JP2001351120A - 三次元画像表示装置 - Google Patents

三次元画像表示装置

Info

Publication number
JP2001351120A
JP2001351120A JP2001092944A JP2001092944A JP2001351120A JP 2001351120 A JP2001351120 A JP 2001351120A JP 2001092944 A JP2001092944 A JP 2001092944A JP 2001092944 A JP2001092944 A JP 2001092944A JP 2001351120 A JP2001351120 A JP 2001351120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
light
volume
rate
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001092944A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4397131B2 (ja
JP2001351120A5 (ja
Inventor
Yoshihiro Goto
良洋 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP2001092944A priority Critical patent/JP4397131B2/ja
Priority to US10/471,548 priority patent/US7019745B2/en
Priority to PCT/JP2001/008716 priority patent/WO2002078545A1/ja
Publication of JP2001351120A publication Critical patent/JP2001351120A/ja
Publication of JP2001351120A5 publication Critical patent/JP2001351120A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4397131B2 publication Critical patent/JP4397131B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Generation (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ボリュームレンダリング法により特定部位を
強調表示できるようにする。 【解決手段】 複数枚の断層像が積み上げられてなるボ
リューム画像を所定の投影面上に陰影付けして投影し、
3D画像3を表示する。前記陰影付けのアルゴリズムと
してはボリューム画像の外に設定した仮想光源から光線
を照射し、該光線の前記ボリューム画像の各画素での反
射率及び濃度勾配に基づいて前記投影面上の画素値を算
出するボリュームレンダリング法を用いる。発光率割当
部2は、ボリューム画像中の表示対象物のうちから強調
表示する特定の対象物を示す画素に対して該画素に入射
する光線を増幅させる発光率を割り当てる。このように
して割り当てられた発光率は、ボリュームレンダリング
法における陰影付け計算のパラメータとして追加され、
投影面上の画素値の算出に使用される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は三次元画像表示装置
に係り、特に医用画像装置、例えば、X線CT装置、M
RI装置等から得られる複数の断層像を使用し、ボリュ
ームレンダリング法により陰影付けして三次元画像を構
成し表示する三次元画像表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来技術において、X線CT装置やMR
I装置を使用すれば、被検体の断層像が得られることは
よく知られている。また、この断層像を複数枚積み上げ
てなるボリューム画像を、投影面上に陰影付けして3次
元的な画像、即ち、三次元画像(3D画像)を構成する
方法も、ボリュームレンダリング法、サーフエイス法、
デプス法などが知られている。
【0003】尚、ボリュームレンダリング法を扱った文
献として『Marc Levoy; “Displayof Surfaces from Vo
lume Data”, IEEE Computer Graphics & Application
s, pp29-37, 1988』がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ボリュームレンダリング法によって構成された3D画像
は、特定部位を他の部位から識別しやすいように強調表
示することが事実上できないという問題がある。例え
ば、健康診断時に病巣部分を発見しやすくするために特
定の病巣部分を強調表示したり、手術で血管にステント
グラフトを挿入したあとの様子を患者さんに説明するた
めにステントグラフトを強調表示することができなかっ
た。
【0005】また、上記特定の病巣部分やステントグラ
フトに色付けして、他の部位との差を明確にする表示も
行われていなかった。
【0006】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
もので、ボリュームレンダリング法により特定部位を強
調表示した三次元画像を構成し表示することができる三
次元画像表示装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本願請求項1に係る発明は、複数枚の断層像が積み
上げられてなるボリューム画像を所定の投影面上に陰影
付けして投影し、三次元画像を表示する三次元画像表示
装置であって、前記陰影付けのアルゴリズムとして前記
ボリューム画像の外に設定した仮想光源から光線を照射
し、該光線の前記ボリューム画像の各画素での反射率及
び濃度勾配に基づいて前記投影面上の画素値を算出する
ボリュームレンダリング法を用いた三次元画像表示装置
において、前記ボリューム画像中の表示対象物のうちか
ら強調表示する特定の対象物を示す画素に対して該画素
に入射する光線を増幅させる発光率を割り当てる発光率
割当手段と、前記発光率割当手段によって割り当てられ
た発光率をボリュームレンダリング法における陰影付け
計算のパラメータとして追加し、投影面上の画素値を算
出する演算手段と、を備え、前記発光率が割り当てられ
た特定の対象物を強調表示するようにしたことを特徴と
している。
【0008】また、前記発光率割当手段は、本願請求項
2に示すように被検体の各部位の病巣ごとに、その病巣
を示す画素の濃度値に対応して発光率が割り当てられた
発光率パターンを有し、強調表示させたい部位の病巣を
選択指定することにより、該部位の病巣に対応する発光
率パターンを選択することを特徴としている。
【0009】即ち、特定の病巣部分を強調表示させたい
場合には、その病巣に対応する発光率パターンを選択す
るだけでよく、病巣がある場合には病巣部分が発光する
(明るくなる)ように表示される。
【0010】また、本願請求項3に係る発明は、複数枚
の断層像が積み上げられてなるボリューム画像を所定の
投影面上に陰影複数枚の断層像が積み上げられてなるボ
リューム画像を所定の投影面上に陰影付けして投影し、
三次元画像を表示する三次元画像表示装置であって、前
記陰影付けのアルゴリズムとして前記ボリューム画像の
外に設定した仮想光源から光線を照射し、該光線の前記
ボリューム画像の各画素での反射率及び濃度勾配に基づ
いて前記投影面上の画素値を算出するボリュームレンダ
リング法を用いた三次元画像表示装置において、前記ボ
リューム画像中の表示対象物のうちから強調表示する特
定の対象物を示す画素に対して色発光率を割り当てる色
発光率割当手段と、前記色発光率割当手段によって割り
当てられた色発光率をボリュームレンダリング法におけ
る陰影付け計算のパラメータとして追加し、投影面上の
画素値を算出する演算手段と、を備え、前記色発光率が
割り当てられた特定の対象物を強調表示するようにした
ことを特徴としている。
【0011】即ち、特定の病巣部分を強調表示させたい
場合には、その病巣に対応する色発光率パターンを選択
するだけでよく、病巣がある場合には病巣部分が色付け
されて発光するように表示される。
【0012】
【発明の実施の形態】以下添付図面に従って本発明に係
る三次元画像表示装置の好ましい実施の形態について説
明する。
【0013】まず、本発明に適用されるボリュームレン
ダリング法による三次元画像(3D画像)の構成方法に
ついて説明する。
【0014】一般に、ボリュームレンダリング法では、
図1に示すように複数枚の断層像が積み上げられてなる
ボリューム画像の各画素を、立方体の形状をもったボク
セルと呼ぶ。従って、ボリューム画像は、このボクセル
を三次元的に積み上げた画像となる。ボクセルのデータ
は、X線CT装置であれば、そのボクセルに対応する人
体の箇所のX線吸収値に基づいて算出されるCT値、M
RI装置であればプロトン密度等の測定値である。
【0015】また、ボリュームレンダリング法による陰
影付けのパラメータとしては、CT値に対して設定した
光の不透明度や、CT値のつくる等高面の勾配(以下、
濃度勾配という)等が使用される。
【0016】ボリュームレンダリング法は、上記ボリュ
ーム画像のボクセルのデータ(以下、CT値という)に
対して適宜設定した閾値条件に合ったCT値を抽出する
ことにより、骨や皮膚等の所望の被検体を区別して抽出
するとともに、そのCT値を投影面上の陰影付けのパラ
メータとして使用することもできる。
【0017】即ち、図1に示すように仮想光源から出射
される仮想光線は、ボリューム画像の各ボクセルを通過
するが、その時各ボクセルのCT値で定まる不透明度に
したがって減衰する。従って、各ボクセルにおける反射
光の大きさを求めることができ、ボリュームレンダリン
グ法による陰影付けアルゴリズムでは、反射光が大きい
