JP2001506934A - 高度充填された粗大粒子充填材を含む反応性プラスチック成形体の製造方法 - Google Patents

高度充填された粗大粒子充填材を含む反応性プラスチック成形体の製造方法

Info

Publication number
JP2001506934A
JP2001506934A JP52831198A JP52831198A JP2001506934A JP 2001506934 A JP2001506934 A JP 2001506934A JP 52831198 A JP52831198 A JP 52831198A JP 52831198 A JP52831198 A JP 52831198A JP 2001506934 A JP2001506934 A JP 2001506934A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
mixture
reactive plastic
reactive
filler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP52831198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4235261B2 (ja
JP2001506934A5 (ja
Inventor
フランツエン,ラインホルト
ウアン・スタヴエレン,アントニー,マルテイヌス,ヤコブス
アヴアール,ゲツア
Original Assignee
バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JP2001506934A publication Critical patent/JP2001506934A/ja
Publication of JP2001506934A5 publication Critical patent/JP2001506934A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4235261B2 publication Critical patent/JP4235261B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/58Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising fillers only, e.g. particles, powder, beads, flakes, spheres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • B29C67/24Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00 characterised by the choice of material
    • B29C67/242Moulding mineral aggregates bonded with resin, e.g. resin concrete
    • B29C67/243Moulding mineral aggregates bonded with resin, e.g. resin concrete for making articles of definite length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C2035/0283Thermal pretreatment of the plastics material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2075/00Use of PU, i.e. polyureas or polyurethanes or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0002Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped monomers or prepolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/04Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped cellular or porous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2503/00Use of resin-bonded materials as filler
    • B29K2503/04Inorganic materials
    • B29K2503/08Mineral aggregates, e.g. sand, clay or the like

Abstract

(57)【要約】 粗大粒子の充填材で高度充填された反応性プラスチック成形体の製造方法につき開示し、ここで粗大粒子の充填材は金型中への充填前に高められた温度まで加熱される。

Description

【発明の詳細な説明】 高度充填された粗大粒子充填材を含む反応性プラスチック成形体の製造方法 本発明は、内部にたとえば砂利、砕石材、スラグ、微粉化石屑、フォームコン クリート、プラスチック廃棄物など粗大粒子の充填材が埋封された反応性プラス チック(特にポリウレタン)のマトリックスから成形体を製造する方法に関する ものである。 石材片を混合装置内で減圧下に有機結合剤と混合し、次いで圧縮後にこれらを 減圧金型内にてブロックまで振動によりプレスすることにより合成石材ブロック を製造することが既に提案されている(DE−A 35 22 910号)。こ の種の方法の範囲においては、反応性プラスチック(特に、高い反応速度を有す るもの)を結合剤として使用しえない。何故なら、石材片との混合に際し既に反 応が生ずるからである。 WO 91/18725号によれば、充填材を先ず最初に金型中へ充填し、反 応性混合物を密閉金型中へホースにより導入し、ホースを金型から抜き取りその 際金型内に残留するキャビテーが充填されることを提案している。US−A 5 328 648号によれば、この方法に従いコンクリート包封鋼材パイプのた めの結合要素が作成される。その際、鋼材パイプは包封されてない端部を有し、 これら端部を互いに溶接する。次いで溶接部の周囲にスリーブを設け、ここに結 合剤および充填材としての結合剤および砂利のための供給ホースを挿入する。そ の後、ポリウレタン反応性混合物をホースによって充填し、ホースを充填材と反 応性混合物との間のキャビティーが埋められるような程度までスリーブから抜き 取る。この方法の欠点は、一方では反応性混合物のための除去すべき供給ホース がキャビティーを残し、これにより不均質な結合剤分配が少なくとも最初から存 在するホースの領域に生ずる点である。さらに、成形体はこの成形体の形状にわ たり分配された結合剤の老化をも示す。最初に結合剤が充填された成形体の部分 は、急速反応する反応性プラスチックの場合、金型の最後の部分に結合剤を充填 する際に既に硬化している。これにより、成形体の内部に不均一な力が生じて燃 焼または破断さえ生ぜしめる。これに対処するためUS−A 5 328 64 8号によれば、結合剤を相当量の可塑剤(たとえば有機カーボネート)により伸 展することが提案されている。 今回、粗大粒子の充填材で充填された急速反応性の反応性プラスチックに基づ く成形体の製造を、金型中への結合剤の充填に際し充填材が結合剤の硬化を促進 する60〜80℃の温度にて存在すれば難なく成功することが突き止められた。 従って本発明の主題は粗大粒子の充填材により高度充填された反応性プラスチ ック成形体の製造方法であり、この方法は充填材を60〜80℃の温度まで加熱 し、この充填材を金型中へ充填し、必要に応じ圧縮し、次いで反応性プラスチッ ク混合物を金型中へ導入することを特徴とする。好ましくは反応性プラスチック 混合物の導入は金型の底部から行われる。特に好ましくは、反応性プラスチック 混合物を金型中への導入の直前に向流高圧混合室にて生成させる。反応性プラス チック混合物の温度は10〜30℃、特に室温とすることができる。 本発明によれば、実質的に応力フリーの成形体が得られる。これは、反応性プ ラスチック混合物が高温度にある充填材の表面で極めて急速に硬化し、しかも充 填材粒子間の中間容積が流動性を保持し、さらに金型内の結合剤の圧入によりさ らに分配され、ここで他の充填材表面と反応するという事実に基づいている。本 発明によれば、これは一方では最初に充填された結合剤により覆われる充填材粒 子の表面および最後に充填される結合剤により占められる中間部に基づき、反応 性プラスチック混合物の均一な老化分布をもたらす。他方、成形体の硬化は常に 充填材粒子の表面から中間部の方向へ内方に生ずる。かくして、成形体は完全硬 化するまで金型に対し応力フリーに適合しうる。 反応性プラスチック混合物としては好ましくはポリウレタン反応性混合物が使 用される。基本的にポリウレタン反応性混合物の適する成分はたとえばDE−A 1 694 138号に開示されている。好ましくはイソシアネートとしては ジフェニルメタンジイソシアネートに基づくものが用いられる。好適ポリオール はポリエーテルポリオールである。さらに混合物は、硬化したポリウレタンの密 度が200〜1200kg/m3、好ましくは400〜800kg/m3となるよ うな量の発泡剤をも含有することができる。好ましくは、発泡剤としては混合 物に対し0.5〜3重量%の量にて水を使用する。 好ましくは混合物は、出口が直接に金型中へ供給する射出混合ヘッドにて生成 される。この種の混合ヘッドはポリウレタン技術にて基本的に公知である(ベッ カー/ブラウン、プラスチック・ハンドブーフ、第7巻:ポリウレタン(199 3)、第177頁以降参照)。作成すべき成形部品の複雑性に応じ、同時に金型 中へ供給する複数の混合ヘッドを設けて金型容積にわたり均一な反応混合物の分 配を達成することも必要である。 コンクリートまたは慣用のポリマーコンクリートと比較した本発明による成形 体の利点は、ポリウレタン反応性混合物の急速硬化に基づく高い生産性、成形体 の一層良好な耐薬品性および耐摩耗性、一層良好なタフネスおよび一層低い重量 である。 本発明による成形体は防音壁、排水路、排水溝、シャフトライニング、徐水シ ステム、機械フレーム、ベアリング部材、供給トラフまたはグリース分離器とし て作成することができる。コンクリートに対するポリウレタン反応混合物の顕著 な付着性に基づき、本発明による方法は高層建築におけるコンクリート部材の結 合に或いはコンクリートパイプの付設に極めて適している。この場合は結合すべ き部材を、金型キャビティを形成するスリーブによって包囲する。 以下、添付図面を参照して本発明を詳細に説明する。 図1は、本発明による成形体の製造を原理的に示す。金型1は好ましくは金型 壁部部材で構成され、これらを蝶番2によって開口させうる。好ましくは金型の 底部空間には1個(必要に応じ複数)の射出混合ヘッド3を配置し、これにたと えば矢印31および32で示したように反応性混合物の各成分を供給する。必要 温度まで予備加熱された粗大粒子の充填剤(好ましくは5〜25mmの粒子寸法 を有する)をファネル4を介し金型中へ充填する。次いで、金型を閉鎖すると共 に反応混合物を注入する。数分間以内に(必要に応じ1分間の数分の1の後にも )成形部品を取り出すことができる。 図2は本発明による切断成形体の顕微鏡写真図であり、これは砂利21の緻密 な充填物と650kg/m3の密度を有するポリウレタンフォームマトリックス 22とで構成される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M W,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM ,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,E S,FI,GB,GE,GH,GM,HU,ID,IL ,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC, LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,M K,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO ,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ, TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,Y U,ZW (72)発明者 アヴアール,ゲツア ドイツ連邦共和国デイー51373 レーフエ ルクーゼン、ヘルマン―フオン―ヘルムホ ルツ―シユトラーセ 26

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 粗大粒子の充填材で高度充填された反応性プラスチック成形体の製造方法 において、充填材を60〜80℃の温度まで加熱し、金型中へ充填し、必要に応 じ圧縮し、次いで反応性プラスチック混合物を金型中へ導入することを特徴とす る反応性プラスチック成形体の製造方法。 2. 反応性プラスチック混合物としてポリウレタン混合物を使用することを特 徴とする請求の範囲第1項に記載の方法。 3. 反応性プラスチック混合物を、金型中へ導入する直前に向流高圧混合室に て生成させることを特徴とする請求の範囲第1項または第2項に記載の方法。 4. 反応性プラスチック混合物が10〜30℃の温度を有することを特徴とす る請求の範囲第1〜3項のいずれか一項に記載の方法。 5. 反応性プラスチック混合物は、硬化した反応性プラスチックの密度が20 0〜1200kg/m3となるような量にて発泡剤を含有することを特徴とする 請求の範囲第1〜4項のいずれか一項に記載の方法。 6. 粗大粒子の充填材が5〜25mmの粒子寸法を有することを特徴とする請 求の範囲第1〜5項のいずれか一項に記載の方法。 7. 粗大粒子の充填材として砂利、微粉化砕石材、スラグ、石屑、フォームコ ンクリートもしくはプラスチック廃棄物を使用することを特徴とする請求の範囲 第1〜6項のいずれか一項に記載の方法。 8. 鋼材、ガラス繊維ストランドもしくはガラス繊維布よりなる強化部材をさ らに金型中へ導入することを特徴とする請求の範囲第1〜7項のいずれか一項に 記載の方法。
JP52831198A 1996-12-23 1997-12-11 高度充填された粗大粒子充填材を含む反応性プラスチック成形体の製造方法 Expired - Fee Related JP4235261B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19654075.5 1996-12-23
DE19654075A DE19654075A1 (de) 1996-12-23 1996-12-23 Verfahren zur Herstellung von mit grobkörnigem Füllmaterial hochgefüllten Reaktivkunststoff-Formkörpern
PCT/EP1997/006927 WO1998028125A1 (de) 1996-12-23 1997-12-11 Verfahren zur herstellung von mit grobkörnigem füllmaterial hochgefüllten reaktivkunststoff-formkörpern

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001506934A true JP2001506934A (ja) 2001-05-29
JP2001506934A5 JP2001506934A5 (ja) 2005-08-11
JP4235261B2 JP4235261B2 (ja) 2009-03-11

Family

ID=7816054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52831198A Expired - Fee Related JP4235261B2 (ja) 1996-12-23 1997-12-11 高度充填された粗大粒子充填材を含む反応性プラスチック成形体の製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6224797B1 (ja)
EP (1) EP0946351B1 (ja)
JP (1) JP4235261B2 (ja)
AU (1) AU5661598A (ja)
CA (1) CA2275316C (ja)
DE (2) DE19654075A1 (ja)
DK (1) DK0946351T3 (ja)
NO (1) NO315460B1 (ja)
TW (1) TW360586B (ja)
WO (1) WO1998028125A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19834100C2 (de) * 1998-07-29 2000-05-11 Hennecke Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Schaumstoffblöcken mit eckigem Querschnitt im Flocken-Verbund
CA2437221C (en) * 2001-02-05 2009-05-05 3Dm Technologies, Inc. Processes for forming plastic, apparatuses for forming plastic, and articles made therefrom
DE10355222A1 (de) * 2003-11-26 2005-06-23 Hennecke Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Schaumstoffblöcken im Flockenverbund
US7763341B2 (en) 2004-01-23 2010-07-27 Century-Board Usa, Llc Filled polymer composite and synthetic building material compositions
AU2005267399A1 (en) 2004-06-24 2006-02-02 Century-Board Usa, Llc Continuous forming apparatus for three-dimensional foamed products
US7794224B2 (en) 2004-09-28 2010-09-14 Woodbridge Corporation Apparatus for the continuous production of plastic composites
BRPI0708829A2 (pt) 2006-03-24 2012-03-13 Century-Board Usa, Llc métodos de formação de material polimérico composto num extrusor
US8846776B2 (en) 2009-08-14 2014-09-30 Boral Ip Holdings Llc Filled polyurethane composites and methods of making same
US9481759B2 (en) 2009-08-14 2016-11-01 Boral Ip Holdings Llc Polyurethanes derived from highly reactive reactants and coal ash
AU2012318528A1 (en) 2011-10-07 2014-05-22 Boral Ip Holdings (Australia) Pty Limited Inorganic polymer/organic polymer composites and methods of making same
US9932457B2 (en) 2013-04-12 2018-04-03 Boral Ip Holdings (Australia) Pty Limited Composites formed from an absorptive filler and a polyurethane
WO2016018226A1 (en) 2014-07-28 2016-02-04 Crocco Guy The use of evaporative coolants to manufacture filled polyurethane composites
US9752015B2 (en) 2014-08-05 2017-09-05 Boral Ip Holdings (Australia) Pty Limited Filled polymeric composites including short length fibers
WO2016118141A1 (en) 2015-01-22 2016-07-28 Boral Ip Holdings (Australia) Pty Limited Highly filled polyurethane composites
US10030126B2 (en) 2015-06-05 2018-07-24 Boral Ip Holdings (Australia) Pty Limited Filled polyurethane composites with lightweight fillers
WO2017082914A1 (en) 2015-11-12 2017-05-18 Boral Ip Holdings (Australia) Pty Limited Filled polyurethane composites with size-graded fillers

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3281515A (en) * 1963-01-31 1966-10-25 Hodges Chemicals Company Resin curing
US4624818A (en) * 1982-03-25 1986-11-25 Allied Corporation Rotational molding process using abrasive-resistant nylon composition
US4504283A (en) * 1982-07-22 1985-03-12 Superior Finishers, Incorporated Cushioned abrasive articles, and method of manufacture
US4588420A (en) * 1982-07-22 1986-05-13 Superior Finishers, Inc. Methods of manufacturing abrasive articles
IT1181570B (it) 1984-09-14 1987-09-30 Marcello Toncelli Procedimento per la formazione di blocchi di materiali qualsiasi mediante l'azione contemporanea di vibrapioni,compressione e vuoto destinati al taglio in lastre ed apparecchiature adatte a realizzare il procedimento stesso
US4784814A (en) 1985-07-11 1988-11-15 Ciba-Geigy Corporation Pressure reaction injection molding process for making molded bodies of thermosets optionally containing filler and/or reinforcing material
SE465414B (sv) 1990-06-08 1991-09-09 Dag Thulin Foerfarande foer vakuumgjutning av stora foeremaal av plast
US5328648A (en) 1991-08-14 1994-07-12 Foam Enterprises, Inc. Method of using a composite joint infill system
JPH05269799A (ja) 1992-03-24 1993-10-19 Nippon Plast Co Ltd 反応射出成形方法
US5409654A (en) * 1993-08-05 1995-04-25 Nibco Inc. Method of reaction injection molding a valve
EP0753389B1 (de) * 1995-07-14 2001-10-24 Hennecke GmbH Verfahren zur Herstellung von Polyurethanschaumformkörpern

Also Published As

Publication number Publication date
EP0946351B1 (de) 2001-10-04
AU5661598A (en) 1998-07-17
NO993095D0 (no) 1999-06-22
EP0946351A1 (de) 1999-10-06
CA2275316A1 (en) 1998-07-02
NO315460B1 (no) 2003-09-08
JP4235261B2 (ja) 2009-03-11
DE59704818D1 (de) 2001-11-08
DE19654075A1 (de) 1998-06-25
WO1998028125A1 (de) 1998-07-02
US6224797B1 (en) 2001-05-01
TW360586B (en) 1999-06-11
DK0946351T3 (da) 2002-12-23
NO993095L (no) 1999-06-22
CA2275316C (en) 2007-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001506934A (ja) 高度充填された粗大粒子充填材を含む反応性プラスチック成形体の製造方法
US5681194A (en) Recycled fibre reinforced resin containing product
JPH0777762B2 (ja) 軽量の押出した構造的輪郭材の製造方法
CA2050813C (en) Process for preparing shaped bodies with integrated polyurethane skin, and shaped bodies obtained by such process
CN107745475A (zh) 用于生产膨胀的泡沫坯体的装置和方法
EP0131002B1 (en) A building element, and a method and a system for manufacturing said element
US5879601A (en) Method and apparatus for the manufacture of recycled fiber reinforced resin containing products
EP1078724A3 (en) Method of manufacturing sound-proof products and the sound-proof products
JP2000517254A (ja) 米殻を使用するボディの製造
KR101415519B1 (ko) 이중벽관의 제조방법 및 이에 의하여 제조된 이중벽관
JPH05269742A (ja) プラスチックまたは有機天然ポリマーの破砕方法
JPH04227095A (ja) 産業廃棄物の処理方法および樹脂コンクリート成形品
CA1121992A (en) Method for making light weight concrete building elements
CN115366332A (zh) 制造复合组件的方法
US20030161973A1 (en) Composite, method for producing a product from a composite, and method for producing a shaped body from a composite
WO2021181227A1 (es) Proceso y producto compactado obtenido de material polimérico mezclado
GB2229392A (en) Forming a fibre reinforced thermoplastic article
JP2989931B2 (ja) 熱可塑性長繊維グラニュールから成形品を製造する方法
JP3672984B2 (ja) 弾性を有するコンクリートブロックおよびその製造方法
GB1595431A (en) Recovery of polyurethane scrap
JPS59169833A (ja) 複合成形体の製造方法
JPS6312766B2 (ja)
MXPA99005615A (en) Method for producing reactive plastic molded bodies with highly filled coarse-grained filling material
JPH1158534A (ja) 繊維強化ウレタン樹脂複層発泡体の製造方法
EP3717551B1 (en) Process for moulding polymeric foam core sandwich articles

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041206

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 19950406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070406

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070723

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081125

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081215

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees