JP2001509097A - 少なくとも1個のエーロゲル含有層および少なくとも1個の別の層を有する多層複合材料、その製造法およびその使用 - Google Patents

少なくとも1個のエーロゲル含有層および少なくとも1個の別の層を有する多層複合材料、その製造法およびその使用

Info

Publication number
JP2001509097A
JP2001509097A JP53157698A JP53157698A JP2001509097A JP 2001509097 A JP2001509097 A JP 2001509097A JP 53157698 A JP53157698 A JP 53157698A JP 53157698 A JP53157698 A JP 53157698A JP 2001509097 A JP2001509097 A JP 2001509097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airgel
composite
binder
containing layer
composite material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP53157698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4562210B2 (ja
Inventor
フリッツ、シュバートフェーガー
マーク、シュミット
ディールク、フランク
Original Assignee
カボット、コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カボット、コーポレーション filed Critical カボット、コーポレーション
Publication of JP2001509097A publication Critical patent/JP2001509097A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4562210B2 publication Critical patent/JP4562210B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/16Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer formed of particles, e.g. chips, powder or granules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/30Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being formed of particles, e.g. chips, granules, powder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B14/00Use of inorganic materials as fillers, e.g. pigments, for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of inorganic materials specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B14/02Granular materials, e.g. microballoons
    • C04B14/04Silica-rich materials; Silicates
    • C04B14/06Quartz; Sand
    • C04B14/064Silica aerogel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B30/00Compositions for artificial stone, not containing binders
    • C04B30/02Compositions for artificial stone, not containing binders containing fibrous materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/102Oxide or hydroxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/10Properties of the layers or laminate having particular acoustical properties
    • B32B2307/102Insulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/304Insulating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00241Physical properties of the materials not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00405Materials with a gradually increasing or decreasing concentration of ingredients or property from one layer to another
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00612Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as one or more layers of a layered structure
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/259Silicic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • Y10T428/31515As intermediate layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31573Next to addition polymer of ethylenically unsaturated monomer
    • Y10T428/3158Halide monomer type [polyvinyl chloride, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31721Of polyimide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/3175Next to addition polymer from unsaturated monomer[s]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31801Of wax or waxy material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • Y10T428/3192Next to vinyl or vinylidene chloride polymer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、少なくとも1個のエーロゲル含有層および少なくとも1個の別の層を有し、少なくとも1個のエーロゲル含有層が少なくとも1種の結合剤をさらに含む多層複合材料、その製造法並びにその使用に関する。

