアルコ
ール(35ml)に添加した。6−クロロプリン(1.0g、6.47ミリモル
)を蒸留アリルアルコール(35ml)に溶解し、ナトリウムアルコキシド溶液
(33ml)を添加した。この反応物を窒素の下で100℃に20時間加熱した
。冷却した後、この反応混合物を中和し、次いでその残滓を水から再結晶化して
白色結晶性固体を得た(550mg、48%)、m.p.199−200℃; (実測値:C、54.35;H、4.49;N、32.06。C884Oにつ いての算出値:C、54.54;H、4.58;N、31.80%); νmax(cm-1)3052、2977、2811(NH、C−H) δH(200MHz、d6−DMSO)8.526(1H、s、C(2)H又はC
(8)H)、8.438(1H、s、C(2)H又はC(8)H)、6.280
−6.086(1H、dddd、CH=CH2)、5.485(1H、dd、 Jgem=1.5HZ、Jtrans=17.2Hz、=CH2)、5.325(1H、 dd、Jgem=1.5Hz、Jcis=10.4Hz、=CH2)、5.107(2 H、d、J=5.5Hz、OCH2); m/z 176(M+、43%)、174(M+、43%)、161(31)、1
47(39)、136([MH−CH2CH=CH2+、21%)、120([ MH−OCH2CH=CH2]+、49%)、108(13)、93(37)、8 1(11)、69(32)、66(18)、53(26)、41([CH2CH =CH2+、63%)、28(62);
【0050】 6−シクロヘキシルメトキシプリン(NU2017) ナトリウム(0.4g、17.4ミリモル)を窒素の下で攪拌したシクロヘキ
シルメタノール(10ml)に添加した。この反応物をナトリウムが残らなくな
るまで100℃で攪拌した。6−クロロプリン(500mg、3.24ミリモル
)を添加し、反応物を窒素の下、100℃で5日間攪拌した。室温に冷却した後
、その混合物を氷酢酸で中和し、真空中で溶媒を除去した。水(20ml)を添
加し、生成物をジクロロメタン(3×30ml)に抽出した。合わせた有機抽出
物をMgSO4で乾燥させ、溶媒の容積を倍増した。濾過して溶媒を除去した後 、酢酸エチルから再結晶化することで表題の化合物を白色結晶性固体として得た
(600mg、70%)、m.p.210−211℃; (実測値:C、62.30;H、6.93;N、24.36。C12164Oに ついての算出値:C、62.05;H、6.94;N、24.12%); νmax(cm-1)3108、3050、2930、2849、2801(NH、 C−H); δH(200MHz、d6−DMSO)8.479(1H、s、C(2)H又はC
(8)H)、8.388(1H、s、C(2)H又はC(8)H)、4.348
(2H、d、J=6.2Hz、OCH2)、1.854−1.692(6H、m 、シクロヘキシル)、1.357−0.984(5H、m、シクロヘキシル);
δC(50MHz、d6−DMSO)159.40、155、151.57、14
2.88、118、71.41(OCH2)、37.08、29.40、26. 24、25.47(シクロヘキシル); m/z 233(MH+、76%)、202(33)、149([M−C611 + 、32%)、137(100)、120([MH−C713O]+、44%)、 108(30)、93(27)、81(65)、67(62)、55(88)、
41(89)。
【0051】 6−(2−フェニルエチルオキシ)プリン(NU2023) 2−フェニルエタノール(13ml)を窒素の下で攪拌し、ナトリウム(0.
75g、32.36ミリモル)を添加した。この反応物を60℃に加熱した。ナ
トリウムがなくなったとき、無水THF(18ml)及び6−クロロプリン(1
.0g、6.47ミリモル)を添加した。窒素の下で5時間還流した後、反応混
合物を室温に冷却し、氷酢酸で中和した。THFを除去し、残留するアルコール
を真空中で除去した。生成物をエタノールから再結晶化し、白色結晶性固体とし
て単離した(962mg、62%)、m.p.209−210℃; (実測値:C、64.57;H、5.12;N、23.54。C13124Oに ついての算出値:C、64.99;H、5.03;N、23.34%); νmax(cm-1)3135、3063、3031,2948、2897、279 7、2672、2583(NH、C−H); δH(200MHz、d6−DMSO)8.483(1H、s、C(2)H又はC
(8)H)、8.365(1H、s、C(2)H又はC(8)H)、7.366
−7.194(5H、m、Ph)、4.741(2H、t、J=7.0Hz、O
CH2)、3.134(2H、t、J=7.0Hz、CH2Ph); m/z 240(M+、11%)、149([M−Bn]+、11%)、136(
[M−CH2CH2Ph]+、87%)、119([M−OCH2CH2Ph]+、4
0%)、104([CH2CH2Ph]+、100%)、91(Bn+、37%)、
77(Ph+、55%)、69(48)、65(15)、51(26)。
【0052】 O6−アリルグアニン(NU2028) アリルアルコール(116mg、1.99ミリモル)を無水DMSO(0.4
ml)中の水素化ナトリウム(0.017g、0.007ミリモル)に添加した
。1時間後、‘DABCO−プリン'(0.10g、0.36ミリモル)を添加 し、その反応物を窒素の下、室温で攪拌した。12時間後、酢酸(0.06ml
)を添加し、真空中で溶媒を除去した。その残滓を、ジクロロメタン中10%の
メタノールで溶離するシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによ
って精製した。表題の化合物を白色固体として集めた(59mg、87%)。λ max (CH3OH)/nm 282;δH(200MHz、d6−DMSO)8.4
2(1H、s、C(8)H)、7.92(2H、s、NH2)、6.20(1H 、tdd、C(2')H)、5.51(1H、d、Jtrans 17.2、C(3' )H)、5.37(1H、d、Jcis 10.4、C(3')H)、5.03(2
H、d、Jvic 5.5、CH2O);m/z(+E.I)191(M+、47% )、165(MH+−CH=CH2、25)、135(MH+−OCH2CH=CH 2 、25);M+ 実測値191.0814、C895Oは191.0807を
要する。
【0053】 O6−プロパルギルグアニン(NU2031) プロパルギルアルコール(110mg、1.99ミリモル)を無水DMSO(
0.4ml)中の水素化ナトリウム(0.017g、0.007ミリモル)に添
加した。1時間後、‘DABCO−プリン'(0.10g、0.36ミリモル) を添加し、その反応物を室温で48時間攪拌した。酢酸(0.06ml)を添加
し、真空中で溶媒を除去した。その残滓を、ジクロロメタン中10%のメタノー
ルで溶離するシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製
した。表題の化合物を白色固体として集めた(48mg、72%)。λmax(C H3OH)/nm 290;δH(200MHz、d6−DMSO)8.42(1 H、s、C(8)H)、6.47(2H、s、NH2)、5.20(2H、s、 CH2O)、3.69(1H、t、J2.4、C(3')H)。
【0054】 O6−(2−オキソ−2−フェニルエチル)グアニン(NU2033) A − O6−(2,2−ジメトキシ−2−フェニルエチル)グアニンの調製 水素化ナトリウム(231mg、9.6ミリモル)を無水THF(30ml)
に懸濁させ、無水THF(20ml)中の2,2−ジメトキシ−2−フェニルエ
タノール(680mg、3.74ミリモル)を滴下により添加した。この反応物
を5分間攪拌した後、2−アミノ−6−クロロプリン(317mg、1.87ミ
リモル)を添加した。その反応物を一晩還流した。反応混合物を氷酢酸で中和し
、THFを除去した。残滓をメタノールに溶解した後、シリカを添加した。溶媒
を除去し、生成物を、ジクロロメタン/エタノール(8.5:1.5)を溶離液
として用いるカラムクロマトグラフィーによって精製して白色固体として得た(
420mg、71%)。酢酸エチルから再結晶化することによってさらに精製す
ることで表題の化合物を白色固体として得た、m.p.208−209℃; (実測値:C、57.43;H、5.40;N、22.14。C151753
ついての算出値:C、57.14;H、5.43;N、22.21%); νmax(cm-1)3497、3438、3310、3206、2946、283 2、1626(NH、C−H、NH2); δH(200MHz、d6−DMSO)7.772(1H、s、C(8)H)、7
.571−7.530(2H、m、Ph)、7.376−7.338(3H、m
、Ph)、6.288(2H、br s、NH2)、4.682(2H、s、C H2)、3.180(6H、s、OCH3); m/z 315(M+、42%)、284([M−OMe]+、48%)、252
(34)、165([M−CH2C(OMe)2Ph]+、80%)、151 [ CH2C(OMe)2Ph]+、79%)、134(69)、105([PhCO ]+、100%)、91(Bn+、55%)、59(42)、43(82)。
【0055】 B − O6(2−オキソ−2−フェニルエチル)グアニン(NU2033)の 調製 O6−(2,2−ジメトキシ−2−フェニルエチル)グアニン(90mg、0 .29ミリモル)を酢酸水溶液(3M、20ml)に溶解し、その反応物を4日
間攪拌した。溶媒を真空中で除去した。生成物を、メタノールに溶解した後エー
テルで沈殿させることにより精製した。表題の化合物を白色固体として得た(2
7mg、35%)、m.p.>230℃; (実測値:C、57.69;H、4.20;N、25.57。C131152
ついての算出値:C、57.99;H、4.12;N、26.01%); νmax(cm-1)4390、3391、3061、2973、2924(NH、 C−H、NH2)、1690(C=O); λmax(EtOH)207nm(ε51,500)、241nm(ε28,20 0)、282nm(ε13,100); δH(200MHz、d6−DMSO)8.041−7.998(2H、m、Ph
)、7.866(1H、s、C(8)H)、7.707−7.545(3H、m
、Ph)、6.178(2H、br s、NH2)、5.897(2H、s、C H2); m/z 270([MH]+、50%)、241(38)、164([M−Ph CO]+、51%)、134(71)、105([PhCO]+、100%)、9
1(Bn+、65%)、77(Ph+、82%)、65(50)、53(55)、
43(67)。
【0056】 O6−(2−メチルアリル)グアニン(NU2034) 2−メチル−2−プロペン−1−オール(10ml)にナトリウム(0.4g
、17.4ミリモル)を添加した。全てのナトリウムが反応したとき、2−アミ
ノ−6−クロロプリン(500mg、2.95ミリモル)及びTHF(10ml
)を添加し、その混合物を4時間還流した。室温に冷却した後、その反応混合物
を氷酢酸で中和し、溶媒を除去した。水(20ml)を添加し、生成物を酢酸エ
チル(4×35ml)に抽出した。有機抽出物をMgSO4で乾燥させ、溶媒を 除去した。エタノール/ジクロロメタン(1:7)を添加し、その溶液をエーテ
ルで摩砕した。形成された沈殿を吸引濾過により集め、酢酸エチルから再結晶化
して生成物を白色固体として得た(363mg、60%)、m.p.176−1
78℃; (実測値205.0967、C9115Oは205.09722を要する); νmax(cm-1)3494、3314、3185、2978、2782(NH、 C−H、NH2); δH(200MHz、d6−DMSO)7.839(1H、s、C(8)H)、6
.275(2H、s、NH2)、5.057(1H、s、=CH2)、4.933
(1H、s、=CH2)、4.855(2H、s、OCH2)、1.775(3H
、s、CH3); m/z 205(M+、42%)、188(43)、176(19)、135( [MH−OCH2C(CH3)=CH2+、20%)、108(15)、81(1
4)、69(35)、55([OCH2C(CH3)=CH2+、46%)、41
(35)、32(100)。
【0057】 O6−(2−オキソプロピル)グアニン(NU2035) O6−(2,2−ジエトキシプロピル)グアニン(500mg、1.78ミリ モル)を酢酸水溶液(1M、12ml)に懸濁させ、その懸濁液を室温で2日攪
拌した。この期間の後、全ての固体は溶解しており、溶媒を真空中で除去した。
残滓をアセトンから再結晶化し、必要な生成物を白色固体として得た(183m
g、50%)、m.p.195−196℃; νmax(cm-1)3355、3119、2780(NH、NH2、C−H)、17
34(C=O); δH(200MHz、d6−DMSO)7.902(1H、s、C(8)H)、6
.270(2H、s、NH2)、5.069(2H、s、OCH2)、2.175
(3H、s、COCH3); m/z 207(M+、53%)、192([M−CH3+、15%)、164 ([M−COCH3+、45%)、134([M−OCH2COCH3+、73 %)、119(10)、108(23)、92(12)、80(11)、65(
12)、53(25)、43([COCH3+、85%)、32(100)。
【0058】 N9,O6−ジアリルグアニン(NU2036) ナトリウム(0.3g、12.65ミリモル)をアリルアルコール(12ml
)と反応させ、N9−アリル−2−アミノ−6−クロロプリン(530mg、2 .53ミリモル)を添加した。この反応物を30分間還流した後、その混合物を
冷却して氷酢酸で中和した。溶媒を除去し、水(30ml)を添加した。生成物
を酢酸エチル(3×40ml)に抽出し、有機抽出物をNa2SO4で乾燥させた
。溶媒を除去した後、生成物を、酢酸エチルを溶離溶媒として用いるシリカでの
カラムクロマトグラフィーによって精製した。表題の化合物を白色結晶性固体と
して得(500mg、86%)、酢酸エチル/ガソリンから再結晶化することに
よりさらに精製した、m.p.86−87℃; (実測値:C、57.36;H、5.75;N、29.50。C11135Oに ついての算出値:C、57.13;H、5.67;N、30.28%); νmax(cm-1)3397、3333、3220、3092、2940(NH2
C−H); δH(200Mz、d6−DMSO)7.844(1H、s、C(8)H)、6.
446(2H、s、NH2)、6.216−5.939(2H、m、NCH2CH
=CH2及びOCH2CH=CH2)、5.476−4.900(4H、一連のd d、NCH2CH=CH2及びOCH2CH=CH2)、4.948(2H、m、O
CH2CH=CH2)、4.656(2H、m、NCH2CH=CH2); δC(50MHz、d6−DMSO)160.26、160.13、154.5 8、140.05、133.81、133.68、118.34、117.21
、113.90、66.34(OCH2)、44.92(NCH2); m/z 231(M+、80%)、202(22)、190([M−CH2CH=
CH2+、14%)、175(20)、121(21)、91(23)、83(
40)、73(60)、69(79)、55(100)。
【0059】 N7、O6−ジアリルグアニン(NU2037) ナトリウム(120mg、5.25ミリモル)をアリルアルコール(5ml)
と反応させ、N7−アリル−2−アミノ−6−クロロプリン(220mg、1. 05ミリモル)を添加した。この反応物を30分間還流した後、その混合物を冷
却して氷酢酸で中和した。溶媒を除去し、水(30ml)を添加した。生成物を
酢酸エチル(3×40ml)に抽出し、有機抽出物をNa2SO4で乾燥させた。
溶媒を除去し、生成物を、酢酸エチルを溶離溶媒として用いるシリカでのカラム
クロマトグラフィーによって精製した。表題の化合物を白色結晶性固体として得
(175mg、72%)、酢酸エチル/ガソリンから再結晶化することによりさ
らに精製した、105−107℃; νmax(cm-1)3387、3314、3198、3090、3015、299 0、2934、2379(NH2、C−H); δH(200MHz、d6−DMSO)8.089(1H、s、C(8)H)、6
.153(2H、s、NH2)、6.187−5.979(2H、m、NCH2
H=CH2及びOCH2CH=CH2)、5.406(1H、dd、Jgem=1.6
Hz、Jtrans=17.3Hz、OCH2CH=CH2)、5.270(1H、d d、Jgem=1.6Hz、Jcis=10.5Hz、OCH2CH=CH2)、5.1
69(1H、dd、Jgem=1.3Hz、Jcis=10.3Hz、NCH2CH= CH2)、4.978(1H、dd、Jgem=1.3Hz、NCH2CH=CH2
、4.921(2H、d、J=5.3Hz、OCH2CH=CH2)、4.826
(2H、d、J=5.3Hz、NCH2CH=CH2); m/z 231(M+、62%)、216([MH−NH2+、13%)、19 0([M−CH2CH=CH2+、10%)、173(MH−OCH2CH=CH 2+、7%)、151(7)、122(8)、91(19)、83(9)、68
(14)、60(100)。
【0060】 O6−アリル−N9−ベンジルグアニン(NU2038) アリルアルコール(15ml)を0℃に冷却し、ナトリウム(0.18g、7
.7ミリモル)を添加した。この溶液を室温まで到達させ、2−アミノ−N9− ベンジル−6−クロロプリン(400mg、1.54ミリモル)を添加した。こ
の反応混合物を窒素の下で1(3/4)時間還流した。その反応混合物を室温に
冷却し、氷酢酸で中和した。水(20ml)を添加し、生成物を酢酸エチル(3
×35ml)に抽出した。有機抽出物を合わせ、MgSO4で乾燥させた。溶媒 を除去し、その残滓をガソリン/酢酸エチルから再結晶化して表題の化合物を白
色結晶性固体として得た(300mg、69%)、m.p.113−114℃;
(実測値:C、63.66;H、5.16;N、24.72。C15155Oに ついての算出値:C、64.04;H、5.37;N、24.90%); νmax(cm-1)3499、3320、3195、3087、3058、302 3(NH2、C−H); δH(200MHz、d6−DMSO)7.967(1H、s、C(8)H)、7
.382−7.199(5H、m、Ph)、6.460(2H、s、NH2)、 6.181−6.015(1H、m、CH=CH2)、5.415(1H、dd 、Jtrans=17.2Hz、Jgem=1.7Hz、CH=CH2)、5.276( 1H、dd、CH=CH2)、5.253(2H、s、CH2Ph)、4.945
(2H、d、J=5.6Hz、OCH2); δC(50MHz、d6−DMSO)160.31、160.21、154.72
、140.21、137.57、133.67、128.97、127.89、
127.38、118.35、113.97、66.35、46.09; m/z 281(M+、61%)、252(12)、225([MH−OCH2
H=CH2+、9%)、190([M−Bn]+、44%)、135([MH− OCH2CH=CH2−Bn]+、10%)、91(Bn+、100%)、65(2
9)、41([CH2CH=CH2+、34%)、32(72)。
【0061】 O6−(2−フェニルエチル)グアニン(NU2041) 水素化ナトリウム(265mg、11ミリモル)を無水THF(40ml)に
懸濁し、THF(7ml)中の2−フェニルエタノール(3ml)を冷却しなが
ら添加した。この反応物を1時間攪拌し、室温に到達させた。2−アミノ−6−
クロロプリン(750mg、4.42ミリモル)を添加し、その反応物を1時間
還流した後、室温で一晩攪拌した。その反応混合物を氷酢酸で中和し、溶媒を除
去した。ジクロロメタン中15%のエタノールを溶離液として用いるシリカでの
クロマトグラフィーによって精製し、次いで酢酸エチルから再結晶化した後、生
成物を白色固体として得た(549mg、49%)、m.p.206−207℃
; (実測値:C、61.32;H、5.06;N、26.64。C13135Oに ついての算出値:C、61.17;H、5.13;N、27.43%); νmax(cm-1)3495、3366、3127、2982、2801(NH、 NH2、C−H); δH(200MHz、d6−DMSO)7.803(1H、s、C(8)H)、7
.371−7.221(5H、m、Ph)、6.271(2H、s、NH2)、 4.584(2H、t、J=7.2Hz、OCH2)、3.084(2H、t、 J=7.2Hz、CH2Ph); m/z 255(M+、26%)、151([MH−CH2CH2Ph]+、100
%)、134([M−OCH2CH2Ph]+、24%)、105(CH2CH2P h]+、41%)、97(38)、91(Bn+、23%)、81(51)、69
(86)、55(82)。
【0062】 O6−(2−フェニルアリル)グアニン(NU2042) 水素化ナトリウム(450mg、7.9ミリモル)を窒素の下で無水THF(
30ml)に懸濁させた。無水THF(20ml)中の3−ヒドロキシ−2−フ
ェニル−1−プロペン(820mg、6.12ミリモル)を徐々に添加し、その
反応混合物を15分間攪拌した。2−アミノ−6−クロロプリン(700mg、
4.13ミリモル)を添加し、その混合物を12時間還流した。室温に冷却し、
氷酢酸で中和した後、溶媒を除去した。その残滓を熱メタノール中で攪拌して濾
過した後、シリカを添加して溶媒を除去した。ジクロロメタン/エタノール(9
:1)を溶離液として用いるシリカでのカラムクロマトグラフィーにより生成物
を単離した。その生成物を酢酸エチルから再結晶化し、白色固体として得た(2
06mg、19%)、m.p.83−85℃; νmax(cm-1)3484、3326、3189、2787、1622、15
86(NH、C−H、NH2); λmax(EtOH)205nm(ε84,570)、228nm(ε32,45 0)、283nm(ε14,000); δH(200MHz、d4−メタノール)8.023(1H、s、C(8)H)、
7.750−7.565(2H、m、Ph)、7.536−7.464(3H、
m、Ph)、5.817(1H、s、=CH2)、5.731(1H、s、=C H2)、5.652(2H、s、OCH2): m/z 267(M+、80%)、250(68)、151([MH−CH2C(
Ph)=CH2+、41%)、134([M−OCH2C(Ph)=CH2+、 47%)、115(100)、91(Bn+、76%)、77(Ph+、25%)
、69(43)、44(50)。
【0063】 O6nプロピルグアニン(NU2045) ナトリウム(0.35g、15.2ミリモル)を窒素の下で無水n−プロパノ
ール(30ml)に添加した。全てのナトリウムが反応したとき、2−アミノ−
6−クロロプリン(500mg、2.95ミリモル)を添加した。その反応物を
24時間還流した。冷却した後、この反応混合物を氷酢酸で中和し、溶媒を除去
した。生成物を水から再結晶化して表題の化合物を白色固体として得た(204
mg、36%)、m.p.199−201℃; (M+実測値193.0938、C8115Oは193.09124を要する) ; νmax(cm-1)3490、3301、3173、2975、2886、278 0、2539(NH、C−H、NH2); δH(200MHz、d6−DMSO)7.795(1H、s、C(8)H)、6
.222(2H、s、NH2)、4.333(2H、t、J=7Hz、OCH2
、1.759(2H、6重項、J=7Hz、CH2CH2CH3)、0.968( 3H、t、J=7Hz、CH3); m/z 193(M+、37%)、164([M−Et]+、8%)、151([
M−Pr]+、56%)、143(4)、134([M−OPr]+、25%)、
109(20)、69(100)、51(9)、43(Pr+、10%)、32 (23)。
【0064】 O6−エチルグアニン(NU2046) ナトリウム(0.5g、22ミリモル)を窒素の下で無水エタノール(50m
l)に添加した。全てのナトリウムが反応したとき、2−アミノ−6−クロロプ
リン(750mg、4.42ミリモル)を添加した。この反応物を3時間還流し
た。冷却した後、その反応混合物を氷酢酸で中和し、溶媒を除去した。水から再
結晶化することで生成物を白色固体として得た(548mg、69%)、m.p
.>230℃; (実測値:C、46.76;H、4.97;N、39.09。C795Oにつ いての算出値:C、46.92;H、5.06;N、39.09%); νmax(cm-1)3505、3484、3432、3324、3191、311 0、2984、2901、2705、2544(NH、C−H、NH2); δH(200MHz、d6−DMSO)7.808(1H、s、C(8)H)、6
.224(2H、s、NH2)、4.437(2H、q、J=7.1Hz、OC H2)、1.353(3H、t、J=7.1Hz、CH2CH3); m/z 179(M+、100%)、169(19)、164(35)、151 ([MH−Et]+、36%)、135([MH−OEt]+、43%)、131
(38)、119(34)、109(54)、81(41)、69(39)、6
0(21)、55(31)、41(48)。
【0065】 O6−アリル−N2−ジメチルグアニン(NU2048) 6−アリルオキシ−2−クロロプリン(50mg、0.24ミリモル)をDM
F(1ml)に溶解し、蒸留エタノールアミン(50μl、0.83ミリモル)
を添加した。この反応物を90℃に3日間加熱した。溶媒を除去し、その残滓を
、ジクロロメタン中8%のエタノールを溶離溶媒として用いるシリカでのクロマ
トグラフィーにより精製した。表題の化合物を白色固体として得(36mg、6
8%)、それを酢酸エチルから再結晶化することによりさらに精製した、m.p
.176−177℃; (実測値:C、55.12;H、5.94;N、31.88。C10135Oに ついての算出値:C、54.78;H、5.98;N、31.94%); νmax(cm-1)3100、2938、2865(NH、C−H); δH(200MHz、d6−DMSO)7.883(1H、s、C(8)H)、6
.219−6.025(1H、m、CH2CH=CH2)、5.419(1H、m
、CH2CH=CH2)、5.270(1H、m、CH2CH=CH2)、4.97
8(2H、d、J=5.6Hz、CH2CH=CH2)、3.098(6H、s、
NMe2); m/z 219(M+、83%)、204([M−Me]+、45%)、190(
[M−2Me]+、58%)、178([M−CH2CH=CH2+、77%)、
164(29)、149(43)、135([M−NMe2−CH2CH= CH2+、91%)、71(24)、53(28)、41([CH2CH= CH2+、100%)、28(97)。
【0066】 6−アリルオキシ−2−クロロプリン(NU2051) ナトリウム(0.37g、15.9ミリモル)を、窒素の下で冷却しながら氷
浴内で、アリルアルコール(20ml)と反応させた。2,6−ジクロロプリン
(1.00g、5.29ミリモル)を添加し、その反応物を2時間反応させた後
、反応混合物を冷却した。その混合物を氷酢酸で中和し、溶媒を除去した。その
残滓を冷水で摩砕し、表題の化合物を白色固体として得た(1.05g、94%
)、m.p.208−209℃; νmax(cm-1)3422、3017、2782、2685、2595(NH、 C−H); δH(200MHz、d6−DMSO)8.454(1H、s、C(8)H)、6
.230−6.036(1H、m、CH2CH=CH2)、5.478(1H、d
d、J=1.6Hz、J=17.2Hz、CH2CH=CH2)、5.327(1
H、dd、J=1.6Hz、J=10.4Hz、CH2CH=CH2)、5.05
4(2H、d、J=5.5Hz、CH2CH=CH2); m/z 210(M+、68%)、195(64)、183(12)、175( [M−Cl]+、98%)、154([MH−OCH2CH=CH2+、21%)
、135([MH−Cl−CH2CH=CH2+、50%)、119([MH− Cl−OCH2CH=CH2+、33%)、92(12)、53(18)、41 ([CH2CH=CH2+、100%)、32(53)。
【0067】 O6nブチルグアニン(NU2052) ナトリウム(0.34g、15ミリモル)を窒素の下で無水n−ブタノール(
20ml)に添加した。全てのナトリウムが反応したとき、2−アミノ−6−ク
ロロプリン(500mg、2.95ミリモル)を添加した。この反応物を70℃
で一晩加熱した。冷却した後、その反応混合物を氷酢酸で中和した。溶媒を除去
し、生成物を水から再結晶化して表題の化合物を白色固体として得た(331m
g、54%)、m.p.176−178℃; (実測値:C、52.38;H、6.56;N、33.59。C9135Oにつ
いての算出値:C、52.16;H、6.32;N、33.79%); νmax(cm-1)3501、3374、3106、2955、2874、280 3(NH、C−H、NH2); δH(200MHz、d6−DMSO)7.798(1H、s、C(8)H)、6
.219(2H、br s、NH2)、4.381(2H、t、J=6.7Hz 、OCH2)、1.731(2H、m、CH2CH2CH2)、1.420(2H、
m、CH2CH3)、0.934(3H、t、J=7.2Hz、CH3); m/z 207(M+、72%)、164([M−nPr]+、10%)、151 ([MH−nBu]+、100%)、134([M−OnBu]+、55%)、12
2(10)、109(50)、80(8)、54(15)、43(25)、28
(7)。
【0068】 O6−(3'−メチル)ブチルグアニン(NU2053) ナトリウム(1.0g、44.2ミリモル)を窒素の下で3−メチル−1−ブ
タノール(60ml)に溶解した。2−アミノ−6−クロロプリン(1.5g、
8.84ミリモル)を添加し、反応物を還流温度で48時間、窒素の下で攪拌し
た。その反応物を中和(氷酢酸)して溶媒を真空中で除去し、残滓を水から再結
晶化することで表題の化合物を白色結晶化固体として得た(1.09g、56%
)(m.p.175℃)。(実測値C、54.35;H、6.7;N、31.5
10155OはC、54.3;H、6.8;N、31.7%を要する)。 νmax/cm-1 3505(NH2)、3310(NH)、3182(CH)、2
552(CH2);δH(200MHz、d6−DMSO)12.50(1H、b r s、NH)、7.92(1H、s、C(8)H)、6.33(2H、s、N
2)、4.53(2H、t、J6.6、OCH2)、1.89(1H、m、CH
(CH32)、1.78(2H、m、OCH2CH2)、1.06(6H、d、J
6.3、2×CH3): m/z(+EI) 221(M+、29%)、165(
MH+−CH2CH(CH32、10)、151(MH+−(CH22CH (CH32、88)、134(M+−O(CH22CH(CH32、18)。
【0069】 O6−(2−エチルアリル)グアニン(NU2054) 水素化ナトリウム(600mg、25ミリモル)を無水THF(40ml)に
懸濁させ、THF(10ml)中の2−エチルアリルアルコール(1.0g、1
1.6ミリモル)を添加した。この反応物を室温で30分間攪拌し、2−アミノ
−6−クロロプリン(1.0g、5.90ミリモル)を添加した。還流温度、2
4時間で反応が完了した後、反応混合物を冷却し、氷酢酸で中和した。エタノー
ル(40ml)、次いでシリカを添加した。溶媒を除去し、残留固体をシリカカ
ラムの頂部に添加した。ジクロロメタン中10%のエタノールで溶出することで
、酢酸エチルから再結晶化した後、表題の化合物を白色固体として得た(650
mg、50%)、m.p.148−149℃; (実測値219.1121、C10135Oは219.11216を要する); νmax(cm-1)3465、3306、3200、3137、2965、294 0、2915、2882、2803、1630、1584(NH、C−H、NH 2 ); δH(200MHz、d6−DMSO)7.833(1H、s、C(8)H)、6
.259(2H、br s、NH2)、5.124(1H、s、=CH2)、4.
