JP2001509105A - 特に自動車における薄板支持部材のためのライニング部 - Google Patents

特に自動車における薄板支持部材のためのライニング部

Info

Publication number
JP2001509105A
JP2001509105A JP51987498A JP51987498A JP2001509105A JP 2001509105 A JP2001509105 A JP 2001509105A JP 51987498 A JP51987498 A JP 51987498A JP 51987498 A JP51987498 A JP 51987498A JP 2001509105 A JP2001509105 A JP 2001509105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lining part
energy
hollow
lining
foamable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP51987498A
Other languages
English (en)
Inventor
ベックマン フリートヘルム
Original Assignee
メラー プラスト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7809779&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001509105(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from DE1996144075 external-priority patent/DE19644075B4/de
Application filed by メラー プラスト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical メラー プラスト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2001509105A publication Critical patent/JP2001509105A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/04External Ornamental or guard strips; Ornamental inscriptive devices thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/04Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 この付加的な発明によれば、異形に成形された中空成形材の形の、特に薄板支持部材のためのライニング部において、中空構造が完全に発泡体によって充填されるようになっている。このために、発泡可能なコンパウンドが任意のコンシステンシーで、予め規定された中空成形材内に導入され、エネルギ供給によって発泡させられる。エネルギ供給は直接的または間接的に発泡可能な材料に作用する。このエネルギ供給は熱エネルギ、高周波エネルギまたはマイクロ波エネルギによって形成されていてよい。発泡可能なコンパウンドは、粉末形状、粒形状または塗布可能なコンシステンシーで中空室内に導入することができる。

Description

【発明の詳細な説明】 特に自動車における薄板支持部材のための ライニング部 本発明は、異形に成形された中空成形材の形の、特に自動車における薄板支持 部材のためのライニング部(Verkleidungsteil)であって、この中空成形材の中空 室が発泡体により発泡させられている、ドイツ連邦共和国特許出願第19634 246.5号明細書に基づく形式のものに関する。 上記主特許においては、簡単に組付けることができ、かつ中空室発泡時に十分 なエネルギ吸収が保証されるようなライニング部が提案されている。 この付加的な発明によって、中空構造が完全に発泡体によって充填されること を達成しようとしている。 このような課題は、本発明によれば、発泡可能なコンパウンド(Masse)が任意 のコンシステンシーで中空成形材内に導入され、エネルギ供給によって発泡され ている。有利には、発泡可能なコンパウンドは粉末形状または粒形状または塗布 可能なコンシステンシーで中空成形材内に導入されてよい。エネルギ供給は、直 接的および/または間接的に、発泡可能なコンパウンドに作用してよい。本発明 の構成においてはエネルギ供給は熱エネルギ、高周波エネルギまたはマイクロ波 エネルギによって形成されている。 有利には、部分結晶性オレフィン共重合体が使用される。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成10年9月17日(1998.9.17) 【補正内容】 請求の範囲 1. 特に自動車の薄板支持部材に用いられる、衝突エネルギを吸収するためのラ イニング部であって、該ライニング部がブロー成形により製造された中空成形材 から成っており、該中空成形材の中空室が発泡材料で充填されている形式のもの において、 該発泡材料が、粉末形状、粒形状またはペースト形状で中空室内に導入され た発泡可能なコンパウンドであり、該コンパウンドが熱作用により発泡可能であ ることを特徴とする、衝撃エネルギを吸収するためのライニング部。 2. 熱作用が直接的に、またはマイクロ波エネルギまたは高周波エネルギによっ て間接的に生ぜしめられるようになっている、請求項1記載のライニング部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AU ,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CN, CU,CZ,EE,GE,GH,HU,IL,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LV,MD,MG,MK,MN,MW, MX,NO,NZ,PL,RO,RU,SD,SG,S I,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG ,US,UZ,VN,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 異形に成形された中空成形材の形の、特に自動車における薄板支持部材のた めのライニング部であって、この中空成形材の中空室が発泡体により発泡させら れている、ドイツ連邦共和国特許出願第19634246.5号明細書に基づく 形式のものにおいて、 発泡可能なコンパウンドが任意のコンシステンシーで中空成形材内に導入さ れ、エネルギ供給によって発泡させられていることを特徴とする、特に自動車に おける薄板支持部材のためのライニング部。 2. 発泡可能なコンパウンドが粉末形状または粒形状または塗布可能なコンシス テンシーで中空成形材内に導入されている、請求項1記載のライニング部。 3. エネルギ供給が直接的および/または間接的に、発泡可能なコンパウンドに 対して作用するように成っている、請求項1または2記載のライニング部。 4. エネルギ供給が熱エネルギ、高周波エネルギ、またはマイクロ波エネルギに よって形成されている、請求項1から3までのいずれか1項記載のライニング部 。
JP51987498A 1996-10-31 1997-10-17 特に自動車における薄板支持部材のためのライニング部 Ceased JP2001509105A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE1996144075 DE19644075B4 (de) 1996-08-25 1996-10-31 Verkleidungsteil, insbesondere für Blechtragteile bei Kraftfahrzeugen
DE19644075.0 1996-10-31
PCT/DE1997/002383 WO1998018655A1 (de) 1996-10-31 1997-10-17 Verkleidungsteil, insbesondere für blechtragteile bei kraftfahrzeugen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001509105A true JP2001509105A (ja) 2001-07-10

