JP2001353503A - 圧延方法 - Google Patents

圧延方法

Info

Publication number
JP2001353503A
JP2001353503A JP2000176223A JP2000176223A JP2001353503A JP 2001353503 A JP2001353503 A JP 2001353503A JP 2000176223 A JP2000176223 A JP 2000176223A JP 2000176223 A JP2000176223 A JP 2000176223A JP 2001353503 A JP2001353503 A JP 2001353503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
roll
section
rolling mill
aspect ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000176223A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyasu Sakurai
智康 桜井
Satoru Takeda
了 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP2000176223A priority Critical patent/JP2001353503A/ja
Publication of JP2001353503A publication Critical patent/JP2001353503A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 圧延の仕上段階でのパス回数を減らして圧延
設備のコスト低減を図り、しかも、ロール面に高精度の
カリバーを形成しなくてもアスペクト比が大きな高寸法
精度の製品を安定して得る。 【解決手段】 2ロール圧延機3によって棒鋼1を断面
偏平形状に圧延し、次いで、4ロール圧延機4によって
断面偏平形状の棒鋼1を縦横寸法の異なる断面矩形状に
圧延する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、縦横寸法の異なる
断面矩形状の線棒材を圧延する方法に関し、特に、縦横
比(アスペクト比)の大きな断面矩形状線棒材の圧延に
好適な圧延方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の圧延方法としては、例え
ば平鋼の例ではあるが特開平6−31301号公報に記
載のものが知られている。この圧延方法は、縦横比の大
きな平鋼を製造する際に、圧延の仕上段階において、図
6〜図8を参照して、まず、水平ロール対を備えた第1
の2ロール圧延機aによって厚さ方向に圧延した後に、
垂直ロール対を備えた第2の2ロール圧延機bによって
幅方向に圧延し、次いで、水平ロール対を備えた第3の
2ロール圧延機cによって厚さ方向に圧延するようにし
たものである。なお、第3の2ロール圧延機cによる圧
延時(図8参照)に平鋼の幅方向の両側面が膨出するの
を防止すべく、第2の2ロール圧延機bのロール面には
凸湾曲状のカリバーdが形成されている。従って、第2
の2ロール圧延機bによる圧延後においては、途中材e
の幅方向の両側面に凹湾曲部fが形成され、これによ
り、第3の2ロール圧延機cによる圧延時に凹湾曲部f
が幅方向外方に膨れて平鋼の幅方向の両側面の平坦形状
が確保されるようになっている。上記のような2ロール
による圧延方法が断面矩形状の線棒材の圧延においても
常用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の圧延方法においては、圧延の仕上段階で第1〜第3
の2ロール圧延機a〜cによる3回のパスが必要になる
ため、圧延機の設備コストが高くつくという不都合があ
る。また、高い寸法精度(直角度や平行度等)の製品を
得る場合には、第2の2ロール圧延機bのロール面に形
成される凸湾曲状のカリバーdの形状精度に高い精度が
要求されるため、カリバーdの加工が難しく、仮にカリ
バーdを高精度に加工できたとしたも、製品の材質や圧
延時の温度が変化すると、第3の2ロール圧延機cによ
る圧延時に凹湾曲部fの幅方向外方への膨出量が異なっ
て製品の幅方向両側面の平坦形状の精度に悪影響を及ぼ
すことになり、この結果、安定して高寸法精度の製品を
得ることができなくなるという不都合がある。
【0004】また、厚みの異なった(アスペクト比の異
なった)矩形断面形状の圧延を行うには、カリバーロー
ルbを交換する必要があるため、カリバー形状の異なる
多種類のロールを用意する必要が生じ、製造コストを低
くする妨げになっていた。本発明はこのような不都合を
解消するためになされたものであり、圧延の仕上段階で
のパス回数を減らして圧延設備のコスト低減を図ること
ができ、しかも、ロール面に高精度のカリバーを形成し
なくてもアスペクト比の大きな高寸法精度の製品を安定
して得ることができ、更には、ロール交換なしにある程
度自由にアスペクト比を選択できる圧延方法を提供する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る圧延方法は、圧延機によって線棒材を
断面偏平形状に圧延し、次いで、4ロール圧延機によっ
て前記線棒材を縦横寸法の異なる断面矩形状に圧延する
ことを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図を
参照して説明する。図1は本発明の実施の形態の一例で
ある圧延方法を説明するための説明的概略平面図、図2
は2ロール圧延機による圧延工程を説明するための説明
図、図3は4ロール圧延機による圧延工程を説明するた