964(1H、s、=CH2)、4.915(2H、s、OCH2)、2.132
(2H、q、J=7.4Hz、CH2CH3)、1.061(3H、t、J=7.
4Hz、CH2CH3); δC(50MHz、d6−DMSO)160、159.99、155.50、14
6.48、138.12、113.83、110.89、67.77 (OCH2)、25.79(CH2CH3)、12.13(CH3); m/z 219(M+、84%)、202(86)、190([M−Et]+、9
0%)、176(9)、164([M−C(Et)=CH2+、22%)、15
1([MH−CH2C(Et)=CH2+、86%)、135([MH− OCH2C(Et)=CH2+、90%)、109(60)、69([CH2C(
Et)=CH2+、50%)、53(52)、41(100)、32(30)、
29(54)。
【0070】 O−(2−イソプロピルアリル)グアニン(NU2055) 水素化ナトリウム(600mg、25ミリモル)を無水THF(40ml)に
懸濁させ、THF(10ml)中の2−イソプロピルアリルアルコール(1.7
7g、17.7ミリモル)を添加した。この反応物を室温で30分間攪拌し、2
−アミノ−6−クロロプリン(1.0g、5.90ミリモル)を添加した。還流
温度、24時間で反応が完了した後、その反応混合物を冷却し、氷酢酸で中和し
た。エタノール(40ml)、次いでシリカを添加した。溶媒を除去し、生成物
を、ジクロロメタン中10%のエタノールを溶離液として用いるカラムクロマト
グラフィーによって精製して、酢酸エチル/ガソリンから再結晶化した後、表題
の化合物を白色固体として得た(470mg、34%)、m.p.170−17
2℃;(実測値233.1268、C11155Oは233.12596を要す る); νmax(cm-1)3322、3189、2963、2872、2789(NH、 C−H、NH2); δH(200MHz、d6−DMSO)7.808(1H、s、C(8)H)、6
.257(2H、br s、NH2)、5.098(1H、d、J=1Hz、= CH2)、4.972(1H、d、J=1Hz、=CH2)、4.953(2H、
s、OCH2)、2.387(1H、7重項、J=6.8Hz、CH(CH32 )、1.074(6H、d、J=6.8Hz、CH(CH32); m/z 233(M+、60%)、190([M−iPr]+、68%)、151 ([M−CH2C(iPr)=CH2+、95%)、108(55)、91(10
0)、79(27)、70(79)、55(47)、41(58)。
【0071】 O−(3−メチル−2−オキソブチル)グアニン.TFA(NU2056) O−(3−メチル−2−オキソブチル)グアニンエチレンアセタール(20
0mg、0.72ミリモル)を80%トリフルオロ酢酸水溶液(10ml)に溶
解し、その反応物を室温で4日間攪拌した。溶媒を真空中で除去した後、残滓を
エタノールから再結晶化した。表題の化合物を白色の塩として得た(173mg
、69%)、m.p.(分解); (実測値235.1063、C101352は235.10571を要する);
νmax(cm-1)3854、3501、3320、3183、2977、294 0、2791(NH、NH2、C−H)、1732(C=0); δH(200MHz、d6−DMSO)8.232(1H、s、C(8)H)、6
.624(2H、s、NH2)、5.261(2H、s、OCH2)、2.802
(1H、7重項、J=6.9Hz、CH(CH32)、1.092(6H、d、
J=6.9Hz、CH(CH32); m/z 235(M+、67%)、192([M−iPr]+、49%)、165 ([MH−COCH(CH32+、60%)、135([MH−OR]+、75
%)、108(55)、91(100)、69(48)、55(60)、43(
98)、28(36)。
【0072】 O−(3−メチル−2−オキソブチル)グアニンエチレンアセタール(NU2
057) 水素化ナトリウム(264mg、11ミリモル)を無水THF(30ml)に
懸濁させ、氷浴において冷却した。3−メチル−2−オキソ−1−ブタノールエ
チレンアセタール(946mg、6.48ミリモル)を滴下により添加した後、
その反応物を窒素の下、室温で15分間攪拌した。2−アミノ−6−クロロプリ
ン(733mg、4.32ミリモル)を添加し、その反応物を8時間還流した。
室温に冷却した後、その混合物を氷酢酸で中和し、溶媒を除去した。残滓をメタ
ノールに溶解してシリカを添加した。溶媒を除去して自由流動する固体を得た。
シリカカラムに添加した後、生成物を、ジクロロメタン中10%のエタノールを
溶離溶媒として用いるカラムクロマトグラフィーによって精製した。生成物を白
書固体として得(620mg、51%)、酢酸エチルから再結晶化することによ
りさらに精製した、m.p.234−235℃; (実測値:C、51.58;H、5.84;N、24.79。C121753
ついての算出値:C、51.61;H、6.13;N、25.02%); νmax(cm-1)3459、3343、3223、3133、2980、287 8、2799(NH、NH2、C−H); δH(200MHz、d6−DMSO)7.831(1H、s、C(8)H)、 6.274(2H、s、NH2)、4.418(2H、s、OCH2)、4.08
7−3.862(4H、m、OCH2CH2O)、2.111(1H、7重項、J
=6.9Hz、CH(CH32)、0.936(6H、d、J=6.9Hz、C
H(CH32); m/z 279(M+、30%)、274(5)、250(46)、236([ M−iPr]+、45%)、222(13)、212(42)、194(5)、1
80(5)、164([M−C(OCH2CH2O)iPr]+、52%)、152
(30)、134([M−OR]+、70%)、123(35)、115[(C (OCH2CH2O)iPr]+、100%)、96(32)、82(45)、67
(35)、55(35)、43(iPr+、58%)、29(16)。
【0073】 O−シクロヘキシルメチルグアニン(NU2058) シクロヘキシルメタノール(1.23ml、9.84ミリモル)を水素化ナト
リウム(0.085g、3.54ミリモル)と共に無水DMSO(8ml)に添
加した。N2の下で1時間攪拌した後、2−アミノ−1,4−ジアザビシクロ[ 2,2,2]−オクチルプリン−6−イルアンモニウム塩化物(500mg、1
.78ミリモル)を添加し、その反応混合物を室温で48時間攪拌したままにし
た。得られた混合物を氷酢酸(0.2ml)で中和した。次に、DMSO及び酢
酸を除去し、その粗製生成物を、シリカゲルを用いてジクロロメタン中10%の
メタノールで溶離してカラム処理し、白色固体として単離した(0.221g、
51%); (実測値:C、50.88;H、5.93;N、24.29% C12175O 及び2M H2OはC、50.88;H、6.0;N、24.73%を要する) ; umax/cm-1 3350(NH2)、3200(NH)、2900(CH2)、 1640(C=C); dH NMR(200MHz、d6−DMSO)1.50(11H、m、C(3'
)H、C(4')H、C(5')H及びC(2')H、C(1')H、C(6')H )、4.29(2H、d、J=6Hz、OCH2)、6.31(2H、s、NH2 )、7.92(1H、s、C(8)H); m/z(FAB)247(M+、14%)、151(MH+−C611CH2、10
0)、134(M+、OCH2611、8)、81(8)。
【0074】 O−(5'−ヘキセニル)グアニン(NU2061) 5−ヘキセン−1−オール(4ml)を無水THF(20ml)中の水素化ナ
トリウム(0.345g、14.7ミリモル)の溶液に徐々に添加した。30分
後に2−アミノ−6−クロロプリン(0.50g、2.95ミリモル)を添加し
、その反応物を窒素の下で12時間還流した。反応物を冷却して中和し(氷酢酸
)、溶媒を除去して残滓を水から再結晶化した。表題の化合物を白色固体として
集めた(0.45g、70%)(m.p.203℃)。(実測値C、56.2;
H、6.3;N、29.6 C11155OはC、56.6;H、6.5;N、 30.0%を要する)。νmax/cm-1 3483(NH2)、3302(NH)
、3181(CH);δH(200MHz、d6−DMSO)12.50(1H、
br s、NH)、7.93(1H、s、C(8)H)、6.33(2H、s、
NH2)、5.94(1H、m、CH2=CH)、5.1(2H、m、CH2=C H)、4.49(2H、t、J6.55、OCH2)、2.22(2H、q、C H2CH)、1.87(2H、m、OCH2CH2)、1.60(2H、m、O( CH22CH2CH2CH=CH2);δC(50.3MHz、d6−DMSO)1 60.1、138.9、115.3、65.6、33.2、28.3、25.1
;m/z(+EI)233(M+、24%)、151(MH+−(CH24CH =CH2、100)。
【0075】 O−ヘプチルグアニン(NU2064) ナトリウム(0.5g、22.1ミリモル)を窒素の下でヘプタン−1−オー
ル(20ml)に溶解した。30分後、2−アミノ−6−クロロプリン(0.7
5g、4.42ミリモル)を添加し、その反応物を窒素の下で36時間還流した
。冷却した後、反応物を中和し(氷酢酸)、溶媒を除去して残滓を水から再結晶
化した。表題の化合物を白色固体として集めた(0.59g、54%)(m.p
.172−175℃)。(実測値C、57.8;H、7.6;N、27.7 C 12195OはC、57.8;H、7.7;N、28.1%を要する)。νmax
cm-1 3499(NH2)、3300(NH)、3179(CH);δH(20
0MHz、d6−DMSO)12.50(1H、br s、NH)、7.89( 1H、s、C(8)H)、6.33(2H、s、NH2)、4.47(2H、t 、J6.6、OCH2)、1.84(2H、m、OCH2CH2)、1.38(8 H、m、(CH24CH3)、0.96(3H、t、J6.4、CH3);m/z
(+EI)249(M+、52%)、164(M+−(CH25CH3、17)、 151(MH+−(CH26CH3、10)。
【0076】 O−(トランス−3'−ヘキセニル)グアニン(NU2067)の合成 水素化ナトリウム(0.345g、14.74ミリモル)を乾燥THF(20
ml)に懸濁し、トランス−3−ヘキセン−1−オール(2ml、16.3ミリ
モル)を徐々に添加した。30分後、2−アミノ−6−クロロプリン(0.50
g、2.95ミリモル)を添加し、その反応物を窒素の下で24時間還流した。
反応物を冷却して中和し(氷酢酸)、溶媒を除去して残滓を水から再結晶化した
。表題の化合物を白色固体として集めた(0.42g、61%)(m.p.20
4−205℃) νmax/cm-1 3500(NH2)、3190(NH)、30
05(CH);δH(200MHz、d6−DMSO)12.50(1H、s、N
H)、7.91(1H、s、C(8)H)、6.35(2H、s、NH2)、5 .7−5.4(2H、m、CH=CH)、2.6−2.5(m、CH2CHCH )、2.09(2H、p、J6.9、CH2CH3)、1.03(3H、t、J6
.4、CH3):m/z(+EI)233(M+、24%)、218(M+−CH3 、2)、191(M+−CHCH2CH3、165(MH+−CH2CHCHCH2 CH3、9)、151(MH+−(CH22CHCHCH2CH3、100)、13
4(MH+−OCH2CH2CHCHCH2CH3、20)。
【0077】 O6−(シクロペンチル)メチルグアニン(NU2068)−方法A シクロペンタンメタノール(199mg、1.99ミリモル)を無水DMSO
(0.4ml)中の水素化ナトリウム(0.017g、0.007ミリモル)に
添加した。1時間後、‘DABCO−プリン'(0.10g、0.36ミリモル )を添加し、その反応物を室温で48時間攪拌した。酢酸(0.06ml)を添
加し、真空中で溶媒を除去した。残滓を、ジクロロメタン中10%のメタノール
で溶離するシリカゲルでのフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製し
た。表題の化合物を白色固体として得た(67mg、82%)(m.p.121
℃)。(実測値:C、54.4;H、6.5;N、28.5 C11155O+ 0.5M H2OはC、54.5;H、6.2;N、28.9%を要する)。 νmax/cm-1 3481(NH2)、3352(NH)、3204(CH)、2
957(CH)、1626(C=C)、1581(C=C);λmax(CH3OH
)/mn 282;δH(200MHz、d6−DMSO)12.50(1H、s
、NH)、7.93(1H、s、C(8)H)、6.35(2H、s、NH2) 、4.38(2H、d、J7、OCH2)、2.47(1H、m、C(1')H)
、2.0−1.2(8H、m、C(2')H、C(3')H、C(4')H、C( 5')H);m/z(+EI)233(M+、21%)、151(MH+−C611 、100)。
【0078】 O6−(シクロペンチル)メチルグアニン(NU2068)の合成−方法B シクロペンタンメタノール(50mg、5.8ミリモル)を無水THF(20
ml)中の水素化ナトリウム(0.35g、14.7ミリモル)に添加した。2
0分後、2−アミノ−6−クロロプリン(0.50g、2.9ミリモル)を添加
し、その反応物を窒素の下で4日間還流した。反応物を冷却して中和し(酢酸)
、溶媒を真空中で除去し、その残滓を水から再結晶化して表題の化合物を白色固
体として得た(0.42g、62%)(m.p.121℃)。
【0079】 O6−(3'−シクロヘキセニル)メチルグアニン(NU2073) 3−シクロヘキセンメタノール(2.5g、22ミリモル)を乾燥THF(1
00ml)中の水素化ナトリウム(1.32g、55ミリモル)に添加し、その
反応物をアルゴンの下、室温で30分間攪拌した。2−アミノ−6−クロロプリ
ン(1.87g、11ミリモル)を添加し、その反応物を24時間還流した。得
られた溶液を冷却して酢酸で酸性化し、溶媒を除去して残滓を水と共に摩砕した
。ジクロロメタン中10%のメタノールで溶離するシリカゲルでのフラッシュカ
ラムクロマトグラフィーによる精製で、表題の化合物を白色結晶性固体として得
た(2.57g、95%)(m.p.176−177℃)。(実測値:C、58
.0;H、6.3;N、27.7 C12155O+0.25M CH3OHはC
、58.1;H、6.3;N、27.7%を要する)。νmax/cm-1 334 0(NH2)、3200(NH)、2900(CH)、1620(C=C)、1 580(C=C);δH(200MHz、d6−DMSO)12.35(1H、b
r s、NH)、7.76(1H、s、C(8)H)、6.15(2H、s、N
2)、5.70(2H、s、C(3')H、C(4')H)、4.30(2H、 d、J7、OCH2)、2.10−1.85(6H、3×m、C(2')H、C(
5')H、C(6')H)、1.40(1H、m、C(J')H);δC(50.3
MHz、d6−DMSO)160.1、155.3、137.9、127.2、 125.9、69.9、33.1、28.0、25.1、24.2;m/z(F
AB)246(MH+、70%)、152(MH2 +−C711、100)、95(
711、8)。
【0080】 O6−(1'−シクロペンテニル)メチルグアニン(NU2074) 無水DMSO(6ml)中の水素化ナトリウム(0.57g、24ミリモル)
に1−シクロペンテンメタノール(6.57g、67ミリモル)を添加した。1
時間後、2−アミノ−トリメチルプリン−6−イルアンモニウム塩化物(2.7
4g、12ミリモル)を添加し、その反応物を室温でさらに1時間攪拌した。得
られた溶液に酢酸(2ml)及びエーテル(360ml)を添加し、固体を集め
て水と共に摩砕した。エーテル、DMSO及び1−シクロペンテンメタノールを
濾液から除去し、その残滓をエーテルで希釈して第2クロップを得た。固体を合
わせ、熱エタノールに溶解し、濾過し、溶媒の容積を10mlまで減少して表題
の化合物を淡黄色固体として集めた(1.92g、70%)(m.p.210℃
)。(実測値C、57.1;H、5.9;N、28.0 C11155O+0. 4M CH3CH2OHはC、56.7;H、6.2;N、28.0%を要する)
。νmax/cm-1 3460(NH2)、3300(NH)、1640(C=C)
、1280(CN)、1150(CO);λmax(CH3OH)/nm 385;
δH(200MHz、d6−DMSO)12.35(1H、br s、NH)、7
.75(1H、s、C(8)H)、6.15(2H、s、NH2)、5.75( 1H、s、C(2')H)、5.00(2H、s、OCH2)、2.35(4H、
m、C(3')H、C(5')H)、1.90(2H、q、J7.4、C(4') H);δC(50.3MHz、d6−DMSO)159.9、140.2、138
.0、128.2、64.2、32.9、32.3、23.1;m/z(FAB
)233(12%)、232(MH+、100)、231(M+、55)、230
(M+−H、35)、152(M+−C67、70)。
【0081】 O6−(1'−シクロヘキセニル)メチルグアニン(NU2076) 1−シクロヘキセンメタノール(2.04g、18.2ミリモル)を無水DM
SO(6ml)中の水素化ナトリウム(0.16g、6.6ミリモル)に添加し
た。1時間後、2−アミノ−トリメチルプリン−6−イルアンモニウム塩化物(
0.75g、3.3ミリモル)を添加し、その反応物を室温でさらに1時間攪拌
した。酢酸(2ml)、次いでエーテル(360ml)を添加した。2時間後、
固体を集め、水と共に摩砕した。エーテル、DMSO及びアルコールを濾液から
除去し、エーテルで希釈して第2クロップを得た。合わせた固体を熱メタノール
に溶解し、濾過し、溶媒の容積を10mlに減少させて表題の化合物を淡黄色固
体として集めた(0.57g、71%)(m.p.195−197℃)。(実測
値C、55.8;H、6.0;N、26.25 C12155O+0.85M H2OはC、55.3;H、6.4;N、26.9%を要する)。νmax/cm-1 3457(NH2)、3295(NH)、3186(CH)、2931(C H)、1698(C=C)、1631(C=C);δH(200MHz、d6−D
MSO)12.50(1H、br s、NH)、7.92(1H、s、C(8)
H)、6.33(2H、s、NH2)、5.93(1H、s、C(2')H)、4
.88(2H、s、OCH2)、2.14及び1.68(8H、2×m、C(3'
)H及びC(6')H、C(4')H及びC(5')H);δC(50.3MHz、
6−DMSO)159.9、138.5、133.7、125.7、69.7 、25.8、24.8、22.3、22.1;m/z(+EI)245(M+、 59%)、151(MH+−C711、100)、134(M+−OC711、56
)。
【0082】 O6−(S)−[4'−(イソプロペン−2"−イル)−シクロヘキス−1'−エニ
ル])メチルグアニン(NU2077) (s)−4−(イソプロペン)シクロヘキス−1−エンメタノール((s)−
ペリリルアルコール)(3.66g、24ミリモル)を無水DMSO(6ml)
中の水素化ナトリウム(0.21g、8.8ミリモル)に添加した。1時間後、
2−アミノ−トリメチルプリン−6−イルアンモニウム塩化物(1.00g、4
.4ミリモル)を添加し、その反応物を室温でさらに1時間攪拌した。酢酸(2
ml)、次いでエーテル(360ml)を添加した。2時間後、固体を集めて水
と共に摩砕した。エーテル、DMSO及びアルコールを濾液から除去し、エーテ
ルで希釈して第2クロップを得た。合わせた固体を熱メタノールに溶解し、濾過
し、溶媒の容積を10mlに減少させて表題の化合物を白色固体として集めた(
0.79g、64%)(m.p.190−192℃)。(実測値C、63.0;
H、6.4;N、23.5 C15195O+0.2M CH3OHはC、62.
6;H、6.8;N、24.0%を要する)。νmax/cm-l 3460(NH2 )、3404(NH)、3315(CH)、3205(CH)、2964(C H)、1626(C=C)、1584(C=C);δH(200MHz、d6−D
MSO)12.50(1H、br s、NH)、7.93(1H、s、C(8)
H)、6.35(2H、s、NH2)、5.96(1H、s、C(2')H)、4
.91(2H、s、CH2=)、4.82(2H、s、OCH2)、2.2−1.
9(6H、m、C(3')H、C(5')H及びC(6')H)、1.82(3H 、s、CH3)、1.60(1H、m、C(4')H);δC(50.3MHz、 d6−DMSO)159.9、149.4、133.5、125.1、109. 3、69.2、30.2、27.2、26.3、20.9;m/z(+EI)2
85(M+、19%)、151(M+−C1015、100)。
【0083】 O6−リボフラノシルグアニン(NU6012) メチル−2,3−O−イソプロピリデン−b−D−リボフラノシド(1.23
g、6.03ミリモル)を無水DMSO(10ml)に溶解し、水酸化ナトリウ
ム(77mg、3.21ミリモル)を添加した。この反応混合物を室温で1時間
、N2の下で攪拌したままにし、その後2−アミノ−1,4−ジアザビシクロ[ 2,2,2]オクチルプリン−6−イルアンモニウム塩化物(0.3g、1.0
7ミリモル)を添加した。これを、室温で48時間反応するままにした。次に、
その混合物を氷酢酸で中和し、DMSOを真空中で除去した。粗製生成物を、ジ
クロロメタン中10%のメタノールで溶離するカラムクロマトグラフィーによっ
て精製し、クリーム色の固体を得た(0.0886g、74%)、m.p220
−225℃; umax/cm-1 3460(NH2)、3201(NH)、2937(CH2)、 1627(C=C); dH NMR(200MHz、d6−DMSO)1.37(3H、s、CH3)、
1.49(3H、s、CH3)、3.34(3H、s、OCH3)、4.50(3
H、m、OCH2、C(4)H)、4.75(1H、d、C(2)H、J=6H z)、4.91(1H、d、C(3)H、J=6Hz)、5.07(1H、s、
C(1)H)、6.41(2H、s、NH2)、7.93(1H、s、C(8) H)、12.5(1H、br s、NH); m/z+(EI)337(M+、49%)、322(M+−CH3、58)、15 1(MH+−C9144、68)。
【0084】 O6−テトラヒドロフルフリルメチルグアニン(NU6013) テトラヒドロフルフリルアルコール(1.7g、16.6ミリモル)及び水素
化ナトリウム(0.21g、8.75ミリモル)を無水DMSO(8ml)に添
加した。これを、室温で1時間、N2の下で攪拌したままにした。その後、2− アミノ−6−クロロプリン(0.5g、2.95ミリモル)を添加し、その混合
物を100℃で48時間加熱した。この反応混合物を氷酢酸で中和し、DMSO
を真空中で除去した。その粗製生成物をジクロロメタン中10%のメタノールを
用いてカラム処理し、生成物を得たが、NMRは2−アミノ−6−クロロプリン
の混入を示した。 次に、この混合物を無水DMSO(14ml)に懸濁させ、1,4−ジアザビ
シクロ[2,2,2]オクタン(0.358g、3.2ミリモル)を添加した。
次いで、この反応混合物を室温で12時間攪拌した。DMSOを真空中で除去し
、粗製生成物を、ジクロロメタン中20%のメタノールで溶離するカラムクロマ
トグラフィーによって精製した。表題の化合物をクリーム色の固体として得た(
0.295g、43%)、m.p.224−228℃; (実測値:C、51.06;H、5.53;N、29.79% C101352及び0.01M CH2Cl2はC、50.93;H、5.52;N、29. 67%を要する); umax/cm-1 3331(NH)、2976(CH2)、2550(NH2)、 1625(C=C)、1580(NH); dH NMR(200MHz、d6−DMSO)1.93(4H、m、C47O )、3.84(2H、m、C47O)、4.34(1H、m、C(1)H)、4
.47(2H、d、J=4.5Hz、OCH2)、6.36(2H、s、NH2
、7.95(1H、s、C(8)H)、12.6(1H、br s、NH); m/z(+EI)249(M+、51%)、165(MH+、C47O、42)、
151(MH+−C59O、78)、134(M+−C592、20)、78( 31)。
【0085】 O6−アダマンチルメチルグアニン(NU6014) 1−アダマンタンメタノール(1.374g、8.3ミリモル)を無水DMS
O(10ml)に溶解した後、水素化ナトリウムを添加した。この反応混合物を
2の下、室温で1時間攪拌したままにした。次に、反応混合物に2−アミノ− 6−クロロプリン(0.25g、1.48ミリモル)を添加し、これを100℃
で4日間加熱した。その後、反応混合物を冷却し、続いて氷酢酸で中和した後、
溶媒を除去した。粗製生成物の精製を、ジクロロメタン中10%のメタノールを
溶離溶媒として用いるカラムクロマトグラフィーによって達成した。所望の生成
物をクリーム色の固体として低収率で単離した(0.04g、10%)、m.p
.260−265℃; (実測値:C、61.6;H、6.51;N、22.44% C16215O及 び0.7M H2OはC、61.6;H、7.19;N、22.46%を要する ); umax/cm-1 3315(NH)、2900(CH2)、2573(NH2)、 1622(C=C)、1584(NH); dH NMR(200MHz、d6−DMSO)1.92(16H、m、C1016)、4.11(2H、s、OCH2)、6.35(2H、s、NH2)、7.
90(1H、s、C(8)H)、12.46(1H、br s、NH); m/z(+EI)299(M+、100%)、151(M+−C1116、44)、
135(M+−C1116O、20)。
【0086】 O6−ガラクトシルグアニン(NU6017) 1,2:3,4−ジイソプロピリデン−a−D−ガラクトピラノース(1.5
6g、6ミリモル)及び水素化ナトリウム(0.078g、3.25ミリモル)
を無水DMSO(10ml)に添加し、室温で1時間反応させた。次に、2−ア
ミノ−1,4−ジアザビシクロ[2,2,2]−オクチルプリン−6−イルアン
モニウム塩化物(0.3g、1.07ミリモル)を添加し、その反応混合物を室
温で48時間攪拌した後、氷酢酸で中和した。溶媒を真空中で除去した。その粗
製生成物をジクロロメタン中10%のメタノールでカラム処理した後、酢酸エチ
ル/ガソリンから再結晶化した。所望の生成物を白色固体として合理的な収率で
得た(0.2256g、54%)、m.p.147−149℃; (実施例:C、51.9;H、5.8;N、17.81% C172356及び
0.01M CH2Cl2はC、51.8;H、5.84;N、17.77%を要
する); umax/cm-1 3459(NH2)、3200(NH)、2936(CH2)、 1625(C=C); dH NMR(200MHz、d6−DMSO)1.39(6H、d、2'CH3 )、1.48(6H、s、2'CH3)、4.27(1H、m、C(5)H)、 4.45(3H、m)、4.61(1H、dd、J=7Hz)、4.74(1H
、dd、J=7Hz)、5.59(1H、d、J=5Hz)、6.39(2H、
s、NH2)、7.91(1H、s、C(8)H)、7.95(1H、br s 、NH); m/z(+EI)M+(393、58%)、M+−CH3(378、45)、35 1(4)、M+−C11165(165、14)、151(100)、93(11
)、43(63)。
【0087】 2−アミノ−6−(2−ナフチル)メチルグアニン(NU6018) 2−ナフタレンメタノール(0.8g、5ミリモル)及び水酸化ナトリウム(
0.065g、2.71ミリモル)を無水DMSO(10ml)に添加した。1
時間後、この反応混合物に2−アミノ−1,4−ジアザビシクロ[2,2,2]
オクチルプリン−6−イルアンモニウム塩化物(0.25g、0.89ミリモル
)を添加し、これを室温で5日間攪拌した。その反応混合物を氷酢酸(0.1m
l)で中和した後、溶媒を除去した。その粗製生成物を、ジクロロメタン中10
%のメタノールの溶媒系を用いるカラムクロマトグラフィーによって精製した。
表題の生成物をクリーム色の固体として単離した(0.0645g、25%)、
m.p.230−234℃; (実測値:C、66;H、4.47;N、24.05% C16135O及び0 .01M CH2Cl2MはC、65.83;H、4.46;N、23.98%を
要する); umax/cm-1 3335(NH)、2939(CH2)、2562(NH2)、 1642(C=C)、1585(NH); dH NMR(200MHz、d6−DMSO)5.75(2H、s、OCH2
、6.44(2H、br s、NH2)、7.68(3H、m、C107)、8.
04(5H、m、C(8)H及びC107); m/z(+EI)291(M+、53%)、141(C119 +、100)、95 (8)、81(16)。
【0088】 O6−テトラヒドロピラニルメチルグアニン(NU6019) テトラヒドロピラン−2−メタノール(0.235g、2.02ミリモル)を
水素化ナトリウム(0.026g、1.08ミリモル)と共に無水DMSO(8
ml)に添加し、N2の下で1時間、室温で攪拌したままにした。次に、この反 応混合物に2−アミノ−1,4−ジアザビシクロ[2,2,2]−オクチルプリ
ン−6−イルアンモニウム塩化物(0.1g、0.36ミリモル)を添加し、こ
れを48時間攪拌したままにした。その後、この混合物を氷酢酸で中和し、溶媒
を除去した。その粗製生物の精製を、ジクロロメタン中10%のメタノールで溶
離するカラムクロマトグラフィーによって達成した。表題の生成物を良好な収率
でクリーム色の固体として得た(0.05127g、62%)、m.p.255
−260℃; (実測値:C、53.0;H、6.0;N、28.1% C111552及び0
.01M CH2Cl2はC、52.88;H、6.01;N、28.01%を要
する); umax/cm-1 3336(NH)、2940(CH2)、2563(NH2)、 1626(C=C)、1587(NH); dH NMR(200MHz、d6−DMSO)1.63(6H、m、C59O )、3.50(1H、m、C59O)、3.76(1H、m、axC(1)H)
、3.99(1H、m、equatC(5)H)、4.44(2H、m、OCH 2 )、6.37(2H、s、NH2)、7.92(1H、s、C(8)H)、12
.5(1H、br s、NH); m/z(+EI)249(M+、34%)、165(M+−C58O、26)、1
51(M+−C611O、100)。
【0089】 2−アミノ−6−(1−ナフチル)メチルグアニン(NU6020) 1−ナフタレンメタノール(0.096g、6.1ミリモル)及び水素化ナト
リウム(0.078g、3.25ミリモル)を無水DMSO(8ml)に添加し
、室温で1時間攪拌したままにした。次に、この反応混合物に2−アミノ−1,
4−ジアザビシクロ[2,2,2]オクチルプリン−6−イルアンモニウム塩化
物(0.3g、1.1ミリモル)を添加し、N2の下、室温で4日間攪拌した。 その後、この混合物を氷酢酸で中和し、溶媒を真空中で除去した。その粗製生成
物の精製を、ジクロロメタン中10%のメタノールで溶離するカラムクロマトグ
ラフィーによって達成した。表題の生成物を淡黄色固体として得た(0.177
3g、57%)、m.p.165−170℃; (実測値:C、63.94;H、4.55;N、22.6% C16155O及 び0.01M CH2Cl2はC、65.83;H、4.46;N、23.98%
を要する); umax/cm-1 3424(NH)、2971(CH2)、2638(NH2)、 1635(C=C)、1579(NH); dH NMR(200MHz、d6−DMSO)1.92(16H、m、C1016)、4.11(2H、s、OCH2)、6.35(2H、s、NH2)、7.
90(1H、s、C(8)H)、12.46(1H、br s、NH); m/z(+EI)291(M+、17%)、141(C118 +、90)、81( 45)。
【0090】 O6−(2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−メトキシ)グアニン( NU6021) 2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−メタノール(0.079g、
5.98ミリモル)を水素化ナトリウム(0.08g、3.33ミリモル)と共
に無水DMSO(8ml)に添加した。これを室温で1時間攪拌したままにした
後、その反応混合物に1,4−ジアザビシクロ[2,2,2]オクチルプリン−
6−イルアンモニウム塩化物(0.3g、1.07ミリモル)を添加した。その
反応物をN2の下、室温で5日間攪拌し、続いて氷酢酸で中和した後、溶媒を短 路蒸留によって除去した。その粗製生成物を、ジクロロメタン中10%のメタノ
ールで溶離するカラムクロマトグラフィーによって精製することで、表題の化合
物をクリーム色の固体として良好な収率で得た(0.2466g、87%); (実測値:C、47.49;H、6.21;N、24.42% C1115N O3は0.15M CH3OH及び0.75M H2Oを要する C、47.23 ;H、6.04;N、24.71%)、m.p.170−172℃; umax/cm-1 3197(NH)、2942(CH2)、1626(C=C);
dH NMR(200MHz、d6−DMSO)1.38(3H、s、CH3)、
1.44(3H、s、CH3)、3.84(1H、dd、C(3)H)、4.1 8(1H、dd、C(3)H)、4.48(3H、m、OCH2、C(2)H) 、6.35(2H、br s、NH2)、7.91(1H、s、C(8)H); dC(50MHz、d6−DMSO)25.69(Me)、26.96(Me) 、66.12、66.46、73.82(OCH2)、109.19、159. 93; m/z M+(265、28%)、M+−CH3(250、47)、MH+−C6112(151、100)。
【0091】 O6−(1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−2−メトキシ)グアニン( NU6022) (+)−1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−2−メタノール(0.8
58g、3.9ミリモル)及び水素化ナトリウム(0.065g、2.71ミリ
モル)を無水DMSO(8ml)に添加し、室温で1時間攪拌したままにした。
次に、この反応混合物に1,4−ジアザビシクロ[2,2,2]オクチルプリン
−6−イルアンモニウム塩化物(0.25g、0.89ミリモル)を添加し、こ
れを室温で5日間攪拌したままにした。その混合物を氷酢酸で中和し、溶媒を真
空中で除去した。その粗製生成物を、ジクロロメタン中10%のメタノールを用
いるカラムクロマトグラフィーによって精製することで、所望の生成物をクリー
ム色の固体として良好な収率で得た(0.251g、92%)、m.p.214
−218℃; (実測値:C、54.49;H、6.38;N、22.5% C141953
び0.05M CH2Cl2はC、54.52;H、6.18;N、22.64%
を要する); umax/cm-1 3477(NH2)、3182(NH)、2937(CH2)、 1618(C=C); dH NMR(200MHz、d6−DMSO)1.60(10H、m、 C510)、3.86(1H、dd、C(3)H)、4.19(1H、dd、C (3)H)、4.53(3H、m、OCH2、C(2)H)、6.37(2H、 br s、NH2)、7.94(1H、s、C(8)H); dC(50MHz、d6−DMSO)23.74、23.91、24.94、3 4.92、36.31、65.87、66.55、73.51(OCH2)、1 09.64、138.73、159.92;m/z M+(305、29%)、 MH+−C610O(208、7)、MH+−C915(151、86)。
【0092】 本発明によるO6−アルキルグアニン誘導体の調製の以下に記載されるさらな る例において、一般的な合成手順は、他に述べられていない限り、以下の通りで
あった: 適切なアルコール(5.6ミリモル)を無水DMSO(8ml)中の水素化ナ
トリウム(0.08g、3ミリモル)の懸濁液に添加し、その反応混合物を窒素
の下、室温で1時間攪拌した。1,4−ジアザビシクロ[2,2,2]オクタン
プリン(‘DABCO−プリン'、0.3g、1.07ミリモル)を添加し、そ の反応物を窒素雰囲気下、周囲温度で5日間攪拌した。その反応混合物を氷酢酸
で中和し、溶媒を真空中で除去した。残留生成物を、ジクロロメタン:メタノー
ル(9:1)を溶離液として用いるシリカでのカラムクロマトグラフィーによっ
て精製した。
【0093】 2−アミノ−6−シクロヘキシルエチルオキシプリン(NU6023) 表題の化合物が82%、0.23gの収量で単離された;mp209.5℃;
(実測値:C、59.78;H、7.24;N、26.83。C13195Oに ついての算出値:C、59.77;H、7.28;N、26.82%);δH( 200MHz、d6−DMSO)1.02(2H、m、CH2)、1.20−1 .30(11H、m)、4.518(2H、t、OCH2)、6.287(2H 、br−s、NH2)、7.906(1H、s、C(8)H)、12.503( 1H、br−s、NH);m/z(EI)261(M+)。
【0094】 2−アミノ−6−[(R)−2',2'−ジメチル−1',3'−ジオキソラン−5
'−メチル]オキシプリン(NU6024) 表題の化合物が98%、0.28gの収量で得られた;mp190.4℃;(
実測値:C、48.17;H、5.81;N、25.57。C111553・0
.5モルH2Oについての算出値:C、48.17;H、5.88;N、25. 53%);δH(200MHz、d6−DMSO)1.409(6H、d、2× CH3)、3.863(1H、m)、4.209(1H、m)、4.576(3 H、m)、6.378(2H、br−s、NH2)、7.939(1H、s、C (8)H)、12.5(1H、br−s、NH);m/z(EI)265( M+)。
【0095】 2−アミノ−6−[(S)−2',2'−ジメチル−1',3'−ジオキソラン−5
'−メチル]オキシプリン(NU6025) 必要な生成物が98%、0.28gの収量で得られた;m.p.166.7℃
;(実測値:C、49.65;H、5.66;N、26.04。C111553についての算出値:C、49.81;H、5.66;N、26.42%); δH(200MHz、d6−DMSO)1.411(6H、d、2×CH3)、3
.904(1H、m)、4.200(1H、m)、4.596(3H、m)、6
.370(2H、br−s、NH2)、7.946(1H、s、C(8)H)、 12.600(1H、br−s、NH);m/z(EI)265(M+)。
【0096】 2−アミノ−6−[1',4'−ベンゾジオキサニル−2'−メチル]オキシプリ ン(NU6026) この生成物は収率62%で、0.20gが得られた;m.p.184.5℃;
(実測値:C、56.13;H、4.36;N、23.12。C141353
ついての算出値:C、56.19;H、4.35;N、23.41%);δH(
200MHz、d6−DMSO)4.252(1H、m)、4.510(1H、 m)、4.797(3H、m)、6.401(2H、br−s、NH2)、7. 001(4H、m)、7.959(1H、s、C(8)H)、12.592(1
H、br−s、NH);m/z(EI)299(M+)。
【0097】 2−アミノ−6−(3'−ピリジル)メチルオキシプリン(NU6029) クリーム色の固体として70%、0.18gの収量で得られた;(実測値:C
、52.93;H、3.76;N、30.96% C11106O及び0.5M CH3CO2HはC、52.94;H、4.41;N、30.88%を要する)
;δH(200MHz、d6−DMSO)5.61(2H、s、OCH2)、6. 44(2H、br s、NH2)、7.53(1H、m、C(2)H)、7.9 4(1H、s、C(8)H)、8.04(1H、m、C(1)H)、8.65(
1H、m、C(3)H)、8.85(1H、m、C(4)H); m/z(+EI)242(M+、100%)、150([M−C66N]+、12
)、134([M−C67NO]+、24)、91(29)。
【0098】 2−アミノ−6−(2'−メチルノルボルニル)メチルオキシプリン(NU60 30) 所望の生成物がクリーム色の固体として収率51%で0.15g得られた;δ H (200MHz、d6−DMSO)0.99−2.2(13H、m、C613)、4.28(2H、d、OCH2)、4.33−4.53(1H、m)、 6.28(2H、br s、NH2)、7.90(1H、s、C(8)H);m /z(+EI)273(M+、12%)、151([MH+−C915O]、10 0)、81(16)、55(18)。
【0099】 2−アミノ−6−[(S)−2'−オキソピロリジン−5'−メチル]オキシプリ
ン(NU6031) 表題の化合物が収率87%で0.23g得られた;m.p.150.9℃;(
実測値:C、43.52;H、5.14;N、30.13。C101262・1
.5モルH2Oについての算出値:C、43.63;H、5.49;N、30. 53%);δH(200MHz、d6−DMSO)2.006(1H、m)、2 .304(3H、m)、4.005(1H、m)、4.434(2H、d、CH 2 )、6.337(2H、br−s、NH2)、7.926(2H、br−s、C
(8)H)及びNH);m/z(EI)248(M+)。
【0100】 2−アミノ−6−[(R)−2'−オキソピロリジン−5'−メチル]オキシプリ
ン(NU6032) メタノールから再結晶化した後、収率46%、0.12g;m.p.147.
