JP2001507469A - ハイブリッドオプティカル多軸ビームステアリング装置 - Google Patents

ハイブリッドオプティカル多軸ビームステアリング装置

Info

Publication number
JP2001507469A
JP2001507469A JP50970498A JP50970498A JP2001507469A JP 2001507469 A JP2001507469 A JP 2001507469A JP 50970498 A JP50970498 A JP 50970498A JP 50970498 A JP50970498 A JP 50970498A JP 2001507469 A JP2001507469 A JP 2001507469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
hinge
cavity
etching
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50970498A
Other languages
English (en)
Inventor
ロナルド エス メイナード
Original Assignee
ロナルド エス メイナード
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロナルド エス メイナード filed Critical ロナルド エス メイナード
Publication of JP2001507469A publication Critical patent/JP2001507469A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4214Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical element having redirecting reflective means, e.g. mirrors, prisms for deflecting the radiation from horizontal to down- or upward direction toward a device
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/0816Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements
    • G02B26/0833Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements the reflecting element being a micromechanical device, e.g. a MEMS mirror, DMD
    • G02B26/0841Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements the reflecting element being a micromechanical device, e.g. a MEMS mirror, DMD the reflecting element being moved or deformed by electrostatic means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/101Scanning systems with both horizontal and vertical deflecting means, e.g. raster or XY scanners
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/422Active alignment, i.e. moving the elements in response to the detected degree of coupling or position of the elements
    • G02B6/4226Positioning means for moving the elements into alignment, e.g. alignment screws, deformation of the mount
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12083Constructional arrangements
    • G02B2006/12104Mirror; Reflectors or the like
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/351Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements
    • G02B6/3512Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements the optical element being reflective, e.g. mirror
    • G02B6/3518Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements the optical element being reflective, e.g. mirror the reflective optical element being an intrinsic part of a MEMS device, i.e. fabricated together with the MEMS device
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3594Characterised by additional functional means, e.g. means for variably attenuating or branching or means for switching differently polarized beams
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/3628Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers
    • G02B6/3648Supporting carriers of a microbench type, i.e. with micromachined additional mechanical structures
    • G02B6/3652Supporting carriers of a microbench type, i.e. with micromachined additional mechanical structures the additional structures being prepositioning mounting areas, allowing only movement in one dimension, e.g. grooves, trenches or vias in the microbench surface, i.e. self aligning supporting carriers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/3628Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers
    • G02B6/3684Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers characterised by the manufacturing process of surface profiling of the supporting carrier
    • G02B6/3692Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers characterised by the manufacturing process of surface profiling of the supporting carrier with surface micromachining involving etching, e.g. wet or dry etching steps
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/08547Arrangements for positioning the light beam only without moving the head, e.g. using static electro-optical elements
    • G11B7/08564Arrangements for positioning the light beam only without moving the head, e.g. using static electro-optical elements using galvanomirrors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 オプティカル・ビーム・ステアリング装置が、1又はそれ以上の整列されたキャビティを構成する基板を有する。主光学パス手段は、光ビームの経路を収容する。上部キャビティが基板の一部に備えられる。上部キャビティは所定の正確な角度で整列され、主光学パス手段と直接連絡される。ビームステアリング手段が、ビームを制御することができるほど差し向けるように上部キャビティに備えられる。

Description

【発明の詳細な説明】 ハイブリッドオプティカル多軸ビームステアリング装置 背景 本発明の分野は、一般的には、光ビームをマニピュレーティングおよびステア リングする方法および装置に関する。より詳細には、本発明の分野は、オプティ カルエレメントまたはファイバからの光ビームを受容し、該ビームを1つまたは それ以上の方向にステアリングし、該偏向されたビームをオープンスペースへ、 または、第2のオプティカルエレメントまたはファイバへと通過させるようにす るオプティカルコンポーネントのコンパクトなハイブリッドシステムに関する。 光学的現象の研究者は、典型的には、質量、振動減衰オプティカルベンチによ り、プロトタイピング中にオプティカルエレメントの間の精密な整列を維持する ようにしている。オプティカルエレメントは、レンズ、ミラー、ビームスプリッ タ、圧電アクチュエータ、トランスレーションテーブル、プリズム、スクリーン 、レーザ、オプティカルファイバ、グレーティング等からなる。最も普通には、 これらのエレメントは、巨視的なサイズであり、容易に取り扱え調整しうるもの である。たいていのオプティカルプロトタイピングの目的には適しているのであ るが、巨視的なオプティカルエレメントの使用には、問題が生じてくることがあ りうる。 例えば、高い角速度で光ビームを精密にステアリングするためには、通常のピ エゾモータまたは角度ガルバノメータ、およびミラー組立体を使用することがで きる。このような2つの装置を、同じ光路において互いに直交させるようにして 使用することにより、そのビームの路を制御するのに2つの自由度が出てくる。 このような配列は、レーザショープロダクションにおいてレーザビームをステア リングするのに普通に使用される。このような応用例においては、人間の視力の 生理学的な要求として、滑らかな動きの幻影を与えるた吟には、各レーザ走査フ レームの30から60Hzのリフレッシュサイクルが必要とされるだけである。 反射レーザ光が最大角度スルーレートで十分な強度であるとして、単一フレーム の全角度サイズおよびディテールは、そのフレームを構成するためにトレースア ウトされるべき全路長によって制限される。すなわち、レーザイメージの角度範 囲は、各ステアリングミラーの最大角度スルーレートによって制限される。 1つのあきらかな解決方法は、ミラー駆動モータのトルク容量を増大すること である。これは、ある程度まで有効である。トルク容量を増大するにつれて、ロ ータエレメントの角度慣性質量が限りなく大きくなる。ある点で、結合モータ/ ミラーシステムの機械的ダイナミクスに問題がでてくる。不所望なねじれ偏向が 生じてきて、その結果、ビームステアリングエラーが生じてしまう。この偏向の 問題は、ロータのスチフネスを高めることによって改善することができるが、角 度慣性質量が再び増大する。したがって、モータの大きさを選定することでは、 万能ではない。 より良い解決方法としては、移動ミラーのサイズ、従って、移動ミラーの質量 および角度慣性を大きく減少させることである。こうする場合においては、トル クに制約が課せられることはない。しかしながら、ミラー自体のダイナミック歪 みにより光学的性能が損なわれないように、より軽いミラーのスチフネスを高く 維持するように注意しなければならない。 ビームステアリング装置およびそれらと機能的に等価なものは、レーザバース キャナ、ヘッド、レーザプリンタ、オプティカルスイッチ、ロボチックビジョン スキャナ、オプティカルチョッパ、オプティカルモジュレータおよびディスプレ イ装置等を含む広範囲に亘るプロダクトに適用しうるものである。 マイクロメカニックスの分野において、空間光モジュレータ(SLM)、光バ ルブおよび可変形ミラー装置の領域における数多くの最近の開発により、ビーム ステアリング装置の相当のコスト低減がなされ、且つ相当の性能改善がなされて いる。 