JP2001503356A - 無菌状態でシール可能なスナップ蓋を有する流動性媒体用パッケージと上記パッケージを製造するための加工用素材 - Google Patents

無菌状態でシール可能なスナップ蓋を有する流動性媒体用パッケージと上記パッケージを製造するための加工用素材

Info

Publication number
JP2001503356A
JP2001503356A JP52098198A JP52098198A JP2001503356A JP 2001503356 A JP2001503356 A JP 2001503356A JP 52098198 A JP52098198 A JP 52098198A JP 52098198 A JP52098198 A JP 52098198A JP 2001503356 A JP2001503356 A JP 2001503356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
head
snap
snap lid
lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP52098198A
Other languages
English (en)
Inventor
ラルス ベルゴルツ
Original Assignee
テトラ ラバル ホールデングス アンド ファイナンス エス エイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テトラ ラバル ホールデングス アンド ファイナンス エス エイ filed Critical テトラ ラバル ホールデングス アンド ファイナンス エス エイ
Publication of JP2001503356A publication Critical patent/JP2001503356A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/32Caps or cap-like covers with lines of weakness, tearing-strips, tags, or like opening or removal devices, e.g. to facilitate formation of pouring openings
    • B65D41/46Snap-on caps or cap-like covers
    • B65D41/48Snap-on caps or cap-like covers non-metallic, e.g. made of paper or plastics
    • B65D41/485Snap-on caps or cap-like covers non-metallic, e.g. made of paper or plastics with integral internal sealing means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、スナップカバーを有する溶剤のパックに関し、パックとスナップカバーのいずれも熱可塑性プラスチックによって作られ、カラー状の頭部(3)が注入口を取り囲み、パックは、外側に保持リング(17)を有し、内側に略環状の内面(7)を有し、自由端部の頂部においてスナップ閉塞装置(12)の付いた端部を有している。スナップカバーの内部では、環状のシールリップ(23)がその閉塞壁(20)からパックの内部に突出し、端部の内面とシールによって係合している。スナップカバーは、頭部(3)の端部とスナップによって係合するための外部ロック装置(29)を有する。本発明によれば、無菌シールによって閉塞可能なパックを設計し、これに対応した形状を有するパックの半製品を提供するため、パックの頭部(3)は、その端部において半径方向外側及び上側に拡径し、この端部の内面とスナップカバーのシールリップ(23)の外面(24)は、いずれも方向(14、25)から見た場合、凸状に湾曲している。

Description

【発明の詳細な説明】 無菌状態でシール可能なスナップ蓋を有する 流動性媒体用パッケージと上記パッケージ を製造するための加工用素材 本発明は、スナップ蓋を有する流動性媒体用のパッケージに関し、上記パッケ ージと上記スナップ蓋はいずれも熱可塑性材料によって作られ、上記パッケージ においてカラー状の頭部が注入口を取り囲み、上記パッケージは、外側に保持リ ングを有し、内側に略環状の内面を有し、自由端部の頂部においてスナップキャ ッチの付いた端部を有し、上記端部はスナップ蓋によって閉塞可能であり、上記 スナップ蓋の閉塞壁の内側から環状のシールリップが上記パッケージの内側に向 かって突出し、上記シールリップは上記端部の内面とシールによって係合した状 態で接触することが可能であり、上記スナップ蓋は上記頭部の端部とスナップに よって係合する外側キャッチ部を有する。 本発明は、また熱可塑性材料から流動性媒体用のパッケージを製造するための 射出成形加工用素材に関し、ここで、上記パッケージにおいてカラー状の頭部が 注入口を取り囲み、上記パッケージは、外側に保持リングを有し、内側に略環状 の内面を有し、自由端部の頂部においてスナップキャッチの付いた端部を有する 。 プラスチックから作られた、特にポリエチレンテレフタレート(PET)から 作られた射出成形加工用素材が知られている。加工用素材、及びこれらの加工用 素材から作られたパッケージ、例えば、ボトルでは、3つの異なった領域、即ち 、ボトル頭部、本体及び底部の区別がなされている。ボトル頭部は、またしばし ばねじ山及びシール面と一緒に成形される。ボトルは、その後インフレーション 成形し、液体を充填し、ねじ付の蓋によって閉塞される。無菌用の蓋体の場合、 ねじ付の蓋がその上にシール用挿入部、例えば、箔を有しているか、またはねじ 付キャップを特別のシール用リップと共に成形し、このシール用リップをボトル 頭部の円筒状の内側またはボトルの端部にシールする。 プラスチックのスナップによる蓋体がまた知られ、これはまたボトルのマウス の内側に対してシールを行う。これらのスナップによる蓋体は、例えば、非発泡 性のミネラルウオータを取り扱う場合に、適している。この種の既知のスナップ 蓋は、外側に位置するスナップエッジを有し、内側にはテーパー状のシールが位 置している。この場合、加工用素材またはボトルの円筒状頭部の内側は、円筒の 軸に沿った曲率を有してない。 このようにして、例えば、毛管作用の程度の低い水等の液体に対してシールが 得られるが、メタノールまたは、例えば、ヘリウムに対しては、シールは得られ ない。最もサイズの小さい化学元素であるヘリウムは、シール性をテストする測 定媒体としてとりわけ適している。もし無菌状態でシールされた蓋体が流動性媒 体用のパッケージに希望されるなら、このような測定方法を使用することができ る。 本発明の目的は、文頭で説明した種類の流動性媒体用のパッケージを提供する ことであり、このパッケージの頭部はスナップ蓋によって無菌状態でシールする ことによって閉塞することができ、また本発明の目的は、既に上で説明したよう に、上述した種類のパッケージを製造することのできる加工用素材を提供するこ とでり、この場合、この加工用素材の頭部はパッケージの製造工程中、変形され ることはない。 本発明によれば、上記の目的は、パッケージの頭部がその端部において外側及 び上方に拡径し、上記端部の内面と上記スナップ蓋のシールリップの外面は、い ずれもこれら2つの面に向かう目視方向において凸状に湾曲している上記パッケ ージによって解決される。先ず最初に説明しなければならないことは、注入口と 従ってパッケージの頭部は、このパッケージがその上に立設されている底部と逆 のこのパッケージの側、即ち、「頂部」に構成されていることである。頭部の自 由端部は、従ってこの頂部に位置し、この頂部に以下で説明するスナップキャッ チを有する端部が構成されている。上部の自由端部では、注入口は以下で説明す るスナップ蓋によって閉塞することができ、このスナップ蓋は断面が実質的にU 字型であり、ここでU字型の2つの自由脚部を結合する部分は、閉塞壁に対する 突出部である。 注入口の一般的に円形の形状に対して、閉塞壁は実質的に平面であるのが好ま しい平坦で円形のディスクである。その環状の周縁部に対して、外側リングが湾 曲部によって接続され、この外側リングによって頭部の端部を取り囲む。この外 側リングは、頭部の端部に対して若干、例えば、5乃至10°、好ましくは約2 0°の角度で傾斜することができる。外側リングの外側下端部に蓋体安全装置を 取り付け、これにより、パッケージの頭部のキャッチによって頭部上にスナップ 蓋の保持が行われる。 このようなスナップ蓋は、パッケージの端部にクランプされ、パッケージの頭 部が外方向及び上方向に拡径していることによって、その自由端部において特に 良好に所定の場所に締まることができる。従って、この端部の直径は、平均的に 注入口の直径よりもパッケージの頭部の上部自由端部においてより大きい。 このように端部の半径が外方向と上方向に大きくなっていることによって、こ の端部の内面が設けられる。これに向かって見ると、湾曲は凸状に行われている 。 もしスナップ蓋を見れば、そしてもしこれを内側からその閉塞壁に向かって見 れば、シールリップが見る方向と対向して突出している、即ち内側に突出してい ることは明らかである。これの直径は、パッケージの頭部の拡径した端部の外面 からのスナップ蓋の中心迄と関連して決められる。この端部とシールリップは、 即ち、相互にシールによって係合しなければならない。これによって、シールリ ップの外面は特別の役割を果たし、本発明によれば、このシールリップは、外部 からその外面を一定の角度で見れば、凸状に湾曲しているように見える。頭部の 端部の内面の曲率とスナップ蓋のシールリップの外面の曲率は、従って、相互に 逆方向に湾曲している。スナップ蓋を閉じた場合、これらの2つの面は相互にそ の頂部に位置し、本発明の教示によれば、凸状の曲率によってシール線を形成し ている。換言すれば、注入口に沿った断面において、2本の曲線が1点で接触し ている。この点は、シールリップに沿って延びるまたは頭部の端部に沿って延び る線の突起した部分である。このように直線的に接触することによって、以下で 説明するスナップ蓋により頭部を無菌状態のシールによって閉塞することが可能 になる。 バクテリア及び胞子の大きさは、一般的にヘリウムの原子よりも大きく、ヘリ ウムに対してタイトなシールをヘリウムの原子以上に通過することはできない。 本発明による無菌シールを定義するため、2つの基準を設定している。第1の基 準では、ヘリウムに対するシールを要求している。無菌状態でシールした蓋体に 対する第2の基準では、殺菌可能なシール面を必要としている。従って、本発明 による教示の意味では、無菌状態でシールした蓋体とは、少なくともメタノール に対してシールされた蓋体、好ましくはヘリウムに対してもなおシールされた蓋 体である。この条件は、本発明による解決策によって保証される。 更に、無菌状態でシールした蓋体のシール面を十分殺菌することができれば、 これはまた特に有利である。このことは、とりわけ、頭部の端部と注入口の内部 に面しているスナップ蓋との両方の面ができるだけ平滑である場合、特に十分保 証される。本発明によれば、このことは、パッケージの内部と対向する面が切断 部分を全く有していないかまたは殆ど有していないことによって、行われる。そ こで、殺菌工程は、特に効果的に行うことができる。一方では半径方向外側と上 側に拡径した端部と、他方では下方に突出したシールリップを有するスナップ蓋 によって、切断部分を設けることなく平滑な面を形成することが可能になること を、当業者は理解する。 本発明の場合、パッケージの頭部とスナップ蓋の間のシールは、2つの異なっ た機構によってテストされ、これらの機構は、以下でマクロ的シール及びミクロ 的シールと呼ぶ。ミクロ的シールを測定する場合とミクロ的シールを得る場合、 ここで説明する種類のパッケージの頭部の以下で説明するスナップ蓋とのシール が無菌状態で行われれば、十分である。 ミクロ的シールの場合できるだけ多くの圧縮力が1点に集中し、その結果、最 大の圧縮力のかかっているこの点とこれに対応する線上で確実に無菌状態のシー ルが行われるように留意する。本発明に従って一連のテストが行われ、これらの テストによって高い圧縮力が上述したようにシール面のまさに1線上に集中する ことが示され、このことによって、幾つかの支持線上に接触圧が分布する場合よ りもより優れたシール特性が得られる。相互の頂部に位置するシール面が凸状の 曲率を有することによって、これらの圧縮力の集中を1線上に有利に発生するこ とができる。 本発明の更に有利な実施例では、スナップ蓋にはその内部にシールリップを取 り囲む環状のスナップ面取部が設けられ、これは頭部の端部と係合し、スナップ 蓋の厚さは外側キャッチ部の領域と比較して外側方向とスナップ面取部上でより 薄くなっている。スナップ蓋の閉塞壁が外側で終了し、曲率によって以下で説明 する外側リングに合流すると、内部にはスナップ面取部が位置し、このスナップ 面取部は、スナップ蓋がパッケージの頭部に押しつけられると、頭部の端部と係 合することができる。スナップ蓋の上部の閉塞壁と横方向の外側リングとの間の 正にこの遷移領域において、材料の厚さは、本発明に従って、外側キャッチ部の 領域の材料の厚さよりも薄くなり、この外側キャッチ部は、パッケージの頭部が これらの間に位置していなければ、シールリップの外面と対向して位置している 。この外側キャッチ部の領域および/またはシールリップの領域において、本発 明によれば、肉厚は、前述した遷移領域と比較してより厚くなるように選択され ている。材料の厚さがより厚い場合、スナップ蓋はより高い程度の剛性を有して いる。もし本発明に従ってスナップ面取部の外側と上側の領域において、即ち、 スナップ面取部の外側の壁部において、材料の厚さが薄くなっていれば、得られ る剛性はより小さくなり、スナップ蓋の外側リングはスナップ面取部を中心とす る線、即ち、これを中心とする軸の周りでその閉塞壁に対して湾曲する。再び、 注入口に沿った断面において、この湾曲した線は、外側リングがこれを中心に回 転することのできる点として表すことができる。垂直断面において、換言すれば 、本発明によれば、回転の点は、スナップ蓋の閉塞壁と外側リングとの間の遷移 領域において作られ、これにより、シールによって係合しなければならない部品 の成形上の欠陥を補償する可能性が得られるが、これは従来の蓋体は今まで知ら なかったものである。 このようにして、シールに対する第2基準、即ち、ミクロ的シールに加えてマ クロ的シールが行われ、これはまた本発明に従って満足することができる。この マクロ的シールによって、スナップ蓋またはパッケージの頭部のより大きい成形 上の欠陥、例えば、いびつな形状または反りが補償される。一方でスナップ蓋の 閉塞壁に成形されたリップと他方で外側リングの頂部に成形されたスナップ蓋の 外側キャッチ部との間において、回転の補償線が形成され(垂直断面では、回転 点)、このためシールリップと外側キャッチ部の両方に十分な遊びが与えられ、 これによって以下で説明するスナップ蓋とパッケージの頭部の寸法に生じる可能 性のある欠陥を確実に補償することができる。スナップ蓋が比較的柔らかいプラ スチックから製作され、外側キャッチ部の領域とまたシールリップの領域におい てこの材料の強度が高い結果、比較的剛性のある挙動が得られ、上記の回転線が 上述した領域において材料にテーパを設けることによって得られる。マクロ的シ ールによって、寸法上の欠陥を補償する以外に、適度の引っ張り及び圧縮力が与 えられ、これによってパッケージの頭部上にスナップ蓋を確実に着座させると共 にシールリップに対して接触圧が与えられる。 本発明によれば、注入口に沿った断面において、パッケージの頭部の端部の内 面の曲率半径がパッケージの内側から自由端の外側に向かって小さくなり、従っ て好ましくは無限大から0.5mmに減少するのが更に有利である。パッケージ の頭部の端部はこのパッケージの内部に更に面している湾曲していない円筒形の 壁部から連続して形成され、この円筒形の壁部は無限大の曲率半径を有している ので、シール特性は、曲率半径が自由端に向かって外側に減少する場合、非常に 有利であることがわかっている。同様の方法で、本発明に従って、注入口に沿っ た断面においてスナップ蓋のシールリップの外面の曲率半径が0.2mm乃至2 mmの領域にあれば、有利である。最も曲率の強い領域は、従って、僅か0.2 mmの曲率半径を有する面上にあり、一方最も弱い曲率の領域は、好ましくは約 2mmの曲率半径を有する。本発明によれば、頭部の端部の領域における凸状に 湾曲した内面とこれと対向して凸状に湾曲したシールリップの外面は、表面の品 質を高めるために低い粗さの程度を有し、隆起部を設けることなく形成されてい るのが有利である。ボトルを加工用素材からブローによって製作するため、これ らの加工用加工用素材を注入する製造用工具は、しばしばモールドの継ぎ目を有 し、これらの継ぎ目はモールドの分離面に位置している。従って、この工具から 製作されたワークは、しばしばビーズ、小さなリブまたはノブを有し、これらは 隆起部として形成されている。本発明によれば、この製造用工具は、必要とされ る範囲では、このようなモールドの継ぎ目が以下で説明する対向湾曲面に位置し ないように構成されている。このようにして、平滑なシール面と最適なシールが 得られる。これらの凸状湾曲面を製作する工具は、鏡面仕上げすることができる のが有利である。このようにして、高い表面の品質が得られ、これによってシー ルが更に改良される。 優れた信頼性のあるシールを得るため、本発明に従ってスナップ蓋をパッケー ジの頭部よりもより柔らかい熱可塑性材料、好ましくは無定型ポリプロピレンに よって構成するのが更に有利である。流動性媒体用のパッケージを加工用素材か らブローによって製作する場合、この加工用素材を、例えば、PET、APET またはPETGから構成するのが有利である。 射出成形した加工用素材に頭部を設け、この頭部を上で説明した種類のスナッ プ蓋によって無菌状態でシールすることによって閉塞するという目的は、本発明 によれば、この加工用素材の頭部をその端部において半径方向外側と上側に拡径 し、この素材の端部の内面を、これに向かって見た場合、凸状に湾曲させること によって解決される。本発明に従って加工用素材を製造し構成する目的は、また 流動性媒体用のパッケージを製造し、これをスナップ蓋によって無菌状態でシー ルすることによって閉塞することである。流動性媒体用のパッケージ自体を製造 する前に、スナップ蓋を参照する必要はないが、しかしそれにもかかわらず、完 成した流動性媒体用のパッケージと関連して同一の利点を得るため、以下で説明 する手段に従うのが有利である。従って、流動性媒体用のパッケージの対応する 形状に関する説明を参照するが、これはまた加工用素材の場合にも適用されるも のである。スナップ蓋の形状と構成は、従って再び重要な役割を果たすものであ り、その結果、パッケージに対応する適用の可能性がまた加工用素材に対しても 与えられる。 同様にして、射出成形した加工用素材について、本発明に従って、この加工用 素材の頭部の端部の内面の曲率半径を、注入口に沿った断面において、この加工 用素材の内側から外側に自由端部に向かって小さくする、好ましくは無限大から 0.5mmに減少させることを考慮する場合、表面の曲率半径と粗さの成形に関 する上の説明を参照する。 射出成形した加工用素材の有利な形状に関しても同様のことが当てはまり、本発 明によれば、高い表面の品質を得るには、凸状に湾曲した内面は、頭部の端部の 領域において、隆起部を有することなく低い程度の粗さを有している。 流動性媒体用のパッケージ自体の場合、射出成形した加工用素材は、ポリエチ レンテレフタレート(PET)から形成することができる。 一方、間接的にのみ参照されているスナップ蓋、即ち、文頭で説明した種類の 流動性媒体用のパッケージの製造に関連して、これは下記の材料から製作するこ とができる。 BASF製ランダム共重合体PP タイプ 3300MC BASF製ランダムブロック共重合体PP タイプ NX40036 BASF製メタロセンPE タイプ Luflex 1712SX ELFATO製LDPE タイプ 1200MN18 ELFATO製LDPE タイプ 1700MN18 モンテル製モプレンPP EP−C57MA 上で説明した種類の加工用素材と流動性媒体用のパッケージのいずれについて も、本発明に従って成形した頭部を設けているので、無菌状態で閉塞可能なパッ ケージに使用する材料の量を有利に少なくすることができる。ねじ部を省くこと によって、頭部の厚さをより薄くすることができる。ねじ付きの頭部を有し、重 量が約50gの従来の加工用素材と比較して、本発明による加工用素材はPET を6g節約することができる。 本発明に従って成形した加工用素材の頭部の更なる利点は、マクロ的シールと ミクロ的シールに機能が分割されていることである。このようにして、パッケー ジを成形する場合に生じる可能性のある欠陥の大きな許容誤差を確実に補償する ことができる。パッケージの頭部の湾曲した内面上のミクロ的シールの支持点ま たは支持線は広い領域にわたって軸方向と半径方向の両方を通ることができるの で、欠陥の大きな許容誤差でさえ確実に補償することができる。パッケージの頭 部の34mmの外径で生じる欠陥の許容誤差の大きさのオーダは、±0.1〜0 .2mmである。 本発明によるパッケージの頭部を使用して形成したパッケージには、二酸化炭 素の含有量の少ない飲料を充填することができる。充填済みのパッケージ、例え ば、ペットボトルの内圧は、1バール乃至4バールの範囲であるのが有利である 。 本発明の上記以外の利点、特徴及び本発明を適用する可能性は、添付図を参照 して以下の好適な実施例の説明から明らかになる。 第1図は、注入口に沿って切り欠いて拡大した断面図であり、図示のスナップ 蓋のヒンジ側端部はパッケージの頭部とシールによって係合した状態で載置され ている。 第2図は、本発明に従って構成した頭部とスナップ蓋を有する流動性媒体用の パッケージを示し、ここで当該パッケージはペットボトルとして表している。 第3図は、第2図の詳細部IIIを切り欠いて拡大したパッケージの頭部の一部 を示し、スナップ蓋をこのパッケージの頭部に載置している。 第4図は、射出成形した加工用素材を示し、上部領域は、ブローによって完成 したボトルを拡大して示す第1図と第3図に示すのと同一の形状を有している。 第2図に示す流動性媒体1用のパッケージ、この場合には、ペットボトルは、 その上端部にスナップ蓋2によって閉塞されたカラー状の頭部3を有している。 上記頭部は、注入口4を取り囲んでいる。これらの図面中の断面図は、第4図の 流動性媒体1用パッケージ及び射出成形した加工用素材6の縦中心線5に沿って 切断したものである。注入口4は、頭部3の内側に構成された環状の内面7によ って取り囲まれている。この注入口4は、その下部領域において、即ち、パッケ ージ1と加工用素材6の内部に向かって、実質的に円筒形に形成することができ る。単純化するという理由のため、第1図の概略表示では、この内面7の形状は 略円筒形であるが、この内面7は、第2図乃至第4図による実施例では、パッケ ージのネック部において、即ち、頭部3の領域においてテーパー状の截頭円錐形 で略半分の高さ(線8)迄延び、その後矢印9の方向に中心高さ8上は截頭円錐 形状で上方向に若干拡径されている。頭部3の自由端部10には、上述した部分 と比較して遥かに半径方向外側及び上側に広くなった端部11が形成され、これ はスナップキャッチ12を形成するものである。この端部11の内面13は、そ の結果上側と外側に湾曲して形成されている。上方から一定の角度で矢印14( 図1)に従って垂直方向に端部11の内面13を見れば、曲率は凸状に見える。 パッケージ1と加工用素材6の頭部3には、端部11の外側下方にキャッチ1 5が設けられ、これは外溝16の上部境界を定める突部である。外溝16の底部 は、外側に突出した保持リング17によって境界を定められている。同様のレイ アウトは、流動性媒体1用のパッケージの頭部3と加工用素材6の頭部3の両方 に見られる。 縦中心軸5に垂直な頭部3の環状の外溝16には、スナップ蓋2用の安全閉塞 部18が係合している。この安全閉塞部18は、パッケージに充填が行われてこ れが閉塞された場合、消費者のための目視可能な安全手段を形成し、この安全手 段は、スナップ蓋が初めて開けられた時、安全閉塞部18の予め決められた切断 点19が切断することによって、パッケージが初めて開封されたことを示す。 この安全閉塞部18から切り離されると、スナップ蓋2は、一般的にカップの 形状を有し、これは、開口部を下方にしてU字型の断面を有して頭部3にクラン プされている。スナップ蓋2は、次にその頂部において実質的に平面の閉塞壁2 0を有している。これに対し、外側で、略円筒状の外側リング21が接続され、 これはヒンジによって開栓爪22と連動するように構成されて、ヒンジは部分的 に予め決められた切断点19によって部分的に形成されているのみであって、特 定の役割を果たすものではない。開栓を反復した後、予め決められた切断点19 はまた解放爪22の反対側のこの領域においてまた切断し、従って、スナップ蓋 2は開栓を反復した後、完全に取り外すことができる。 スナップ蓋2の閉塞壁20から、環状のシールリップ23がパッケージ1の内 部に向かって突出している。このシールリップ23の半径方向の外面24は、中 心部から半径方向外側に膨出するように形成されている。(注入口4と縦中心軸 5に沿った)断面図に示す断面は、第1図乃至第3図による曲率が端部11の内 面13の曲率と逆になっていることを示している。これらは、従って逆の曲率で ある。もしシールリップ23のこの湾曲膨出した面24を垂直方向で矢印25( 矢印14の逆)の方向に見れば、これは凸状に見える。従って、面13と24は 、逆方向に凸状に湾曲した面である。これらの2つの面は、第1図乃至第3図の 表示において、三次元体の環状線26の点である点26で相互に接触している。 閉塞壁20と外側リング21の間の遷移領域において、スナップ蓋2には、ス ナップ面取部27が設けられている。半径方向外側に向かって、且つ上向きの角 度で、スナップ蓋2の材料は厚さdを有するように形成され、これは閉塞壁20 の厚さよりも薄く、その結果、スナップ蓋2内には、環状の回転線28が形成さ れ、これは簡単化のため、第1図では、点によって示している。この回転点と回 転線28は、上で説明したマクロ的シールの要素である。スナップ面取部27は 、外側リング21内でその下部に形成されたビーズ状の外側キャッチ部29及び 頭部3のスナップキャッチ12と連動して、頭部3上でスナップ蓋2を確実に閉 塞することを可能にする。第1図は、力を示す想像上の矢印30によって、2つ の湾曲面13と24がこれらの接触する点(線26)において相互に押圧される 閉塞力を概略的に示す。これらのシール面13と24は、常に相互に対して凸状 に湾曲している。支持点(線26)は、従って上で説明したミクロ的シールを行 うために正確に限定された方法で生成される。この線26は、湾曲したシール面 13と24上を通過することができ、これによって熱膨張による製造上の欠陥に 起因する不正確な寸法を補償する。輸送と保管の期間中、充填済みのボトルの温 度は、しばしば変化する。時には、パッケージは焼け付くような太陽にさらされ 、ある時は低温度で保管される。この新規なスナップ閉塞体のミクロ的シールに よって、漏洩に対する保護が、支持線26が端部11の湾曲した内面13上を通 ることができることによって、一層確実に行われ、これによって熱膨張に対する 補償を行うことができる。これによって、また第4図に示すような加工用素材6 、またはスナップ蓋2、またはインフレーションによって成形されたパッケージ 1(ペットボトル)の製造上の許容誤差に起因する漏洩を一層確実に保護するこ とができる。このようにして、揺動による漏洩も、また最適に防止することがで きる。 この新規な頭部3を有するインフレーション可能な加工用素材6を第4図に示 す。端部11上の内面13は、鏡面仕上げした射出成形工具によって成形される 。このような工具は、特に頭部3の湾曲したシール面を形成するこの内面13の 領域に成形による継ぎ目を存在させないように、製作することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CN,CU,CZ,DK,EE,ES,FI,GB,G E,GH,HU,IL,IS,JP,KE,KG,KP ,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU, LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,N Z,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI ,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG, US,UZ,VN,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.スナップ蓋(2)を有する流動性媒体(1)用のパッケージであって、上 記パッケージと上記スナップ蓋(2)はいずれも熱可塑性材料によって作られ、 上記パッケージにおいてカラー状の頭部(3)が注入口(4)を取り囲み、上記 パッケージは、外側に保持リング(17)を有し、内側に略環状の内面(7)を 有し、自由端部(10)の頂部においてスナップキャッチ(12)の付いた端部 (11)を有し、上記端部(11)はスナップ蓋(2)によって閉塞可能であり 、上記スナップ蓋(2)の閉塞壁(20)の内側から環状のシールリップ(23 )が上記パッケージ(1)の内側に向かって突出し、上記シールリップ(23) は上記端部(11)の内面(13)とシールによって係合した状態で接触するこ とが可能であり、上記スナップ蓋(2)は上記頭部(3)の端部(11)とスナ ップによって係合する外側キャッチ部(29)を有する、上記パッケージにおい て、上記パッケージ(1)の頭部(3)はその端部(11)において外側及び上 側に拡径し、上記端部(11)の内面(13)と上記スナップ蓋(2)のシール リップ(23)の外面(24)は、いずれもこれら2つの面に向かう目視方向( 14、25)において凸状に湾曲していることを特徴とするパッケージ。 2.上記スナップ蓋(2)にはその内側に上記シールリップ(23)を取り囲 み、上記頭部(3)の端部(11)と係合する環状のスナップ面取部(27)を 設け、上記スナップ蓋(2)の厚さ(d)は外側方向及び上記スナップ面取部( 27)の上部において外側キャッチ部(29)の領域よりも大きいことを特徴と する請求の範囲第1項記載のパッケージ。 3.上記注入口(4)に沿った断面において、上記パッケージの頭部(3)の 端部(11)の内面(13)の曲率半径は、上記パッケージ(1)の内側から外 方向に上記自由端部(10)の外部に向かって減少し、好ましくは無限大から0 .5mm迄減少することを特徴とする請求の範囲第1項または第2項記載のパッ ケージ。 4.上記注入口(4)に沿った断面において、上記スナップ蓋(2)のシール リップ(23)の外面(24)の曲率半径は、0.2mm乃至2mmの範囲にあ ることを特徴とする請求の範囲第1から第3項のいずれかに記載のパッケージ。 5.上記頭部(3)の端部の領域における凸状に湾曲した内面(13)及びこ れと対向する上記シールリップ(23)の凸状に湾曲した外面(24)は、高品 質の面を得るために低い粗さの程度を有し、隆起部を設けることなく形成されて いることを特徴とする請求の範囲第1項から第4項のいずれかに記載のパッケー ジ。 6.上記スナップ蓋(2)は、上記パッケージ(1)の頭部(3)よりもより 柔らかい熱可塑性材料から作られ、好ましくは無定型ポリプロピレンによって作 られるのを特徴とする請求の範囲第1項から第5項のいずれかに記載のパッケー ジ。 7.熱可塑性材料から作られ、流動性媒体(1)用のパッケージを製造するた めに射出成形された加工用素材(6)であって、カラー状の頭部(3)が注入口 (4)を取り囲み、上記加工用素材(6)は、外側に保持リング(17)を有し 、内側に略環状の内面(7)を有し、自由端部(10)の頂部においてスナップ キャッチ(12)の付いた端部(11)を有する上記加工用素材(6)において 、上記加工用素材(6)の頭部(3)はその端部(11)において半径方向外側 及び上側に拡径し、上記端部(11)の内面(13)は、目視方向(14、25 )においてこの面に向かって凸状に湾曲していることを特徴とする加工用素材。 8.上記注入口(4)に沿った断面において、上記加工用素材(6)の頭部( 3)の端部(11)の内面(13)の曲率半径は、上記加工用素材(6)の内側 から外方向に上記自由端部(10)に向かって減少し、好ましくは無限大から0 .5mm迄減少することを特徴とする請求の範囲第7項記載の加工用素材。 9.上記凸状に湾曲した内面(13)は、高品質の面を得るため、上記頭部( 3)の端部の領域において低い粗さの程度を有し、隆起部を設けることなく形成 されていることを特徴とする請求の範囲第7項または第8項記載の加工用素材。 10.ポリエチレンテレフタレート(PET)から形成されることを特徴とす る請求の範囲第7項乃至第9項の1つに記載の加工用素材。
JP52098198A 1996-11-02 1997-10-01 無菌状態でシール可能なスナップ蓋を有する流動性媒体用パッケージと上記パッケージを製造するための加工用素材 Ceased JP2001503356A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19645263A DE19645263A1 (de) 1996-11-02 1996-11-02 Fließmittelpackung mit aseptisch dichtem Schnappdeckel und Vorformling zur Herstellung dieser Packung
DE19645263.5 1996-11-02
PCT/EP1997/005387 WO1998019930A1 (de) 1996-11-02 1997-10-01 Fliessmittelpackung mit aseptisch dichtem schnappdeckel und vorformling zur herstellung dieser packung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001503356A true JP2001503356A (ja) 2001-03-13

Family

ID=7810513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52098198A Ceased JP2001503356A (ja) 1996-11-02 1997-10-01 無菌状態でシール可能なスナップ蓋を有する流動性媒体用パッケージと上記パッケージを製造するための加工用素材

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6260723B1 (ja)
EP (1) EP0936997B1 (ja)
JP (1) JP2001503356A (ja)
AT (1) ATE268722T1 (ja)
AU (1) AU4780197A (ja)
DE (2) DE19645263A1 (ja)
ES (1) ES2219756T3 (ja)
TW (1) TW353056B (ja)
WO (1) WO1998019930A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007018055A1 (ja) * 2005-08-05 2007-02-15 Kirin Beer Kabushiki Kaisha リシール性を有する密封容器
JP2018104001A (ja) * 2016-12-22 2018-07-05 株式会社プレミアムウォーターホールディングス キャップ付き容器及びキャップ付き容器の製造方法

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1995180B1 (en) * 1999-06-30 2010-04-07 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Synthetic resin made tube container
US6981603B1 (en) * 2001-08-15 2006-01-03 Silgan Plastics Corporation Package including a container with a wide-mouth spout and enclosure sealing the spout
US7156253B2 (en) * 2002-09-19 2007-01-02 Ziegler Scott W Single-piece paper cup sip adaptor
EP1554189B1 (en) * 2002-10-21 2006-07-26 Unilever N.V. Container with snap-on closure
US20050189350A1 (en) * 2002-10-22 2005-09-01 Pactiv Corporation Container assemblies with releasable locking feature
US6886704B2 (en) * 2002-10-22 2005-05-03 Pactiv Corporation Containers and container assemblies with releasable locking feature
US20060000076A1 (en) * 2002-10-22 2006-01-05 Hayes Thomas J Method of using a container assembly
US20060159807A1 (en) * 2002-10-22 2006-07-20 Hayes Thomas J Container assemblies with releasable locking feature
US20040178164A1 (en) * 2003-03-10 2004-09-16 Konefal Robert S. Closure and container package having child-resistant and non-child-resistant modes of operation
US20040178165A1 (en) * 2003-03-12 2004-09-16 Konefal Robert S. Closure and container package with child-resistant and non-child-resistant modes of operation
GB2428669B (en) * 2003-03-26 2007-08-15 Portola Packaging Ltd Closures and containers in combination therewith
PL207809B1 (pl) * 2003-11-20 2011-02-28 Invento Społka Z Ograniczoną Odpowiedzialnością Preforma pojemnika z tworzywa sztucznego, zwłaszcza do środków spożywczych
US7165692B2 (en) * 2004-01-30 2007-01-23 Owens-Illinois Prescription Products Inc. Child-resistant closure and container package
US7138061B2 (en) 2004-05-10 2006-11-21 Scientific Plastic Products, Inc. Flash chromatography cartridge
US20060219652A1 (en) * 2005-03-30 2006-10-05 Owens-Illinois Closure Inc. Plastic closure for containers
US7823736B1 (en) * 2005-03-30 2010-11-02 Rexam Closure Systems Inc. Plastic closure having mounting ring for containers
US20060278642A1 (en) * 2005-06-10 2006-12-14 Owens-Illinois Closure Inc. Plastic closure for containers
US7686183B2 (en) 2005-06-14 2010-03-30 Scott Ziegler Container lid and holder and system and method for attaching a lid and holder to a container
US10398244B2 (en) 2005-06-14 2019-09-03 Shape Shifter Design, Inc. Container holder apparatus and system and method for attaching a holder and a lid to a container
US8561834B2 (en) * 2005-06-14 2013-10-22 Scott Ziegler Container lid and holder assembly, system and method
WO2007016030A1 (en) * 2005-07-26 2007-02-08 Pactiv Corporation Container assemblies with releasable locking feature
US8343560B2 (en) * 2005-09-30 2013-01-01 Reynolds Consumer Products Inc. Modular container assembly and merchandizing container display
US20070131700A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-14 Pomwonderful, Llc Reusable beverage container
US20070278232A1 (en) * 2006-05-02 2007-12-06 Cuddihy William J Container head with drip-less seal and method for producing the same
FR2906228A1 (fr) * 2006-09-22 2008-03-28 Tetra Laval Holdings & Finance Bouchon clipe pour un col de recipient et procede de fabrication d'un tel bouchon
FR2908746B1 (fr) * 2006-11-20 2009-01-09 Tetra Laval Holdings & Finance Bouchon pour un col de recipient et procede de fabrication d'un tel bouchon
JP5437235B2 (ja) * 2007-05-04 2014-03-12 フレセニウス・メディカル・ケア・ドイチュラント・ゲーエムベーハー 体外血液治療装置の血液治療ユニットを監視する方法及び装置
US8083084B2 (en) * 2007-09-06 2011-12-27 Pwp Industries, Inc. Invertible tray
AU2008351584B2 (en) * 2008-02-28 2013-04-04 Capartis Ag Closure
US8789540B2 (en) * 2010-03-18 2014-07-29 Yong Jun Lee Sealing ring structure of a cosmetic container
JP2011240963A (ja) * 2010-05-19 2011-12-01 Eiko:Kk 容器
FR2975673B1 (fr) * 2011-05-27 2014-08-08 Tetra Laval Holdings & Finance Ensemble de conditionnement comportant un contenant et un bouchon, sans joint, de fermeture du goulot du contenant
US20140166607A1 (en) * 2011-07-26 2014-06-19 Toyo Seikan Group Holdings, Ltd. Container excellently preventing liquid from dripping
US9340332B2 (en) 2013-03-15 2016-05-17 Sonoco Development, Inc. Closure for container
DE202015105951U1 (de) 2015-11-06 2017-02-07 Roland Kittmann Schnappdeckel in Mehrkomponenten-Spritzgusstechnik
USD823644S1 (en) 2016-06-06 2018-07-24 Reynolds Consumer Products LLC Plate
USD823645S1 (en) 2016-06-06 2018-07-24 Reynolds Consumer Products LLC Plate
USD818319S1 (en) 2016-08-17 2018-05-22 Reynolds Consumer Products LLC Plate
DE102016115950A1 (de) * 2016-08-26 2018-03-01 Roland Kittmann Schnappdeckel mit Originalitätssicherheit
US11597556B2 (en) 2018-07-30 2023-03-07 Niagara Bottling, Llc Container preform with tamper evidence finish portion
US20210039823A1 (en) * 2019-08-08 2021-02-11 Niagara Bottling, Llc Pressurized contents container preform with mirror polished sealing area
US11738902B2 (en) * 2019-08-08 2023-08-29 Niagara Bottling, Llc Container preform with stepped interior finish
US11807413B2 (en) 2019-10-03 2023-11-07 Niagara Bottling, Llc Container finish portion with polished buffer zone
CN114787045B (zh) * 2020-03-24 2024-05-14 赫斯基注塑系统有限公司 用于容器的封闭装置

Family Cites Families (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1747760A (en) * 1927-09-19 1930-02-18 James U Duffy Bottle cap and cork
US2228936A (en) * 1936-11-25 1941-01-14 Carl W Walter Flask and closure means therefor
US2776691A (en) * 1953-01-12 1957-01-08 Earl S Tupper Double-walled tumbler and seal
US2754866A (en) * 1953-01-22 1956-07-17 Republic Molding Corp Flexible containers
FR1150059A (fr) * 1956-08-10 1958-01-07 Capsule étanche pour fermeture de récipient à col étroit
US2852054A (en) * 1956-11-23 1958-09-16 Motley Murat Brunson Container and closure therefor
US3032225A (en) * 1958-06-06 1962-05-01 Wicanders Korkfabriker Ab Combination closure for bottles and similar containers
US3117702A (en) * 1960-02-03 1964-01-14 Continental Can Co Pouring nozzle with captive cap
US3074579A (en) * 1960-01-15 1963-01-22 Formold Plastics Inc Combination closure cap and stopper
US3096897A (en) * 1960-03-14 1963-07-09 Plastica Inc Insulated container and closure therefor
NL264149A (ja) * 1960-05-02 1900-01-01
GB958417A (en) * 1961-11-08 1964-05-21 Metal Box Co Ltd Improvements in or relating to cap closures for containers
US3352448A (en) * 1965-11-15 1967-11-14 Jay G Livingstone Resilient closure
US3392860A (en) * 1965-12-22 1968-07-16 Black Mtn Spring Water Tearable bottle cap
LU54086A1 (ja) * 1967-03-15 1967-09-12
US3428208A (en) * 1967-04-10 1969-02-18 John Kosar Direct seals between receptacles and closures therefor
US3568871A (en) * 1969-05-12 1971-03-09 Jay G Livingstone Closure cap
US3592349A (en) * 1969-05-22 1971-07-13 Ethyl Dev Corp Plastic container and closure
US3572413A (en) * 1969-06-19 1971-03-23 Jay G Livingstone Container and snap-on cover
US3616955A (en) * 1969-09-12 1971-11-02 Owens Illinois Inc Container closure with locking ring
US4180178A (en) * 1969-09-24 1979-12-25 Turner Lloyd S Container and closure
AT313159B (de) * 1970-06-22 1974-02-11 Dart Ind Inc Verschluß an offenen Behältern
GB1377673A (en) * 1972-07-05 1974-12-18 Surgical Equipment Supplies Lt Stoppers
US3817418A (en) * 1972-09-20 1974-06-18 Family Prod Inc Threaded container seal
US3907146A (en) * 1973-11-15 1975-09-23 Mack Robert Fields Primary closure
US3979002A (en) * 1975-01-13 1976-09-07 Three Sisters Ranch Enterprises Tearable skirt plastic water bottle cap
CH605311A5 (ja) * 1975-06-03 1978-09-29 Idf Co Ltd Ind Dev Financing
NL7514516A (nl) * 1975-12-12 1977-06-14 Leer Koninklijke Emballage Sluiting voor een houder.
US4133441A (en) * 1978-03-23 1979-01-09 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Injection site
US4187953A (en) * 1978-05-18 1980-02-12 Basic Products Development Company, Inc. Security container and closure apparatus
JPS5579239A (en) * 1978-12-13 1980-06-14 Yoshino Kogyosho Co Ltd Innprocess material for making bottole of twooaxissextended synthetic resin and method of using said material
US4279352A (en) * 1979-03-12 1981-07-21 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Molded injection site
US4281774A (en) * 1980-03-17 1981-08-04 Owens-Illinois, Inc. Tamper proof snap cap
US4387819A (en) * 1981-12-23 1983-06-14 Corsette Douglas Frank Sealing means for a snap-on fitment
US4534484A (en) * 1982-09-29 1985-08-13 Francois Deland Water cooler bottle closure
US4561562A (en) * 1983-01-13 1985-12-31 Thermo-Serv, Inc. Container and closure assembly
US4687114A (en) * 1986-01-21 1987-08-18 Northern Engineering And Plastics Corp. Tamper indicating closure for containers
US4785948A (en) * 1987-02-03 1988-11-22 Herbert Strassheimer Blow molded plastic container having a reinforced wall structure and preform therefor
JPH0633098B2 (ja) * 1987-04-21 1994-05-02 東洋製罐株式会社 プラスチックキャップ
DE8716940U1 (ja) * 1987-12-24 1988-02-18 Weidenhammer Packungen Kg Gmbh & Co, 6832 Hockenheim, De
US4885197A (en) * 1988-10-26 1989-12-05 Plasticon Patents, S.A. Plastic preform for forming blow molded plastic bottles
US4858776A (en) * 1988-11-03 1989-08-22 Nalge Company Bottle closure assembly
US5009323A (en) * 1989-11-13 1991-04-23 Sunbeam Plastics Corporation Tamper indicating closure having a rotary seal
US6082567A (en) * 1990-08-09 2000-07-04 Portola Packaging, Inc. Cap skirt with single bead and container neck structure
GB9104704D0 (en) * 1991-03-06 1991-04-17 Lawson Mardon M I Ltd Cap,sealingly engageable with a container
US5147059A (en) * 1991-09-04 1992-09-15 Dart Industries Inc. Seal with automatic release
US5217128A (en) * 1991-10-28 1993-06-08 Johnson Enterprises, Inc. Thermoplastic bottle with reinforcing ribs
US5126177A (en) * 1991-10-28 1992-06-30 Johnson Enterprises, Inc. Thermoplastic preform for blow molding a bottle with reinforcing ribs
US5292243A (en) * 1992-09-28 1994-03-08 Cincinnati Milacron Inc. Apparatus for heating portions of container preforms
US5379910A (en) * 1992-12-16 1995-01-10 Sunbeam Plastics Corporation Apparatus for sealing a container and closure
BE1006399A7 (nl) * 1993-09-27 1994-08-16 Resilux Afsluitinrichting.
FR2721677B1 (fr) * 1994-06-22 1996-09-06 Givenchy Parfums Joint d'étanchéité pour couvercle ou analogue et coucercle équipé de ce joint.
DE9412883U1 (de) * 1994-08-10 1994-10-06 Broekelmann & Co Oelmuehle Gmb Kunststoffflasche
US5489036A (en) * 1994-11-30 1996-02-06 Kraft Foods, Inc. Screw threaded container with a triple seal
US5839596A (en) * 1996-01-02 1998-11-24 Zahn; Scott M. Cup top and can adapter
US5738231A (en) * 1996-04-19 1998-04-14 Rexam Closures, Inc. Tamper indicating threaded closure-container package

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007018055A1 (ja) * 2005-08-05 2007-02-15 Kirin Beer Kabushiki Kaisha リシール性を有する密封容器
JP2018104001A (ja) * 2016-12-22 2018-07-05 株式会社プレミアムウォーターホールディングス キャップ付き容器及びキャップ付き容器の製造方法
JP7053144B2 (ja) 2016-12-22 2022-04-12 プレミアムウォーター株式会社 キャップ付き容器及びキャップ付き容器の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998019930A1 (de) 1998-05-14
ATE268722T1 (de) 2004-06-15
DE59711712D1 (de) 2004-07-15
TW353056B (en) 1999-02-21
DE19645263A1 (de) 1998-05-07
ES2219756T3 (es) 2004-12-01
US6260723B1 (en) 2001-07-17
EP0936997A1 (de) 1999-08-25
AU4780197A (en) 1998-05-29
EP0936997B1 (de) 2004-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001503356A (ja) 無菌状態でシール可能なスナップ蓋を有する流動性媒体用パッケージと上記パッケージを製造するための加工用素材
CA2058047C (en) Plastic bottle having a linerless closure with collapsible flange and method
JP3462085B2 (ja) プラスチック閉鎖体
US5071037A (en) Blow molded bottle with integral pour spout
EP0581568A1 (en) Plastic beverage closure
CA1338265C (en) Closure cap with a seal and method of and apparatus for forming such closure and seal
US20080067142A1 (en) Sealing Means for a Closure, Closure and Process
US5462187A (en) Plastic beverage closure
KR101233851B1 (ko) 마개용 밀봉 수단, 마개 및 공정
MX2015002002A (es) Una tapa para contenedores.
JP2007512160A (ja) 特に食品包装用プラスチック容器の予備成形品
WO2004071883A2 (en) Composite closure with enhanced sealing
JPH03500513A (ja) 無ライナーシールを有するクロージャキャップ、並びにこの種のクロージャおよびシールを形成する方法および装置
US9642772B2 (en) Medical container
KR20180034527A (ko) 용기 및 마개
US6857542B1 (en) Orifice reducer for container neck
EP1694573B1 (en) An improved tube made of a plastic material
GB2432359A (en) Container closure with material reducing cut-out portions
US8646635B2 (en) Scallop cap closures
EP3564142A1 (en) Resin-made container
JP3111056B2 (ja) 密封栓
JP2005289499A (ja) 容器の封鎖構造
US12006102B2 (en) System and method for implementing cap closure for carbonated and oxygen sensitive beverages
JPH09286448A (ja) プラスチック蓋
JP2023175555A (ja) キャップ体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070116

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20070606

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070717