8℃;(実測値:C、44.85;H、5.19;N、31.19。C1012 62・1モルH2Oについての算出値:C、45.11;H、5.30;N、3 1.56%);δH(200MHz、d6−DMSO)2.006(1H、m) 、2.367(3H、m)、4.062(1H、m)、4.451(2H、d、 CH2)、6.337(2H、br−s、NH2)、7.923(2H、br−s
、C(8)H及びNH);m/z(EI)248(M+)。
【0101】 2−アミノ−6−シクロヘキシルメチルオキシ−8−オキソプリン(NU603
3) 無水DMF(5ml)中の2,5,6−トリアミノ−4−シクロヘキシルメチ
ルオキシピリミジン(1.0g、4.24ミリモル)及び1,1'−カルボニル ジイミダゾール(0.69g、4.24ミリモル)の溶液を窒素の下、周囲温度
で48時間攪拌した。水(100ml)を添加することで白色固体が得られ、そ
れを濾過によって集めて2M水酸化ナトリウム水溶液(200ml)に再溶解し
、濾過した。濾液を氷酢酸で中和して4℃で2時間放置し、その時点で堆積した
沈殿を集めて水で完全に洗浄した。水性エタノールから再結晶化することで必要
な生成物が得られた(0.65g、58%)、m.p.297℃;(実測値:C
、54.66;H、6.47;N、26.63% C121752はC、54.
75;H、6.46;N、26.62%を要する);δH(200MHz、d6
DMSO)1.04−1.39(5H、m、C611)、1.76−1.90( 6H、m、C611)、4.17(2H、d、OCH2、J=6.53Hz)、6
.15(2H、br s、NH2)、10.49(1H、br s、NH)、1 1.09(1H、br s、NH);m/z(+EI)263(M+、75%) 、167(MH+−C713、100)、81(6)、69(7)。
【0102】 2−アミノ−6−ベンジル−8−オキソグアニン(NU6043) 2,5,6−トリアミノ−4−ベンジルオキシピリミジン(0.05g、0.
22ミリモル)及び1,1'−ジカルボニルジイミダゾール(0.04g、0. 216ミリモル)を窒素の下で無水DMFに溶解した。この反応混合物を周囲温
度で48時間攪拌し、さらに1,1'−ジカルボニルジイミダゾール(0.04 g、0.216ミリモル)を添加した。さらに24時間攪拌した後、水(50m
l)を添加し、発生したクリーム色の沈殿を集めた。集めた固体を2M水酸化ナ
トリウム溶液に再溶解し、濾過の後、その溶液を氷酢酸で中和して4℃で12時
間保存した。堆積した黄色沈殿を集め、水で完全に洗浄した。水性メタノールか
ら再結晶化することで所望の生成物が得られた(0.05g、84%)、m.p
.316℃(分解);δH(200MHz、d6−DMSO)5.53(2H、s
、OCH2)、6.29(2H、br s、NH2)、7.49−7.60(5H
、m、C65); m/z(+EI)257(M+、34%)、91(100)、65(9)。
【0103】 2−クロロ−6−シクロヘキシルメトキシプリン(NU6047) 90℃、窒素の下のシクロヘキシルメタノール(10ml)中のナトリウム(
0.18g、7.94ミリモル)の溶液に、2,6−ジクロロプリン(0.5g
、2.645ミリモル)を添加した。90分攪拌した後、その混合物を室温に冷
却し、氷酢酸で中和して減圧下で揮発性溶媒を除去した。残留固体を水と共に摩
砕し、濾過した(0.6g、85%);δH(200MHz、d6−DMSO) 1.232(5H、br−m)、1.877(6H、br−m)、4.345(
2H、d、OCH2)、7.991(1H、s、C(8)H);m/z(EI) 266(M+)。
【0104】 6−シクロヘキシルメトキシ−2−N,N−ジメチルアミノプリン(NU604
8) DMF(3ml)中の2−クロロ−6−シクロヘキシルメトキシプリン(0.
15g、0.56ミリモル)の溶液に2−アミノエタノール(0.12ml、1
.95ミリモル)を添加し、その反応混合物を90℃で3日間攪拌した。溶媒を
真空中で除去し、残留生成物を、ジクロロメタン:メタノール(9:1)を溶離
液として用いるシリカゲルでのカラムクロマトグラフィーによって精製した。酢
酸エチルから再結晶化することでさらに精製され、表題の化合物が得られた(9
8mg、収率63%);δH(200MHz、d6−DMSO)1.216(5 H、br−m)、1.918(6H、br−m)、3.307(6H、s、N(
CH32)、4.350(2H、d、OCH2)、7.951(1H、s、C( 8)H)、12.8(1H、br−s、NH); m/z(EI)275(M+)。
【0105】
【簡単な概要】
本発明は、全体として、ここに開示される各々の、及び全ての新規特徴、又は
特徴の組み合わせを含むものとして考えられるべきであるが、本発明の主な局面
は、主として、しかしながら排他的にではなく、以下のものを広範に含む: (i)ここに定義される式(I)の新規化合物; (ii)例えば癌又は他の細胞増殖障害の治療におけるCDK阻害剤として有用
な、治療用の、又は医薬において、及び医薬調製品の製造において用いるための
、ここに定義される置換基を有する式(I)の化合物(それらのプロドラッグ形
態及び塩を含む)。 (iii)ここに定義される式(I)の新規化合物の調製方法であって、そのよ
うな方法の実施において生成するあらゆる新規中間化合物を含む方法; (iv)ここに定義される式(I)の化合物を薬学的に許容し得る担体と共に含
む医薬組成物又は処方;及び (v)上記(iv)において定義される医薬処方の、例えばここに言及される方
法による、調製方法。
【表1】
【表2】
【表3】
【表4】
【表5】
【表6】
【表7】
【表8】
【表9】
【表10】
【表11】
【表12】
【表13】
【表14】
【表15】
【表16】
【図面の簡単な説明】
【図1】オロモウシンがCDK2に結合する様式を示す図である。
【図2】化合物O6−シクロヘキシルメチルグアニンがCDK2に結合するこ
とが見出されている様式を示す同様の図である。
【図3】R鏡像異性形態の化合物O6−(2,2−ジメチル−1,3−ジオキ
ソラン−4−メトキシ)グアニンがCDK2に結合することが見出されている様
式を示す結晶構造を表す図である。
【手続補正書】
【提出日】平成12年2月29日(2000.2.29)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【化1】 を有するプリン化合物又はそれらの薬学的に許容し得る塩及び/又はプロドラッ
グ形態の、哺乳動物における腫瘍又は他の細胞増殖障害を処置するための治療に
おいて抗腫瘍剤又は細胞増殖阻害剤として用いるための医薬の製造への使用であ
って、該プリン化合物は活性治療薬を提供し、かつ構造式Iにおいて、 XはO、S又はCHRxであって、 RxはH又はC1-4アルキルであり; Dはハロ又はNZ12であって、 Z1及びZ2は各々独立にH又はC1-4アルキル又はC1-4ヒドロキシアルキルであ
り; AはH、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、ヒドロキシ、CH2(CH2nOH (n=1−4)、及びNRa1a2から選択されるものであって、Ra1及びRa2
各々独立にH又はC1-4アルキルであり; BはH、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、CF3、任意に置換されているアリ ールもしくは任意に置換されているアラルキル、及びC=O互変異体をもたらす
ヒドロキシ基から選択され;かつ Yは任意に置換されている4ないし8員の炭素環式又は複素環式の環であり、も
しくはそれらを含み;又は任意に置換されている直鎖もしくは分岐鎖炭化水素鎖
からなる、 ことを特徴とする使用。
【化2】 のうちの1つによって表される環構造を含む、請求の範囲第1項に請求される、
そこに定義されるプリン化合物の使用。 (ここで、V及びWは、各々独立に O、S、NR'(R'はH又はC1-4アルキル) 及びCH2又は=CH− から選択され、かつ R1及びR2は各々H又はC1-4アルキルである。)
【化3】 のものから選択される構造式を有するプリン化合物の、請求の範囲第1項に請求
される使用。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0016
【補正方法】変更
【補正内容】
【0016】 したがって、一側面において、本発明は哺乳動物における細胞増殖障害、例え
ば腫瘍、を治療するための医薬組成物を提供し、該組成物は活性成分として下記
化学式1を有するCDK阻害性プリン化合物を含み:
【化1】 ここで、好ましい実施形態においては、 XはO、S又はCHRxであって、 RxはH又はC1-4アルキルであり; Dはハロ又はNZ1Z2であって、 Z1及びZ2は各々独立にH又はC1-4アルキル又はC1-4ヒドロキシアルキル
であり; AはH、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、ヒドロキシ、CH2(CH2)nO H(n=1−4)、及びNRa1Ra2から選択されるものであって、Ra1及びRa2
は各々独立にH又はC1-4アルキルであり; BはH、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、CF3、任意に置換されているア リール(例えば、フェニル)もしくは任意に置換されているアラルキル(例えば
、ベンジル)、及びC=O互変異体をもたらすヒドロキシ基から選択され;かつ
Yは任意に置換されている4ないし8員の炭素環式又は複素環式の環であり、
又はそれらを含む。
【手続補正書】
【提出日】平成12年3月1日(2000.3.1)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0105
【補正方法】変更
【補正内容】
【0105】
【簡単な概要】 本発明は、全体として、ここに開示される各々の、及び全ての新規特徴、又は
特徴の組み合わせを含むものとして考えられるべきであるが、本発明の主な局面
は、主として、しかしながら排他的にではなく、以下のものを広範に含む: (i)ここに定義される式(I)の新規化合物; (ii)例えば癌又は他の細胞増殖障害の治療におけるCDK阻害剤として有用
な、治療用の、又は医薬において、及び医薬調製品の製造において用いるための
、ここに定義される置換基を有する式(I)の化合物(それらのプロドラッグ形
態及び塩を含む)。 (iii)ここに定義される式(I)の新規化合物の調製方法であって、そのよ
うな方法の実施において生成するあらゆる新規中間化合物を含む方法; (iv)ここに定義される式(I)の化合物を薬学的に許容し得る担体と共に含
む医薬組成物又は処方;及び (v)上記(iv)において定義される医薬処方の、例えばここに言及される方
法による、調製方法。
【表1】
【表2】
【表3】
【表4】
【表5】
【表6】
【表7】
【表8】
【表9】
【表10】
【表11】
【表12】
【表13】
【表14】
【表15】
【表16】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C07D 473/24 C07D 473/24 473/26 473/26 473/40 473/40 C07H 17/02 C07H 17/02 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP, KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,L V,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI, SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,U S,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 カルバート、アラン ヒラリー イギリス国 エヌイー21 6ジェイアー ル、タイン アンド ウエアー、ブレイド ン、バーン ロード、ビーチ ハウス (72)発明者 カータン、ニコラ ジェーン イギリス国 エヌイー39 1ピーケイ、タ イン アンド ウエアー、ロウランズ ギ ル、スターリング アベニュー、ベール ビュー (72)発明者 ニューウェル、ディビッド リチャード イギリス国 エヌイー46 4エージー、ノ ースアンバーランド、ヘクサム、ハムショ ー、ザ ダウワー ハウス (72)発明者 ゴールディング、バーナード、トーマス イギリス国 エヌイー16 6エイチエー、 ニューキャッスル オポン タイン、バー ノプフィールド、ザ コプス 6 (72)発明者 エンディコット、ジェーン アン イギリス国 オーエックス2 0ディーエ ー、オックスフォード、ハイ ビュー ロ ード 41 (72)発明者 ノーブル、マーティン エドワード マン ティラ イギリス国 オーエックス2 0エーエ ル、オックスフォード、ミル ストリート 63 (72)発明者 ボイル、フランシス トーマス イギリス国 シーダブリュ12 3エーワ イ、エンズ コングルトン、アストバリィ レーン 22エー、ヒンストック マウン ト (72)発明者 ジュウズバリー、フィリップ ジョン イギリス国 ダブリュエー15 9キュージ ェイ、チェシャー、アルトリンチャム、ア ッシュフィールド ロード 28

Claims (33)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般化学式1 【化1】 を有するプリン化合物又はそれらの薬学的に許容し得る塩及び/又はプロドラッ
    グ形態の、哺乳動物における腫瘍又は他の細胞増殖障害を処置するための治療に
    おいて用いるための医薬の製造への使用であって、該プリン化合物は活性CDK
    阻害剤を提供し、かつ化学式1において、 XはO、S又はCHRxであって、 RxはH又はC1-4アルキルであり; DはH、ハロ又はNZ12であって、 Z1及びZ2は各々独立にH又はC1-4アルキル又はC1-4ヒドロキシアルキル
    であり; AはH、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、ヒドロキシ、CH2(CH2)n OH(n=1−4)、及びNRa1a2から選択されるものであって、Ra1及びR a2 は各々独立にH又はC1-4アルキルであり; BはH、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、CF3、任意に置換されているアリ ール(例えば、フェニル)もしくは任意に置換されているアラルキル(例えば、
    ベンジル)、及びC=O互変異体をもたらすヒドロキシ基から選択され;かつ Yは任意に置換されている4ないし8員の炭素環式又は複素環式の環であり
    、もしくはそれらを含み;又は任意に置換されている直鎖もしくは分岐鎖炭化水
    素鎖を含む、 ことを特徴とする使用。
  2. 【請求項2】 Yが極性ヒドロキシル置換基を含む環構造を包含する、請求項第1項に請求さ
    れる、そこに定義されるプリン化合物の使用。
  3. 【請求項3】 Yがシクロアルカン又はシクロアルケン環である、請求項第1項に請求される
    、そこに定義されるプリン化合物の使用。
  4. 【請求項4】 Yが1つもしくは2つの二重結合を有する5もしくは6員シクロアルカン又は
    シクロアルケン環である、請求項第3項に請求される、そこに定義されるプリン
    化合物の使用。
  5. 【請求項5】 請求項第4項に請求される、シクロアルカン又はシクロアルケン環における炭
    素原子の1つもしくは2つがヘテロ原子又は基で置換されていることを除いてそ
    こに定義されるプリン化合物の使用。
  6. 【請求項6】 前記ヘテロ原子又は基がO、S、NR'(ここでR'はH又はC1-4アルキルで ある)及び(シクロアルケン環においては)−N=から選択される、請求項第5
    項に請求される、そこに定義されるプリン化合物の使用。
  7. 【請求項7】 Yが置換4ないし8員炭素環又は複素環であり、ここで該置換基又は各々の置
    換基はH、C1-4アルキル、OH、C1-4アルコキシ、ハロゲン、CF3、CN、 N3及びNRy1y2から選択されるものであって、Ry1及びRy2は各々独立にH 又はC1-4アルキルである、請求項第1項に請求される、そこに定義されるプリ ン化合物の使用。
  8. 【請求項8】 前記置換基のうちの2つが環の隣接する原子上にあり、かつそれらが連結して
    さらなる縮合炭素環又は複素環構造を形成する、請求項第7項に請求される、そ
    こに定義されるプリン化合物の使用。
  9. 【請求項9】 Yが以下の化学式2のうちの1つによって表される環構造を含む、請求項第1
    項に請求される、そこに定義されるプリン化合物の使用。 【化2】 (ここで、V及びWは、各々独立に O、S、NR'(R'はH又はC1-4アルキル) 及びCH2又は=CH− から選択され、かつ R1及びR2は各々H又はC1-4アルキルである。)
  10. 【請求項10】 Dが非置換アミノ基であり、かつXが酸素である、請求項第1項に請求される
    、そこに定義されるプリン化合物の使用。
  11. 【請求項11】 以下の化学式3から選択される化学式を有するプリン化合物の、請求項第1項
    に請求される使用。 【化3】
  12. 【請求項12】 それ自体として、又はアルコキシもしくは他の基の部分として存在するアルキ
    ル基又は各々のアルキル基が1−6個の炭素原子を含む、請求項第1項に請求さ
    れる、先行する請求項のいずれかにおいて定義されるプリン化合物の使用。
  13. 【請求項13】 以下のもののうちの1つであるプリン化合物の、請求項第1項に請求される使
    用: 2−アミノ−6−(3−メチル−2−オキソ)ブチルオキシプリンエチレンア
    セタール 2−アミノ−6−シクロヘキシル−メチルオキシプリン (O6−シクロヘキシルメチルグアニン) 2−アミノ−6−シクロペンチル−メチルオキシプリン (O6−シクロペンチルメチルグアニン) 2−アミノ−6−シクロヘキス−3−エチルメチルオキシプリン 2−アミノ−6−シクロペント−1−エチルメチルオキシプリン (O6−シクロペンテニルメチルグアニン) 2−アミノ−6−(1−シクロヘキセニル)−メチルオキシプリン (O6−シクロヘキセニルメチルグアニン) 2−アミノ−6−ペリリルオキシメチルプリン O6−リボフラノシルグアニン 2−アミノ−6−(2−テトラヒドロ−フラニル)−メチルオキシプリン 2−アミノ−6−アダマンチル−メチルオキシプリン O6−ガラクトシルグアニン 2−アミノ−6−(2−ナフチル)−メチルオキシプリン 2−アミノ−6−(2−テトラヒドロピラニル)−メチルオキシプリン 2−アミノ−6−(1−ナフチル)−メチルオキシプリン O6−(2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−メトキシ)グアニン O6−(1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−2−メトキシ)グアニン 。
  14. 【請求項14】 前記一般化学式1 を有するプリン化合物又はそれらの薬学的に許容し得る塩及び/又はプロドラッ
    グ形態であって、化学式1において、 XはO、S又はCHRxであって、 RxはH又はC1-4アルキルであり; DはH、ハロ又はNZ12であって、 Z1及びZ2は各々独立にH又はC1-4アルキル又はC1-4ヒドロキシアルキ
    ルであり; AはH、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、ヒドロキシ、CH2(CH2)n OH(n=1−4)、及びNRa1a2から選択されるものであって、Ra1及びR a2 は各々独立にH又はC1-4アルキルであり; BはH、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、CF3、任意に置換されている アリール(例えば、フェニル)もしくは任意に置換されているアラルキル(例え
    ば、ベンジル)、及びC=O互変異体をもたらすヒドロキシ基から選択され;か
    つ Yは任意に置換されている4ないし8員の炭素環式又は複素環式の環であり
    、もしくはそれらを含み;又は任意に置換されている直鎖もしくは分岐鎖炭化水
    素鎖を含む、 ことを特徴とするプリン化合物又はそれらの薬学的に許容し得る塩及び/又はプ
    ロドラッグ形態。
  15. 【請求項15】 それ自体として、又はアルコキシもしくは他の基の部分として存在するアルキ
    ル基又は各々のアルキル基が1−6個の炭素原子を含む、活性医薬物質として用
    いるための請求項第14項に請求される化合物。
  16. 【請求項16】 Yが極性ヒドロキシル置換基を含む環構造を包含する、請求項第14項又は第
    15項に請求される活性医薬物質として用いるための化合物。
  17. 【請求項17】 Yがシクロアルカン又はシクロアルケン環である、請求項第14項又は第15
    項に請求される活性医薬物質として用いるための化合物。
  18. 【請求項18】 Yが1つもしくは2つの二重結合を有する5もしくは6員シクロアルカン又は
    シクロアルケン環である、請求項第14項又は第15項に請求される活性医薬物
    質として用いるための化合物。
  19. 【請求項19】 シクロアルカン又はシクロアルケン環における炭素原子の1つもしくは2つが
    ヘテロ原子又は基で置換されていることを除いて請求項第18項に請求される化
    合物。
  20. 【請求項20】 前記ヘテロ原子又は基がO、S、NR'(ここでR'はH又はC1-4アルキルで ある)及び(シクロアルケン環においては)−N=から選択される、請求項第1
    9項に請求される化合物。
  21. 【請求項21】 Yが置換4ないし8員炭素環又は複素環であり、ここで該置換基又は各々の置
    換基はH、C1-4アルキル、OH、C1-4アルコキシ、ハロゲン、CF3、CN、 N3及びNRy1y2から選択されるものであって、Ry1及びRy2は各々独立にH 又はC1-4アルキルである、請求項第14項又は第15項に請求される活性医薬 物質として用いるための化合物。
  22. 【請求項22】 前記置換基のうちの2つが環の隣接する原子上にあり、かつそれらが連結して
    さらなる縮合炭素環又は複素環構造を形成する、請求項第21項に請求される化
    合物。
  23. 【請求項23】 Yが前記化学式2のうちの1つによって表される環構造を含む、請求項第22
    項に請求される化合物。 (ここで、V及びWは、各々独立に O、S、NR'(R'はH又はC1-4アルキル) 及びCH2又は=CH− から選択され、かつ R1及びR2は各々H又はC1-4アルキルである。)
  24. 【請求項24】 Dが非置換アミノ基であり、かつXが酸素である、請求項第14項又は第15
    項に請求される活性医薬物質として用いるための化合物。
  25. 【請求項25】 前記化学式3から選択される化学式を有することを特徴とする、活性医薬物質
    として用いるためのプリン化合物。
  26. 【請求項26】 以下のもののうちの1つであることを特徴とする、活性医薬物質として用いる
    ためのプリン化合物: 2−アミノ−6−(3−メチル−2−オキソ)ブチルオキシプリンエチレンア
    セタール 2−アミノ−6−シクロヘキシル−メチルオキシプリン (O6−シクロヘキシルメチルグアニン) 2−アミノ−6−シクロペンチル−メチルオキシプリン (O6−シクロペンチルメチルグアニン) 2−アミノ−6−シクロヘキス−3−エチルメチルオキシプリン 2−アミノ−6−シクロペント−1−エチルメチルオキシプリン (O6−シクロペンテニルメチルグアニン) 2−アミノ−6−(1−シクロヘキセニル)−メチルオキシプリン (O6−シクロヘキセニルメチルグアニン) 2−アミノ−6−ペリリルオキシメチルプリン O6−リボフラノシルグアニン 2−アミノ−6−(2−テトラヒドロ−フラニル)−メチルオキシプリン 2−アミノ−6−アダマンチル−メチルオキシプリン O6−ガラクトシルグアニン 2−アミノ−6−(2−ナフチル)−メチルオキシプリン 2−アミノ−6−(2−テトラヒドロピラニル)−メチルオキシプリン 2−アミノ−6−(1−ナフチル)−メチルオキシプリン O6−(2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−メトキシ)グアニン O6−(1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−2−メトキシ)グアニン 。
  27. 【請求項27】 以下のもの又はそれらの薬学的に許容し得る塩及び/又はプロドラッグ形態の
    うちの1つであるプリン化合物: O6−リボフラノシルグアニン 2−アミノ−6−(2−テトラヒドロ−フラニル)−メチルオキシプリン 2−アミノ−6−アダマンチル−メチルオキシプリン O6−ガラクトシルグアニン 2−アミノ−6−(2−ナフチル)−メチルオキシプリン 2−アミノ−6−(2−テトラヒドロピラニル)−メチルオキシプリン 2−アミノ−6−(1−ナフチル)−メチルオキシプリン O6−(2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−メトキシ)グアニン O6−(1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン−2−メトキシ)グアニン 。
  28. 【請求項28】 治療の過程でCDK阻害剤での処置の恩恵を受けるように思われる哺乳動物に
    投与するために作製された単位投与形態にある、請求項第14項ないし第27項
    のいずれか1項に請求される化合物を含む医薬処方又は組成物。
  29. 【請求項29】 有効CDK阻害量の、請求項第14項ないし第27項のいずれか1項に請求さ
    れる化合物を薬学的に許容し得る担体と共に含む、医薬用途の医薬処方又は組成
    物。
  30. 【請求項30】 抗腫瘍処置において用いるための、請求項第28項又は第29項に請求される
    医薬処方又は組成物。
  31. 【請求項31】 哺乳動物における腫瘍又は他の細胞増殖障害を治療するための医薬組成物であ
    って、活性成分として前記化学式1を有するCDK阻害性プリン化合物又は該プ
    リン化合物の薬学的に許容し得る塩及び/又はプロドラッグ形態を含む組成物。
    (ここで、 XはO、S又はCHRxであって、 RxはH又はC1-4アルキルであり; DはH、ハロ又はNZ12であって、 Z1及びZ2は各々独立にH又はC1-4アルキル又はC1-4ヒドロキシアルキ
    ルであり; AはH、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、ヒドロキシ、CH2(CH2)n OH(n=1−4)、及びNRa1a2から選択されるものであって、Ra1及びR a2 は各々独立にH又はC1-4アルキルであり; BはH、C1-4アルキル、C1-4アルコキシ、CF3、任意に置換されている アリール(例えば、フェニル)もしくは任意に置換されているアラルキル(例え
    ば、ベンジル)、及びC=O互変異体をもたらすヒドロキシ基から選択され;か
    つ Yは任意に置換されている4ないし8員の炭素環式又は複素環式の環であり
    、又はそれらを含む。)
  32. 【請求項32】 哺乳動物における腫瘍又は他の細胞増殖障害の治療において用いるための医薬
    組成物の製造方法であって、有効CDK阻害量の、請求項第14項ないし第27
    のいずれか1項に請求されるプリン化合物又はそれらのプロドラッグを、適合す
    る薬学的に許容し得る添加物、担体、希釈剤又は賦形剤と混合することを包含す
    る方法。
  33. 【請求項33】 哺乳動物に対して行われる、腫瘍又は他の細胞増殖障害の治療的処置の方法で
    あって、該哺乳動物に、有効CDK阻害量の、請求項第14項ないし第27項の
    いずれか1項に請求される化合物を投与することを包含する方法。
JP2000501753A 1997-07-12 1998-07-10 サイクリン依存性キナーゼ阻害性プリン誘導体 Pending JP2001509483A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9714603.9A GB9714603D0 (en) 1997-07-12 1997-07-12 Cyclin dependent kinase inhibitors
GB9714603.9 1997-07-12
GB9806743.2 1998-03-28
GBGB9806743.2A GB9806743D0 (en) 1998-03-28 1998-03-28 Cyclin dependent kinase inhibitors
PCT/GB1998/002025 WO1999002162A1 (en) 1997-07-12 1998-07-10 Cyclin dependent kinase inhibiting purine derivatives

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001509483A true JP2001509483A (ja) 2001-07-24

Family

ID=26311867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000501753A Pending JP2001509483A (ja) 1997-07-12 1998-07-10 サイクリン依存性キナーゼ阻害性プリン誘導体

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6303618B1 (ja)
EP (1) EP1017394B1 (ja)
JP (1) JP2001509483A (ja)
AT (1) ATE311884T1 (ja)
AU (1) AU744986B2 (ja)
CA (1) CA2294244A1 (ja)
DE (1) DE69832715T2 (ja)
ES (1) ES2253821T3 (ja)
WO (1) WO1999002162A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015500861A (ja) * 2011-12-22 2015-01-08 ガラパゴス・ナムローゼ・フェンノートシャップGalapagos N.V. 炎症性障害の治療のための新規ジヒドロピリミジノイソキノリノン及びその医薬組成物
JP2016501192A (ja) * 2012-11-20 2016-01-18 ケイテーベー ツモルフォルシュングスゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング プロテインキナーゼ阻害剤としてのチオエーテル誘導体

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6790958B2 (en) * 1996-08-02 2004-09-14 Robert T. Lum Purine inhibitors of cyclin dependent kinase 2 & IKBA
YU54202A (sh) 2000-01-18 2006-01-16 Agouron Pharmaceuticals Inc. Jedinjenja indazola, farmaceutske smeše i postupci za stimulisanje i inhibiranje ćelijske proliferacije
HN2001000008A (es) 2000-01-21 2003-12-11 Inc Agouron Pharmaceuticals Compuesto de amida y composiciones farmaceuticas para inhibir proteinquinasas, y su modo de empleo
EP1274706A1 (en) 2000-04-18 2003-01-15 Agouron Pharmaceuticals, Inc. Pyrazoles for inhibiting protein kinases
AU2001252562A1 (en) * 2000-04-28 2001-11-12 Toshiharu Suzuki Medicinal compositions for suppressing beta-amyloid production
KR100423899B1 (ko) * 2000-05-10 2004-03-24 주식회사 엘지생명과학 세포 증식 억제제로 유용한 1,1-디옥소이소티아졸리딘을갖는 인다졸
EP1307462A2 (en) 2000-08-09 2003-05-07 Agouron Pharmaceuticals, Inc. Pyrazole-thiazole compounds, pharmaceutical compositions containing them, and methods of their use for inhibiting cyclin-dependent kinases
ES2238463T3 (es) 2000-08-18 2005-09-01 Agouron Pharmaceuticals, Inc. Hidroxiimino-fluorenos heterociclicos y uso para inhibir proteina-quinasas.
FR2818278B1 (fr) * 2000-12-20 2003-02-28 Sod Conseils Rech Applic Inhibiteurs de kinases dependantes des cyclines (cdk) et de la glycogene synthase kinase-3 (gsk-3)
WO2002050079A1 (fr) * 2000-12-20 2002-06-27 Societe De Conseils De Recherches Et D'applications Scientifiques (S.C.R.A.S.) Inhibiteurs de kinases dependantes des cylines (cdk) et de la glycogene synthase kinase-3 (gsk-3)
GB0101686D0 (en) * 2001-01-23 2001-03-07 Cancer Res Campaign Tech Cyclin dependent kinase inhibitors
US7241890B2 (en) 2001-10-30 2007-07-10 Conforma Therapeutics Corporation Purine analogs having HSP90-inhibiting activity
US7288547B2 (en) 2002-03-11 2007-10-30 Schering Ag CDK-inhibitory 2-heteroaryl-pyrimidines, their production and use as pharmaceutical agents
EP1444982A1 (de) * 2003-02-06 2004-08-11 Merckle Gmbh Verwendung von Purinderivaten als selektive Kinase-Inhibitoren
US7129244B2 (en) 2003-09-18 2006-10-31 Conforma Therapeutics Corporation Triazolopyrimidines and related analogs as HSP90-inhibitors
AU2004283751B2 (en) * 2003-10-24 2011-05-19 Exelixis, Inc. p70S6 kinase modulators and method of use
DE602005015570D1 (de) * 2004-05-12 2009-09-03 Bayer Cropscience Ag Regulation des pflanzenwachstums
WO2006002422A2 (en) 2004-06-24 2006-01-05 Novartis Vaccines And Diagnostics Inc. Compounds for immunopotentiation
FR2880626B1 (fr) * 2005-01-13 2008-04-18 Aventis Pharma Sa Derives de la purine, compositions les contenant et utilisation
GB0502573D0 (en) * 2005-02-08 2005-03-16 Topotarget As Therapeutic compounds
BRPI0609509A2 (pt) 2005-03-30 2010-04-13 Conforma Therapeutics Corp composto ou um polimorfo, solvato, tautÈmero, enanciÈmero, pró-droga ou sal farmaceuticamente aceitável do mesmo, composição farmacêutica, e, uso do composto, polimorfo, solvato, tautÈmero, enanciÈmero, pró-droga ou sal farmaceuticamente aceitável
US20070110751A1 (en) * 2005-10-25 2007-05-17 Maclellan Robb Compositions and methods for reducing infarct size
JO2660B1 (en) 2006-01-20 2012-06-17 نوفارتيس ايه جي Pi-3 inhibitors and methods of use
TW200808739A (en) 2006-04-06 2008-02-16 Novartis Vaccines & Diagnostic Quinazolines for PDK1 inhibition
EP2240475B1 (en) 2007-12-20 2013-09-25 Novartis AG Thiazole derivatives used as pi 3 kinase inhibitors
EP2179993A1 (de) 2008-10-21 2010-04-28 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Sulfoxidsubstituierte Anilinopyrimidinderivative als CDK-Inhibitoren, deren Herstellung und Verwendung als Arzneimittel
EP2179991A1 (de) 2008-10-21 2010-04-28 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Sulfoximinsubstituierte Anilino-Pyrimidinderivate als CDK-Inhibitoren, deren Herstellung und Verwendung als Arzneimittel
EP2179992A1 (de) 2008-10-21 2010-04-28 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Sulfonsubstituierte Anlinopyrimidinderivative als CDK-Inhibitoren, deren Herstellung und Verwendung als Arzneimittel
DE102009001438A1 (de) 2009-03-10 2010-09-16 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Carbonylamino-substituierte Anilino-Pyrimidinderivate als Tyk-Inhibitoren, deren Herstellung und Verwendung als Arzneimittel
DE102009015070A1 (de) 2009-03-30 2010-10-14 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Aminocabonylamino-substituierte Anilino-Pyrimidinderivate als Tyk-Inhibitoren, deren Herstellung und Verwendung als Arzneimittel
US8293753B2 (en) 2009-07-02 2012-10-23 Novartis Ag Substituted 2-carboxamide cycloamino ureas
DE102010014427A1 (de) 2010-04-01 2011-10-06 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Kombinationen neuer pan-CDK-Inhibitoren zur Behandlung von Tumoren
DE102010014426A1 (de) 2010-04-01 2011-10-06 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft Verwendung neuer pan-CDK-Inhibitoren zur Behandlung von Tumoren
AR082418A1 (es) 2010-08-02 2012-12-05 Novartis Ag Formas cristalinas de 1-(4-metil-5-[2-(2,2,2-trifluoro-1,1-dimetil-etil)-piridin-4-il]-tiazol-2-il)-amida de 2-amida del acido (s)-pirrolidin-1,2-dicarboxilico
EP2649099A4 (en) * 2010-12-07 2016-10-19 Univ Yale HYDROPHOBIC MARKING OF SMALL MOLECULES OF FUSION PROTEINS AND INDUCED DEGRADATION THEREOF
UY33883A (es) 2011-01-31 2012-08-31 Novartis Ag Novedosos derivados heterocíclicos
AP2014007601A0 (en) 2011-10-28 2014-04-30 Novartis Ag Novel purine derivatives and their use in the treatment of disease
EP2827871A1 (de) 2012-03-21 2015-01-28 Bayer Intellectual Property GmbH Verwendung von (rs)-s-cyclopropyl-s-(4-{[4-{[(1r, 2r)-2-hydroxy-1-methylpropyl]oxy}-5-(trifluormethyl)pyrimidin-2-yl]amino}phenyl)sulfoximid zur behandlung spezifischer tumore
US10213432B2 (en) 2012-05-16 2019-02-26 Novartis Ag Dosage regimen for a PI-3 kinase inhibitor
WO2014173815A1 (en) 2013-04-23 2014-10-30 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Use of (rs)-s-cyclopropyl-s-(4-{[4-{[(1r, 2r)-2-hydroxy-1-methylpropyl]oxy}-5- (trifluoromethyl)pyrimidin-2-yl]amino}phenyl)sulphoximide for the treatment of specific tumours
GB201311891D0 (en) 2013-07-03 2013-08-14 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Novel compound
GB201311888D0 (en) 2013-07-03 2013-08-14 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Novel compounds
CN105979947A (zh) 2013-12-06 2016-09-28 诺华股份有限公司 α-同工型选择性磷脂酰肌醇3-激酶抑制剂的剂量方案
CN108472289A (zh) 2015-11-02 2018-08-31 诺华股份有限公司 磷脂酰肌醇3-激酶抑制剂的给药方案
WO2018060833A1 (en) 2016-09-27 2018-04-05 Novartis Ag Dosage regimen for alpha-isoform selective phosphatidylinositol 3-kinase inhibitor alpelisib

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4876257A (en) * 1988-03-03 1989-10-24 Ortho Pharmaceutical Corporation 6-Substituted purinyl piperazine derivatives useful as cardiotonic and antiarrhythmic agents
NZ238122A (en) * 1990-05-23 1994-01-26 Ortho Pharma Corp 6-substituted purinyl piperazine derivatives and pharmaceutical
CN1048493C (zh) * 1993-06-08 2000-01-19 癌症研究运动技术有限公司 O6取代的鸟嘌呤衍生物,及其制备方法和用途
US5929046A (en) * 1994-06-08 1999-07-27 Cancer Research Campaign Technology Limited Pyrimidine and purine derivatives and their use in treating tumour cells
US5525606A (en) * 1994-08-01 1996-06-11 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Substituted 06-benzylguanines and 6(4)-benzyloxypyrimidines
WO1997018212A1 (en) * 1995-11-14 1997-05-22 Pharmacia & Upjohn S.P.A. Aryl and heteroaryl purine compounds
US5866702A (en) * 1996-08-02 1999-02-02 Cv Therapeutics, Incorporation Purine inhibitors of cyclin dependent kinase 2

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015500861A (ja) * 2011-12-22 2015-01-08 ガラパゴス・ナムローゼ・フェンノートシャップGalapagos N.V. 炎症性障害の治療のための新規ジヒドロピリミジノイソキノリノン及びその医薬組成物
JP2016501192A (ja) * 2012-11-20 2016-01-18 ケイテーベー ツモルフォルシュングスゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング プロテインキナーゼ阻害剤としてのチオエーテル誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
DE69832715T2 (de) 2007-01-11
AU8234298A (en) 1999-02-08
ATE311884T1 (de) 2005-12-15
DE69832715D1 (de) 2006-01-12
EP1017394B1 (en) 2005-12-07
WO1999002162A1 (en) 1999-01-21
WO1999002162A9 (en) 1999-07-29
US6303618B1 (en) 2001-10-16
AU744986B2 (en) 2002-03-07
EP1017394A1 (en) 2000-07-12
CA2294244A1 (en) 1999-01-21
ES2253821T3 (es) 2006-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001509483A (ja) サイクリン依存性キナーゼ阻害性プリン誘導体
TWI791511B (zh) 細胞凋亡誘導劑
US5866702A (en) Purine inhibitors of cyclin dependent kinase 2
US6794390B2 (en) Purine inhibitors of cyclin dependent kinase 2 & ikappabalpha
EP3565815A1 (en) Compounds as bcl-2-selective apoptosis-inducing agents
KR101727264B1 (ko) 이미다조〔2,1-b〕〔1,3,4〕티아디아졸 유도체
EP1066266B1 (en) Cyclin dependent kinase inhibitors
CS203093B2 (en) Method of preparing substituted purines
BG62933B1 (bg) Нови химични съединения, притежаващи pde-iv(фосфодиестераза) инхибиторна активност
CA1276635C (en) 9-(2-(hydroxymethyl)cycloalkylmethyl)guanines
JP2006511458A (ja) アザプリン誘導体
WO2015192760A1 (zh) 作为pi3k抑制剂的吡啶并[1,2-a]嘧啶酮类似物
US4921858A (en) 7-deazaguanines as immunomodulators
WO2018095432A1 (en) Sulfoximine, sulfonimidamide, sulfondiimine and diimidosulfonamide compounds as inhibitors of indoleamine 2, 3-dioxygenase
AU2017280412B2 (en) Substituted pyrrolo (2, 3-D) pyridazin-4-ones and pyrazolo (3, 4-D) pyridazin-4-ones as protein kinase inhibitors
US20040110775A1 (en) Cyclin dependent kinase inhibiting purine derivatives
US6677345B1 (en) Cyclin dependent kinase inhibitors
US5098905A (en) 7-deazaguanines as immunomodulators
US4996319A (en) -2-Amino-4,6-dichloro-5-(2-cyanomethyl-2-amino-5(cyanomethyl)-4,6-dichloro pyrimidine
AU2002228155A1 (en) Cyclin dependent kinase inhibiting purine derivatives
JPS61277687A (ja) 新規なプリン誘導体およびその製造法ならびにその製剤組成物
CS199666B2 (cs) Způsob přípravy 9-substituovaných purinů
KR20000051515A (ko) 항바이러스 활성을 가지는 2-아미노퓨린

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090325

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090828