めの説明図、図4及び図5は本発明の他の実施の形態を
説明するための説明図、図9は4ロール圧延機での入側
アスペクト比と出側アスペクト比との関係を示すグラフ
図である。
【0007】図1において符号Aは加熱炉、Bは粗圧延
機列、Cは中間圧延機列であり、粗圧延機列B及び中間
圧延機列Cは共に棒鋼1の進行方向(圧延方向)に沿っ
て交互に圧下方向を直交させた状態で配設された複数の
2ロール圧延機2によって構成されている。中間圧延機
列Cの下流側には中間圧延機列Cを通過した後の棒鋼1
を縦横比(アスペクト比)の大きな断面矩形状(例え
ば、アスペクト比=1.3以上)に圧延するための仕上
圧延機列Dが配置されており、該仕上圧延機列Dは、水
平ロール対3a,3aを備えた単独の2ロール圧延機3
と、該2ロール圧延機3の下流側に配設された単独の4
ロール圧延機4とを備えている。4ロール圧延機4は、
水平ロール対4a,4a及び垂直ロール対4b,4bを
備えており、水平ロール4aのロール面は製品断面の長
辺側に対応して幅広とされ、垂直ロール4bのロール面
は製品断面の短辺側に対応して幅狭とされている。な
お、2ロール圧延機3の各ロール面及び4ロール圧延機
4の各ロール面はいずれもフラット面とされている。
【0008】そして、加熱炉Aから出た棒鋼1を粗圧延
機列B及び中間圧延機列Cによって断面略円形又は断面
略四角形状に圧延し、次いで、尾端が中間圧延機列Cを
通過した後の棒鋼1を、図2に示すように、仕上圧延機
列Dの2ロール圧延機3によって断面長円形状(断面偏
平形状)に圧延し、次いで、図3に示すように、4ロー
ル圧延機4によって断面長円形状の棒鋼1を断面矩形状
(例えばアスペクト比が1.3以上)に圧延する。
【0009】図2において、棒鋼1のアスペクト比(B
/H)やサイズは、ロール4a,4bやロールギャップ
を適宜選択することにより、ある程度自由に設定でき
る。このようにこの実施の形態では、2ロール圧延機3
及び4ロール圧延機4による2回のパスで仕上圧延を行
うことができるため、従来に比べてパス回数を少なくす
ることができ、この結果、仕上圧延機列Dの設備コスト
の低減を図ることができる。
【0010】また、2ロール圧延機3で断面偏平形状に
圧延した後、4ロール圧延機4によって長辺側及び短辺
側を拘束した状態で断面矩形状に圧延しているため、従
来のようにロール面に高精度のカリバーを形成しなくて
もアスペクト比の大きな高寸法精度(直角度や平行度
等)の製品を圧延時の温度変化や製品の材質の違いに影
響を受けることなく安定して得ることができ、更には、
ロールを交換することなく、アスペクト比やサイズをあ
る程度自由に選択することができる。
【0011】なお、上記実施の形態では、仕上圧延機列
Dの2ロール圧延機3のロール面をフラット面とした場
合を例に採ったが、必ずしもこのようにする必要はな
く、偏平形状の断面が得られる限りにおいて、例えば図
4に示すように、2ロール圧延機3のロール面に断面楕
円形状となるカリバー10を形成し、該カリバー10に
よって得られた断面楕円形状の棒鋼1を4ロール圧延機
4によって断面矩形状に圧延するようにしてもよい(図
5参照)。この場合、カリバー10は、尾端が中間圧延
機列Cを通過した後の棒鋼1の断面形状を偏平にするだ
けの機能を有すれば足りるため、形状精度は特に問われ
ない。
【0012】また、上記実施の形態では、仕上圧延機列
Dに2ロール圧延機3及び4ロール圧延機4を配置した
場合を例に採ったが、中間圧延機列Cで断面偏平形状の
オーバルラウンド圧延を行う場合には、仕上圧延機列D
に4ロール圧延機4のみを配置し、該4ロール圧延機4
によって尾端が中間圧延機列Cを通過した後の断面偏平
形状の棒鋼1を断面矩形状に圧延するようにしてもよ
い。
【0013】
【実施例】図9に2ロール圧延機3によって断面偏平形
状に圧延された棒鋼1のアスペクト比(入側アスペクト
比=B0 /H0 :図2参照)と、4ロール圧延機4によ
って断面矩形状に圧延された棒鋼1のアスペクト比(出
側アスペクト比=B/H:図3参照)との関係を示す。
図9から明らかなように、同じ入側アスペクト比であっ
ても、スリ疵が付くことなく良好な製品が得られる出側
アスペクト比の領域があり、この領域の範囲内で、ロー
ル交換することなく、自由にアスペクト比を選択して圧
延できることが判る。
【0014】
【発明の効果】上記の説明から明らかなように、本発明
によれば、圧延の仕上段階でのパス回数を減らして圧延
設備のコスト低減を図ることができ、しかも、ロール面
に高精度のカリバーを形成しなくてもアスペクト比の大
きな高寸法精度の製品を安定して得ることができ、更に
は、ロール交換なしにある程度自由にアスペクト比を選
択できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の一例である圧延方法を説
明するための説明的概略平面図である。
【図2】2ロール圧延機による圧延工程を説明するため
の説明図である。
【図3】4ロール圧延機による圧延工程を説明するため
の説明図である。
【図4】2ロール圧延機による圧延工程の変形例を説明
するための説明図である。
【図5】4ロール圧延機による圧延工程を説明するため
の説明図である。
【図6】従来の圧延方法の説明図であって、第1の2ロ
ール圧延機による圧延工程を説明するための図である。
【図7】従来の圧延方法の説明図であって、第2の2ロ
ール圧延機による圧延工程を説明するための図である。
【図8】従来の圧延方法の説明図であって、第3の2ロ
ール圧延機による圧延工程を説明するための図である。
【図9】4ロール圧延機での入側アスペクト比と出側ア
スペクト比との関係を示すグラフ図である。
【符号の説明】
1…棒鋼(線棒材) 3…2ロール圧延機 3a…水平ロール 4…4ロール圧延機 4a…水平ロール 4b…垂直ロール

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧延機によって線棒材を断面偏平形状に
    圧延し、次いで、4ロール圧延機によって前記線棒材を
    縦横寸法の異なる断面矩形状に圧延することを特徴とす
    る圧延方法。
JP2000176223A 2000-06-13 2000-06-13 圧延方法 Pending JP2001353503A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000176223A JP2001353503A (ja) 2000-06-13 2000-06-13 圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000176223A JP2001353503A (ja) 2000-06-13 2000-06-13 圧延方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001353503A true JP2001353503A (ja) 2001-12-25

Family

ID=18677965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000176223A Pending JP2001353503A (ja) 2000-06-13 2000-06-13 圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001353503A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009220137A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 National Institute For Materials Science 帯鋼又は鋼板の製造方法
JP2013052444A (ja) * 2012-11-30 2013-03-21 National Institute For Materials Science 帯鋼又は鋼板の製造方法
JP7346202B2 (ja) 2019-09-26 2023-09-19 ダイハツ工業株式会社 平角線の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009220137A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 National Institute For Materials Science 帯鋼又は鋼板の製造方法
JP2013052444A (ja) * 2012-11-30 2013-03-21 National Institute For Materials Science 帯鋼又は鋼板の製造方法
JP7346202B2 (ja) 2019-09-26 2023-09-19 ダイハツ工業株式会社 平角線の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3678003B2 (ja) 粗形鋼片の圧延方法
JP2001353503A (ja) 圧延方法
JP4130924B2 (ja) 条材の熱間圧延方法
JP3633071B2 (ja) 管圧延機およびロール位置設定方法
JP4023436B2 (ja) ユニバーサルミル及びこれを用いた鋼板の製造方法
JPH06297003A (ja) フランジ先端r付h形鋼の製造法およびその熱間圧延装置列
JP2742846B2 (ja) 4ロールミルによる棒鋼材の圧延方法
JP4016733B2 (ja) 狭フランジ幅h形鋼の圧延方法
JP2731112B2 (ja) 異形棒鋼の圧延方法
JP3606249B2 (ja) 形鋼の圧延方法
JP2589028B2 (ja) 丸棒鋼のサイジング圧延方法
JP4193532B2 (ja) 棒状鋼材の圧延方法
JP4284918B2 (ja) 引き抜き加工用母材の製造方法
JP2002120001A (ja) 熱間スラブの幅プレス用金型および熱間圧延方法
JP3675306B2 (ja) 4ロール圧延方法及び圧延設備
JP4284657B2 (ja) 孔型圧延ロール群及びこの孔型圧延ロール群を用いたマンドレルミル圧延方法並びにマンドレルミル
JP2006289465A (ja) ユニバーサルミルを用いた鋼板の製造方法ならびに製造装置
JPH08155512A (ja) 4ロール圧延機の駆動側のロール圧下量設定方法
JP2000334502A (ja) H形鋼とその圧延方法
JP2001353502A (ja) 4ロール圧延方法
JP3673434B2 (ja) 線材および棒鋼の熱間仕上圧延方法
JPS6054204A (ja) 継目無鋼管圧延法
JP2007061908A (ja) 条材の熱間圧延方法
JPS6221402A (ja) 平鋼の圧延方法
JPH07108401B2 (ja) 棒鋼等の熱間圧延方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050412

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050809