JPH07146447A - レーザースキャニングミラーアクチュエータ - Google Patents

レーザースキャニングミラーアクチュエータ

Info

Publication number
JPH07146447A
JPH07146447A JP29347793A JP29347793A JPH07146447A JP H07146447 A JPH07146447 A JP H07146447A JP 29347793 A JP29347793 A JP 29347793A JP 29347793 A JP29347793 A JP 29347793A JP H07146447 A JPH07146447 A JP H07146447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
permanent magnet
mirror
gimbal
axis direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP29347793A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuhiro Jibiki
達弘 地引
Masujirou Hisatani
益士郎 久谷
Takanori Fujiwara
貴典 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP29347793A priority Critical patent/JPH07146447A/ja
Publication of JPH07146447A publication Critical patent/JPH07146447A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 2次元平面上の任意の位置にレーザースポッ
トの走査が可能な2軸同時駆動型レーザースキャニング
ミラーアクチュエータを提供する。 【構成】 ミラーの機能を有する永久磁石10と、永久
磁石10を支持する薄板製のX,Y2軸型のジンバル2
0と、ジンバル20のX軸及びY軸上にそれぞれ配設し
たコイル磁石31,32,41,42とから成る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、レーザー発振器から発
したレーザー光線を2次元的に走査するレーザースキャ
ニングミラーアクチュエータに関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、ガルバノミラーやポリゴンミラ
ーに代表される従来のミラーアクチュエータは、レーザ
ー発振器から発したレーザー光線を2次元的に走査する
際、2つのミラーアクチュエータを組み合わせる方式を
採用している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、従来は、光軸
合わせ及び位置合わせが非常に面倒である。また、その
ために組立工程が複雑となり、小型化が困難である。そ
して、高価なものが多い。本発明は、係る従来の問題を
克服するためになされたものであり、その目的は、2次
元平面上の任意の位置にレーザースポットの走査が可能
な2軸同時駆動型レーザースキャニングミラーアクチュ
エータを提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成し得る
本発明のレーザースキャニングミラーアクチュエータ
は、ミラーの機能を有する永久磁石と、該永久磁石を支
持する薄板製のX,Y2軸型のジンバルと、該ジンバル
のX軸及びY軸上にそれぞれ配設したコイル磁石とから
成ることを特徴とする。
【0005】上記の構成からなるレーザースキャニング
ミラーアクチュエータは、X軸,Y軸上に配設した2組
のコイル磁石によって薄板製のX,Y2軸型のジンバル
に支持したミラーの機能を有する永久磁石を制御するこ
とにより、レーザー発進器から発したレーザー光線を
X,Y軸方向に同時走査できる。
【0006】
【実施例】以下、図面を参照しながら本発明の実施例を
説明する。図1において、Aはミラーアクチュエータで
あり、ミラーアクチュエータAは、ミラーの機能を有す
る永久磁石10と、この永久磁石10を支持する薄板製
のX,Y2軸型のジンバル20と、ジンバル20のX軸
上に配設したコイル磁石31,32と、ジンバル20の
Y軸上に配設したコイル磁石41,42とから成ってい
る。
【0007】このジンバル20は、外枠21と、内枠2
2と、その中間に位置する中間枠23の3重の枠体から
成り、更に、外枠21と中間枠23とは、X軸方向の2
つのヒンジ24,24によって連結し、内枠22と中間
枠23とは、Y軸方向の2つのヒンジ25,25によっ
て連結している。このジンバル20は、X軸方向及びY
軸方向の2組みのヒンジ24,24及び25,25のね
じり或いは曲げによる弾性変形を利用するため、金属製
の薄板を湿式エッチング加工することにより形成する。
【0008】そして、内枠22の前面中央に、上記の永
久磁石10を取り付ける。更に、永久磁石10の前面に
円板形の反射鏡11を取り付ける。なお、反射鏡11の
代わりに永久磁石10の前面を鏡面仕上げしても良い。
一方、永久磁石10の前方には、レーザー発振器50を
設置し、このレーザー発振器50から発したレーザー光
線Lは、永久磁石10前面の反射鏡11によって反射さ
れた後、ハーフミラー60を貫通して図示しない2次元
平面上に照射される。
【0009】その際、永久磁石10は、X軸方向のコイ
ル磁石31,32及びY軸方向のコイル磁石41,42
によってX軸及びY軸を軸とする回転モーメントが与え
られて偏角し、上記レーザー光線LをX軸及びY軸方向
に同時走査する。上記のミラーアクチュエータAでは、
コイル磁石31,32及び41,42に流れる電流を制
御するため、レーザー光線Lの一部をハーフミラー60
を介してPSDセンサ70に入力させ、その位置をセン
シングしてコイル磁石31,32及び41,42にフィ
ードバックさせている。
【0010】以上の説明では、レーザー光線を2次元的
に走査する場合について説明したが、Z軸方向にコイル
磁石を配置することにより、レーザ光線のスポットの焦
点合わせも1つのミラーアクチュエータで可能になる。
また、上述したジンバル構造は、金属製の薄板で形成さ
せる以外にも、機械加工等の方法で作成した外枠、内枠
と、これらを支持する微小な2組の軸受で構成させるこ
とも可能である。
【0011】
【発明の効果】上記のように、本発明は、ミラーの機能
を有する永久磁石と、該永久磁石を支持する薄板製の
X,Y2軸型のジンバルと、該ジンバルのX軸及びY軸
上にそれぞれ配設したコイル磁石とから構成したので、
次のような効果を奏する。即ち、 X軸及びY軸の2軸方向に同時走査が可能である。
【0012】 構造が簡単で、レーザー光線の光軸合
わせが容易である。 装置の小型化が容易であり、装置を安価に提供でき
る。 ジンバルを湿式エッチング法によるバッチプロセス
で製造可能なため、安価な提供が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るレーザースキャニングミラーアク
チュエータの斜視図である。
【符号の説明】
11 反射鏡 10 永久磁石 20 ジンバル 31,32,41,42 コイル磁石