テキサスインスツルメントは、アディチブプロセスを使用して電気的に制御し うるマイクロミラーを製造する方法を開示している#5504614および#5 448546を含む多数のDMD特許を所有している。マイクロミラーは、独立 して、または、分散アレー内にて動作しうる。マイクロミラーは、一般的には、 トーションまたはジンバルヒンジ設計となっている。 テキサスインスツルメントが所有する別の特許#5325116には、マイク ロマシーンドSLMを使用してオプティカル記憶媒体に対する書き込みおよび読 み取りのために使用されるビームステアリング装置が開示されている。単一SL Mコンポーネントは、全装置の機械的ダイナミック応答を大きく改善できる可能 性を有しているのであるが、このSLMを取り巻く構造体はなおもかさばったも のである。 光ビームをステアリングするためのより高速で精密でコンパクトな装置が必要 とされている。特に、レンズ、オプティカルファイバ、オプティカルセンサ、S LM等を含む単一基体上の全オプティカルシステムを小型化すると効果的である 。運動質量がより小さくなるために性能が大幅に高められるばかりでなく、製造 コストおよび均一性が改善される。 所定のミラー設計においてすべての寸法を比例的に減少させると、表面積は2 乗の逆数で減少し、体積は、3乗の逆数で減少する。したがって、任意の物体の サイズを減少させることにより、表面積対質量比は、直線的に増大する。これに より、表面トーション、エレクトロスタチックス、およびファンデルワールス力 の如き表面力応答はより重要となり、一方、重力および慣性力は、運動のスタチ ックおよびダイナミック方程式を支配するファクタとしては重要でなくなる。 矩形プレートの面にある中心線の周りの角度慣性は、そのプレートの質量に直 線的に比例する。これは、また、その軸に垂直なプレートの幅の2乗に比例する 。したがって、もし、あるプレートのすべての寸法が2分の1とされる場合には 、その最終的な質量は、2の3乗の逆数であり、すなわち、元の質量の8分の1 である。このより小さなプレートの、ある場合には質量慣性モーメントと称され る慣性質量は、2の2乗の逆数の8分の1倍、すなわち、元の質量の32分の1で ある。 ある物体の角加速度は、外部から加えられるトルクに正比例し且つその角度慣 性質量に逆比例するので、プレートのすべての寸法を半分とすると、所定のトル クに対しての角加速度は32倍に増大するといえる。 普通に知られているように、静電力は、小さなマイクロマシーンドコンポーネ ントを移動させるための有効な手段である。静電的に荷電されたプレートとグラ ウンドとの間に生ずる力は、所定の電圧に対して、そのプレートの表面積に正比 例し且つプレート対グラウンドギャップの2乗に反比例する。したがって、すべ ての寸法を半分とする場合には、そのプレートとグラウンドとの間に生ずる静電 力は、所定の電圧に対して、その慣性力に等しい。 前述したダイナミックおよびエレクトロスタチックアーギュメントを考慮する ことにより、静電的に駆動されるプレートのすべての寸法を半分とすることによ り、そのダイナミック応答を、所定の駆動電圧に対して32倍改善できることが 推測できる。より一般的には、駆動電圧が空気および絶縁体の静電的破壊を生じ ないものとして、静電的に駆動されるプレートのダイナミック応答は、サイズ減 少の4乗の逆数倍だけ増大する。 要約 本発明の一形態は、光ビームをステアリング(方向制御)するための方法及び 装置である。 本発明の別の形態は、1以上の自由度を有して光ビームをステアリングする。 本発明の或る形態は、ビームステアリング機構が基板の結晶方向と関係してマ イクロマシン加工される時に生まれる、ハイブリッド相互光学的整列精度を使用 して、光ビームのステアリングを精密に制御するための方法及び装置を提供する 。 本発明の他の形態は、光ビームを複数の自由度を有してステアリングすること のできるマイクロマシン加工ミラーを提供する。 本発明の更に別の形態は、電流及び電圧モードの何れかで、制御された静電効 果を適用することによって精密にステアリングされるマイクロミラーを提供する 。 図面の簡単な説明 図1は、本発明に従うハイブリッド光ファイバ多自由度ビームステアリング装 置の斜視図である。 図2は、図1に示される多自由度マイクロミラーの拡大斜視図である。 図3は、多自由度を有するマイクロミラーの詳細を示す図2の分解斜視図であ る。 図4は、トーション又はカンチレバーヒンジの何れかの内部詳細を示す側断面 図である。 図5は、図1の上面図である。 図6は、図5の線B−Bに沿っての側面断面図である。 図7は、図5の線A−Aに沿っての正面断面図である。 図8は、図1に示されるハイブリッド光ファイバ多自由度ビームステアリンク 装置の分解斜視図である。 図9は、一般化された二重ジンバル式マイクロメータの斜視図である。 図10は、図9の分解斜視図である。 図11は、代替実施形態の斜視図である。 図12は、別の代替実施形態の斜視図である。 図13は、集積光学装置及びカバープレートを有する別の実施形態の斜視図。 図14は、図13の側面断面図である。 図15は、遠位及び側方フラップロッキング手段を示す図1の斜視図である。 図16は、端部フラップロッキング手段を示す図1の側面断面図である。 図17は、本発明の実施の形態の機能的ブロック図である。 詳細な説明 図1、2及び6を参照する。本発明の第1の形態は、精密にマイクロマシン加 工されたV溝106を設けており、この溝に、光ファイバ105がセメント固定 又は貼りつけられる。光ファイバ105を介して伝播する光波は、マイクロミラ ーアッセンブリ200の方向へコアから放出される。マイクロミラーアッセンブ リ200の表面には精密な角度508が与えられており、半田バー201A及び 201Bによって正しい場所にロックされている。図示された構成では、角度5 08は図6に示される光軸507に対して45度の値を有する。サブミラー20 7の裏側に当たると、光波は装置の本体100を介して下方に反射される。電極 202及び203はサブミラー207に近接している。接地サブミラー207に 対する電位が一方又は他方の電極上に非近接的に導入されと、アンバランスな静 電力が発生する。この力の正味な効果がトーションヒンジ204A及び204B によって定められるトーション軸の周りでサブミラー207を回転し、反射ビー ムを装置の底面に平行であり且つ光ファイバ105の軸に垂直に偏向する。 光経路507を有していたビームは、サブミラー207によって偏向され、キ ヤビティ101の底を下降し、図6に示される様に、隣接するキャビティ504 内に入る。本発明の一形態では、ビームはキャビティ504の底を通過して、自 由空間に入る。本発明の他の形態では、円形、球形、矩形、柱状、或いはその他 の不規則な光学素子503を、放射ビームに光学的な形状を与える様に、キャビ ティ504内に精密に位置させることが出来る。例えば、光通路507にそって 伝播する光ビームが、光学素子503を介して通過する様にされると、その光ビ ームは、光学素子503が集束レンズである場合は、本体100の下方のどこか に焦点を結び、光学素子503が発散レンズである場合は、発散することが出来 る。光学素子503は、単レンズ、複合レンズ、色消しレンズ、屈折率分布型レ ンズ、マイクロマシン加工レンズ、又はレンズアレイ、回折格子、プリズム、ミ ラー、レーザーキャビティ、光ファイバ、光増幅器、光センサ、又は当業者に知 られている種々の光学素子の形態を採ることができる。 図1ハイブリッド光ファイバ多自由度ビームステアリング装置の実施の形態を 示す。装置本体100は、表面に対する法線が(100)結晶方向と一致する通 常の両面研磨シリコンウェーハから製造されるのが好ましい。全ての犠牲的なSi O2パッドが堆積され且つパターンニングされた後に、シリコン窒化物、シリコン 炭化物、一酸化シリコン等の薄膜102及び501が基板100の両面に堆積さ れるが、これらは主として、次の異方性エッチングにための不活性マスキングを 提供する。膜102及び501の厚さは、堆積物にピンホールを有さないという 特質によって指定されるが、典型的には1000オングストロームのオーダのと することが出来る。膜102及び501は化学的気相成長(CVD)、加圧型化 学的気相成長(PECVD)、電子ビーム蒸着、プラズマスパッタリング、又は 当業者に知られているその他の方法を使用して堆積することか出来る。 光ファイバ105は、キャビティ101に接続されている精密にエッチングさ たV溝106内に横たわって示されている。V溝、キャビティー504、キャビ ティー101は、水酸化カリウム(KOH)及び水、テトラメチル水酸化アンモ ニウム(TMAH)及び水の様な湿式異方性エッチャント等によって金て形成さ れる。シリコンでの正にこの様なエッチング断面を用いて、溝106及びキャビ ティ101の壁は、シリコンの結晶学的面(111)によって決定される。これ は、異なる面方向間でエッチング速度に顕著な差異があると言う事実のためであ る。特に、KOH水エッチャントにとって、(100):(110):(111 )面は、85℃で大体それぞれ300:150:1の比でエッチングが進む。 光学的な取り付けでの複雑な相互接続を決めるために単結晶シリコンの結晶学 的な面を利用することの重要の点は、一つの溝又は窪みから次のもの迄の交差角 度の精度が原子精度で支配されることにある。(100)シリコンにとって、上 方の(100)面に関して54°で下降する4つの(111)壁があり、それら は正確に90°で互いに交差する。更に、幅Wの方形開口が、シリコン窒化物の 様なKOH対抗マスクで作成され、且つこの方形開口の何れかの側が(111) 面と一致する場合は、正確にWの・707倍の深さを有する。相互接続特徴のこ の様な正確な制御は、高い精度を有して光学部品を配列するための信頼性が高く 且つ比較的安価な方法を提供する。 図6に示されるように、キャビティ101は、キャビティ504に結合され、 マイクロミラーアッセンブリ200の動きに対してクリアランスを与える。本発 明の一つの実施形態において、キャビティ101は、マイクロミラーアッセンブ リ200の一つ、或いはそれより多くの部分の静電気アクチュエーションに対す るグランド面の役割も果たす。 本発明の他の実施形態において、グルーブ106とキャビティ101は、例え ばすぱったされたチタン/プラチナ/金の約0.5ミクロン厚の膜のようなハン ダ付け可能な表面で覆われている。チタンは、シリコンとプラチナ間に良好なセ チャックを与え、プラチナは、拡散のバリアとして働き、金とチタンの過剰な合 金を阻止するが、これは当業者による知られている技術である。クルー部106 における金の表面は、金属で覆われた光学ファイバのハンダ付けのために提供す る。これは、ファイバ105をグルー部106へ確実に付着する一方法以外のも のである。ファイバ105をグルー部106へ固着する他の方法は、cyanoacril ate(3M),epoxies(MASTER BOND,154 Hobert St.Hachensack,NJ),poto curab le adhesives(EDMUND SCIENTIFIC,101E.Gloucester Pike,Barrington,NJ),t hermoplastics(DUPONT)等のような接着剤の使用を含む。 本発明の特徴は、自己ハンダ技術と呼ばれるマイクロマシンの部分をアセンブ ルするための本来の方法を含む。図2を参照すると、本発明の1つの特徴におい て、ハンダバー201Aと201Bは、抵抗性の加熱素子201Cと201D( 図示されない)上に直接作られる。曲がった通路の薄いフィルムの導体、例えば 、その抵抗は厚い(数ミクロン)フィードライン104Aと104Fより大きな Ti/Auの形成を行なう。電流がライン104Aから加熱素子を通して、ライン1 04Fへ通過するに従い、強い加熱が、加熱素子201Cと201Dからハンダ バー201Aと201Bへ伝導され、それによりそれらを溶かすようにする。 本発明の場合のように、もし、ハンダバー201Aと201Bが近接している か、或いはキャビティ101の金で覆われた壁のようなウェットな表面と緊密に 接触しているならば、溶けたハンダは、ハンダの接合点にあるキャビティの壁と ミラーアッセンブリ200の間に滲出するであろう。こららの接合点は、図7に おいて601と602として示されている。104Aと104Fから電流を除去 すれば、ヒータがはずされ、接合を固める。生じたハンダ接合は永久であり、強 固である。 ハンダバー201Aと201Bは、室温から500度の範囲、或いは融点を有 する広い範囲の材料から構成され、生じたハンダ接合の所望の強さ及び供給温度 の範囲に依存する。高融点のハンダは、通常強い接合を生じる。ハンダの構成は 、一般によく知られたいろいろな低温合金、例えばPbSn,PbSbSn,PbSnAg,In, 又はSn,Ag,Au,Cu,Si等から構成される高融点の合金である。これらの材料は 、INDIUM CORPORATION OF AMERICA(34 Robinson Rd,Clinton NY)またはTECHNIC S(1254 Alma Ct.San Jose,CA)等の会社から入手することができる。ハンダバ ー201Aと201Bは、Pb及びIn合金の場合、電気メッキによって形成される か、或いは当業者によって知られている銃らにの方法でスパッタ、或いはパター ン化されることもできる。接合面の湿潤性を増大するために、ハンダバー201 Aと201B上か内部にフラックスの層を設けることが望ましいことがあること も認識すべきである。 低温の自己ハンダ接合は、いろいろな低融点熱可塑性プラスチック、例えば、 ポリエステル樹脂、多結晶ワックス、ポリエチレンなどからハンダバー201A と201Bを作ることによって形成される。非常に多種の熱可塑性接着樹脂はDU PONから利用することができる。 金は、低温(400度)でシリコンと共に非常に容易に合金になり、優れたシ リサイドを形成することはよく知られている。十分な熱入力が与えられた場合、 純金または結晶の金/シリコンのハンダを用いて、裸のシリコン面上に直接ボン ドを形成することが可能であり、それによって、自己ハンダ技術を単純化するこ とができる。 本発明の他の実施形態において、ハンダバー201Aと201Bを直接活性化 するために、熱プレート上に或いは炉の中に全体の装置を置く代わりに、ライン 104Aと104F及び抵抗性加熱素子201Cと201Dを除くことが望まし い。前述の自己ハンダ方法の1つは、ファイバ105をグルーブ106に固定す るために、或いは光学素子503をキャビティ504へ固定するために用いるこ ともできることを認識すべきである。 バー109は、グループ106によって形成されたアンダーエッチされた空間 を横切るように、ボンドパッド103A−103F及び対応する導電ライン10 4A−104Fのための支持を与える。バー109は、マイクロミラーアッセン ブリ200を形成している材料と同じ絶縁材料の特に厚い層から作られることも できる。バー109を作るための他の方法は、SixNy,SiO2,SiC等の絶縁体で連 続的に覆われる金属、例えばFe,Ni,Cu,Au,或いはCrのメッキを含む。 図1乃至図8に示された実施形態に対して、もし、サブミラー207の本体が 不透明な誘電体で作られているならば、光ビームは下からサブミラー207へ到 達し、従って、反射材料は、下側面上に設けられる。もし、薄いか、他の透明な 誘電体、例えば窒化シリコンが用いられるならば、反射面は、本体内にカプセル 化されるか、ミラーの上面上に置かれることができる。 ここに記載された製作手段の主な利点は、全ての追加の処理が行なわれる前に 、ミラーの臨界反射面はきれいに磨かれたウエハの表面上に直接スパッタされる ことである。これが先ず行なわれるために、ミラーは光学的に平で、滑らかであ り、 全体の偏極は問題でない。 捩れやカンチレバーのヒンジに対して用いられるヒンジ構造の詳細が、図4に 示されている。領域401は、ヒンジのしっかり固定された側、或いはフレーム 側と呼び、一方領域403は、本構造のミラー側、或いは吊り下げられた側と呼 ぶ。ここに示されるように、導体405はヒンジ402を横切り、ヒンジの硬さ に十分貢献しないようにできる限り薄く作られる。ビアパッド406は、層40 5と連通しており、プラズマエッチされた穴の層407によって作られているの で、パンチスルーを防止するためにビルドアップされている。厚いラインは、ビ アパッド406と結合されている。一般に、ビアパッド406は、ヒンジ構造の 何れかの側にある。好適な実施形態では、厚い、高い電流キャリングラインが、 カンチレバー化された構造側にあるので、ビアパッド406は、全てのラインに 対してヒンジ構造の両側に置かれる。 ミラーアッセンブリ200に対する一般的な好適な製造シーケンス以下のとお りである。先ず、図3と図4を参照すると、LPCVDの窒化シリコンの薄い(40 0A)層404が、基板100の上面上に堆積される。 Ti(100A)/Au(400A)/Ti(100A)の導電層405が表面にスパッタされるか蒸着さ れる。層405は、Tiをエッチングするために、ホトレジストマスクと6:1BO E及びAuをエッチングするために室温の王水(3:1HCL/HNO)の組み合わせでパ ターン化される。全てのビアパッド406は、これらの領域を選択的に電気メッ キすることによって構築される。 低歪、低温のPECVD窒化シリコンの厚い層407(即ち、ミラーの100ミク ロン幅に対して2ミクロン)がその表面上に堆積される。その後、裸の基板10 0までエッチングされるこれらの領域を確定する開口があるように、第2のマス クが設けられる。特に、これらは、ミラーフレーム303のエッジ、サブミラー 、捩れヒンジ302Aと302B、エッジを収容する側壁304、マイクロミラ ーアッセンブリ200とキャビティの確定エッジ間の領域、及び図3のヒンジ軍 301として示されているカンチレバの穴を規定する領域である。後で説明する ために、3000Aのみのプラズマエッチングがこの点で行なわれ、"ヘッドス タート"エッチと呼ばれる。 古いマスクが除去された後、第3のマスクが前述の開口を有しているが、全て のヒンジ領域に追加の開口を有して、設けら得れる。プラズマエッチングは、層 407が続くSiの異方性エッチングとわかる全ての領域から除去される。これは 、"ヘッドスタート"エッチの厚さとほほ等しい、実質的に厚いヒンジ領域408 を残す。 第4のマスクは全てのビアパッド406までビア開口を画定する。全てのパッ ド406が露出されるまで、プラズマエッチングが行なわれる。 ポリイミド、PMMA,SiO2等のような犠牲材料(図示せず)が、堆積されて、サ ブミラー207の上方で且つその回りにパッドを形成するように第5マスクを用 いてパターン形成され、該犠牲材料は、サブミラー207の形を定める開口をカ バーするように横方向に延び、フレーム303の境界の内側に残っていて且つパ ッド406をカバーしていない。この犠牲パッドの厚さは、サブミラー207と 電極202及び203の電極の間隔を定める。 Ti(200A),Au(1500A),Ti(500A)のシード層が、基板上に 堆積される。第6のマスクが設けられ、このマスクにはライン104A〜F及び 電極292及び203を形成する開口が設けられている。Tiの上層は、BOEに よって除去され、これによってAuを露出させる。次に、Auは、開放マスク領域内 で電気メッキされる。マスクの剥離後、シード層が、上記したように、ウェット エッチング液によって、除去される。 同様の一連の手順が、薄膜ヒータ201C及び201Dを形成し、オプション のはんだバー201A及び201Bを電気メッキしあるいはパターン形成するの に用いられ得る。 電気メッキの後、全部の犠牲材料が除去される。ポリイミドが使用されるなら ば、その除去のために、3トルの酸素プラズマが用いられる。SiO2が使用される 場合、拡張長さBOEウェットエッチングが用いられる。 基板100の裸の領域が、85C,25%KOH:DIエッチングにさらされ る。キャビティ101が異方性エッチングによって形成されているので、マイク ロミラーアセンブリ200が、完全にエッチングされた状態になって、ヒンジ群 301によってキャビティ上に保持される。エッチング後のデブリは、1:1: 1 HCl:H2O2:DI中に10分間浸漬した後、DIリンスによって除去され る。 前述のように、ヒンジ群301の横断面部分408は、比較的厚い。厚い横断 面は、大変剛性のあるヒンジ構造を生成し、これによって、表面張力の周知の破 壊力がマイクロミラーアセンブリ200をキャビティ101の壁に強く接触させ て不可逆の状態になるのを阻止する。 しかしながら、過度の剛性ヒンジは、適度の駆動電圧を用いて大きな角度の偏 向を生成するためには、望ましくない。従って、全ヒンジは、サービス中にコー ルされる前に、横断面厚さ409に対してドライエッチングの「チューニング」 を要求する。層404及び405の厚さに依存して、ヒンジは任意に薄く且つ柔 軟に形成することができる。最終のエッチングはドライエッチングで行われるた めに、表面張力で誘導される損傷の危険はない。 一旦完了すると、マイクロミラーアセンブリ200は、パッド103Cとパッ ド103Dとに電位を置くことにより、キャビティ101中に下がるように静電 的に駆動される。十分な電圧において、マイクロミラーアセンブリ200のエッ ジ304は、キャビティ101の側壁を押圧するようになる。マイクロミラーア センブリ200とキャビティ101の所定の幾何学形状は、十分に接触するよう に配置されるとき、マイクロミラーアセンブリ200が上面基板100に対して 45度になるように、形成される。電圧を維持しながら、電流は、パッド104 A及び104Fを通して瞬間的に駆動されて、自動はんだづけ手段の動作を開始 させ、これによって、マイクロミラーアセンブリ200をキャビティ101中に しっかりと保持する。 先に提案した製造の手順は、同じ目標を達成するのである限り、大きく変更で きることを了解されたい。従って、手順の任意の変更が均等な方法として考慮さ れる。更に、導電層のプラズマエッチング、ドライエッチングをウェットエッチ ングに置換すること、他の当業界において知られる他の置換技術等の他の技術は ここに開示した方法に対する基本的な均等な方法である。 一旦配置されると、ガラス、セラミック、プラスチック、シリコン等の透明又 は不透明のカバープレート107が、機械的な剛性のあるバリアとして作用し、 繊細なマイクロミラーアセンブリ200の不注意な損傷を防止する。カバープレ ート107は、はんだガラス、ガラスフリット、2部品接着剤、感熱接着剤、紫 外線硬化接着剤、シアノアクリレート等を含む、今日一般に用いられる方法で、 本体100に取付けられうる。環境に対して起こり得る静電的な干渉を減少させ るために、カバープレート107は、導電体で被覆された1つ若しくはそれ以上 の表面を有するか、あるいは、それ自身が導電体であるのが好ましい。もし、プ レート107が導電体である場合には、電極202及び203の代わりに、サブ ミラー207を回転させるために必要な接地が設けられるうることは、明らかで ある。この構成において、ヒンジ302A及び302Bによって形成される回転 軸のいずれかの側に配置された、2つの絶縁した導電性表面は、該導電性表面の 一方又は他方とカバープレート107の導電面との間に電圧を印加することによ って、不平衡な静電力を生成する。同様に、前記したように、カバー107が非 導電性又は電気的に絶縁され、且つ、キャビティ101が接地されている場合、 ひずみ力が、キャビティ101とサブミラ−207の前記絶縁した導電性表面の 間に生成される。 キャビティ504は、5ステップで成る処理において、本体100の下面に形 成される。第1ステップにおいて、犠牲パッド502(好ましくはSiO2で構成さ れる)は、本体100の下面に、(約0.5マイクロメータ厚さで)堆積されて パターン形成される。第2ステップにおいて、SixNy、SiC、又は、フッ化水素酸 (HF)又はバッファ酸素エッチング(BOE)に対して優れた抵抗を示すその 他の材料でなる厚い(1000A〜数マイクロメータ)の下面キャップ層501 が、本体100の底面全体にわたって堆積され、これにより、犠牲パッド502 をカバーする。次に、穴505が、好ましくは、(これらの材料のための典型的 な場合であるように)フッ素化、高周波プラズマを用いて、下面キャップ501 及び犠牲パッド502を下方に貫通するようにエッチングされてシリコンを裸に する。穴505の形状は、丸く形成されても、四角に形成されても、不規則な形 状に形成されてもよく、光学素子503を挿入するのに適合するように形成され る。次に、穴505が、犠牲パッド502が完全に消費されるまで、ウェットB OE又はHFディップにさらされる。この処理は、酸の濃度及び犠牲パッド5 02のサイズに依存して、数分から数時間の範囲にわたる。代表的には、6:1 BOE,SiO2のについて、1分あたり4000Aの割合(速度)でエッチングさ れる。最後に、KOHエッチングが成されてキャビティ504を形成する。キャ ビティ504の横方向の広がりと深さは、KOHエッチング液に露出される初期 の(100)面領域によって定められ、前記領域は、正確には、犠牲パッド50 2によって先に占められた表面領域である。 キャビティ504の形成の後、裸のシリコンの壁は、高温の酸素又は蒸気の雰 囲気にさらされて、これにより、サーマルSiO2層を形成する。このステップは、 キャビティ101とキャビティ504の幾何学的に複雑な交差部分(図6の50 9で示す部分)における(110)方向の不規則なエッチングを阻止するために 必要とされる。 アセンブリ作業においては、光学素子503は、その上部エッジがキャビティ 504の壁に接触するまで、穴505に挿入される。光学素子503、キャビテ ィ504及び下面キャップ501が、大抵の場合、光学素子503の光軸を本体 100の表面の垂線に整列させるのを確実にする、機械的に上方を拘束したシス テムを形成する。光学素子503の中心がマイクロミラーアセンブリ200の中 心に整列させられる精度は、使用した光学リソグラフ・アナライザーの前後整列 エラーによって定められる。大きな困難さなく、このエラーは普通、数マイクロ メータより少ない。光学素子503が挿入されると、自己はんだ技術を適所に用 いて、又は、シアノアクリレート、熱可塑性剤、2部品エポキシ、紫外線硬化接 着剤等のより一般的な接着剤を用いて、外部的に、接着される。 マイクロミラーアセンブリ200の別の実施例が、図9及び10に示されてい る。ダブルジンバル構成のマイクロミラー708によって、1つの軸上のジンバ ル式ヒンジ704及び705及び他の軸上のジンバル式ヒンジ706及び707 によって定められる2つの直交軸の回りの回転を可能にしている。静電力が、マ イクロミラー708を接地して接合パッド709を介してフレーム710を包囲 し、他方で静電パッド801A、801B、80rc、及び801Dの1つ若し くはそれ以上のものを選択的に帯電させることによって、生成される。導電層の 間の電気的な絶縁は、絶縁層702によって維持されている。インシュレータ7 02が環境から電気的に絶縁を提供している。静電パッド801A及び静電パッ ド801Dとフレーム710との間に作用する静電吸着力、並びに、静電パッド 801B及び静電パッド801Cとマイクロミラー708のエッジとの間に作用 する静電吸着力が、所望の回転を生成する。静電パッド801A、801B、8 01C、及び801Dは、接合パッド800A 800B 800C 800D にそれぞれ接続されている。 ダブルジンバルマイクロミラー700の構造により定められる回転移動限界の うち、2つの軸の周りの回転の任意の瞬時の組み合わせが可能である。例えば、 フレーム710及びマイクロミラー708がそれぞれ構造的に±20度の回転に 制限される場合には、ダブルジンバルマイクロミラー700は衝突する光ビーム を80度の円錐内の任意の方向に偏向させる能力を有する。 中心ミラーの反射面が十分に遮られていないことを条件として、静電パッド8 01A、801B、801C及び801Dは、マイクロミラーアセンブリ200のよ うにマイクロミラー708及びフレーム710の上方及び周りに配置され得るこ とは理解される。1つ以上の回転軸を有するジンバルマイクロミラーアセンブリ は、この一般の場合の拡張である。マイクロミラーアセンブリ200は、単一自 由度の例、すなわち、この一般の場合の単一軸の実施例である。図10に示され るようなダブルジンバルマイクロミラー700も、スタンドアローン装置で使用 できる。 別の実施例では、ダブルジンバルマイクロミラー700は、カンチレバーヒン ジを含むように修正される。得られた2軸マイクロミラ−アセンブリ(図11に おいて900で表示される)は、光ファイバにより発生された光ビームの経路を 基板100の表面に垂直なベクトルの周りの2つの方向に制御可能に変更する。 この装置では、衝突するビームは、ミラーアセンブリの上面に当たる。反射媒体 はその上面上になければならないので、当業者に明らかなように製造ステップの 順番の変更が必要とされる。全てのミラー構造について、他層誘電体は、優れた 反射面も与えることも注目される。 余分な運動軸のために、図11の装置は、好ましい構造に存在するようなもの の上に2つの付加的な電気ライン及びパッドを必要とする。パッド903C及び 903Eは、自己はんだ付け手段と連絡している。パッド903Hは、基板100 と電気的に接続しており、他方、パッド903A、903B、903F及び903G は、ダブルジンバルマイクロミラー700のように、そのダブルジンバルマイク ロミラーの真下に配置された電極(図示せず)と連絡している。 ビームの光学的な修正が必要な場合には、図13に示されるように第2の光学 要素が導入できる。この実施例では、光学要素921が透明なカバープレート92 0に接合される。カバープレート920は、多くの作用を行う。はんだガラス、 接着剤等を使用することにより、キャビティ101、交差溝106、及び光ファ イバ105を囲む空所をカバープレートで密閉するようにシールすることができ る。このようなシールは、鋭敏なビームステアリング手段を最も厳しい環境から 保護する。加えて、カバープレート920は、光学系を取りつける便利な手段を 与えると共に、十分大きなファイバ径が与えられた場合に、光ファイバ105を 溝106上に位置決めするポジティブストップを与えている。 ビームステアリング装置の更に別の実施例が、図12に示されている。それは 、マイクロミラーアセンブリ200のような単一軸ビームステアリング手段を使 用することを除いて図11の装置と作用的に同じである。パッドの作用及び名前 は、好ましい実施例と同じである。この装置は、カバープレートでシールされて 前の実施例のように付加的な光学系を使用しても良い。 図14は、図11及び12に示される実施例の横断面図を示す。光学路930 はいずれかの方向にトラバースされても良い。この技術の多くの用途は、光ファ イバ105から2次光学要素921への順方向伝播光学路だけを必要とする。例 えば、上述した実施例のどれかは、高速レーザプリンタ、フォトグラフィックエ マルジョンレーザプロッタ、レーザマスク書込みツール、ステアリング可能な工 業レーザカッティング装置又はペンベースのフルウォールレーザディスプレイの プリントエンジンとして使用されても良い。このような3つの装置を並べて製造 してその各々に異なる色の光を供給することにより、ペンベースのフルウォール ディ スプレイを工夫することができる。 二方向光学路は、光学スイッチ、工業ロボットビジョンスキャナ、CDROMのよ うな光学デバイスからの照射及び読み取り、光学望遠鏡構造における照射及び読 み取り、並びに、照射及び読み取りバーコードのような装置に利用できる。もち ろん、2つのデバイスを共に製造しても良い。その場合、レーザレンジファイン ダ又は光学近接検出器のように、一方が光学信号を送信し、他方がその信号を受 信するように構成しても良い。 これらの単一面の実施例は、低いキャビティ504及び整合手段により与えら れる便利な自己整合の特徴を欠いているけれども、単一面のフォトグラフィック ステップのために製造コストを下げる可能性がある。 図14及び15は、ビームステアリング手段をキャビティ101内の位置にロ ックすることができる2つ以上の方法を示している。図15では、1つ以上の横 フラップ940,942、又は末端フラップ941が、マイクロミラーアセンブ リ200と共に製造され、上述したカンチレバーヒンジ構造を介してマイクロミ ラーアセンブリ200に接続されている。これらのフラップには、自己はんだ付 け手段が具備されている。 マイクロミラーアセンブリ200を配置する際に、フラップ940,942及 び941は、その降下の途中でキャビティ101の壁に遭遇するにつれて、付加 された抵抗手段を与える。接触するにつれて、カンチレバーフラップヒンジ(図 示せず)は、偏向し、フラップがキャビティ101内の壁のフロップと一致する のを可能にする。得られた効力は、その配置プロセスに安定性を加え、それによ り、接点と完全配置との間に任意の角度が達成される。好ましい実施例のように 、マイクロミラーアセンブリ200は、望ましい角度になると、自己はんだ付け 手段が作動される。 図16は、ビームステアリング手段をロックする更に別の方法を示している。 この像では、堅いロッキングフラップ950が、カンチレバーヒンジ951で基 板1002固定されている。ロッキングフラップ950は、所定の長さにパター ン化され、それにより、配置された場合に、得られたマイクロミラーアセンブリ 200との干渉が望ましい配置角度を生じる。32度を超えるマイクロミラーア センブリ200の配置のためには、機械的な干渉を確保するために、付加的な垂 直チップ952を必要とする。フラップ950は、製造中は、必ずマイクロアセ ンブリ200の上方になければならず、従って、付加的な犠牲及びマスク層を必 要とする。 図17は、ハイブリットオプチカル多軸ビームステアリング装置を制御手段と 一体化するのに関係する作用ブロックを示している。一般に、コンピュータ96 0は、必要なミラーの角度と速度を計算し、多チャンネル電圧増幅器965にリ クエストを送信する。増幅器は、デジタルリクエストを一連の適当にスケーリン グされた電圧に変換する。電圧信号は、その後、例えば、パッド103A〜Bを 接合するように通信される。総合すれば、960及び965は、ハイブリッドオ プチカル多軸ビームステアリング装置970の任意の実施例を駆動するための電 気制御手段を作る。望ましいビームステアリング転換作用が、その後、光学入力 975と光学出力980との間に確立される。入力975及び出力980は、そ の意図される用途に応じて一方向又は二方向のいずれかのビーム経路を有するこ とができる。 本発明は、完全に組み立てられた後、通常の方法でワイヤ接合される。接合ワ イヤは、外部制御回路からパッド103A〜Fまで延びている。その後、デバイ ス全体が、密閉されるようにカプセル化され、キャビティ101に入れるか又は 光学要素503を覆うために樹脂を注封できるようにすることに注意を払わない で良い。 製造順序 本発明の特徴に従って、ハイブリッド・オプティカル・ビーム・ステアリング 装置の現時点の好ましい製造順序を以下に説明する。 低い固有抵抗(1ohm-cm)を有する二重研磨のシリコンウェハ(100 )から始める。 ウェハの両側に1もしくは2ミクロンのPECVD Si2を蒸着する。 パターンづけされたフォトレジスト及びBOEエッチで犠牲酸化パッドを定め る。酸化物アイソレーションパッドはボンドパッド103A、B、C、D、E、 Fの下にあり、酸化物犠牲パッドはバー109の下、ミラー200の下の位置5 02にある。 両側もしくは上側のみにLPCVD低応力窒化ケイ素(400A)を蒸着する 。 パッド103C上にケイ素を貫いてウィンドウをあけ、露出したシリコンにエ ッチングする。 接着剤としてTi(100A)とAu(300A)をスパッタリングし、ミラ ー及びヒンジエリアを横切るラインを形成するようにパターンづけする。Ti/ Auは、短時間のBOEエッチの前のF115プラズマエッチもしくは王水でパ ターンづけされ得る。 ヒンジエリア及びミラーエリア中を除く、全てのライン及びパッド上のAuエ リアのリフトオフもしくはプレートアップのためにマスキングする。 もし、プレートアップを実施するならばTi/Auシードを除去し、さもなけ れば、リフトオフを実施する。 2ミクロンの低応カケイ素、低応力シリコンカーバイド、もしくはBOEを通 さない何かを蒸着する。Au表面への良好な接着のために、接着剤層が蒸着の前 に必要であっても良い。 露出したSiにエッチングするエリアをあけている上面にマスクを与える。 ヘッドスタートのエッチとして、2500Aの低応力ケイ素もしくは低応力シ リコンカーバイド等をエッチングする。 露出したSiもしくはAuパッドにエッチングするエリアをあけ、加えて、全 ヒンジエリアをあけている上面にマスクを与える。 2500Aの厚いカンチレバー及びトーションヒンジを残して、露出したSi もしくはAuパッドにプラズマエッチングする。V形グルーブエリアが今あいて いる。 ウェハの上面に犠牲酸化物を蒸着する(1ミクロン)。 ウェハの下面にホール505をあけ、露出したSiにプラズマエッチングする 。 高溶融温度ワックス及びキャリアウェハで上面側を保護する。 BOEエッチを行って、犠牲パッド502を除去する。 キャビティ504が完全に形成されるまで、KOH、EDP、TMAH等とい ったような異方性腐食液にウェハを置く。 HCl及びH22の1:1の溶液でエッチ後の洗浄をする。 ウェハの上面からワックス及びキャリアウェハを除去する。 高温スチーム又は酸素プロセス、湿性電気化学的プロセスもしくは湿性化学プ ロセスを使用して、キャビティ504の壁面に酸化物を形成する。 ウェハの下面にキャリアウェハをワックスづけする。 ウェハの上面の電極及び電極管として、酸化層のあいたホールにマスキング及 びエッチングする。 Ti(100A)及びAu(500A)のシード層を上面にスパッタリングす る。 電極をマスキングして電気メッキする。 ろうバーをマスキングして電気メッキするか、もしくは、スパッタリングして パターンづけする。 全ての酸化物ブランケット及び犠牲パッドをBOEエッチで除去する。 KOH、EDP、TMAH等を使用して、キャビティ101及びV形グルーブ を異方性にエッチングする。 HCl及びH22の1:1の溶液でエッチ後の洗浄をする。 フォとレジスト上にスプレーし、V形グルーブ106上のみをあけ、ミラー2 00の周りのエリアをあける(任意)。 Ti/Auの層をV形グルーブ106及び101にスパッタリングする(任意 )。 フォトレジストを除去する。 ワックス及びキャリアウェハをウェハの下面から除去する。 カンチレバー及びトーションヒンジを約400Aの厚さにプラズマエッチング する。 パッド103Cを電気的に接地し、正電圧をパッド103Dに印加し、それに よって、マイクロミラーの組立体200がキャビティ101中に完全に下方に位 置するようにする。 この位置を保ちながら、パッド103A及び103F中に電流を通し、それに よって、熱接着剤、もしくは、ろうの溶融を引き起こす。 電流の除去の後、マイクロミラー組立体200は、恒久的に位置が固定される 。 光学素子手段503をキャビティ504に挿入し、適所に接合もしくは自己結 する。 第1の光学手段105をグルーブ106に接合もしくは自己結合する。 カバープレート107をキャビティ101上に接合もしくは自己結合する。 全てのパッドを電気制御手段にワイヤー接続する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,GH,HU,IL,IS,JP,KE ,KG,KP,KR,KZ,LK,LR,LS,LT, LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,N O,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG ,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA, UG,US,UZ,VN,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.一つ以上の位置合せされたキャビティを画定する基板; 光ビームの通路を供給する主光経路手段; 所定の精度の程度に位置合せされかつ前記主光経路手段と直接連通する前記 基板の一部に設けられた上部キャビティ; 前記ビームを制御可能なように導く前記上部キャビティに設けられたビーム 操作手段; を特徴とする光ビームステアリング装置。 2.前記ビーム操作手段は、前記主光経路手段から放射されるか又は当該主光経 路手段の方向に伝播する入射ビームの光経路を、一つ以上の方向に、制御可 能なように変更するために前記上部キャビティ内の所定の位置に配置される ことを特徴とする請求の範囲第1項に記載の装置。 3.前記主光経路手段は、導波管を備えることを特徴とする請求の範囲第1項に 記載の装置。 4.前記主経路手段は、光ビームの通路を供給するために前記基板に設けられた 溝を備えていることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の装置。 5.光のビームを供給する主光素子手段を更に備え、前記主光素子手段は、前記 溝内に設けられていることを特徴とする請求の範囲第4項に記載の装置。 6.前記主光素子手段は、光ファイバ、屈折光素子、反射光素子、位相光素子、 光検出器、ビームスプリッタ、レーザ、発光ダイオード、白熱光源、蛍光光 源、自然光源又はプラズマ光源で構成されているグループから選択されるこ とを特徴とする請求の範囲第5項に記載の装置。 