JP2001351692A - 電 池 - Google Patents

電 池

Info

Publication number
JP2001351692A
JP2001351692A JP2000174001A JP2000174001A JP2001351692A JP 2001351692 A JP2001351692 A JP 2001351692A JP 2000174001 A JP2000174001 A JP 2000174001A JP 2000174001 A JP2000174001 A JP 2000174001A JP 2001351692 A JP2001351692 A JP 2001351692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery element
battery
exterior body
fixed
lithium ion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000174001A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Koike
小池  将樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo GS Soft Energy Co Ltd
Original Assignee
GS Melcotec Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GS Melcotec Co Ltd filed Critical GS Melcotec Co Ltd
Priority to JP2000174001A priority Critical patent/JP2001351692A/ja
Publication of JP2001351692A publication Critical patent/JP2001351692A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電池エレメント1の位置を固定することによ
り、リード端子2,2の断線や電極の短絡のおそれの生
じない電池を提供する。 【解決手段】 ラミネートフィルムを袋状にした外装体
3の内面に電池エレメント1を熱融着により固着した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電池エレメントを
フレキシブルな外装体で覆った電池に関する。
【0002】
【従来の技術】電池エレメントをラミネートフィルムの
外装体に収納したリチウムイオン二次電池を図3及び図
4に示す。電池エレメント1は、帯状の正極と負極をセ
パレータを介して巻回したものであり、巻回後に側面を
圧迫することにより、側面が平坦な長円筒形に整形され
る。この電池エレメント1の一方の端面からは、正負の
電極に超音波溶接により接続固定されたリード端子2,
2が突出している。
【0003】上記電池エレメント1は、ラミネートフィ
ルムを袋状にした外装体3に収納される。ラミネートフ
ィルムは、PET(ポリエチレンテレフタレート)とア
ルミニウム箔とPE(ポリエチレン)の各層を融着させ
たフレキシブルなシートであり、PE層を内側にして袋
状に折り曲げ端縁部を熱融着させることにより外装体3
とする。
【0004】電池エレメント1は、この袋状の外装体3
の開口部から挿入される。この際、外装体3の開口部か
らは、正負極のリード端子2,2を突出させておく。そ
して、外装体3の内部に電解液を注液してから、この外
装体3の開口部を熱融着により封口することにより、リ
チウムイオン二次電池を完成する。なお、外装体3の開
口部から突出する正負極のリード端子2,2には、ラミ
ネートフィルムとの間を完全に封止できるように、熱融
着によって金属にもよく馴染む樹脂シートを介在させ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記リチウ
ムイオン二次電池は、外装体3がフレキシブルなラミネ
ートフィルムでできているために、外部から強い衝撃が
加わると、内部の電池エレメント1の位置がずれること
がある。即ち、例えばこのリチウムイオン二次電池をリ
ード端子2,2が突出する側とは反対の底部を下にして
落下させると、この外装体3の底部のラミネートフィル
ムが簡単に凹んで内部の電池エレメント1を押すので、
図5に示すように、この電池エレメント1が図示左側に
移動することになる。そして、このように電池エレメン
ト1が外装体3の内部で移動すると、リード端子2,2
が図示Aで示す外装体3の内部で折れ曲がったり、電池
エレメント1の端部が外装体3の内面に強く圧迫され
る。
【0006】このため、従来のフレキシブルな外装体3
を用いたリチウムイオン二次電池は、外部から強い衝撃
を受けると、リード端子2,2にストレスが加わり断線
が起きたり、電池エレメント1の端部が損傷して電極が
短絡するおそれがあるという問題が生じていた。
【0007】本発明は、かかる事情に対処するためにな
されたものであり、電池エレメントをフレキシブルな外
装体の内部に固定することにより、リード端子の断線や
電極の短絡のおそれの生じない電池を提供することを目
的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、電池
エレメントをフレキシブルな外装体に収納した電池にお
いて、電池エレメントの外装体内部での位置を固定した
ことを特徴とする電池。
【0009】請求項1の発明によれば、電池エレメント
が外装体の内部で位置を固定されるので、電池が強い衝
撃を受けても、この電池エレメントの位置がずれるよう
なことがなくなり、リード端子の断線や電極の短絡を防
止できるようになる。
【0010】なお、電池エレメントを固定するとは、熱
融着や接着、粘着等により電池エレメントを外装体の内
面に固着する他、この電池エレメントを機械的に固定す
る場合も含む。
【0011】請求項2の発明は、電池エレメントをフレ
キシブルな外装体に収納した電池において、電池エレメ
ントを外装体の内面に固着したことを特徴とする電池。
【0012】請求項2の発明によれば、電池エレメント
が外装体の内面に固着されるので、電池が強い衝撃を受
けても、この電池エレメントの位置がずれるようなこと
がなくなり、リード端子の断線や電極の短絡を防止でき
るようになる。
【0013】なお、電池エレメントを固着するとは、熱
融着や接着、粘着等の固着手段により電池エレメントを
外装体の内面に固定することをいう。
【0014】請求項3の発明は、前記電池エレメント
が、外装体内面の樹脂層と電池エレメントの最外周面を
覆うセパレータとを熱融着させることにより固定又は固
着されたことを特徴とする。
【0015】請求項3の発明によれば、電池エレメント
の固定又は固着手段が熱融着となる。フレキシブルな外
装体は、通常、内面の樹脂層同士を熱融着することによ
り袋状に形成したり開口部の封口を行う。また、リチウ
ムイオン二次電池等の電池エレメントは、最外周面が樹
脂製のセパレータによって覆われることが多い。従っ
て、これらは、熱を加えることにより、容易に熱融着さ
せることができる。
【0016】請求項4の発明は、前記電池エレメント
が、接着剤又は粘着剤によって外装体内面に接着又は粘
着されることにより固定又は固着されたことを特徴とす
る。
【0017】請求項4の発明によれば、電池エレメント
の固定又は固着手段が接着又は粘着となる。電池エレメ
ントの最外周面や外装体の内面が熱融着できない材質で
ある場合も、これらを容易に固定又は固着することがで
きる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
図面を参照して説明する。
【0019】図1〜図2は本発明の一実施形態を示すも
のであって、図1はラミネートフィルムの外装体を用い
たリチウムイオン二次電池の斜視図、図2はリチウムイ
オン二次電池の外装体のラミネートフィルムを電池エレ
メントに熱融着する工程を示す縦断面正面図である。な
お、図3〜図5に示した従来例と同様の機能を有する構
成部材には同じ番号を付記する。
【0020】本実施形態は、従来例と同様の構造のリチ
ウムイオン二次電池について説明する。このリチウムイ
オン二次電池は、図1に示すように、袋状の外装体3に
電池エレメント1を収納して開口部を熱融着により封口
したものである。そして、このリチウムイオン二次電池
は、熱融着部4によって電池エレメント1をこの外装体
3の内面に固着している。リチウムイオン二次電池で
は、一般にポリエチレン微多孔膜のセパレータが用いら
れるので、電池エレメント1の最外周面は、このPE製
のセパレータで覆われる。また、本実施形態の外装体3
は、折り曲げて重ね合わせ熱融着ができるように、ラミ
ネートフィルムの内面にPE層を設けている。従って、
図2に示すように、外装体3の平坦な両側面を加熱した
熱板5,5で両側から押圧することにより、この外装体
3の内面のPE層と、電池エレメント1の最外周面を覆
うPE製のセパレータとを容易に熱融着することができ
る。
【0021】上記のようにして電池エレメント1を外装
体3の内面に固着すると、リチウムイオン二次電池が外
部から強い衝撃を受けても、この電池エレメント1の外
装体3内部での位置がずれるようなことがなくなるの
で、リード端子2,2が折れ曲がってストレスを受けた
り、電池エレメント1の端部が損傷を受けるようなこと
がなくなる。
【0022】電池エレメント1をこのように外装体3の
内面に熱融着する場合、熱板5,5の温度が低いと熱融
着が不十分になり、高すぎると電池エレメント1がダメ
ージを受けるおそれがあるので、この熱板5,5の加熱
温度や押圧時間は十分に制御する必要がある。特に、非
水電解液は、熱により分解するおそれがあり、熱伝導性
も悪いので、この電解液の注液後に熱融着を行う場合に
は注意が必要となる。このため、本実施形態では、非水
電解液を注液して外装体3の開口部を封口した後に電池
エレメント1の熱融着を行う場合について説明したが、
この電池エレメント1を外装体3に収納した後に熱融着
を行い、その後に非水電解液を注液して外装体3の開口
部を封口するようにしてもよい。また、外装体3の内面
と電池エレメント1の最外周面のセパレータは、PE以
外の熱融着が可能な樹脂材料であってもよい。さらに、
熱融着を行う位置は、電池エレメント1の両側面に限ら
ず、例えば電池エレメント1の片方の側面のみを熱融着
してもよいし、図1に示すような片側4箇所に限らず、
1箇所以上であれば何箇所でもよい。
【0023】また、上記実施形態では、電池エレメント
1を熱融着により固着する場合について説明したが、こ
の電池エレメント1の最外周面に予め接着剤を塗布して
から、袋状の外装体3に収納する等して、この電池エレ
メント1を外装体3の内面に接着してもよい。接着剤
は、例えばゴム系やアクリル系,シリコン系等のものを
用いることができる。ただし、リチウムイオン二次電池
の場合には、非水電解液に耐性があり、ある程度の耐熱
性を有するものでなければならない。この接着剤は、電
池エレメント1の片方の側面にのみ塗布してもよいし、
両面に塗布することもできる。また、塗布箇所も1箇所
以上であれば、何箇所塗布してもよい。さらに、この接
着剤4に代えて両面テープ等の粘着剤を用いることもで
きる。リチウムイオン二次電池の場合、ここで用いる両
面テープ等も、接着剤と同様に、非水電解液に耐性があ
り、ある程度の耐熱性を有するものでなければならな
い。このような接着剤や粘着剤を用いた場合にも、電池
エレメント1が接着力や粘着力によって外装体3の内面
に固着されるので、位置ずれのおそれがなくなる。しか
も、熱融着が行えるのは、熱可塑性樹脂同士に限られる
が、接着や粘着の場合には、これ以外の多くの材質の場
合にも適用できる。
【0024】また、上記実施形態では、電池エレメント
1を熱融着や接着、粘着等の固着手段により固着する場
合について説明したが、例えば外装体3の内面に電池エ
レメント1と係合する係合部を設けて位置を固定するよ
うにしてもよい。
【0025】また、上記実施形態では、PETとアルミ
ニウム箔とPEの各層からなるラミネートフィルムを用
いる場合について説明したが、フレキシブルで十分に丈
夫なものであれば、外装体3の材質は特に限定しない。
さらに、上記実施形態では、巻回型の電池エレメント1
について説明したが、この電池エレメント1の構成は任
意であり、積層型のものにも同様に実施可能である。ま
た、上記実施形態では、リチウムイオン二次電池につい
て説明したが、フレキシブルな外装体を用いるものであ
れば、この電池の種類は問わない。
【0026】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の電池によれば、外装体の内部で電池エレメントの位置
が固定されるので、外部から強い衝撃を受けても、この
電池エレメントの位置がずれるようなことがなくなり、
リード端子がストレスにより断線したり電極が損傷して
短絡するのを防止できるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示すものであって、ラミ
ネートフィルムの外装体を用いたリチウムイオン二次電
池の斜視図である。
【図2】本発明の一実施形態を示すものであって、リチ
ウムイオン二次電池の外装体のラミネートフィルムを電
池エレメントに熱融着する工程を示す縦断面正面図であ
る。
【図3】従来例を示すものであって、ラミネートフィル
ムの外装体を用いたリチウムイオン二次電池の斜視図で
ある。
【図4】従来例を示すものであって、ラミネートフィル
ムの外装体を用いたリチウムイオン二次電池の縦断面正
面図である。
【図5】従来例を示すものであって、ラミネートフィル
ムの外装体を用いたリチウムイオン二次電池が外部から
衝撃を受けた場合の縦断面正面図である。
【符号の説明】
1 電池エレメント 2 リード端子 3 外装体 4 熱融着部 5 熱板 以上

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電池エレメントをフレキシブルな外装体
    に収納した電池において、 電池エレメントの外装体内部での位置を固定したことを
    特徴とする電池。
  2. 【請求項2】 電池エレメントをフレキシブルな外装体
    に収納した電池において、 電池エレメントを外装体の内面に固着したことを特徴と
    する電池。
  3. 【請求項3】 前記電池エレメントが、外装体内面の樹
    脂層と電池エレメントの最外周面を覆うセパレータとを
    熱融着させることにより固定又は固着されたことを特徴
    とする請求項1又は2に記載の電池。
  4. 【請求項4】 前記電池エレメントが、接着剤又は粘着
    剤によって外装体内面に接着又は粘着されることにより
    固定又は固着されたことを特徴とする請求項1又は2に
    記載の電池。
JP2000174001A 2000-06-09 2000-06-09 電 池 Pending JP2001351692A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000174001A JP2001351692A (ja) 2000-06-09 2000-06-09 電 池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000174001A JP2001351692A (ja) 2000-06-09 2000-06-09 電 池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001351692A true JP2001351692A (ja) 2001-12-21

Family

ID=18676126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000174001A Pending JP2001351692A (ja) 2000-06-09 2000-06-09 電 池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001351692A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003043105A1 (fr) * 2001-11-12 2003-05-22 Sony Corporation Cellule electrique
JP2006032225A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Japan Storage Battery Co Ltd 電池
JP2010277925A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Sanyo Electric Co Ltd ペーパー電池及びその製造方法
WO2016080143A1 (ja) * 2014-11-18 2016-05-26 日本ゼオン株式会社 電極構成体固定用両面テープおよび二次電池
WO2017033514A1 (ja) * 2015-08-25 2017-03-02 Necエナジーデバイス株式会社 電気化学デバイス
WO2017195480A1 (ja) * 2016-05-11 2017-11-16 ソニー株式会社 フィルム外装型電池、電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置および電力システム
US10587002B2 (en) 2015-03-24 2020-03-10 Nec Corporation Secondary battery, method for manufacturing secondary battery, electric vehicle and electricity storage system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000100467A (ja) * 1998-07-21 2000-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 偏平形電池およびその製造方法
JP2000133220A (ja) * 1998-10-28 2000-05-12 Mitsubishi Electric Corp リチウムイオン二次電池
JP2000149997A (ja) * 1998-08-31 2000-05-30 Toshiba Corp 非水電解液二次電池及び非水電解液二次電池の製造方法
JP2001319679A (ja) * 2000-05-12 2001-11-16 Mitsubishi Electric Corp 電 池

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000100467A (ja) * 1998-07-21 2000-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 偏平形電池およびその製造方法
JP2000149997A (ja) * 1998-08-31 2000-05-30 Toshiba Corp 非水電解液二次電池及び非水電解液二次電池の製造方法
JP2000133220A (ja) * 1998-10-28 2000-05-12 Mitsubishi Electric Corp リチウムイオン二次電池
JP2001319679A (ja) * 2000-05-12 2001-11-16 Mitsubishi Electric Corp 電 池

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003043105A1 (fr) * 2001-11-12 2003-05-22 Sony Corporation Cellule electrique
US8431265B2 (en) 2001-11-12 2013-04-30 Sony Corporation Electric cell
JP2006032225A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Japan Storage Battery Co Ltd 電池
JP2010277925A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Sanyo Electric Co Ltd ペーパー電池及びその製造方法
WO2016080143A1 (ja) * 2014-11-18 2016-05-26 日本ゼオン株式会社 電極構成体固定用両面テープおよび二次電池
JPWO2016080143A1 (ja) * 2014-11-18 2017-08-24 日本ゼオン株式会社 電極構成体固定用両面テープおよび二次電池
US10587002B2 (en) 2015-03-24 2020-03-10 Nec Corporation Secondary battery, method for manufacturing secondary battery, electric vehicle and electricity storage system
WO2017033514A1 (ja) * 2015-08-25 2017-03-02 Necエナジーデバイス株式会社 電気化学デバイス
JPWO2017033514A1 (ja) * 2015-08-25 2018-08-02 Necエナジーデバイス株式会社 電気化学デバイス
US20180254448A1 (en) * 2015-08-25 2018-09-06 Nec Energy Devices, Ltd. Electrochemical device
US10734626B2 (en) 2015-08-25 2020-08-04 Envision Aesc Energy Devices Ltd. Electrochemical device
WO2017195480A1 (ja) * 2016-05-11 2017-11-16 ソニー株式会社 フィルム外装型電池、電池パック、電子機器、電動車両、蓄電装置および電力システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100891383B1 (ko) 파우치형 이차 전지
JP5169166B2 (ja) 積層型二次電池
JPH11111250A (ja) 電 池
JP2004356085A (ja) ジェリーロール型の電極組立体とこれを採用した二次電池
WO2020203101A1 (ja) 蓄電モジュール
JP2006351361A (ja) フィルム外装型蓄電装置
JP2001250517A (ja) 電 池
WO2018016653A1 (ja) 電気化学デバイス
JP2001351692A (ja) 電 池
JP2001093576A (ja) 非水電解質電池とその製造方法
KR20210088172A (ko) 밀봉부재를 포함하는 파우치형 이차전지
JP2001060452A (ja) フィルム外装型電池の製造方法
JP4592297B2 (ja) 密閉型電池
KR101546002B1 (ko) 전기화학 에너지 저장 장치
CN114678650B (zh) 薄膜型电池
KR20200114385A (ko) 파우치형 이차전지 및 그 제조방법
JP2001357824A (ja) 密閉形電池
KR100989839B1 (ko) 이차 전지
JP2016001574A (ja) ラミネート外装電池
KR102464974B1 (ko) 라미네이트 시트와 금속 플레이트로 이루어진 전지케이스를 포함하는 전지셀 및 이의 제조방법
JP2002319437A (ja) 電 池
JP2021185555A (ja) 電池セル及び電池モジュール
JP4532096B2 (ja) 電池
JPH10284047A (ja) 電 池
JP2003077450A (ja) 薄型電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100908

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20100908

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110118