JP2001506526A - 高い利用率を有する吸収構造 - Google Patents

高い利用率を有する吸収構造

Info

Publication number
JP2001506526A
JP2001506526A JP52761298A JP52761298A JP2001506526A JP 2001506526 A JP2001506526 A JP 2001506526A JP 52761298 A JP52761298 A JP 52761298A JP 52761298 A JP52761298 A JP 52761298A JP 2001506526 A JP2001506526 A JP 2001506526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
core
density
absorbent
liquid reservoir
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP52761298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4221679B2 (ja
Inventor
エドワルドソン,グンナル
Original Assignee
エスシーエー ハイジーン プロダクツ アーベー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=20405010&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001506526(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by エスシーエー ハイジーン プロダクツ アーベー filed Critical エスシーエー ハイジーン プロダクツ アーベー
Publication of JP2001506526A publication Critical patent/JP2001506526A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4221679B2 publication Critical patent/JP4221679B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F13/531Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad
    • A61F13/532Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a homogeneous composition through the thickness of the pad inhomogeneous in the plane of the pad
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/53Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium
    • A61F2013/530437Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a part with elevated absorption means
    • A61F2013/530445Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the absorbing medium having a part with elevated absorption means by defining a target or acquisition or vulnerability zone

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 おむつ、失禁ガード、衛生ナプキン又はそれらの類似物品の如き吸収物品中の吸収構造。前記構造は高い嵩の多孔質材料の液体取得及び液体分散コア(11)を含む。コアは少なくともその縦方向に延びる側縁に沿ってコア(11)を取り囲む液体貯蔵部(12)と液体連通状態であり、それは高い嵩の多孔質コアの平均孔径より小さい平均孔径を有する。液体貯蔵部(12)の密度は吸収構造(3)の縦方向に延びる側縁(14)に向かって外方向に増大する。

Description

【発明の詳細な説明】 高い利用率を有する吸収構造 発明の分野 本発明はおむつ、失禁ガード、衛生ナプキン又はそれらの類似物品の如き吸収 物品中の吸収構造に関する。前記構造は液体取得及び液体分散コアを含み、前記 コアは高い嵩の多孔質材料から構成され、その縦方向において前記構造の少なく とも実質的な部分にわたって延び、液体貯蔵部と液体連通状態であり、前記液体 貯蔵部は前記コアの少なくとも長辺に沿って液体取得及び液体分散コアを取り囲 みかつ液体取得及び液体分散コアの有効平均孔径より小さい有効平均孔径を有す る。 背景技術の記述 1回使用だけのために意図されるおむつ、失禁ガード又は衛生ナプキンの如き 吸収物品中の吸収構造は親水性繊維(通常、セルロース毛羽パルプ)の1以上の 層から通常構成される。吸収構造は超吸収材料を含むことが多い。超吸収材料は 自重の数倍の水又は体液を吸収できるポリマーである。吸収構造はその液体分散 特性を改良するため又は使用中のその変形抵抗性及び凝集性を増大するために他 の成分を含んでもよい。 この種の吸収構造、特に相対的に多量の液体を取得及び吸収することを意図さ れるおむつ及び失禁ガードで遭遇される一つの問題はそれらが全吸収能力を完全 に利用する前にしばしば漏出することである。放尿されるとき多量の液体が2, 3秒以内で放出されるので、吸収体はいわゆる液体取得領域において局部的に液 体で一時的に飽和されることが多い。液体は吸収体の他の部分に分散する時間が ないので放出されるさらなる液体はおむつから漏出するだろう。当然、全吸収能 力が完全に利用される前に先行するこのような漏出は使用者及びその世話人の両 方にとって大いにいらいらさせられる。 液体取得領域におけるかかる物品の即発的な液体取得能力を増大する様々な方 法は例えば前記領域において低密度の部分又はキャビティを与えることが知られ ている。この点に関して例えばUS−A 4413996及びEP−A 025 4476を参照されたい。物品の液体透過性包装材料のすぐ下に多孔質材料の層 、例えば合成繊維詰綿の層、不織布材料の層、又は短時間にわたって多量の液体 を取り込むことができるフォームの層を与え、吸収体の残りの部分に吸収される 時間になるまでこの液体を一時的に貯蔵することも知られている。 GB−A 2124907は高い嵩の多孔質材料が吸収体中に埋め込まれた吸 収構造を記載する。この層はその縦及び横方向で吸収体の実質的な部分にわたっ て広がる。液体は多孔質材料のこの層に取り込められ、それに沿って分散され、 周囲の吸収材料によって徐々に吸収される。 US−A 4449979は実質的に長方形の緩く圧縮されたセルロース繊維 吸収コア構造を記載する。その構造は高い液体保持能力を維持しながら液体をす ぐに受入れ吸上げるはずである。これは中央から横方向端まで構造の密度を増大 することによって達成される。横断方向の密度はどのような所定の線上でも実質 的に一定であることが不可欠である。構造の密度は与えられた側によって、圧縮 されない中央部について0.040〜0.062gm/cm3、最も圧縮されて いる横方向端について0.063〜0.100gm/cm3で変化する。従来は 吸上げを増大するために吸収バットの部分を圧縮しようとしたため、液体保持能 力の減少及びバットが屈曲されたときに破断傾向を有する硬質の圧縮部分を生じ ていた。US−A 4449979によればこの問題は中央部分から横方向端の 方にだけ密度勾配を増大することによって解決される。 しかしながら、例えば大人の失禁のために意図される失禁製品によくあるよう に、構造の液体取得及び液体分散能力に対する改良、特に短時間で多量の液体を 取得するために意図される製品に対する改良の余地がなお残っている。 発明の目的及び最も重要な特徴 本発明の目的は繰り返し湿潤する場合であっても迅速に多量の液体を吸収し吸 収体の使用されていない部分に向かって液体を分布することができる導入部に規 定された種類の吸収構造を提供することである。この目的は本発明によれば液体 取得及び液体分散層を取り囲む液体吸収材料が吸収構造の縦方向に延びる側縁に 向かって外側方向に増大する密度を有する導入部で規定された種類の吸収構造で 達成される。 縦方向に延びる側縁に向かって外側方向に貯蔵部の密度を増大することによっ て取得及び貯蔵特性の改良を得ることができるという事実はUS−A 4449 979に照らして驚くべきである。US−A 4449979で議論されたコア 材料は脆く、繊維間の結合力が強すぎるため及び/又はネットワークを破壊する 力が弱すぎるため膨潤することができない。小さな孔はもちろん大きな孔より貯 蔵能力は低いので、US−A 4449979のコア材料の圧縮部は保持能力が 低いだろう。しかしながら、乾式成形されたフラッシュ乾燥セルロース繊維又は 超吸収材料を含有する材料の如き膨潤可能な材料を使用するとき、ネットワーク は液体を吸収するとき膨潤し、かくして孔径及び貯蔵能力をともに増大する能力 を有するだろう。まだ液体を吸収していない貯蔵層の非利用領域は利用された液 体含有領域の近くにある。これらの非利用領域は利用された領域で“貯蔵された ”液体を吸上げて排出しようとする微細孔を含む。本発明によれば良好な液体輸 送及び高い貯蔵能力が得られる。 図面の簡単な説明 本発明をその具体例及び添付図面を参照して詳細に記載する。 図1は使用中装着者に面するおむつの側を上から見たおむつの概略図である。 図2は上から見た図1による吸収体の図である。 図3は上から見た別の吸収体の図である。 図4は図2の線IV−IVでとった横断面図である。 図5はさらなる例の対応する横断面図である。 図6は図2のVI−VIでとった縦断面図である。 図7は図3のVII−VIIでとった縦断面図である。 具体例の詳細な記述 図1に示されたおむつは例えば不織布材料又はせん孔されたプラスチックフィ ルムから作られた液体透過性トップシート1、例えばプラスチックフィルム又は 疎水性不織布材料から作られた液体不透過性ボトムシート2、及びトップ及びボ トムシートの間に包囲された吸収構造又は吸収体3を含む。 おむつは吸収パンツの形で装着者の胴の下部を取り囲むように意図されている 。おむつは使用中装着者の後方に面する後部4、使用中装着者の前方に面する前 部5、及び装着者の太ももの間の装着者の股に置くことを意図される、前及び後 おむつ部の間に位置される狭い股部6を含む。おむつはパンツ状の構造を保持で きるためにおむつの後腰縁8の近くにファスナータブ7を与えられる。おむつが 使用されるとき、ファスナータブ7は前腰縁9の近くの前おむつ部5の外側に固 定され、それによって装着者の腰の周囲におむつを保持する。当然、タッチアン ドクローズファスナー、Velcro(登録商標)テープタイプのフックアンドループ テープ、フックファスナーなどの他のタイプのファスナー手段を使用することが できる。 図1に示されたおむつは弾性フォーム、弾性テープ又はカバーされた弾性糸の 如き好適な材料から構成されてもよい予備緊張された弾性手段10も含む。おむ つは簡単のため図1において十分に延伸された状態の弾性手段を伴うものが示さ れている。しかしながら、弾性手段10は延伸力が軽減されるとすぐに収縮し、 おむつに弾性脚開口を形成する。 図示及び記載したおむつは限定されない例を構成することは理解されるだろう 。おむつの形状及びその他のデザインは多くの様々な方法で変化することができ る。例えばファスナー手段、即ち接着ファスナータブ7は除外されてもよく、き つくフィットするパンツ内で装着されることを意図されるおむつ又は失禁ガード の場合の弾性手段がそうである。衛生ナプキンの場合及びわずかな失禁のために 意図される失禁ガードの場合、ボトム層の外面上に接着剤層が与えられ、それに よって物品は装着者のパンティに直接固定されることができる。本発明は体液の 吸収のため及び1回使用だけのために意図される吸収物品の全てのタイプに適用 する。 本発明の示された例を参照すると、吸収体は高い嵩の多孔質材料、例えば合成 繊維詰綿のフォーム材料又は不織布材料のコアの形の液体取得部11を含む。材 料は好ましくは0.001−0.1g/cm3、より好ましくは0.005−0 .05g/cm3の範囲の密度を持つ。材料は好ましくは90%より大きい、よ り好ましくは95%より大きい、高い気孔率(void volume)を有することが好 ましい。 材料の選択は臨界的ではなく、例えばポリウレタン、ポリオレフィン、ポリエ ステル、セルロースベースのフォームなどの様々なポリマーのフォームを含んで もよい。あるいは材料は合成繊維詰綿又は不織布材料であってもよく、材料中の 繊維はポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアミド、ポリエステル、ポリビニル アルコール、ビスコース、2成分繊維などであってもよい。これらのポリマーの 幾つかはそれ自体疎水性繊維であるから、繊維又はフォーム材料の表面を親水性 化して、それを容易に湿潤させ、それによってその液体受入及び液体分散特性を 改良することができるようにすることが好適である。材料は界面活性剤で処理す ることによって又はプラズマ又はコロナ処理によって親水性にすることができる 。 示された例の液体取得コア11は吸収体の長さの実質的部分にわたって広がり 、液体貯蔵部12によって取り囲まれている。示された例では、液体貯蔵部12 は液体取得コア11をその長辺及び短辺に沿って取り囲む。あるいは、液体取得 コア11は吸収体の全長さに沿って広がってもよく、その場合においてコアはそ の長辺に沿ってだけ貯蔵部12によって取り囲まれてもよい。 貯蔵部12はセルロース繊維、ビスコース繊維又はポリエステル繊維の如き親 水性繊維を含むことが好ましい。一つの好ましい例によれば、液体貯蔵部中の材 料はケミカルパルプ又はケミサーモメカニカルパルプ(CTMP)からのセルロ ース毛羽パルプである。 材料はいわゆる超吸収材料を含むことが好ましい。超吸収材料は自重の何倍も に相当する量の水及び体液を吸収しうるポリマーである。超吸収材料はポリアク リレート、アルギネート、カルボキシメチルセルロース又はスターチベースのコ ポリマーなどであってもよい。それらは通常、粉末、顆粒、繊維、フレーク形態 、又は同種形態であってもよい。液体貯蔵部12中の超吸収材料の含有量(%) は全重量で計算すると2〜80%、好ましく10〜50%であることができる。 超吸収材料は繊維材料と添加混合されていても、又は繊維層間の1以上の層に適 用されていてもよい。超吸収材料は液体貯蔵部12において均一に、又は前記液体 貯蔵部に沿って及び/又はそれを横切って密度を変化させて分布される。 液体貯蔵部12はもちろん超吸収材料を全く含まなくてもよい。 液体貯蔵部12の密度は0.1−1.0g/cm3、好ましくは0.12〜0 .6g/cm3で変化してもよい。その密度はセルロース毛羽パルプに基づいて 吸収体に適用する。他の密度は他のタイプの吸収材料に適用されてもよい。 液体貯蔵部12の少なくとも密集した部分は0.1−0.4g/cm3、好ま しくは0.1−0.3g/cm3、最も好ましくは約0.1−0.2g/cm3の 密度を有するべきである。液体貯蔵部12の最も圧縮された部分は0.4−1. 0g/cm3の密度、好ましくは0.5−0.8g/cm3の密度、最も好ましく は0.6−0.7g/cm3の密度を有するべきである。縦方向に延びる側縁で の密度は常に液体取得コアに最も近い密度の少なくとも2倍にすべきであり、好 ましくは側縁密度と液体取得コアに最も近い密度の間の比率は少なくとも3、特 に少なくとも4である。例えば液体貯蔵部12は液体取得コア11に最も近い部 分で約0.12g/cm3の密度、縦方向に延びる側縁14で約0.6g/cm3 の密度を有してもよい。 一つの別の例によれば、液体貯蔵部12は液体取得コア11を参照して上で記 載したものと同様のフォーム材料のいかなるタイブのものからも構成される。但 し、それらはコア材料より高い密度及び小さい細孔を有する。 液体貯蔵部12の密度は液体取得コア11の境界13から縦方向に延びる側縁 14に向かって横方向に増大する。密度の増加は連続的であることが好ましいが 、それは段階的に増大させてもよい。図4の例の場合には、密度は側縁14に向 かって外に増大し、一方図5の例の場合には液体貯蔵部12の最外部15は本質 的に均一な高密度に圧縮される。図6の例の液体貯蔵部は中央部分から各横方向 の端部16及び17に向かって外に、その縦方向の密度を増大する。 図3及び7に示された例では、液体取得コア11の実質的な部分は装着者に近 い側上で吸収層12aによってカバーされる。吸収層12aは液体貯蔵部12と 同じ材料又は異なる材料から構成されてもよい。液体取得コア11は前記層12 aの開口18を通して露出され、物品の意図される湿潤領域に位置される。吸収 層12aに関して好適な材料は所望により少量の超吸収材料を添加混合された、 CTMP又は化学剛化されたセルロース繊維の如き良好な液体受入特性を有する ものである。 上記例の全ての液体貯蔵部12は単位面積あたり実質的に一定の重量を有し、 強く圧縮された部分ほど弱く圧縮された部分より薄いと考えられる。密度を変化 する別の方法は単位面積あたり最も低い重量を有する部分が最も低い密度を有し 、単位面積あたり最も高い重量を有する部分が最も高い密度を有するように、均 一な厚さに圧縮される単位面積あたり変動する重量を有する層から出発点を持つ 液体貯蔵部12を構成することである。当然、この例も本発明の概念に含まれる 。 吸収体は下記のように機能することを意図される。 放出された体液は液体取得コア11によって迅速に取り込まれ、液体取得コア 11はコアの長さ及び幅の全体にわたって液体を分散する。コア材料が低い流れ 抵抗を与えるという事実によって、液体はコア11において相対的に迅速にかつ 自由に移動することができる。材料は大きな気孔率を有するので、コアは短時間 に放出された相対的に大きな体積の液体を迅速に取得することができる。次いで 液体は毛管移動を通して周囲の液体貯蔵部12によって吸収される。前記貯蔵部 は液体取得コア11より小さい平均細孔サイズを有する。 平均細孔サイズは乾燥状態のときの材料の有効平均細孔サイズを意味する。E P−A 0470392は繊維構造の有効平均細孔サイズを決定及び測定する方 法を記載する。 液体は毛管作用によって移動され、液体貯蔵部12の側縁14に広がる。これ らの側縁は最高密度を与え、それによって最小細孔サイズを与える。利用可能な 吸収材料はそれによって有効に利用され、さらなる液体を取得するために吸収体 の中央部に空間が作られる。 本発明は記載及び図示された例に限定されないこと及び幾つかの変更が請求の 範囲内で考えられることが理解されるだろう。例えば、記載した吸収構造は液体 取得、分散及び/又は貯蔵機能を有するさらなる吸収層と組合せてもよい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B32B 5/14 D04H 1/42 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M W,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM ,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,E S,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU,ID ,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,M G,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT ,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL, TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ,V N,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.おむつ、失禁ガード、衛生ナプキン又はそれらの類似物品の如き吸収物品 における吸収構造であって、前記構造が相互に対抗する端縁(16,17)及び その間に延びる縦方向に延びる側縁(14)を含み、前記構造が高い嵩の多孔質 材料の液体取得及び液体分散コア(11)を含み、前記コア(11)が前記縦方 向に延びる側縁(14)の間に配置され、その縦方向において構造の少なくとも 実質的な部分にわたって延び、前記コアの少なくとも長辺に沿って液体取得及び 液体分散コア(11)を取り囲みかつ液体取得及び液体分散コア(11)の有効 平均孔径より小さい有効平均孔径を有する液体貯蔵部(12)と液体連通状態に ある場合において、液体貯蔵部(12)の密度が吸収構造(3)の縦方向に延び る側縁(14)に向かって外側方向に増大することを特徴とする吸収構造。 2.液体取得及び液体分散コア(11)が合成繊維から構成される不織布材料 又は詰綿材料又はフォーム材料を含むことを特徴とする請求の範囲1項記載の吸 収構造。 3.液体取得及び液体分散コア(11)が0.001〜0.1g/cm3、好 ましくは0.005〜0.05g/cm3の密度を有することを特徴とする請求 の範囲2記載の吸収構造。 4.液体貯蔵部(12)が親水性繊維、好ましくはセルロース毛羽パルプを含 むこと、及びその密度が0.1−1.0g/cm3、好ましくは0.12−0. 6g/cm3の範囲にあることを特徴とする請求の範囲1〜3のいずれか記載の 吸収構造。 5.液体貯蔵部(12)が全重量について計算すると2〜80%、好ましくは 10〜50%の超吸収材料を含有することを特徴とする請求の範囲4記載の吸収 構造。 6.液体貯蔵部(12)が液体取得コア(11)に最も近い部分で0.1〜0 .4g/cm3、好ましくは0.1〜0.3g/cm3、最も好ましくは0.1〜 0.2g/cm3の密度を有することを特徴とする請求の範囲1〜5のいずれか 記載の吸収構造。 7.液体貯蔵部(12)が縦方向に延びる側縁(14,15)で0.4〜1. 0g/cm3、好ましくは0.5〜0.8g/cm3、最も好ましくは0.6〜0 .7g/cm3の密度を有することを特徴とする請求の範囲1〜6のいずれか記 載の吸収構造。 8.液体貯蔵部(12)において側縁密度と液体取得コアに最も近い密度の比 率が少なくとも2、好ましくは少なくとも3、特に少なくとも4であることを特 徴とする請求の範囲1〜7のいずれか記載の吸収構造。 9.液体貯蔵部(12)が、液体貯蔵部の密度がその中央部分から前記構造の 横方向に延びる端部(16,17)に向かう外方向に増大するように、その縦方 向において密度勾配を有することを特徴とする請求の範囲1〜8のいずれか記載 の吸収構造。 10.液体取得及び液体分散コア(11)の実質的な部分が使用中装着者の近く にあるコアの側上で吸収層(12a)でカバーされ、前記吸収層が液体貯蔵部( 12)と同じ材料又は異なる材料のいずれかから構成されること、及び液体取得 及び液体分散コア(11)が露出される開口(18)が吸収構造の予期される湿 潤領域の領域中の吸収層(12a)において与えられることを特徴とする請求の 範囲1〜9のいずれか記載の吸収構造。
JP52761298A 1996-12-17 1997-12-16 高い利用率を有する吸収構造 Expired - Fee Related JP4221679B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9604640A SE519601C2 (sv) 1996-12-17 1996-12-17 Absorberande struktur för blöja, inkontinensskydd, dambinda eller liknande med hög utnyttjandegrad
SE9604640-4 1996-12-17
PCT/SE1997/002107 WO1998026741A1 (en) 1996-12-17 1997-12-16 An absorbent structure that has a high degree of utilization

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001506526A true JP2001506526A (ja) 2001-05-22
JP4221679B2 JP4221679B2 (ja) 2009-02-12

Family

ID=20405010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52761298A Expired - Fee Related JP4221679B2 (ja) 1996-12-17 1997-12-16 高い利用率を有する吸収構造

Country Status (16)

Country Link
US (1) US6441268B1 (ja)
EP (1) EP1006970B1 (ja)
JP (1) JP4221679B2 (ja)
KR (1) KR20000069517A (ja)
AU (1) AU734123B2 (ja)
CA (1) CA2274957A1 (ja)
CO (1) CO4890839A1 (ja)
DE (1) DE69711941T2 (ja)
DK (1) DK1006970T3 (ja)
ES (1) ES2175499T3 (ja)
PL (1) PL192451B1 (ja)
RU (1) RU2197212C2 (ja)
SE (1) SE519601C2 (ja)
TW (1) TW371625B (ja)
WO (1) WO1998026741A1 (ja)
ZA (1) ZA9711263B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006521166A (ja) * 2003-03-26 2006-09-21 エスシーエー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー 吸収構造体を含む吸収物品
JP2009189682A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Daio Paper Corp 吸収性物品
JP2012050744A (ja) * 2010-09-02 2012-03-15 Livedo Corporation 吸収性物品
JP2019166230A (ja) * 2018-03-26 2019-10-03 大王製紙株式会社 吸収性物品

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SV2002000165A (es) * 1999-09-10 2002-04-02 Grupo P I Mabe Sa De C V Nucleo absorbente mejorado
JP3681320B2 (ja) * 2000-03-31 2005-08-10 ユニ・チャーム株式会社 体液吸収性着用物品
US20030144641A1 (en) * 2002-01-29 2003-07-31 Chen Dennis Chia-Bin Absorbent products having high total front pad AULs
EP1371348B2 (en) * 2002-06-10 2013-03-20 Kao Corporation An absorbent member and a method of producing an absorbent member
US20040054343A1 (en) * 2002-09-18 2004-03-18 Barnett Larry N. Horizontal density gradient absorbent system for personal care products
US7736350B2 (en) * 2002-12-30 2010-06-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with improved containment flaps
US20040127878A1 (en) * 2002-12-30 2004-07-01 Olson Christopher Peter Surround stretch absorbent garments
US20040127880A1 (en) * 2002-12-30 2004-07-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with suspended absorbent pad structure
EP1447067B1 (en) 2003-02-12 2007-12-05 The Procter & Gamble Company Thin and dry diaper
EP1447066B1 (en) 2003-02-12 2008-10-01 The Procter & Gamble Company Comfortable diaper
US7883497B2 (en) 2003-02-28 2011-02-08 Sca Hygiene Products Ab Absorbent article including an absorbent structure
JP4282349B2 (ja) * 2003-03-20 2009-06-17 花王株式会社 使い捨ておむつ
US7850672B2 (en) 2003-03-26 2010-12-14 Sca Hygiene Products Ab Absorbent article comprising an absorbent structure
US8211815B2 (en) 2003-06-13 2012-07-03 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent structure having three-dimensional topography on upper and lower surfaces
US7361694B2 (en) 2004-02-27 2008-04-22 Dow Global Technologies Inc. Durable foam of olefin polymers, methods of making foam and articles prepared from same
US8357727B2 (en) 2004-02-27 2013-01-22 Dow Global Technologies Llc Durable foam of olefin polymers, methods of making foam and articles prepared from same
EP1579831A1 (en) * 2004-03-23 2005-09-28 The Procter & Gamble Company An absorbent article comprising edge barriers comprising a liquid absorbent thermoplastic composition
DE102004016552A1 (de) * 2004-04-03 2005-10-27 Paul Hartmann Ag Hygieneartikel zum einmaligen Gebrauch
WO2006017721A1 (en) * 2004-08-05 2006-02-16 The Procter And Gamble Company An absorbent article comprising improved edge barriers comprising a liquid absorbent thermoplastic composition
JP4567746B2 (ja) 2004-11-08 2010-10-20 エスセーアー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー 変形層を具備してなる吸収構造体を備えた吸収用品
DE102006047041A1 (de) * 2006-10-02 2008-04-10 Birgit Riesinger Flächenhafter Absorptionskörper
DE112008000011B4 (de) 2007-06-18 2013-11-28 The Procter & Gamble Company Einwegabsorptionsartikel und dessen Verwendung
EP2157950B1 (en) 2007-06-18 2013-11-13 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article with substantially continuously distributed absorbent particulate polymer material and method
BRPI0910858A2 (pt) 2008-04-29 2018-03-27 Procter & Gamble processo para produção de um núcleo absorvente com uma cobertura de núcleo resistente à estiramento
US20100049154A1 (en) * 2008-08-22 2010-02-25 Judy Burd Elastically deformable sanitary napkin
EP2226047B1 (en) * 2009-03-06 2019-06-26 The Procter and Gamble Company Absorbent core
EP2329803B1 (en) 2009-12-02 2019-06-19 The Procter & Gamble Company Apparatus and method for transferring particulate material
US8388329B2 (en) 2010-08-12 2013-03-05 Johnson & Johnson Do Brasil Industria E Comercio Produtos Para Saude Ltda. Rodovia Apparatus for making a fibrous article
US8398915B2 (en) 2010-08-12 2013-03-19 Johnson & Johnson do Brasil Industria e Comercio Produtos Paral Saude Ltda. Rodovia Method for making a fibrous article
US8480387B2 (en) 2010-08-12 2013-07-09 Johnson & Johnson Do Brasil Industria E Comercio Produtos Para Saude Ltda. Apparatus for making a fibrous article having a three dimensional profile
US8394316B2 (en) 2010-08-12 2013-03-12 Johnson & Johnson Do Brasil Industria E Comercio Produtos Para Saude Ltda. Rodovia Method for making a fibrous article
US20120226251A1 (en) * 2011-03-01 2012-09-06 Biodaptive, Llc Foam device for liquid absorption and method
PL2532332T5 (pl) 2011-06-10 2018-07-31 The Procter And Gamble Company Pieluszka jednorazowego użytku o zredukowanym połączeniu pomiędzy wkładem chłonnym a warstwą spodnią
CA2838980A1 (en) 2011-06-10 2012-12-13 The Procter & Gamble Company Absorbent core for disposable absorbent articles
EP2532329B1 (en) 2011-06-10 2018-09-19 The Procter and Gamble Company Method and apparatus for making absorbent structures with absorbent material
RU2630211C1 (ru) 2011-06-10 2017-09-05 Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани Одноразовые подгузники
EP3287109B1 (en) 2011-06-10 2023-11-29 The Procter & Gamble Company Absorbent structure for absorbent articles
CA2838432C (en) 2011-06-10 2018-02-27 The Procter & Gamble Company Absorbent structure for absorbent articles
PL2532328T3 (pl) 2011-06-10 2014-07-31 Procter & Gamble Sposób i urządzenie do wytworzenia struktur chłonnych z materiałem chłonnym
DE202011050729U1 (de) 2011-07-14 2011-11-04 Rote Mate Industry Co., Ltd. Werkzeugkoffer
US9763837B2 (en) 2011-12-01 2017-09-19 Sca Hygiene Products Ab Absorbent article having fluid flow control member
US9498384B2 (en) * 2011-12-01 2016-11-22 Leigh E. Wood Assembled intermediate comprising staple fiber nonwoven web and articles
MX348890B (es) 2012-11-13 2017-07-03 Procter & Gamble Artículos absorbentes con canales y señales.
US9216118B2 (en) 2012-12-10 2015-12-22 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels and/or pockets
EP2740450A1 (en) 2012-12-10 2014-06-11 The Procter & Gamble Company Absorbent core with high superabsorbent material content
US8979815B2 (en) 2012-12-10 2015-03-17 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels
US9216116B2 (en) 2012-12-10 2015-12-22 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels
EP2740449B1 (en) 2012-12-10 2019-01-23 The Procter & Gamble Company Absorbent article with high absorbent material content
EP2740452B1 (en) 2012-12-10 2021-11-10 The Procter & Gamble Company Absorbent article with high absorbent material content
US10639215B2 (en) 2012-12-10 2020-05-05 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels and/or pockets
US9375507B2 (en) 2013-04-10 2016-06-28 Evonik Corporation Particulate superabsorbent polymer composition having improved stability
US9302248B2 (en) 2013-04-10 2016-04-05 Evonik Corporation Particulate superabsorbent polymer composition having improved stability
PL3254656T3 (pl) 2013-06-14 2022-01-10 The Procter & Gamble Company Wyrób chłonny i wkład chłonny tworzący kanały w stanie mokrym
US9987176B2 (en) 2013-08-27 2018-06-05 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels
MX2016002608A (es) 2013-08-27 2016-06-17 Procter & Gamble Articulos absorbentes con canales.
US10292875B2 (en) 2013-09-16 2019-05-21 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels and signals
US11207220B2 (en) 2013-09-16 2021-12-28 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with channels and signals
EP3351225B1 (en) 2013-09-19 2021-12-29 The Procter & Gamble Company Absorbent cores having material free areas
ES2606320T3 (es) 2013-12-19 2017-03-23 The Procter & Gamble Company Núcleos absorbentes que tienen áreas formadoras de canal y juntas de envoltura en c
US9789009B2 (en) 2013-12-19 2017-10-17 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having channel-forming areas and wetness indicator
EP2905001B1 (en) 2014-02-11 2017-01-04 The Procter and Gamble Company Method and apparatus for making an absorbent structure comprising channels
WO2015127289A1 (en) * 2014-02-21 2015-08-27 Attends Healthcare Products, Inc. Absorbent article with fluid control features
EP2949302B1 (en) 2014-05-27 2018-04-18 The Procter and Gamble Company Absorbent core with curved channel-forming areas
EP2949300B1 (en) 2014-05-27 2017-08-02 The Procter and Gamble Company Absorbent core with absorbent material pattern
EP2949301B1 (en) 2014-05-27 2018-04-18 The Procter and Gamble Company Absorbent core with curved and straight absorbent material areas
ES2643577T3 (es) 2014-05-27 2017-11-23 The Procter & Gamble Company Núcleo absorbente con diseño de material absorbente
EP3270857B1 (en) 2015-03-16 2019-12-04 The Procter and Gamble Company Absorbent articles with improved strength
CN107405242A (zh) 2015-03-16 2017-11-28 宝洁公司 带有改善的芯的吸收制品
US10736795B2 (en) 2015-05-12 2020-08-11 The Procter & Gamble Company Absorbent article with improved core-to-backsheet adhesive
US10543129B2 (en) 2015-05-29 2020-01-28 The Procter & Gamble Company Absorbent articles having channels and wetness indicator
WO2017027735A1 (en) * 2015-08-12 2017-02-16 The Regents Of The University Of California Liquid-actuated fabric for body temperature and moisture level management
EP3167859B1 (en) 2015-11-16 2020-05-06 The Procter and Gamble Company Absorbent cores having material free areas
CN108289763B (zh) 2015-11-30 2022-02-22 金佰利(中国)有限公司 吸收芯层和含有此层的吸收性个人护理制品
US9820897B2 (en) * 2015-12-28 2017-11-21 Veronica Lee Berry Composite liquid-retentive substrate for a hygiene article
EP3238676B1 (en) 2016-04-29 2019-01-02 The Procter and Gamble Company Absorbent core with profiled distribution of absorbent material
EP3238678B1 (en) 2016-04-29 2019-02-27 The Procter and Gamble Company Absorbent core with transversal folding lines
WO2020263481A1 (en) * 2019-06-28 2020-12-30 Kci Licensing, Inc. Dressings with polymer delivery

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO115487B (ja) * 1967-02-08 1968-10-14 Saba Gmbh
US4449979A (en) * 1980-08-26 1984-05-22 Johnson & Johnson Baby Products Company Absorbent structure having gradient densities
US4333463A (en) * 1980-11-17 1982-06-08 Johnson & Johnson Baby Products Company Absorbent structure containing superabsorbent
US4501586A (en) * 1980-11-17 1985-02-26 Personal Products Company Absorbent structure with reservoir
GB2124907B (en) * 1982-08-07 1986-05-14 Smith & Nephew Ass Absorbent device for bodily liquids
US4834735A (en) * 1986-07-18 1989-05-30 The Proctor & Gamble Company High density absorbent members having lower density and lower basis weight acquisition zones
US4988344A (en) 1988-05-24 1991-01-29 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with multiple layer absorbent layers
US4994037A (en) * 1990-07-09 1991-02-19 Kimberly-Clark Corporation Absorbent structure designed for absorbing body fluids
SE508399C2 (sv) * 1993-12-29 1998-10-05 Sca Hygiene Prod Ab Absorptionskropp i ett absorberande alster
UY23988A1 (es) * 1994-06-30 1995-07-17 Productos Int Mabe S A De C V Pañal desechable con zonas de recepcion, distribucion, almacenamiento y anti- escurrimientos dentro de la matriz absorbente

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006521166A (ja) * 2003-03-26 2006-09-21 エスシーエー・ハイジーン・プロダクツ・アーベー 吸収構造体を含む吸収物品
JP2009189682A (ja) * 2008-02-18 2009-08-27 Daio Paper Corp 吸収性物品
JP2012050744A (ja) * 2010-09-02 2012-03-15 Livedo Corporation 吸収性物品
JP2019166230A (ja) * 2018-03-26 2019-10-03 大王製紙株式会社 吸収性物品
JP7073156B2 (ja) 2018-03-26 2022-05-23 大王製紙株式会社 吸収性物品

Also Published As

Publication number Publication date
DK1006970T3 (da) 2002-06-17
WO1998026741A1 (en) 1998-06-25
EP1006970A1 (en) 2000-06-14
TW371625B (en) 1999-10-11
SE519601C2 (sv) 2003-03-18
AU734123B2 (en) 2001-06-07
ES2175499T3 (es) 2002-11-16
DE69711941T2 (de) 2002-11-07
RU2197212C2 (ru) 2003-01-27
CO4890839A1 (es) 2000-02-28
ZA9711263B (en) 1998-06-23
EP1006970B1 (en) 2002-04-10
US6441268B1 (en) 2002-08-27
CA2274957A1 (en) 1998-06-25
DE69711941D1 (de) 2002-05-16
KR20000069517A (ko) 2000-11-25
PL192451B1 (pl) 2006-10-31
AU5353098A (en) 1998-07-15
JP4221679B2 (ja) 2009-02-12
SE9604640L (sv) 1998-06-18
SE9604640D0 (sv) 1996-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4221679B2 (ja) 高い利用率を有する吸収構造
US6399854B1 (en) Absorbent article in an absorbent structure
AU721662B2 (en) Multifunctional absorbent material and products made therefrom
RU2568570C2 (ru) Мужской подгузник, используемый при недержании и включающий абсорбирующий барьер
JPH08508662A (ja) 低密度および低坪量の取得帯域により液体を良好に分配する吸収部材
SK85196A3 (en) Absorbent body in an absorbent product comprises a liquid acquisition portion and a liquid storage portion
JPH10512167A (ja) 液体管理用吸収性の製品
SK280045B6 (sk) Absorpčný výrobok s viacvrstvovým absorpčným jadro
JPH0260645A (ja) 迅速獲得性吸収性芯を有する吸収性物品
JP2000510031A (ja) 大きな流動能力を有する材料を含む吸収製品
CA2311608A1 (en) A unitized cover and absorbent transfer layer
US8143472B1 (en) Absorbent structure in an absorbent article and a method of producing it
JPH11509750A (ja) 大きな孔の選択された分布を有する二重層トップシートを備えた生理用品
US20040230184A1 (en) Multiple layer absorbent system
JP2005512732A (ja) 吸収構造体、及び吸収構造体物品を含む吸収物品
JP3807834B2 (ja) 吸収体
JPH09276391A (ja) 吸収性物品
RU2332195C2 (ru) Адсорбентное изделие, включающее адсорбентную структуру
RU2574975C2 (ru) Абсорбирующий конструктивный элемент для абсорбирующих изделий
EP0850629A2 (en) Absorbent member
MXPA00005679A (en) A unitized cover and absorbent transfer layer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080306

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20080624

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080624

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081007

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111128

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121128

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees