JP2001506892A - 特に患者の体といった支持されるべき要素を支持し、これを所定の水線に維持するための方法及び機器 - Google Patents

特に患者の体といった支持されるべき要素を支持し、これを所定の水線に維持するための方法及び機器

Info

Publication number
JP2001506892A
JP2001506892A JP52847098A JP52847098A JP2001506892A JP 2001506892 A JP2001506892 A JP 2001506892A JP 52847098 A JP52847098 A JP 52847098A JP 52847098 A JP52847098 A JP 52847098A JP 2001506892 A JP2001506892 A JP 2001506892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
distance
supported
value
chamber
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP52847098A
Other languages
English (en)
Inventor
カミナード,ジャン−リュック
ジャン−マルク モンタン
Original Assignee
ヒル−ロム インダストリーズ ソシエテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヒル−ロム インダストリーズ ソシエテ アノニム filed Critical ヒル−ロム インダストリーズ ソシエテ アノニム
Publication of JP2001506892A publication Critical patent/JP2001506892A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/05Parts, details or accessories of beds
    • A61G7/057Arrangements for preventing bed-sores or for supporting patients with burns, e.g. mattresses specially adapted therefor
    • A61G7/05769Arrangements for preventing bed-sores or for supporting patients with burns, e.g. mattresses specially adapted therefor with inflatable chambers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G2203/00General characteristics of devices
    • A61G2203/30General characteristics of devices characterised by sensor means
    • A61G2203/34General characteristics of devices characterised by sensor means for pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G2203/00General characteristics of devices
    • A61G2203/30General characteristics of devices characterised by sensor means
    • A61G2203/40General characteristics of devices characterised by sensor means for distance

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は支持されるべき要素のための支持方法及び機器に関する。この機器(10)は少なくとも閉じた室又は流体放出制御された室(11a)を含む支持装置(11)と、室を充填するための流体の充填手段(50)又は排出手段(52)と、室の上面(12)を室の下面(13)から離間する距離(d)を測定する手段(21)とを含む。本発明は、支持されるべき要素(P1又はP2)の形態的データに対する支持装置(11)の反応を測定するための装置を含むだけでなく、測定装置(20)によって供給される沈込み距離(d)の測定値を反応測定装置(30)によって供給される測定値と組み合わせるための手段(42)を含む制御系を更に含むことを特徴とする。この組合せは有利に2つの得られた結果の加算を提供する。本発明は略所定の水線に対応する略平衡状態に支持を維持することを可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】 特に患者の体といった支持されるべき要素を支持し、 これを所定の水線に維持するための方法及び機器 本発明は、支持されるべき要素が本質的に上記要素の所定の「浮き線」に対応 する平衡の位置に支持されうる特に患者の体といった支持されるべき要素を支持 する方法及び機器に関する。 特に寝たきりの患者又は長い期間に亘って安静とされるべき患者の体といった 支持されるべき要素を支持する支持装置は周知であり、その場合かかる装置は概 して主にマットレスとして知られる。またかかる患者を寝たきり又は長い期間に 亘って安静にさせることは合併症、特に床ずれを引き起こすことも周知である。 従って、従来技術では、境界面圧力を毛細管が閉塞される圧力以下に維持する よう、又は治療装置では組織の血管再生を刺激するよう、支持装置と接触してい る境界面の体の領域のできる限り大きな面積に亘って患者の体重を分配するため の様々な装置が提案されてきた。 例えば、FR−A−2707874の文献は、特に褥瘡性潰瘍を防ぐために設 計されたマットレスを開示し、支持されるべき要素が支持要素の中へ沈み込むこ とを許される最大沈込み距離の関数である圧力の下で膨張可能な少なくとも1つ の閉じた又は流体放出制御された柔軟な室を提供し、沈込み距離は約12cm乃至 17cmの範囲に設定されるよう設計される。かかる従来技術文献は従って、上記 の室が略設定された沈込み距離とされる沈み込みの程度まで充填又は収縮するよ うサーボ制御されるべき充填又は排出手段を提供する。沈込み距離は、FR−A −2707874の文献の図1及び図4によく図示されている容量性装置9,1 0によって測定される。 更に、FR−A−2718347=EP−A−676158の文 献の中で出願人は、沈込み距離を測定する測定装置を使用することにより略一定 の制御された沈み込み深さで要素を支持することを可能とする特に患者の体とい った支持されるべき要素を支持するための方法及びシステムを記載し、測定手段 は、支持要素の上面の近傍に配置される薄膜の形状を有し支持要素の下面に固定 される位置検出器を形成する誘導性装置と組み合わされる金属要素を含む点で上 記の文献のものとは異なる。同様に、特に患者の体といった支持されるべき要素 の重さに拘わらず予め設定された沈込み距離を達成するよう支持要素の室の充填 又は収縮をサーボ制御することが提供される。 殆どの患者に対して、従来の解法は良い重さ/体面積比率を提供し、即ち患者 の重さを支持装置に亘ってよく分配するが、全ての患者の体の沈み込みを正確に 理想的な重さ/体面積分配比率を得る自然平衡水準へ系統的ではなく到らせると いう欠点を有する。 従って、本発明は、特に患者の体といった支持されるべき要素を、望ましくは 所定の「浮き線」に略対応する自然平衡の位置に本質的に支持することを可能と する解法を提供することにより新たな技術的な問題を解決することを目的とする 。 本発明は、特に患者を支持する場合、寝たきり又は安静とされる期間が長いこ とによる合併症を防止又は処置するために期待性能水準を、特に沈んでいる/見 えている部分の形態的な特徴の関数、特に重さ及び体面積の関数、更に一般的に は支持されるべき要素の重さ及び面積の関数として得るよう、上記の新しい技術 的な問題を解決することを他の目的とする。 本発明は、特に患者の体といった支持されるべき要素が支持装置の中に沈み込 む程度、及び支持装置が特に患者の体といった支持されるべき要素に与える反応 を分析及び制御することを可能とすることを他の目的とし、それにより支持装置 と接触する体の面積に対して最適圧力が与えられ、これは寝たきり又は安静とさ れる長い期間 に関する合併症、特に床ずれを防止及び処置する場合に特に望ましい。 初めて、本発明は安価で、信頼性及び安全性があり、実施が容易で、工業的及 び医療的に使用可能な上述の全ての技術的問題の解決方法を提供する。 第1の面では、本発明は、柔軟且つ膨張可能であり上面及び下面を有する少な くとも1つの閉じた又は流体放出制御された室を含む少なくとも1つの支持装置 と、上記上面と上記下面との間の距離を測定する距離測定手段と共に設けられる 上記室を充填流体で充填する充填手段及び上記流体を上記室から排出する排出手 段とを設けることからなる特に患者の体といった支持されるべき要素を支持する 方法であって、支持されるべき要素の形態的データに関する支持装置の反応を測 定する反応測定装置が更に設けられ、支持されるべき要素が支持装置の中へ沈み 込む沈込み距離が測定され、支持されるべき要素の沈み込みに対する支持装置の 反応が測定され、支持されるべき要素を所定の「浮き線」に略対応する平衡の位 置に略到らせるよう2つの測定値は組み合わされることを特徴とする方法を提供 する。 上記の方法の望ましい実施では、上記の方法は沈込み距離の測定値と支持装置 の反応の測定値との上述の組合せが2つの値を加算することからなることを特徴 とする。 他の実施例では、方法は、支持装置の反応の測定値は、上記測定された沈込み 距離における上記室の中の圧力を測定することからなることを特徴とする。 他の実施例では、方法は、上述の加算が沈込み距離の値と室の中の圧力の値と を加算することからなることを特徴とする。 他の実施例では、方法は、沈込み距離の値と室の中の圧力の値との上述の組合 せが支持されるべき要素の所定の浮き線に略対応する要素の沈み込みの平衡値を 特徴付ける基準値と比較されることを特 徴とする。 他の実施例では、方法は、所定であり且つ浮き線に略対応する平衡を定義する 上述の基準値が特に寝たきり又は安静とされる期間が長いことによる合併症、特 に床ずれについて患者を処置する又は上記合併症にかかることを防止することに 対する期待性能水準を達成するよう、支持装置と接触する体の面積に印加される 最適圧力の特徴的な値に設定されることを特徴とする。 他の実施例では、方法は、膨張装置の動作が沈込み距離の上述の組合せ及び支 持装置の反応の測定値の結果にサーボ制御されることを特徴とする。 本発明の方法の特に有利な他の実施例では、上記の方法は、個々に、交番に、 及び順次に、特に1つおきのチューブ、3つごとに1つのチューブ、4つごとに 1つのチューブ、又はn個ごとに1つのチューブが膨張されうる多数のクッショ ン又はチューブを含む支持装置又はマットレスが設けられることを特徴とし、そ れにより特に皮膚移植を受けた患者又は何らかの疾病によって急性の痛みで苦し む患者の場合に、特に患者の体といった支持されるべき要素の様々な部分に対し て処置に対して有害な比較的高い圧力を回避し、ある種類の患者を心地よくさせ る。 第2の面では、本発明は特に患者の体といった支持されるべき要素を支持する 機器を提供し、上記機器は、柔軟且つ膨張可能であり、上面及び下面を有する少 なくとも1つの閉じた又は流体放出制御された室を含む少なくとも1つの支持装 置と、上記上面と上記下面との間の距離を測定するための距離測定手段と共に設 けられる上記室を充填流体で充填するための充填手段及び上記流体を上記室から 排出するための排出手段とを含む、特に患者の体といった支持されるべき要素を 支持する機器であって、支持されるべき要素の形態的データに関する支持装置の 反応を測定する反応測定装置を更に含み、制御系は、支持されるべき要素を所定 の「浮き線」に略対応する平 衡の位置に略到らせるよう、距離測定装置によって供給される沈込み距離の測定 値と、反応測定装置によって供給される反応の測定値とを組み合わせる組合せ手 段を含むことを特徴とする。 この機器の有利な実施例では、上記装置は上記制御系の組合せ装置が沈込み距 離測定値と反応測定装置によって供給される反応測定値とを加算することを特徴 とする。 他の実施例では、上記機器は、上記反応測定装置が測定された沈込み距離にお いて上記支持装置の室の中の圧力を測定する圧力測定装置を含むことを特徴とす る。 他の実施例では、上記機器は上記組合せ装置が組合せ装置によって供給される 組合せ値を基準装置によって供給される基準値と比較する比較器装置に接続され 、上記基準値は、支持されるべき要素の所定の浮き線に略対応する支持されるべ き要素の沈み込みに対する平衡値を特徴付けることを特徴とする。 他の実施例では、上記機器は、所定であり且つ浮き線に略対応する平衡を定義 する上述の基準値が特に寝たきり又は安静とされる期間が長いことによる合併症 、特に床ずれについて患者を処置する又は上記合併症にかかることを防止するこ とに対する期待性能水準を達成するよう、支持装置と接触する体の面積に印加さ れる最適圧力の特徴的な値に設定されることを特徴とする。 他の実施例では、上記機器は充填手段及び排出手段の動作を、沈込み距離及び 測定装置によって供給される反応の測定値の上述の組合せの結果にサーボ制御す るためのサーボ制御装置を含むことを特徴とする。 他の実施例では、上記機器は、個々に、交番に、及び順次に、特に1つおきの チューブ、3つごとに1つのチューブ、4つごとに1つのチューブ、又はn個ご とに1つのチューブが膨張されうる多数のクッション又はチューブを含む支持装 置又はマットレスが設けられることを特徴とする。 本発明の上述の方法及び機器は、上述の技術的な問題を解決し、特に信頼性が あり且つ安全な方法で望ましくは患者の体といった支持されるべき要素を、特に 防止及び治療に関する期待性能水準の関数として、特に重さ及び体面積である沈 んだ/見えている部分の形態的特徴の関数として所定の浮き線に略対応する平衡 位置に略支持することを可能とすることが理解されよう。 本発明の他の目的、特徴、及び利点は、単に例示のために与えられ、従って本 発明の範囲を制限することのない本発明の2つの現時点において望ましい実施例 を参照して以下の説明を読むことによって明らかとなろう。従来技術と比較して 新規であるとされる全ての特徴は一般的な原理として請求項に記載されることに 注意すべきである。更に、図1乃至図5は本発明と統合される部分であり、従っ て本願明細書において説明される。 図中、 図1は、図2の矢印Aに沿って見た断面を示す図であり、本例では、細線で示 される患者P2の形態的特徴よりも比較的大きな形態的特徴を有する太線で示さ れる患者P1を支持する支持要素を示し、両方の患者P1及びP2は、一点鎖線 で示され参照記号LFで示される所定の「浮き線」に略対応する略平衡な状態に 支持されて示されている図であり、 図2は、図1と同様の図であるが図1の矢印Bに沿って見た図であり、 図3は、図1及び図2に示されるように略平衡に支持される患者P1を示し、 また患者を略平衡に支持することを可能とする本発明の本質的な手段を示す、本 発明の支持装置の現在の望ましい実施例を示す図であり、 図4は、図3に示される本発明を理解するのに必要な望ましい実施例の電子回 路をより詳細に示す図であり、 図5は、支持装置が多数の独立した個々の膨張可能なチューブを 含み、これらのチューブを個々に及び順次に、1つおきに、3つごとに1つを、 4つごとに1つを、又はn個ごとに1つを収縮させることが可能な、他の特定の 実施例を示す縦方向の断面図である。 本発明の支持機器の現時点において望ましい実施例は、図1乃至図3に全体と して参照番号10によって示される。この支持機器は、特に図示される患者P1 の体、又は異なる形態的特徴を有する他の患者P2の体といった要素を支持する ことを可能とする。 機器10は、柔軟且つ膨張可能な少なくとも1つの閉じた、又は流体放出制御 された室11aを含む支持装置本体11を含む。例えば、室は相互に連通する多 数の膨張可能なチューブによって構成されてもよく、上記室11aは全体として 参照番号50を付された、例えば上記室の中に充填流体を注入するためのポンプ 手段によって構成される充填手段によって膨張されることが可能である。室11 は支持されるべき要素P1又はP2を支持するよう作用する上面12と、例えば 基部(図示せず)又は同等の手段の上に間接的に配置される下面16とを有する 。 ポンプ手段といった充填手段50は、室11aを特に空気といった気体、又は 特に水といった液休である充填流体によって充填することを可能とすることが理 解されよう。流体を除去するための弁といった排出手段52もまた設けられる。 機器はまた、室11aの上面12と下面13との間の距離dを測定する測定手 段21を含む。 本発明によれば、機器は更に、支持されるべき要素P1又はP2の形態的デー タに関する支持装置11の反応を測定する反応測定装置30と、本発明の文脈に おいては、測定装置20によって供給される沈込み距離測定値を反応測定装置3 0によって供給される反応測定値と組み合わせるための組合せ手段42を含む制 御系とを含む。 本発明の文脈では、組合せ装置42を含む制御系40は、以下のように充填手 段50又は排出手段52に対して作用することによっ て、支持されるべき要素P1又はP2を参照記号LFによって示される所定の浮 き線に略対応する平衡位置に略到らせるように、2つの測定値の組合せの結果を 使用する。 本発明の機器の有利な実施例では、反応測定装置30は測定された沈込み距離 dにおける室11aの中の圧力pを測定する圧力測定装置43を含む。 本発明の機器の他の有利な実施例では、制御系40の組合せ装置42は、沈込 み距離測定値dと、反応測定装置30によって供給される反応測定値、特に圧力 測定装置43によって供給される圧力測定値とを合計する。 本発明の機器の望ましい実施例では、組合せ装置42は、組合せ装置42によ って送出される組合せ値を基準装置45によって送出される基準値と比較する比 較器装置46に接続され、この基準値は支持されるべき要素P1又はP2の所定 の浮き線LFに略対応する要素P1又はP2の沈み込みの平衡値を特徴付ける。 比較器装置46は、組合せ装置42によって送出される組合せ値を基準装置4 5によって送出される基準値と比較し、比較の結果が0ではないとき、比較器装 置46はサーボ制御装置へ情報を伝送し、例えば本例ではサーボ制御装置は、比 例・積分調整段47と、制御装置本体48と、夫々充填手段50を制御すること 又は排出弁52を制御することによって室11aを充填又は排出するサーボ制御 とを含む。 図3に示される望ましい実施例では、沈込み距離dを測定する測定装置20は 、支持装置11の上面12と共に移動するよう制限され、本例では例えば誘導コ イルといったインピーダンス変動要素22と協働し、室11aの下面に対して固 定の位置を有することを補償するよう作用する遮蔽誘導コイルといった遮蔽要素 24と協働する金属フィルム21を含んでもよく、このインピーダンス変動要素 は、測定値が周囲の金属質量とは独立であること、インピーダンス 変動要素及び遮蔽要素の位置が、本例では室11aの外側に固定されること、及 び、それにより可変位置金属フィルム21と固定位置のインピーダンス変動要素 22との間の可変距離dを測定することを可能とする。 本例では、インピーダンス変動要素22と遮蔽要素24とは、図4中に詳述に 示され、図4に示される電子回路の一部であり以下説明される測定ブリッジ20 0と一体の部分であることが理解されるべきである。 もちろん、組合せ装置42によって供給された組合せ値と基準装置45の基準 値との間の差がゼロであるとき、所望の所定の浮き線LFに略対応する平衡点が 達成されており、サーボ制御系はもはや作動されないことに注意すべきである。 図4を参照して、図3を参照して説明される本質的な部材の設計を実施する現 時点において望ましい電子回路を以下説明する。 当業者は、発振器100が、トランジスタ1001によって持続され、その周 波数が要素1002及び1003によって実施される発振器の容量性インピーダ ンスと並列の測定システム41の誘導性インピーダンスによって設定される正弦 波信号を発生することが容易に理解されよう。 アルミニウム膜といった金属膜21が、本例では測定誘導コイル22であるイ ンピーダンス変動要素22に最も近接するとき、測定ブリッジ200は平衡状態 にある。点2及び点4においてブリッジに入る正弦波信号は、本例では測定コイ ル22と遮蔽コイル24とは同一インピーダンスを有するため、測定ブリッジの 分岐に均等に分配される。ブリッジの点1と点3との間の信号はゼロである。 アルミニウム膜21が測定コイル22から遠ざかって移動するほど、測定コイ ル22のインピーダンスは遮蔽コイル24の一定のインピーダンスとは異なるよ うになり、それにより信号はブリッジの分岐に不均等に分布され、正弦波信号は 端子1及び端子3に現れる。 この正弦波信号は、インピーダンス整合器413を通じてダイオード414及 びコンデンサ415によって直流電圧に変換される。 基準装置45 演算増幅器450によって発生される一定電圧基準は、調整システムによって 実行される処理のための基準として使用される。 圧力測定装置43 支持要素(本例ではマットレス)の中の適切な場所に配置され、要素431に よって実施される特定電源に関連づけられる圧力センサ430は、マットレスの 中の空気圧に比例する直流電圧を供給する。 マットレスが閉じた容器であるとすると、圧力変動は患者の沈み込みに対する 支持の反応の像であり、上記沈み込みの電気像は上述の測定ブリッジ200を含 む測定装置41の中に一体化される測定誘導コイル22によって送出される。 要素432,433及び434は、ブリッジ200の中に一体化された誘導コ イル22を有する測定装置41によって供給される信号と一貫性のある値を与え るよう信号を増幅する。 435はインピーダンス整合器である。 調整設定値装置44 調整設定値装置44は電位計440によって調整される直流電圧を与える。こ の調整は全ての分散を補償するために設けられる。 加算回路42 加算回路42は、41,43,及び44によって処理される3つの直流電圧の 合計に等しい出力信号を与える演算増幅器420で実施される。平衡点では、こ の合計は以下示される差動増幅段46に入る基準電圧と等しい。 変数p及びdは加算回路の入力であり、その結果(又は出力)は、定数であり 、即ち、 p=43によって出力される支持の圧力又は反応; d=41によって出力される患者が沈み込む沈込み距離;及び p+d=Cte=基準電圧である。従って、患者の形態又は患者の位置に依存 して、p(圧力)とd(沈込み距離)との間の比例は調整点において定数を得る ために異なる。 差動増幅器46 演算増幅器460によって実施される差動増幅器46は、基準電圧の2倍から 加算回路42の出力電圧を差し引いたものに等しい出力電圧を与える。調整点に おいて、この電圧は基準電圧に等しい。システムがその平衡点になければ、出力 は、基準電圧に差に比例する電圧を加えたもの、又は基準電圧から差に比例する 電圧を差し引いたものに等しい。 比例・積分装置47 比例・積分装置47は、46において測定された差分を増幅し、同時に動作状 態におけるハンティング現象又は望ましくない変化を防止するために、差分の中 の突然の変化を減衰するよう作動する。471は差分を測定し、470は差分の 中の変化を減衰する積分器である。これらの2つの要素の出力は、差分をその持 続時間に比例して増幅する472へ印加される。 充填手段又は排出手段を制御する制御装置48 制御装置48は、低い引上げ範囲480及び高い引上げ範囲481を画成する 2つの窓比較器を含む。2つの引上げ範囲は重なり合う。両方の範囲に共通のゾ ーンは最適引上げゾーンであり、47から出力される値に対応する。 47からの出力が低いゾーンに向かって減少するとき、480からの出力「A 」は状態を変化し、論理システム482は、ポンプ手段50を作動する制御48 4を通じて充填を開始させる。逆に、出力47が高いゾーンに向かって増加する とき、481からの出力「B」は状態を変化し、論理システム483は、排出弁 52を作動する制御485を通じて排出を開始させる。 図5は、交番に又は順次に個々に膨張されうる多数のクッション又はチューブ 111,112,113,114乃至129を含む支持装置又はマットレスによ り「交番圧力モード」において適用されうる本発明の特に有利な実施例を示す図 である。かかる順次膨張は、1つおきのチューブ、3つごとに1つのチューブ、 又は図4に示されるチューブ又はクッション114,118,122,126で は4つごとに1つのチューブ、又は5つごとに1つのチューブ又はn個ごとに1 つのチューブに対して実行されうる。これに関しては、本発明は、浮き線に略沿 って支持平衡を見出すことを可能とし、治療において有害な体の様々な部分例え ば皮膚移植に対する比較的高い圧力を防止する、又は心地よくすることを可能と することにより決定的な利点を提供する。略浮き線上に一定の平衡を得ることに より、本発明は、図5に示される交番動作中に組織が治療面によって与えられる 圧力を受ける段階中に非血管新生圧力以下の圧力を維持することを可能とする。 換言すれば、本発明の方法及び機器によって得られる低い圧力によって、患者 を治療面の「浮いた」状態に置くことによって、皮膚移植を受けたか否かに拘わ らず、例えば床ずれのある患者が最適の心地よさで処置されることを可能とする 。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M W,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM ,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,E S,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU,ID ,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,M G,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT ,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL, TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ,V N,YU,ZW (72)発明者 モンタン ジャン−マルク フランス国,34080 モンペリエ,アヴニ ュ・ルイ・ラヴァ 556,バト 11c,レ ジダンス・ラ・レベ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 柔軟且つ膨張可能であり上面(12)及び下面(13)を有する少なくと も1つの閉じた又は流体放出制御された室(11a)を含む少なくとも1つの支 持装置(11)と、該上面と該下面との間の距離を測定する距離測定手段(21 )と共に設けられる該室を充填流体で充填する充填手段(50)及び該流体を該 室から排出する排出手段(52)とを設けることからなる特に患者の体といった 支持されるべき要素を支持する方法であって、 支持されるべき要素の形態的データに関する支持装置の反応を測定する反応測 定装置(30)が更に設けられ、支持されるべき要素が支持装置の中へ沈み込む 沈込み距離が測定され、支持されるべき要素の沈み込みに対する支持装置の反応 が測定され、支持されるべき要素を所定の「浮き線」に略対応する平衡の位置に 略到らせるよう2つの測定値は組み合わされることを特徴とする方法。 2. 沈込み距離(d)の測定値と支持装置の反応の測定値との上述の組合せは 、2つの値を加算することからなることを特徴とする、請求項1記載の方法。 3. 支持装置の反応の測定値は、該測定された沈込み距離(d)における該室 の中の圧力(p)を測定することからなることを特徴とする、請求項1又は2記 載の方法。 4. 上記組合せは、沈込み距離の値と室の中の圧力の値とを加算することから なることを特徴とする、請求項1乃至3のうちいずれか1項記載の方法。 5. 沈込み距離の値と室の中の圧力の値との上述の組合せは、支 持されるべき要素の所定の浮き線に略対応する要素の沈み込みの平衡値を特徴付 ける基準値と比較されることを特徴とする、請求項1乃至4のうちいずれか1項 記載の方法。 6. 所定であり且つ浮き線に略対応する平衡を定義する上述の基準値は、特に 寝たきり又は安静とされる期間が長いことによる合併症、特に床ずれについて患 者を処置する又は上記合併症にかかることを防止することに対する期待性能水準 を達成するよう、支持装置と接触する体の面積に印加される最適圧力の特徴的な 値に設定されることを特徴とする、請求項5記載の方法。 7. 膨張装置の動作は、沈込み距離の上述の組合せ及び支持装置の反応の測定 値の結果にサーボ制御されることを特徴とする、請求項1乃至6のうちいずれか 1項記載の方法。 8. 個々に、交番に、及び順次に、特に1つおきのチューブ、3つごとに1つ のチューブ、4つごとに1つのチューブ、又はn個ごとに1つのチューブが膨張 されうる多数のクッション又はチューブを含む支持装置(11)又はマットレス が設けられることを特徴とする、請求項1乃至7のうちいずれか1項記載の方法 。 9. 支持されるべき要素は患者であり、特に皮膚移植を受けた患者又は床ずれ といった皮膚外傷で苦しむ患者であることを特徴とする、請求項1乃至8のうち いずれか1項記載の方法。 10. 柔軟且つ膨張可能であり、上面(12)及び下面(13)を有する少な くとも1つの閉じた又は流体放出制御された室(11a)を含む少なくとも1つ の支持装置(11)と、該上面と該下面との間の距離を測定するための距離測定 手段(21)と共に設けら れる該室を充填流体で充填するための充填手段(50)及び該流体を該室から排 出するための排出手段(52)とを含む、特に患者の体といった支持されるべき 要素を支持する機器であって、 支持されるべき要素の形態的データに関する支持装置の反応を測定する反応測 定装置(30)を更に含み、制御系(40)は、支持されるべき要素を所定の「 浮き線」に略対応する平衡の位置に略到らせるよう、距離測定装置(30)によ って供給される沈込み距離の測定値と、反応測定装置によって供給される反応の 測定値とを組み合わせる組合せ手段(42)を含むことを特徴とする機器。 11. 上記制御系(40)の組合せ装置(42)は、沈込み距離測定値と反応 測定装置によって供給される反応測定値とを加算することを特徴とする、請求項 10記載の機器。 12. 上記反応測定装置(30)は、測定された沈込み距離において上記支持 装置の室(11a)の中の圧力を測定する圧力測定装置(43)を含むことを特 徴とする、請求項10又は11記載の機器。 13. 上記組合せ装置(42)は、組合せ装置(42)によって供給される組 合せ値を基準装置(45)によって供給される基準値と比較する比較器装置(4 6)に接続され、上記基準値は、支持されるべき要素の所定の浮き線に略対応す る支持されるべき要素の沈み込みに対する平衡値を特徴付けることを特徴とする 、請求項10乃至12のうちいずれか1項記載の機器。 14. 所定であり且つ浮き線に略対応する平衡を定義する上述の基準値は、特 に寝たきり又は安静とされる期間が長いことによる合併症、特に床ずれについて 患者を処置する又は上記合併症にかかる ことを防止することに対する期待性能水準を達成するよう、支持装置と接触する 体の面積に印加される最適圧力の特徴的な値に設定されることを特徴とする、請 求項13記載の機器。 15. 充填手段及び排出手段の動作を、沈込み距離及び測定装置によって供給 される反応の測定値の上述の組合せの結果にサーボ制御するためのサーボ制御装 置(47,48)を含むことを特徴とする、請求項10乃至14のうちいずれか 1項記載の機器。 16. 個々に、交番に、及び順次に、特に1つおきのチューブ、3つごとに1 つのチューブ、4つごとに1つのチューブ、又はn個ごとに1つのチューブが膨 張されうる多数のクッション又はチューブを含む支持装置(11)又はマットレ スが設けられることを特徴とする、請求項10乃至15のうちいずれか1項記載 の機器。 17. 支持されるべき要素は患者であり、特に皮膚移植を受けた患者又は床ず れといった皮膚外傷で苦しむ患者であることを特徴とする、請求項10乃至16 のうちいずれか1項記載の機器。
JP52847098A 1996-12-23 1997-12-22 特に患者の体といった支持されるべき要素を支持し、これを所定の水線に維持するための方法及び機器 Pending JP2001506892A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9615848A FR2757377B1 (fr) 1996-12-23 1996-12-23 Procede et appareil de support d'un element a supporter, en particulier le corps d'un patient permettant un support a une ligne de flottaison predeterminee
FR96/15848 1996-12-23
PCT/FR1997/002376 WO1998027849A1 (fr) 1996-12-23 1997-12-22 Procede et appareil de support d'un element a supporter, en particulier le corps d'un patient permettant un support a une ligne de flottaison predeterminee

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007163205A Division JP2007307393A (ja) 1996-12-23 2007-06-20 特に患者の体といった支持されるべき要素を支持し、これを所定の水線に維持するための方法及び機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001506892A true JP2001506892A (ja) 2001-05-29

Family

ID=9498997

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52847098A Pending JP2001506892A (ja) 1996-12-23 1997-12-22 特に患者の体といった支持されるべき要素を支持し、これを所定の水線に維持するための方法及び機器
JP2007163205A Pending JP2007307393A (ja) 1996-12-23 2007-06-20 特に患者の体といった支持されるべき要素を支持し、これを所定の水線に維持するための方法及び機器

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007163205A Pending JP2007307393A (ja) 1996-12-23 2007-06-20 特に患者の体といった支持されるべき要素を支持し、これを所定の水線に維持するための方法及び機器

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6009580A (ja)
EP (1) EP1009263B9 (ja)
JP (2) JP2001506892A (ja)
AT (1) ATE243966T1 (ja)
AU (1) AU5667698A (ja)
BR (1) BR9714052A (ja)
CA (1) CA2274951C (ja)
DE (1) DE69723319T2 (ja)
FR (1) FR2757377B1 (ja)
WO (1) WO1998027849A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002528175A (ja) * 1998-10-28 2002-09-03 ヒル−ロム,インコーポレイティド 力最適化面装置及び方法
JP2008284033A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Yokohama Rubber Co Ltd:The エアーセル
JP2009183490A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Univ Of Tokyo マット装置
CN102821655A (zh) * 2010-02-05 2012-12-12 八乐梦医用床有限公司 空气床垫

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2751585B1 (fr) 1996-07-24 2002-08-16 Support Systems International Produit multicouches a couche centrale electriquement conductrice utile comme element de capteur inductif
FR2757378B1 (fr) * 1996-12-23 1999-03-12 Support Systems International Procede et appareil de support d'un element a supporter, en particulier le corps d'un patient, presentant un dispositif de support independant d'un dispositif de controle
FR2766072B1 (fr) * 1997-07-21 1999-08-27 Poly System Injection Coussin pneumatique a cellules individuellement deformables
US6560804B2 (en) * 1997-11-24 2003-05-13 Kci Licensing, Inc. System and methods for mattress control in relation to patient distance
US6721980B1 (en) 1998-10-28 2004-04-20 Hill-Fom Services, Inc. Force optimization surface apparatus and method
GB2369775B (en) * 2000-12-09 2003-05-28 Huntleigh Technology Plc Inflatable support
US6701559B2 (en) * 2001-08-01 2004-03-09 Aero Products International, Inc. Increased height inflatable support system
US7478448B2 (en) * 2001-08-01 2009-01-20 Aero Products International, Inc. Inflatable reinforcing chamber
US6530751B1 (en) * 2001-08-23 2003-03-11 Supertrend International Inc. Device for controlling air filling and exhausting of an air cushion
AU2003252060A1 (en) * 2002-07-17 2004-02-02 Aero Products International, Inc. Inflatable support system
DE602005023143D1 (de) * 2004-04-30 2010-10-07 Hill Rom Services Inc Patientenunterstützung
US7685658B2 (en) * 2004-04-30 2010-03-30 Nitta Corporation Body support apparatus having automatic pressure control and related methods
JP5208732B2 (ja) 2005-06-10 2013-06-12 ヒル−ロム サービシーズ,インコーポレイティド 患者支持装置内の与圧袋の制御手段
EP1912537B1 (en) 2005-07-26 2015-08-19 Hill-Rom Services, Inc. System and method of controlling an air mattress
DE102006032987A1 (de) * 2006-07-17 2008-01-31 Stefan Hammerschmidt Verfahren zum Betreiben eines Lagerungssystems für Personen
US7849545B2 (en) 2006-11-14 2010-12-14 Hill-Rom Industries Sa Control system for hospital bed mattress
FR2917278A1 (fr) 2007-06-18 2008-12-19 Hill Rom Ind S A Sa Dispositif de support de type matelas comportant une structure gonflable heterogene
FR2920535B1 (fr) 2007-08-30 2009-11-27 Hill Rom Ind Sa Capteur de detection et de mesure de pressions incorporant au moins une cellule resistive de detection de forces
FR2922439B1 (fr) * 2007-10-18 2010-12-10 Hill Rom Ind Sa Procede de gonflage alterne d'un dispositif de support a cellules gonflables et dispositif pour sa mise en oeuvre
FR2924927B1 (fr) * 2007-12-14 2009-12-25 Thaddee Mulliez Matelas gonflable anti-escarres
US8102270B2 (en) * 2008-04-25 2012-01-24 Kap Medical Patient position apparatus and method
US8752222B2 (en) * 2008-10-13 2014-06-17 George Papaioannou Adaptable surface for use in beds and chairs to reduce occurrence of pressure ulcers
WO2010048112A1 (en) * 2008-10-24 2010-04-29 Hill-Rom Services, Inc. Apparatuses for supporting and monitoring a person
FR2946427B1 (fr) 2009-06-05 2011-09-30 Hill Rom Ind Sa Capteur de pression comprenant une cellule capacitive et dispositif de support en comportant.
US8752220B2 (en) 2009-07-10 2014-06-17 Hill-Rom Services, Inc. Systems for patient support, monitoring and treatment
US8525679B2 (en) 2009-09-18 2013-09-03 Hill-Rom Services, Inc. Sensor control for apparatuses for supporting and monitoring a person
US20110301432A1 (en) 2010-06-07 2011-12-08 Riley Carl W Apparatus for supporting and monitoring a person
JP5562060B2 (ja) * 2010-02-05 2014-07-30 パラマウントベッド株式会社 エアマットレス
US8844073B2 (en) 2010-06-07 2014-09-30 Hill-Rom Services, Inc. Apparatus for supporting and monitoring a person
GB201017183D0 (en) * 2010-10-12 2010-11-24 Katan Joseph M Body support platform
FR2974988B1 (fr) 2011-05-12 2013-06-14 Hill Rom Ind Sa Dispositif de regulation de l'humidite et de la temperature a la surface d'un element de support
US9009898B2 (en) * 2011-11-21 2015-04-21 Paramount Bed Co., Ltd. Mattress, pressure sensor calibration method, and bed device
US8973186B2 (en) 2011-12-08 2015-03-10 Hill-Rom Services, Inc. Optimization of the operation of a patient-support apparatus based on patient response
EP2666406A3 (en) 2012-05-22 2013-12-04 Hill-Rom Services, Inc. Occupant egress prediction systems, methods and devices
EP2667313B1 (en) 2012-05-22 2021-08-04 Hill-Rom Services, Inc. Adverse condition detection, assessment, and response system
US10219725B2 (en) * 2012-09-04 2019-03-05 Hill-Rom Services, Inc. Patient mobility surface assessment system and method
US9468307B2 (en) 2012-09-05 2016-10-18 Stryker Corporation Inflatable mattress and control methods
FR3000667B1 (fr) * 2013-01-04 2016-05-20 System Assist Medical Dispositif de support pour supporter un corps, en particulier un corps humain
US9333136B2 (en) 2013-02-28 2016-05-10 Hill-Rom Services, Inc. Sensors in a mattress cover
AU2014380163B2 (en) * 2014-01-29 2018-10-04 Roho, Inc. Cushion immersion sensor
US10813809B2 (en) 2017-07-12 2020-10-27 Hill-Rom Services, Inc. Patient immersion sensor using radar
US10912693B2 (en) 2017-07-12 2021-02-09 Hill-Rom Services, Inc. Patient immersion and support surface life determination using RADAR and RFID
US11877844B2 (en) 2020-02-19 2024-01-23 Hill-Rom Services, Inc. Respiration detection using radar

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8502789A (nl) * 1985-10-11 1987-05-04 Auping Bv Matras.
US5170364A (en) * 1990-12-06 1992-12-08 Biomechanics Corporation Of America Feedback system for load bearing surface
FR2718347B1 (fr) * 1994-04-06 1996-06-28 Support Systems International Procédé et appareil de support d'un élément à supporter, en particulier le corps d'un patient permettant un support à une profondeur d'enfoncement contrôlée.
US5815864A (en) * 1996-04-02 1998-10-06 Sytron Corporation Microprocessor controller and method of initializing and controlling low air loss floatation mattress

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002528175A (ja) * 1998-10-28 2002-09-03 ヒル−ロム,インコーポレイティド 力最適化面装置及び方法
JP2008284033A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Yokohama Rubber Co Ltd:The エアーセル
JP2009183490A (ja) * 2008-02-06 2009-08-20 Univ Of Tokyo マット装置
CN102821655A (zh) * 2010-02-05 2012-12-12 八乐梦医用床有限公司 空气床垫
CN102821655B (zh) * 2010-02-05 2015-10-07 八乐梦医用床有限公司 空气床垫
US9597244B2 (en) 2010-02-05 2017-03-21 Paramount Bed Co., Ltd. Air mattress
US10980352B2 (en) 2010-02-05 2021-04-20 Paramount Bed Co., Ltd. Air mattress

Also Published As

Publication number Publication date
AU5667698A (en) 1998-07-17
JP2007307393A (ja) 2007-11-29
WO1998027849A1 (fr) 1998-07-02
EP1009263A1 (fr) 2000-06-21
ATE243966T1 (de) 2003-07-15
CA2274951C (fr) 2006-08-15
US6009580A (en) 2000-01-04
DE69723319D1 (de) 2003-08-07
DE69723319T2 (de) 2004-04-22
CA2274951A1 (fr) 1998-07-02
EP1009263B1 (fr) 2003-07-02
FR2757377A1 (fr) 1998-06-26
FR2757377B1 (fr) 1999-03-12
BR9714052A (pt) 2000-05-09
EP1009263B9 (fr) 2004-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001506892A (ja) 特に患者の体といった支持されるべき要素を支持し、これを所定の水線に維持するための方法及び機器
JP2002501799A (ja) 動的及び自動的な圧力平衡化のための統合システムを有する、特に患者の体といった、支持を必要とする対象を支持する方法及び装置
JP2000514686A (ja) 個別に膨張される踵支持部を有する患者を支持する方法及び装置
US4989283A (en) Inflation control for air supports
US5560374A (en) Patient support apparatus and method
KR100730803B1 (ko) 팽창가능한 지지체
US10765225B2 (en) Occupant support with a migration sensitive bladder and method for migration detection
US4796948A (en) Patient support system for wheelchairs and the like
JP3959116B2 (ja) 定常圧力座席システム
US6216300B1 (en) Patient supports and methods of operating them
US20040139549A1 (en) Automatically adjustable pillow
US7716767B2 (en) Device and method for carefully settling a patient in a defined position
US20130104312A1 (en) Mattress with capacitive immersion control
AU6563198A (en) Apparatus for elevation of head and torso in fluidized patient support
CN113727628A (zh) 用于对身体定位的设备
CA2959882C (en) Patient position apparatus and method
US20180256383A1 (en) Pressure relieving support
US9351892B2 (en) Percussion therapy system, apparatus and method
US20050200489A1 (en) Cushion immersion sensor
JPS59218152A (ja) 流動ベツドのかたさ制御装置
RITHALIA Comparison of performance characteristics of the Nimbus and Airwave mattresses
CA1247263A (en) Lying down support comprising a plurality of inflatable cushions and an improved pressure measuring and control system
US20190358106A1 (en) Method and apparatus for improved physical rehabilitation of patients with impaired mobility
KR20110135255A (ko) 욕창예방용 교대부양 프로파일의 생성 및 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060926

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070620

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070816

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070823