JP2001507134A - 栓が為された試料管内部に対しての抽出及び/又は注入のための装置 - Google Patents

栓が為された試料管内部に対しての抽出及び/又は注入のための装置

Info

Publication number
JP2001507134A
JP2001507134A JP51286299A JP51286299A JP2001507134A JP 2001507134 A JP2001507134 A JP 2001507134A JP 51286299 A JP51286299 A JP 51286299A JP 51286299 A JP51286299 A JP 51286299A JP 2001507134 A JP2001507134 A JP 2001507134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
stopper
cylinder
extraction
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP51286299A
Other languages
English (en)
Inventor
フェレ,パトリック
ペリン,パトリック
ルソ,アラン
Original Assignee
ジュニア インストゥルメンツ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジュニア インストゥルメンツ filed Critical ジュニア インストゥルメンツ
Publication of JP2001507134A publication Critical patent/JP2001507134A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1079Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices with means for piercing stoppers or septums
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/162Needle sets, i.e. connections by puncture between reservoir and tube ; Connections between reservoir and tube
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3286Needle tip design, e.g. for improved penetration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67BAPPLYING CLOSURE MEMBERS TO BOTTLES JARS, OR SIMILAR CONTAINERS; OPENING CLOSED CONTAINERS
    • B67B7/00Hand- or power-operated devices for opening closed containers
    • B67B7/24Hole-piercing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67BAPPLYING CLOSURE MEMBERS TO BOTTLES JARS, OR SIMILAR CONTAINERS; OPENING CLOSED CONTAINERS
    • B67B7/00Hand- or power-operated devices for opening closed containers
    • B67B7/24Hole-piercing devices
    • B67B7/26Hole-piercing devices combined with spouts
    • B67B7/28Hole-piercing devices combined with spouts and associated with receptacle hodlers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/19Constructional features of carpules, syringes or blisters
    • A61M2205/192Avoiding coring, e.g. preventing formation of particles during puncture

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、容器用ストッパーを突き刺すように軸線方向に移動可能な中空ニードルに関する。このニードルは、該ニードルの円筒体(10)母線に正接する切り刃(A1,A2)を具備する先鋭端と、その切り刃(A1,A2)を前記円筒体(10)にリンクする傾斜形状部(C)と、前記母線上であり、且つ前記切り刃(A1,A2)と隔たった箇所で中央配置されたチャネル(CA)の側部アウトレット・オリフィス(O)とを含み、このオリフィス(O)が前記ニードル(7)の長手方向軸線に直交するように中央配置されていることから構成されている。この発明は自動制御及び半自動制御の分析装置に適用可能である。

Description

【発明の詳細な説明】 栓が為された試料管内部に対しての抽出及び/又は注入のための装置 発明の背景 1.発明の分野 この発明は、プラスチック製ストッパー(栓又は止め具)で封止された試験管 等の封止容器内部からの試料採取及び/又はその内部への注入が企図された装置 に関する。 2.先行技術の説明 一般に知られているように、保全性及び精密性の目的や、種々の分析プロセス 、それも特に生物学的プロセスのために、ゴム製(又はより一般的にはプラスト マー製)の栓で塞がれた試料管を用いて、そうしたストッパーを除去する必要性 無しにそしてそれ故に試料に直接にアクセスすること無しに、それらのプロセス に関する全操作が実行可能とされるようにしている。血液分析の場合、血液試料 の採取の際に注射器の使用を回避できるように、相対的に真空とされる封止試験 管が益々頻繁に使用され、血液がその減圧の効果で管内へ直接引き入れられるよ うにしている。 そこで、そうした管内に対して為される試料の採取及び/又は注入は、吸入及 び/又は搬送のパイプに接続された中空ニードルを各々が含む様々な装置の使用 を必要とする。 自動制御された分析システムを装備すると、抽出装置には、ニードルの垂直方 向変位を確保すると共に、そして、おそらくは、複数の試料管が配列されている ピペット領域上方を移動可能である手段が具備されたピペット・ヘッドが担持さ れている。この場合、ニードルは、その装置の精密性に影響すること無しに、突 き刺し及び抽出の多様性を実行できなければならないことは明らかである。 実際上、そうした装置の遂行性及びそうした抽出ニードルの設計は様々な問題 を引き起こすことが明らかとなっている。 こうして、従来の略円錐形状の先細り先端を伴う中空ニードルは、以下の理由 から自動制御又は半自動制御分析システムには、事実上、適合しない。 ・ストッパーに対する突き刺し中、これらニードルは中空パンチ(ポンチ)のよ うにそのストッパー内において該ニードルのチャネルの断面と略同等の断面を有 する円形部分を切除する動作を為し、この円形部分がそのチャネル内に係合して 、そのチャネルの少なくとも部分的な閉塞物となる。従って、吸入位相中、この 部分が抽出される量(各抽出毎に一定でなければならない)に対する誤差の第1 の源を構成するような、多かれ少なかれ、相当なヘッド損失を生ずる。 ・突き刺し動作中、ストッパーは変形又は歪みを被って、その容器内において圧 力変(過剰圧力)を生じさせ、その変動が抽出量に関しての誤差の第2の源を構 成する。同様に、ニードルの抜き取り中、ストッパーの反対方向への変形は抽出 される液体を吸い出すような吸入効果をもたらす減圧を生み出す。これら2つの 現象から生ずる不精密性は、管内部の試料のレベルが管毎に変動し、それ故に、 過剰圧力及び減圧の値が決定できないという事実によって増幅される。 ・中空パンチ効果はニードル抜き取り後に不十分な閉塞を為すボア(孔)形成に 至り、その結果として、封止の緊密性がもはや保証され得ない。 抽出量の不精密性に係る問題を矯正するために、上述したパラメータを考慮し ている複雑な抽出シーケンスの履行を可能とするような、電磁弁セットを用いる 抽出装置の利用が提案されてきた。しかしながらこの解決法は高価であり、高度 な信頼性がなく、更には上述した短所を全て解決しないことが証明された。 発明の目的 この発明の主な目的は、こうした問題に対して、単純且つ比較的安価であり、 そして、効率的な解決法を提供することである。 発明の概要 従って、抽出されるべき試料が内部に含有されている容器を封止しているスト ッパーを穿孔できるように、軸線方向に移動可能である中空ニードルを用いる抽 出装置が提供される。 本発明に従えば、この装置は、ニードルの先鋭化された先端が、前記ニードル の円筒体母線に正接する少なくとも1つの切り刃と、その切り刃を前記円筒体に 接続する傾斜形状部と、前記切り刃と隔たった箇所で前記母線上において中央配 置されたチャネルの横アウトレット孔とを含み、この横アウトレット孔が前記ニ ードルの長手方向軸線に直交するように曲げられていることを特徴としている。 有益にも、上述した切り刃及び横アウトレット孔は前記母線に正接する同一平 面内に延在している。 本発明の好適実施例に従えば、上述した傾斜形状部は円筒体端部のクランク状 部を構成しており、前記正接平面はクランク状部の対称平面と直交する機械加工 平面である。 本発明の他の特徴に従えば、ニードルの円筒体は、その外側円筒面内において 、ニードルの先端から所定距離のところで終了している少なくとも1つの軸線方 向溝を含む。好ましくは、抽出中の試料の内部的な容積を通気させるべく企図さ れているこの溝は、方形又は矩形の断面である。 図面の簡単な説明 本発明の実施例を、以下の対応する添付図面を参照して、非限定的な例を用い て以下に説明する。 図1は、従来の抽出装置の概略構成図である。 図2及び図3は、ストッパーへの突き刺し中(図2)及びニードル抜き取り中 (図3)における試料管での変形を示す断片図である。 図4は、ニードルの長手方向の対称平面に平行する平面内における、本発明に 従って使用されるニードルの側面図である。 図5は、図4に示された場面から90°回転させられた位置でのニードルの側 面図である。 図6は、ニードル先端における軸線方向断面図である。 図7及び図8は、図6におけるA/A’及びB/B’のそれぞれに沿っての断 面図である。 図9は、図4乃至図8に示されるニードルによってストッパーを突き通す原 理を示す概略構成図である。 