Family

ID=7809779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51987498A Ceased JP2001509105A (ja) 1996-10-31 1997-10-17 特に自動車における薄板支持部材のためのライニング部

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0934179B1 (ja)
JP (1) JP2001509105A (ja)
AU (1) AU5116098A (ja)
ES (1) ES2157602T3 (ja)
WO (1) WO1998018655A1 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4459249A (en) * 1982-01-22 1984-07-10 Inoue Mtp Kabushiki Kaisha Method of manufacturing a foamed protective and decorative molding for an automobile
US4657938A (en) * 1985-08-26 1987-04-14 Uniroyal Chemical Company, Inc. Sprayable and foamable insulating composition
US4680316A (en) * 1985-10-15 1987-07-14 United Technologies Automotive, Inc. Hot applied, expandable sealer
US5266133A (en) * 1993-02-17 1993-11-30 Sika Corporation Dry expansible sealant and baffle composition and product

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998018655A1 (de) 1998-05-07
EP0934179A1 (de) 1999-08-11
ES2157602T3 (es) 2001-08-16
AU5116098A (en) 1998-05-22
EP0934179B1 (de) 2001-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2401349A1 (en) Process and system for production of a warm foam mix asphalt composition
CA2300776C (en) Rotational molding
CA2106180A1 (en) Process for the Preparation of Foamed Propylene Polymer Articles
JP2004532355A (ja) 金属/発泡金属複合部品の製造方法
JPS6011975B2 (ja) ポリオレフイン系樹脂発泡シ−トの製造方法
JPH06200071A (ja) ポリオレフィン系樹脂発泡粒子の製造方法
CA2027002A1 (en) Method for enhancing thermal expandability of direct-injection foams
JP2002523587A (ja) シンジオタクチックポリプロピレンと熱可塑性ポリマーのブレンドから製造されるフォーム
JP5188232B2 (ja) 型内発泡成形用ポリ乳酸系樹脂発泡粒子の製造方法
JP2001509105A (ja) 特に自動車における薄板支持部材のためのライニング部
HUP0004460A2 (hu) 1,1,2,2-Tetrafluor-etánt és rosszul oldódó második habosítószert tartalmazó habok és eljárás ilyen habok előállítására
ITMI20101279A1 (it) Procedimento perfezionato per la produzione di materie plastiche espanse, in particolare di schiume polimeriche a base di pvc e formulazione di miscela polimerica per la realizzazione del detto procedimento
JP2000319438A (ja) 生分解性を有する脂肪族ポリエステル樹脂予備発泡粒子、及びその成形体と該予備発泡粒子の製造方法
JPS61257342A (ja) 発泡材芯のある車輌バンパ・アセンブリ
JPS59155443A (ja) ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子の製造方法
JP2003515646A (ja) 押出しフォーム製品
JPS583854A (ja) 車輛用軽量成形防音材及びその製造方法
JP3291848B2 (ja) 誘電体レンズ
JP4071128B2 (ja) 補強材組成物、補強材、車体補強方法および車体補強構造
JP3281904B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡粒子及びその成形体
JP2001150521A (ja) 微細発泡性材料のブロー成形方法および微細発泡性材料製造用ブロー成形機
JP3168290B2 (ja) 澱粉ペレットの製造方法および澱粉成形体の製造方法
JP3465507B2 (ja) 構造体充填用発泡性ゴム組成物
US5618478A (en) Process for producing moldings from foamed polyolefins
JP4117932B2 (ja) 車両等の断熱荷室構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061212

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20070502

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070612