JP2001507475A - 露光装置の制御方法 - Google Patents

露光装置の制御方法

Info

Publication number
JP2001507475A
JP2001507475A JP52955698A JP52955698A JP2001507475A JP 2001507475 A JP2001507475 A JP 2001507475A JP 52955698 A JP52955698 A JP 52955698A JP 52955698 A JP52955698 A JP 52955698A JP 2001507475 A JP2001507475 A JP 2001507475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure
image
partial
images
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP52955698A
Other languages
English (en)
Inventor
リュラオ、フリートリヒ
マイアー、クラウス
Original Assignee
リュラオ、フリートリヒ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リュラオ、フリートリヒ filed Critical リュラオ、フリートリヒ
Publication of JP2001507475A publication Critical patent/JP2001507475A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2051Exposure without an original mask, e.g. using a programmed deflection of a point source, by scanning, by drawing with a light beam, using an addressed light or corpuscular source
    • G03F7/2057Exposure without an original mask, e.g. using a programmed deflection of a point source, by scanning, by drawing with a light beam, using an addressed light or corpuscular source using an addressed light valve, e.g. a liquid crystal device

Abstract

(57)【要約】 本発明は、構造化された表面を、電子的に記憶されるパターンの像として写真製版により作製するための露光装置、特に印刷版を露光するための露光装置を制御する方法に関し、その際露光装置は、少なくとも一つの光源と、ラスター状に配置され電子的に個別に制御可能で可動なマイクロミラーから成る画像作成ユニット(8)と、結像光学系(9)とを有している。クオリティを損なうことなく全露光時間を短縮させるため、パターンを電子的方法で二次元の部分画像に分解し、画像作成ユニット(8)により、個々の部分画像を順次表示させ、しかし各部分画像の全面を同時に表示させ、構造化される表面を連続的に部分露光し、その際光源(3)と、画像作成ユニット(8)と、結像光学系(9)とを備えた露光ヘッド(1)を、2回の部分露光の間にそれぞれ一方の露光位置から次の露光位置へ走行させ、そこで露光のために停止させるようにして前記部分露光を行ない、その結果個々の部分像が電子的に記憶されるパターンの全体像に再び統合されるようにしたことを提案する。

Description

【発明の詳細な説明】 露光装置の制御方法 本発明は、構造化された表面を、電子的に記憶されるパターンの像として写真 製版により作製するための露光装置、特に印刷版を露光するための露光装置を制 御する方法であって、露光装置が、少なくとも一つの光源と、ラスター状に配置 され電子的に個別に制御可能で可動なマイクロミラーから成る画像作成ユニット と、結像光学系とを有している前記方法に関するものである。 さらに本発明は、上記方法を実施するための装置であって、走行可能に形成さ れた露光ヘッドを有し、露光ヘッドが、光源と、ラスター状に配置され電子的に 個別に制御可能で可動なマイクロミラーから成る画像作成ユニットと、結像光学 系とを有している前記装置に関するものでもある。 今日オフセット印刷版は、フィルムパターンに関しまだ90%以上が密着プリ ントにより露光され、或いは投射装置を用いて露光されることもある。すなわち オフセット印刷版を露光する前にフイルムパターンが作製される。これは、この ために特別に開発されたフィルム露光器およびフィルム現像器を用いて行なわれ る。 フィルムパターンを作製するための方法上のステップは、オフセット印刷版の イラストレーションの際に時間とコストを要するのが欠点である。 ドイツ特許公開第4121509号公報からは、印刷版の露光に適した装置が 知られており、この装置は直線的なアークランプの形態の長尺の光源と、コリメ ーターレンズと、電気的に制御可能で可 動なマイクロミラーから成っている長尺の光変調器と、結像光学系を有している 。この場合、上記すべての要素は位置固定して配置されている。光源が直線状の 長尺の形態を持っているのは、点状光源の場合よりも視感度効率を高くするため である。このため、位置固定の露光装置は印刷版の非常に幅狭のストライプしか 露光できない。したがって完全に露光するため、印刷版を位置固定の露光装置に 対して連続的に変位させる。結像されたデータが露光された素材に対して相対的 に定常状態を維持するように、印刷版の運動と同期して、ミラー装置内部でのデ ータの伝送をもシフトさせねばならない。 この公知の方法の欠点は、印刷版が連続的に運動するため、ストライプ状にし か露光できず、したがってマイクロミラー装置の狭い領域しか活用できないこと である。このため全露光時間が長くなる。さらにマイクロミラー装置の長さが制 限されているため、通常は印刷版の全長を同時に露光することができない。むし ろ印刷版を段階的に露光せねばならず、この目的のため印刷版を往復動させねば ならない。しかしこのためには、印刷版を固定している重いテーブル全体をマイ クロメートルの精度で変位させる必要がある。重量物が移動するので、必要な精 度でこの変位を自由に高速化させることはできない。したがって、全露光時間が さらに長くなってしまう。 WO95/22787からは、構造化された表面を写真製版により作製するた めの装置、特に印刷版を露光するための装置が知られ、この装置は、光源と、画 像作成ユニットと、結像光学系とを備えた走行可能な露光ヘッドを有している。 走行可能な露光ヘッドはコンパクトに構成されており、比較的軽量である。これ により、この 露光ヘッドはマイクロメートルの精度で正確に位置決めすることができる。画像 作成ユニットは、2つの偏光子の間に配置された液晶スクリーンから成っている 。上記印刷物からは露光方法も知られ、この方法では、電子的に記憶されたパタ ーンが複数の部分画像に分解され、これら部分画像は順次液晶スクリーンに表示 され、パターンの全体像に統合されるように印刷版に結像される。このため露光 ヘッドは、2つの露光位置の間でそれぞれ一方の露光位置から他方の露光位置へ きわめて正確に走行せしめられる。しかし印刷版全体を露光するためには、多数 の部分画像を露光せねばならない。この場合、非常に長い全露光時間が生じるこ とがある。 原理的には、露光のために比較的高い光度を使用するようにして露光時間を短 縮させることができる。しかし高い光度は、もはや許容できないほどの熱負荷を 生じさせる。これは特に、液晶スクリーンに入射する光を偏光させる必要がある ために、偏光シートを使用するからである。この種の偏光フィルタは入射光の一 部を「正確な」偏光方向で透過させるが、残りの部分を「間違った」偏光方向で 吸収する。したがって光度が高い場合には、偏光フィルタにかなりの熱量が発生 し、偏光フィルタの破壊を回避するためにはこの熱量を排出させねばならない。 液晶スクリーン自体にも、および次の第2の偏光シートにも吸収光から熱が発生 する。 特に新聞印刷用のオフセット印刷版を作製する場合には、公知の方法および装 置のシーケンシャルな露光は時間的な問題を生じさせるので不具合である。 本発明の課題は、全露光時間を短縮させ、質的に満足な露光結果を提供するよ うな、冒頭で述べた種類の方法および装置を提案する ことである。 この課題は、この種の方法においては、パターンを電子的方法で二次元の部分 画像に分解すること、画像作成ユニットにより、個々の部分画像を順次表示させ 、しかし各部分画像の全面を同時に表示させ、構造化される表面を連続的に部分 露光し、その際光源と、画像作成ユニットと、結像光学系とを備えた露光ヘッド を、2回の部分露光の間にそれぞれ一方の露光位置から次の露光位置へ走行させ 、そこで露光のために停止させるようにして前記部分露光を行ない、その結果個 々の部分像が電子的に記憶されるパターンの全体像に再び統合されるようにした ことにより解決される。 本発明は、精密に制御される可動な露光ヘッドに関連して知られている方法、 すなわち液晶スクリーンを用いて平面的な部分画像を発生させることをベースに した方法を、マイクロミラーを用いて画像を直線的に発生させることに依拠した 位置固定の露光装置に転用するものである。このため本発明の第1ステップでは 、位置固定の露光装置は可動な露光ヘッドとして構成され、本発明の第2ステッ プでは、いわば直線的なマイクロミラー装置の代わりに実質的に平面的なマイク ロミラー装置が使用され、本発明の第3ステップでは、露光ヘッドの運動と部分 画像の露光のために電子的なプロセス制御が転用される。この場合、ドイツ特許 公開第4121509号公報の明細書冒頭の第1段に指摘されている事項はむし ろ当業者を二次元の光変調器を使用することから敬遠させる。逆に当業者がWO 95/22787から知られている装置およびこれに付属の方法から出発すれば 、ドイツ特許公開第4121509号公報から知られているマイクロミラーを備 えた位置固定の露光装置を安易に借用す ることにより、到底本発明の対象には到達しない。また、液晶スクリーンの代わ りに単に線形的なマイクロミラー装置を使用しても直接本発明にはいたらない。 このためには、実質的に平面的な二次元のマイクロミラー装置が必要であり、こ のようなマイクロミラー装置は線形的なマイクロミラー装置とは全く別の制御態 様を必要とするからである。さらに、マイクロミラー装置は光を反射し、透過さ せないので、マイクロミラー装置を単に液晶スクリーンの位置へ設置することは できない。また、使用不能な反射光を吸収する吸収器を設けねばならず、他方偏 光子はもはや必要としない。 すべての部分画像が実際に画像情報を含んでいるとは限らない。このため、本 発明によれば、画像内容を含んでいる部分画像だけが被露光面へ送られる。これ により、部分画像の数量が減少するので、全露光時間は画像内容を含んでいない 部分画像の総数にほぼ比例して短くなる。この場合露光ヘッドは、蛇行経路上を 部分画像の各点に向けて走行する。 各部分画像に、その画像内容に関する第1のデータセットと、位置に関する第 2のデータセットとを関連づけ、画像内容と関連しているデータセットだけを、 数値制御部に受け渡すための一連の制御データセットを作成するために使用すれ ば、残量に必要な全露光時間をさらに減少させることができる。これにより、個 々の露光時間の間に必要な、2つの露光位置の間での位置交代に要する時間も減 少させることができる。 個々の部分画像の位置間隔の総和が可能な限り小さくなるように、且つデータ セットがこの順番で数値制御部に受け渡されるように、第2のデータセットの量 を分類するようにして、さらに距離を低 減させることにより、オフセット印刷版の作製時間を短縮させることができる。 このようにして、最短走行距離で画像全体を作成することができる。 画像作成ユニットの運動を発生させるための駆動装置として、少なくとも一つ の電気的な線形駆動装置を使用すれば、露光ヘッドの高速走行が達成される。露 光時間の後には、このようにして短縮された位置決め時間が接続し、待機時間は 必要としない。なぜなら電気的な線形駆動装置により、弾性効果、遊び効果、摩 擦効果、および固有振動が十分回避されるからである。 オフセット印刷版はウェーブを有することがあり(部分的には2mm以上の大 きさである)、この凹凸の分布がまちまちでもあるので、これに対応して小さく 選定した絞りにより、像の十分な焦点深度を達成させる必要がある。しかしなが ら、視感度効率が少ないために部分画像の露光時間は長くなる。この露光時間を 短縮させるため、一つの部分画像をそれぞれ結像させる前に、画像作成ユニット と被露光面との距離の測定を行ない、設定値からのずれを自動的に修正する。こ のようにして、焦点深度を驚くほど小さくして、ウェーブのかかった版でも短い 露光時間で高品質の像を得ることができる。修正は、露光ヘッド全体を走行させ ることにより行なうのが有利である。このようにして、厚さが異なるオフセット 印刷版を露光することができる。これに対応して焦点距離も修正できるが、これ は結像ミスを生じさせることがある。 結像のために光源を使用し、その光束を測定し、設定光束からのずれを自動的 に修正するようにすれば、パターンの全面にわたって等品質の像が得られる。 この修正は、露光時間を変化させることにより修正を行なうか、或いは光源へ の電気供給を変化させることにより修正を行なうことによって達成できる。 品質的に要求の多い印刷パターンも、画像作成ユニットを縮小して結像させる 方法により作製することができる。この縮小により、たとえば2540DPIの 解像度が得られる。しかし、これによりパターンが多数の部分画像に分解され、 これらの部分画像を順次露光し、全体パターンにつなぎ合わせる必要がある。こ のように個別露光回数が多くなることにより、全露光時間がかなり増大する。 部分画像の位置決めを5μm以上の精度で、特に2μm以上の精度で行なえば 、個々の部分画像は隙間なく互いに接続する。 一つのパターンの全露光時間は、複数個の露光ヘッドを使用して複数個の部分 画像を同時に結像させることにより短縮させることができる。 異なる露光ヘッドの衝突は、パターン担持体に対する複数個の像の相対運動を 同期して行なうことにより回避される。この場合、相前後して並んで同時に結合 される部分画像の間隔は一定に維持されるので有利である。2つの露光ヘッドが 両方とも画像内容を含まず、一つの露光位置が同時に飛ばされる確率は低下する ので、所定の境界範囲内で露光ヘッドを互いに独立に移動できるようにするのが 有利である。 同時に露光された2つの像の間隔を変更可能であることにより、解像度が異な る複数のパターンを同一の露光装置により露光させることができる。2つの同時 の像の間隔は、個々の像の寸法の整数倍である。 移行部のバランスを良好にするため、複数個の部分画像をオーバーラップさせ て結像させる。画像エッジ部から内側へのオーバーラップ領域では、写真濃度が 直線的に上昇するように適合されるので、オーバーラップによりオリジナル像に 対応する分布が得られる。 本発明による方法を実施するために特に適した露光装置は、被露光面に対する 画像作成ユニットの距離または露光ヘッドの距離を測定し調整するための測定・ 調整装置が設けられていることを特徴としている。各露光前に、測定装置により 被露光面の距離が検出される。測定装置としては、たとえば公知のレーザー測定 装置が適している。この場合距離は、干渉計による長さ測定により決定される。 他方距離測定を、公知の音響測定方法または光学的測定方法により行なってもよ い。所定の目標値との比較により調整量が決定され、この調整量は適当な調整素 子を介して距離を追従制御する。これはたとえば焦点距離を調整することにより 、或いはモータにより露光ヘッドまたはその部品の高さを調整することにより行 なうことができる。本発明にしたがって行なわれる調整により、大きな立体角を 掃引するような光源で作業できるので、視感度効率が高くなり、短い露光時間が 可能である。 特に高い走行速度と加速度は、印刷版を固定に必要な重い固定板とともに移動 させるのではなく、その代わりに露光ヘッドだけを移動させることにより得られ る。これにより、1秒間に10個以上の部分画像を位置決めし、露光することが できる。 光束を測定するためのセンサと、光束の目標値からのずれを修正するための調 整回路とが設けられているならば、パターン全体を全面にわたって一定の品質で 結像させることができる。これにより、 視感度効率がゆっくり変化しても、作業結果に影響を及ぼすことはない。 たとえば、長時間にわたって認められるような変化は、調整回路に、露光時間 を変化させるための調整装置が設けられていることにより修正することができる 。この場合、光束を測定するためのセンサが被露光面の付近に有利に配置されて いるので、部分画像を露光する前に入射光束が事前に検出される。 たとえば給電網の電圧の変化によって生じるような問題となる変化は、調整回 路に、光束を変化させるための調整装置が設けられていれば補償することができ る。この場合、光センサは光源の近くに有利に配置され、或いは供給電圧が直接 測定される。したがって、公知の回路によりたとえば供給電圧を一定に維持する ことができる。 光束を切換えるためのシャッターが設けられていれば、ランプの頻繁なオンオ フを避けることかできる。これによりランプの寿命が向上する。 画像作成ユニット自体が露光シャッターとして作用するように構成されていれ ば、別個に形成される露光シャッターを設けずに済むので有利である。 装置全体の特に有利な力学的特性は、露光ヘッドの移動を発生させるための駆 動装置が線形駆動装置として構成されていれば得られる。このような駆動装置は 、2μm以上の高い位置精度を有している。 複数個の露光ヘッドが一つの軸線上に配置されているようにすれば、パターン 全体をさらに短時間で作製することができる。 特に好都合な構成は、各露光ヘッドに固有の線形駆動装置が付設され、他の軸 線に対し、すべての露光ユニットに共通の一つの線形駆動装置が設けられていれ ば得られる。この場合、一つの軸線上での固定速度が他の方向への両露光ヘッド の固定速度よりもいくぶん低いよう考慮される。これは全露光時間にわずかしか 影響しない。他の方向における露光ヘッドがそれ固有の線形駆動装置を有してい ることにより、より大きな或いはより小さな中間空間が生じるように露光ヘッド を走行させるようにして、短時間で異なる解像度に切換えることもできる。 本発明を、他の有利な詳細を読み取れる図面を用いて一つの有利な実施の形態 に関し説明する。 唯一の図面は、本発明による露光装置の露光ヘッドの断面図である。 図において露光ヘッド1が認められる。露光ヘッド1は、図示していない装置 を用いてベース1上をモータにより走行可能に配置されている。露光ヘッド1は 光源3を有している。光源3は金属ハロゲンランプ4と、反射器5と、コリメー ター6から成っている。コリメーター6は、露光用に用いられる光を十分平行に 指向させる図示していないレンズ光学系を有している。さらに露光ヘッド1は画 像作成ユニット8と、結像光学系9を有している。結像光学系9を用いると、画 像作成ユニット8で生成した画像パターンを、ベース2上にある図示していない 印刷版上に縮尺して投射、結像させることができる。 操作性をよくするため、露光ヘッド1はベース1上方にほぼ横置きにして配置 されている。露光に使用される光は、本来は、水平光 軸10を備えた光路を有している。ベース2上に結像させるため、結像光学系9 の光軸11は鉛直方向に指向している。光路を水平方向から鉛直方向へ転向させ るため、画像作成ユニット8の反射面12が設けられている。十分に放熱させる ため、露光ヘッド1のケーシング側部に装着されるファン20が用いられる。 金属ハロゲンランプ4後方の光路内には、紫外線を透過させるフィルタまたは 紫外線を透過させる光学要素を配置するのか有利である。このフィルタまたは光 学要素は、利用できないスペクトル範囲にある光度の大部分を光路から取り出し 、その際、あとに続く個々の光学要素の熱負荷を軽減させる。 画像作成ユニット8は、ラスター状に配置され電子的に個別に制御可能な可動 マイクロミラーを備えたマイクロチップから成っている。マイクロミラーは、電 子制御により、入射光の光路を水平方向から鉛直方向へ転向させて結像光学系9 へ誘導するように、或いは反射光を結像光学系9の真横を通過させるように指向 されていることができる。特定の面領域においてマイクロミラーを個別に指向さ せることにより、結像光学系9により印刷版上に投射させることができるような 画像パターンを生成させることが可能である。この場合、結像に使用されない光 はすべて、ほとんどの場合光路外へ誘導される。 印刷版またはベース2上に結像されるパターンは、図面に図示していないコン ピュータにデジタルで記憶される。適当なプログラムを用いてパターンは複数の 部分画像に分解され、公知の態様で制御ケーブルを介してマイクロミラー装置へ 転送される。マイクロミラー装置はここでは画像作成ユニット8として用いられ る。 露光のため、光源4には、必要な光量に十分な電流が短時間で供給される。こ の作動態様は適当なフラッシュランプを使用するものであるが、連続作動に比べ てロスが少ないという利点がある。 他方、二者択一的に、適当な制御ユニットにより露光時間を決定するシャッタ ーを設けてもよい。 一つの部分画像を露光したあと、露光ヘッド1をベース2に対してこの部分画 像に対応するラスター量だけ変位させる。次の部分画像の露光は、複数の部分画 像が互いに隙間なく接して、その画像内容に関し全体画像に補完されるように行 なう。 このようにして、最新のデータ処理装置を用いて作成したパターンを直接に版 シリンダ上へ結像させることが可能である。フィルムを作成するためのコスト、 したがってこれに関連した時間は省略される。 光源3として使用される金属ハロゲンランプ4は、完全な出力に達するまであ る程度の時間作動させる必要がある。光源3から出る光束は光センサにより測定 され、信号ケーブルを介して電子制御装置に送ることができる。測定された光束 の強さに対応して露光時間を設定し、露光時間を継続させるためシャッターが開 かれる。最初の部分画像を印刷版上に露光したあと、露光ヘッド1をイメージピ ッチ一つ分だけ変位させ、他の部分画像を露光する。 たとえばレーザー距離測定器として形成されている距離測定部から、電子制御 装置は印刷版までの実際の距離値を得る。予め設定されている目標値と異なる場 合には、距離調整または焦点距離調整の機能群に対し、対応する調整命令を発生 させる。その結果距離または焦点距離が対応的に修正されるので、可能限り高い 結像鮮鋭度が 得られる。これに対応して、露光の測定結果を予め設定されている目標値と比較 し、適当な修正信号をシャッター調整部または光源調整部に発生させる。露光ヘ ッドの現在位置は測定ヘッドから伝送することができる。 符号表 1 露光ヘッド 2 ベース 3 光源 4 金属ハロゲンランプ 5 反射器 6 コリメーター 7 8 画像作成ユニット 9 結像光学系 10 光軸 11 光軸 12 表面 13 14 15 16 17 18 19 20 ファン
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成10年11月7日(1998.11.7) 【補正内容】 補正後の請求の範囲 1. 電子的に記憶されるパターンの像として印刷版を露光するための露光装置 を制御する方法であって、露光装置が、少なくとも一つの光源(3)と、ラスタ ー状に配置され電子的に個別に制御可能で可動なマイクロミラーから成る画像作 成ユニット(8)と、結像光学系(9)とを有し、パターンを電子的方法で二次 元の部分画像に分解し、画像作成ユニット(8)により、個々の部分画像を順次 表示させ、しかし各部分画像の全面を同時に表示させ、構造化される表面を連続 的に部分露光し、その際光源(3)と、画像作成ユニット(8)と、結像光学系 (9)とを備えた露光ヘッド(1)を、2回の部分露光の間にそれぞれ一方の露 光位置から次の露光位置へ走行させ、そこで露光のために停止させるようにして 前記部分露光を行ない、その結果個々の部分像が電子的に記憶されるパターンの 全体像に再び統合されるようにした前記方法。 2. 評価回路または評価ソフトウェアにより各部分画像の画像内容を検査して 、そこに画像情報が含まれているかどうかを調べ、この検査に依存して部分画像 を被露光表面へ結像させることを特徴とする、請求項1に記載の方法。 3. 各部分画像に、その画像内容に関する第1のデータセットと、位置に関す る第2のデータセットとを関連づけること、画像内容と関連しているデータセッ トだけを、数値制御部に受け渡すための一連の制御データセットを作成するため に使用することを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。 4. 個々の部分画像の位置間隔の総和が可能な限り小さくなるよ うに、且つデータセットがこの順番で数値制御部に受け渡されるように、第2の データセットの量を分類することを特徴とする、請求項3に記載の方法。 5. 画像作成ユニットの運動を発生させるための駆動装置として、少なくとも 一つの電気的な線形駆動装置を使用することを特徴とする、請求項1から4まで のいずれか一つに記載の方法。 6. 一つの部分画像をそれぞれ結像させる前に、画像作成ユニット(8)と被 露光面との距離の測定を行ない、設定値からのずれを自動的に修正することを特 徴とする、請求項1から5までのいずれか一つに記載の方法。 7. 結像のために光源(3)を使用し、その光束を測定し、設定光束からのず れを自動的に修正することを特徴とする、請求項1から6までのいずれか一つに 記載の方法。 8. 露光時間を変化させることにより修正を行なうことを特徴とする、請求項 7に記載の方法。 9. 光源(3)への電気供給を変化させることにより修正を行なうことを特徴 とする、請求項7に記載の方法。 10. 画像作成ユニット(8)を縮小して結像させることを特徴とする、上記 請求項のいずれか一つに記載の方法。 11. 部分画像の位置決めを5μm以上の精度で、特に2μm以上の精度で行 なうことを特徴とする、上記請求項のいずれか一つに記載の方法。 12. 複数個の露光ヘッド(1)を使用して複数個の部分画像を同時に結像さ せることを特徴とする、上記請求項のいずれか一つに記載の方法。 13. 露光されるベースに対する複数個の像の相対運動を同期して行なうこと を特徴とする、請求項12に記載の方法。 14. 同時に露光された2つの像の間隔を変更可能であることを特徴とする、 請求項12または13に記載の方法。 15. 複数個の部分画像をオーバーラップさせて結像させることを特徴とする 、上記請求項のいずれか一つに記載の方法。 16. 上記請求項のいずれか一つに記載の方法を実施するための装置であって 、走行可能に形成された露光ヘッド(1)を有し、露光ヘッド(1)が、光源( 3)と、ラスター状に配置され電子的に個別に制御可能で可動なマイクロミラー から成る画像作成ユニット(8)と、結像光学系(9)とを有している前記装置 において、被露光面(2)に対する画像作成ユニット(8)の距離または露光ヘ ッド(1)の距離を測定し調整するための測定・調整装置が設けられていること を特徴とする装置。 17. 光束を測定するためのセンサと、光束の目標値からのずれを修正するた めの調整回路とが設けられていることを特徴とする、請求項16に記載の装置。 18. 調整回路に、露光時間を変化させるための調整装置が設けられているこ とを特徴とする、請求項17に記載の装置。 19. 調整回路に、光束を変化させるための調整装置が設けられていることを 特徴とする、請求項17または18に記載の装置。 20. 光束を切換えるためのシャッターが設けられていることを特徴とする、 請求項16から19までのいずれか一つに記載の装置。 21. 画像作成ユニット(8)が、露光シャッターとして作用す るように構成されていることを特徴とする、請求項20に記載の装置。 22. 露光ヘッド(1)の移動を発生させるための駆動装置が、線形駆動装置 として構成されていることを特徴とする、請求項16から21までのいずれか一 つに記載の装置。 23. 複数個の露光ヘッド(1)が一つの軸線上に配置されていることを特徴 とする、請求項16から22までのいずれか一つに記載の装置。 24. 各露光ヘッド(1)に固有の線形駆動装置が付設され、他の軸線に対し 、すべての露光ユニットに共通の一つの線形駆動装置が設けられていることを特 徴とする、請求項23に記載の装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 構造化された表面を、電子的に記憶されるパターンの像として写真製版に より作製するための露光装置、特に印刷版を露光するための露光装置を制御する 方法であって、露光装置が、少なくとも一つの光源(3)と、ラスター状に配置 され電子的に個別に制御可能で可動なマイクロミラーから成る画像作成ユニット (8)と、結像光学系(9)とを有している前記方法において、パターンを電子 的方法で二次元の部分画像に分解すること、画像作成ユニット(8)により、個 々の部分画像を順次表示させ、しかし各部分画像の全面を同時に表示させ、構造 化される表面を連続的に部分露光し、その際光源(3)と、画像作成ユニット( 8)と、結像光学系(9)とを備えた露光ヘッド(1)を、2回の部分露光の間 にそれぞれ一方の露光位置から次の露光位置へ走行させ、そこで露光のために停 止させるようにして前記部分露光を行ない、その結果個々の部分像が電子的に記 憶されるパターンの全体像に再び統合されるようにしたことを特徴とする方法。 2. 評価回路または評価ソフトウェアにより各部分画像の画像内容を検査して 、そこに画像情報が含まれているかどうかを調べ、この検査に依存して部分画像 を被露光表面へ結像させることを特徴とする、請求項1に記載の方法。 3. 各部分画像に、その画像内容に関する第1のデータセットと、位置に関す る第2のデータセットとを関連づけること、画像内容と関連しているデータセッ トだけを、数値制御部に受け渡すための一連の制御データセットを作成するため に使用することを特徴とす る、請求項1または2に記載の方法。 4. 個々の部分画像の位置間隔の総和が可能な限り小さくなるように、且つデ ータセットがこの順番で数値制御部に受け渡されるように、第2のデータセット の量を分類することを特徴とする、請求項3に記載の方法。 5. 画像作成ユニットの運動を発生させるための駆動装置として、少なくとも 一つの電気的な線形駆動装置を使用することを特徴とする、請求項1から4まで のいずれか一つに記載の方法。 6. 一つの部分画像をそれぞれ結像させる前に、画像作成ユニット(8)と被 露光面との距離の測定を行ない、設定値からのずれを自動的に修正することを特 徴とする、請求項1から5までのいずれか一つに記載の方法。 7. 結像のために光源(3)を使用し、その光束を測定し、設定光束からのず れを自動的に修正することを特徴とする、請求項1から6までのいずれか一つに 記載の方法。 8. 露光時間を変化させることにより修正を行なうことを特徴とする、請求項 7に記載の方法。 9. 光源(3)への電気供給を変化させることにより修正を行なうことを特徴 とする、請求項7に記載の方法。 10. 画像作成ユニット(8)を縮小して結像させることを特徴とする、上記 請求項のいずれか一つに記載の方法。 11. 部分画像の位置決めを5μm以上の精度で、特に2μm以上の精度で行 なうことを特徴とする、上記請求項のいずれか一つに記載の方法。 12. 複数個の露光ヘッド(1)を使用して複数個の部分画像を 同時に結像させることを特徴とする、上記請求項のいずれか一つに記載の方法。 13. 露光されるベースに対する複数個の像の相対運動を同期して行なうこと を特徴とする、請求項12に記載の方法。 14. 同時に露光された2つの像の間隔を変更可能であることを特徴とする、 請求項12または13に記載の方法。 15. 複数個の部分画像をオーバーラップさせて結像させることを特徴とする 、上記請求項のいずれか一つに記載の方法。 16. 上記請求項のいずれか一つに記載の方法を実施するための装置であって 、走行可能に形成された露光ヘッド(1)を有し、露光ヘッド(1)が、光源( 3)と、ラスター状に配置され電子的に個別に制御可能で可動なマイクロミラー から成る画像作成ユニット(8)と、結像光学系(9)とを有している前記装置 において、被露光面(2)に対する画像作成ユニット(8)の距離または露光ヘ ッド(1)の距離を測定し調整するための測定・調整装置が設けられていること を特徴とする装置。 17. 光束を測定するためのセンサと、光束の目標値からのずれを修正するた めの調整回路とが設けられていることを特徴とする、請求項16に記載の装置。 18. 調整回路に、露光時間を変化させるための調整装置が設けられているこ とを特徴とする、請求項17に記載の装置。 19. 調整回路に、光束を変化させるための調整装置が設けられていることを 特徴とする、請求項17または18に記載の装置。 20. 光束を切換えるためのシャッターが設けられていることを特徴とする、 請求項16から19までのいずれか一つに記載の装置 。 21. 画像作成ユニット(8)が、露光シャッターとして作用するように構成 されていることを特徴とする、請求項20に記載の装置。 22. 露光ヘッド(1)の移動を発生させるための駆動装置が、線形駆動装置 として構成されていることを特徴とする、請求項16から21までのいずれか一 つに記載の装置。 23. 複数個の露光ヘッド(1)が一つの軸線上に配置されていることを特徴 とする、請求項16から22までのいずれか一つに記載の装置。 24. 各露光ヘッド(1)に固有の線形駆動装置が付設され、他の軸線に対し 、すべての露光ユニットに共通の一つの線形駆動装置が設けられていることを特 徴とする、請求項23に記載の装置。
JP52955698A 1996-12-31 1996-12-31 露光装置の制御方法 Pending JP2001507475A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP1996/005869 WO1998029782A1 (de) 1996-12-31 1996-12-31 Verfahren zur ansteuerung einer belichtungsvorrichtung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001507475A true JP2001507475A (ja) 2001-06-05

Family

ID=8166468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52955698A Pending JP2001507475A (ja) 1996-12-31 1996-12-31 露光装置の制御方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6411366B2 (ja)
EP (1) EP0950212B1 (ja)
JP (1) JP2001507475A (ja)
CA (1) CA2275625C (ja)
DE (1) DE59608890D1 (ja)
WO (1) WO1998029782A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19944759A1 (de) * 1999-09-17 2001-03-22 Basys Print Gmbh Systeme Fuer Verfahren zur Synchronisation von Positionier- und Belichtungsvorgängen
DE10046518A1 (de) * 2000-09-15 2002-04-04 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur Verbesserung der Bildqualität und zur Erhöhung der Schreibgeschwindigkeit bei Belichtung lichtempfindlicher Schichten
GB0030444D0 (en) * 2000-12-14 2001-01-24 Secr Defence Printing by active tiling
USRE43841E1 (en) 2000-12-14 2012-12-04 F. Poszat Hu, Llc Printing by active tiling
GB0114862D0 (en) 2001-06-19 2001-08-08 Secr Defence Image replication system
US6976426B2 (en) * 2002-04-09 2005-12-20 Day International, Inc. Image replication element and method and system for producing the same
US6855482B2 (en) 2002-04-09 2005-02-15 Day International, Inc. Liquid transfer articles and method for producing the same using digital imaging photopolymerization
KR101087930B1 (ko) * 2002-08-24 2011-11-28 매스크리스 리소그래피 인코퍼레이티드 연속적인 직접-기록 광 리소그래피 장치 및 방법
EP1877869A2 (en) 2005-05-02 2008-01-16 Radove GmbH Lithographic method for maskless pattern transfer onto a photosensitive substrate
DK1892576T3 (da) * 2006-08-25 2013-09-16 Luescher Technologies Ag Eksponeringsindretning til at fremstille serigrafiskabeloner
EP3608721B1 (en) 2015-12-15 2021-06-30 Agfa Nv Digital mask panel for making a flexographic print master
EP3181357B1 (en) 2015-12-15 2018-10-10 Agfa Nv Additive manufacturing method using dynamic light projection for flexographic print masters
CN110023840A (zh) 2016-12-01 2019-07-16 爱克发有限公司 制造含有重氮化合物的平版印刷版前体的方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4441791A (en) * 1980-09-02 1984-04-10 Texas Instruments Incorporated Deformable mirror light modulator
US5049901A (en) * 1990-07-02 1991-09-17 Creo Products Inc. Light modulator using large area light sources
US5247180A (en) * 1991-12-30 1993-09-21 Texas Instruments Incorporated Stereolithographic apparatus and method of use
EP0746800B1 (de) * 1994-02-21 2001-10-10 Lüllau, Friedrich Verfahren und vorrichtung zur photomechanischen herstellung strukturierter oberflächen, insbesondere zum belichten von offsetdruckplatten
US5801804A (en) * 1997-04-17 1998-09-01 Pennise; Robert Linearly adjustable sunglasses

Also Published As

Publication number Publication date
US20020012110A1 (en) 2002-01-31
US6411366B2 (en) 2002-06-25
CA2275625C (en) 2007-01-16
CA2275625A1 (en) 1998-07-09
DE59608890D1 (de) 2002-04-18
WO1998029782A1 (de) 1998-07-09
EP0950212A1 (de) 1999-10-20
EP0950212B1 (de) 2002-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6238852B1 (en) Maskless lithography system and method with doubled throughput
KR100806280B1 (ko) 광학 위치 평가장치 및 방법
US20170090300A1 (en) Controller for optical device, exposure method and apparatus, and method for manufacturing device
JP5741868B2 (ja) パターン形成方法及びパターン形成装置、並びにデバイス製造方法
US20090097002A1 (en) Exposure device
JP4486323B2 (ja) 画素位置特定方法、画像ずれ補正方法、および画像形成装置
JP2008091907A (ja) 測定装置および方法
JP2001507475A (ja) 露光装置の制御方法
JP3344423B2 (ja) オフセット印刷版等の版面を写真製版によって形成するための方法および装置
TW201211703A (en) Exposure apparatus and light source device
JP2001135562A (ja) リソグラフィ装置
JP4676205B2 (ja) 露光装置および露光方法
CN107807495B (zh) 图案曝光装置、曝光头以及图案曝光方法
JPH11231442A (ja) 現像フィルムから感光性写真プリント材料上に写真をプリントする方法及び装置
JP3211148U (ja) コンパクトアイモジュールレイアウト
TWI533094B (zh) 微影裝置及元件製造方法
JPH07105323B2 (ja) 露光方法
JP5703069B2 (ja) 描画装置および描画方法
JP2014092707A (ja) 露光装置
JPH11212266A (ja) 走査型露光装置
TWI649632B (zh) Exposure device and exposure method
JP4081606B2 (ja) パターン描画装置およびパターン描画方法
JP2001305664A (ja) プリンタ
JP2003337428A (ja) 露光装置
JP2572991B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040514