Description

【発明の詳細な説明】 少なくとも1個のエーロゲル含有層および少なくとも1個の別の層を有する多層 複合材料、その製造法およびその使用 本発明は、非常に高い断熱性能および/または物体音(Koerperschall)および 歩行音(Trittschall)抑制性能を有する、任意の形状を付与できる新規な多層複 合材料、その製造法、並びにその使用に関する。 ポリスチレン、ポリオレフィンおよびポリウレタンを基材とする従来の断熱材な いし物体音および歩行音抑制材は、推進剤、例えばFCKW、CO2またはペン タン、を使用して製造される。発泡材のセルの中に閉じ込められる推進剤が高い 断熱能力を与える。しかし、その様な推進剤は、徐々に大気中に放出されるので 、環境に有害である。 鉱物繊維またはガラス繊維織物を基材とする他の物体音および歩行音抑制材は 、それらの製造、組立ておよび取外しの際に、並びにそれらの使用期間中に、繊 維および/または繊維の断片を放出することがある。これは環境にとっても、こ れらの材料を取り扱う、ないしこれらの材料にさらされる人間にとっても有害で ある。 エーロゲル、特に気孔率が60%を超え、密度が0.6g/cm3未満であるエー ロゲルは、製造法に応じて、透明、半透明または不透明であり、非常に低い熱伝 導性を有する。そのため、エーロゲルは、例えばEP−A−0171722明細 書に記載されている様に、断熱材として使用される。 より広い意味、すなわち「分散媒として空気を含むゲル」の意味におけるエー ロゲルは、適当なゲルの乾燥により製造される。この意味における「エーロゲル 」の定義には、狭い意味のエーロゲル、つまりキセロゲルおよびクリオゲル、 が含まれる。その際、臨界温度より高い温度で、臨界圧より高い圧力から出発し てゲルの液体が十分に除去された場合、乾燥したゲルは狭い意味のエーロゲルと 呼ばれる。これに対して、ゲルの液体が、臨界未満で、例えば液体−蒸気−境界 相を形成して除去される場合、生じるゲルはキセロゲルとも呼ばれる。 本願明細書においてエーロゲルの定義を使用する場合、それは、より広い意味 における、すなわち「分散媒として空気を含むゲル」の意味におけるエーロゲル である。 超臨界ないし臨界未満乾燥によりエーロゲルを製造するための様々な方法が、 例えばEP−A−0396076、WO 92/03378、WO 94/25 149、WO 92/20623およびEP−A−0658513各明細書に開 示されている。 超臨界乾燥により得られるエーロゲルは、一般的に親水性であるか、またはほ んの短時間だけ疎水性であるのに対し、臨界未満乾燥されたエーロゲルは、その 製造(一般的に乾燥前にシリル化される)により、長期間疎水性である。 さらに、エーロゲルは基本的に無機および有機エーロゲルに分類され、その際 、無機エーロゲルはすでに1931年から公知である(S.S.Kistier,Nature 1 931,127,741)のに対し、様々な出発物質、例えばメラミンホルムアルデヒド、 から得られる有機エーロゲルは最近になって始めて知られる様になった(R.W.P ekala,J/Mater.Sci.1989,24,3221)。 その上、エーロゲル含有複合材料は、原則的に、不透明および透明/半透明の 複合材料に分類することができる。これらの材料は、とりわけ熱伝導性が低いた めに、断熱材として使用される。 不透明のエーロゲル含有複合材料は、例えばEP−A−0340707、EP −A−0667370、WO 96/12683、WO 96/15997およ びWO 96/15998各明細書に開示されている。これらの複合材料は、一 部透明なエーロゲル顆粒を含むが、その他の成分が不透明なので、系全体は不透 明である。 透明なエーロゲル含有複合材料は、独国特許出願第P19634109.4号 明細書に記載されている。そこでは、エーロゲル粒子が、結合剤としての透明お よび/または半透明プラスチックにより、任意の成形物体に結合されている。 さらに透明エーロゲル複合材料がDE−A−4430642およびDE−A− 4430669各明細書に開示されている。その様な複合材料は、例えばエーロ ゲルおよびその中に分散した繊維を含むマットの形態にあり、その際、エーロゲ ルの断片は繊維により一つに保持されている。その様な透明材料は良好な成果を 上げているが、価格的な欠点、並びに系を一工程で製造する必要がある。 少なくとも2枚の、平行に配置された、透明材料製の板を有し、その間に繊維 補強されたエーロゲル板ないしマットがある透明建材が、例えば独国特許出願第 19507732.6号明細書に開示されている。この処置により、系の安定性 が著しく高くなるが、構造が複雑で、価格も高い。 エーロゲル含有複合材料に代わる材料が、CA−C−1288313、EP− A−018955およびDE−A 4106192各明細書に記載されている。 これらの文献では、エーロゲルモノリスをガラス板同士の間に挟み、エーロゲル の低い熱伝導性により絶縁効果を改良し、および/または窓などの防音効果を改 良している。この様にして、ほぼガラスの様に透明な窓が達成されるが、エーロ ゲルの機械的安定性が低いために、その様なガラス窓を大量に使用するには、よ り大きなモノリスに応じて製造経費が高くなり過ぎる。さらに、エーロゲルを充 填した真空パネル系が、例えばEP−A−0468124、EP−A−0114 687およびDE−A−3347619各明細書に開示されている様に、公知で ある。しかし、真空パネル系の欠点は、使用する場所において形状または大きさ を最早変更できないことである。 上記の、文献から公知のエーロゲル含有複合材料は、熱伝導性は低いものの、 <50mW/mkの熱伝導率を実現するには、エーロゲル粒子の配分を非常に高くし なければならない。それによって、その様な系は機械的負荷に対して非常に弱く なり、それらの使用可能性が大幅に制限される。さらに、エーロゲルに関連する コストが高いために、それらの系は非常に高価になる。その上、エーロゲルが多 かれ少なかれ系の全体に均一に配分されているので、その様な複合材料の表面お よびその特性は、エーロゲルによって非常に強く決定される。そのため、それぞ れの応用分野における他の成分で簡単な加工を確実に行なうためには、これらの 複合材料を隠さなければならないことが多い。しかし、一般的にそれには追加の 製造工程が必要になる。 本発明の課題は、簡単に、任意の形状および大きさに製造することができ、上 記の、先行技術から公知の系の欠点が無い、エーロゲル含有断熱性複合材料を開 発することである。 さらに、本発明の課題は、同じ量のエーロゲルでより優れた断熱性、すなわち より低い熱電導率を有する、ないしは、より少ない量のエーロゲルで従来の複合 材料系と同等の断熱性を有するエーロゲル含有複合材料を開発することである。 本発明のもう一つの課題は、物体および/または歩行音抑制特性をさらに有す るエーロゲル含有断熱性複合材料を提供することである。 本発明では、物体音とは、固い材料中を伝播する音響を意味する。歩行音とは 、例えば天井を歩く時、または椅子を動かした時に物体音として生じ、部分的に 空気音響として放射される音響を意味する(Rhinolith Daemmstoffe GmbHの社報 、Technische Informationen:in 150 Bauphysik 6/96並びにReichardt,W.;Grun dlagen der technischen Akustik;Akademische Verlagsgesellschaft,Leipzig; 1968)。 上記の課題は、少なくとも1個のエーロゲル含有層および少なくとも1個の別 の層を有し、エーロゲル含有層が少なくとも1種の結合剤をさらに含む多層複合 材料により解決される。 従って本発明の多層複合材料は、少なくとも2個の、好ましくは少なくとも3 個の、層を有する。 3個の層を有する複合材料、特にエーロゲル含有層が2個の他の層の間に配置 されているサンドイッチ機構が特に好ましい。 少なくとも1個のエーロゲル含有層中のエーロゲル粒子の量は、一般的に5〜 97体積%である。 少なくとも1個のエーロゲル含有層中にあるエーロゲル粒子の量が5体積%を 大幅に下回ると、複合材料中のエーロゲル粒子の量が少ないために、その好まし い特性が大きく失われる。その様な複合材料は、密度および熱伝導率が最早低く はない。 エーロゲル粒子の量が97体積%を大幅に上回ると、結合剤の量が3体積%未 満になる。この場合、結合剤の量は、十分なエーロゲル粒子同士の結合並びに機 械的な耐圧性および耐曲げ性を保証するには低過ぎる。少なくとも1個のエーロ ゲル含有層では、エーロゲル粒子の量は好ましくは40〜95体積%、特に好ま しくは60〜95体積%、である。 複合材料の少なくとも1個のエーロゲル含有層中の特に高いエーロゲル粒子の 量は、粒子径の2モード分布を使用することにより、達成できる。複合材料の少 なくとも1個のエーロゲル含有層中に特に高いエーロゲル粒子の量を達成するた めのもう一つの可能性は、粒子径の対数正規分布を有するエーロゲル粒子を使用 することである。 さらにできるだけ高い充填度を得るには、エーロゲル粒子がエーロゲル含有層 の厚さ全体と比較して小さいのも同様に有利である。 複合材料中の少なくとも1個のエーロゲル含有層中のエーロゲル粒子の大き さは、好ましくは250μm〜10mm、特に好ましくは250μm〜5mm、特に2 50μm〜2mm、である。その際、エーロゲル粒子は製造により、例えば粉砕に より左右され、実質的に球状の形態を有するとは限らないので、エーロゲル粒子 の大きさは、個々のエーロゲル粒子の平均直径を指す。 本発明の複合材料に一般的に使用するエーロゲルは、ゾル−ゲル法に適した金 属酸化物、例えばSiまたはAl化合物、を基材とするエーロゲル(C.J.Brinke r,G.W.Scherer,Sol-Gel-Science,1990,2および3章)またはゾル−ゲル法 に適した有機物質、例えばメラミンホルムアルデヒド縮合物(US−A−5,0 86,085明細書)またはレゾルシンホルムアルデヒド縮合物(US−A−4 ,873,218明細書)、を基材とするエーロゲルである。複合材料は、上記 の物質の混合物を基材とすることもできる。好ましくは、Si化合物を含むエー ロゲル、特にSiO2エーロゲル、を使用する。 熱伝導性に対する放射の影響を低減させるために、エーロゲルはIR混濁剤、 例えばカーボンブラック、二酸化チタン、酸化鉄または二酸化ジルコニウムなら びにそれらの混合物を含むことができる。 好ましい実施態様では、エーロゲル粒子は、耐久性のある疎水性表面基を備え ている。耐久性のある疎水性を与えるのに好適な基は、例えば一般式−Si(R )n(式中、n=1、2または3である)のシリル基、好ましくは三置換シリル 基、であり、その際、基Rは一般的に互いに独立して、同一であるか、または異 なるものであって、水素原子または非反応性の有機の直鎖、分枝鎖、環状、芳香 族または複素芳香族基、好ましくはC1〜C18アルキルまたはC6〜C14アリール 、特に好ましくはC1〜C6アルキル、シクロヘキシルまたはフェニル、特にメチ ルまたはエチル、である。エーロゲルの耐久性のある疎水化には、トリメチルシ リル基を使用するのが特に有利である。これらの基の導入は、例えばWO94/ 25149明細書または独国特許出願第P19648798. 6号明細書に記載されている様に行なうか、またはエーロゲルおよび例えば活性 化したトリアルキルシラン誘導体、例えばクロロトリアルキルシランまたはヘキ サアルキルジシラザン、の間の気相反応(R.Iler,The Chemistry of Silica,W iley & Sons,1979参照)により行なうことができる。OH基と比較して、その様 にして製造された疎水性表面基は、誘電損率および誘電率をさらに低下させる。 親水性表面基を有するエーロゲル粒子は、大気の湿度に応じて水を吸着するこ とができ、そのために、誘電率および誘電損率が大気の湿度により変動すること がある。これは電子工学用途には好ましくないことが多い。疎水性表面基を有す るエーロゲル粒子の使用により、水は吸着されないので、この変動が阻止される 。基の選択は、特に代表的な使用温度により左右される。 疎水性表面基を有するエーロゲル粒子を疎水性結合剤との組合せで使用すると 、疎水性の複合材料が得られる。 その上、エーロゲルの熱伝導性は、気孔率の増加および密度の低下と共に低下 する。したがって、気孔率が60%を超え、密度が0.6g/cm3未満のエーロゲ ルが好ましい。密度が0.2g/cm3未満のエーロゲルが特に好ましく、密度0. 16〜0.10g/cm3のエーロゲルがさらに好ましい。 少なくとも1個のエーロゲル含有層中の結合剤は一つのマトリックスを形成し 、そのマトリックスは、エーロゲル−粒子を結合し、ないし取り囲み、連続相と して少なくとも1個のエーロゲル含有層を通り、並びに場合により複合材料全体 を通って伸びる。 本発明の複合材料の製造には、基本的にすべての公知の結合剤が適当である。 しかし、熱伝導率の低い結合剤が好ましい。その際、結合剤が無定形、半結晶性 および/または結晶性であるか、否かは重要ではない。結合剤は液体形態で、す なわち液体、溶融物、溶液、分散液または懸濁液として、あるいは固体の粉末と して使用することができる。 本発明の意味における結合剤は、例えば物理的に結合する、および化学的に硬 化する1成分接着剤、ならびに化学的に硬化する2成分ないし多成分接着剤でよ い。その様な結合剤の例としては、溶融接着剤、分散接着剤、溶剤接着剤、プラ スチゾル、熱硬化性エポキシド樹脂、反応性溶融接着剤、例えばエチレン酢酸ビ ニル共重合体およびポリアミド、ホルムアルデヒド縮合物、ポリイミド、ポリペ ンズイミダゾール、シアナクリレート、ポリビニルアルコール、ポリビニルブチ ラール、ポリエチレンワックス、嫌気性接着剤、湿分硬化シリコーンならびに光 およびUV硬化系、メタクリレート、2成分シリコーン、低温硬化性エポキシド 樹脂および低温硬化性ポリウレタンがある さらに、本発明の意味における結合剤は、例えば透明または半透明プラスチッ ク、例えばポリメタクリル酸メチル(PMMA、例えばDegalanR、PlexiglasR) 、シクロオレフィン共重合体(COC、例えばTopasR)、ポリビニルブチラール (例えばMowitalR)、ポリカーボネートおよびポリエチレンテレフタレート(P ET、例えばHostaglasR)でもよく、その中でポリビニルブチラール、ポリビニ ルアルコールおよびポリメタクリル酸メチルが好ましい。 さらに、本発明の意味における結合剤は、繊維性、例えば2成分繊維、でもよ い。 さらに、結合剤は発泡したものでもよい。 少なくとも1個のエーロゲル含有相中の結合剤は、一般的に複合材料の3〜9 5体積%の量で、好ましくは3〜60体積%の量で、特に好ましくは3〜40体 積%の量で、特に3〜20体積%の量で、使用される。結合剤は、複合材料の所 望の機械的および熱的特性に応じて選択される。さらに、熱伝導性の低い結合剤 を選択するのが好ましい。 結合剤を選択する際、とりわけ、多孔質のエーロゲル粒子の内部に実質的に侵 入しない製品を選択するのが好ましい。エーロゲル粒子の内部への結合剤の侵入 は、接着剤の選択と共に、温度ならびに加工時間の調整によっても影響される。 さらに、複合材料の少なくとも1個のエーロゲル含有層は、50体積%までの 充填材、例えば木粉、アスベストおよび好ましくはセルロース、を、例えば機械 的特性を改良するために含むことができる。好ましくは充填材の量は0〜20体 積%の範囲である。 さらに、複合材料の少なくとも1個のエーロゲル含有層は、少なくとも1種の 繊維材料を含むことができる。繊維を加えることは、特に熱的用途にとって、お よび亀裂形成および破断強度に関して有利である。ここで好ましい繊維は、その 様な目的に対して当業者には公知の材料並びに独国特許出願第19533564 .3号明細書に記載されている材料である。特性、特殊性およびエーロゲルとの 組合せにおける量的比率も同特許出願明細書に記載されている。 表面を経由して結合剤により結合した、または結合剤マトリックス中に埋め込 まれたエーロゲル粒子だけを含む材料に対して、驚くべきことに、同じ体積比率 の結合剤で、僅かな体積比率の繊維でも、繊維が負荷の大部分を受け持つので、 かなりの機械的強度が得られる。繊維体積比率を高くし、接着剤をほんの僅かに すると、多孔質の材料が得られ、そこでは少なくとも1種の結合剤により結合し た繊維が機械的に安定した骨格を形成し、その中にエーロゲル粒子が取り込まれ る。形成された空気細孔により気孔率が高くなり、それによって消音性が改良さ れる。 少なくとも1種の結合剤により、繊維およびエーロゲルが入り交じって相互に 結合されるか、または少なくとも1種の結合剤がマトリックス材料として作用し 、その中に繊維およびエーロゲル粒子が埋め込まれる。 さらに、複合材料の少なくとも1個のエーロゲル含有層中に、少量の潤滑剤、 例えばステアリン酸亜鉛、顔料、例えば二酸化チタン、可塑剤、例えばグリセリ ンおよびo、p−トルエンスルホンアミド、および/または酸により開裂する硬 化促進剤を含むことができる。 さらに、いわゆる「カップリング剤」使用することもできる。カップリング剤 は、結合剤とエーロゲル粒子表面の接触を改善し、さらにエーロゲル粒子とも、 結合剤とも堅く結合させることができる。 複合材料の少なくとも1個の他の層は、エーロゲルを含まないか、または少な くとも1個のエーロゲル含有層よりは明らかに少ないエーロゲルを含む。エーロ ゲル粒子の量は、好ましくは0〜40体積%の範囲内である。少なくとも1個の 他の層がエーロゲル粒子を含む場合、その層は、少なくとも1個のエーロゲル含 有層と同様に、ただしエーロゲル粒子および結合剤に関して量的比率をそれぞれ 変えて、構築されているのが好ましい。その際、各層は、他の材料で構成されて いるか、または他の量的比率を有することができる。 一般的に、少なくとも1個のエーロゲル含有層に対して機械的に安定した結合 を確保する材料が好ましい。さらに、これらの層は、それ自体で低い熱伝導性を 有する材料からなるべきである。 他の層がエーロゲルを含まない場合、その層は、少なくとも1個のエーロゲル 含有層と結合できるなら、どの様な材料からなることもできる。これには、当業 者には公知のすべての方法を使用することができる。ここでは、とりわけ少なく とも1個のエーロゲル含有層中に結合剤としても含まれる材料、並びに発泡材が 好ましい。発泡材としては、公知のすべての発泡材を使用することができる。E P−A 0667370ないしEP−A 0489319に開示されている様な ポリウレタン、ポリオレフィンおよびポリスチレン系の発泡材料が好ましい。発 泡材料の任意の混合物も使用できる。 さらに、自動車、家屋、住居および/または事務所の内装用に使用される材料 、例えばカーペット、セメント塗りの床、寄せ木細工の床、壁紙、PVC、プラ ス チック、タイルおよび石、が好ましい。 さらに、多層複合材料の機械的強度は、篩布(Siebgewebe)、ホイルまたはファ イバーボードを板表面上に張り合わせることにより、改良することができる。篩 布、ホイルまたはファイバーボードは、後からでも、複合材料製造の際にも張り 合わせることができる。後者が好ましく、例えば一工程で、篩布、ホイルまたは ファイバーボードをプレスの型の中に入れ、プレスするエーロゲル含有プレス材 料の上に置き、続いて圧力および温度をかけてプレスし、エーロゲル含有複合板 を製造することができる。 少なくとも1個の他の層の厚さは、一般的に100μmを超え、好ましくは少 なくとも500μmであり、特に少なくとも1mmである。しかし、これらの層は 、複合材料の総熱伝導率をできるだけ低くするために、少なくとも1個のエーロ ゲル含有層と比較して薄くすべきである。 熱伝導性の放射による影響を低減させるために、複合材料はIR混濁剤、例え ばカーボンブラック、二酸化チタン、酸化鉄または二酸化ジルコニウムならびに それらの混合物を含むことができるが、これは高温における用途に特に有利であ る。 複合材料が、使用する材料ないし結合剤のため、および/または親水性エーロ ゲル粒子のために親水性である場合、所望により、複合材料に疎水性を付与する 後処理を行なうことができる。これには、この目的に関して当業者には公知の、 複合材料に疎水性表面を与えるすべての材料、例えば塗料、ホイル、シリル化剤 、シリコーン樹脂、並びに無機および/または有機結合剤、が適当である。 本発明の多層複合材料は、好ましくは密度が0.6g/cm3未満であり、好まし くは熱伝導率が100mW/mK未満である。特に好ましくは、熱伝導率が50mW/mK 未満、特に15〜40mW/mKである。 乾燥後に得られる複合材料の燃焼クラスは、エーロゲルおよび/または他の構 成成分の燃焼クラスにより決定される。複合材料のできるだけ有利な燃焼クラス (難燃性または不燃性)を得るには、好ましくは難燃性の材料を使用する。難燃 性材料の例は、尿素−およびメラミンホルムアルデヒド樹脂、シリコーン樹脂接 着剤、ポリイミド−およびポリベンズイミダゾール樹脂、ならびに不燃性材料か らなる繊維、例えば鉱物−、ガラス−またはSiC繊維、である。 さらに、できるだけ有利な燃焼クラスを達成するために当業者には公知のすべ ての材料および方法、例えば防火塗料、防火ラッカー、ホイルおよび被覆材、を 使用することができる。 本発明の多層複合材料を製造するには、当業者には公知のすべての方法および 手順を使用することができる。 好ましくは、少なくとも1個のエーロゲル含有層および少なくとも1個の他の 層を、1工程で同時に製造し、互いに結合させるか、または個別に製造し、続い て互いに結合する。その際、結合は、少なくとも1種の別の結合剤を使用するか 、または少なくとも1種の、少なくとも1層に使用されている結合剤を使用して 行なうことができる。 少なくとも1個のエーロゲル含有層では、少なくとも1種の結合剤を使用して エーロゲル粒子を互いに結合させる。その際、個々の粒子を互いに結合すること は、ある程度点状に行なうことができる。その様な表面被覆は、例えばエーロゲ ル粒子に接着剤を噴霧することにより達成できる。次いで被覆した粒子を例えば 型の中に充填し、その型の中で硬化させる。 好ましい実施態様では、さらに、個々の粒子間のくさび状空間を完全にまたは 部分的に結合剤で充填する。その様な組成物は、例えばエーロゲル粒子および所 望により繊維を結合剤と混合することにより製造できる。 その際、混合は、考えられるすべての様式で行なうことができる。少なくとも 2成分を同時に混合装置の中に入れてもよいし、一つの成分を入れ、次いで他の 成分を加えることもできる。 混合に必要な混合装置にも制限はまったく無い。この目的に関して当業者に公 知のどの混合装置でも使用することができる。 混合工程は、エーロゲル粒子が組成物中にだいたい一様に分布するまで行なう 。その際、混合工程は、時間によっても、例えば混合装置の速度によっても調整 することができる。 その後、混合物の成形および硬化を型の中で、結合剤の種類に応じて、加熱お よび/または使用する溶剤および/または分散媒の蒸発により、または溶融接着 剤を使用する場合は結合剤の融解温度未満に冷却することにより行なう。 好ましい実施態様では、混合物をプレスする。その際、当業者は、それぞれの 応用目的に応じて、適当なプレスおよび適当なプレス工具を選択することができ る。エーロゲルを含むプレス材料は空気含有量が高いので、真空プレスの使用が 有利である。好ましい実施態様では、エーロゲルを含むプレス材料を板にプレス する。その際、少なくとも1個の他の層も一緒に直接プレスすることができる。 プレス材料がプレス棒に焼き付くのを避けるために、プレスすべき混合物を剥 離紙でプレス棒から分離するとよい。複合材料の機械的強度は、板の表面上に篩 布、フリース(Vlies)または紙を張り合わせることにより、改良することができ る。篩布、フリースまたは紙は、後から板の上に被せる(その際、篩布、フリー スまたは紙に例えばメラミン樹脂を予め含浸させておき、加熱可能なプレス中で 圧力をかけて板表面と結合させることができる)ことも、あるいは好ましい実施 態様では、1作業工程中に、篩布、フリースまたは紙(所望によりメラミン樹脂 を予め含浸させておくとよい)をプレス型の中に入れ、プレスすべきプレス材料 の上に載せ、続いて加圧および加熱下で複合材料板にプレスすることもできる。 プレスは、任意の型の中で、使用する接着剤に応じて、一般的に1〜1000 バールのプレス圧および0〜300℃の温度で行なう。 他の層は、同じ結合剤を使用している場合は、エーロゲル含有層と同様に製造 する。これらの層を発泡させるか、またはこれらの層がエーロゲル含有層と異な った材料を含む場合、これらの層は当業者には公知の方法により製造することが できる。 特に大量のエーロゲル粒子を含み、それに応じて熱伝導性が悪い本発明の複合 材料では、適当な放射線源を使用してさらに熱を板に加えることができる。例え ばポリビニルブチラールの場合の様に、使用する結合剤をマイクロ波で接合する 場合、この放射線源が好ましい。 本発明の複合材料は、硬化の後、熱伝導率が低いので、断熱材として有用であ る。 この複合材料は、防音材料として、好ましくは物体音ないし歩行音の抑制に適 している。 下記の諸例により本発明を詳細に説明するが、これらの例は本発明を制限する ためのものではない。 疎水性エーロゲルは、DE−A−4342548明細書に開示されている方法 に準じて製造した。 エーロゲル顆粒の熱伝導率は、高温ワイヤ法(例えばO.Nielsson,G.Ruesch enpoehler,J.Gross,J.Fricke,High Temperatures-High Pressures,Vol. 21,267-274(1989)参照)により測定した。 成形物体の熱伝導率は、DIN 52612により測定した。 物体音ないし歩行音の抑制効果改良の尺度としてDIN 52210による歩 行音改良尺度を指定した。 例1 エーロゲルおよびポリビニルブチラールからなる成形物体 80体積%の疎水性エーロゲル顆粒および20体積%のポリビニルブチラール 粉末MowitalR(Polymer F)を十分に混合する。疎水性エーロゲル−顆粒は、粒子 径500μm未満、かさ密度75kg/m3、BET表面積640m2/gおよび熱伝導率 11mW/mKを有する。 底面積30cmx30cmのプレス型の底部および天井に剥離紙を載せる。底部の 上に、後に続くプレスにより2mm厚の、ポリビニルブチラールの緻密な層が形成 される量のポリビニルブチラール粉末MowitalR(Polymer F)を配分する。その上 に、エーロゲル含有プレス材料を一様に配分し、再度、プレス後に2mm厚の、ポ リビニルブチラールの緻密な層が形成される量のポリビニルブチラール粉末Mowi talR(Polymer F)を配分する。続いて、220℃で30分間、厚さ18mmにプレ スする。 得られた成形物体は密度が380kg/m3であり、熱伝導率が33mW/mKである。 歩行音改良尺度は18dBである。 例2 エーロゲルおよびポリビニルブチラールからなる成形物体 90体積%の、例1の疎水性エーロゲル顆粒および10体積%のポリビニルブ チラール粉末MowitalR(Polymer F)を十分に混合する。 底面積30cm×30cmのプレス型の底部および天井に剥離紙を載せる。底部の 上に、後に続くプレスにより2mm厚の、ポリビニルブチラールの緻密な層が形成 される量のポリビニルブチラール粉末MowitalR(Polymer F)を配分する。その上 に、エーロゲル含有プレス材料を均一に配分し、再度、プレス後に2mm厚の、ポ リビニルブチラールの緻密な層が形成される量のポリビニルブチラール粉末Mowi talR(Polymer F)を配分する。続いて、220℃で30分間、厚さ18mmにプレ スする。 得られた成形物体は密度が335kg/m3であり、熱伝導率が26mW/mKである。 歩行音改良尺度は20dBである。 例3 エーロゲルおよびポリビニルブチラールからなる成形物体 95体積%の、例1の疎水性エーロゲル顆粒および5体積%のポリビニルブチ ラール粉末MowitalR(Polymer F)を十分に混合する。 底面積30cmx30cmのプレス型の底部および天井に剥離紙を載せる。底部の 上に、後に続くプレスにより2mm厚の、ポリビニルブチラールの緻密な層が形成 される量のポリビニルブチラール粉末MowitalR(Polymer F)を配分する。その上 に、エーロゲル含有プレス材料を一様に配分し、再度、プレス後に2mm厚の、ポ リビニルブチラールの緻密な層が形成される量のポリビニルブチラール粉末Mowi talR(Polymer F)を配分する。続いて、220℃で30分間、厚さ18mmにプレ スする。 得られた成形物体は密度が266kg/m3であり、熱伝導率が21mW/mKである。 歩行音改良尺度は22dBである。 例4 エーロゲル、ポリビニルブチラールおよび繊維からなる成形物体 90体積%の、例1の疎水性エーロゲル顆粒、8体積%のポリビニルブチラー ル粉末MowitalR(Polymer F)および2体積%のTreviraR Hochfest繊維を十分に混 合する。 底面積30cm×30cmのプレス型の底部および天井に剥離紙を載せる。底部の 上に、後に続くプレスにより2mm厚の、ポリビニルブチラールの緻密な層が形成 される量のポリビニルブチラール粉末MowitalR(Polymer F)を配分する。その上 に、エーロゲル含有プレス材料を一様に配分し、再度、プレス後に2mm厚の、ポ リビニルブチラールの緻密な層が形成される量のポリビニルブチラール粉末Mowi talR(Polymer F)を配分する。続いて、220℃で30分間、厚さ18mmにプレ スする。 得られた成形物体は密度が301kg/m3であり、熱伝導率が22mW/mKである。 歩行音改良尺度は24dBである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 少なくとも1個のエーロゲル含有層および少なくとも1個の別の層を有 する多層複合材料であって、少なくとも1個のエーロゲル含有層が少なくとも1 種の結合剤をさらに含むことを特徴とする複合材料。 2. 少なくとも3個の層を有する、請求項1に記載の複合材料。 3. サンドイッチ構造を有し、エーロゲル含有層が、別の2個の層の間に配 置されている、請求項1または2に記載の複合材料。 4. 少なくとも1個のエーロゲル含有層中のエーロゲル粒子の量が5〜97 体積%の範囲内にある、請求項1〜3のいずれか1項に記載の複合材料。 5. エーロゲル粒子の大きさが250μm〜10mmの範囲内にある、請求項 1〜4のいずれか1項に記載の複合材料。 6. エーロゲル粒子として、Si化合物を含む材料、好ましくはSiO2エ ーロゲル、を使用する、請求項1〜5のいずれか1項に記載の複合材料。 7. エーロゲル粒子が持続的な疎水性表面基を有する、請求項1〜6のいず れか1項に記載の複合材料。 8. エーロゲル粒子が、60%を超える気孔率および0.6g/cm3未満の密 度を有する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の複合材料。 9. 少なくとも1個のエーロゲル含有層中の結合剤の量が3〜95体積%の 範囲内にある、請求項1〜8のいずれか1項に記載の複合材料。 10. 結合剤として、物理的に結合する1成分接着剤、化学的に硬化する1 成分接着剤および/または化学的に硬化する2成分ないし多成分接着剤を使用す る、請求項1〜9のいずれか1項に記載の複合材料。 11. 少なくとも1個のエーロゲル含有層が、少なくとも1種の繊維材料を さらに含む、請求項1〜10のいずれか1項に記載の複合材料。 12. 少なくとも1個のエーロゲル含有層が、50体積%までの充填材を含 む、請求項1〜11のいずれか1項に記載の複合材料。 13. 少なくとも1個の別の層が、エーロゲル粒子および/または少なくと も1種の結合剤をさらに含む、請求項1〜12のいずれか1項に記載の複合材料 。 14. 結合剤および/またはエーロゲル粒子がIR混濁剤を含む、請求項1 〜13のいずれか1項に記載の複合材料。 15. 100mW/mk未満の熱伝導率を有する、請求項1〜14のいずれか1 項に記載の複合材料。 16. 請求項1〜15のいずれか1項に記載の複合材料の、熱および/また は音響を抑制するための使用。
JP53157698A 1997-01-24 1998-01-22 少なくとも1個のエーロゲル含有層および少なくとも1個の別の層を有する多層複合材料、その製造法およびその使用 Expired - Fee Related JP4562210B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19702240.5 1997-01-24
DE19702240A DE19702240A1 (de) 1997-01-24 1997-01-24 Mehrschichtige Verbundmaterialien, die mindestens eine aerogelhaltige Schicht und mindestens eine weitere Schicht aufweisen, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung
PCT/EP1998/000329 WO1998032709A1 (de) 1997-01-24 1998-01-22 Mehrschichtige verbundmaterialien, die mindestens eine aerogelhaltige schicht und mindestens eine weitere schicht aufweisen, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001509097A true JP2001509097A (ja) 2001-07-10
JP4562210B2 JP4562210B2 (ja) 2010-10-13

