JP2001502780A - 取付装置と、テーブルと、該取付装置を有するテーブルシステム - Google Patents

取付装置と、テーブルと、該取付装置を有するテーブルシステム

Info

Publication number
JP2001502780A
JP2001502780A JP10518261A JP51826198A JP2001502780A JP 2001502780 A JP2001502780 A JP 2001502780A JP 10518261 A JP10518261 A JP 10518261A JP 51826198 A JP51826198 A JP 51826198A JP 2001502780 A JP2001502780 A JP 2001502780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
table top
mounting device
leg
assembly mounting
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP10518261A
Other languages
English (en)
Inventor
アルム,カール―エリック
エクストランド,ルード
Original Assignee
インレドニングスフォルム グンナル オツトソン アクチボラゲット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インレドニングスフォルム グンナル オツトソン アクチボラゲット filed Critical インレドニングスフォルム グンナル オツトソン アクチボラゲット
Publication of JP2001502780A publication Critical patent/JP2001502780A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B13/00Details of tables or desks
    • A47B13/02Underframes
    • A47B13/021Fastening devices of the feet or legs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B87/00Sectional furniture, i.e. combinations of complete furniture units, e.g. assemblies of furniture units of the same kind such as linkable cabinets, tables, racks or shelf units
    • A47B87/002Combination of tables; Linking or assembling means therefor

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Furniture Connections (AREA)
  • Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)
  • Electric Cable Installation (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 テーブル脚部をテーブル頂部に連結するための組立体取付装置は、一方において、テーブル脚部Aに取り付けるための脚部アタッチメント20と、他方において、テーブル頂部Bに取り付けるためのテーブル頂部アタッチメント10とからなっている。該テーブル頂部アタッチメント10と、該脚部アタッチメント20間に差込みカップリング10,20が配置され、該差込みカップリングは、前記テーブル脚部Aを前記テーブル頂部Bに関して位置決めするための1つあるいはそれ以上の回転位置において、該テーブル脚部Aから横方向へ突出するプレート22によってロックされ得る。該プレート22は、前記差込みカップリング10,20の少なくとも1つのロック可能な回転位置において、前記テーブル頂部Bより外側へ突出するような形状を有している。テーブルにおいて、前記テーブル頂部Bと前記テーブル脚部Aとはそのような組立体取付装置によって相互に連結されている。前記テーブル脚部Aと2つあるいはそれ以上のテーブル頂部B,B’とを有するテーブルシステムにいて、該テーブル脚部Aは、組立体取付装置のプレート22が、2つの該テーブル頂部B,B’の連結部において、2つの該テーブル頂部B,B’を支持し、かつそれらに連結されるようにして、そのような組立体取付装置によって該テーブル頂部B,B’に連結される。

Description

【発明の詳細な説明】 取付装置と、テーブルと、該取付装置を有するテーブルシステム 発明の分野 本発明は概してテーブルの部分の連結に関するものであり、特に、テーブル脚 部をテーブル頂部に連結するための組立体取付装置に関するものである。本発明 による該取付装置はまた2つのテーブルを連結するためにも利用できる。さらに 、本発明はテーブルと、テーブル頂部と、テーブル脚部、および上述した取付装 置とを有するテーブルシステムとにも関するものである。 発明の背景 会議室やレストランのような集会場所においては、訪問者の数は時々刻々、相 当に変化することがある。結果として、必要なテーブルの数もまた変化する。従 って、会合の前に、不必要なテーブルは倉庫あるいはその類似室に入れなければ ならず、あるいは、反対に必要なテーブルを倉庫から集会室に運び込まなければ ならない。固定された脚部を有するテーブルの場合には、該テーブルは、倉庫へ 入れる時や移動させる時には、順番に積み上げなければならない。このことは面 倒であり、さらに、積み上げたテーブルは大変なスペースをとる。折りたたみ式 のテーブルが少量の倉庫スペースしかとらないのも事実であるが、他方で、それ らの組み立て、折りたたみはしばしば面倒であり、時間のかかる作業である。さ らに、そのようなテーブルは組立てた時には、しばしば不安定でぐらぐらするこ とがある。 他の共通的な構造に関しては、テーブル脚部はねじ付き端部を有し、テーブル 頂部は対応するねじ付きの受け止め具を有し、テーブル脚部がテーブル頂部内へ ねじ込み得るようになっている。そのようなテーブルは倉庫入れや移動のために 分解可能であることも事実であるが、それらはまた、テーブル脚部が円形断面を 有せざるを得ず、従って、該テーブル脚部をテーブル頂部に取付ける時には、該 テーブル脚部は確定された回転位置に位置決めすることができないという欠点を 有している。 集会室においては、テーブルは各々の場合に必要とされる座席の数に応じて、 各種のフォーメーション即ち形態にして連続的に配置される。そのような場合に テーブルが一列に並べられた時には、2つのテーブルが連続する場所には2重の テーブル脚部が存在する。これらの2重のテーブル脚部は大きなスペースをとり 、そのようなテーブルが連続する場所に着席した人には不便である。 米国特許第5,341,749号に開示された従来技術によるテーブルシステ ムは、多数のテーブル頂部のコーナーに取付けられた取付けプレートと、多数の 支持体とからなり、該支持体の各々がそれぞれのテーブル脚部に固定されるよう になっている。第1のテーブル頂部においては、4つの支持体がそれぞれ1つの 取付けプレートに対して1つのねじによって、回転自在に取付けられる。第1の 組み立て位置においては、テーブル脚部が第1のテーブル頂部の下側で回転され 、ねじによって取付けプレート内で固定され、テーブルは通常通り4本のテーブ ル脚部の上で自立することが可能になる。第2の組み立て位置においては、テー ブル脚部とそれに関連する支持体がテーブル頂部から回転して外へ出され、他の テーブル頂部に対する連結表面を形成し、該テーブル頂部がねじによって該テー ブル脚部の支持体に固定される。このようにして、2つのテーブルが連結する場 所における2重のテーブル脚部の発生は無くなる。 SE−B−445,945は、数個のテーブルを2つのディスク形状のピース 即ち部分によって形成された取付装置によって連結することを可能にする装置を 記載しており、該取付装置は各々のテーブル頂部における突起物の周りで締め付 けられ、これらのテーブル頂部の連結部のブリッジとなる。隣接のテーブル頂部 によって共有されるテーブル脚部が、差し込みグリップによって、この取付装置 に対して連続的に取り付けられる。脚部の取り外しは簡単であるが、テーブル頂 部の分解のためには、取付装置の前記ディスク形状の部分を緩めて取り外す必要 がある。 上述した構造の欠点は、1本のテーブル脚部を1つのテーブル頂部に対して、 支持体を仲介して取り付けるために、数個のねじが必要であるという点にある。 大量のねじは組み立て作業をより困難にし、またある期間使用するとねじを紛失 する可能性もある。さらに、周知の構造においては、2つのテーブル頂部を組み 立てる時には、各々のテーブル脚部を回転運動させなければならない。この回転 運動は、テーブル脚部の端面と床面、例えば床一面に張られたカーペット間の摩 擦によってより困難になる。さらに、これらのテーブルを一方向以上において連 結することは不可能である。例えば、この従来技術による構造によってテーブル を角度をつけて連結することは簡単にはできない。 SE−B−329,524はフレームワークを示しており、そのチューブ形の 装置が連結ピースによって連結される。該連結ピースの端部を該チューブ形装置 内へ挿入する時に、支持プレートが該端部の上で滑動することができ、該チュー ブ形装置の端部と連結ピース間で締め付けることができる。従って、この支持プ レートは、例えば、棚のための支持表面として作用し得る。該支持プレートは、 例えば、棚フレームワークのチューブの選択側において支持され得るように、各 種の方向において使用することができる。 EP−A−O476315は、テーブル脚部の上端にカップリング部材が取り 付けられたテーブル構造を示しており、テーブル頂部を支持できるようにしたり 、あるいは相互に順番に配置される2つあるいは4つのテーブル頂部を支持する ことができる。該カップリング部材は正方形状に配置された取り付けピンのため の4つの穴を有し、テーブル脚部がテーブル頂部の縁より完全に内側で安定する か、あるいは、2つの隣接するテーブル頂部の下側を半分だけ入って安定するか によってテーブル脚部を取り付けることを可能にしたり、あるいは、テーブル脚 部が隣接配置された4つのテーブル頂部のコーナーの下に延在するようにしてテ ーブル脚部を取り付けることを可能にしている。 FR−A−1,200,640はフレームワーク構造物を連結して、隣接する 脚部間に棚あるいはプレートを締め付けるための差し込みグリップの使用を開示 している。 FR−A−1,467,964は、差し込みグリップの半分がテーブル脚部の 頂端に締め付けられ、他の半分がテーブル頂部の下側に取り付けられたテーブル 構造を開示している。従って、該脚部は簡単に取り付け、取り外しが可能である が、テーブル頂部に取り付けられた構造物がテーブル頂部の下側から突出するよ うな構造になってるので個々のテーブル頂部を互いのテーブル頂部の上に積み 上げることは困難である。隣接するテーブル頂部を互いに連結することの可能性 は無い。 発明の概要 上述した事柄に照らしていうと、本発明の目的は、テーブルシステムにおいて 使用する時に、テーブルシステムを迅速かつ簡単に組み立て、分解することので きる取付装置を提供することにある。他の目的は、そのようなテーブルシステム の貯蔵スペースの低減と移動とを可能にすることにある。 さらに、本発明の目的は、結果的にテーブル脚部とテーブル頂部とを安定的に 連結することのできる取付装置を提供することにあり、この場合、該取付装置は テーブル頂部の外側エッジにできるだけ接近して配置することができ、またテー ブル脚部の断面形状を四角形にすることができる。 他の目的は、該取付装置に含まれるコンポーネントの数を最少にすることにあ る。 さらに他の目的は、テーブルシステムにおいて使用する時に、使用者にできる だけ多くのスペースを提供できるようにするためにテーブル脚部の数を最少にし 、2つのテーブル頂部が接触する場所に2重のテーブル脚部が生じることを無く す取付装置を提供することにある。 さらに他の目的は、隣接するテーブル頂部を迅速かつ安定的に連結し得る取付 装置を提供することにある。 さらに、テーブル頂部とテーブル脚部を簡単に連結して、縦方向にも角度のつ いた方向にもフォーメーション即ち組立体の形成を可能にするために、前記取付 装置を使用することが望ましい。 以下の説明から理解できるこれらおよびその他の目的は、添付した請求の範囲 第1項、第11項および第12項による組立体取付装置、テーブル、およびテー ブルシステムによって、今や完全に、あるいは部分的に達成されている。それ以 外の請求の範囲おいて好的実施例が記載されている。 要約すると、本発明はテーブルあるいはテーブルシステムのための組立体取付 装置と、該組立体取付装置を備えたテーブルと、該組立体取付装置を備えたテー ブルシステムとに関するものである。該組立体取付装置はテーブル脚部およびテ ーブル頂部のそれぞれに取り付けるための脚部アタッチメントとテーブル頂部ア タッチメントを有している。これら両方のアタッチメントは差込みカップリング によって相互に連結可能であり、そのスリーブ部分はテーブル頂部アタッチメン ト内に形成され、挿入部分は脚部アタッチメント内に形成される。該脚部アタッ チメントは該脚部アタッチメントおよびテーブル脚部から横方向に突出するプレ ートを有している。前記差込みカップリングは該突出プレート22をテーブル頂 部に関して位置決めするために、少なくとも2つの回転位置においてロック可能 である。該差込みカップリングのために選択されたロック位置に応じて、前記プ レートは完全にテーブル頂部の下側に位置するか、あるいはテーブル頂部の縁か ら外側へ突出する。この取付装置が単一のテーブル頂部のために使用される時に は、テーブル脚部と脚部アタッチメントとは、前記突出プレートがテーブル頂部 の下側に位置するようにテーブル頂部アタッチメント10に取り付けられる。も し2つあるいはそれ以上の隣接するテーブル頂部を相互に連結する場合には、前 記差込みカップリングは前記プレートが2つの隣接するテーブル頂部の連結部の ブリッジとなって、それらを相互に連結するような位置においてロックされる。 本発明による組立体取付装置の利点は、該取付装置を備えたテーブル脚部およ びテーブル頂部が個別に貯蔵、移動させることができ、従って必要な時に差込み カップリングによって迅速かつ簡単に組み立てることができるという点にある。 さらに、前記差込みカップリングによって、前記テーブル脚部は前記テーブル 頂部に関して、所定の回転位置においてロックすることができる。結果として、 例えば、四角形断面を有するテーブル脚部は四角形のテーブル頂部に対して魅力 的で限定的な位置を有することが確実に可能になる。 前記差込みカップリングは、前記テーブル脚部に連結されかつ該テーブル脚部 から突出する支持体と連継して、該テーブル脚部が2つの連結されたテーブル頂 部の連結部に近接して配置され、その結果安定的に該テーブル頂部を支持するよ うに、2つのテーブル頂部とテーブル脚部とを連結することを可能にする。 差込みカップリングを採用することによって、テーブル脚部はその縦方向の対 称軸の周りで回転することができ、従って、2つのテーブル頂部が連結される場 合でも枢軸運動をする必要が無い。支持体と差込みカップリングとを組み合わせ ると、また、テーブルを自立させることが可能になり、あるいは他のテーブル頂 部に対して簡単かつ安定に連結されて、縦方向および角度のついたフォーメーシ ョン即ち組立体を作ることが可能になる。 図面の簡単な説明 本発明およびその利点について、好的実施例を示す例示によって、添付図面を 参照しながら、以下もっと詳細に説明する。 図1aおよび図1bはスリーブ部分と挿入部分とを有する本発明による取付装 置の透視図である。 図2は本発明による取付装置の図であり、前記スリーブ部分がテーブル頂部に 取り付けられ、前記挿入部分がテーブル脚部に取り付けられている。 図3はテーブル脚部を1つあるいは2つのテーブル頂部に連結した後のテーブ ルシステムの一部分を下から見た平面図であり、前記取付装置の3つのロック可 能な回転位置を示している。 好的実施例の説明 本発明による取付装置即ち取付具は図1aおよび図1bに示されている。該取 付装置は内部に空胴11が形成された、好ましくは金属製の、円筒状スリーブ部 分10を有している。この空胴は好ましくは実質的に円筒状になっている。前記 スリーブ部分10の1つの端面12は開口13を有し、該開口は前記空胴11と 連通し、2つの溝として形成され、これらは直角に交差し、その結果、4つの均 等に分配された分岐開口を有する十字形開口13を形成している。前記スリーブ 部分10の反対側の端面14には、ねじのような締具(図示せず)を受け留めて 、テーブル頂部の縁に近いところ、好ましくはテーブル頂部のコーナー部分にお けるくぼみ内にスリーブ部分10を取り付けるための凹所15が形成されている 。該凹所15は、好ましくは、前記開口13の分岐開口に直接対面するように位 置しており、ねじ回しのような工具がスリーブ部分10をテーブル頂部に取り付 けるために該開口13内へ挿入し得るようになっている。 前記取付装置は前記スリーブ部分10によって受け留められるようになった、 好ましくは金属製の挿入部分20を付属的に有している。該挿入部分20はテー ブル脚部の上部部分内へ下降延在するようになった案内ピン21を有している。 該案内ピン21は支持プレート22に連結され、該プレートはねじのような締具 (図示せず)を受け止めて、前記挿入部分20をテーブル脚部の1つの端面に取 り付けるための多数の凹所23を有している。前記支持プレート22は細長くな っており、その一端には固定用の凹所24が形成され、それらの機能について図 2〜図3を参照しながら説明する。前記支持プレート22の反対側の端部におい て突起物25が形成され、案内ピン21の延長方向に延在している。前記支持プ レート22から離隔した端部において、該突起物25は4つの舌状物27の形を した係合部材即ち係合装置26を支持しており、該舌状物は円周方向に均等に配 分され、該突起物25に対して直角方向に突出している。結果的には、前記係合 装置26と前記開口13は合致する形状を有している。寸法の点でいうと、前記 係合装置26は前記開口13より幾分小さく、このことは該係合装置26が開口 13を介して空胴11内へ挿入し得ることを意味しており、該空胴は、好ましく は該係合装置26がその内部において完全に一回転し得るように形成されている 。 前記スリーブ部分10と取付装置の挿入部分20とは互いに適合し合うように なっており係合装置26を空胴11内へ挿入することによって差込みカップリン グとしての機能を発揮する。前記挿入部分20をスリーブ部分10に関して45 度回転させることにより、これら2つの間に摩擦係合が生じる。前記舌状物27 と支持プレート22間の長さはスリーブ部分10の開口を有する側の端面12の 肉厚に応じて調節され、従って、支持プレート22に対面する舌状物27の表面 と、前記開口の分岐開口間に位置する空胴11の表面間において摩擦係合が得ら れる。従って、説明した取付装置においては、挿入部分20をスリーブ部分10 内へ挿入した後に、45度、135度、225度および315度回転させること によって4つの角度位置において摩擦係合が得られる。 本発明による取付装置を、テーブル脚部をテーブル頂部に連結するために使用 する方法について、図2〜図3を参照しながら以下に説明する。図2はテーブル 脚部とテーブル頂部として取り付けられた取付装置を示し、図3は該取付装置の 3つのロック可能な回転位置を示す。 締具、この場合においてはねじ29によってテーブル脚部Aに固定的に結合さ れた挿入部分20がスリーブ部分10内へ挿入され、該スリーブ部分は、この場 合もまたねじ状の締具30によって、テーブル頂部Bにおけるくぼみ内へ非回転 的に配置されている。次に、使用者はテーブル脚部Λをその対称軸の周りでテー ブル脚部Aと、該テーブル脚部Aから実質的に直角方向に突出する支持プレート 22とが、テーブル頂部Bに関して望みの角度関係を有するようになるまで回転 させる。上述したような差込みカップリングの部分11,26間の摩擦係合が生 じる角度位置において、使用者は多数の所定回転位置、この場合には4つの角度 位置の中から、望みの回転位置を見出すことができる。 もしテーブルが独立タイプである場合には、使用者は図3において実線で示す 回転位置を見出し、この場合には支持プレート22はテーブル頂部Bの下側に突 出することになる。この回転位置においては、支持プレート22の1つの大きな 表面がテーブル頂部Bに対向して配置され、次にテーブル脚部Aは、使用者がね じのような締具31を支持プレート22の固定用凹所24を介して、テーブル頂 部Bにおいて非回転的に配置されたねじ付挿入物のような止め具38内へねじ込 むことによって、テーブル頂部Bに対してロックされる。 もしテーブルがある種のフォーメーション即ち形態を組んで配置される場合に は、使用者は別の回転位置を見出し、この場合には前記支持プレート22はテー ブル頂部Bから外へ突出することになる。図3においては、そのような2つの回 転位置C,C’が一点鎖線で示されている。従って、第2のテーブル頂部B’は 、前記テーブル頂部Bから突出する支持プレート22の部分の上に位置している 。この回転位置においては、テーブル脚部Aは、使用者が締具を支持プレート2 2の固定用凹所24を介して、連接する第2のテーブル頂部B’の止め具28内 へねじ込むことによって、上述したような方法でロックされる。このように、テ ーブル脚部Aをテーブル頂部Bに対してある回転位置において固定する作業と、 2つのテーブル頂部B、テーブル頂部B’を互いに他に対して連結する作業との 、両方とも単一の作業によって行うことができる。 本発明による取付装置においては、他の型の差込みカップリングも使用し得る ことが理解できるであろう。しかしながら、スリーブ部分10内へ挿入しようと する挿入部分20の係合装置26は、非円形状を有していることが好ましい。上 述したようなスリーブ部分10の空胴11と、協動する十字形の係合装置26は 、 摩擦係合する4つの互いに直角をなした回転位置を得ることができるという利点 を有している。このことは、四角形断面を有するテーブル脚部Aが、テーブル頂 部Bに関して正確に位置決めし得ることを意味している。さらに、前記係合装置 26の4つの舌状物27は、円周方向に均等に配分された摩擦係合によって、安 定なカップリングを提供する。 前記取付装置がテーブル頂部を連結させるための組立体取付装置として機能す べき場合には、該取付装置26がスリーブ部分10の空胴11内で360度回転 可能であって、かつ少なくとも3相の回転対称好ましくは4相の回転対称をなす ように形成されていることが特に有利であり、その理由は、このことによって使 用者が、テーブル脚部Aと支持プレート22とがテーブル頂部Bに関して望みの 方向を有する、摩擦係合の生じる回転位置を見出し易くなるからである。 さらに、上述した差込みカップリングの回転位置のロック方法が、本発明の範 囲内において他の方法によっても有効であることが指摘されるべきである。例え ば、前記テーブル頂部内にばねバイアスのかかったピンを配置してもよく、該ピ ンは支持プレート22の固定用凹所24内へスナップ状に入り込むことができ、 この場合には該ピンは前記ねじ31の替わりになる。この場合には、支持プレー ト22はその凹所24が該ピンと直接対面するように回転された時に自動的にロ ックされるので、差込みカップリングの摩擦係合の生じる上述した角度位置は不 要となる。しかしながら、説明している実施例による回転位置のロック方法の方 が、その簡易性および安定性において好ましく、またテーブル脚部Aの回転位置 のロック作業と、2つのテーブル頂部B、テーブル頂部B’連結作業との両方を 同時に提供し得る点においても好ましい。 前記スリーブ部分10と前記挿入部分20間の係合についても他の方法が考え られ、例えば、前記空胴11内にストッパを形成し、前記係合装置26がこれら のストッパと接触したり、あるいは係合するように駆動されてもよい。 図面からわかるように、前記差込みカップリングの回転の中心は支持プレート 22おいて偏心配置され、従って、該支持プレートはテーブル頂部の縁より完全 に内側に納まって配置したり、あるいは、テーブル頂部の縁(単数あるいは複数 )から突出するように配置することもできる。図示した組立体取付装置の好ま しい形状においては、前記支持プレート22は六角形状を有し、差込みカップリ ング11,26の回転の中心はプレート上で偏心配置され、2つのコーナー間の 連結線のほぼ中心に位置している。支持プレート22は細長い形状を与えられ、 該支持プレート22の2つの反対方向エッジが他のエッジよりも長い距離を有し ていることが好ましく、差込みカップリング11,26の回転の中心は、距離が 長い方のエッジ間の連結線上に位置している。 しかしながら、差込みカップリングの取付位置を選択することによって、前記 プレートがテーブル頂部の縁より完全に内側へ納まったり、あるいはテーブル頂 部の縁より外側へ突出したりするように選択的に配置し得るかぎり、他の形状を 有する突出プレートを用いることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CU,CZ,CZ,DE,DE,D K,DK,EE,EE,ES,FI,FI,GB,GE ,GH,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG, KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,L U,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO ,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG, SI,SK,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,U A,UG,US,UZ,VN,YU,ZW 【要約の続き】 が、2つの該テーブル頂部B,B’の連結部において、 2つの該テーブル頂部B,B’を支持し、かつそれらに 連結されるようにして、そのような組立体取付装置によ って該テーブル頂部B,B’に連結される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 組立体取付装置において、テーブル脚部(A)に締め付けられるように なった脚部アタッチメント(20)と、テーブル頂部(B)に締め付けられるよ うになったテーブル頂部アタッチメント(10)とを有し、該脚部アタッチメン ト(20)と該テーブル頂部アタッチメント(10)とが、差込みカップリング (11,26)によって相互に連結可能であり、該テーブル頂部アタッチメント (10)内に該差込みカップリングのスリーブ部分が形成され、該脚部アタッチ メント(20)内に該差込みカップリングの挿入部分が形成され、前記脚部アタ ッチメント(20)が該脚部アタッチメントおよびテーブル脚部から横方向に突 出するプレート(22)を有し、前記差込みカップリング(10,20)に関し て選択されたロック位置に応じて、前記プレートが完全にテーブル頂部の下側に 位置するか、あるいはテーブル頂部の縁より外側へ突出するかのいずれかのため に、該差込みカップリング(10,20)が前記突出プレート(22)をテーブ ル頂部(B)に関して位置決めするための、少なくとも2つの回転位置において ロック可能である組立体取付装置。 2. 前記差込みカップリング(10,20)の回転の中心が、テーブル脚部 (A)の中心とほぼ一致している、請求の範囲第1項に記載された組立体取付装 置。 3. 前記突出プレート(22)が、該プレートと、結果的には、前記差込み カップリング(10,20)とを、選択されたロック位置においてロックするた めに、締具を受け止めるための凹所(24)を有している請求の範囲第1項ある いは第2項に記載された組立体取付装置。 4. 前記差込みカップリング(10,20)の係合部分(11,26)が、 少なくとも1つの角度位置において、往復運動的に摩擦係合するように形成され ている請求の範囲第1項、第2項あるいは第3項のいずれか1項に記載された組 立体取付装置。 5. 前記角度位置がロック可能な回転位置とほぼ一致している請求の範囲第 4項に記載された組立体取付装置。 6. 前記差込みカップリング(10,20)が少なくとも3つのロック可能 な回転位置を有している請求の範囲第1項から第5項までのいずれか1項に記載 された組立体取付装置。 7. 前記差込みカップリング(10,20)の前記ロック可能な回転位置が 互いに他とほぼ直角になっている請求の範囲第1項から第6項までのいずれか1 項に記載された組立体取付装置。 8. 前記差込みカップリング(10,20)の挿入部分(20)が非円形状 の係合装置(26)を有している請求の範囲第1項から第7項までのいずれか1 項に記載された組立体取付装置。 9. 前記係合装置(26)が少なくとも3つの突出した舌状物(27)を有 している請求の範囲第8項に記載された組立体取付装置。 10.前記プレート(22)が、前記差込みカップリング(10,20)の少 なくとも1つのロック可能な回転位置において、テーブル頂部(B)より外側へ 突出するような形状を有している請求の範囲第1項から第9項までのいずれか1 項に記載された組立体取付装置。 11.前記プレート(22)が六角形であり、前記差込みカップリング(11 ,26)の回転の中心が該プレート上で偏心配置され、2つのコーナー間の連結 線のほぼ中心に位置している請求の範囲第10項に記載された組立体取付装置。 12.前記プレート(22)の2つの反対側エッジが他のエッジよりも大きな 長さを有しており、前記差込みカップリング(11,26)の回転の中心が、長 い方のエッジ間の連結線上に位置している請求の範囲第11項に記載された組立 体取付装置。 13.テーブル頂部(B)とテーブル脚部(A)とを有するテーブルにおいて 、該テーブル脚部(A)と該テーブル頂部(B)とが、請求の範囲第1項から第 12項のいずれか1項に記載された組立体取付装置において、相互に連結され、 テーブル頂部アタッチメント(10)が該テーブル頂部の縁の近くにおいて、該 テーブル頂部(B)内に埋め込まれていることを特徴とするテーブル。 14.テーブル脚部(A)と、相互に連接して配置された2つあるいはそれ以 上のテーブル頂部(B,B’)とを有するテーブルシステムにおいて、該テーブ ル脚部(A)が、請求の範囲第1項から第10項のいずれか1項に記載された組 立体取付装置において、該テーブル頂部(B,B’)に連結され、テーブル脚部 アタッチメント(20)から横方向へ突出する該組立体取付装置のプレート(2 2)が、連接するテーブル頂部(B,B’)の連結部をブリッジ状態にして該テ ーブル頂部に連結され、またテーブル頂部アタッチメント(10)がテーブル頂 部の縁の近くにおいて該テーブル頂部(B)内に埋め込まれていることを特徴と するテーブルシステム。
JP10518261A 1996-10-11 1997-10-10 取付装置と、テーブルと、該取付装置を有するテーブルシステム Ceased JP2001502780A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9603723-9 1996-10-11
SE9603723A SE510131C2 (sv) 1996-10-11 1996-10-11 Monteringsbeslag för bordsben, bord innefattande sådana monteringsbeslag samt bordssystem innefattande sådana bord
PCT/SE1997/001695 WO1998016750A1 (en) 1996-10-11 1997-10-10 Fitting as well as table and table system with such fitting

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001502780A true JP2001502780A (ja) 2001-02-27

Family

ID=20404212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10518261A Ceased JP2001502780A (ja) 1996-10-11 1997-10-10 取付装置と、テーブルと、該取付装置を有するテーブルシステム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6047648A (ja)
EP (1) EP1012484B1 (ja)
JP (1) JP2001502780A (ja)
CN (1) CN1101664C (ja)
AT (1) ATE211800T1 (ja)
AU (1) AU712387B2 (ja)
DE (1) DE69709963T2 (ja)
SE (1) SE510131C2 (ja)
WO (1) WO1998016750A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009195710A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Wiesner Hager Kg テーブル
KR200476539Y1 (ko) * 2014-08-27 2015-03-10 이상호 테이블용 다리 구조체
KR20230074958A (ko) * 2021-11-22 2023-05-31 강지윤 탈착식 테이블 다리 및 이를 이용한 테이블

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6119989A (en) * 1997-12-29 2000-09-19 Herman Miller, Inc. Support assembly with a storable foot support
DE19960303A1 (de) * 1999-12-14 2001-06-21 Wilkhahn Wilkening & Hahne Tisch
NL1017585C2 (nl) * 2001-03-13 2001-11-22 Gispen Internat Meubel en samenstel van onderdelen voor het opbouwen daarvan.
EP1159890A1 (en) * 2000-05-08 2001-12-05 Gispen International B.V. Article of furniture and assembly of parts for constructing thereof
NL1015133C2 (nl) * 2000-05-08 2001-11-13 Gispen Internat B V Meubel en samenstel van onderdelen voor het opbouwen daarvan.
US6598542B2 (en) 2001-05-14 2003-07-29 Berco Industries, Inc. Interconnectable table system
DE10146373C1 (de) * 2001-09-20 2003-04-10 Thonet Geb Gmbh Verbindungseinrichtung und Tischsystem
DE10203330C1 (de) * 2002-01-29 2003-07-03 Godobert Reisenthel Verbindungseinrichtung für Tische, Barhocker und dergleichen
US7040835B2 (en) * 2002-10-04 2006-05-09 Frank Sun Support system
CH696150A5 (de) * 2002-10-14 2007-01-15 Stoll Giroflex Ag Montagebeschlag mit Bajonettkupplung.
DE102006004176A1 (de) * 2006-01-27 2007-08-02 Vel Vega-Design E Tecnologia Ind. Unip. Lda., Funchal Tischsystem
US8646735B2 (en) * 2006-12-22 2014-02-11 Seldon Bradley Post mounting systems and accessories
US8550015B2 (en) 2010-01-04 2013-10-08 Daco Modular table system
US7984680B1 (en) * 2010-07-02 2011-07-26 Everglide Caster Corp. Knockdown shelf structure
US8654517B2 (en) * 2011-01-04 2014-02-18 Microsoft Corporation Structural chassis for a display device
CN102252009B (zh) * 2011-07-12 2013-02-20 广东安帝斯智能家具组件有限公司 一种智能双重自锁式家具层板用连接件
DE202012102539U1 (de) * 2012-07-10 2012-10-08 Severin Holz Und Kunststoff Gmbh Befestigungseinrichtung für eine Tischplatte an einem Untergestell
US9004423B2 (en) * 2013-03-15 2015-04-14 Charles Aldrich Fence post platform attachment device
ITUB20153430A1 (it) * 2015-09-04 2017-03-04 Re Mago Sa Tavolo multimediale
GB201520974D0 (en) * 2015-11-27 2016-01-13 Mcgrory Keith A bucket
CN109068850A (zh) * 2016-02-26 2018-12-21 Bcg设计集团有限公司 改进型桌子和桌子连接器系统
USD790961S1 (en) * 2016-03-15 2017-07-04 Plako Gmbh Table connector
ITUA20162440A1 (it) * 2016-04-08 2017-10-08 Tecno Spa Assieme di giunto per elemento d’arredo ed elemento d’arredo
EP3512377B1 (en) * 2016-09-16 2020-12-16 Oahwip B.V. Quick assembly desk
CN106617677B (zh) * 2016-11-10 2022-08-26 浙江捷昌线性驱动科技股份有限公司 一种桌脚易装配的桌架
SE1750575A1 (sv) * 2017-05-10 2018-10-23 Ikea Supply Ag A furniture system
US20180325256A1 (en) * 2017-05-11 2018-11-15 David R. Hall Tabletop Attached by Removable Adhesives
US10362861B1 (en) 2018-01-25 2019-07-30 Varidesk, Llc Leg latching device for a table, and a table incorporating same
CN110638204B (zh) * 2018-06-27 2023-01-03 浙江新益申高机械传动有限公司 台面支撑构件及用于该台面支撑构件的锁定件
US11969081B2 (en) * 2020-10-28 2024-04-30 Quint Workspaces Llc Connection assembly for connecting a support member to a work surface and corresponding method

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US795957A (en) * 1905-01-30 1905-08-01 James Edwin Cartland Knockdown furniture.
US1448642A (en) * 1921-07-30 1923-03-13 George E Tomlinson Table
GB273054A (en) * 1926-05-03 1927-06-30 Edmund Haselden Bramall Improvements in or relating to joints suitable for tables, chairs and other articles of furniture
FR770609A (fr) * 1934-03-23 1934-09-17 Cornelis Pied amovible pour meubles et analogues
US2943897A (en) * 1956-11-14 1960-07-05 Products For Industry Work bench system with adjustable dimensions and configurations
FR1200640A (fr) * 1957-08-05 1959-12-23 Procédé de montage d'un étalage, moyen pour sa mise en oeuvre et étalage réalisé par ce procédé
NL289719A (ja) * 1962-03-05 1965-06-10
DE1554264A1 (de) * 1965-12-02 1970-05-21 Willy Herold Verbindung von Platten mit Stuetzen,insbesondere fuer Sitzmoebel
FR1467964A (fr) * 1965-12-24 1967-02-03 Dispositif de fixation amovible d'un pied de table ou autre élément accessoire sur un meuble
US3915100A (en) * 1973-02-05 1975-10-28 Henry E Sullivan Panel fastening device
US3966340A (en) * 1975-02-27 1976-06-29 Morris Max O Twist lock connector
US4187786A (en) * 1978-12-04 1980-02-12 Plascor Incorporated Interlocking etagere system
US4409906A (en) * 1981-03-31 1983-10-18 Alneng Carl Goeran Clamping device for joining boards
SE445945B (sv) * 1983-02-18 1986-07-28 Lars Olov Marten Stiernstrom Anordning vid flerdelade, med ben forsedda mobler, i synnerhet bord
US4665836A (en) * 1986-02-19 1987-05-19 Howe Furniture Corporation Table interconnecting apparatus
US4826343A (en) * 1987-05-06 1989-05-02 Richards Peter S Hard metal screw joint connection between soft metal members
US5035186A (en) * 1988-03-05 1991-07-30 Roder Gmbh Sitzmobelwerke Table having a connection device
DE8911083U1 (ja) * 1989-09-16 1989-10-26 Elzenbeck, Manfred, 7141 Steinheim, De
DE4026910A1 (de) * 1990-08-25 1992-02-27 Esslinger Hartmut H Bausatz fuer buerotische mit tischplatte und tischgestell
US5182996A (en) * 1991-10-30 1993-02-02 Ditto Sales, Inc Pivoting bracket assembly for connecting table tops
US5341749A (en) * 1992-06-02 1994-08-30 Steelcase Inc. Ganging leg and swing plate construction for tables
DE9211152U1 (ja) * 1992-08-20 1992-10-29 Fleischer Buero- Und Edv-Moebelsysteme Gmbh & Co Kg, 4630 Bochum, De
US5528996A (en) * 1994-04-15 1996-06-25 Hon Industries Inc. Table leg support assembly and method
US5718179A (en) * 1994-10-28 1998-02-17 Steelcase Inc. Modular table assembly
ES2106649T3 (es) * 1996-01-23 1997-11-01 Steelcase Strafor Sa Sistema de ensamblado de dos piezas a lo largo de sus superficies planas enfrentadas.
US5934203A (en) * 1997-09-19 1999-08-10 Virco Mfg. Corporation Table construction

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009195710A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Wiesner Hager Kg テーブル
KR200476539Y1 (ko) * 2014-08-27 2015-03-10 이상호 테이블용 다리 구조체
KR20230074958A (ko) * 2021-11-22 2023-05-31 강지윤 탈착식 테이블 다리 및 이를 이용한 테이블
KR102662220B1 (ko) 2021-11-22 2024-04-30 이민경 탈착식 테이블 다리 및 이를 이용한 테이블

Also Published As

Publication number Publication date
SE9603723L (sv) 1998-04-12
US6047648A (en) 2000-04-11
SE510131C2 (sv) 1999-04-19
EP1012484B1 (en) 2002-01-09
EP1012484A1 (en) 2000-06-28
AU4642197A (en) 1998-05-11
WO1998016750A1 (en) 1998-04-23
DE69709963D1 (de) 2002-02-28
CN1101664C (zh) 2003-02-19
SE9603723D0 (sv) 1996-10-11
CN1236419A (zh) 1999-11-24
DE69709963T2 (de) 2002-08-29
ATE211800T1 (de) 2002-01-15
AU712387B2 (en) 1999-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001502780A (ja) 取付装置と、テーブルと、該取付装置を有するテーブルシステム
US6082070A (en) Easy-to-assembly patio construction
US8864407B1 (en) Locking joint for joining structural members
US5803146A (en) Modular partition system
US7024834B2 (en) Framework connection system
US6726034B2 (en) Furniture system
US5265969A (en) Angle-adjustable joint
US6079803A (en) Closet organization system and method for installing same
US5048995A (en) Coupler for tubular frame members
CA2616623C (en) Multi-configurable tubular display system
US6764245B2 (en) Connecting device for modular frame construction
JPS62224712A (ja) 交差結合具
WO1989002035A1 (en) Fastening device for support structures
US20050035253A1 (en) Projector mount
SG189568A1 (en) A connector system for structural framework
US20200170405A1 (en) Height adjustable work surface
JP7417295B2 (ja) モジュール式家具アセンブリおよび方法
WO1999017642A2 (en) Multipurpose display and support system
BR102021026479A2 (pt) Kit de junção e trava
US5235789A (en) Modular panel system
US11852281B2 (en) Rotating header assembly
JP3010861U (ja) 手摺の接続装置
JPH07509293A (ja) 支持脚
TW202416870A (zh) 組合式桌子
GB2624779A (en) Light fitting

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071106

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20080410

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080520