JP2001356481A - ポジ型フォトレジスト組成物 - Google Patents

ポジ型フォトレジスト組成物

Info

Publication number
JP2001356481A
JP2001356481A JP2001104371A JP2001104371A JP2001356481A JP 2001356481 A JP2001356481 A JP 2001356481A JP 2001104371 A JP2001104371 A JP 2001104371A JP 2001104371 A JP2001104371 A JP 2001104371A JP 2001356481 A JP2001356481 A JP 2001356481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoresist
group
resist
polymer
development
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001104371A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4695282B2 (ja
Inventor
G Adams Timothy
ティモシー・ジー・アダムズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Electronic Materials LLC
Original Assignee
Shipley Co LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shipley Co LLC filed Critical Shipley Co LLC
Publication of JP2001356481A publication Critical patent/JP2001356481A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4695282B2 publication Critical patent/JP4695282B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/027Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds
    • G03F7/028Non-macromolecular photopolymerisable compounds having carbon-to-carbon double bonds, e.g. ethylenic compounds with photosensitivity-increasing substances, e.g. photoinitiators
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/039Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
    • G03F7/0392Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/40Treatment after imagewise removal, e.g. baking
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0045Photosensitive materials with organic non-macromolecular light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. dissolution inhibitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/106Binder containing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/106Binder containing
    • Y10S430/111Polymer of unsaturated acid or ester

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】レジストのコンタクトホール(ビアホール)内
への制御されたフローを提供すること。 【解決手段】1)塗布されたレジストの溶媒キャリアを
除去するための露光前の熱処理である、ソフトベイク、
2)露光された領域(典型的にはデブロッキングされた
領域)での、酸による促進反応を促進または増大させる
ための露光後、現像前の熱処理の間、好ましくは実質的
に安定である1以上の成分を含むポジ型レジスト組成
物。しかし、本発明のレジストは現像後のより激しい熱
処理(熱フローハードベイク工程)の間に架橋する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は新規なフォトレジストに関し、よ
り詳細には、現像工程の後に、典型的には熱処理によ
り、架橋することのできるフォトレジストに関する。本
発明のレジストは、半導体コンタクトホールの熱フロー
カバレッジを提供するのに有用である。
【0002】フォトレジストは、イメージを基体に転写
するために用いられる感光性フィルムである。フォトレ
ジストのコーティング層は基体上に形成され、フォトマ
スクを通して活性化放射線源で露光される。フォトマス
クは活性化放射線に対して不透明な領域と活性化放射線
に対して透明な領域を有する。活性化放射線で露光する
ことによりフォトレジストコーティングの光誘起化学的
変換が起こり、これによりフォトマスクのパターンがフ
ォトレジストでコートされた基体に移される。露光後、
フォトレジストを現像してレリーフイメージを得、これ
により基体の選択的加工が可能になる。フォトレジスト
はポジ型またはネガ型として作用することができる。ほ
とんどのネガ型フォトレジストについては、活性化放射
線で露光されたこれらのコーティング層部分は光活性化
合物とフォトレジスト組成物の重合可能な試薬との反応
により重合または架橋される。最終的に、露光されたコ
ーティング部分は露光されていない部分よりも現像液中
に溶解しにくくなる。ポジ型フォトレジストについて
は、露光された部分は現像液中にさらに溶解するように
なるが、露光されていない部分は比較的現像液に溶解し
にくいままである。
【0003】化学増幅型レジストが、特にサブミクロン
イメージ(submicron image)および他
の高性能用途について用いられることが多くなってきて
いる。このようなフォトレジストはネガ型またはポジ型
であり、一般に、光生成酸(photogenerat
ed acid)の単位あたり多くの架橋事象(ネガ型
レジストの場合)または脱保護反応(ポジ型レジストの
場合)を包含する。ポジ型化学増幅レジストの場合、フ
ォトレジストバインダーからのペンダントの特定の「ブ
ロッキング」基の開裂またはフォトレジストバインダー
主鎖に含まれる特定の基の開裂を誘発するためにある種
のカチオン性光開始剤が用いられてきた。たとえば、米
国特許第5075199号;第4968581号;第4
883740号;第4810613号;および第449
1628号ならびにカナダ特許出願第2001384号
参照。このようなレジストのコーティング層の露光によ
りブロッキング基を開裂させることにより、カルボキシ
またはイミドなどの極性官能基が形成され、その結果、
レジストコーティング層の露光された領域と露光されな
かった領域で溶解度特性が異なることとなる。R.D.
Allenら、Proceedings of SPI
E、2724:334−343(1996);および
P.Trefonasら、フォトポリマーに関する第1
1回国際会議録(Soc. Of Plastics
Engineers),pp44−58(1997年1
0月6日)参照。
【0004】マイクロエレクトロニックデバイスはしば
しば、それぞれが挿入された絶縁層(誘電体層)で隔て
られた、複数の金属インターコネクションまたは導電層
を有する。複数の導電層は、コンタクトホールまたはビ
アホールにより、誘電体層を通して連結されている。半
導体デバイスの一般的な製造技術については、S.Sz
e,VLSI Technology(2nd., N
ew York, McGraw−Hill,198
8)を参照。
【0005】我々は、マイクロエレクトロニックデバイ
スの製造のための改良された組成物および方法を見いだ
した。より詳細には、本発明の組成物および方法は、露
光後、現像後ハードベイク工程における、デバイスコン
タクトホール(ビアホール)内へのレジストの制御され
たフローを提供する。
【0006】本発明のレジストはポジ型であり、1)塗
布されたレジストの溶媒キャリアを除去するための露光
前の熱処理である、ソフトベイク、2)露光された領域
(典型的にはデブロッキングされた領域)での、酸によ
り促進される反応を促進または増大させるための露光
後、現像前の熱処理の間、好ましくは実質的に安定であ
る(実質的に架橋しない)1以上の成分を含む。しか
し、本発明のレジストは、現像後のより激しい熱処理
(熱フローハードベイク工程)の間に架橋する。そのよ
うな選択的な架橋により、塗布されたレジストのコンタ
クトホール内への熱フロー速度を所望の範囲内に制御す
ることができる。
【0007】我々は、そのような熱フローハードベイク
をコンタクトホールレジストの加工の際に使用すること
により、現像後ハードベイク加工をしない場合に比較し
て、より小さい臨界的な領域が得られることを見いだし
た。たとえば少なくとも約120℃、より典型的には少
なくとも約130℃または140℃、好適には約130
℃から約140℃もしくは約180℃もしくは約190
℃でのハードベイクは、現像後にレジストをフローさせ
ることができる。しかし、現像後の架橋がない場合に
は、ハードベイクは速すぎるフロー速度をもたらし、こ
れは形成された構造の解像度を制限する。
【0008】本発明の使用される好ましい1つのレジス
トは、アセタールおよび/またはケタール部位を有する
樹脂と、光活性成分(典型的にはフォト酸発生剤)を含
む。本明細書で使用される”アセタール”は、特記のな
い限りはアセタールおよびケタール部位の両者を包含す
る。激しい現像後熱フローハードベイク工程の間、樹脂
は、典型的にはトランスアセタレーション(trans
acetalation)反応により、架橋することが
できる。ハードベイク熱処理は、その上にレジストが塗
布されているコンタクトホール構造の内部への、望まし
いレジストのフローを引き起こし、レジストの架橋はレ
ジストフロー速度を所望の範囲に制限する。レジストが
フローする際に、レジスト樹脂は典型的にはそのTg以
上にある。
【0009】現像後ハードベイクの間に反応(架橋)す
るアセタール基を有する好適なレジスト成分は、種々の
方法により提供することができる。たとえば、ビニルエ
ーテル(たとえば、t−ブチルビニルエーテル)はヒド
ロキシ部位、たとえばフェノール性−OH基、と反応
し、現像後ハードベイクの間に反応(特にトランスアセ
タレーション)するアセタール基を提供することができ
る。すなわち、ポリ(ビニルフェノール)ポリマーまた
はコポリマーのような、フェノール単位を有するポリマ
ーまたはコポリマーはビニルエーテルと反応し、熱反応
性のアセタール部位を提供することができる。
【0010】レジストの1以上の成分が激しいハードベ
イク工程では架橋するが、それに先立つ熱加工(露光前
ソフトベイクおよび露光後現像前ベイク)の間では実質
的に安定なまま(すなわち、実質的に架橋しない)であ
る限りは、本発明において種々の他のレジスト系を使用
することができる。たとえば、トランスアセタレーショ
ン反応などにより架橋することができるエステル基(た
とえばt−ブチルエステル基)を有する樹脂を含むレジ
ストを用いることができる。
【0011】本発明のレジストは典型的には、フォト酸
レイビルであり、露光および任意の露光後現像前熱処理
により反応する、異なる成分または官能基を含む。好ま
しいフォト酸レイビル基としては、現像後ハードベイク
工程の間に架橋する部位よりも、フォト酸誘起デブロッ
キングに対して反応性である、アセタール基があげられ
る。たとえば、1級もしくは2級のアセタール基、およ
び3級のアセタール基を有するもの、または1級のアセ
タール基、および2級もしくは3級のアセタール基を有
するレジスト樹脂が使用できる。理論により拘束される
ものではないが、より分岐したアセタール基(すなわち
2級または3級)は、より少なく置換された(すなわち
1級または2級)のアセタール基よりも、ハードベイク
温度においてより優先的にトランスアセタール化(架
橋)を起こし、より少なく置換されたアセタール基は露
光後現像前においてフォト酸の存在下、より優先的にデ
ブロックする。後述のスキーム1を参照。
【0012】本発明のレジストは熱酸発生剤を含んでい
てもよく、これはソフトベイク工程または、露光後現像
前熱処理の温度では実質的に安定で、現像後ハードベイ
ク工程のより激しい温度では活性化されて酸を発生する
ことができる。熱的に発生された酸は、ついでレジスト
成分の間の架橋を促進することができる。しかし、本発
明の特定の態様においては、熱酸発生剤の使用は、使用
前の貯蔵の間におけるレジストの減成をさけるために、
あまり好ましくはない。
【0013】本発明のレジストにおいて使用される樹脂
は、フェノール基のような芳香族基、アクリロニトリル
やメタアクリロニトリル等の重合により提供されるよう
なシアノ基などの、種々の単位を含むことができる。本
発明のポリマーは、実質的に、本質的に、または完全に
フェニルまたは他の芳香族基を含まないことができ、特
に芳香族基が多量の露光放射線を吸収する短波長イメー
ジング用途、たとえば193nm、157nm、および
他の200nm以下の波長で露光される場合においてそ
うである。好ましくは、そのようなポリマーはポリマー
の総量に基づいて約5モル%未満、より好ましくは約
3、2、1、0.5、または0.1モル%未満の芳香族
基を含む。そのような短波長イメージング用途に特に好
ましいポリマーは、フェニル基を全く含まない。本明細
書において「架橋」または他の同様の用語は、ポリマー
鎖または部位間のすべての共有結合をいうと意図され
る。
【0014】ポリマーまたは他の成分が「実質的に架橋
しない」、またはこれと類似する表現は、本明細書にお
いては、架橋可能なポリマーまたは他の成分の架橋可能
な(すなわち、引き続くより激しい現像後ハードベイク
において架橋可能な)基の20モル%未満が、記載され
た温度に60秒間暴露された際に反応しないことを意味
する。すなわち、たとえば、120℃の露光後現像前ベ
イクで実質的にポリマーが架橋しないとの表現は、12
0℃の現像前ベイクに60秒間暴露されたときに、架橋
可能なポリマー単位(すなわち引き続くより激しいハー
ドベイクにおいて架橋可能なアセタール基または他の
基)の約20モル%未満しか架橋しないことを意味す
る。
【0015】本発明は、高解像度のイメージの形成、お
よびマイクロエレクトロニックデバイスのコンタクトホ
ール(ビアホール)の加工方法を含む、レリーフイメー
ジの形成方法も提供する。本発明はさらに、1以上のコ
ンタクトホール(ビアホール)を有するか、または有し
ない、マイクロエレクトロニックウエハーのような基体
を含む製造された物品も提供する。本発明の他の態様は
以下に記載される。
【0016】上記のように、本発明のレジストは現像後
ハードベイク工程において架橋することのできる1以上
の成分を含む。好ましくは、本発明のレジストは、現像
後熱処理の間にポリマー鎖または部位の間に架橋を提供
することのできる1以上の官能基を有するポリマーを含
む。架橋は2つのポリマーの部位または鎖の間の直接結
合により提供されることができ、または複数のポリマー
の部位または鎖を共有結合させることのできる別個の架
橋剤の使用によってもよい。上記のように、レジストは
露光前ソフトベイク温度(たとえば約110℃未満、約
1分以内)、または露光されたレジスト領域中にパター
ン付けられた潜在イメージを促進するために行われる任
意の露光後現像前熱処理において、有意に架橋すべきで
はない。そのような露光後現像前熱処理はしばしば、約
110℃、120℃、または125℃で、約1分以内の
間行われる。
【0017】上記のように、本発明において使用される
好ましいレジストは、アセタール単位、好ましくは3級
もしくは2級のアルコール単位、たとえば以下の式Iの
ような単位を有する樹脂を含む。
【0018】
【化2】
【0019】式中、Wはポリマー骨格への結合基であ
り、たとえば化学結合、芳香族基、特にはフェニル基
(ヒドロキシスチレンの重合により提供されるような
基)、脂環式基、特にはシクロヘキシル基(フェニル基
の水素化またはビニルシクロヘキサノールの重合により
提供されるような基)、またはアダマンチル基、重合さ
れたノルボルネン基などである、Rは任意に置換された
環状または非環状アルキル基であり、好適には1から約
20の炭素、より好ましくは約3から約16の炭素を有
し、好ましくはRは2級もしくは3級のアルキル基、た
とえばt−ブチル、sec−ブチル、イソプロピル、シ
クロヘキシル、シクロペンチルなどである。Rは水素
または環状もしくは非環状アルキル基であり、好適には
1から約20の炭素を有し、メチル、エチルなどであ
り、好ましくはRはメチルである。Yは水素または任
意に置換されたアルキル基、たとえばC1−6アルキ
ル、特にメチルである。
【0020】理論により拘束されるものではないが、以
下のスキーム1はアセタールレジスト単位の2つの可能
な反応ルート(ルート1および2)を示す。ルート2は
架橋反応であり、示されたRが酸素に結合する置換され
た炭素(すなわち2級または3級の酸素)を有し、それ
によりトランスアセタール化反応を(たとえば以下に示
されるフェノキシビニルエーテルにより例示されるビニ
ルエーテルを介して)行うことができるオキソニウムイ
オン中間体を安定化する場合に好ましい。ルート1は過
剰の酸がある場合に多く起こり、この過剰の酸はレジス
ト層の露光された領域中の光発生した酸として存在す
る。ルート2も酸により促進され、この酸は外部環境か
らの吸着、光生成した酸の未露光レジスト層への拡散に
より存在し、またはレジスト樹脂合成から残留した酸の
ような他の態様により存在する。現像後ハードベイク温
度で活性化される熱酸発生剤も、架橋反応を促進するた
めに使用することができる。しかしそのような熱酸発生
剤は、上記のようにあまり好ましくはない。
【0021】
【化3】
【0022】アセタール置換基を有するポリマー中にシ
クロアルキル(たとえばシクロヘキシル、シクロペンチ
ル)単位を有することが好ましい。そのようなアセター
ル基単位、特に2級または3級ビニルエーテルで形成さ
れたもの(たとえばシクロヘキシルビニルエーテル、ま
たはt−ブチルビニルエーテル)は、比較的低いハード
ベイク温度で進行することができる。例えば、以下に示
されたスキーム2はそのような好適なシステムを示す。
ここでは、シクロアルキル単位がアセタール部位で置換
されたペンダントシクロヘキシル基として示されてい
る。スキーム2において、ルート3はデブロッキング反
応を示し、ルート4は架橋反応を示す。
【0023】
【化4】
【0024】上記のように本発明のポリマーはフォト発
生された酸の存在下で反応、特にカルボキシ(COO
H)またはヒドロキシのような極性部位を提供する開裂
反応をする単位も含む。そのような酸レイビル基は好適
にはポリマー骨格にペンダントする。アクリレート基が
好ましく、たとえばt−ブチルアクリレート、およびt
−ブチルメタアクリレートのような置換または非置換の
アルキルアクリレートの1以上のモノマーの、フリーラ
ジカルまたは他の縮合により形成することができる。ア
クリルアセテート基も一般に好ましく、たとえばt−ブ
チルアクリルアセテート、t−ブチルアクリルオキシア
セテート、およびt−ブチルメタアクリルオキシアセテ
ートのような置換または非置換アルキルアクリレートの
1以上のモノマーの、フリーラジカルまたは他の縮合に
より形成することができる。好適なモノマーは商業的に
利用することができ、また公知の方法により容易に調製
することができる。縮合されたアクリレート単位のペン
ダント置換されたエステル部位、すなわちR−O−C
(=O)−は、ペンダント酸レイビル基として働く。1
から約14個の炭素原子、より典型的には1から約8個
の炭素原子を有する非環式または環式のアルキル基(上
記のR基)を有するエステル基をはじめとする、種々の
アクリレート単位が使用できる。好ましくはR基は3級
の非環式アルキル、たとえばt−ブチル、2級または3
級の脂環式基、たとえば2−メチルアダマンチル、イソ
ボルニル、ノルボルニルをはじめとするアダマンチルで
ある。ハロゲン、特にはF、Cl、Br、C1−6アル
コキシ、フェニルのようなアリールのなどの1以上の置
換基を有するアルキルエステルも好適である。縮合によ
り本発明のポリマーのアクリレート単位を提供すること
のできる化合物の例としては、t−ブチルアクリルオキ
シアセテートのようなブチルアクリルオキシアセテー
ト、およびt−ブチルメタアクリルオキシアセテートの
ようなブチルメタアクリルオキシアセテートなどがあげ
られる。好適なアクリレート酸レイビル基としては、さ
らに式RO(C=O)RC−[式中R、R
はそれぞれ独立に水素、置換もしくは非置換C1−10
アルキル、置換もしくは非置換アルキルオキシアセテー
ト、またはハロゲンのような電子吸引基の群から選択さ
れ、Rは置換もしくは非置換C1−14アルキル、置
換もしくは非置換アリール、たとえばフェニル、置換も
しくは非置換アリールアルキル、たとえばベンジルであ
る]を有するものがあげられる。置換基はハロゲン、C
1−6アルキル、C1−6アルコキシ、フェニルまたは
他のアリール基などであることができる。そのようなア
セテート基はアクリレートについて上記に記載されたよ
うに提供されることができ、すなわちたとえばアリルア
セテートなどの1以上の置換または非置換のビニルアセ
テートモノマーのフリーラジカルまたは他の縮合により
提供されることができる。他の好適な酸レイビル基とし
ては、米国特許第5362600号、4968581
号、4883740号、4810613号、および44
91628号に開示されているものがあげられる。
【0025】一般に好ましいポリマーは混合したアセタ
ール単位、たとえば容易にフォト酸誘起開裂を起こす1
級アルキル置換基(たとえば前記式IにおいてR1が1
級アルキル)と、現像後に未露光のレジスト領域で熱誘
起架橋を起こす2級および3級アセタール基(たとえば
前記式IにおいてR1が2級または3級アルキル)であ
る2級および3級アセタール基、を有するポリマーであ
る。
【0026】本発明のポリマーは架橋性基と酸レイビル
基に加え、単位を有することができる。たとえば、本発
明のポリマーはヒドロキシスチレンまたはヒドロキシ
(α−メチル)スチレンの反応により提供されることの
できるようなフェノール単位、アクリル酸およびメタク
リル酸などの反応により提供されることのできるような
酸単位などを含むことができる。本発明のポリマーは典
型的なリソグラフ条件下(フォト酸の存在下、約180
℃以下の温度で、約60秒以下)で本質的に非反応性で
ある単位、たとえばスチレンの反応により提供されるこ
とのできるフェニル基、ビニルノルボルネンなどの種々
のビニルモノマーにより提供されることのできるような
アルキル基および脂環式基、を好適に含むことができ
る。他の好ましいポリマー単位としては、アクリルニト
リルおよびメタアクリルニトリルの反応により反応によ
り提供されることのできるニトリル単位があげられる。
【0027】本明細書において「任意に置換された」部
位、または「置換された」部位は、特定の基が、ハロゲ
ン(特にF、Cl、またはBr)、C1−8アルキル、
−8アルコキシ、アリール、特にフェニルのような
カルボサイクリックアリール、ニトロ、シアノ、メシル
のようなC1−8アルキルスルホニル、などのような広
範な非水素基で置換できることを示す。
【0028】本発明のポリマーは、例えば、不活性雰囲
気(例えば窒素またはアルゴン)の下、約70℃以上の
ような昇温下、ラジカル開始剤の存在下で、複数のモノ
マーを反応させ、上記の種々の単位を提供するフリーラ
ジカル重合などにより調製することができる。反応温度
は、反応溶剤(もし溶媒を使用したのなら)の沸点およ
び使用した具体的な試薬の反応性によって変化する。以
下の、反応条件を例示する実施例を参照のこと。任意の
具体的な系における好適な反応温度は、本明細書の記載
に基づいて当業者であれば容易に経験的に決定すること
ができる。所望であれば、反応溶剤を使用することがで
きる。好適な溶剤としては、プロピレングリコール モ
ノメチルエーテル アセテート(PMA)、またはプロ
パノール、ブタノールのようなアルコール、およびベン
ゼン、クロロベンゼン、トルエン及びキシレンのような
芳香族溶媒があげられる。ジメチルスルホキシド、ジメ
チルホルムアミドもまた適当である。重合反応はニート
で行うこともできる。
【0029】様々なフリーラジカル開始剤が本発明のコ
ポリマーを調製するために用いられることができる。例
えば、アゾ−ビス−2、2’−イソブチロニトリル(A
IBN)および1、1’−アゾビス(シクロヘキサンカ
ルボニトリル)のようなアゾ化合物を使用することがで
きる。パーオキシド、パーエステル、パーアシッドおよ
びパースルフェートもまた使用することができる。
【0030】たとえばパラーヒドロキシスチレンのよう
なヒドロキシを有するモノマー、または他の反応性部位
を有するモノマーは、所望であれば、ポリマー合成を容
易にするために縮合されてマスクされた形態(mask
ed form)にすることができる。たとえばパラア
セトキシスチレンが、パラーヒドロキシスチレンのマス
クされた形態として使用することができる。他のヒドロ
キシマスキングまたは保護基も好適であり、たとえばア
ルキルシリル基(ヒドロキシ部位とシリルエーテルを形
成する)、たとえば(CHSi−,(CH
(ブチル)Si−,((CHC)Si−など;
他のアルキルエステル、たとえばCHCHC(=
O)−などが好適である。反応終了後、マスキング基は
塩基性条件下で除去することができる。たとえば、形成
されたポリマーは、たとえばNHOHまたはNH
Acのような塩基の存在下で加熱することができる。
【0031】樹脂は一般に、現像後ハードベイク架橋を
起こすことのできる基を半分より少ない量で含む。たと
えば、好ましくはポリマーの全ての単位の約50モル%
未満、たとえば、ポリマーの全ての単位の約10、2
0、30、40、または45モル%が、現像後ハードベ
イク架橋で反応性である。所望により、より多量の架橋
可能な基を使用することもできる。
【0032】一般に本発明のレジストに使用される好ま
しいコポリマーは1000〜約100000の重量平均
分子量(Mw)を有し、より好ましくは約2000〜約
30000であり、分子量分布(Mw/Mn)は約3ま
たはそれ以下、より好ましくは分子量分布は約2または
それ以下である。本発明のポリマーの分子量(Mwおよ
びMnのいずれも)は適当にはゲル透過クロマトグラフ
ィーにより決定される。本発明のコポリマーの好適な分
子量分布は、約1から5、より典型的には約1から3な
いし4である。
【0033】上記のように、本発明のレジストは現像後
ハードベイク温度においてのみ有意に活性化される熱酸
発生剤を含むことができる。すなわち、熱酸発生剤は典
型的なソフトベイク(90−110℃、60秒)、露光
後現像前熱処理(120℃、60秒)において安定であ
る。たとえば、好適な熱酸発生剤はニトロベンジルメシ
チレートであり、これは一般に好ましいハードベイク温
度である約160℃で酸を発生する。この熱的に発生さ
れた酸は、スキーム1のルート2およびスキーム2のル
ート4において述べたように、レジスト成分の架橋を促
進することができる。本発明のレジストは樹脂成分に加
えて、光活性成分を含む。レジストのコーティング層の
光活性化は、ポリマー酸レイビル基の開裂または他の反
応をもたらす。ポリマー成分は、レジストコーティング
層を水性アルカリ現像液で現像可能とするのに十分な量
で使用されるべきである。光活性成分は典型的にはフォ
ト酸発生剤(PAG)を含む。PAGは活性放射線で露
光された際にレジストのコーティング層内に潜在的なイ
メージを発生させるのに十分な量で使用される。本発明
のレジストにおいて使用されるのに好ましいPAGの1
つのグループとしては、たとえば以下の式を有する化合
物のようなイミドスルホネートがあげられる。
【0034】
【化5】
【0035】(式中、Rはカンファー、アダマンタン、
アルキル(たとえばC12アルキル)およびペルフ
ルオロアルキル、たとえばペルフルオロ(C12
ルキル)、特にペルフロオロオクタンスルホネート、ペ
ルフルオロノナンスルホネートなどのペルフルオロアニ
オンである)の化合物があげられる。特に好ましいPA
GはN−[(ペルフルオロオクタンスルホニル)オキ
シ]−5−ノルボルネン−2,3−ジカルボキシイミド
である。スルホネート化合物、たとえばスルホン酸塩も
使用することができる。適当な2つの化学物質は以下の
PAG1および2である:
【0036】
【化6】
【0037】このようなスルホネート化合物は、欧州特
許出願第96118111.2号(公開番号第0783
136号)に開示されているようにして調製することが
できる。さらに、上記の基以外のアニオンと錯体形成し
た前記の2種のヨードニウム化合物も適している。特
に、好ましいアニオンとしては、式RSO (式中、
Rはアダマンタン、アルキル(たとえば、C12
ルキル)およびペルフルオロアルキル、たとえばペルフ
ルオロ(C12アルキル)である)、特にペルフル
オロオクタンスルホネート、ペルフルオロノナンスルホ
ネートなどのペルフルオロ対アニオンがあげられる。
【0038】他の公知のPAGも本発明のレジストに使
用されることができる。例えば、N−スルホニルオキシ
イミドが、国際特許出願第WO94/10608号に開
示されるように使用されることができ、または、例え
ば、Thackeray etal.による米国特許第
5128232号および欧州特許出願第0164248
号および第0232972号に開示されるような、活性
化放射線への露光によってハロゲン酸(例えば、HB
r)を生じさせる非イオン性ハロゲン化PAGが使用さ
れることができる。
【0039】本発明のレジスト組成物の好ましい任意の
成分は染料化合物である。好ましい染料は、典型的に
は、露光放射線の反射およびその影響(例えば、ノッチ
ング)を低減させることによって、パターン付けされた
レジストイメージの解像度を向上させることができる。
好ましい染料は置換および非置換フェノチアジン、フェ
ノキサジン、アントラセンおよびアントラロビン化合物
を含む。置換フェノチアジン、フェノキサジン、アント
ラセンおよびアントラロビンの好ましい置換基として
は、例えば、ハロゲン、C1−12アルキル、C
1−12アルコキシ、C −12アルケニル、アセチル
のようなC1−12アルカノイル、フェニルのようなア
リール等が含まれる。例えば、アントラセンアクリレー
トポリマーまたはコポリマーのような、そのような化合
物のコポリマーも染料として使用されることができる。
【0040】他の好適な任意の添加剤としては、追加の
塩基、特にテトラブチルアンモニウムヒドロオキシド
(TBAH)、またはTBAHのラクテート塩であり、
それは現像されたレジストのレリーフイメージの解像度
を向上させることができる。追加の塩基は好適には、比
較的少量、例えば、光活性成分(PAG)に対して、約
1〜20重量パーセントの量で使用される。
【0041】本発明のフォトレジストは他の任意の物質
を含むこともできる。例えば、他の任意の添加剤として
は、抗光条剤(anti−striation age
nt)、可塑剤、スピードエンハンサー(speed
enhancers)などを含む。そのような任意の添
加剤は、典型的には、例えば、樹脂の乾燥成分の全重量
の約5〜30重量パーセントの量のような、比較的高濃
度で存在することができる染料を除いて、フォトレジス
ト組成物中に低濃度で存在する。
【0042】本発明の組成物は当業者に容易に製造され
ることができる。例えば、本発明のフォトレジスト組成
物は、例えば、エチルラクテート、2−メトキシエチル
エーテル(ジグライム)、エチレングリコールモノメチ
ルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテ
ル、プロピレングリコールモノメチルエーテルのような
グリコールエーテル;メチルエチルケトンのようなセロ
ソルブエステル;3−エトキシエチルプロピオネートの
ような好適な溶媒中にフォトレジストの成分を混合する
ことによって製造されることができる。典型的には、組
成物の固形分含量は、フォトレジスト組成物の全重量の
約5〜35重量パーセントの間で変動する。樹脂バイン
ダーおよびPAG成分は、フィルムコーティング層およ
び良好な品質の潜在イメージおよびレリーフイメージの
形成を提供するのに充分な量で存在すべきである。
【0043】本発明の組成物は一般に公知の方法に従っ
て用いられる。本発明の液体コーティング組成物はスピ
ニング、ディッピング、ローラーコーティングまたは他
の公知のコーティング技術などにより基体に施用され
る。スピンコーティングの場合には、所望のフィルム厚
を得るために、用いた具体的スピニング装置、溶液の粘
度、スピナー速度およびスピニングに許容される時間に
基づいて、コーティング溶液の固形分が調節されること
ができる。本発明のレジスト組成物は適当にはフォトレ
ジストでのコーティングをはじめとするプロセスにおい
て通常用いられる基体に施用される。たとえば、組成物
はマイクロプロセッサおよび他の集積回路の製造用シリ
コンウェファー、または二酸化珪素ウェファーに適用す
ることができる。アルミニウム−酸化アルミニウム、ヒ
化ガリウム、セラミック、石英、または銅基体なども適
当に用いられる。液晶ディスプレイおよび他のフラット
パネルディスプレイ用途に使用される基体、たとえばガ
ラス基体、インジウムチンオキサイドで被覆された基体
など、も好適に使用される。
【0044】フォトレジストを表面上にコーティングし
た後、加熱することにより乾燥して、好ましくはフォト
レジストコーティングが不粘着性になるまで溶媒を除去
する。その後、公知の方法でマスクを介してイメージ形
成する。露光はフォトレジスト系の光活性成分を有効に
活性化して、レジストコーティング層においてパターン
形成されたイメージを得るのに十分なものであり、より
詳細には、露光エネルギーは典型的には露光ツールおよ
びフォトレジスト組成物の成分に応じて約1から300
mJ/cmの範囲である。
【0045】本発明のレジスト組成物のコーティング層
は好ましくはディープUV(deep UV)、すなわ
ち350nm以下の波長で露光することにより光活性化
され、より典型的には約300nm以下、典型的には約
150から300ないし450nmの範囲の波長で光活
性化される。特に好ましい露光波長は248nm、19
3nm、および157nmである。露光後、組成物のフ
ィルム層を好ましくは約70℃から約120℃の範囲の
温度でベークする。その後、フィルムを現像する。極性
現像液、好ましくは水性ベースの現像液、たとえば、水
酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭
酸水素ナトリウムなどの無機アルカリを用いることによ
り、露光されたレジストフィルムはポジ型に作用する。
【0046】基体上のフォトレジストコーティングの現
像後、被覆された基体はついで、たとえば少なくとも約
120℃、より好ましくは少なくとも約130℃、14
0℃、または150℃で、レジストがフローし、レジス
ト成分の架橋を誘起するに十分な時間、熱処理(ハード
ベイク)される。好ましいハードベイク温度は、約13
0℃から約200℃、210℃、220℃、230℃、
240℃、または250℃までであり、より典型的に
は、約130℃、140℃、150℃、または160℃
から、約180℃、190℃、または200℃までであ
る。少なくとも約150℃、160℃、170℃、18
0℃、または190℃の現像後ハードベイク温度も好適
である。現像後ハードベイクは、好適には少なくとも約
0.25、0.5、1、または2分の間行われる。約
2、3、または4分の過剰のハードベイクは一般にあま
り好ましくない。
【0047】その後、基体は所望の通りに加工すること
ができる。マイクロエレクトロニック基体を製造するた
めに、たとえば二酸化珪素ウェファーを製造するため
に、適当なエッチング剤としては、たとえば塩素または
フッ素ベースのエッチング剤、たとえばプラズマ流とし
て用いられるCFまたはCF/CHFエッチング
剤のようなガスエッチング剤があげられる。このような
加工の後、レジストを公知のストリッピング法を用いて
加工された基体から除去することができる。本明細書に
おいて言及された文献はすべて本明細書の一部として参
照される。以下の実施例は本発明の例示であり、何らの
制限を加えるものではない。
【0048】実施例1 GPC評価 アセタールブロックされたポリ(ヒドロキシスチレン)
を、1級(エチルビニルエーテル)と3級ビニルエーテ
ル(t−ブチルビニルエーテル)から調製した。いくつ
かのレジスト配合物が調製された。以下を参照。レジス
ト1、2、3および4とした。ついでシリコンウエハー
上にスピンコートされ、約110℃未満でソフトベイク
され、248nm線で露光され(6%PSMコンタクト
ホールマスク)、水性アルカリ溶液で現像され、約12
0℃を超えない温度で露光後ベイクされ、130℃以上
でハードベイクされた。レジストはついでウエハーから
洗い流され、GPCで分析して、分子量分布を評価し
た。すべてのレジストにおいて、レジストがハードベイ
クされた後に、ソフトベイクまたはレジスト単体に比較
して、ポリマーの高分子量領域において増加がみられ
た。これはハードベイクの間に架橋(トランスアセター
ル化)が起こったことを示している。
【0049】A.レジストおよび樹脂の調製 レジスト1:レジスト1はエチルラクテートから構成さ
れる溶剤と配合された以下の成分を有する。 1.ポリマー:t−ブチルビニルエーテルでブロックさ
れたフェノール部位とt−ブチルオキシカルボニル−酸
レイビル基を有するポリ(ヒドロキシスチレン)。 2.フォト酸発生剤(PAG):ジ−tert−ブチル
フェニルヨードニウムカンファースルホネート。 3.テトラ−ブチルアンモニウムヒドロキシド。
【0050】レジスト2:レジスト2はエチルラクテー
トから構成される溶剤と配合された以下の成分を有す
る。 1.ポリマー:t−ブチルビニルエーテルでブロックさ
れたフェノール部位とtBOC−酸レイビル基を有する
とポリ(ヒドロキシスチレン)。 2.フォト酸発生剤(PAG):ジ−tert−ブチル
フェニルヨードニウムカンファースルホネート。
【0051】レジスト3:レジスト3はエチルラクテー
トから構成される溶剤と配合された以下の成分を有す
る。 1.ポリマー:t−ブチルビニルエーテルでブロックさ
れたフェノール部位とtBOC−酸レイビル基を有する
とポリ(ヒドロキシスチレン)。 2.フォト酸発生剤(PAG):ジ−tert−ブチル
フェニルヨードニウムカンファースルホネート。 3.テトラ−ブチルアンモニウムヒドロキシド。 4. FC−93 界面活性剤。
【0052】レジスト4(対照):レジスト4はエチル
ラクテートから構成される溶剤と配合された以下の成分
を有する。 1.ポリマー:エチルビニルエーテルでブロックされた
フェノール部位とtBOC−酸レイビル基を有するとポ
リ(ヒドロキシスチレン)。 2.フォト酸発生剤(PAG):ジ−tert−ブチル
フェニルヨードニウムカンファースルホネート。 3.テトラ−ブチルアンモニウムヒドロキシド。
【0053】部分的に水素化されたポリ(ヒドロキシス
チレン)、すなわちシクロヘキシルアルコール単位を有
するものも、フェノール性アルコールまたはシクロヘキ
シルアルコール単位がt−ブチルビニルエーテルと反応
されて調製された。反応混合物のGPC分析は、このポ
リマーの高分子量領域の大きな増大を示した。シクロヘ
キシル t−ブチルアセタール基は、トランスアセター
ル化のために好適な条件を作り出し、プロッキング反応
の間に架橋が起こった。
【0054】B.熱フローマージンに関するレジストの
評価 レジスト1、2、3および4が熱フローに関して評価さ
れた。180nmのコンタクトホールが145℃、15
0℃、155℃および160℃でハードベイクされた。
t−ブチルビニルエーテルを有するレジストでは、エー
テルブロックされた対照のポリ(ヒドロキシスチレン)
に比較してフロー速度が顕著に低下した。この結果は、
3級ビニルエーテル(および2級ビニルエーテル)ブロ
ッキング基の使用が、改良された熱フローマージンを提
供することを示す。本発明の以上の説明は例示にすぎ
ず、種々の変更や改良が本発明の思想の範囲内で行われ
ることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01L 21/027 H01L 21/30 502R (71)出願人 596156668 455 Forest Street,Ma rlborough,MA 01752 U. S.A Fターム(参考) 2H025 AA00 AB16 AC01 AC04 AD03 BE00 BG00 CC20 FA03 FA12 FA17 FA29 2H096 AA00 AA25 BA11 BA20 DA01 EA03 FA01 GA08 HA01 JA04 4J002 BC121 EB106 EV246 GP03

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】反応して架橋する基1)、およびフォト酸
    レイビル基2)を有するポリマー、および光活性成分を
    含む、ポジ型フォトレジスト組成物。
  2. 【請求項2】 基1)がアセタール基またはエステル基
    を含む、請求項1記載のフォトレジスト。
  3. 【請求項3】基1)がアセタール基を含む、請求項1記
    載のフォトレジスト。
  4. 【請求項4】アセタール基が2級または3級炭素で置換
    されている酸素結合を有する、請求項3記載のフォトレ
    ジスト。
  5. 【請求項5】ポリマーが以下の式Iの単位を含む、請求
    項3または4記載のフォトレジスト: 【化1】 式中、Wは結合基であり、 Rは任意に置換された環状または非環状アルキル基であ
    り、 Rは水素または環状もしくは非環状アルキル基であ
    り、 Yは水素または任意に置換されたアルキル基である。
  6. 【請求項6】ポリマーがフェノール単位を有する、請求
    項1から5のいずれか1項記載のフォトレジスト。
  7. 【請求項7】ポリマーがシクロアルキル単位を有する、
    請求項1から6のいずれか1項記載のフォトレジスト。
  8. 【請求項8】ポリマーがアルキルアクリレートフォト酸
    レイビル基を有する、請求項1記載のフォトレジスト。
  9. 【請求項9】光活性成分、反応して架橋する基を有する
    成分、およびフォト酸レイビル基を有する成分を含む、
    ポジ型フォトレジスト組成物。
  10. 【請求項10】架橋する基を有する成分と、フォト酸レ
    イビル基を有する成分が、フォトレジストの単一の成分
    である、請求項9記載のフォトレジスト。
  11. 【請求項11】架橋する基を有する成分と、フォト酸レ
    イビル基を有する成分が、フォトレジストの別々の成分
    である、請求項9記載のフォトレジスト。
  12. 【請求項12】架橋する基がアセタール基である、請求
    項10または11記載のフォトレジスト。
  13. 【請求項13】アセタール基が2級または3級炭素で置
    換されている酸素結合を有する、請求項12記載のフォ
    トレジスト。
  14. 【請求項14】ポリマーが実質的に芳香族基を含まな
    い、請求項1から13のいずれか1項記載のフォトレジ
    スト。
  15. 【請求項15】フォトレジストが熱酸発生化合物を含
    む、請求項1から14のいずれか1項記載のフォトレジ
    スト。
  16. 【請求項16】フォトレジストが熱酸発生化合物を含ま
    ない、請求項1から14のいずれか1項記載のフォトレ
    ジスト。
  17. 【請求項17】a)マイクロエレクトロニック基体上に
    請求項1から16のいずれか1項記載のフォトレジスト
    組成物の層を適用し、 b)基体上のフォトレジストの層を露光し、現像し、現
    像されたフォトレジスト層を得、 c)現像されたフォトレジスト層を熱処理し、1以上の
    フォトレジスト成分の架橋を引き起こす、ことを含む、
    マイクロエレクトロニックウエハー基体の処理方法。
  18. 【請求項18】基体がマイクロエレクトロニックウエハ
    ーである、請求項17記載の方法。
  19. 【請求項19】フォトレジスト層が約248nmの波長
    を有するパターン付けられた放射線で露光される、請求
    項17または18記載の方法。
  20. 【請求項20】フォトレジスト層が200nm未満の波
    長を有するパターン付けられた放射線で露光される、請
    求項17または18記載の方法。
  21. 【請求項21】熱処理が現像されたフォトレジスト層の
    フローを引き起こす、請求項17から20のいずれか1
    項記載の方法。
  22. 【請求項22】基体が1以上のコンタクトホールを有す
    る、請求項17から21のいずれか1項記載の方法。
  23. 【請求項23】熱処理の間に、フォトレジスト層が1以
    上のコンタクトホール内に流れ込む、請求項22記載の
    方法。
  24. 【請求項24】フォトレジスト層が、現像後、少なくと
    も約130℃に加熱される、請求項17から23のいず
    れか1項記載の方法。
  25. 【請求項25】フォトレジスト層が、現像後、少なくと
    も約150℃に加熱される、請求項17から23のいず
    れか1項記載の方法。
  26. 【請求項26】フォトレジスト層が、現像後、少なくと
    も約160℃に加熱される、請求項17から23のいず
    れか1項記載の方法。
  27. 【請求項27】フォトレジストが露光後、現像前に、約
    120℃以下の温度に加熱され、該現像前加熱がフォト
    レジスト層の実質的な架橋を引き起こさない、請求項1
    7から26のいずれか1項記載の方法。
  28. 【請求項28】請求項1から16のいずれか1項記載の
    フォトレジスト組成物の被覆をその上に有する基体を含
    む、製造された物品。
  29. 【請求項29】基体がマイクロエレクトロニックウエハ
    ーである、請求項28記載の物品。
  30. 【請求項30】マイクロエレクトロニックウエハーが1
    以上のコンタクトホールを有する、請求項28記載の物
    品。
JP2001104371A 2000-04-03 2001-04-03 ポジ型フォトレジスト組成物 Expired - Fee Related JP4695282B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US19428700P 2000-04-03 2000-04-03
US60/194287 2000-04-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001356481A true JP2001356481A (ja) 2001-12-26
JP4695282B2 JP4695282B2 (ja) 2011-06-08

Family

ID=22717002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001104371A Expired - Fee Related JP4695282B2 (ja) 2000-04-03 2001-04-03 ポジ型フォトレジスト組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6828083B2 (ja)
EP (1) EP1143300A1 (ja)
JP (1) JP4695282B2 (ja)
KR (1) KR100891941B1 (ja)
TW (1) TWI226515B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010164737A (ja) * 2009-01-15 2010-07-29 Shin-Etsu Chemical Co Ltd パターン形成方法
JP2010164753A (ja) * 2009-01-15 2010-07-29 Shin-Etsu Chemical Co Ltd パターン形成方法
JP2010186064A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Shin-Etsu Chemical Co Ltd パターン形成方法
JP2016033182A (ja) * 2014-07-31 2016-03-10 住友化学株式会社 組成物およびそれを用いた有機薄膜トランジスタ

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4790153B2 (ja) * 2000-09-01 2011-10-12 富士通株式会社 ネガ型レジスト組成物、レジストパターンの形成方法及び電子デバイスの製造方法
JP4393010B2 (ja) * 2001-04-10 2010-01-06 富士通マイクロエレクトロニクス株式会社 化学増幅レジスト組成物及びそれを用いたパターン形成方法
TW594416B (en) * 2001-05-08 2004-06-21 Shipley Co Llc Photoimageable composition
US20030232273A1 (en) * 2001-10-09 2003-12-18 Shipley Company, L.L.C. Acetal/alicyclic polymers and photoresist compositions
JP2003233190A (ja) * 2001-10-09 2003-08-22 Shipley Co Llc 混合フォト酸レイビル基を有するポリマーおよび該ポリマーを含むフォトレジスト
US7022455B2 (en) * 2001-12-28 2006-04-04 Shipley Company, L.L.C. Photoacid-labile polymers and photoresists comprising same
CN1983028B (zh) 2003-09-29 2012-07-25 Hoya株式会社 掩膜坯及变换掩膜的制造方法
JP2005173369A (ja) * 2003-12-12 2005-06-30 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd レジストパターンの剥離方法
US7662538B2 (en) * 2004-11-08 2010-02-16 Du Pont Electronic Polymers L.P. Derivatized polyhydroxystyrenes (DPHS) with a novolak type structure and blocked DPHS (BDPHS) and processes for preparing the same
US7741015B2 (en) * 2007-02-16 2010-06-22 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Patterning process and resist composition
KR101571911B1 (ko) 2007-10-10 2015-11-25 바스프 에스이 술포늄 염 개시제
CN102781911B (zh) 2010-02-24 2015-07-22 巴斯夫欧洲公司 潜酸及其用途
KR102537349B1 (ko) 2015-02-02 2023-05-26 바스프 에스이 잠재성 산 및 그의 용도

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07111241A (ja) * 1993-08-18 1995-04-25 Fujitsu Ltd レジストパターンの形成方法
JPH09211864A (ja) * 1996-02-05 1997-08-15 Fuji Photo Film Co Ltd ポジ型感光性組成物
JPH09292709A (ja) * 1996-03-01 1997-11-11 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 感放射線性組成物
JPH10268508A (ja) * 1997-01-27 1998-10-09 Shin Etsu Chem Co Ltd 部分水素化高分子化合物及び化学増幅ポジ型レジスト材料
JP2000356850A (ja) * 1999-04-21 2000-12-26 Samsung Electronics Co Ltd レジスト組成物とこれを用いた微細パターン形成方法
JP2001142199A (ja) * 1999-11-12 2001-05-25 Shin Etsu Chem Co Ltd 化学増幅ポジ型レジスト材料及びパターン形成方法
JP2001188341A (ja) * 1999-10-29 2001-07-10 Hyundai Electronics Ind Co Ltd レジストフロー工程用フォトレジスト組成物、及びこれを利用したコンタクトホールの形成方法
JP2001337457A (ja) * 2000-03-22 2001-12-07 Shin Etsu Chem Co Ltd 化学増幅ポジ型レジスト材料及びパターン形成方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD273527A1 (de) * 1988-06-27 1989-11-15 Tech Hochschule C Schorlemmer Verfahren zur verkapselung von halbleitersensoren
DE69228585T2 (de) * 1991-11-22 1999-08-19 At & T Corp Herstellung einer lithographischen Maske mit Phasensprung
KR100293130B1 (ko) * 1995-04-12 2001-09-17 카나가와 치히로 고분자화합물및화학증폭포지티브형레지스트재료
US5886102A (en) * 1996-06-11 1999-03-23 Shipley Company, L.L.C. Antireflective coating compositions
JPH10147864A (ja) * 1996-11-20 1998-06-02 Nec Corp 薄膜形成方法及びスパッタ装置
US6358672B2 (en) * 1998-02-05 2002-03-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of forming semiconductor device pattern including cross-linking and flow baking a positive photoresist
US6303263B1 (en) * 1998-02-25 2001-10-16 International Business Machines Machines Irradiation sensitive positive-tone resists using polymers containing two acid sensitive protecting groups
TW594406B (en) * 1998-02-25 2004-06-21 Ibm Irradiation sensitive positive-tone resists using polymers containing two acid sensitive protecting groups
US6103447A (en) * 1998-02-25 2000-08-15 International Business Machines Corp. Approach to formulating irradiation sensitive positive resists

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07111241A (ja) * 1993-08-18 1995-04-25 Fujitsu Ltd レジストパターンの形成方法
JPH09211864A (ja) * 1996-02-05 1997-08-15 Fuji Photo Film Co Ltd ポジ型感光性組成物
JPH09292709A (ja) * 1996-03-01 1997-11-11 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 感放射線性組成物
JPH10268508A (ja) * 1997-01-27 1998-10-09 Shin Etsu Chem Co Ltd 部分水素化高分子化合物及び化学増幅ポジ型レジスト材料
JP2000356850A (ja) * 1999-04-21 2000-12-26 Samsung Electronics Co Ltd レジスト組成物とこれを用いた微細パターン形成方法
JP2001188341A (ja) * 1999-10-29 2001-07-10 Hyundai Electronics Ind Co Ltd レジストフロー工程用フォトレジスト組成物、及びこれを利用したコンタクトホールの形成方法
JP2001142199A (ja) * 1999-11-12 2001-05-25 Shin Etsu Chem Co Ltd 化学増幅ポジ型レジスト材料及びパターン形成方法
JP2001337457A (ja) * 2000-03-22 2001-12-07 Shin Etsu Chem Co Ltd 化学増幅ポジ型レジスト材料及びパターン形成方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010164737A (ja) * 2009-01-15 2010-07-29 Shin-Etsu Chemical Co Ltd パターン形成方法
JP2010164753A (ja) * 2009-01-15 2010-07-29 Shin-Etsu Chemical Co Ltd パターン形成方法
JP2010186064A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Shin-Etsu Chemical Co Ltd パターン形成方法
JP2016033182A (ja) * 2014-07-31 2016-03-10 住友化学株式会社 組成物およびそれを用いた有機薄膜トランジスタ

Also Published As

Publication number Publication date
US20010053496A1 (en) 2001-12-20
EP1143300A1 (en) 2001-10-10
KR20010095279A (ko) 2001-11-03
KR100891941B1 (ko) 2009-04-08
JP4695282B2 (ja) 2011-06-08
TWI226515B (en) 2005-01-11
US6828083B2 (en) 2004-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3408415B2 (ja) 光酸発生剤をしてなる反射防止コーティング組成物
KR100729995B1 (ko) 반사방지피복조성물
JP5406326B2 (ja) フォトリソグラフィ用コーティング組成物
JP3297324B2 (ja) レジスト組成物、レジストパターンの形成方法及び半導体装置の製造方法
JP4695282B2 (ja) ポジ型フォトレジスト組成物
US5962184A (en) Photoresist composition comprising a copolymer of a hydroxystyrene and a (meth)acrylate substituted with an alicyclic ester substituent
EP0915382A2 (en) Novel polymers and photoresist compositions
KR20070074497A (ko) 포토레지스트용 코팅 조성물
TWI516872B (zh) 適於與上塗光阻倂用之塗覆組成物
JP5139018B2 (ja) フォトリソグラフィー用コーティング組成物
JP4773037B2 (ja) 耐エッチング性反射防止コーティング組成物
KR20010088327A (ko) 가교결합된 중합체를 함유하는 포지티브 포토레지스트
US6077643A (en) Polymers and photoresist compositions
JP2000212221A (ja) 酸感応性共重合体、レジスト組成物及びレジストパタ―ンの形成方法
KR100669188B1 (ko) 하이드록시페닐 공중합체 및 이를 함유하는 포토레지스트
JPH10268519A (ja) 新規なポリマー及びそれを含有するフォトレジスト組成物
JPH11338151A (ja) ポジ型感光性組成物
JP6741540B2 (ja) 基板の表面物性を制御する方法
US20050186507A1 (en) Photoresist composition
US7081326B2 (en) Negative photoresist and method of using thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061017

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070306

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080403

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100624

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100917

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100924

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101020

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101025

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101118

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110225

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140304

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees