JP2001503212A - 非対称/対称及び対称/対称動作モードの表面波フィルタ - Google Patents

非対称/対称及び対称/対称動作モードの表面波フィルタ

Info

Publication number
JP2001503212A
JP2001503212A JP10514171A JP51417198A JP2001503212A JP 2001503212 A JP2001503212 A JP 2001503212A JP 10514171 A JP10514171 A JP 10514171A JP 51417198 A JP51417198 A JP 51417198A JP 2001503212 A JP2001503212 A JP 2001503212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
symmetrically
symmetric
series
wave filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10514171A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4205763B2 (ja
Inventor
シュトラウス、ゲオルク
バウレッガー、ヨーゼフ
Original Assignee
シーメンス マツシタ コンポーネンツ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ウント コンパニ コマンデイート ゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シーメンス マツシタ コンポーネンツ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ウント コンパニ コマンデイート ゲゼルシヤフト filed Critical シーメンス マツシタ コンポーネンツ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ウント コンパニ コマンデイート ゲゼルシヤフト
Publication of JP2001503212A publication Critical patent/JP2001503212A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4205763B2 publication Critical patent/JP4205763B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/0023Balance-unbalance or balance-balance networks
    • H03H9/0028Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices
    • H03H9/0033Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices having one acoustic track only
    • H03H9/0042Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices having one acoustic track only the balanced terminals being on opposite sides of the track
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/0023Balance-unbalance or balance-balance networks
    • H03H9/0028Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/0023Balance-unbalance or balance-balance networks
    • H03H9/0028Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices
    • H03H9/0033Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices having one acoustic track only
    • H03H9/0038Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices having one acoustic track only the balanced terminals being on the same side of the track
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/0023Balance-unbalance or balance-balance networks
    • H03H9/0028Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices
    • H03H9/0047Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices having two acoustic tracks
    • H03H9/0052Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices having two acoustic tracks being electrically cascaded
    • H03H9/0057Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices having two acoustic tracks being electrically cascaded the balanced terminals being on the same side of the tracks
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/0023Balance-unbalance or balance-balance networks
    • H03H9/0028Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices
    • H03H9/0047Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices having two acoustic tracks
    • H03H9/0052Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices having two acoustic tracks being electrically cascaded
    • H03H9/0061Balance-unbalance or balance-balance networks using surface acoustic wave devices having two acoustic tracks being electrically cascaded the balanced terminals being on opposite sides of the tracks
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/125Driving means, e.g. electrodes, coils
    • H03H9/145Driving means, e.g. electrodes, coils for networks using surface acoustic waves
    • H03H9/14544Transducers of particular shape or position
    • H03H9/1455Transducers of particular shape or position constituted of N parallel or series transducers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/46Filters
    • H03H9/64Filters using surface acoustic waves
    • H03H9/6423Means for obtaining a particular transfer characteristic
    • H03H9/6433Coupled resonator filters
    • H03H9/6483Ladder SAW filters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 非対称/対称及び対称/対称動作モードの表面波フィルタにおいて、インタデジタル形出力トランスジューサ(IDT2、IDT4)が直列に接続される。

Description

【発明の詳細な説明】 非対称/対称及び対称/対称動作モードの表面波フィルタ この発明は、特に高周波用途に使用される、以下短くOFWと称する、請求項 1の上位概念による表面波フィルタに関する。 通信システムにおいて信号は非対称に或いは対称に処理され、その際信号伝送 においてしばしば両動作モード間の切換を行い、入力/出力側で非対称/対称に 或いは対称/対称に動作可能なフィルタの需要がある。その上、特定の回路設計 では、上述の特性及び付加的に異なる入力及び出力インピーダンスを持つフィル タが必要とされる。 市場には、特に高周波範囲における使用のために特定の非対称/非対称に動作 可能なOFWフィルタが存在する。非対称動作モードから対称動作モードへの切 換は、従来一般に付加的な部品、例えば中継器により行われていた。インピーダ ンス、即ち、このフィルタの入力及び出力インピーダンスは等しく、インダクタ ンスとキャパシタンスとからなる回路網によって適合されている。 また、非対称/対称に又は対称/対称に動作可能なフィルタが公知である。こ のようなフィルタの、即ち、この例では同一の入力及び出力インピーダンスを持 つシングルトラックフィルタの原理が図1に模式的に示されている。 このOFWフィルタの構造は、中央に配置されたインタデジタル形入力トラン スジューサIDT3と、それ自体で短絡された反射器REF1及びREF5と、 並列接続されたインタデジタル形出力トランスジューサIDT2及びIDT4と からなる。 フィルタの選択性を高めようとするときは、図2において模式的に示されるよ うに(同一要素は同一符号で示される)、図1による公知のシングルトラックフ ィルタが同じ型のフィルタと直列に接続される。このフィルタもまた同一の入力 及び出力インピーダンスを持ち、非対称/対称に成いは対称/対称に動作可能で ある。 この発明の課題は、既に冒頭に述べたように、同様に非対称/対称、対称/対 称又は非対称/非対称に動作可能で、しかしながら異なる入力及び出力インピー ダンスを持つOFWフィルタを提供することにある。 この課題を解決するために、この発明においては、請求項1の上位概念による OFWフィルタにおいて、インタデジタル形出力トランスジューサが直列に接続 され、特に付加的に表面波の伝搬方向を中心に互いに鏡面配置されている。 出力トランスジューサの鏡面配置によりその端子はフィルタ構造の一方の側に 置かれ、従ってその接触通電路が短く保たれる。これによりフィルタ構造のスペ ースを節約し、場合によっては誘導性及び容量性の擾乱影響を減少させることが できる。 この発明の異なる提案によれば上記のOFWフィルタを、基本素子からなるO FWフィルタと直列に、直列及びこれに並列に接続されたOFWワンポート共振 器に接続するときに、非対称/対称又は対称/対称に動作可能で、異なる入力及 び出力インピーダンスを持ち、シングルトラックフィルタ構造の高い遠方選択性 と接続されたワンポート共振器の高い近隣選択性及び低い挿入ロスとを合体化し たフィルタを得ることができる。 上記のOFWフィルタとは別に、この発明のさらに異なる提案によれば、上記 の基本素子を必要に応じてカスケード接続することだけで、同一の入力及び出力 インピーダンスを備え、高い近隣選択性と、低い、しかしながらカスケードされ る基本素子の数が上がるにつれ高くなる挿入ロスとを合体化した非対称/対称、 対称/対称又は非対称/非対称に動作可能なフィルタを得ることができる。 この発明のその他の特徴はその他の請求項、明細書及び図面により明らかにさ れる。 図面において、 図3乃至5はこの発明によるOFWフィルタの第一、第二及び第三の実施例を、 図6はそれ自体は公知のOFWワンポート共振器を、 図7はこの発明によるOFWフィルタの他の実施例の回路図を、 図8は図7によるOFWフィルタの伝達関数を、 図9乃至11は図5及び7によるOFWフィルタの異なる実施例を示す。 なお、各図において図1及び2における同一要素はそれぞれ同一符号を備えて いる。 図3は、図示されていないそれ自体は公知の圧電基板の上に配置され、インタ デジタル形入力トランスジューサIDT3と、直列に接続されたインタデジタル 形出力トランスジューサIDT2及びIDT4と、反射器REF1及びREF5 とを備えたOFWシングルトラックフィルタの構造を示す。出力トランスジュー サが表面波の伝搬方向を中心に互いに鏡面配置されることにより、その別々の出 力側はフィルタ構造の一方の側に配置されている。これにより長い接続通電路が 省略され、これにより妨害となる誘導性及び容量性の影響が緩和され、さらに付 加的にスペースの節約になる。 両出力トランスジューサIDT2及びIDT4を直列接続することにより、望 まれるように、インピーダンスは出力側で高まり、例えば50Ωの入力インピー ダンスの場合150Ωになる。さらに要求されているように、その上、このフィ ルタは、非対称/対称或いは対称/対称に動作可能である。 図4は、同様に入力及び出力インピーダンスが異なり、上記のように動作可能 であるOFWツートラックフィルタを示し、この場合、その出力トランスジュー サと直列に接続された図3によるシングルトラックフィルタがフィルタの選択性 を高めるために並列接続されたインタデジタル形出力トランスジューサを備えた 少なくとも1つのシングルトラックフィルタ(図1及び2を参照)と直列に接続 されている。 図5の実施例においては図3によるOFWシングルトラックフィルタが、例え ば図7において別々に示され、特に対称/対称に動作可能な基本素子からなり、 直列及びこれに並列に接続されたOFWワンポート共振器RES1a、RES1 bもしくはRES2a、RES2b(これについてはインタデジタル形トランス ジューサIDT及び反射器REF並びにその回路図を備えた図6によるシングル トラック共振器RES参照)を備えたOFWフィルタと直列に接続されている。 このフィルタは、同様に、この発明の課題の全ての要求を満たしている。さら にその上、図3によるOFWシングルトラックフィルタの高い遠方選択性と基本 素子の高い近隣選択性及び小さい挿入ロスとを合体化している点で優れている。 これについては、図7による基本素子の図8の伝達特性を参照されたい。さらに 別の基本素子を付加する、即ち、図10のように、カスケード接続することによ り、なお、挿入ロスが上昇するけれども遠方選択性を高めることができる。 さらにスペース節約の理由から、並列接続されたワンポート共振器RES2a 及びRES2bは、図9及び11に示されるように、それぞれ個々に適当に設計 されたワンポート共振器RES2cで置換することができる。 上述の必要に応じてカスケード接続された基本素子は、例えば対称/対称にの み動作できるようにするOFWフィルタが要求されるときには、なお、別々に、 即ちそれ自体で使用可能である。直列接続されたワンポート共振器RES1a、 RES1b及びこれに並列接続されたワンポート共振器RES2a、RES2b を適当に選択することにより、図9に示すような、帯域通過フィルタの伝達特性 が生ずる。このフィルタの入力及び出力インピーダンスは等しく、特にインタデ ジタル形トランスジューサの開口及び電極指数を簡単に修正することにより個々 に調整される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.直列に接続されたインタデジタル形出力トランスジューサ(IDT2、ID T4)を備えていることを特徴とする非対称/対称に又は対称/対称に動作可能 な、特に高周波用の表面波フィルタ。 2.インタデジタル形出力トランスジューサ(IDT2、IDT4)が表面波の 伝搬方向を中心に互いに鏡面配置されていることを特徴とする請求項1記載の表 面波フィルタ。 3.中央に配置されたインタデジタル形入力トランスジューサ(IDT3)と、 これに対してその両側に配置され直列に接続されたインタデジタル形出力トラン スジューサ(IDT2、IDT4)と、反射器(REF1、REF5(図3)) とからなるシングルトラックフィルタを備えることを特徴とする請求項1又は2 記載の表面波フィルタ。 4.フィルタが並列接続されたインタデジタル形出力トランスジューサ(IDT 2、IDT4)を備えた少なくとも1つのシングルトラックフィルタと直列に接 続されている(図4)ことを特徴とする請求項1記載の表面波フィルタ。 5.フィルタが、直列及びこれに並列に接続された表面波ワンポート共振器(R ES1a、RES1bもしくはRES2a、RES2b(図5))を備えた基本 素子からなる表面波フィルタと直列に接続されていることを特徴とする請求項1 記載の表面波フィルタ。 6.複数の基本素子がカスケードに接続されている(図10、11)ことを特徴 とする請求項1又は5記載の表面波フィルタ。 7.直列に接続された表面波ワンポート共振器(RES1a、RES1b)から なり、並列に接続された表面波ワンポート共振器(RES2a、RES2b)を 備えた必要に応じてカスケードに接続された基本素子を備えることを特徴とする 請求項1記載の非対称/対称又は対称/対称に動作可能な表面波フィルタ。 8.フィルタの入力及び出力インピーダンスが特に表面波ワンポート共振器の開 口及び電極指数の修正により調整されていることを特徴とする請求項7記載の表 面波フィルタ。
JP51417198A 1996-09-19 1997-09-16 非対称/対称及び対称/対称動作モ−ドの表面波フィルタ Expired - Lifetime JP4205763B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19638370.6 1996-09-19
DE19638370A DE19638370C2 (de) 1996-09-19 1996-09-19 Oberflächenwellenfilter für unsymmetrische/symmetrische und symmetrische/symmetrische Betriebsweise
PCT/DE1997/002076 WO1998012809A1 (de) 1996-09-19 1997-09-16 Oberflächenwellenfilter für unsymmetrische/symmetrische und symmetrische/symmetrische betriebsweise

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001503212A true JP2001503212A (ja) 2001-03-06
JP4205763B2 JP4205763B2 (ja) 2009-01-07

Family

ID=7806210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51417198A Expired - Lifetime JP4205763B2 (ja) 1996-09-19 1997-09-16 非対称/対称及び対称/対称動作モ−ドの表面波フィルタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6081172A (ja)
EP (1) EP0927458B1 (ja)
JP (1) JP4205763B2 (ja)
DE (2) DE19638370C2 (ja)
WO (1) WO1998012809A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6891450B2 (en) 2001-05-31 2005-05-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Surface acoustic wave filter, balanced type filter and communication device

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19724259C2 (de) * 1997-06-09 2002-11-14 Epcos Ag Dualmode-Oberflächenwellenfilter
EP0940915B1 (en) 1998-03-06 2007-07-11 Kabushiki Kaisha Toshiba Surface acoustic wave device and communication apparatus
US6255915B1 (en) 1999-05-10 2001-07-03 Research In Motion Limited Differential surface acoustic wave filter having balanced outputs
DE19938748B4 (de) * 1999-08-16 2007-02-01 Epcos Ag Dualmode-Oberflächenwellen-Filter mit verbesserter Symmetrie und erhöhter Sperrdämpfung
US6720842B2 (en) * 2000-02-14 2004-04-13 Murata Manufacturing Co., Ltd. Surface acoustic wave filter device having first through third surface acoustic wave filter elements
DE10007178A1 (de) * 2000-02-17 2001-08-23 Epcos Ag Oberflächenwellenfilter mit Reaktanzelementen
US6462698B2 (en) 2000-06-02 2002-10-08 Research In Motion Limited Wireless communication system using surface acoustic wave (SAW) single-phase unidirectional transducer (SPUDT) techniques
US6825794B2 (en) 2000-06-02 2004-11-30 Research In Motion Limited Wireless communication system using surface acoustic wave (SAW) second harmonic techniques
JP3391347B2 (ja) 2000-06-26 2003-03-31 株式会社村田製作所 縦結合共振子型弾性表面波フィルタ
US6542055B1 (en) * 2000-10-31 2003-04-01 Agilent Technologies, Inc. Integrated filter balun
JP3480445B2 (ja) * 2001-01-10 2003-12-22 株式会社村田製作所 弾性表面波装置
US6828879B2 (en) * 2001-02-16 2004-12-07 Sanyo Electric Co., Ltd. Longitudinal coupled multiple mode surface acoustic wave filter
JP3384403B2 (ja) * 2001-03-01 2003-03-10 株式会社村田製作所 弾性表面波装置、通信装置
FR2821997B1 (fr) * 2001-03-06 2003-05-30 Thomson Csf Filtre a ondes acoustiques de surface
EP1249934B1 (en) * 2001-04-09 2013-07-31 Murata Manufacturing Co., Ltd. Surface acoustic wave apparatus and communications unit
JP3685102B2 (ja) * 2001-07-27 2005-08-17 株式会社村田製作所 弾性表面波フィルタ、通信装置
US6600390B2 (en) * 2001-12-13 2003-07-29 Agilent Technologies, Inc. Differential filters with common mode rejection and broadband rejection
JP3918698B2 (ja) * 2002-09-20 2007-05-23 株式会社村田製作所 弾性表面波装置、通信装置
DE10304470B4 (de) * 2003-02-04 2013-09-05 Epcos Ag Mit akustischen Oberflächenwellen arbeitendes elektronisches Bauelement
DE102004031397A1 (de) * 2004-06-29 2006-01-26 Epcos Ag Duplexer
DE102006010752B4 (de) * 2006-03-08 2013-10-31 Epcos Ag DMS-Filter mit verschalteten Resonatoren
WO2008053651A1 (fr) * 2006-10-31 2008-05-08 Murata Manufacturing Co., Ltd. Dispositif et duplexeur de filtre d'onde acoustique de surface
JP5045760B2 (ja) * 2007-10-01 2012-10-10 株式会社村田製作所 弾性波フィルタ装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3582840A (en) * 1966-09-27 1971-06-01 Zenith Radio Corp Acoustic wave filter
US3872410A (en) * 1972-12-04 1975-03-18 Gte Laboratories Inc Surface wave filter for tv if stage
US4296391A (en) * 1977-10-28 1981-10-20 Hitachi, Ltd. Surface-acoustic-wave filter for channel selection system of television receiver
FR2682833B1 (fr) * 1991-10-18 1993-12-03 Thomson Csf Filtre a ondes de surface et a trajet acoustique replie.
DE4214122C2 (de) * 1992-04-29 2001-02-22 Siemens Ag Zweispur-Oberflächenwellenanordnung mit verbesserter Selektionseigenschaft
JP3254779B2 (ja) * 1993-01-05 2002-02-12 株式会社村田製作所 多電極形弾性表面波装置
EP0637872B1 (en) * 1993-08-06 2000-02-23 Kinseki Limited Surface acoustic wave device
JP3424971B2 (ja) * 1994-01-20 2003-07-07 松下電器産業株式会社 弾性表面波フィルタ
JP3244386B2 (ja) * 1994-08-23 2002-01-07 松下電器産業株式会社 弾性表面波装置
US5499003A (en) * 1994-10-03 1996-03-12 Motorola, Inc. Differential saw filter including series coupled resonant/antiresonant tracks
DE4439489C1 (de) * 1994-10-26 1996-01-18 Tele Filter Tft Gmbh Akustisches Oberflächenwellenbauelement und Verfahren zur Herstellung
GB2296614B (en) * 1994-12-23 1999-09-15 Advanced Saw Prod Sa Saw filter
FR2739232B1 (fr) * 1995-09-26 1997-10-24 Thomson Csf Filtre a ondes acoustiques de surface utilisant le couplage de trois voies acoustiques
JP3224202B2 (ja) * 1996-11-28 2001-10-29 富士通株式会社 弾性表面波装置
FR2762458B1 (fr) * 1997-04-18 1999-07-09 Thomson Csf Dispositif a ondes acoustiques de surface a couplage par proximite a entrees/sorties differentielles

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6891450B2 (en) 2001-05-31 2005-05-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Surface acoustic wave filter, balanced type filter and communication device
US7012480B2 (en) 2001-05-31 2006-03-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Surface acoustic wave filter, balanced type filter and communication device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4205763B2 (ja) 2009-01-07
US6081172A (en) 2000-06-27
EP0927458A1 (de) 1999-07-07
DE19638370C2 (de) 2001-06-13
DE19638370A1 (de) 1998-04-02
WO1998012809A1 (de) 1998-03-26
EP0927458B1 (de) 2001-12-19
DE59705904D1 (de) 2002-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001503212A (ja) 非対称/対称及び対称/対称動作モードの表面波フィルタ
EP1168611A2 (en) Surface acoustic wave device
JPH10117123A (ja) 弾性表面波フィルタ装置
US7425879B2 (en) Surface acoustic wave filter apparatus and branching filter
US5499003A (en) Differential saw filter including series coupled resonant/antiresonant tracks
WO2021002321A1 (ja) 弾性波フィルタおよびマルチプレクサ
US5508667A (en) Balanced bridge saw filter
US5896071A (en) Surface wave device balun resonator filters
US8125300B2 (en) Surface acoustic wave filter comprising a band-pass filter and a band-stop filter
CN112737544B (zh) 声表面波滤波器
US6781485B2 (en) Surface acoustic wave filter
JPH01208010A (ja) モノリシツクな格子型弾性表面波フイルタ
JP2004523176A (ja) 表面音響波フィルタ
JP4824243B2 (ja) リアクタンス素子を備えた表面波フィルタ
US5821834A (en) Surface wave device with capacitance
KR100436503B1 (ko) 탄성 표면파 필터장치, 듀플렉서 및 통신장치
JP2022075959A (ja) 弾性波フィルタ
JP2003309450A (ja) バンドパスフィルタ及び通信機
KR101119619B1 (ko) 표면탄성파로 작동하는 전자소자
JP3607833B2 (ja) 差動弾性表面波フィルタ
JPWO2008068951A1 (ja) 弾性表面波フィルタ装置
WO2022158470A1 (ja) 弾性波フィルタおよびマルチプレクサ
CN1323488C (zh) 表面声波器件
CN109155619B (zh) 具有大带宽的saw滤波器
KR20220020975A (ko) 탄성파 필터

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070316

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070615

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071009

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080131

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080522

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080918

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081017

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121024

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131024

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term