好適な実施例の説明 図1に示される例において、分析されるべき試料を含有する容器は、ゴム製ス トッパー又は栓2によって封止された従来型のガラス管1から成り、そのゴム製 ストッパー又は栓は、その管1の内径よりも僅かに大きな径の円筒体3と、該管 1の外径よりも大きな径であり、且つこれも円筒状であるキャップ4とを含む。 このキャップ4の上方側は、突き刺しが行われる中央領域の厚みを減ずるべく企 図された球状凹部5を含む。勿論、キャップ4が円筒体3と共に、管1の上方リ ムが当接する肩部を形成する一方で、該円筒体3はその管1内に緊密に嵌合して いる。 管1の軸線内にはピペット・ヘッド6が示されており、それが該軸線に対して 直交する方向に移動可能であり、該軸線と平行した角度であるニードル7を起動 する機構を備える。 この機構は、ニードルと一体的であり且つピニオン9と噛合するラック8を備 え、該ピニオンは、この装置を制御するプロセッサPへ伝達される前に検出器D で測定される強度及び/又は電圧の特性を有する電流源Sによって給電される直 流モータMにより駆動される。ニードル7についていえば、それもやはりマイク ロプロセッサPによって駆動されている抽出/注入回路Iに接続されている。 この装置の動作は以下の通りであり:抽出及び/注入位相中、ピペット・ヘッ ド6はそれ自体を管1上方に位置決めし、ニードル7が該管1の長手方向軸線内 に配置される。 次いでプロセッサPはモータを回転させるように指示して、ラック8の変位と 、それ故に、該ラック8に取り付けられたニードル7の変位とをもたらす。 こうしてニードル7は、ストッパー2に到達するまで移動させられる。ニード ルの先端がストッパー2に接触すると、モータMのレベルにおける結果としての 負荷モーメントは供給電流の特性を変更する。これらの特性の変更が検出器Dに よって検出されて、対応する情報をプロセッサPへ転送する。ストッパー2に対 する穿孔中、ニードル7はゴム体3に対して、該ゴム体の下方変形(キ ャンバリング:反り)を生じる応力を受けさせると共に、同時に窪みの容積増大 (図2参照)を被らせる。よってこの変形は管1内部の圧力を増大する。ニード ル7内のガスによる循環でこの過剰圧力が相殺されるとしても、管1内部の圧力 は未定のままである。その結果、抽出量は不精密となる。 ニードル7の抜き取り中、ストッパー2の円筒体3は上記の先行応力とは反対 である応力を被り、ストッパー体2の下方側は管内部を減圧しながらへこみ形状 を帯びるように変形させられる(図3参照)。この減圧はニードルで抽出された 液体に吸入を被らせ、その抽出量に不精密度合いを更に追加するようになる。こ の二重の現象は、管1内部の試料レベルの関数として更に変動する。 勿論、従来型のニードルが中空パンチのように動作して、ニードル7を少なく とも部分的に塞ぐような影響を有するゴムの一部分を切除すると云う事実から生 ずる原因が、不精密性のこれらの源に対して追加されなければならない。 図4乃至図8に示されるように、この発明を利用するニードルはこれらの短所 を回避できる。 このニードル7は中空円筒体10を備え、その円筒体の先鋭化端部は、該円筒 体の端部をクランク状に曲げてから、該円筒体10の母線に正接すると共に、ク ランク状部Cの対称平面と直交する面13を提供するようにそのクランク曲げさ れた端部を機械加工することによって得られている。 こうして得られた平坦加工された面13の卵形状端部は切り刃の始点を構成し ている。この切り刃A1,A2は、図5で視認できる先鋭化V形状で参照されるよ うに、その2つの側面14,15を研磨することによって先鋭化されている。 更にニードル体7の外面は、各々が方形断面である2つずつ径方向に対向した 4つの長手方向溝16を含む。 ニードル7全長の大きな部分にわたって形成されたこれら長手方向溝16は先 端11から所定距離隔たって終了して、抽出されるべき液体と決して接すること がないようにしている。 こうした構成によって、ストッパー2の穿孔中、その先端11の切り刃A1, A2はゴムに一直線の切れ目を入れることによって、あらゆる中空パンチ現象を 回避している。この切れ目又はスリットFは、円形状18を徐々に帯びることに よって中空円筒体10に達するまで、クランク状部によって一方側へ弾性的に拡 張される。この穿孔中、ニードル・チャネルCAのアウトレット孔Oが開けられ ている加工面13はスリットの面上を摺動するが、そのスリット面には最少量の 応力のみが付勢されると共に、ほんの僅かな変形を被るだけである(依然として 平坦なまま)。その結果、ゴムがその孔Oを貫通することなく、外部的な閉塞の 可能性が何等ない。 ひとたびニードル7の先端がストッパー2を通過して、溝16が管1内部に出 現すると、該管1の内容積の通気又は呼吸が獲得される。こうして、抽出位相時 の管内の圧力は一定値(大気圧)まで減ぜられる。それ故に抽出される量はもは や上述した圧力変動を被ることなく、よって相対的に精密である。 ニードル7の抜き取り中、試料と接していたニードル先端は、ゴムが何等取り 除かれることなく、且つ、スリットがニードル断面の減少に従って徐々に閉塞す るので益々より良好に払拭される。 ニードルが抜き取られると、スリットは完全に封止されて、管によってゴム円 筒体に対して付勢されるプレストレスは完全な緊密性を確保する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G01N 35/02 G01N 35/02 B 35/10 35/06 A

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. ストッパー(2)で封止された容器(1)内の液体の抽出及び/又は注 入のための装置であって、前記ストッパーを穿孔することができるように軸線方 向に移動可能な中空ニードル(7)を用いる装置において、 前記ニードル(7)の先鋭化された先端(11)が、該ニードル(7)の円筒 体(10)の母線と正接する少なくとも1つの切り刃(A1,A2)と、前記切り 刃(A1,A2)を前記円筒体(10)に接続する傾斜形状部(C)と、前記切り 刃(A1,A2)から隔たった箇所での前記母線上において中央配置されたチャネ ル(CA)の横アウトレット孔(O)とを含み、この横アウトレット孔(O)が 前記ニードル(7)の長手方向軸線に直交するように曲げられていることから成 る装置。 2. 前記孔(O)及び前記切り刃(A1,A2)が前記母線に正接する同一平 面内に延在している請求項1記載の装置。 3. 前記傾斜形状部が前記円筒体(10)の端部におけるクランク状部(C )から成る請求項1記載の装置。 4. 前記正接平面が前記クランク状部の対称平面と直交する機械加工された 面である請求項3記載の装置。 5. 前記ニードル(7)の円筒体(10)が、その外側円筒面内において、 当該ニードルの前記先端(11)から所定距離隔たったところで終了している少 なくとも1つの軸線方向溝(16)を含む請求項4記載の装置。 6. 前記溝(16)が方形断面又は矩形断面である請求項5記載の装置。 7. 前記円筒体(10)が2つずつ径方向に対向する4つの長手方向溝(1 6)を含む請求項5記載の装置。 8. 前記切り刃(A1,A2)が2つの側面(14,15)の研磨によっての 先鋭化した形状を有する請求項1記載の装置。 9. 前記ニードル(7)の動きが、当該ニードル(7)の先端が前記ストッ パー(2)と接触する際に生ずる負荷モーメントを表すパラメータを検出可能な 検出器(D)を含んでいる回路で給電される電動モータ(M)によって制御され る請求項1に記載の装置。
JP51286299A 1997-08-20 1998-07-30 栓が為された試料管内部に対しての抽出及び/又は注入のための装置 Pending JP2001507134A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9710566A FR2767583B1 (fr) 1997-08-20 1997-08-20 Dispositif pour le prelevement et/ou l'injection a l'interieur d'un tube d'echantillon bouche
FR97/10566 1997-08-20
PCT/FR1998/001734 WO1999009389A1 (fr) 1997-08-20 1998-07-30 Dispositif pour le prelevement et/ou l'injection a l'interieur d'un tube d'echantillon bouche

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001507134A true JP2001507134A (ja) 2001-05-29

Family

ID=9510434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51286299A Pending JP2001507134A (ja) 1997-08-20 1998-07-30 栓が為された試料管内部に対しての抽出及び/又は注入のための装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6135172A (ja)
EP (1) EP0932824B1 (ja)
JP (1) JP2001507134A (ja)
CN (1) CN1122175C (ja)
AT (1) ATE282194T1 (ja)
DE (1) DE69827465T2 (ja)
ES (1) ES2232013T3 (ja)
FR (1) FR2767583B1 (ja)
HK (1) HK1021839A1 (ja)
PT (1) PT932824E (ja)
WO (1) WO1999009389A1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009544960A (ja) * 2006-07-26 2009-12-17 シー2 ダイアグノスティックス 自動分析装置において使用可能なサンプリング装置及びサンプリング方法
JP2010513915A (ja) * 2006-12-22 2010-04-30 スマート ノーズ ソシエテ アノニム 固相マイクロ抽出用の針及び装置
JP2010243282A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Shimadzu Corp 通気方法及び通気装置
US7896818B2 (en) 2002-06-25 2011-03-01 Radiometer Medical Aps Sampler cap
JP2011075417A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Sysmex Corp 血液試料処理装置及び血液試料処理方法
JP2011191216A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Toshiba Corp 自動分析装置
JP2011528123A (ja) * 2008-07-14 2011-11-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 分子診断テスト用装置
JP2013252286A (ja) * 2012-06-07 2013-12-19 Seiko Epson Corp 液体供給器及び液体供給方法
JP2014066706A (ja) * 2012-09-24 2014-04-17 Siemens Healthcare Diagnostics Products Gmbh サンプル分注器用の中空針
JP2014115301A (ja) * 2014-02-20 2014-06-26 Sysmex Corp 血液試料処理装置及び血液試料処理方法
JP2015502822A (ja) * 2011-12-12 2015-01-29 デビン ブイ. マカリスター, 通気口付き針
WO2016194084A1 (ja) * 2015-05-29 2016-12-08 株式会社島津製作所 注入方法及び注入装置
JP2022113910A (ja) * 2018-01-30 2022-08-04 大日本印刷株式会社 充填装置、充填方法及び充填用針

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5837203A (en) * 1996-04-09 1998-11-17 Sievers Instruments, Inc. Device to alternately supply a fluid to an analyzer
FR2790315A1 (fr) * 1999-02-26 2000-09-01 Gilson Sa Dispositif de preparation d'echantillons a des fins d'analyse
US6716396B1 (en) 1999-05-14 2004-04-06 Gen-Probe Incorporated Penetrable cap
ES2272285T3 (es) 1999-05-14 2007-05-01 Gen-Probe Incorporated Tapon perforable con vertice interior.
US6627156B1 (en) * 2000-06-22 2003-09-30 Beckman Coulter, Inc. Cap piercing station for closed container sampling system
DE60238789D1 (de) * 2001-12-12 2011-02-10 Arkray Inc Verfahren und gerät zum ausbilden eines lochs in weichem material
DE20218083U1 (de) * 2002-11-21 2004-04-01 B. Braun Melsungen Ag Hohlnadel zur Handhabung von Flüssigkeiten
WO2004096113A2 (en) 2003-04-28 2004-11-11 Medical Instill Technologies, Inc. Container with valve assembly for filling and dispensing substances, and apparatus and method for filling
AU2003903254A0 (en) * 2003-06-27 2003-07-10 Invetech Pty Ltd Method and apparatus for sampling a fluid
US7628184B2 (en) * 2003-11-07 2009-12-08 Medical Instill Technologies, Inc. Adjustable needle filling and laser sealing apparatus and method
JP3803346B2 (ja) * 2004-02-19 2006-08-02 株式会社アイディエス 分注用穿孔装置
US20050281713A1 (en) * 2004-06-18 2005-12-22 Bioanalytical Systems, Inc. (An Indiana Company) System and method for sample collection
US20060113332A1 (en) * 2004-11-30 2006-06-01 Withers Henry W Capsular toothpaste container and dispenser
EP1931474A4 (en) * 2005-10-03 2017-05-03 GE Analytical Instruments, Inc. Automated standards sampling
ITUD20060117A1 (it) 2006-05-04 2007-11-05 Cps Color Equipment Spa Dispositivo di dispensazione di prodotti fluidi all'interno di un recipiente e relativo metodo
US20080156377A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-03 Brad Mann Recovery system
FR2919729B1 (fr) * 2007-08-03 2012-03-02 Horiba Abx Sas Dispositif de preparation et de distribution fractionnee d'echantillons d'un fluide, systeme de distribution comportant un tel dispositif et procede associe
US7681465B2 (en) * 2007-10-19 2010-03-23 George Mismas Method to protect the integrity of small analytical samples
WO2009060486A1 (en) * 2007-11-08 2009-05-14 Aea S.R.L. Method for drawing in a liquid product from a bottle by means of a syringe
FR2925162B1 (fr) * 2007-12-13 2009-11-27 Stago Diagnostica Dispositif de prelevement de liquide dans un tube ferme par un bouchon
EP3126050B1 (en) * 2014-04-02 2018-09-26 Merck Patent GmbH Fluid transfer device and process of aseptically transferring a fluid
EP3379256A4 (en) * 2015-11-16 2018-11-14 Konica Minolta, Inc. Test kit, liquid delivery method and testing apparatus using test kit
WO2018099775A1 (en) * 2016-11-29 2018-06-07 F. Hoffmann-La Roche Ag Method for online sampling an aliquot from a mobile phase comprising an analyte of an apparatus for producing a pharmaceutical of chemical product
FR3062800B1 (fr) * 2017-02-13 2019-03-22 Diagnostica Stago Aiguille de prelevement de liquide et dispositif de prelevement equipe d'une telle aiguille
US20180281024A1 (en) * 2017-03-29 2018-10-04 Amt Group Bahamas Ltd. System and method for piercing containers

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2634726A (en) * 1952-01-30 1953-04-14 Ralph D Hanson Hypodermic needle
JPS5070973U (ja) * 1973-10-26 1975-06-23
JPS6427551A (en) * 1987-07-10 1989-01-30 Braun Melsungen Ag Needle
US5163582A (en) * 1991-04-30 1992-11-17 Andronic Devices Ltd. Apparatus and method for aliquotting blood serum or blood plasma
JPH0666682U (ja) * 1993-03-04 1994-09-20 鐘紡株式会社 注射針
WO1996031247A1 (de) * 1995-04-04 1996-10-10 Johann Rull Fragmentationsfreie-nichtstanzende injektionskanülen
JPH08327619A (ja) * 1995-05-29 1996-12-13 Shimadzu Corp ガスクロマトグラフ
JPH0994286A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Nissho Corp 液体移送針

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4585446A (en) * 1984-03-16 1986-04-29 Joseph Kempf Dialysis needle
DE3872341T2 (de) * 1987-10-09 1992-12-10 Seiko Instr Inc Geraet zum durchfuehren einer fluessigkeitsreaktion.
DE3901068A1 (de) * 1988-02-03 1989-08-17 Ernst Weikert Anstechdorn fuer ein infusionsbesteck
US5413000A (en) * 1988-06-23 1995-05-09 Dade International Inc. Assembly for removing waste from closed sample containers
FR2665892B1 (fr) * 1990-08-20 1994-10-28 Cogema Appareil de vidange et de rincage de flacons non recuperables contenant un produit toxique.
FI970638A0 (fi) * 1997-02-14 1997-02-14 Medix Biochemica Ab Oy Perforerande redskap och dess anvaendning foer att utfoera hygienska analyser med en teststicka
DE19717253A1 (de) * 1997-04-24 1998-10-29 Edwin Dr Med Klaus Universal-Ideal-Nadel

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2634726A (en) * 1952-01-30 1953-04-14 Ralph D Hanson Hypodermic needle
JPS5070973U (ja) * 1973-10-26 1975-06-23
JPS6427551A (en) * 1987-07-10 1989-01-30 Braun Melsungen Ag Needle
US5163582A (en) * 1991-04-30 1992-11-17 Andronic Devices Ltd. Apparatus and method for aliquotting blood serum or blood plasma
JPH0666682U (ja) * 1993-03-04 1994-09-20 鐘紡株式会社 注射針
WO1996031247A1 (de) * 1995-04-04 1996-10-10 Johann Rull Fragmentationsfreie-nichtstanzende injektionskanülen
DE19512607A1 (de) * 1995-04-04 1996-10-10 Johann Dr Med Rull Völlig tragmentationsfreie Kanülen
JPH08327619A (ja) * 1995-05-29 1996-12-13 Shimadzu Corp ガスクロマトグラフ
JPH0994286A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Nissho Corp 液体移送針

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7896818B2 (en) 2002-06-25 2011-03-01 Radiometer Medical Aps Sampler cap
US8444621B2 (en) 2002-06-25 2013-05-21 Radiometer Medical Aps Sampler cap
JP2009544960A (ja) * 2006-07-26 2009-12-17 シー2 ダイアグノスティックス 自動分析装置において使用可能なサンプリング装置及びサンプリング方法
JP2010513915A (ja) * 2006-12-22 2010-04-30 スマート ノーズ ソシエテ アノニム 固相マイクロ抽出用の針及び装置
JP2011528123A (ja) * 2008-07-14 2011-11-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 分子診断テスト用装置
JP2010243282A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Shimadzu Corp 通気方法及び通気装置
JP2011075417A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Sysmex Corp 血液試料処理装置及び血液試料処理方法
JP2011191216A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Toshiba Corp 自動分析装置
JP2015502822A (ja) * 2011-12-12 2015-01-29 デビン ブイ. マカリスター, 通気口付き針
JP2013252286A (ja) * 2012-06-07 2013-12-19 Seiko Epson Corp 液体供給器及び液体供給方法
JP2014066706A (ja) * 2012-09-24 2014-04-17 Siemens Healthcare Diagnostics Products Gmbh サンプル分注器用の中空針
US10040060B2 (en) 2012-09-24 2018-08-07 Siemens Healthcare Diagnostics Products Gmbh Hollow needle for a sample pipettor
JP2014115301A (ja) * 2014-02-20 2014-06-26 Sysmex Corp 血液試料処理装置及び血液試料処理方法
WO2016194084A1 (ja) * 2015-05-29 2016-12-08 株式会社島津製作所 注入方法及び注入装置
JP2022113910A (ja) * 2018-01-30 2022-08-04 大日本印刷株式会社 充填装置、充填方法及び充填用針
JP7416132B2 (ja) 2018-01-30 2024-01-17 大日本印刷株式会社 充填装置、充填方法及び充填用針

Also Published As

Publication number Publication date
DE69827465D1 (de) 2004-12-16
FR2767583B1 (fr) 1999-10-22
ES2232013T3 (es) 2005-05-16
ATE282194T1 (de) 2004-11-15
CN1236434A (zh) 1999-11-24
EP0932824A1 (fr) 1999-08-04
HK1021839A1 (en) 2000-07-07
FR2767583A1 (fr) 1999-02-26
CN1122175C (zh) 2003-09-24
DE69827465T2 (de) 2005-10-27
US6135172A (en) 2000-10-24
PT932824E (pt) 2005-01-31
WO1999009389A1 (fr) 1999-02-25
EP0932824B1 (fr) 2004-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001507134A (ja) 栓が為された試料管内部に対しての抽出及び/又は注入のための装置
US5354537A (en) Piercing and sampling probe
US5400923A (en) Apparatus for discharging contents of a sealed container
US6533760B2 (en) Flashback blood collection needle
US5514339A (en) Stopper of analysis test tubes
CN1928526B (zh) 液体试样取样器和分析装置
DE4212821C2 (de) Vorrichtung zum Entfernen eines Verschlusses von der Öffnung eines Behälters und zur Entnahme von flüssigen Inhalten
US5060659A (en) Medical container stopper
EP0323903A1 (en) Appliance designed for single use for taking samples of liquids
AU595807B2 (en) Blood sample syringe
EP0363485A1 (en) Method and apparatus for collecting blood sample
JPH0587568U (ja) カバーによって閉ざされた容器から液体の一部分を抽出する装置
CN101938936A (zh) 快速血液挤压和采样
US5114033A (en) Apparatus for discharging contents of a sealed container
EP0170785A1 (de) Vorrichtung zum Anstechen von mit Flüssigkeit gefüllten Behältern
US4192320A (en) Adapter for syringe
WO1992016144A1 (en) Body fluid extraction device
JP2679834B2 (ja) 採血管のフィルム状栓部材の開封装置
US20160175842A1 (en) Device for Introducing a Liquid Sample into a Microfluidic System
EP1406093B1 (en) Automatic analyzer
JP3180120U (ja) キャップピアッシング用穿孔針
CN110730911B (zh) 采样组件、样本分析仪及采样方法
WO2005001487A1 (en) Method and apparatus for sampling a fluid
WO2021196508A1 (zh) 一种生物样本前处理试剂一体化添加方法和装置
EP1092140B1 (en) Method and apparatus for extracting liquid samples from a closed container

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070619

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070912

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071022

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071002

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071030

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080212