JP2001500534A - 開放容器を製造するための熱成形可能な発泡シート - Google Patents

開放容器を製造するための熱成形可能な発泡シート

Info

Publication number
JP2001500534A
JP2001500534A JP09513793A JP51379397A JP2001500534A JP 2001500534 A JP2001500534 A JP 2001500534A JP 09513793 A JP09513793 A JP 09513793A JP 51379397 A JP51379397 A JP 51379397A JP 2001500534 A JP2001500534 A JP 2001500534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
polypropylene
foam
thermoformable
melt strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP09513793A
Other languages
English (en)
Inventor
ジャン―クロード・ロレ
ミシェル・ピテ
Original Assignee
コンビニエンス フード システムズ ビー.ブイ.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コンビニエンス フード システムズ ビー.ブイ. filed Critical コンビニエンス フード システムズ ビー.ブイ.
Publication of JP2001500534A publication Critical patent/JP2001500534A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/22Boxes or like containers with side walls of substantial depth for enclosing contents
    • B65D1/26Thin-walled containers, e.g. formed by deep-drawing operations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/10Homopolymers or copolymers of propene
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249976Voids specified as closed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249976Voids specified as closed
    • Y10T428/249977Specified thickness of void-containing component [absolute or relative], numerical cell dimension or density
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249981Plural void-containing components

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、発泡材料から成るか又は発泡材料の層を少なくとも一つ含む熱成形可能なシートに関するものである。本発明のシートは、特に、シートに絞り加工又は深絞り加工を施し、発泡材料を膨張させることによって、食品を包装及び/又は消費するためのカップ、皿等を熱成形する場合に適用される。本発明のシートの発泡材料は、高溶融強度ポリプロピレンを50〜100〔%〕含有するポリプロピレン混合物から成り、0.1〜0.7〔g/cm3〕、好ましくは0.25〜0.5〔g/cm3〕の密度、及び1〔mm3〕当たり300〜3000、好ましくは800〜2500のセル数を有する。本発明のシートは、高い絞り率(例えば1.5)で絞り加工を施すことができ、成形が困難な形状の容器を製造することができ、それによって絞り加工上の問題が生じることはなく、製造された容器は一様な不透明性を有する。

Description

【発明の詳細な説明】 開放容器を製造するための熱成形可能な発泡シート 本発明は、包装産業の分野におけるものであり、最初の独立請求項に基づく熱 成形可能な発泡シートであって、熱成形可能で膨張可能な発泡材料から成るか又 は該発泡材料の層を少なくとも一つ含むシートに関するものである。 例えば、皿、カップ等のように、食品の包装及び/又は消費のために使用され る開放容器は、通常、熱変形が可能なプラスチック材料から成る一つの平らなシ ートに絞り加工又は深絞り加工を施すことによって製造される。このような開放 容器は底壁及び側壁を有する。前記シートは、通常、一対の成形具の間、すなわ ち、その上方に予備加熱されたシートが位置させられ、凹部を備えた雌成形具と 、シートに絞り加工を施すことができるように雌成形具の凹部に対して挿脱可能 にされた雄成形具との間で熱変形させられる。 このような容器を製造しようとする場合、発泡材料から成るか又は該発泡材料 の層を少なくとも一つ含むシートを使用することが好ましい。これは、発泡材料 から成るか又は該発泡材料の層を少なくとも一つ含むシートを使用して製造され た容器は、通常、単位面積当たりの重量が等しい他の固形材料を使用して製造さ れた容器より固いからである。少なくとも部分的に発泡材料によって製造された シート及び容器は不透明である。容器においては、用途に応じた最小限の機械的 強度が必要とされる。また、容器は、不透明性が一様で、表面が滑らかであり、 光沢が有るものほど好まれる。 発泡材料から成るか又は該発泡材料の層を少なくとも一つ含むシートを使用す る場合、シートを熱成形可能な状態にし、発泡材料に減圧を付与すると、発泡材 料内に閉じ込められているガスが膨張させられる。したがって、減圧を付与した 状態で発泡材料を冷却することによって、容器の壁の特定の部分を膨張させるこ とができる。このようなプロセスは、例えば、米国特許明細書第3846526 号及び日本国特開昭60−192615号に記載されている。さらに、発泡材料 から成るシートに絞り加工を施し、膨張させて開放容器を製造する方法及び装置 が、現在出願中である他の出願(本願と同じ出願日)に記載されている。 前記他の出願によれば、雌成形具の凹部の内部に雄成形具を移動させることに よって、雌成形具の凹部の上において予備加熱されたシートに絞り加工を施し、 容器を製造するようになっている。また、前記雄成形具を移動させる間に、シー トの少なくとも片側の圧力が低くされ、該圧力は、雄成形具が最終位置に到達し た時又はその直後に、発泡材料が膨張するのに十分に低い大気圧以下の圧力(膨 張圧力)になる。続いて、可塑性維持温度以下の温度に冷却されるまで、成形具 は最終位置に置かれ、前記膨張圧力は維持される。そして、成形された容器は型 から外される。雄成形具が移動して予備加熱されたシートに接触する前に、シー トに圧力差を形成する(雌成形具側を低圧にする)ことによってシートに予張力 を付与することができる。このように、予張力を付与することは、特に、深絞り 加工(絞り率>1)によって容器を製造する場合及び/又は成形が困難な形状( 丸くない底壁、急な側壁等)の容器を製造する場合に、一層好ましい。 前記パラグラフに記載された方法によって、かつ、シートと成形具の表面との 間から空気を除くために少なくとも容器の壁を形成する部品の表面に開口が形成 された成形具を使用することによって(本願と同じ出願日である現在出願中の更 に他の出願に記載されているように)、最短のサイクル時間で、少なくとも部分 的に発泡材料から成るシートから、主として容器の持つべき機械的性質に基づい て決定される壁の厚さ及び密度を備えた開放容器を製造することができる。これ は、容器の壁が、絞り加工及び膨張の程度に応じて、種々の厚さ及び密度を持ち 得ることを意味している。 上記の方法に従って開放容器を製造するために、例えば、ポリスチレン又はポ リプロピレン発泡体から成るか、ポリスチレン又はポリプロピレン発泡体を含有 する材料から成る公知のシートを使用すると、製造された容器において、絞り率 及び/又は膨張の程度にばらつきのある部分が目立ってしまう。また、特に、サ イクル時間が短い場合、及び/又は、絞り率が高かったり、容器が成形するのに 困難な形状、例えば、丸くない底壁、非常に急な側壁等を有していたりする場合 に、機械的な不具合が起きることもある。 そこで、本発明は、発泡材料から成るか又は該発泡材料の層を少なくとも一つ 含み、良好な絞り加工特性、及び密度による変化の少ない不透明性を備えたシー トであって、前記他の出願の方法を用い、成形が困難な形状であっても、特に、 極めて短いサイクル時間で、しかも、高い絞り率で、機械的にも美的にも良質の 容器を製造することができるシートを形成することを目的とする。なお、該シー ト、及びシートから製造される容器は、容易にリサイクルすることができ、かつ 、できる限り多種類(固体状、液体状、高温、低温等)の食品に適用することが できるようにされる。 この目的は、請求項で定義されたシートによって達成される。 リサイクルすることができ、多種類の食品に適用することができるという条件 を満たすために、本発明のシートは基本的にポリプロピレンから成る。このこと は、シートの全体がポリプロピレン発泡体から成ること、又は、シートがポリプ ロピレン発泡体の層を少なくとも一つ含むとともに、ソリッドポリプロピレン又 は他の熱変形可能な材料、例えば、バリヤ材料から成る一つ又は複数の層を含む ことを意味する。 プラスチック発泡材料の不透明性は、光がセルの壁上で散乱することによる。 したがって、セルの壁の配列が緻(ち)密であればあるほど、材料内に入った光 の多くが散乱し、材料は一層不透明になる。ところで、セルの壁の配列が緻密で あればあるほど、極めて高い絞り率で絞り加工を施すことができるとともに、膨 張させられたときに材料の外観が変化しにくいことが分かっている。また、セル の壁の配列が緻密であれぽあるほど、発泡材料の絞り加工特性が良好になること も分かっている。これは、セルの寸法が大きくなる、すなわち、セルの壁構造の 緻密さが低下すると、発泡材料の絞り加工性が局部的に相当程度に変化したり、 絞り加工の途中で裂けて発泡材料が破断したりする確率が高くなるからである。 プラスチックの発泡材料におけるセルの壁構造の緻密さの計測指標は、セル数 (1〔mm3〕当たりのセルの数)である。1〔mm3〕当たり300より多いセ ル数を有するポリプロピレン発泡体のシートを使用し、前記他の出願による方法 によって処理を行ったところ、絞り率(容器の深さを開口の直径で除算したもの であり、容器の形状及び発泡材料の膨張率によるが、0.5〜1の値を採る。) が比較的低い場合に、良質の容器を製造することができることが分かった。そし て、1〔mm3〕当たり3000以下のセル数を有するポリプロピレン発泡体か ら成るシートを使用すると、絞り率が0.8〜1.5(容器の形状及び発泡材 料の膨張率による。)である場合に、良質の容器を製造することができることが 分かった。前記他の出願に記載されたような絞り加工プロセスにおいて、食品を 包装及び/又は消費するためのカップ、皿等の容器を製造する場合、1〔mm3 〕当たり800〜2500、好ましくは1000〜2000のセル数を有するポ リプロピレン発泡体のシートを使用するのが極めて適している。 本発明の方法のポリプロピレン発泡体は、0.1〜0.7〔gr/cm3〕、 好ましくは、0.25〜0.5〔gr/cm3〕、更に好ましくは、0.36〜 0.50〔gr/cm3〕の密度を有する。シートは、0.5〜3〔mm〕、好 ましくは、1〜2〔mm〕、更に好ましくは、1.2〜1.6〔mm〕の厚さを 有する。 ポリプロピレン発泡体の密度、及びポリプロピレン発泡体によって形成される シートの厚さによるが、溶融強度が約24〔cN〕の高溶融強度ポリプロピレン を50〜100〔%〕含むポリプロピレン混合物を使用すると、前述された特性 を備えたシートを押出成形によって容易に製造することができる。高溶融強度の ポリプロピレン(長い側鎖を備えたポリプロピレン)は、単重合体又は共重合体 として市場で入手することができる。 ポリプロピレン混合物の溶融強度が高くなれぼなるほど(すなわち、高溶融強 度ポリプロピレンの含有率が高くなればなるほど)、必要なセル数を備えた良質 のシートを容易に製造することができる。しかしながら、高溶融強度ポリプロピ レンの割合が高いと、経済的に不利であるだけでなく、壁が脆(もろ)い容器が 形成されてしまう。そこで、他の種類のポリプロピレン(単重合体又は共重合体 )を加えてポリプロピレン発泡体の溶融強度を15〔cN〕、好ましくは18〜 20〔cN〕に低下させることによって、高溶融強度ポリプロピレンの割合をで きる限り50〔%〕に低下させることが有利である。 食品を包装及び/又は消費するためのカップ、皿等であって、目的に適合する 機械的安定性を有するカップ、皿等を製造するための前記他の出願による熱成形 方法に適用することができるシートは、60〜90〔%〕、好ましくは60〜8 0〔%〕の高溶融強度ポリプロピレンを含有するポリプロピレン発泡体から成る か、又は該ポリプロピレン発泡体を含有することが望ましい。 ポリプロピレン発泡体から成るか、又は該ポリプロピレン発泡体を含有するシ ートを押出成形によって製造するためには、固体状又は液体状の膨張剤がポリマ ー混合物に公知の方法で添加される。さらに、例えば、発泡材料を色付けするた めの顔料と共に、押出成形プロセスを改善するための他の公知の添加剤を公知の 濃度で添加することもできる。 押出成形によって得られた発泡材料のセル数は、押出成形が行われたポリマー の組成、使用される添加剤等に依存するだけでなく、押出成形パラメータにも依 存する。したがって、前述された組成で、かつ、あらかじめ定められた範囲のセ ル数を有するポリプロピレン発泡体のシートを製造するためには、適切な押出成 形パラメータを実験によって決定しなければならない。 例: シート: ポリプロピレン混合物:80〔%〕の高溶融強度ポリプロピレン、及び20 〔%〕のポリプロピレン単重合体 添加剤:1,1〔%〕の膨張剤 発泡体の厚さ:1.4〔mm〕 密度:0.43〔g/cm3〕 セル数:1〔mm3〕当たり1450 予張力付与を伴う熱成形プロセス: 空隙(げき)の幅:1.2〔mm〕 シート温度:≧160〔℃〕 膨張圧力:≦0.2〔バール(絶対圧力)〕 成形時間(予張力の付与、絞り加工及び膨張):1.8〔秒〕 シートから製造される容器: 丸いカップ:開口の直径:75〔mm〕 深さ:80〔mm〕 壁の厚さ:1〜1.2〔mm〕
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成9年12月22日(1997.12.22) 【補正内容】 請求の範囲 1.発泡ポリプロピレン単重合体又は共重合体から成るか、又は発泡ポリプロピ レン単重合体又は共重合体の層を少なくとも一つ含むシートであって、シートに 絞り加工又は深絞り加工を施すとともに、発泡体が熱成形可能な状態であるとき に発泡体の内部に閉じ込められたガスを減圧下で膨張させることによって開放容 器を製造するのに適用される、熱成形可能シートにおいて、ポリプロピレン発泡 体が、高溶融強度ポリプロピレンを50〜100〔%〕含有するポリプロピレン 混合物から成り、0.1〜0.7〔g/cm3〕の密度、及び1〔mm3〕当たり 300より多いセル数を有することを特徴とする熱成形可能シート。 2.発泡体が1〔mm3〕当たり800〜2500のセル数を有する請求項1に 記載の熱成形可能シート。 3.発泡体が1〔mm3〕当たり1000〜2000のセル数を有する請求項1 に記載の熱成形可能シート。 4.発泡ポリプロピレン単重合体又は共重合体が、60〜90〔%〕の高溶融強 度ポリプロピレンの単重合体又は共重合体、及び少なくとも一つの別のポリプロ ピレンの単重合体又は共重合体から成る請求項1に記載の熱成形可能シート。 5.発泡ポリプロピレン単重合体又は共重合体が、60〜80〔%〕の高溶融強 度ポリプロピレンの単重合体又は共重合体、及び少なくとも一つの別のポリプロ ピレンの単重合体又は共重合体から成る請求項1に記載の熱成形可能シート。 6.発泡ポリプロピレン単重合体又は共重合体が0.25〜0.5〔gr/cm3 〕の密度を有する請求項1に記載の熱成形可能シート。 7.発泡ポリプロピレン単重合体又は共重合体が0.36〜0.50〔gr/c m3〕の密度を有する請求項1に記載の熱成形可能シート。 8.シート又は少なくとも一つの発泡層が0.5〜3〔mm〕の厚さを有する請 求項1に記載の熱成形可能シート。 9.シート又は少なくとも一つの発泡層が1〜2〔mm〕の厚さを有する請求項 1に記載の熱成形可能シート。 10.シート又は少なくとも一つの発泡層が1.2〜1.6〔mm〕の厚さを有 する請求項1に記載の熱成形可能シート。 11.発泡ポリプロピレン単重合体又は共重合体は、1.4〔mm〕の厚さ、0 .43〔g/cm3〕の密度、及び1〔mm3〕当たり1450のセル数を有する 高溶融強度ポリプロピレン単重合体又は共重合体を80〔%〕含有する請求項1 に記載の熱成形可能シート。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(KE,LS,MW,SD,S Z,UG),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD ,RU,TJ,TM),AL,AM,AT,AU,AZ ,BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN, CU,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,G E,HU,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD, MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,P T,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,TJ ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ポリプロピレン発泡体から成るか、又はポリプロピレン発泡体の層を少なく とも一つ含むとともに、シートに絞り加工又は深絞り加工を施し、かつ、発泡材 料を膨張させることによって開放容器を製造するのに適用される、熱成形可能シ ートにおいて、ポリプロピレン発泡体は、高溶融強度ポリプロピレンを50〜1 00〔%〕含有するポリプロピレン混合物から成り、0.1〜0.7〔g/cm3 〕の密度、及び1〔mm3〕当たり300より多いセル数を有することを特徴と する熱成形可能シート。 2.発泡体が1〔mm3〕当たり800〜2500のセル数を有する請求項1に 記載の熱成形可能シート。 3.発泡体が1〔mm3〕当たり1000〜2000のセル数を有する請求項1 に記載の熱成形可能シート。 4.ポリプロピレン混合物が、60〜90〔%〕の高溶融強度ポリプロピレンの 単重合体又は共重合体、及び少なくとも一つの別のポリプロピレンの単重合体又 は共重合体から成る請求項1に記載の熱成形可能シート。 5.ポリプロピレン混合物が、60〜80〔%〕の高溶融強度ポリプロピレンの 単重合体又は共重合体、及び少なくとも一つの別のポリプロピレンの単重合体又 は共重合体から成る請求項1に記載の熱成形可能シート。 6.ポリプロピレン発泡体が0.25〜0.5〔gr/cm3〕の密度を有する 請求項1に記載の熱成形可能シート。 7.ポリプロピレン発泡体が0.36〜0.50〔gr/cm3〕の密度を有す る請求項1に記載の熱成形可能シート。 8.シート又は少なくとも一つの発泡層が0.5〜3〔mm〕の厚さを有する請 求項1に記載の熱成形可能シート。 9.シート又は少なくとも一つの発泡層が1〜2〔mm〕の厚さを有する請求項 1に記載の熱成形可能シート。 10.シート又は少なくとも一つの発泡層が1.2〜1.6〔mm〕の厚さを有 する請求項1に記載の熱成形可能シート。 11.ポリプロピレン発泡体は、1.4〔mm〕の厚さ、0.43〔g/cm3 〕の密度、及び1〔mm3〕当たり1450のセル数を有する高溶融強度ポリプ ロピレンを80〔%〕含有する請求項1に記載の熱成形可能シート。
JP09513793A 1996-02-07 1997-01-31 開放容器を製造するための熱成形可能な発泡シート Pending JP2001500534A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH31896 1996-02-07
CH318/96 1996-02-07
PCT/EP1997/000420 WO1997029150A1 (en) 1996-02-07 1997-01-31 Thermoformable foam sheeting for producing open containers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001500534A true JP2001500534A (ja) 2001-01-16

Family

ID=4184293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09513793A Pending JP2001500534A (ja) 1996-02-07 1997-01-31 開放容器を製造するための熱成形可能な発泡シート

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6413625B2 (ja)
EP (1) EP0879262B1 (ja)
JP (1) JP2001500534A (ja)
KR (1) KR100443904B1 (ja)
AT (1) ATE192181T1 (ja)
AU (1) AU1598097A (ja)
CA (1) CA2245706C (ja)
DE (1) DE69701791T2 (ja)
DK (1) DK0879262T3 (ja)
ES (1) ES2147667T3 (ja)
PL (1) PL185847B1 (ja)
WO (1) WO1997029150A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6430467B1 (en) 2000-07-12 2002-08-06 Rock-Tenn Company Processes for packaging perishable and other products
US7759404B2 (en) * 2004-10-22 2010-07-20 Dow Global Technologies Inc. Inherently open-celled polypropylene foam with large cell size
WO2012174567A2 (en) 2011-06-17 2012-12-20 Berry Plastics Corporation Process for forming an insulated container having artwork
WO2012174422A2 (en) 2011-06-17 2012-12-20 Berry Plastics Corporation Insulated container with molded brim
KR20140044369A (ko) 2011-06-17 2014-04-14 베리 플라스틱스 코포레이션 컵용 단열 슬리브
JP6235466B2 (ja) 2011-06-17 2017-11-22 ベリー プラスチックス コーポレイション 断熱容器
RU2605398C2 (ru) 2011-08-31 2016-12-20 Берри Пластикс Корпорейшн Полимерный материал для теплоизолированного контейнера
CA2879564A1 (en) 2012-08-07 2014-02-13 Berry Plastics Corporation Cup-forming process and machine
WO2014066810A1 (en) 2012-10-26 2014-05-01 Berry Plastics Corporation Closure for container
EP2912142A4 (en) 2012-10-26 2016-03-16 Berry Plastics Corp POLYMERIC MATERIAL FOR AN INSULATED CONTAINER
AR093943A1 (es) 2012-12-14 2015-07-01 Berry Plastics Corp Reborde de un envase termico
AR093944A1 (es) 2012-12-14 2015-07-01 Berry Plastics Corp Troquelado para envase
US9840049B2 (en) 2012-12-14 2017-12-12 Berry Plastics Corporation Cellular polymeric material
US9957365B2 (en) 2013-03-13 2018-05-01 Berry Plastics Corporation Cellular polymeric material
CN105246676B (zh) 2013-03-14 2018-11-02 比瑞塑料公司 容器
WO2014153060A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-25 Berry Plastics Corporation Stack shoulders for insulated container
EP3033208A4 (en) 2013-08-16 2017-07-05 Berry Plastics Corp. Polymeric material for an insulated container
US9758655B2 (en) 2014-09-18 2017-09-12 Berry Plastics Corporation Cellular polymeric material
US20160082621A1 (en) 2014-09-23 2016-03-24 Dart Container Corporation Insulated container and methods of making and assembling
WO2016118838A1 (en) 2015-01-23 2016-07-28 Berry Plastics Corporation Polymeric material for an insulated container
US9994379B2 (en) 2015-04-30 2018-06-12 Berry Plastics Corporation Container closure
MX2018001774A (es) * 2015-08-12 2019-10-15 First Quality Packaging Solutions Llc Recipiente y método para formarlo.
CA3013585A1 (en) * 2017-08-08 2019-02-08 Berry Global, Inc. Insulated container

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3871897A (en) * 1971-03-01 1975-03-18 Ici Ltd Foamed olefin polymer wallpaper
DE3132439C2 (de) * 1981-08-17 1984-05-24 Dynamit Nobel Ag, 5210 Troisdorf Formmasse für einen vernetzten Schaumstoff aus Polyolefinen und Äthylen-Propylen-Kautschuk und Verfahren zum Herstellen des Schaumstoffes
EP0438874A3 (en) * 1989-12-05 1992-06-10 Tonen Chemical Corporation Method of producing thick, integral cross-linked foam of thermoplastic polyolefin
US5116881A (en) 1990-03-14 1992-05-26 James River Corporation Of Virginia Polypropylene foam sheets
JP2924087B2 (ja) * 1990-05-24 1999-07-26 三菱化学株式会社 ランダム共重合体の架橋体及び架橋発泡体

Also Published As

Publication number Publication date
ES2147667T3 (es) 2000-09-16
AU1598097A (en) 1997-08-28
CA2245706C (en) 2006-01-24
PL185847B1 (pl) 2003-08-29
KR100443904B1 (ko) 2005-01-31
WO1997029150A1 (en) 1997-08-14
CA2245706A1 (en) 1997-08-14
EP0879262A1 (en) 1998-11-25
KR19990082336A (ko) 1999-11-25
DE69701791T2 (de) 2000-12-28
EP0879262B1 (en) 2000-04-26
US6413625B2 (en) 2002-07-02
US20010041255A1 (en) 2001-11-15
ATE192181T1 (de) 2000-05-15
PL328398A1 (en) 1999-01-18
DK0879262T3 (da) 2000-09-25
DE69701791D1 (de) 2000-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001500534A (ja) 開放容器を製造するための熱成形可能な発泡シート
US4359160A (en) Nestable foam cup with improved heat retention and the process for its manufacture
AP569A (en) Polystyrene foam sheet and process of making same.
EP0055437B1 (en) A continuous process for the production of polystyrene foamed articles
KR20010073122A (ko) 외관이 개선된 발포형 폴리프로필렌 시트 및 제조를 위한장치 및 방법
JPS59135237A (ja) 耐熱性発泡ポリエステル
JPH03231936A (ja) 発泡フィルム
JP4569238B2 (ja) 熱可塑性樹脂発泡シートの真空成形方法
CA1172410A (en) Foam cup with improved heat retention
JP2600831B2 (ja) ポリオレフィン製二軸延伸ボトルの製造方法
JP3843364B2 (ja) 発泡成形体及びその成形方法
JP4255275B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡成形体
JP2002200635A (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡粒子成形体及びその製造方法
EP0912333A1 (en) Polystyrene foam sheet for forming deep drawn articles, and the deep drawn articles made therefrom
JPH0657028A (ja) ポリスチレン系樹脂発泡体
JP2005041209A (ja) プロピレン系樹脂発泡シートおよび容器
JP2003200516A (ja) ポリプロピレン系樹脂積層発泡体とその製造方法およびそれを用いた成形品
JPH02204022A (ja) プラスチックシートの製造方法
JPS6020943A (ja) 無架橋のポリエチレン樹脂発泡粒子
MXPA98009300A (en) Polystyrene foam sheet for articles formed by deep embutition, and the deep elemented demonstration articles of the mi
JPS6023428A (ja) ポリプロピレン系樹脂予備発泡粒子の製造方法
JP2005153468A (ja) プロピレン系樹脂発泡シートおよび容器
JP2004058334A (ja) ポリプロピレン系樹脂押出発泡シートおよびその成形体
MXPA96003699A (en) Foam of plastic materials and method to manufacture my
JP2001246662A (ja) ポリプロピレン系樹脂発泡シートおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060606

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070522