JP2001500662A - 挿入絶縁体モールドバッテリ接点および製造方法 - Google Patents

挿入絶縁体モールドバッテリ接点および製造方法

Info

Publication number
JP2001500662A
JP2001500662A JP10513834A JP51383498A JP2001500662A JP 2001500662 A JP2001500662 A JP 2001500662A JP 10513834 A JP10513834 A JP 10513834A JP 51383498 A JP51383498 A JP 51383498A JP 2001500662 A JP2001500662 A JP 2001500662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
assembly
insulator
negative
contact member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10513834A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4390857B2 (ja
Inventor
スナイダー,トマス,ディ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ericsson Inc
Original Assignee
Ericsson Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ericsson Inc filed Critical Ericsson Inc
Publication of JP2001500662A publication Critical patent/JP2001500662A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4390857B2 publication Critical patent/JP4390857B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/213Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for cells having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/503Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the shape of the interconnectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/514Methods for interconnecting adjacent batteries or cells
    • H01M50/516Methods for interconnecting adjacent batteries or cells by welding, soldering or brazing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/405Securing in non-demountable manner, e.g. moulding, riveting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/42Grouping of primary cells into batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 接点アセンブリは、バッテリパックと電子装置の間に、信頼性ある接触を供給する。このアセンブリは複数の接点部材と、これら接点部材にモールドされた絶縁体を含む。これら複数の接点部材は、好ましくは正の接点部材と負の接点部材を含み、これらは各々溶接可能な面と選択的にめっきされた表面を有する。これら溶接可能な表面はそれぞれバッテリパックの正の端子と負の端子に溶接されている。これら選択的にめっきされた表面は、装置とバッテリパックの間の良好な接続を確実にするために、好ましくは金でめっきされる。この絶縁体は、接点部材を互いに他に対して固定するように働く。その上、この絶縁体は、複数の接点を互いに非常に近接して配置可能にすることにより、バッテリパックサイズの極小化を容易にする。

Description

【発明の詳細な説明】 挿入絶縁体モールドバッテリ接点および製造方法 発明の背景 この発明は、一般的にバッテリパックと電子装置の間の電気的接続に関し、特 に、電子装置への接続のために選択的にめっきされた表面を含む挿入モールドバ ッテリ接点アセンブリに関する。 セルラ電話または類似のもののような電子装置のためにバッテリ接点アセンブ リを設計するときに、最小スペースと最小コストで接点を供給すると同時に、容 易に大量生産できて、もちろん機能性のための機械的および電気的な要件を満た すことが、一つの目標である。 バッテリ装置の接続は、典型的に剛体接点要素とばね接点要素を有する。ばね 要素は通常一層高価で場所を取る部品なので、バッテリサイズの最小化において 、接続のこの片方は、しばしば装置内に置かれる。その上、装置自体の数よりも かなり多くの数のバッテリが製造され購入されるので、より高価なばね要素を装 置内に置くことは、それをバッテリのパックの中に含めるのに対して、かなりに コスト効率が良くなる。典型的に、接点交合面を金めっきする要求もある。接続 およびめっきは、コイルばねと板ばねの要素、平らで剛体の接点部材、セルの端 部への直接接触を含む種々の方法で達成される。 先行する接点の解決法は、上記の短所を克服する最適設計を提供しなかった。 特にバッテリのサイズのためにばね接点をバッテリ内に入れることができなかっ た。その上、他の解決法は、セルの正の接点と負の接点、またはその反対の間の 絶縁、または正および負の接点自体の絶縁を欠いていて、回路短絡の危険があっ た。接点とセルの間に絶縁が供給される場合にアプリケーションが存在したが、 しかしこのれらのアプリケーションは追加のアセンブリ構成要素、ステップ、複 雑性、コストを伴う。 発明の要約 したがって、この発明の一つの目的は、先行の設計に関連する欠点を克服する モールドバッテリ接点アセンブリと方法を供給することである。もう一つの目的 は、バッテリパックのサイズとコストを極小化するのをたすけると共に、能率的 に製造される設計を可能にするバッテリ接点アセンブリを提供することである。 この発明によれば、バッテリ接点アセンブリが、プラスチックの薄い層の中に 、挿入モールド打抜きされた接点により形成される。このプラスチックは接点の サイズをいくらか厚くするが、接点とセルの間に別の絶縁層を挿入することを含 む加工ステップを、それは追加しない。その上、挿入モールドは、位置決めの許 容誤差を削減して、異なる電位の接点を互いに一層近接して配置できる。この発 明による設計は、バッテリ接点自体を極小化するのを助けるだけでなく、トラン シーバ側に一層小さな交合接点の設計を可能にすることにより、バッテリー装置 接点インターフェイス全体を極小化できる。 リチウムセルのために設計された電子装置において、第3またはそれ以上の追 加の接点がバッテリパックに追加される。典型的に、それは同一の設計のもう一 つの接点の追加を含むが、新しい接点設計のシール(tooling)をさらに 追加して必要とすることはない。リチウムセルのために設計された装置にNiC dバッテリパックが仕様できるように、この発明は容易に構成されている。元来 の2つの接点の間に第3の接点を追加するために、接点の間隔は、最大0.5m mに保持される。別々の接点によっては、0.5mm間隔を可能にできるような きつい許容誤差で接点を配置することは、困難であり、またしばしば不可能であ る。これをする唯一の安全な方法は、組立てまたは通常の使用の間に調整不良に なり得ないように、接点の間の絶縁体を有することである。この発明による絶縁 体は、最終的な接点アセンブリの一部分であるから、独立の接点の配置と取り付 けに関連する通常の組立て許容誤差は除去されて、回路保護の短縮により信頼性 が増し他全体としてより小型のパッケージが可能になる。 このプラスチック構造はまた、回路短絡の危険なしに、負のセル上に正の接点 を、非常に近く近接して配置することを可能にする。過去においては、取り巻く ように設計された接点の幾何図形的配置の問題の一つは、一つの電位の接点を、 絶縁体片を追加すること無しに、他の電位のセルの上に配置できないことであり 、この絶縁体は、接点の取り付け中に、非常に注意深く配置し保持しなければな ら なかった。この加工は困難で高価である。この発明の構造による絶縁体は、接点 アセンブリの不可欠の部分であることにより、複雑さと、配置の許容誤差と、通 常のバッテリパックアセンブリの配慮を取り去る。 このプラスチックはまた、接点の支持を提供するが、いくつかの理由で、これ は有利である。第1に、それはバッテリ装置接続の固定側のために、堅固な裏材 を提供する。これにより比較的に柔らかい金属の接点材料が使用可能になり、こ れらはしばしばより安価で、より薄く、セルへの接続が一層容易である。このプ ラスチックはまた、出荷中およびアセンブリ工程中に金属接点を保護し、損傷し てスクラップにしなければならない接点が少なくなるので、歩留まりを増す可能 性がある。このプラスチックはまた、バッテリセルの形を一致させるなどの付加 的な配置機能を備えてていて、これにより組立作業の複雑さと許容誤差を取り除 き、自動化された組立に適応する。 一つの例示的な実施例において、この発明の目的は、複数の接点部材を含む複 数の接点アセンブリ、および接点部材を互いに他に対して固定する接点部材にモ ールドされた絶縁体を供給することにより、達成される。このアセンブリは装置 側とバッテリ側を含み、選択的にめっきされた表面が装置側に配置され、絶縁体 はバッテリ側にモールドされる。この点については、選択的にめっきされた表面 が装置の接点の幅を決定して、実質的に装置の接点幅を横断して絶縁体が配置さ れている。 複数の接点部材は、正の接点部材と負の接点部材を含み得て、各々溶接可能な 表面と選択的にめっきされた表面を有する。接点部材は各々、好ましくはそれぞ れ溶接可能な表面と選択的にめっきされた表面の間に、その中間部分で段差のあ る領域を有する。絶縁体は、段差のある領域の間の選択的にめっきされた表面に 実質的に隣接して配置される。正の接点部材の内側端は、負の接点部材の内側端 から、最大で0.5mm間隔を取ってある。正の接点部材と負の接点部材は、好 ましくはニッケルで形成され、選択的にめっきされた領域は好ましくは金でめっ きされる。 正および負の接点部材と共に要素を成して形成されたキャリヤが供給され得る 。この点については、このキャリヤは、キャリヤと接点部材の間の切込み線 (score line)を含む。バッテリパックへ接点アセンブリを固定する ために、代わりの固定手段を供給し得る。たとえば、この固定手段は、溶接用の 固定ポストを受け取るように形成された固定用の溝を含み得る。 この発明の他の実施例において、この発明により接点アセンブリを製造する方 法が供給される。この方法は、溶接可能な材料のシートから接点部材を打抜きす るステップと、接点部材の周りに絶縁体をモールドするステップを含む。この方 法は更に、このモールドするステップに先立って、接点部材をめっきすることを 含み得る。 この発明による更に他の例示的な面によれば、絶縁体に埋め込まれた第1接点 、および絶縁体に埋め込まれ第1接点から間隔を取って配置された第2接点を含 む接点アセンブリが供給される。第1および第2の接点は、各々露出した溶接可 能な表面と、選択的にめっきされた表面を有する。絶縁体は装置の接点領域を定 義し、選択的にめっきされた表面は装置の接点領域の内側に配置され、また露出 した溶接可能な面は、装置の接点領域の外側に配置される。 この発明の更になお他の例示的な面によれば、電子装置の対応する正と負のリ ードに接触するための正接触端子と負接触端子を有する少なくとも一つのセルを 含む電子装置のためのバッテリパックが提供される。このバッテリパックはまた 、絶縁体が複数の接点部材を互いの他に対して固定するように、絶縁体に埋め込 まれた複数の接点部材を含む一つの接点アセンブリを含む。好ましくは接点部材 の一つは溶接により正接触端子へ固定されて、正のリードに接触する表面を含む 。好ましくは接点部材のもう一つは溶接により負接触端子へ固定されて、負のリ ードに接触する表面を含む。一つの電位の接点部材が、少なくとも一つのセルの 反対の電位の接触端子の上に延伸し得る。 図面の簡単な説明 この発明のこれらおよび他の利点を、添付図面を参照しながら、詳細に説明す る。すなわち、 図1は、そこに結合されたこの発明によるモールドバッテリ接点アセンブリを 含むバッテリパックの上面図である。 図2は、この発明によるバッテリ接点アセンブリの上面図である。 図3は、図2の線III−IIIに沿った断面図である。 図4は、図2に示したバッテリ接点アセンブリの底面図である。 図5は、この発明による代わりのバッテリ接点アセンブリの透視図である。 図6は、この発明による代わりのバッテリパックと接点アセンブリの透視図で ある。 好ましい実施例の詳細な説明 図1は、この発明によるモールドバッテリ接点アセンブリ12を組み込んだバ ッテリパック10を示す。典型的に、バッテリパック10は一つのセルの正の端 子が隣接するセルの負の端子に隣接するように配置された、複数のセル14を含 む。セル14は直列に接続され、最後の二つのセル16、同18は、正の端子と 負の端子を含む露出された端子を有し、これらは、このバッテリパックにより給 電される電子装置(図示なし)のリードに接触する。バッテリパックと電子装置 の間の良好な接続を確保して、幾何図形的配置の制約に適合するために、この発 明による接点アセンブリ12は、バッテリパック10の露出端子16、同18へ 溶接される。 図2を参照すると、この発明によるコンタクトアセンブリ12は、溶接可能な 表面22と選択的にめっきされた表面24を有する正の接点部材20と、やはり 溶接可能な表面28と選択的にめっきされた表面30を有する負の接点部材26 を含む。プラスチックのような絶縁材32が正の接点部材20と負の接点部材2 6にモールドされて、接点部材20、同26が絶縁体32内に埋め込まれるよう に、複数の接点部材を互いに他に対して固定する。接点部材20、同26は、好 ましくはニッケルで形成され、選択的にめっきされた表面24、同30は、電子 装置のリードのために良好な導電性表面を提供するために、好ましくは金でめっ きされている。 図3に示すように、複数の接点部材の各々は、その中間部に段差34を含み、 段差34は、溶接可能な表面22、同28と、選択的にめっきされた表面24、 同30の間に、それぞれ配置されている。段差34はチャネル36を限定し、チ ャネル36は絶縁体32を受ける領域を限定する。 図2を参照すると、接点部材20、同26は、絶縁体32により、回路短絡の 危険を防止するのに十分な所定量だけ互いに間隔を取って保持されている。一つ の好ましい配置において、この所定量は最大0.5mmである。 バッテリ接点アセンブリ12の製造において、複数の接点部材は、好ましくは 平らなニッケル材料片から打抜きされる。選択的にめっきされた表面24、同3 0は、接点部材が打抜きされる以前または以後に、いずれかの既知の方法により 、好ましくは金でめっきされる。それからこれらの部材は、通常のモールディン グ設備の中に装着されて、接点部材の下側に対して、固定ピン(securin g pin)を押圧し、選択的にめっきされた表面24、同30がモールド加工 後にも露出されたまま残ることを確実にする。つまり固定ピン(securin g pin)が接点部材をモールドキャビティの壁に対して押圧し、モールドが 選択的にめっきされた表面を被うことを防止して、選択的にめっきされた表面が 露出したままにする。図4に示すように、これらの固定ピン(securing pin)はモールディング加工の完了後に絶縁体32内に丸い穴38を残す。 モールドされた絶縁体は、こうして装置の接点領域の内側に配置された選択的に めっきされた表面、および装置の接点領域の外側に配置された溶接可能な表面に より、装置の接点領域を決定する。 この結果として生じるバッテリ接点アセンブリは、所定量の間隔を取って配置 され、また接点アセンブリ12のバッテリ側にモールドされた絶縁体と共に接点 アセンブリ12の装置側に露出された、選択的にめっきされた表面24、同30 を有する、正および負の接点部材を含む。この選択的にめっきされた表面24、 同30は、装置の接点幅を決定し、またこの絶縁体は実質的に装置の接点幅を横 切って配置される。図3に示すように、絶縁体32の一部分は、接点アセンブリ 12の装置側の段差34に近辺に形成され得る。もちろん、接点部材と絶縁体の 代わりの構成が適当であり得るし、それは、回路短絡の危険を防止するために充 分な距離だけ接点部材を分離する限りの、また、正の接点と負のセル、またはそ の逆の間の接触を防止するのに充分な絶縁が存在する限りの、多少の絶縁物質お よび/または接点部材の他の構成を含む。このように、この発明は図示され説明 された配列に限定されることを意図しない。 次に、モールドされた接点アセンブリは、バッテリパックの複数の接触端子に 隣接して配置される。接点部材20、同26の溶接可能な表面22、同28は、 好ましくは溶接により、これら接触端子に取り付けられる。ニッケル材料の属性 のおかげで、導電性に優れて安全な溶接が得られる。バッテリパックと電子装置 の間の優れた導電性もまた、選択的にめっきされた表面24、同30のおかげで 得られる。 接点アセンブリ12をバッテリパック10へ溶接中に、接点アセンブリ12を 、正と負の接触端子に隣接して正しく配置しなければならない。図2に、仮想線 で示した配列において、接点部材20、同26はキャリア40と共に一体にして 打抜きされている。接点アセンブリ12は、キャリア40を固定することにより 、バッテリパック10上の位置に保持される。類似の観点から、モールディング 加工中に接点部材を固定するために、キャリア40を使用できる。溶接完了後に 、切込み線(score line)42に沿って、キャリア40を弱めて、ア センブリから除去できる。 図5を参照すれば、代わりの実施例において、接点アセンブリ12を、たとえ ば絶縁体32の中に形成した固定溝44を付けて構成できる。固定溝44は、溶 接ステーションで固定ポストと噛み合い可能である。もちろん当業者は、バッテ リパックへ溶接するために接点アセンブリを固定する手段として、他の固定手段 を考えるであろう。そうした例には、セルの幾何図形的配置の周りに確実にフィ ットさせるためにモールドされたプラスチックをつかむ自動組み立てロボットの ための機能、または類似のものが含まれる。 たとえばセルラ電話のようにリチウム電池を組み込んだ電子装置は、装置上の 対応するリードについて、正の接点、負の接点、補助接点を含む三つの接点を必 要とし得る。図6に示すように、この発明による概念により、第3の接点を容易 に組み込み得る。図6の接点アセンブリは、角柱型のセルを収容するために、非 平面的である。当業者は、この発明の精神のうちに入る複数の接点を有する他の 接点の幾何図形的配列を考えるであろう。 この発明によるバッテリ接点アセンブリは、電子装置のためにバッテリパック の信頼性のある接点を提供する。この接点アセンブリは、大量生産を可能にする 製造コストと共に、バッテリパックのサイズを極小化する。 現在最も実用的で好ましいと思われる実施例に関連して、この発明を説明して きたが、開示された実施例にこの発明を限定すべきでないことを理解すべきであ り、反対に、付随する請求の範囲の精神と範囲に入る種々の修正と均等な配列を 全て含むことを意図している。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成10年10月1日(1998.10.1) 【補正内容】 請求の範囲 1. 各々溶接可能な表面と選択的にめっきされた表面を備える正の接点部材お よび負の接点部材と、 前記接点部材にモールドされ前記接点部材を互いに固定する絶縁体と、 前記正の接点部材および前記負の接点部材と一体に形成されたキャリアにして 、前記キャリアと前記接点部材の間に切込み線を含むキャリアとを有する、接点 アセンブリ。 2. バッテリパックへ溶接するために前記接点アセンブリを固定する固定手段 を更に有する、請求の範囲第1項による接点アセンブリ。 3. 前記固定手段は前記絶縁体内に形成された固定溝を含み、前記固定溝は溶 接のための固定ポストを受け取るように形作られた、請求の範囲第2項による接 点アセンブリ。 4. 前記選択的にめっきされた表面は装置の接点幅を決定し、前記絶縁体は前 記装置の接点幅を実質的に横断して配置されている、請求の範囲第1項による接 点アセンブリ。 5. 装置側とバッテリ側を含んでなり、前記選択的にめっきされた表面は前記 装置側に配置され、前記絶縁体は前記バッテリ側にモールドされる請求の範囲第 1項による接点アセンブリ。 6. 前記正の接点部材と前記負の接点部材は、それぞれ前記溶接可能な表面と 前記選択的にめっきされた表面の間に、その中間部に段差を各々含む、請求の範 囲第1項による接点アセンブリ。 7. 前記絶縁体は、前記段差のある領域の間で、前記選択的にめっきされた表 面に実質的に隣接して配置されている、請求の範囲第6項による接点アセンブリ 。 8. 前記段差は接点アセンブリの厚さを決定する、請求の範囲第6項による接 点アセンブリ。 9. 前記絶縁体は前記厚さの範囲内に収容される、請求の範囲第8項による接 点アセンブリ。 10.前記正の接点部材の内側の一端は、前記負の接点部材の内側の一端から最 大0.5mm間隔を取っている、請求の範囲第1項による接点アセンブリ。 11.前記正の接点部材と前記負の接点部材はニッケルから成り、前記選択的に めっきされた表面は金でめっきされている、請求の範囲第1項による接点アセン ブリ。 12.複数の接点部材および前記接点部材にモールドされた絶縁体を含む接点ア センブリの製造方法であって、 接点部材と一体に形成されているキャリアを打抜きすることを含む、溶接可能 な材料のシートから前記接点部材を打抜きするステップと、 前記キャリアと前記接点部材の間に切込み線を形成することと、 前記接点部材の周りに前記絶縁体をモールドすることを有する、前記方法。 13.モールドするステップの前に、接点部材をめっきするステップを更に有す る、請求の範囲第12項による方法。 14.絶縁体に埋め込まれた第1接点と、 前記絶縁体に埋めこまれて前記第1接点から間隔を取って配置された第2接点 とを有し、 前記第1および第2接点は、各々露出した溶接可能な表面と選択的にめっきさ れた表面を備える、前記接点アセンブリ。 15.前記絶縁体は装置接点領域を決定し、前記選択的にめっきされた領域は前 記装置接点領域の内側に配置され、前記露出した溶接可能な表面は前期装置接点 領域の外側に配置された、請求の範囲第14項による接点アセンブリ。 16.前記第1接点は前記第2接点から最大0.5mm間隔を取った、請求の範 囲第14項による接点アセンブリ。 17.前記第1接点部材と前記第2接点部材は、各々その中間部で、前記露出し た溶接可能な表面と前記選択的にめっきされた表面の間に、それぞれ段差のある 領域を含む、請求の範囲第14項による接点アセンブリ。 18.前記第1接点部材と前期第2接点部材はニッケルで形成され、また前記選 択的にめっきされた表面は金でめっきされた、請求の範囲第14項による接点ア センブリ。 19.前記第1接点部材および前記第2接点部材と一体に形成されるキャリアを 更に有し、前記キャリアと前記接点部材の間に切込み線を含む、請求の範囲第1 4項による接点アセンブリ。 20.バッテリパックを溶接するための接点アセンブリを固定する固定手段を更 に有する、請求の範囲第14項による接点アセンブリ。 21.前記固定手段は前記絶縁体内に形成された固定溝を含み、前記固定溝は溶 接のための固定ポストを受け取るように形作られた、請求の範囲第20項による 接点アセンブリ。 22.電子装置のためのバッテリパックであって、 前記電子装置の対応する正および負のリードに接触するための正の接点端子と 負の接点端子を含む少なくとも一つのセルと、 一つの絶縁体内に埋め込まれた複数の接点部材を含む接点アセンブリにして、 前記接点部材の一つは前記正の接点端子に固定されて前記正のリードの接触する 表面を含み、前記接点部材のもう一つは前記負の接点端子に固定されて前記負の リードの接触する表面を含む、前記接点アセンブリとを有する、前記バッテリパ ック。 23.前記複数の接点部材の一つと前記複数の接点部材のもう一つは、前記正お よび負の接点端子にそれぞれ溶接される、請求の範囲第22項によるバッテリパ ック。 24.一つの電位の接点部材が少なくとも一つのセルの反対の電位の接触端子の 上へ延在している、請求の範囲第22項によるバッテリパック。 25.前記複数の接触部材の一つが前記負の接触端子の上へ延在している、請求 の範囲第22項によるバッテリパック。 26.前記接点アセンブリは平面でない、請求の範囲第22項によるバッテリパ ック。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,KE,LS,MW,S D,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG ,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM,AT ,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,CA, CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,ES,F I,GB,GE,GH,HU,IL,IS,JP,KE ,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS, LT,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,M X,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE ,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT, UA,UG,UZ,VN,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 複数の接点部材と、複数の接点部材と、前記接点部材へモールドされ前記 複数の接点部材を互いに他に対して固定する絶縁体とを有する、接点アセンブリ 。 2. バッテリパックへ溶接するために前記接点アセンブリを固定する固定手段 を更に有する、請求の範囲第1項による接点アセンブリ。 3. 前記固定手段は前記絶縁体内に形成された固定溝を含み、前記固定溝は溶 接のための固定ポストを受け取るように形作られた、請求の範囲第2項による接 点アセンブリ。 4. 前記複数の接点部材は、各々溶接可能な表面と選択的にめっきされた表面 を備える正の接点部材と負の接点部材を含む、請求の範囲第1項による接点アセ ンブリ。 5. 前記選択的にめっきされた表面は装置の接点幅を決定し、前記絶縁体は前 記装置の接点幅を実質的に横断して配置されている、請求の範囲第4項による接 点アセンブリ。 6. 装置側とバッテリ側を含み、前記選択的にめっきされた表面は前記装置側 に配置され、前記絶縁体は前記バッテリ側にモールドされる、請求の範囲第4項 による接点アセンブリ。 7. 前記正の接点部材と前記負の接点部材は、それぞれ前記溶接可能な表面と 前記選択的にめっきされた表面の間に、その中間部に段差を各々含む、請求の範 囲第4項による接点アセンブリ。 8. 前記絶縁体は、前記段差のある領域の間で、前記選択的にめっきされた表 面に実質的に隣接して配置されている、請求の範囲第7項による接点アセンブリ 。 9. 前記段差は接点アセンブリの厚さを決定する、請求の範囲第7項による接 点アセンブリ。 10.前記絶縁体は前記厚さの範囲内に収容される、請求の範囲第9項による接 点アセンブリ。 11.前記正の接点部材の内側の一端は、前記負の接点部材の内側の一端から最 大0.5mm間隔を取っている、請求の範囲第4項による接点アセンブリ。 12.前記正の接点部材と前記負の接点部材はニッケルから成り、前記選択的に めっきされた表面は金でめっきされている、請求の範囲第4項による接点アセン ブリ。 13.前記正の接点部材および前記負の接点部材と一体に形成されるキャリアを 更に有し、また前記キャリアと前記接点部材の間に切込み線を含む、請求の範囲 第4項による接点アセンブリ。 14.複数の接点部材と前記接点部材へモールドされた一つの絶縁体を含む接点 アセンブリの製造方法であって、 溶接可能な材料のシートから前記接点部材を打抜きすることと、 前記絶縁体を前記接点部材の周りにモールドすることとを有する、前記方法。 15.モールドするステップの前に、接点部材をめっきするステップを更に有す る、請求の範囲第14項による方法。 16.絶縁体に埋め込まれた第1接点と、 前記絶縁体に埋めこまれて前記第1接点から間隔を取って配置された第2接点 とを有し、 前記第1および第2接点は、各々露出した溶接可能な表面と選択的にめっきさ れた表面を備える、接点アセンブリ。 17.前記絶縁体は装置接点領域を決定し、前記選択的にめっきされた領域は前 記装置接点領域の内側に配置され、前記露出した溶接可能な表面は前期装置接点 領域の外側に配置された、請求の範囲第16項による接点アセンブリ。 18.前記第1接点は前記第2接点から最大0.5mm間隔を取った、請求の範 囲第16項による接点アセンブリ。 19.前記第1接点部材と前記第2接点部材は、各々その中間部で、前記露出し た溶接可能な表面と前記選択的にめっきされた表面の間に、それぞれ段差のある 領域を含む、請求の範囲第16項による接点アセンブリ。 20.前記第1接点部材と前期第2接点部材はニッケルで形成され、また前記選 択的にめっきされた表面は金でめっきされた、請求の範囲第16項による接点ア センブリ。 21.前記第1接点部材および前記第2接点部材と一体に形成されるキャリアを 更に有し、前記キャリアと前記接点部材の間に切込み線を含む、請求の範囲第1 6項による接点アセンブリ。 22.バッテリパックを溶接するための接点アセンブリを固定する固定手段を更 に有する、請求の範囲第16項による接点アセンブリ。 23.前記固定手段は前記絶縁体内に形成された固定溝を含み、前記固定溝は溶 接のための固定ポストを受け取るように形作られた、請求の範囲第22項による 接点アセンブリ。 24.電子装置のためのバッテリパックであって、 前記電子装置の対応する正および負のリードに接触するための正の接点端子と 負の接点端子を含む少なくとも一つのセルと、 一つの絶縁体内に埋め込まれた複数の接点部材を含む接点アセンブリにして、 前記接点部材の一つは前記正の接点端子に固定されて前記正のリードの接触する 表面を含み、前記接点部材のもう一つは前記負の接点端子に固定されて前記負の リードの接触する表面を含む、前記接点アセンブリとを有する、前記バッテリパ ック。 25.前記複数の接点部材の一つと前記複数の接点部材のもう一つは、前記正お よび負の接点端子にそれぞれ溶接される、請求の範囲第24項によるバッテリパ ック。 26.一つの電位の接点部材が少なくとも一つのセルの反対の電位の接触端子の 上へ延在している、請求の範囲第24項によるバッテリパック。 27.前記複数の接触部材の一つが前記負の接触端子の上へ延在している、請求 の範囲第24項によるバッテリパック。 28.前記接点アセンブリは平面でない、請求の範囲第24項によるバッテリパ ック。
JP51383498A 1996-09-13 1997-09-11 挿入絶縁体モールドバッテリ接点および製造方法 Expired - Lifetime JP4390857B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/713,508 1996-09-13
US08/713,508 US5816847A (en) 1996-09-13 1996-09-13 Insert molded battery contacts and method
PCT/US1997/016040 WO1998011615A1 (en) 1996-09-13 1997-09-11 Insert insulator-molded battery contacts and method of manufacturing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001500662A true JP2001500662A (ja) 2001-01-16
JP4390857B2 JP4390857B2 (ja) 2009-12-24

Family

ID=24866415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51383498A Expired - Lifetime JP4390857B2 (ja) 1996-09-13 1997-09-11 挿入絶縁体モールドバッテリ接点および製造方法

Country Status (14)

Country Link
US (3) US5816847A (ja)
EP (1) EP0948823B1 (ja)
JP (1) JP4390857B2 (ja)
KR (1) KR100359585B1 (ja)
CN (1) CN1228877A (ja)
AU (1) AU715078B2 (ja)
BR (1) BR9711776A (ja)
EE (1) EE9900093A (ja)
ES (1) ES2370383T3 (ja)
HK (1) HK1020298A1 (ja)
MY (1) MY115469A (ja)
PL (1) PL187785B1 (ja)
TW (1) TW366612B (ja)
WO (1) WO1998011615A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006196319A (ja) * 2005-01-13 2006-07-27 Nec Saitama Ltd 端子接続部材、端子接続構造、機能ユニット、電子機器及び端子接続部材の製造方法
JP2014186996A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Samsung Sdi Co Ltd バッテリパック用保護装置、その製造方法およびこれを備えたバッテリパック

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5816847A (en) * 1996-09-13 1998-10-06 Ericsson Inc. Insert molded battery contacts and method
JP3379882B2 (ja) * 1997-02-18 2003-02-24 本多通信工業株式会社 コネクタとその表面実装方法
JP3343889B2 (ja) * 1997-10-13 2002-11-11 トヨタ自動車株式会社 バッテリーホルダ用接続プレート
JP3485162B2 (ja) 1998-10-09 2004-01-13 矢崎総業株式会社 バッテリ用接続プレートおよびその製造方法
JP3613445B2 (ja) * 1999-05-18 2005-01-26 矢崎総業株式会社 バッテリ接続プレート
US6562509B1 (en) * 1999-06-16 2003-05-13 Snap-On Technologies, Inc. Multi-use lead-acid power pack for use with a cordless power hand tool and other loads
JP3826895B2 (ja) * 2003-04-04 2006-09-27 ソニー株式会社 バッテリーパック
BRPI0516071B8 (pt) * 2004-11-26 2023-01-17 Lg Chemical Ltd Conector de eletrodo contendo placa e módulo de bateria contendo o mesmo
US7667432B2 (en) 2006-04-27 2010-02-23 Tesla Motors, Inc. Method for interconnection of battery packs and battery assembly containing interconnected battery packs
US9106042B2 (en) * 2009-06-30 2015-08-11 Motorola Solutions, Inc. Battery connector system
US8427825B2 (en) 2010-10-19 2013-04-23 Research In Motion Limited External electrical connection for a portable electronic device
EP3740292A2 (en) 2018-04-02 2020-11-25 Google LLC Input device for an electronic system

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3339169A (en) * 1964-12-03 1967-08-29 Westinghouse Air Brake Co Foolproof battery connector
US4622274A (en) * 1985-04-03 1986-11-11 Validec, Inc. Battery terminal
US4678728A (en) * 1986-09-17 1987-07-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Interconnector device
US4804332A (en) * 1986-12-24 1989-02-14 Amp Incorporated Filtered electrical device and method for making same
US4772225A (en) * 1987-11-19 1988-09-20 Amp Inc Electrical terminal having means for mounting electrical circuit components in series thereon and connector for same
US4865562A (en) * 1988-02-01 1989-09-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Overmolded electrical contact for the manufacture of connectors
JPH0648745Y2 (ja) * 1988-02-24 1994-12-12 三洋電機株式会社 電池パック
US5096788A (en) * 1990-10-05 1992-03-17 Motorola, Inc. Weldless battery pack
US5607793A (en) * 1990-11-27 1997-03-04 Alexandres; Richard B. Flexible welding board for battery pack
JPH0676811A (ja) * 1992-05-22 1994-03-18 Alexander Mfg Co バッテリパック用の可撓性溶接板およびその製造方法
US5298347A (en) * 1992-09-14 1994-03-29 Motorola, Inc. Battery pack
US5509813A (en) * 1994-05-20 1996-04-23 Lu; Sheng N. Joint assembly for electrically engaging a portable computer with a battery
US5816847A (en) * 1996-09-13 1998-10-06 Ericsson Inc. Insert molded battery contacts and method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006196319A (ja) * 2005-01-13 2006-07-27 Nec Saitama Ltd 端子接続部材、端子接続構造、機能ユニット、電子機器及び端子接続部材の製造方法
JP4639807B2 (ja) * 2005-01-13 2011-02-23 日本電気株式会社 端子接続部材、端子接続構造、電子機器及び端子接続部材の製造方法
JP2014186996A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Samsung Sdi Co Ltd バッテリパック用保護装置、その製造方法およびこれを備えたバッテリパック

Also Published As

Publication number Publication date
BR9711776A (pt) 1999-08-31
WO1998011615A1 (en) 1998-03-19
JP4390857B2 (ja) 2009-12-24
EP0948823B1 (en) 2011-08-03
CN1228877A (zh) 1999-09-15
TW366612B (en) 1999-08-11
KR20000036093A (ko) 2000-06-26
PL187785B1 (pl) 2004-10-29
AU715078B2 (en) 2000-01-13
US5948559A (en) 1999-09-07
US6074780A (en) 2000-06-13
ES2370383T3 (es) 2011-12-14
EP0948823A1 (en) 1999-10-13
AU4266497A (en) 1998-04-02
KR100359585B1 (ko) 2002-11-07
US5816847A (en) 1998-10-06
EE9900093A (et) 1999-10-15
MY115469A (en) 2003-06-30
PL332076A1 (en) 1999-08-30
HK1020298A1 (en) 2000-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU725270B2 (en) Battery pack incorporating battery pack contact assembly
JP2001500662A (ja) 挿入絶縁体モールドバッテリ接点および製造方法
KR100428606B1 (ko) 배터리커넥터
US6219913B1 (en) Connector producing method and a connector produced by insert molding
US8206849B2 (en) Integral cap assembly having protective circuit module, and secondary battery comprising the same
EP0817324A2 (en) Electrical connector for use in miniaturized high density and high pin count applications and method of manufacture
US6203335B1 (en) Mobile phone connector and the art of assembly of contacts and a housing
US7541771B1 (en) Rechargeable battery and method of assembly
US20070087592A1 (en) Two circuit board housing integrated interconnect
US4697340A (en) Method of manufacturing a carrier assembly
JP3179996B2 (ja) 圧接ジョイントコネクタの製造方法及び電線の圧接方法
JP2667369B2 (ja) Icカードの製造方法及びicカード
JPH01304673A (ja) 電気コネクタ
EP0877451B1 (en) Insert moulded product and method of manufacturing thereof
WO2001013471B1 (en) Apparatus and method for mounting small electrical connector
EP0959538A2 (en) Method of manufacturing an electrical connector
EP0209951A2 (en) Electrical connector fabricated with unitary frame
JPH09284952A (ja) 電気接続箱用配線板組立体の製造方法
JPH08138778A (ja) 基板実装用コネクタ及びその製造方法
JP2000513490A (ja) 電気コネクタ
JPS62163279A (ja) 回路基板用端子板およびその組立方法
JPH0720708U (ja) アンテナコイル装置の取付け構造
JPH0664385U (ja) コネクタの構造
JPH0361993B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040819

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060410

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090929

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091007

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131016

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term