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ミラーの機能を有する永久磁石と、該永
    久磁石を支持する薄板製のX,Y2軸型のジンバルと、
    該ジンバルのX軸及びY軸上にそれぞれ配設したコイル
    磁石とから成るレーザースキャニングミラーアクチュエ
    ータ。
JP29347793A 1993-11-24 1993-11-24 レーザースキャニングミラーアクチュエータ Withdrawn JPH07146447A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29347793A JPH07146447A (ja) 1993-11-24 1993-11-24 レーザースキャニングミラーアクチュエータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29347793A JPH07146447A (ja) 1993-11-24 1993-11-24 レーザースキャニングミラーアクチュエータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07146447A true JPH07146447A (ja) 1995-06-06

Family

ID=17795250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29347793A Withdrawn JPH07146447A (ja) 1993-11-24 1993-11-24 レーザースキャニングミラーアクチュエータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07146447A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6188502B1 (en) 1998-03-26 2001-02-13 Nec Corporation Laser pointing apparatus and on-fulcrum drive apparatus
US7201824B2 (en) * 1996-08-12 2007-04-10 Maynard Ronald S Hybrid optical multi-axis beam steering apparatus
CN110178038A (zh) * 2017-01-10 2019-08-27 国立大学法人大阪大学 扫描仪及扫描型探针显微镜

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7201824B2 (en) * 1996-08-12 2007-04-10 Maynard Ronald S Hybrid optical multi-axis beam steering apparatus
US6188502B1 (en) 1998-03-26 2001-02-13 Nec Corporation Laser pointing apparatus and on-fulcrum drive apparatus
US6445481B2 (en) 1998-03-26 2002-09-03 Nec Corporation On-fulcrum movement drive apparatus
CN110178038A (zh) * 2017-01-10 2019-08-27 国立大学法人大阪大学 扫描仪及扫描型探针显微镜
CN110178038B (zh) * 2017-01-10 2021-09-21 国立大学法人大阪大学 扫描仪及扫描型探针显微镜

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6211988B1 (en) Optical device for scanning a beam in two axes that are substantially perpendicular to each other
JP2002301585A (ja) 遠隔操作によるレーザ溶接システム及び溶接方法
US5959758A (en) Two-dimensional optical deflecting device
US8553303B2 (en) Optical scanner and image forming apparatus
JPS5887472A (ja) 複数部材を共通の駆動源によつて共通軸線のまわりに逆回転せしめるようにした光学走査装置
JPH07146447A (ja) レーザースキャニングミラーアクチュエータ
JP2010048897A (ja) 光走査装置および画像形成装置
JPS60106686A (ja) レ−ザ・マ−キング装置
JPH0882757A (ja) 2軸光束駆動装置
JP2002296533A (ja) 光学偏向装置およびこれを用いたレーザ加工装置
JP2000035549A5 (ja)
JPH1130758A (ja) ミラー偏角機構
Montagu Two-axis beam-steering systems: TABS
JP7324643B2 (ja) 光学放射線のためのスキャナ構成
US20230324677A1 (en) Movable device, projection apparatus, and head-up display
JPH02121789A (ja) 光走査レーザー加工装置
JP2005156756A (ja) 走査型顕微鏡
JPH0140952B2 (ja)
JPS61245128A (ja) ミラ−揺動装置
JP2001100140A (ja) ビームスキャンニング装置及びバーコード走査装置
JP2002316277A (ja) レーザマーキング装置
JP5099021B2 (ja) 光走査装置、非接触光走査制御機構および画像形成装置
JPH0214012Y2 (ja)
JPH05215983A (ja) 光偏向装置
JPH0670688B2 (ja) 走査光学装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010130