7.前記基板は、異なる結晶面間で差分エッチング速度を有する材料で形成され た結晶を備えていることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の装置。 8.少なくとも一つのキャビティは、前記基板中に異方性でエッチングされるこ とを特徴とする請求の範囲第1項に記載の装置。 9.前記基板は、前記基板内に成型された幾何学的に明確なキャビティを有する ことができる固体材料で形成されることを特徴とする請求の範囲第1項に 記載の装置。 10.一つ以上の前記位置決めされたキャビティを密封するためのカバープレー ト手段を更に備え、前記カバープレートは、前記基板の表面に隣接して設け られていることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の装置。 11.前記カバープレートは、光学的不透明体、透明体、半透明体、電気的導体 、又は電気的絶縁体材料の一つで構成されることを特徴とする請求の範囲第 10項に記載の装置。 12.前記基板の底面に設けられかつ前記上部キャビティに関して所定のアライ メントを有している下部キャビティ; 前記主光経路手段と前記上部キャビティとの間の継ぎ目に前記主光経路手段 をかけるためのサスペンドブリッジ手段; 前記サスペンドブリッジ手段に前記ビーム操作手段をたわませて固定するカ ンチレバーヒンジ手段を更に備え、 前記ビーム操作手段は、反射する下部表面を少なくとも有しかつ前記上部キ ャビティに向かって下方に回転されて、前記主光経路手段から放射される光 の入射ビームが前記上部キャビティの前記底部及び前記下部キャビティを通 って一般的に下方の方向に制御可能に偏向され、かつ前記下部キャビティか ら入力する光のビームが前記主光経路手段に向かって制御可能に偏向される ようにすることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の装置。 13.前記下部キャビティ内に配置された、光のビームを供給する二次光素子手 段;及び 前記二次光素子が前記下部キャビティの中央に実質的に配置されかつ前記二 次光素子の光軸が前記基板の下部表面からの放射に対して垂直な面に関して 所定の角度に位置決めされるように、前記下部キャビティ内の前記二次光素 を位置決めするアライメント手段を更に備えていることを特徴とする請求の 範囲第12項に記載の装置。 14.前記二次光素子手段は、光ファイバ、屈折光素予、反射光素子、位相光素 子、光検出器、ビームスプリッタ、レーザ、発光ダイオード、白熱光源、蛍 光光源、自然光源又はプラズマ光源により構成されているグループから 選択されることを特徴とする請求の範囲第13項に記載の装置。 15.前記主光経路手段と一致しない前記上部キャビティの上端に前記ビーム操 作手段をたわませて接続するカンチレバーヒンジ手段を更に備え、前記ビー ム操作手段は、前記ビーム操作手段が前記上部キャビティ内に配置された前 記主光経路手段から放射される入射光ビームを一般に上向き方向に制御可能 に偏向させかつ前記上部キャビティから入力する光ビームが前記主光経路手 段に向かって制御可能に偏向されるように反射する上部表面を少なくとも有 することを特徴とする請求の範囲第1項に記載の装置。 16.前記上部キャビティに隣接して配置され、光ビームを供給する二次光素子 手段; 前記上部キャビティに隣接して前記二次光素子を位置決めするアライメント 手段を更に備え、 前記二次光素子は、前記上部キャビティの上で実質的に中央に配置され、か つ前記二次光素子の光軸は、前記基板の上部表面からの放射に対して垂直な 面に関して所定の角度に位置合せされることを特徴とする請求の範囲第15 項に記載の装置。 17.前記ビームステアリング手段は、 1又はそれ以上のセットのジンバル式ヒンジ手段にネスト状にされたジン バル式マイクロミラーと、を有し、ジンバル式ヒンジ手段の各セットが、最 も外側のセットの前記ジンバル式ヒンジ手段を保持するフレームに関する前 記ジンバル式マイクロミラーの回転の独立軸線を構成し、前記最も外側のフ レームが、前記ビームステアリング手段が前記上部キャビティ内に下向きに 偏向することができるように片持ち梁式ヒンジ手段によって前記基板の上面 と一端で接続され、 前記ジンバル式マイクロミラーを位置決めするために配置された複数の独 立してアドレス可能な電極と、 前記独立してアドレス可能な電極と直接電気的に連絡する複数の電線と、 前記電線と連絡する電気的制御手段と、を有し、前記ジンバル式マイクロ メータが、前記最も外側のフレームに関する所定の各方位に対して電気 的に駆動される、 請求の範囲第1項に記載の装置。 18.前記ジンバル式マイクロミラーが、前記ジンバル式マイクロミラーが前記 電気的制御手段と電気的に連絡するように、その表面に隣接して、且つ前記 ジンバル式ヒンジ手段にわたって伝導性フィルムを備える、請求の範囲第1 7項に記載の装置。 19.前記ビームステアリング手段は、 1又はそれ以上のセットの片持ち梁式ヒンジ手段にネスト状にされた片持 ち梁式マイクロミラーと、を有し、各々が、最も外側の片持ち梁式ヒンジ手 段を保持するフレームに関する前記片持ち梁式マイクロミラーの回転の独立 した軸線を構成し、 前記最も外側のフレームが、前記ビームステアリング手段が前記上部キャ ビティ内に下向きに偏向することができるように片持ち梁式ヒンジ手段によ って前記基板の表面と一端で接続され、 前記片持ち梁式マイクロミラーを位置決めするために配置された複数の独 立してアドレス可能な電極と、 前記独立してアドレス可能な電極と直接電気的に連絡する複数の電線と、 前記電線と連絡する電気的制御手段と、を有し、 前記片持ち梁式マイクロミラーが前記最も外側のフレームに関して所定の 各方位に対して電気的に駆動される、 請求の範囲第1項に記載の装置。 20.前記片持ち梁式マイクロミラーが、前記片持ち梁式マイクロミラーが前記 電気的制御手段と電気的に連絡するように、その表面に隣接して、且つ前記 片持ち梁式ヒンジ手段にわたって伝導性フィルムを備える、請求の範囲第1 9項に記載の装置。 21.前記ビームステアリング手段は、 最も外側のヒンジ構造に関する1又はそれ以上の回転の独立した軸線を提 供する、ジンバル式ヒンジ手段と片持ち梁式ヒンジ手段の組み合わせにネス ト状にされたハイブリッドマイクロミラーと、を有し、 前記最も外側のフレームが、前記基板の表面と一端で接続され、それによ って、前記ビームステアリング手段が前記上部キャビティ内に下向きに偏向 することができるような片持ち梁式ヒンジ手段を形成し、 前記ハイブリッドマイクロミラーに隣接して配置された複数の独立してア ドレス可能な電極と、 前記独立してアドレス可能な電極と直接電気的に連絡する複数の電線と、 前記電線と連絡する電気的制御手段と、を有し、 前記ハイブリッドマイクロミラーが前記最も外側のフレームに関して所定 の各方位に対して電気的に駆動される、 請求の範囲第1項に記載の装置。 22.前記ハイブリッドマイクロミラーは、その表面と隣接し、且つ、前記ハイ ブリッドマイクロミラーが前記電気的制御手段と電気的に連絡するように、 前記片持ち梁式ヒンジ手段と前記ジンバル式ヒンジ手段とにわたって、伝導 性フィルムを備える、請求の範囲第21項に記載の装置。 23.前記ビームステアリング手段が、前記上部キャビティ内の所定の方位に堅 く張りつけられる、請求の範囲第1項に記載の装置。 24.前記ステアリング手段を堅く張りつけるための化学結合手段が、1又はそ れ以上の流体粘着性、紫外線放射治癒接着性、又は気相付け面接着性からな るグループから選択される、請求の範囲第23項に記載の装置。 25.表面張力、ファン・デル・ワールス、残留表面電荷、放電結合、又は同様 の表面力が、前記上部キャビティ内に前記ステアリング手段を堅く張りつけ るために採用される、請求の範囲第23項に記載の装置。 26.自己結合手段が、前記上部キャビティ内に前記ビームステアリング手段を 堅く張りつけるために採用される、請求の範囲第23項に記載の装置。 27.前記上部キャビティ内に前記ビームステアリング手段を堅く張りつけるた めの機械的係止手段が、前記ビームステアリング手段の遠位端又は側部端を 越えてそれぞれ延びる1又はそれ以上の遠位フラップ又は側部フラップを有 し、前記ビームステアリング手段が前記上部キャビティ内に偏向されるとき 、前記遠位フラップ又は側部フラップが、前記上部キャビティの1 又はそれ以上の壁に対してドラッグし、前記表面力によって前記壁に付着す る、請求の範囲第23項に記載の装置。 28.前記自己結合手段が前記遠位又は側部フラップに設けられる、請求の範囲 第27項に記載の装置。 29.前記機械的ロック手段が前記上部キャビティのエッジを越えて延びる1つ 以上のロックダウンフラップを備えており、 前記ビームステアリング手段が前記上部キャビティ内の所定の配向に偏光 させられた後に、前記ロックダウンフラップが下方の前記上部キャビティの 中に偏光させられ、これらが前記表面力により前記上部キャビティ壁に付着 し、これによって前記ビームステアリング手段が前記ロックダウンフラップ との直接機械的に干渉することによって情報に偏光するのを防止するように なったことを特徴とする請求項23に記載の装置。 30.前記セルフロウ付け手段が前記ロックダウンフラップに設けられているこ とを特徴とする請求項29に記載の装置。 31.前記機械的ロック手段が前記上部キャビティの不完全異方性エッチを含ん でおり、前記上部キャビティのフロアが所定深さにエッチングされ、完全機 偏光された前記ビームステアリング手段と前記フロアとの間の機械的干渉が 所定の方向性を付与するようになったことを特徴とする請求項23の装置。 32.前記セルフロウ付け手段がビームステアリング手段の先端に設けられてい ることを特徴とする請求項31に記載の装置。 33.下部キャビティの最下部の寸法の略範囲を規定する前記の下部表面に設け られた基板と捨てパッドとを与え、 前記捨てパッドの上にエッチング抵抗フィルムを堆積し、 前記捨てパッドにほぼ芯合わせされ、前記エッチング抵抗フィルムを貫通 する穴を形成し、前記穴は、前記オプティカル要素の少なくとも一部を収容 するに十分な横方向の寸法を有しており、 前記捨てパッドを除去し、 前記下部キャビティをエッチングして前記エッチング抵抗フィルムのリ ムを形成し、これに挿入された前記オプティカル要素をほぼ封じこむように したことを特徴するキャビティ内のオプティカル要素を整合する方法。 34.所定の方向性を有するカバープレートにオプティカル要素を接合し、 前記基板と前記キャビティの表面に関して前記カバープレートを整合させ 、 前記基板の前記表面に前記カバープレートを接合することを特徴とする基 板のキャビティに関してオプティカル要素を整合し、固定する方法。 35.カバープレートを与え、 前記カバープレート内に穴を形成し、前記穴がオプティカル要素の少なく とも一部を受け入れるに十分な横方向の寸法を有しており、 前記穴内において少なくとも部分的に前記オプティカル要素を接合し、 前記基板とキャビティの表面に関して前記カバープレートを整合させ、 前記基板の前記表面に前記カバープレートを接合することを特徴とするオ プティカル要素を整合し、固定する方法。 36.第1マイクロ製造部品を第2マイクロ製造部品に加熱接着する方法であっ て、前記第1マイクロ製造部品に第1表面を前記第2マイクロ製造部品に第 2表面を与え、 前記第1表面と第2表面の結合サイトで熱接着材料をマイクロ堆積し、か つパターン化し、 前記第1及び第2表面を加熱雰囲気に十分な時間露出させて前記第1表面 と第2表面との間に機械的結合を形成することを特徴とする方法。 37.第1マイクロ製造部品を第2マイクロ製造部品に電気的に加熱接着する方 法であって、 前記第1マイクロ製造部品に第1表面を、前記第2マイクロ製造部品に第 2表面を与え、 前記第1表面と第2表面の結合サイトで熱接着材料をマイクロ堆積し、か つパターン化し、 前記熱接着材料に隣接し、かつ熱的に流通状態で電気的にアドレス可能な 加熱手段を位置決めし、 1つ以上の前記電気的にアドレス可能な加熱手段を介して十分な電流流し て前記第1及び第2表面の間に機械的結合を形成することを特徴とする方法 。 38.吊り下げ状態にあるプレートに結合されたヒンジ手段を製造する方法であ って、 基板表面を有するエッチング可能な基板を与え、 前記基板表面上に高疲労強度材料を第1の厚さだけ堆積し、 前記材料上にエッチング抵抗マスクを堆積し、ヒンジ領域に開口を形成し 、 前記材料に第2の厚さで前記ヒンジ領域をエッチングし、前記プレートの アンダーエッチングの後に、前記ヒンジ領域を十分に堅くして前記プレート を前記基板に付着させるような表面力を防止し、 前記第1エッチング抵抗マスクを除去し、 前記プレートの自由端を与える領域に跨がる開口を有する前記基板上に第 2エッチングマスクを堆積し、 前記プレートの前記自由端から前記基板の表面までエッチングし、 前記基板をエッチングして前記プレートの下にキャビティを形成し、 前記基板、プレート、及び前記ヒンジ領域を前記ヒンジ領域が前記基板表 面の下方で第3の所定厚さにエッチングされてヒンジが形成されるまでドラ イエッチングし、前記第1の所定厚さを有するプレートが前記キャビティの 上方で自由に吊り下げられ、前記ヒンジに一体的に接続され、前記ヒンジが 前記キャビティの周辺で前記材料に結合されるようになったことを特徴とす る方法。 39.吊り下げ状態にあるプレートに結合されたヒンジ手段を製造する方法であ って、 基板表面を有するエッチング可能な基板と前記プレートのほぼ範囲を規定 する前記基板の前記表面上に設けられた捨てパッドとを与え、 前記基板表面上に高疲労強度材料を第1の厚さだけ堆積し、 前記材料上にエッチング抵抗マスクを堆積し、ヒンジ領域に開口を形成 し、 前記材料に第2の厚さで前記ヒンジ領域をエッチングし、前記プレートの アンダーエッチングの後に、前記ヒンジ領域を十分に堅くして前記プレート を前記基板に付着させるような表面力を防止し、 前記第1エッチング抵抗マスクを除去し、 前記プレートの自由端を与える領域に跨がる開口を有する前記基板上に第 2エッチングマスクを堆積し、 前記プレートの前記自由端から前記基板の表面までエッチングし、 前記捨てパッドを除去し、 前記基板をエッチングして前記プレートに隣接するキャビティを形成して 中間構造体を生成し、 前記中間構造体を前記ヒンジ領域が前記基板表面の下方で第3の所定厚さ にエッチングされてヒンジが形成されるまでエッチングし、前記第1の所定 厚さを有するプレートが前記キャビティの上方で自由に吊り下げられ、前記 ヒンジに一体的に接続され、前記ヒンジが前記キャビティの周辺の廻りに配 置された前記第1の厚さの前記材料に結合されるようになったこと を特徴とする方法。 40.吊プレートに結合されたヒンジ手段を製作する方法であって、エッチング 可能な基板を供給し、該基板に第1の厚さの高疲労強度材料で第1層を堆積 し、前記基板全体に亘り伝導性の薄膜を電気的にパターニングし、前記材料 にエッチング抵抗マスクを堆積すると共にヒンジ領域全体に亘り開口を形成 し、前記ヒンジ領域を第2の厚さまでエッチングして前記プレートのアンダ ーエッチングに引き続いて前記ヒンジ領域が十分堅く前記基板への前記プレ ートの粘着性を誘導する表面力を防止するようにし、前記第1のエッチング 抵抗マスクを取り除き、前記プレートの自由端を形成する領域全体に亘る開 口を有する前記基板に第2のエッチング抵抗マスクを堆積させ、前記プレー トの自由端を前記基板までエッチングし、前記ヒンジ領域を第3の所定の厚 さまでエッチングして前記プレートのアンダーエッチングに引き続いて前記 ヒンジが十分に堅く前記基板への前記プレートの粘 着性を誘導する表面力を防止するようにし、前記第1のエッチング抵抗マス クを取り除き、前記プレートの自由端を形成する領域全体に亘る開口を有す る前記基板に第2のエッチング抵抗マスクを堆積させ、前記プレートの自由 端を前記基板までエッチングし、該基板をエッチングし前記プレートに近接 して空洞を形成し中間構造を作り、前記ヒンジ領域が第3の所定の厚さまで 前記基板表面以下にエッチングされヒンジを形成するまで前記中間構造をエ ッチングし、前記第1の厚さの前記プレートが前記空洞の上に自由に吊られ ると共に前記ヒンジに結合され、前記空洞周辺と電路の回りに配置された前 記第1の厚さの材料に結合された前記ヒンジが該ヒンジを横切って供給され ることを特徴とする方法。 41.不可欠で任意に薄く伝導性のヒンジを有する吊プレートのためヒンジ手段 を製作する方法であって、基板表面と前記プレートの概略の範囲を表すため 前記基板の表面に配置された捨てパッドとを有するエッチング可能な基板を 供給する段階と、前記基板に第1の厚さの高疲労強度材料で第1層を堆積さ せる段階と、前記材料にエッチング抵抗マスクを堆積させると共にヒンジ領 域全体に亘り開口を形成する段階と、前記ヒンジ領域を第2の厚さまでエッ チングして前記プレートのアンダーエッチングに引き続いて前記ヒンジ領域 が十分に堅く前記基板への前記プレートの粘着性を誘導する表面力を防止す るようにする段階と、前記基板全体に亘り伝導性の薄膜を電気的にパターニ ングする段階と、前記ヒンジ領域を第3の所定の厚さまでエッチングして前 記プレートのアンダーエッチングに引続いて前記ヒンジが十分に堅く前記基 板への前記粘着性を誘導する表面力を防止するようにする段階と、前記第1 のエッチング抵抗マスクを取り除く段階と、前記プレートの自由端を形成す る領域全体に亘る開口を有する前記基板に第2のエッチング抵抗マスクを堆 積させ段階と、前記プレートの自由端を前記基板までエッチングする段階と 、前記捨てパッドを取り除く段階と、前記基板をエッチングし前記プレート に近接して空洞を形成し中間構造を作る段階と、前記ヒンジ領域が第3の所 定の厚さまで前記基板表面以下にエッチングされると共にヒンジを形成する まで前記中間構造をエッチングし、 前記第1の厚さの前記プレートが前記空洞の上に自由に吊られると共に前記 ヒンジに結合され、前記空洞周辺と電路の回りに配置された前記第1の厚さ の材料に結合された前記ヒンジが該ヒンジを横切って供給されることを特徴 とする方法。 42.反射手段と、該反射手段に結合し1以上の自由度で反射手段の動きを拘束 する拘束手段と、前記反射手段を配置するために形成された独立してアドレ スで呼び出せる電極とからなることを特徴とするビーム操縦装置。 43.拘束手段が2自由度で反射手段の動きを拘束する請求項42に記載された 装置。 44.拘束手段が1以上の弾力的な非形状部材を含む請求項42に記載された装 置。 45.前記装置がレーザプリンタエンジンであり、前記アドレスで呼び出せる電 極に結合されたコントロール手段を更に含む請求項42に記載された装置。 46.前記装置が光学記憶ヘッドであり、前記アドレスで呼び出せる電極に結合 されたコントロール手段を更に含む請求項42に記載された装置。 47.前記装置がバーラスタープロジェクタであり、前記アドレスで呼び出せる 電極に結合されたコントロール手段を更に含む請求項42に記載された装置 。 48.前記装置がレーザプロッタであり、前記アドレスで呼び出せる電極に結合 されたコントロール手段を更に含む請求項42に記載された装置。 49.前記装置がレーザマーキング筆記具であり、前記アドレスで呼び出せる電 極に結合されたコントロール手段を更に含む請求項42に記載された装置。 50.前記装置がレーザ切断装置であり、前記アドレスで呼び出せる電極に結合 されたコントロール手段を更に含む請求項42に記載された装置。 51.前記装置が手術用レーザナイフであり、前記アドレスで呼び出せる電極に 結合されたコントロール手段を更に含む請求項42に記載された装置。 52.前記装置はオプティカルスイッチであり、前記アドレス可能電極に結合さ れる制御手段を更に備える請求項42記載の装置。 53.前記アドレス可能電極に結合される電子制御手段を更に備える請求項42 記載の装置。 54.前記反射手段には前記電子制御手段と連絡する導電性フィルム表面が設け られている請求項53記載の装置。 55.前記拘束手段はジンバルド(gimbaled)ヒンジ手段である請求項42記載 の装置。 56.前記拘束手段は片持ちばり状ヒンジ手段である請求項42記載の装置。 57.前記拘束手段はジンバルド・片持ちばり状ヒンジ手段である請求項42記 載の装置。 58.前記拘束手段はコンプライアント(compliant)媒体手段である請求項4 2記載の装置。 59.前記反射手段は前記電極に関して可動的に拘束される請求項42記載の装 置。 60.前記反射手段は変形しうる請求項42記載の装置。 61.前記ビームステアリング手段は少なくとも部分的にマイクロマシーン化さ れている請求項42記載の装置。
JP50970498A 1996-08-12 1997-08-12 ハイブリッドオプティカル多軸ビームステアリング装置 Pending JP2001507469A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/695,717 1996-08-12
US08/695,717 US5872880A (en) 1996-08-12 1996-08-12 Hybrid-optical multi-axis beam steering apparatus
PCT/US1997/011557 WO1998007060A1 (en) 1996-08-12 1997-08-12 Hybrid optical multi-axis beam steering apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001507469A true JP2001507469A (ja) 2001-06-05

Family

ID=24794200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50970498A Pending JP2001507469A (ja) 1996-08-12 1997-08-12 ハイブリッドオプティカル多軸ビームステアリング装置

Country Status (8)

Country Link
US (4) US5872880A (ja)
EP (1) EP0917660B1 (ja)
JP (1) JP2001507469A (ja)
AT (1) ATE231626T1 (ja)
AU (1) AU3958497A (ja)
CA (1) CA2263179C (ja)
DE (1) DE69718650T2 (ja)
WO (1) WO1998007060A1 (ja)

Families Citing this family (131)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6969635B2 (en) * 2000-12-07 2005-11-29 Reflectivity, Inc. Methods for depositing, releasing and packaging micro-electromechanical devices on wafer substrates
US6081499A (en) * 1997-05-05 2000-06-27 Seagate Technology, Inc. Magneto-optical data storage system having an optical-processing flying head
US5872880A (en) * 1996-08-12 1999-02-16 Ronald S. Maynard Hybrid-optical multi-axis beam steering apparatus
US6076256A (en) * 1997-04-18 2000-06-20 Seagate Technology, Inc. Method for manufacturing magneto-optical data storage system
US6075639A (en) * 1997-10-22 2000-06-13 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Micromachined scanning torsion mirror and method
US6212151B1 (en) * 1997-11-12 2001-04-03 Iolon, Inc. Optical switch with coarse and fine deflectors
JPH11144401A (ja) 1997-11-13 1999-05-28 Teac Corp 記録媒体記録再生装置
US6071426A (en) * 1997-12-08 2000-06-06 The Regents Of The University Of California Micro benchtop optics by bulk silicon micromachining
DE19757197A1 (de) * 1997-12-22 1999-06-24 Bosch Gmbh Robert Herstellungsverfahren für mikromechanische Vorrichtung
US6392775B1 (en) * 1998-01-13 2002-05-21 Seagate Technology Llc Optical reflector for micro-machined mirrors
US6298027B1 (en) 1998-03-30 2001-10-02 Seagate Technology Llc Low-birefringence optical fiber for use in an optical data storage system
JP3833895B2 (ja) 1998-03-30 2006-10-18 シーゲイト テクノロジー エルエルシー スプリアス反射からの雑音を低減する手段を備えた光データ記憶システム
US6498870B1 (en) * 1998-04-20 2002-12-24 Omm, Inc. Micromachined optomechanical switches
US6187515B1 (en) * 1998-05-07 2001-02-13 Trw Inc. Optical integrated circuit microbench system
US6574015B1 (en) 1998-05-19 2003-06-03 Seagate Technology Llc Optical depolarizer
JP2002517876A (ja) 1998-06-05 2002-06-18 ラワー、ハーゼル ディスク・ドライブ用の光スイッチ
US6295154B1 (en) * 1998-06-05 2001-09-25 Texas Instruments Incorporated Optical switching apparatus
US6200882B1 (en) 1998-06-10 2001-03-13 Seagate Technology, Inc. Method for processing a plurality of micro-machined mirror assemblies
IT1308402B1 (it) * 1999-03-03 2001-12-17 Cselt Centro Studi Lab Telecom Procedimento e dispositivo per accoppiare fibre ottiche e componentioptoelettronici.
US6962830B1 (en) * 1999-03-09 2005-11-08 The Regents Of The University Of California Global mechanical stop
US6304695B1 (en) * 1999-05-17 2001-10-16 Chiaro Networks Ltd. Modulated light source
US6453083B1 (en) 1999-05-28 2002-09-17 Anis Husain Micromachined optomechanical switching cell with parallel plate actuator and on-chip power monitoring
US6445841B1 (en) 1999-05-28 2002-09-03 Omm, Inc. Optomechanical matrix switches including collimator arrays
US6449406B1 (en) 1999-05-28 2002-09-10 Omm, Inc. Micromachined optomechanical switching devices
US6445840B1 (en) 1999-05-28 2002-09-03 Omm, Inc. Micromachined optical switching devices
US6760506B2 (en) 1999-06-04 2004-07-06 Herzel Laor Optical switch and servo mechanism
US6556737B1 (en) 1999-08-02 2003-04-29 Integrated Micromachines, Inc. Silicon bulk-micromachined electromagnetic fiber-optics bypass microswitch
DE19947113C2 (de) * 1999-09-30 2002-11-14 Infineon Technologies Ag Oberflächenmontierbares faseroptisches Sende- und Empfangsbauelement mit beim Zusammenbau justierbarem Umlenkreceptacle
JP2001117026A (ja) * 1999-10-19 2001-04-27 Sony Corp マイクロミラー装置及び光ディスク装置
JP2001188187A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Sony Corp マイクロミラー装置及びこれを用いた光ディスク装置並びにマイクロミラー装置の製造方法
US6253001B1 (en) * 2000-01-20 2001-06-26 Agilent Technologies, Inc. Optical switches using dual axis micromirrors
US20020071169A1 (en) 2000-02-01 2002-06-13 Bowers John Edward Micro-electro-mechanical-system (MEMS) mirror device
WO2001073937A2 (en) * 2000-03-24 2001-10-04 Onix Microsystems, Inc. Two-dimensional gimbaled scanning actuator with vertical electrostatic comb-drive for actuation and/or sensing
US6629461B2 (en) 2000-03-24 2003-10-07 Onix Microsystems, Inc. Biased rotatable combdrive actuator methods
US6330102B1 (en) * 2000-03-24 2001-12-11 Onix Microsystems Apparatus and method for 2-dimensional steered-beam NxM optical switch using single-axis mirror arrays and relay optics
US6744173B2 (en) * 2000-03-24 2004-06-01 Analog Devices, Inc. Multi-layer, self-aligned vertical combdrive electrostatic actuators and fabrication methods
US6593677B2 (en) 2000-03-24 2003-07-15 Onix Microsystems, Inc. Biased rotatable combdrive devices and methods
US7023604B2 (en) 2000-03-25 2006-04-04 Analog Devices, Inc. Three dimensional optical switches and beam steering modules
US6456751B1 (en) 2000-04-13 2002-09-24 Calient Networks, Inc. Feedback stabilization of a loss optimized switch
US6496616B2 (en) 2000-04-28 2002-12-17 Confluent Photonics, Inc. Miniature monolithic optical demultiplexer
US6453087B2 (en) 2000-04-28 2002-09-17 Confluent Photonics Co. Miniature monolithic optical add-drop multiplexer
US6434291B1 (en) 2000-04-28 2002-08-13 Confluent Photonics Corporations MEMS-based optical bench
US6585383B2 (en) 2000-05-18 2003-07-01 Calient Networks, Inc. Micromachined apparatus for improved reflection of light
US6827866B1 (en) 2000-05-24 2004-12-07 Active Optical Networks, Inc. Deep-well lithography process for forming micro-electro-mechanical structures
US6963679B1 (en) 2000-05-24 2005-11-08 Active Optical Networks, Inc. Micro-opto-electro-mechanical switching system
US6905614B1 (en) 2000-05-24 2005-06-14 Active Optical Networks, Inc. Pattern-transfer process for forming micro-electro-mechanical structures
US7190854B1 (en) 2000-05-24 2007-03-13 Active Optical Networks, Inc. Methods for forming an array of MEMS optical elements
US6483962B1 (en) 2000-05-24 2002-11-19 Vlad J. Novotny Optical cross connect switching array system with optical feedback
US6625341B1 (en) 2000-06-12 2003-09-23 Vlad J. Novotny Optical cross connect switching array system with electrical and optical position sensitive detection
US6560384B1 (en) 2000-06-01 2003-05-06 Calient Networks, Inc. Optical switch having mirrors arranged to accommodate freedom of movement
US6728016B1 (en) 2000-06-05 2004-04-27 Calient Networks, Inc. Safe procedure for moving mirrors in an optical cross-connect switch
US6587611B1 (en) 2000-06-06 2003-07-01 Calient Networks, Inc. Maintaining path integrity in an optical switch
DK1294414T3 (da) * 2000-06-29 2006-07-24 Biosyntech Canada Inc Præparat og fremgangsmåde til heling og regenerering af brusk og andre væv
US6500378B1 (en) 2000-07-13 2002-12-31 Eom Technologies, L.L.C. Method and apparatus for creating three-dimensional objects by cross-sectional lithography
US6525864B1 (en) 2000-07-20 2003-02-25 Nayna Networks, Inc. Integrated mirror array and circuit device
AU2001288810A1 (en) * 2000-09-07 2002-03-22 Teraop (Usa) Inc. Optical switch
US6668109B2 (en) 2000-09-07 2003-12-23 Teraop Inc. Method and system for ultra-fast switching of optical signals
US6687428B2 (en) 2000-09-21 2004-02-03 Tera Op (Usa) Inc. Optical switch
US6825967B1 (en) 2000-09-29 2004-11-30 Calient Networks, Inc. Shaped electrodes for micro-electro-mechanical-system (MEMS) devices to improve actuator performance and methods for fabricating the same
US6567574B1 (en) 2000-10-06 2003-05-20 Omm, Inc. Modular three-dimensional optical switch
US6556741B1 (en) 2000-10-25 2003-04-29 Omm, Inc. MEMS optical switch with torsional hinge and method of fabrication thereof
US6647164B1 (en) * 2000-10-31 2003-11-11 3M Innovative Properties Company Gimbaled micro-mirror positionable by thermal actuators
WO2002069532A2 (en) * 2000-11-03 2002-09-06 Herzel Laor Piezoelectric optical cross connect switching
US6762876B2 (en) * 2000-11-20 2004-07-13 Terraop Ltd. Optical converter with a designated output wavelength
EP1221582B1 (de) * 2001-01-05 2013-03-13 Leuze electronic GmbH + Co. KG Optoelektronische Vorrichtung
US6711318B2 (en) 2001-01-29 2004-03-23 3M Innovative Properties Company Optical switch based on rotating vertical micro-mirror
US6754427B2 (en) * 2001-02-08 2004-06-22 Shipley Company, L.L.C. Method and device passively locating a fiber stub in a groove
US6546172B2 (en) 2001-02-20 2003-04-08 Avanti Optics Corporation Optical device
US20040212802A1 (en) 2001-02-20 2004-10-28 Case Steven K. Optical device with alignment compensation
US6546173B2 (en) * 2001-02-20 2003-04-08 Avanti Optics Corporation Optical module
US6524018B2 (en) * 2001-03-01 2003-02-25 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Optical assembly
US6792177B2 (en) 2001-03-12 2004-09-14 Calient Networks, Inc. Optical switch with internal monitoring
US6625346B2 (en) 2001-03-19 2003-09-23 Capella Photonics, Inc. Reconfigurable optical add-drop multiplexers with servo control and dynamic spectral power management capabilities
US20020181069A1 (en) * 2001-03-30 2002-12-05 Gsi Lumonics Corporation Free space optical switch
US7129601B2 (en) 2001-03-30 2006-10-31 Gsi Group Corporation Apparatus for controlled movement of an element
US7136547B2 (en) * 2001-03-30 2006-11-14 Gsi Group Corporation Method and apparatus for beam deflection
US6580858B2 (en) * 2001-04-30 2003-06-17 Xerox Corporation Micro-opto-electro-mechanical system (MOEMS)
US6882766B1 (en) 2001-06-06 2005-04-19 Calient Networks, Inc. Optical switch fabric with redundancy
US6771851B1 (en) 2001-06-19 2004-08-03 Nayna Networks Fast switching method for a micro-mirror device for optical switching applications
US7054851B2 (en) * 2001-06-25 2006-05-30 Siemens Medical Solutions Health Services Corporation Communication data format for use in data storage and retrieval
US6799370B2 (en) * 2001-06-28 2004-10-05 Chiaro Networks Ltd. Manufacturing technique for optical fiber array
US6834154B2 (en) 2001-07-24 2004-12-21 3M Innovative Properties Co. Tooling fixture for packaged optical micro-mechanical devices
US6771859B2 (en) 2001-07-24 2004-08-03 3M Innovative Properties Company Self-aligning optical micro-mechanical device package
US6798954B2 (en) 2001-07-24 2004-09-28 3M Innovative Properties Company Packaged optical micro-mechanical device
US6856435B2 (en) * 2001-07-27 2005-02-15 Gigabit Optics Corporation System and method for optical multiplexing and/or demultiplexing
US7110633B1 (en) 2001-08-13 2006-09-19 Calient Networks, Inc. Method and apparatus to provide alternative paths for optical protection path switch arrays
US6544863B1 (en) 2001-08-21 2003-04-08 Calient Networks, Inc. Method of fabricating semiconductor wafers having multiple height subsurface layers
US6714568B2 (en) 2001-10-15 2004-03-30 The Boeing Company Active optical system for beam-steering a laser beam
JP2003131056A (ja) * 2001-10-29 2003-05-08 Fujitsu Ltd 光回路及びその製造方法
US6751395B1 (en) 2001-11-09 2004-06-15 Active Optical Networks, Inc. Micro-electro-mechanical variable optical attenuator
US6813023B2 (en) * 2002-01-03 2004-11-02 Chiaro Nerwork Ltd. Automatic optical inter-alignment of two linear arrangements
US20030142923A1 (en) * 2002-01-30 2003-07-31 Chiaro Networks Ltd. Fiberoptic array
AU2003206552A1 (en) * 2002-02-14 2003-09-04 Silex Microsystems Ab Deflectable microstructure and method of manufacturing the same through bonding of wafers
AU2003206601A1 (en) * 2002-03-15 2003-09-29 Colibrys S. A. Fabrication process for optical mems device for fiber alignment and variable optical attenuation
US6925710B1 (en) 2002-03-27 2005-08-09 Analog Devices, Inc. Method for manufacturing microelectromechanical combdrive device
US6665463B2 (en) 2002-04-02 2003-12-16 Tera Op, Inc. Optical switching system
US20040069742A1 (en) * 2002-06-19 2004-04-15 Pan Shaoher X. Fabrication of a reflective spatial light modulator
US6886994B2 (en) * 2002-07-18 2005-05-03 Chiaro Networks Ltd. Optical assembly and method for manufacture thereof
US20040208598A1 (en) * 2002-07-30 2004-10-21 Wittenberger John C. Optical wireless transceiver
US20040208597A1 (en) * 2002-07-30 2004-10-21 Wittenberger John C. Free-Space optical transceiver link
WO2004019094A1 (en) * 2002-08-20 2004-03-04 Cyberoptics Corporation Optical alignment mount with height adjustment
US20060088242A1 (en) * 2003-12-31 2006-04-27 Vlad Novotny Optical switches with uniaxial mirrors
US7163343B2 (en) * 2004-02-10 2007-01-16 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Ip Pte. Ltd. Optical module aligned after assembly
US7242829B2 (en) * 2005-07-01 2007-07-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for integrated optical fiber sensing with nanometer precision
KR100743315B1 (ko) * 2005-08-26 2007-07-26 엘지전자 주식회사 마이크로 미러 디바이스 및 이를 이용한 마이크로 미러디바이스 어레이
US7231106B2 (en) * 2005-09-30 2007-06-12 Lucent Technologies Inc. Apparatus for directing an optical signal from an input fiber to an output fiber within a high index host
US7385768B2 (en) * 2005-11-22 2008-06-10 D + S Consulting, Inc. System, method and device for rapid, high precision, large angle beam steering
KR100694599B1 (ko) 2006-03-29 2007-03-14 삼성전자주식회사 메카닉 필터를 구비한 엑츄에이터
US20070272792A1 (en) * 2006-05-26 2007-11-29 Herzel Laor Optical switching apparatus
US8020573B2 (en) * 2006-08-10 2011-09-20 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Microfluidic channels and reservoirs in portable electronic devices
US7715699B2 (en) * 2006-08-10 2010-05-11 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Electrically addressable liquid dispenser
US7579748B2 (en) * 2006-08-18 2009-08-25 Epson Toyocom Corporation Piezoelectric device and method for manufacturing thereof
US20080118998A1 (en) * 2006-11-22 2008-05-22 Chang Gung University Method for enhancing lightness of p-type nitride group compound L.E.D.
DE102007034888B3 (de) * 2007-07-16 2009-01-22 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Mikrosystem und Verfahren zum Herstellen eines Mikrosystems
FR2921538B1 (fr) * 2007-09-20 2009-11-13 Air Liquide Dispositifs generateurs de plasma micro-ondes et torches a plasma
GB2453323A (en) * 2007-10-01 2009-04-08 Sharp Kk Flexible backlight arrangement and display
FR2926427B1 (fr) * 2008-01-16 2012-12-28 Alstom Transport Sa Architecture de communication ip entre le sol et un vehicule
US8393011B2 (en) * 2008-05-13 2013-03-05 Nanoink, Inc. Piezoresistor height sensing cantilever
EP2211217B1 (en) * 2009-01-21 2016-01-13 Harman Becker Automotive Systems GmbH Printed circuit board fiberoptical transceiver in surface mount technology (SMT)
US20110041224A1 (en) * 2009-08-06 2011-02-17 Purdue Research Foundation Atomic force microscope including accelerometer
JP5664905B2 (ja) * 2011-01-18 2015-02-04 日立金属株式会社 光電変換モジュール
JP2013092758A (ja) * 2011-10-04 2013-05-16 Citizen Holdings Co Ltd 光デバイス及び光デバイスの製造方法
WO2013169098A1 (en) * 2012-05-07 2013-11-14 Nederlandse Organisatie Voor Toegepast-Natuurwetenschappelijk Onderzoek Tno Optical sensor interrogation system a method of manufacturing the optical sensor interrogation system
US9690093B2 (en) 2014-10-15 2017-06-27 Medlumics S.L. Optical beam scanner
JP6495640B2 (ja) 2014-12-11 2019-04-03 日本オクラロ株式会社 光通信装置、及び光通信装置の製造方法
JP6578191B2 (ja) 2015-11-18 2019-09-18 日本ルメンタム株式会社 光モジュール及び光モジュールの製造方法
BR112018074235A2 (pt) * 2016-05-26 2019-03-06 Griffith University tratamento da inflamação induzida por alfavírus
US10481479B2 (en) * 2016-09-26 2019-11-19 Ronald S. Maynard Immersive optical projection system
US10782468B2 (en) * 2016-10-13 2020-09-22 Stmicroelectronics Sa Method for manufacturing an optical device
US10209477B1 (en) * 2017-05-25 2019-02-19 Lockheed Martin Coherent Technologies, Inc. Systems and methods for reconfigurable micro-optic assemblies
US20220137397A1 (en) * 2019-03-25 2022-05-05 The Texas A&M University System Batch Fabrication of MEMS Scanning Mirror

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57139704A (en) * 1981-02-24 1982-08-28 Nippon Sheet Glass Co Ltd Optical switch
DE3138968A1 (de) * 1981-09-30 1983-04-14 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Optische steuervorrichtung zum steuern der in einem optischen wellenleiter gefuehrten strahlung, insbesondere optischer schalter
EP0219359B1 (en) * 1985-10-16 1990-03-07 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Fabry-perot interferometer
FR2614702B1 (fr) * 1987-04-29 1989-06-09 Angenieux P Ets Dispositif d'objectif a focale variable et son procede de commande
US4897711A (en) * 1988-03-03 1990-01-30 American Telephone And Telegraph Company Subassembly for optoelectronic devices
US4923745A (en) * 1989-04-07 1990-05-08 Barbara Wolfert Insect repellent clothing bag
US4932745A (en) * 1989-07-25 1990-06-12 At&T Bell Laboratories Radiation switching arrangement with moving deflecting element
US5291473A (en) * 1990-06-06 1994-03-01 Texas Instruments Incorporated Optical storage media light beam positioning system
US5909280A (en) * 1992-01-22 1999-06-01 Maxam, Inc. Method of monolithically fabricating a microspectrometer with integrated detector
US5208880A (en) * 1992-04-30 1993-05-04 General Electric Company Microdynamical fiber-optic switch and method of switching using same
US5325116A (en) * 1992-09-18 1994-06-28 Texas Instruments Incorporated Device for writing to and reading from optical storage media
EP0614101A3 (en) * 1993-02-03 1994-10-19 Canon Kk Optical deflector and process for its manufacture.
CA2132646A1 (en) * 1993-10-25 1995-04-26 Jerome Swartz Integrated scanner on a common substrate
WO1995013638A1 (en) * 1993-11-08 1995-05-18 International Business Machines Corporation Hybrid external coupled cavity semiconductor laser device
JPH07146447A (ja) * 1993-11-24 1995-06-06 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd レーザースキャニングミラーアクチュエータ
FR2726135B1 (fr) * 1994-10-25 1997-01-17 Suisse Electronique Microtech Dispositif de commutation
US5504614A (en) * 1995-01-31 1996-04-02 Texas Instruments Incorporated Method for fabricating a DMD spatial light modulator with a hardened hinge
US5872880A (en) * 1996-08-12 1999-02-16 Ronald S. Maynard Hybrid-optical multi-axis beam steering apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
AU3958497A (en) 1998-03-06
ATE231626T1 (de) 2003-02-15
US6086776A (en) 2000-07-11
DE69718650T2 (de) 2003-10-30
US20030141274A1 (en) 2003-07-31
US6137926A (en) 2000-10-24
WO1998007060A1 (en) 1998-02-19
CA2263179A1 (en) 1998-02-19
US5872880A (en) 1999-02-16
EP0917660B1 (en) 2003-01-22
US20050258133A9 (en) 2005-11-24
DE69718650D1 (de) 2003-02-27
US7201824B2 (en) 2007-04-10
EP0917660A1 (en) 1999-05-26
CA2263179C (en) 2010-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001507469A (ja) ハイブリッドオプティカル多軸ビームステアリング装置
EP1368690B1 (en) Microelectromechanical mirror and mirror array
US6701038B2 (en) Micro-electromechanical optical switch assembly for optical data networks
US6820988B2 (en) Bulk silicon mirrors with hinges underneath
US6914710B1 (en) Multi-axis micro-electro-mechanical actuator
US6449406B1 (en) Micromachined optomechanical switching devices
US6201629B1 (en) Torsional micro-mechanical mirror system
KR100451409B1 (ko) 마이크로 광스위치 및 그 제조방법
US6379510B1 (en) Method of making a low voltage micro-mirror array light beam switch
Greywall et al. Crystalline silicon tilting mirrors for optical cross-connect switches
US6301403B1 (en) Optical microswitch with rotary electrostatic microactuator
WO2000036447A9 (en) Optical microswitch with rotary electrostatic microactuator
WO2001077001A2 (en) Microelectromechanical apparatus for elevating and tilting a platform
JP2002162577A (ja) 基板上の光スイッチの構造体
TW200535452A (en) Micro-oscillation element
US6905614B1 (en) Pattern-transfer process for forming micro-electro-mechanical structures
US20020094152A1 (en) Optical switch with low-inertia micromirror
JP2005122112A (ja) 可変光減衰器
JP2004093680A (ja) 光ビームスキャン装置および光部品
KR20030050799A (ko) 정전구동 마이크로미러 및 그 제조방법, 그를 이용한광스위치
KR20020090762A (ko) 마이크로 미러 및 그 제조방법
KR20040025206A (ko) 정전기식 2축 마이크로 미러 및 그 제조방법