Family

ID=7818096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53157698A Expired - Fee Related JP4562210B2 (ja) 1997-01-24 1998-01-22 少なくとも1個のエーロゲル含有層および少なくとも1個の別の層を有する多層複合材料、その製造法およびその使用

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7468205B2 (ja)
EP (1) EP0963358B1 (ja)
JP (1) JP4562210B2 (ja)
KR (1) KR20000070452A (ja)
CN (1) CN1253309C (ja)
DE (2) DE19702240A1 (ja)
WO (1) WO1998032709A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009073731A (ja) * 2007-09-20 2009-04-09 Samsung Electronics Co Ltd 高分子コーティングされたエアロゲルの製造方法、それにより製造されるエアロゲルおよびそのエアロゲルを含む断熱材
KR101555573B1 (ko) * 2014-01-27 2015-09-25 주식회사 관평기술 에어로겔 복합재가 결착된 복합 단열재의 제조방법 및 그에 의한 복합 단열재
KR101558502B1 (ko) * 2014-01-27 2015-10-12 주식회사정양에스지 에어로겔 복합재가 부착된 복합 단열재의 제조방법 및 그에 의한 복합 단열재
JP2017007097A (ja) * 2015-06-16 2017-01-12 シーシーアイ株式会社 断熱吸音材
EP3208082A1 (en) 2016-02-18 2017-08-23 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Heat-insulation material and production method thereof

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60314518T2 (de) * 2002-05-15 2008-02-21 Cabot Corp., Boston Zusammensetzung auf basis von aerogel, hohlen partikeln und binder, hergestelltes dämmmaterial und herstellungsverfahren
JP4559229B2 (ja) * 2002-05-15 2010-10-06 キャボット コーポレイション 耐熱性絶縁複合材及びそれを製造する方法
DE10259487A1 (de) * 2002-12-19 2004-07-08 Bayerische Motoren Werke Ag Isolationsschicht für ein thermisch belastetes Bauteil
US7118801B2 (en) * 2003-11-10 2006-10-10 Gore Enterprise Holdings, Inc. Aerogel/PTFE composite insulating material
CN100410069C (zh) * 2003-12-11 2008-08-13 同济大学 气凝胶复合柔性保温隔热薄膜及其制备方法
US20050270746A1 (en) * 2004-06-04 2005-12-08 Reis Bradley E Insulating structure having combined insulating and heat spreading capabilities
US7560062B2 (en) * 2004-07-12 2009-07-14 Aspen Aerogels, Inc. High strength, nanoporous bodies reinforced with fibrous materials
US8394492B1 (en) * 2004-10-28 2013-03-12 The United States Of America As Represented By The United States National Aeronautics And Space Administration Surface modified aerogel monoliths
US7635411B2 (en) 2004-12-15 2009-12-22 Cabot Corporation Aerogel containing blanket
US20070243393A1 (en) * 2005-10-25 2007-10-18 Advanced Ceramics Research, Inc. Sandwich composite materials
CN100372603C (zh) * 2005-11-18 2008-03-05 上海市纺织科学研究院 吸附用SiO2气凝胶-双组分无纺毡复合材料及其制造方法
DE102006003198A1 (de) * 2006-01-24 2007-07-26 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Kerne für den Leichtmetall- und/oder den Feinguss
WO2007146945A2 (en) * 2006-06-12 2007-12-21 Aspen Aerogels, Inc. Aerogel-foam composites
ITUD20070090A1 (it) * 2007-05-25 2008-11-26 Fincantieri Cantieri Navali It "materiale per isolamento termico e acustico"
US7947027B2 (en) 2007-12-28 2011-05-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Body adhering absorbent article
US8734413B2 (en) 2007-08-03 2014-05-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Packaged body adhering absorbent article
US8292862B2 (en) 2007-08-03 2012-10-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Dynamic fitting body adhering absorbent article
EP2180114A1 (en) 2008-10-21 2010-04-28 Rockwool International A/S System for a building envelope with improved insulation properties and cassette for use in the building
EP2180111A1 (en) * 2008-10-21 2010-04-28 Rockwool International A/S Thermally insulated building brick
EP2180107A1 (en) 2008-10-21 2010-04-28 Rockwool International A/S Building wall with improved insulation properties and fixing assembly for use in the building wall
EP2180113A1 (en) 2008-10-21 2010-04-28 Rockwool International A/S System for a building envelope with improved insulation properties and cassette for use in the building envelope
EP2180104A1 (en) 2008-10-21 2010-04-28 Rockwool International A/S Facade insulation system
US11147722B2 (en) 2008-11-10 2021-10-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with a multifunctional acrylate skin-adhesive composition
DE102008056987A1 (de) * 2008-11-12 2010-05-20 Rwe Power Ag Isolierkassette
US10022468B2 (en) 2009-02-02 2018-07-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles containing a multifunctional gel
EP2281961A1 (en) * 2009-06-25 2011-02-09 Knauf Insulation Technology GmbH Aerogel containing composite materials
FI122693B (fi) * 2009-12-23 2012-05-31 Paroc Oy Ab Menetelmä mineraalivilla-komposiittimateriaalin valmistamiseksi, menetelmällä valmistettu tuote ja sen käyttö eristysmateriaalina
FR2955102B1 (fr) * 2010-01-11 2012-08-10 Parexlanko Enduit isolant a base de xerogel de silice.
RU2582528C2 (ru) 2011-01-17 2016-04-27 Констракшн Рисёрч Энд Текнолоджи Гмбх Композитная система теплоизоляции
EP2481859A1 (en) * 2011-01-17 2012-08-01 Aspen Aerogels Inc. Composite aerogel thermal insulation system
EP2670924B1 (en) * 2011-01-31 2021-08-11 Rockwool International A/S Insulation system for covering a facade of a building
FR2975691B1 (fr) * 2011-05-26 2014-02-07 Electricite De France Materiau super-isolant a pression atmospherique a base d'aerogel
EP2581216A1 (en) * 2011-10-12 2013-04-17 Dow Global Technologies LLC Panel with fire barrier
DE102011119029B4 (de) * 2011-11-22 2013-08-22 Sto Ag Verfahren zur Herstellung eines Dämmstoffformteils, Dämmstoffformteil, dessen Verwendung und Dämmelement, hergestellt unter Verwendung des Dämmstoffformteils
KR20150024869A (ko) * 2012-06-04 2015-03-09 바스프 에스이 에어로겔 함유 폴리우레탄 복합 재료
DE102012012408B4 (de) 2012-06-25 2016-12-15 Fritz Egger Gmbh & Co. Og Verfahren zur Herstellung eines Holzverbundwerkstoffs
EP2722319B1 (de) * 2012-10-16 2019-07-03 STO SE & Co. KGaA Schall- und/oder Wärmedämmung sowie Wärmedämmsystem
US10100513B2 (en) * 2012-11-05 2018-10-16 Basf Se Process for producing profiled elements
JP6145948B2 (ja) * 2013-02-28 2017-06-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 エアロゲルを用いた断熱構造体
KR101485784B1 (ko) 2013-07-24 2015-01-26 주식회사 지오스에어로젤 단열 및 방음 기능 향상을 위한 에어로겔이 포함된 단열성 조성물 및 이를 이용한 단열원단의 제조방법
DE102013111459A1 (de) * 2013-10-17 2015-04-23 Elringklinger Ag Akustisch wirksame Abschirmteile und Abdeckungen
US10160189B2 (en) 2013-12-17 2018-12-25 C&D Zodiac, Inc. Polyimide aerogel insulated panel assembly
KR101558381B1 (ko) * 2014-04-18 2015-10-07 현대자동차 주식회사 엔진용 실린더 헤드
DE102014210783A1 (de) * 2014-06-05 2015-12-17 Siemens Aktiengesellschaft Schiebetritt-Gehäuse für ein Schienenfahrzeug
KR101562552B1 (ko) * 2014-07-30 2015-10-23 주식회사 지오스에어로젤 에어로젤이 함유된 알루미늄 복합패널 및 그 제조방법
CN104499592A (zh) * 2014-12-09 2015-04-08 常熟市石林木材有责任限公司 隔热性好的吸音板
FR3030354B1 (fr) 2014-12-17 2019-06-07 Saint-Gobain Isover Produits d'isolation thermique hautes performances
WO2017009858A1 (en) 2015-07-15 2017-01-19 International Advanced Research Centre For Powder Metallurgy And New Materials (Arci) An improved process for producing silica aerogel thermal insulation product with increased efficiency.
CA3182231A1 (en) 2015-10-30 2017-05-04 Blueshift Materials, Inc. Highly branched non-crosslinked aerogel, methods of making, and uses thereof
CN108602305A (zh) * 2015-11-03 2018-09-28 蓝移材料有限公司 内部增强的气凝胶及其用途
CA3016132A1 (en) 2016-06-08 2017-12-14 Blueshift Materials, Inc. Polymer aerogel with improved mechanical and thermal properties
EP3257902A1 (de) * 2016-06-15 2017-12-20 Daw Se Beschichtungsmasse sowie putzbeschichtung und dämmendes bauteil
EP3272516B1 (en) * 2016-07-22 2021-03-03 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Heat-insulation material and production method thereof
CN106499149A (zh) * 2016-12-12 2017-03-15 苏州兹安金属制品有限公司 一种气凝胶防水透气保温隔音卷材
CN108621505B (zh) * 2017-03-17 2020-12-22 长沙星纳气凝胶有限公司 一种内置气凝胶复合板的节能玻璃及其制备方法
CN108621506B (zh) * 2017-03-17 2020-12-22 长沙星纳气凝胶有限公司 一种内置气凝胶复合板的节能玻璃及其制备方法
CN109458519B (zh) * 2017-09-06 2021-11-30 松下电器产业株式会社 绝热材料
WO2019112855A1 (en) 2017-12-05 2019-06-13 Blueshift Materials, Inc. Thermally treated polyamic amide aerogel
EP3536494A1 (de) * 2018-03-09 2019-09-11 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Einstufiges fügeverfahren für verbundkörper aus faserverstärktem bauteil und aerogel
CN108608705A (zh) * 2018-04-27 2018-10-02 上海挚富高分子材料有限公司 一种薄型气凝胶包覆工艺
CN108673997B (zh) * 2018-05-29 2021-08-17 安徽弘徽科技有限公司 一种制备大尺寸、高厚度气凝胶板的制备方法
DE102018133508A1 (de) * 2018-12-21 2020-06-25 Wobben Properties Gmbh Rotorblattform zur Herstellung eines Rotorblatts und Verfahren
DE102020118734A1 (de) 2020-07-15 2022-01-20 Outlast Technologies Gmbh Aerogel-haltige Isolationsschicht
CN112813584A (zh) * 2020-12-31 2021-05-18 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 一种气凝胶纤维填充材料及其制备方法与应用
WO2023148082A1 (en) 2022-02-03 2023-08-10 Empa Eidgenössische Materialprüfungs- Und Forschungsanstalt Binder-free bulk silica aerogel material, method of producing the same and uses thereof

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57166391A (en) * 1981-03-09 1982-10-13 Gruenzweig & Hartmann Plastic heat insulating material
JPH07267756A (ja) * 1994-03-18 1995-10-17 Basf Ag シリカ−エーロゲル−粒子を含有する成形体
WO1996012683A1 (de) * 1994-10-20 1996-05-02 Hoechst Aktiengesellschaft Aerogelhaltige zusammensetzung, verfahren zur ihrer herstellung sowie ihre verwendung
WO1996015997A1 (de) * 1994-11-23 1996-05-30 Hoechst Aktiengesellschaft Aerogelhaltiges verbundmaterial, verfahren zu seiner herstellung sowie seine verwendung
WO1996019607A1 (de) * 1994-12-21 1996-06-27 Hoechst Aktiengesellschaft Faservlies- aerogel- verbundmaterial enthaltend bikomponentenfasern, verfahren zu seiner herstellung, sowie seine verwendung

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3229318A1 (de) * 1982-08-05 1984-02-09 Grünzweig + Hartmann und Glasfaser AG, 6700 Ludwigshafen Durch pressen verdichteter waermedaemmkoerper aus einem hochdispersen daemmaterial, sowie verfahren zu seiner herstellung
DE3347619A1 (de) * 1983-01-24 1984-07-26 Grünzweig + Hartmann und Glasfaser AG, 6700 Ludwigshafen Waermedaemmplatte mit einer umhuellung und einem in der umhuellung verdichteten teilchenfoermigen, hochdispersen waermedaemmaterial, sowie verfahren zu ihrer herstellung und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
DE3814968A1 (de) * 1988-05-03 1989-11-16 Basf Ag Daemmstoff der dichte 0,1 bis 0,4 g/cm(pfeil hoch)3(pfeil hoch)
DK0793626T3 (da) 1994-11-23 1999-08-16 Cabot Corp Aerogelholdigt kompositmateriale, fremgangsmåde til fremstilling deraf samt dets anvendelse
DE19507732A1 (de) 1995-03-07 1996-09-12 Hoechst Ag Transparentes Bauelement, enthaltend mindestens eine faserverstärkte Aerogelplatte und/oder -matte
US6887563B2 (en) * 1995-09-11 2005-05-03 Cabot Corporation Composite aerogel material that contains fibres
KR19990044558A (ko) * 1995-09-11 1999-06-25 악커만 요아힘; 되르 클라우스 에어로겔과 접착제를 함유하는 복합재, 이의 제조방법 및 이의 용도
DE19533564A1 (de) * 1995-09-11 1997-03-13 Hoechst Ag Faserhaltiges Aerogel-Verbundmaterial
CA2196366C (en) * 1996-02-13 2004-12-14 John Thomas Hughes Flexible insulation panel and method of manufacture
US6485805B1 (en) * 1998-01-15 2002-11-26 Cabot Corporation Multilayer insulation composite

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57166391A (en) * 1981-03-09 1982-10-13 Gruenzweig & Hartmann Plastic heat insulating material
JPH07267756A (ja) * 1994-03-18 1995-10-17 Basf Ag シリカ−エーロゲル−粒子を含有する成形体
WO1996012683A1 (de) * 1994-10-20 1996-05-02 Hoechst Aktiengesellschaft Aerogelhaltige zusammensetzung, verfahren zur ihrer herstellung sowie ihre verwendung
WO1996015997A1 (de) * 1994-11-23 1996-05-30 Hoechst Aktiengesellschaft Aerogelhaltiges verbundmaterial, verfahren zu seiner herstellung sowie seine verwendung
WO1996019607A1 (de) * 1994-12-21 1996-06-27 Hoechst Aktiengesellschaft Faservlies- aerogel- verbundmaterial enthaltend bikomponentenfasern, verfahren zu seiner herstellung, sowie seine verwendung

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009073731A (ja) * 2007-09-20 2009-04-09 Samsung Electronics Co Ltd 高分子コーティングされたエアロゲルの製造方法、それにより製造されるエアロゲルおよびそのエアロゲルを含む断熱材
KR101555573B1 (ko) * 2014-01-27 2015-09-25 주식회사 관평기술 에어로겔 복합재가 결착된 복합 단열재의 제조방법 및 그에 의한 복합 단열재
KR101558502B1 (ko) * 2014-01-27 2015-10-12 주식회사정양에스지 에어로겔 복합재가 부착된 복합 단열재의 제조방법 및 그에 의한 복합 단열재
JP2017007097A (ja) * 2015-06-16 2017-01-12 シーシーアイ株式会社 断熱吸音材
EP3208082A1 (en) 2016-02-18 2017-08-23 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Heat-insulation material and production method thereof
US10384420B2 (en) 2016-02-18 2019-08-20 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Heat-insulation material and production method thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US20020025427A1 (en) 2002-02-28
JP4562210B2 (ja) 2010-10-13
KR20000070452A (ko) 2000-11-25
US7468205B2 (en) 2008-12-23
CN1253309C (zh) 2006-04-26
DE59814144D1 (de) 2008-01-31
EP0963358B1 (de) 2007-12-19
EP0963358A1 (de) 1999-12-15
DE19702240A1 (de) 1998-07-30
WO1998032709A1 (de) 1998-07-30
CN1249730A (zh) 2000-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4562210B2 (ja) 少なくとも1個のエーロゲル含有層および少なくとも1個の別の層を有する多層複合材料、その製造法およびその使用
JP4338788B2 (ja) 少なくとも1個のエーロゲル含有層および少なくとも1個の、ポリエチレンテレフタレート繊維含有層を有する多層複合材料、その製造法およびその使用
JP5547028B2 (ja) 物体音および/または衝撃音減衰のためのエアロゲルの使用法
JP4120992B2 (ja) エーロゲルおよび接着剤を含有する複合材料、その製造法、ならびにその使用
JP4118331B2 (ja) 繊維を含有するエーロゲル複合材料
JP4237253B2 (ja) 二成分繊維を含む繊維ウエブ/エーロゲル複合材料、その製造法およびその使用
US6887563B2 (en) Composite aerogel material that contains fibres
US9370915B2 (en) Composite material
CN103261293B (zh) 包含纳米多孔颗粒的复合材料
KR100530015B1 (ko) 건축내장재용 흡음판넬의 조성, 그 제조방법 및 용도
KR101906045B1 (ko) 발포성 단열 소재를 이용한 불연 단열재
JPS6117783B2 (ja)
JP5137353B2 (ja) 無機質板及びその製造方法
JP5137364B2 (ja) 無機質板及びその製造方法
JP2003048789A (ja) 吸音板及び吸音体
MXPA98001908A (en) Aerogel mixed material that contains fib

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070807

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070730

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071107

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080401

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080625

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100421

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100624

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100702

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100727

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees