JP2001504161A - 溶融亜鉛めっき法によりZnALで被覆した薄板を熱処理する方法 - Google Patents
溶融亜鉛めっき法によりZnALで被覆した薄板を熱処理する方法Info
- Publication number
- JP2001504161A JP2001504161A JP52206898A JP52206898A JP2001504161A JP 2001504161 A JP2001504161 A JP 2001504161A JP 52206898 A JP52206898 A JP 52206898A JP 52206898 A JP52206898 A JP 52206898A JP 2001504161 A JP2001504161 A JP 2001504161A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- temperature
- coated
- hot
- thin plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 29
- 238000005246 galvanizing Methods 0.000 title claims abstract description 12
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 28
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 20
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 16
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims abstract description 12
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 11
- 238000007711 solidification Methods 0.000 claims description 4
- 230000008023 solidification Effects 0.000 claims description 4
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 claims description 2
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 abstract description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 3
- 239000002320 enamel (paints) Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000005254 chromizing Methods 0.000 description 2
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N hydridophosphorus(.) (triplet) Chemical compound [PH] BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001297 Zn alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 239000002519 antifouling agent Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N iron oxide Inorganic materials [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013980 iron oxide Nutrition 0.000 description 1
- VBMVTYDPPZVILR-UHFFFAOYSA-N iron(2+);oxygen(2-) Chemical class [O-2].[Fe+2] VBMVTYDPPZVILR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003303 reheating Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/26—After-treatment
- C23C2/28—Thermal after-treatment, e.g. treatment in oil bath
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/26—After-treatment
- C23C2/261—After-treatment in a gas atmosphere, e.g. inert or reducing atmosphere
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/26—After-treatment
- C23C2/28—Thermal after-treatment, e.g. treatment in oil bath
- C23C2/29—Cooling or quenching
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/34—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor characterised by the shape of the material to be treated
- C23C2/36—Elongated material
- C23C2/40—Plates; Strips
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Coating With Molten Metal (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明は、溶融亜鉛めっき法によって亜鉛及び/またはアルミニウムで被覆された薄板を熱処理する方法に関する。本発明は、溶融メッキ被覆浴中で薄板表面に塗布された被膜を硬化した後直ちに、薄板が被膜材料の液相温度より20〜100℃高い間で2〜10秒間加熱し、且つその後周囲温度まで冷却する。
Description
【発明の詳細な説明】
溶融亜鉛めっき法によりZnALで被覆した薄板を熱処理する方法
本発明は溶融亜鉛めっき法によりアルミニウムを含有する亜鉛合金で被覆した
薄板を熱処理する方法に関する。
連続する作業において、亜鉛及び/またはアルミニウムまたはそれらの合金で
薄板を溶融亜鉛めっきする方法が、溶融被覆材料の浴にストリップを通過させる
ことによって通常実施される。ストリップの表面が、被覆材料で湿潤される。被
覆されたストリップが溶融めっき処理浴を離れた後に、過剰な溶融被覆材料がス
トリップの表面から吹き払われる。溶融被覆材料が冷却されその工程中で凝固さ
せる。まだ熱い間に、次に被覆されたストリップが室温まで冷却されるかまたは
別の熱処理を施す。例えば、溶融亜鉛めっきされたストリップは時効処理が施さ
れる。そうすることで、ストリップはほぼ3分間約350℃の範囲の温度で焼鈍
され、その深絞り性が改良される(Stahl und Eisen(鋼と鉄)、102巻24号
、1236頁)。
溶融亜鉛めっきまたは溶融アルミめっきされた薄板に塗布されたホウロウ層ま
たはペイント層の表面品位を改良するために、被覆されたストリップが、約30
0℃より高い温度から合金化温度より低い温度までに5分間未満加熱されること
が既に開示されている(ヨーロッパ特許第710732−A1号)。これはホウ
ロウ層またはペイント層に形成される微細孔性を防止する。
本発明にしたがい用いるZnAl溶融体は、添加成分として3.5〜15%A
lと、さらに亜鉛に加えて微量の希土類元素とを含有するZnAl合金である。
さらに、微量のマンガン、マグネシウム
、銅または珪素も存在することができる。
ZnAl溶融体の組成物は、被覆された表面に「歯形状」(dented)粒界(「粒
界歯形状」)を引き起こす凝固挙動を生じる。この粒界形成は、表面外見にマイ
ナスの効果をもたらす。すなわち、表面品位に高い要求が成される適用において
は、この材料の使用は限定される。このような適用には、成形及び接合が成され
た後の高品位のホウロウ被膜をそなえた家庭用器具及び自動車用ボディー部品が
含まれる。
本発明の目的はZnAl被膜の表面品位について改良することであり、ホウロ
ウまたは他の被覆法(クロマイジング、浸燐処理、保護エナメル被膜法)との組
み合わせにおいて冷間加工後に高品位表面が達成されるようにする。
本発明は手段を創作することを意図し、溶融亜鉛めっき浴中でその表面に塗布
された被膜の凝固後、被覆材料の液相温度より20〜100℃高い温度に2〜1
0秒間加熱しそしてその後室温に冷却される薄板を提供する。
本発明の後熱処理を用いないZnAl被膜で粒界深さが特に目立ち、粒界深さ
の減少による表面外観の著しい改良は、本発明の熱処理被覆で仕上げられた薄板
で見いだされた。別の方法で現れるブルーム組織は微視的にぼやけたものであり
、且つホウロウ処理またはペンキ処理のあとでさえも検知することはできない。
この微視的に検知しうる変化がZnAl被膜の組織の顕微鏡的変化に結び付け
られる。この開始条件においては、典型的なZn+5%Al被膜がγ混合結晶と
共晶η相+β相とからなる。
本発明にしたがう焼鈍処理後に、著しい変化がある。初期の粗いη混合結晶領
域が新たに非常に沢山分布する。ZnAl表面に存在する粒が、この熱処理のた
めに、新たに非常に小さな粒径へと発達
する。
本発明の方法の好ましい実施態様にしたがい、したがって、4.5〜5.5%
のAlを含有する亜鉛基合金の被膜で被覆した薄板の使用が提案される。
好ましい加熱は、本発明にしたがい電磁誘導法(electroinductivr method)に
より実施される。これは非常に正確な温度制御と加熱時間とを可能にする。
本発明の他の目的は、溶融亜鉛めっき法においてアルミニウムを含有する亜鉛
基合金で被覆した薄板の機械加工性を改良することであり、このような方法にお
いて成形加工中の割れの発生を防止する。溶融亜鉛めっき法によって被覆した薄
板は割れを発生する傾向があることが知られている。今までに、この課題は満足
に解決されていない。
ここに記載された課題は本発明にしたがう熱処理によって解決される。溶融亜
鉛めっきによって被覆されその後この方法において熱処理された薄板は、成形後
かなり少なくより小さな割れが発達する。
本発明の方法により溶融亜鉛めっきによって被覆され熱処理された薄板は、表
面品位に高度な要求がなされる適用に対しては特に適切である。成形及び接合の
後に、高品位ペイント被膜、クロマイジング被膜、浸燐処理被膜、保護ペイント
被膜、エナメル被膜法または同様の表面被膜を備える家庭用器具及び自動車ボデ
ィーに対してこれは特に事実である。
実施例
0.8x1000mmの寸法の真空脱炭(ULC)した鋼の冷間圧延薄板スト
リップは、入り口端で巻き戻し機の前方のリングに溶接して亜鉛めっき設備に供
給した後に、80〜100m/minの
速度で溶融亜鉛めっき装置を通過させた。まず、ストリップは洗浄作業が施され
た。これはストリップ表面の直接加熱と無酸化作業とを備えた燃焼炉(ストリッ
プ温度はこの処理の端部で約650℃である)において行うか、または代わりの
例えば実施可能であるアルカリ洗浄法のストリップの化学的予備処理において行
う。
次に、ストリップが炉領域を通過して、そこで約750℃の温度で再結晶させ
られ冷間加工性が改良される。同時にストリップ表面に存在する鉄酸化物が、炉
雰囲気が約65%の水素と残部窒素とを含有するため還元炉として知られている
この炉領域において還元される。これが金属溶融体に対して良好な濡れ性を用意
させる。金属溶融体にストリップを浸漬する前に、ストリップ温度が500〜5
80℃の範囲に低下させられる。
ストリップが、空気が存在しないいわゆる吹管によって、溶融めっき被覆浴内
に案内される。吹管はストリップを加熱するために、内側に加熱構成要素を備え
る。それによって、約800℃の温度が吹管内で達成される。約5wt%のAl
を含有する亜鉛溶融体の温度は、平均430℃に達する。140g/m2の被膜
重量を確立するために、例えば、過剰溶湯金属を取り去るために、約0.3ba
rのノズル圧力に調整される。空気または窒素が吹きつけ剤として使用できる。
吹きつけにおいて、前もって溶融された被覆材料が凝固する。
まだ熱い間に、溶融めっき被覆ストリップが連続する条件において本発明にし
たがい熱処理が施される。そうすることで、被覆材料の液相温度より上の20〜
100℃の範囲の温度で2〜10秒の間に簡単に加熱される。加熱時間は、薄板
上の被覆材料が再び部分的にのみ加熱できるように調整される。加熱は大気条件
で行うことができる。
結論として、従来の化粧処理は0.3〜1.5%の化粧量で湿潤または乾燥の
いずれかで実施される。
図1及び図2は約500:1の顕微鏡写真を示す。
図1は材料の深絞りしたボウルの曲げ肩部の割れを示し、矢印で示された大き
くて深い割れの形成には、本発明にしたがう再加熱理が施されていない材料であ
る。しかしながら、深絞り加工後に、本発明にしたがう再加熱が施された材料の
深絞りボウル試料の図2の顕微鏡写真は、特に小さな割れのみが示される。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項
【提出日】平成10年9月23日(1998.9.23)
【補正内容】
請求の範囲
1.溶融めっき被覆する方法において、3.5〜15wt%のAlを含有する
亜鉛基合金で被覆された薄板の熱処理方法であって、
前記薄板が、溶融メッキ浴中で薄板表面に塗布された被膜の凝固後直ちに、被
膜材料の液相温度より20〜100℃高い温度に2〜10秒間加熱し、その後室
温まで冷却することを特徴とする亜鉛基合金で被覆された薄板の熱処理方法。
2.4.5〜5.5wt%のAlと残部Znとの合金で被覆された薄板が、加
熱されることを特徴とする請求項1記載の方法。
3.薄板が電磁誘導方法によって加熱されることを特徴とする請求項1または
2記載の方法。
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(72)発明者 デュール,ビルヘルム
ドイツ連邦共和国,デー―46537 ディン
スラーケン,メタシュトラーセ 15
(72)発明者 フベルハインリッヒ,ギュンター
ドイツ連邦共和国,デー―57368 レンシ
ュタット,ビルシュタイナー マルクト
7
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.溶融亜鉛めっき法によりアルミニウムを含有する亜鉛基合金で被覆された 薄板の熱処理方法であって、 溶融めっき浴中で薄板表面に塗布された被膜の凝固後直ちに、前記薄板を被膜 材料の液相温度より20〜100℃高い温度に2〜10秒間加熱し、その後室温 まで冷却することを特徴とする亜鉛基合金で被覆された薄板の熱処理方法。 2.5wt%のAlと残部Znの合金で被覆された薄板を、2〜10秒間40 0〜480℃で加熱することを特徴とする請求項1記載の方法。 3.薄板が電磁誘導方法によって加熱されることを特徴とする請求項1または 2記載の方法。 4.前記熱処理以前に、前記薄板を添加成分として3.5〜15%のAlを含 有する亜鉛基合金で溶融亜鉛めっき法によって被覆することを特徴とする請求項 1〜3のいずれか1項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19646362A DE19646362C2 (de) | 1996-11-09 | 1996-11-09 | Verfahren zum Wärmebehandeln von ZnAl-schmelztauchbeschichtetem Feinblech |
DE19646362.9 | 1996-11-09 | ||
PCT/EP1997/004787 WO1998021378A1 (de) | 1996-11-09 | 1997-09-03 | VERFAHREN ZUM WÄRMEBEHANDELN VON ZnAl-SCHMELZTAUCHBESCHICHTETEM FEINBLECH |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001504161A true JP2001504161A (ja) | 2001-03-27 |
Family
ID=7811199
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP52206898A Pending JP2001504161A (ja) | 1996-11-09 | 1997-09-03 | 溶融亜鉛めっき法によりZnALで被覆した薄板を熱処理する方法 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6231695B1 (ja) |
EP (1) | EP0946777B1 (ja) |
JP (1) | JP2001504161A (ja) |
KR (1) | KR20000053154A (ja) |
AT (1) | ATE203062T1 (ja) |
AU (1) | AU728356B2 (ja) |
CA (1) | CA2270897A1 (ja) |
DE (2) | DE19646362C2 (ja) |
ES (1) | ES2161475T3 (ja) |
PL (1) | PL184212B1 (ja) |
WO (1) | WO1998021378A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009537701A (ja) * | 2006-05-24 | 2009-10-29 | ブルースコープ・スティール・リミテッド | Al/Znベースの合金被覆製品の処理 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102012100509B4 (de) * | 2012-01-23 | 2015-10-08 | Thyssenkrupp Rasselstein Gmbh | Verfahren zum Veredeln einer metallischen Beschichtung auf einem Stahlband |
DE102013101847B3 (de) * | 2013-02-25 | 2014-03-27 | Thyssenkrupp Rasselstein Gmbh | Verfahren zur Herstellung eines korrosionsbeständigen Stahlblechs |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE225000C (ja) | ||||
AT225000B (de) * | 1960-11-09 | 1962-12-27 | Armco Steel Corp | Verfahren zum Herstellen eines im wesentlichen einphasigen legierten Überzugs aus Zink mit einem kleinen Anteil Aluminium auf einem Stahlkörper oder Stahlband |
JPS608289B2 (ja) | 1978-10-16 | 1985-03-01 | 日新製鋼株式会社 | 加工性のすぐれた溶融めつき鋼板の製造方法 |
US4171392A (en) * | 1978-11-08 | 1979-10-16 | Inland Steel Company | Process of producing one-side alloyed galvanized steel strip |
AT365243B (de) * | 1979-09-26 | 1981-12-28 | Voest Alpine Ag | Verfahren zum feuerverzinken von eisen- oder stahlgegenstaenden |
US4390377A (en) * | 1981-01-12 | 1983-06-28 | Hogg James W | Novel continuous, high speed method of galvanizing and annealing a continuously travelling low carbon ferrous wire |
JPS59104462A (ja) | 1982-12-06 | 1984-06-16 | Nisshin Steel Co Ltd | 片面溶融金属めつき方法 |
JPS59145770A (ja) | 1983-02-09 | 1984-08-21 | Nisshin Steel Co Ltd | 片面溶融金属めつき方法 |
JP2755387B2 (ja) * | 1988-04-12 | 1998-05-20 | 大洋製鋼株式会社 | プレコート鋼板用溶融亜鉛アルミニウム合金めっき鋼板の製造方法およびプレコート鋼板 |
US5015341A (en) * | 1988-08-05 | 1991-05-14 | Armco Steel Company, L.P. | Induction galvannealed electroplated steel strip |
FR2726578B1 (fr) * | 1994-11-04 | 1996-11-29 | Lorraine Laminage | Procede de revetement au trempe d'une tole d'acier par une couche metallique a base d'aluminium ou de zinc |
-
1996
- 1996-11-09 DE DE19646362A patent/DE19646362C2/de not_active Expired - Fee Related
-
1997
- 1997-09-03 US US09/308,104 patent/US6231695B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1997-09-03 CA CA002270897A patent/CA2270897A1/en not_active Abandoned
- 1997-09-03 WO PCT/EP1997/004787 patent/WO1998021378A1/de not_active Application Discontinuation
- 1997-09-03 PL PL97333106A patent/PL184212B1/pl not_active IP Right Cessation
- 1997-09-03 EP EP97942907A patent/EP0946777B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1997-09-03 AT AT97942907T patent/ATE203062T1/de not_active IP Right Cessation
- 1997-09-03 DE DE59704040T patent/DE59704040D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1997-09-03 ES ES97942907T patent/ES2161475T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1997-09-03 JP JP52206898A patent/JP2001504161A/ja active Pending
- 1997-09-03 AU AU44574/97A patent/AU728356B2/en not_active Ceased
- 1997-09-03 KR KR1019990704089A patent/KR20000053154A/ko not_active Application Discontinuation
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009537701A (ja) * | 2006-05-24 | 2009-10-29 | ブルースコープ・スティール・リミテッド | Al/Znベースの合金被覆製品の処理 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0946777A1 (de) | 1999-10-06 |
PL333106A1 (en) | 1999-11-08 |
DE19646362A1 (de) | 1998-05-14 |
ATE203062T1 (de) | 2001-07-15 |
WO1998021378A1 (de) | 1998-05-22 |
DE19646362C2 (de) | 2000-07-06 |
DE59704040D1 (de) | 2001-08-16 |
PL184212B1 (pl) | 2002-09-30 |
US6231695B1 (en) | 2001-05-15 |
ES2161475T3 (es) | 2001-12-01 |
AU728356B2 (en) | 2001-01-04 |
KR20000053154A (ko) | 2000-08-25 |
EP0946777B1 (de) | 2001-07-11 |
AU4457497A (en) | 1998-06-03 |
CA2270897A1 (en) | 1998-05-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7330104B2 (ja) | アルミニウム合金コーティング層を有する鋼ストリップの製造方法 | |
US8652275B2 (en) | Process for melt dip coating a strip of high-tensile steel | |
TWI484047B (zh) | Thermoforming Zinc Coated Steel Sheet | |
JP2970445B2 (ja) | Si添加高張力鋼材の溶融亜鉛めっき方法 | |
JP2964911B2 (ja) | P添加高張力鋼材の合金化溶融亜鉛めっき方法 | |
US5127966A (en) | Method of producing hot-dip galvannealed steel sheet free of ti white-stripe defects | |
JP2001504161A (ja) | 溶融亜鉛めっき法によりZnALで被覆した薄板を熱処理する方法 | |
JP3931859B2 (ja) | 熱間成形用亜鉛系めっき鋼材と熱間成形方法 | |
JP2004124118A (ja) | プレス成形性及び外観に優れた溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法 | |
JP2812770B2 (ja) | 焼付硬化性及び耐パウダリング性に優れた深絞り用合金化溶融亜鉛めっき冷延鋼板の製造方法 | |
JPH08170160A (ja) | Si含有高張力(合金化)溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 | |
JPH0797670A (ja) | 珪素含有鋼板の溶融亜鉛めっき方法 | |
JP2674429B2 (ja) | 珪素含有鋼板の溶融亜鉛めっき方法 | |
JP2001355054A (ja) | 加工性に優れた溶融亜鉛−アルミニウム合金めっき鋼板とその製造方法 | |
JPH0978214A (ja) | 皮膜密着性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法 | |
JP2001262303A (ja) | 溶融めっき性に優れた溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 | |
TW201809312A (zh) | 高強度高伸長率熱浸鍍鋅鋼材之製造方法 | |
KR0143472B1 (ko) | 연속소둔로를 이용한 아연-철계 합금도금강판의 제조방법 | |
JPH06212384A (ja) | 珪素含有鋼板の溶融亜鉛めっき方法 | |
JPH0860322A (ja) | Si−P含有鋼溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 | |
JPH01180916A (ja) | 密着性および耐泡性の優れたほうろう用鋼板の製造方法 | |
JPH062100A (ja) | めっき密着性の優れた強加工用合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法 | |
JP2000273611A (ja) | 合金化溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法 | |
JPH09314203A (ja) | めっき鋼板の製造方法 | |
JP2000144315A (ja) | 伸びフランジ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板、ならびにそれらの製造方法 |