程、そのボクセルを明るくする。また、ボクセルのCT
値が大きく変化するところに仮想的な表面が存在すると
考え、その仮想的な表面が正面を向いている程、即ち、
濃度勾配が大きい程、そのボクセルを明るくする。
【0018】そして、仮想光線が0に減衰するまで、上
記ボクセルの明るさの情報を視点から奥行き方向の各ボ
クセルにわたって累算した情報を、投影面上の各画素の
明るさを示す値(以下、画素値という)とし、投影面上
の全画素の画素値を求めるようにしている。
【0019】本発明では、特定部位を強調表示できるよ
うに投影面上の画素値を、次式により求める。
【0020】
【数1】 但し、V:CT値、濃度値 ξ:反射率 η:発光率(負の吸収率) Δ:濃度勾配 δ(V):約0.1〜6.0の実数で、Vに依存する。 入射光線の強度=1と仮定する。
【0021】上記式1に示すように、投影面上の画素値
は、仮想光線の方向に並ぶ各ボクセル(j=0〜k)の
明るさの情報を累算した情報である。ここで、kは、仮
想光線がボクセルを通過するごとに反射、減衰して0
(即ち、式1の{ }内が0)になるまでの累算される
ボクセルの数である。
【0022】さて、本発明では、式1の[ ]内の2項
目に、負の値をもつ発光率η(Vi)が追加されている。即
ち、一般に仮想光線は各ボクセルを通過するごとに減衰
し、増幅されることはないが、本発明では、強調表示さ
せたい部位のボクセルに対し、入射光線の強度に対する
比で表してなる発光率を割り当て、結果的に強調表示さ
せたい部位のボクセルでは入射光線の強度を増強するよ
うに作用させる。
【0023】図2はボクセルのCT値に応じて反射率ξ
が割り当てられた反射率パターンA、及び発光率ηが割
り当てられた発光率パターンBの一例を示している。
尚、発光率ηは負の値をもち、前述した式1の{ }の
値(即ち、入射光線の強度)を増加させるように作用す
る。また、図2上で、Cは吸収率のパターンを示してお
り、上記のようにして定義した発光率は、仮想光線の負
の吸収率で近似することができる。
【0024】図3は上記式1に基づいて作成した3D画
像等を表示するCRTディスプレイの表示画面の一例を
示している。
【0025】同図に示すように、反射率割当部1では、
○印をマウスで移動させることにより、CT値に対して
所望の反射率を割り当てることができ、同様に発光率割
当部2では、□印をマウスで移動させることにより、C
T値に対して所望の発光率を割り当てることができる。
このようにして割り当てた反射率及び発光率に基づいて
式1より投影面上の画素値を計算し、3D画像3を構成
し表示する。
【0026】また、発光率割当部2では、肝臓の病巣部
位、軟骨の病巣部位、骨の病巣部位等をマウスで選択で
きるようになっており、これらの病巣部位から所望の病
巣部位を選択すると、その病巣部位を強調表示するため
の発光率パターンが自動的に設定できるようにもなって
いる。
【0027】尚、立方体内の3D画像3の視点位置を変
えるには、前記立方体の角の白丸4をマウスでドラッグ
し、前記立方体を立方体の中心点を基準に適宜回転させ
る。これにより、3D画像3の視線方向が決定し、新た
に3D画像が構成表示される。上記のようにして構成さ
れた3D画像は必要に応じて磁気ディクスに格納され
る。また、図3上で、5は断層像(CT画像)を示して
いる。
【0028】図4(a)は脳に対応するCT値に対して
発光率を設定して作成された頭部の3D画像10を示
し、図4(b)は発光率を設定せずに(全てのCT値の
発光率が0)作成された頭部の3D画像12を示してい
る。図4(a)に示す脳(特に眼球部位11)は明るく
表示され、図4(b)に示す脳(特に眼球部位13)は
暗く表示されている。
【0029】また、図5(a)はステントグラフト15
に対応するCT値に対して発光率を設定して作成された
血管の3D画像14を示し、図4(b)は発光率を設定
せずに作成された血管の3D画像16とを示している。
図5(a)に示すステントグラフト15は明るく表示さ
れ、図5(b)に示すステントグラフト17は暗く表示
されている。
【0030】図6は本発明に係る3D画像表示の処理手
順を示すフローチャートである。 〔ステップ50〕反射率、発光率、及び初期値の設定を
行う。 〔ステップ52〕視線方向(仮想光線の方向)の初期値
を設定する。 〔ステップ54〕式1に基づいて投影面上の画素値を計
算し、3D画像を構成し表示する。CRTディスプレイ
に3D画像を表示するには、表示諧調に合わせるための
テーブルを参照して投影面メモリ上の値を変換したあと
で、表示メモリに書き込むことにより表示される。 〔ステップ56、58、60〕視線方向、反射率、及び
発光率のいずれかが変更されたか否かを判別する。いず
れかが変更されると、ステップ54に飛び、再度3D画
像を構成し表示する。 〔ステップ62〕現在表示されている3D画像を格納す
るか否かを調べる。格納指示があれば、ステップ64に
飛び、なければステップ66に移行する。 〔ステップ64〕現在表示されている3D画像を磁気デ
ィクスに格納する。 〔ステップ66〕3D画像の表示等の終了指示があった
か否かを判定し、終了指示がなければステップ56に跳
び、終了指示があると、処理動作を終了させる。
【0031】また、図7に示すように、発光させる領域
を特定の関心領域としてもよい。その関心領域は、図7
(a)に示すように、投影面と発光対象部位との距離で
決まるものである。また、表示画像からの関心領域の設
定の仕方は、図7(b)に示すように、操作者がマウス
を使い発光させたい領域を囲み、奥行き方向の設定は、
操作者が所望の発光対象部位と投影面との距離を適宜設
定すればよい。
【0032】また、これまでの説明は白黒表示について
主に説明したが、カラー画像として適用できることもい
うまでもない。この場合は、白黒画像での発光率をカラ
ー画像の色発光率に代えることで実現できる。
【0033】具体的には、図8に示すように、赤
(R)、緑(G)、青(B)の色成分につき、別々に色発
光できるようにしてある。横軸はCT値であるが、例えば
脳を赤く発光させたい場合、成分G、Bについては脳を示
すCT値範囲の光の反射率(不透明度:オパシティともい
う)をマウスの操作により低く抑制し、成分Rの発光率
を大きくする。これにより、脳を赤く発光できることと
なる。なお、このカラー発光は一例であり、RGBによっ
て決められる発色系によらないものも含まれることはい
うまでもないことである。
【0034】図9は本発明に係る三次元画像表示装置の
ハードウェア構成を示すブロック図である。この三次元
画像表示装置は、例えばX線CT装置等で被検体の対象
部位について収集した複数の断層像により、式1に基づ
いて3D画像等を構成して表示するもので、各構成要素
の動作を制御する中央処理装置(CPU)20と、装置
の制御プログラムが格納された主メモリ22と、複数の
断層像データ及びプログラム等が格納された磁気ディス
ク24と、表示用の画像データを一時記憶する表示メモ
リ26と、この表示メモリ26からの画像データに基づ
いて画像を表示する表示装置としてのCRTモニタ28
と、位置入力装置としてのマウス30と、マウス30の
状態を検出してCRTモニタ18上のマウスポインタの
位置やマウス30の状態等の信号をCPU20に出力す
るマウスコントローラ32と、各種の操作指令等を入力
するキーボード34と、上記各構成要素を接続する共通
バス26とから構成される。
【0035】尚、この実施の形態では、式1に基づいて
投影面上の画素値を計算し、3D画像を構成するように
したが、これに限らず、下記の式2、式3等によって投
影面上の画素値を計算してもよい。
【0036】
【数2】 但し、Cは定数
【0037】
【数3】 を加えて反射率を増大させており、強調度合いを更に強
めるようにしている。また、上記式3は、入射強度を乗
算して減衰させており、式1と比べて入射強度の減衰が
遅いため、比較的内部まで透視可能な3D画像を構成す
ることができる。
【0038】また、本発明には、発光率および発光色を
それぞれ割当てることで説明したが、それらを組み合わ
せ、その組み合わせの結果として特定部位やステントを
強調表示することも含まれる。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ボ
リュームレンダリング法により特定部位を強調表示した
三次元画像を構成し表示することができ、健康診断時に
病巣部分を発見しやすい等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】ボリュームレンダリング法による陰影付けを説
明するために用いた図。
【図2】本発明に係る発光率等を説明するために用いた
図。
【図3】本発明に基づいて作成した3D画像等を表示す
るCRTディスプレイの表示画面の一例を示す図。
【図4】本発明によって表示される3D画像と従来の3
D画像との一例を示す図。
【図5】本発明によって表示される3D画像と従来の3
D画像との他の例を示す図。
【図6】本発明に係る3D画像表示の処理手順を示すフ
ローチャート。
【図7】本発明の発光率、発光させる色等を設定する例
を説明する図。
【図8】本発明の発光させる色を設定する例、およびそ
の表示例を示す図。
【図9】本発明に係る三次元画像表示装置のハードウェ
ア構成を示すブロック図。
【符号の説明】
1…反射率割当部、2…発光率割当部、3、10、1
2、14、、16…3D画像、15、17…ステントグ
ラフト、20…CPU、22…主メモリ、24…磁気デ
ィスク、26…表示メモリ、28…CRTモニタ、30
…マウス、32…コントローラ、34…キーボード、3
6…共通バス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06T 17/40 A61B 5/05 380 Fターム(参考) 4C093 AA22 CA23 FF09 FF42 FF43 FF50 FG01 4C096 AB50 AD15 DC11 DC36 DC38 DC40 DD07 4C301 JC11 KK13 KK17 KK18 LL03 5B050 AA02 BA03 BA09 BA12 CA07 EA14 EA27 EA30 FA02 FA09 FA12 FA13 FA17 5B080 AA17 FA06 FA17 GA06 GA22

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数枚の断層像が積み上げられてなるボ
    リューム画像を所定の投影面上に陰影付けして投影し、
    三次元画像を表示する三次元画像表示装置であって、前
    記陰影付けのアルゴリズムとして前記ボリューム画像の
    外に設定した仮想光源から光線を照射し、該光線の前記
    ボリューム画像の各画素での反射率及び濃度勾配に基づ
    いて前記投影面上の画素値を算出するボリュームレンダ
    リング法を用いた三次元画像表示装置において、前記ボ
    リューム画像中の表示対象物のうちから強調表示する特
    定の対象物を示す画素に対して該画素に入射する光線を
    増幅させる発光率を割り当てる発光率割当手段と、前記
    発光率割当手段によって割り当てられた発光率をボリュ
    ームレンダリング法における陰影付け計算のパラメータ
    として追加し、投影面上の画素値を算出する演算手段
    と、を備え、前記発光率が割り当てられた特定の対象物
    を強調表示するようにしたことを特徴とする三次元画像
    表示装置。
  2. 【請求項2】 前記発光率割当手段は、被検体の各部位
    の病巣ごとに、その病巣を示す画素の濃度値に対応して
    発光率が割り当てられた発光率パターンを有し、強調表
    示させたい部位の病巣を選択指定することにより、該部
    位の病巣に対応する発光率パターンを選択することを特
    徴とする請求項1の三次元画像表示装置。
  3. 【請求項3】 複数枚の断層像が積み上げられてなるボ
    リューム画像を所定の投影面上に陰影付けして投影し、
    三次元画像を表示する三次元画像表示装置であって、前
    記陰影付けのアルゴリズムとして前記ボリューム画像の
    外に設定した仮想光源から光線を照射し、該光線の前記
    ボリューム画像の各画素での反射率及び濃度勾配に基づ
    いて前記投影面上の画素値を算出するボリュームレンダ
    リング法を用いた三次元画像表示装置において、前記ボ
    リューム画像中の表示対象物のうちから強調表示する特
    定の対象物を示す画素に対して色発光率を割り当てる色
    発光率割当手段と、前記色発光率割当手段によって割り
    当てられた色発光率をボリュームレンダリング法におけ
    る陰影付け計算のパラメータとして追加し、投影面上の
    画素値を算出する演算手段と、を備え、前記色発光率が
    割り当てられた特定の対象物を強調表示するようにした
    ことを特徴とする三次元画像表示装置。
JP2001092944A 2000-04-03 2001-03-28 三次元画像表示装置 Expired - Fee Related JP4397131B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001092944A JP4397131B2 (ja) 2000-04-03 2001-03-28 三次元画像表示装置
US10/471,548 US7019745B2 (en) 2001-03-28 2001-10-03 Three-dimensional image display device
PCT/JP2001/008716 WO2002078545A1 (fr) 2001-03-28 2001-10-03 Dispositif d'affichage d'images a trois dimensions

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000101094 2000-04-03
JP2000-101094 2000-04-03
JP2001092944A JP4397131B2 (ja) 2000-04-03 2001-03-28 三次元画像表示装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001351120A true JP2001351120A (ja) 2001-12-21
JP2001351120A5 JP2001351120A5 (ja) 2007-01-25
JP4397131B2 JP4397131B2 (ja) 2010-01-13

Family

ID=26589353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001092944A Expired - Fee Related JP4397131B2 (ja) 2000-04-03 2001-03-28 三次元画像表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4397131B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004160232A (ja) * 2002-11-12 2004-06-10 Koninkl Philips Electronics Nv ボリュームレンダリング超音波画像における対象ボリュームを識別するためのシステム及び方法
WO2007094412A1 (ja) 2006-02-17 2007-08-23 Hitachi Medical Corporation 画像表示装置及びプログラム
JP2007241746A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Hitachi Medical Corp 画像表示装置及び画像処理プログラム
JP2008006274A (ja) * 2006-05-29 2008-01-17 Toshiba Corp 医用画像処理装置、及び医用画像処理方法
US8442282B2 (en) 2006-05-29 2013-05-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Computer-aided imaging diagnostic processing apparatus and computer-aided imaging diagnostic processing method
WO2014050596A1 (ja) * 2012-09-26 2014-04-03 日立アロカメディカル株式会社 超音波診断装置及び超音波二次元断層画像生成方法
CN109934902A (zh) * 2019-03-13 2019-06-25 南京大学 一种使用场景特征约束的梯度域渲染图像重构方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02239383A (ja) * 1989-03-14 1990-09-21 Toshiba Corp 立体画像表示装置
JPH03251971A (ja) * 1990-03-01 1991-11-11 Toshiba Corp 画像表示装置
JPH0773337A (ja) * 1993-09-03 1995-03-17 Ibm Japan Ltd 対話的ボリューム・レンダリング方法及び装置
JPH096986A (ja) * 1995-06-19 1997-01-10 Hitachi Ltd マルチモダリティに対応した3次元画像合成表示装置
JPH09259298A (ja) * 1996-03-25 1997-10-03 Hitachi Medical Corp 疑似三次元画像構成方法
JPH1021362A (ja) * 1996-06-28 1998-01-23 Hitachi Medical Corp 3次元関心領域計測方法及び装置
JPH10244013A (ja) * 1997-03-04 1998-09-14 Technol Res Assoc Of Medical & Welfare Apparatus 三次元画像処理方法
JPH1125287A (ja) * 1997-07-08 1999-01-29 Toshiba Mach Co Ltd ボクセル不透明度設定方法及びその装置
JP2000090283A (ja) * 1998-09-09 2000-03-31 Toshiba Iyo System Engineering Kk ボリュームレンダリング画像表示方法及び画像処理装置並びにボリュームレンダリング画像表示方法のプログラムを記憶した記憶媒体
JP2000348203A (ja) * 1999-05-20 2000-12-15 Mitsubishi Electric Inf Technol Center America Inc レンダリングパイプラインにおいてボリュームデータの勾配絶対値を用いてライティングの調整を行う調整装置及び調整方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02239383A (ja) * 1989-03-14 1990-09-21 Toshiba Corp 立体画像表示装置
JPH03251971A (ja) * 1990-03-01 1991-11-11 Toshiba Corp 画像表示装置
JPH0773337A (ja) * 1993-09-03 1995-03-17 Ibm Japan Ltd 対話的ボリューム・レンダリング方法及び装置
JPH096986A (ja) * 1995-06-19 1997-01-10 Hitachi Ltd マルチモダリティに対応した3次元画像合成表示装置
JPH09259298A (ja) * 1996-03-25 1997-10-03 Hitachi Medical Corp 疑似三次元画像構成方法
JPH1021362A (ja) * 1996-06-28 1998-01-23 Hitachi Medical Corp 3次元関心領域計測方法及び装置
JPH10244013A (ja) * 1997-03-04 1998-09-14 Technol Res Assoc Of Medical & Welfare Apparatus 三次元画像処理方法
JPH1125287A (ja) * 1997-07-08 1999-01-29 Toshiba Mach Co Ltd ボクセル不透明度設定方法及びその装置
JP2000090283A (ja) * 1998-09-09 2000-03-31 Toshiba Iyo System Engineering Kk ボリュームレンダリング画像表示方法及び画像処理装置並びにボリュームレンダリング画像表示方法のプログラムを記憶した記憶媒体
JP2000348203A (ja) * 1999-05-20 2000-12-15 Mitsubishi Electric Inf Technol Center America Inc レンダリングパイプラインにおいてボリュームデータの勾配絶対値を用いてライティングの調整を行う調整装置及び調整方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004160232A (ja) * 2002-11-12 2004-06-10 Koninkl Philips Electronics Nv ボリュームレンダリング超音波画像における対象ボリュームを識別するためのシステム及び方法
WO2007094412A1 (ja) 2006-02-17 2007-08-23 Hitachi Medical Corporation 画像表示装置及びプログラム
JP2007241746A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Hitachi Medical Corp 画像表示装置及び画像処理プログラム
JP2008006274A (ja) * 2006-05-29 2008-01-17 Toshiba Corp 医用画像処理装置、及び医用画像処理方法
US8442282B2 (en) 2006-05-29 2013-05-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Computer-aided imaging diagnostic processing apparatus and computer-aided imaging diagnostic processing method
WO2014050596A1 (ja) * 2012-09-26 2014-04-03 日立アロカメディカル株式会社 超音波診断装置及び超音波二次元断層画像生成方法
JPWO2014050596A1 (ja) * 2012-09-26 2016-08-22 株式会社日立製作所 超音波診断装置及び超音波二次元断層画像生成方法
US9786040B2 (en) 2012-09-26 2017-10-10 Hitachi, Ltd. Ultrasound diagnostic apparatus and ultrasound two-dimensional cross-section image generation method
CN109934902A (zh) * 2019-03-13 2019-06-25 南京大学 一种使用场景特征约束的梯度域渲染图像重构方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4397131B2 (ja) 2010-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9330485B2 (en) Volume rendering of medical images
US7529396B2 (en) Method, computer program product, and apparatus for designating region of interest
US7463262B2 (en) Image processing apparatus and method
JP4681885B2 (ja) プロトコルベースのボリューム可視化
JP2016193196A (ja) 医用画像処理装置
WO2002078545A1 (fr) Dispositif d'affichage d'images a trois dimensions
US9741161B2 (en) Method, system, and medical imaging device for shading with multiple light sources
JP2008520312A (ja) インターベンション手順の間の画像表示用の画像処理システム及び方法
US7639867B2 (en) Medical image generating apparatus and method, and program
JP2004174241A (ja) 画像形成方法
JP4397131B2 (ja) 三次元画像表示装置
JP2006000205A (ja) 投影画像処理方法、投影画像処理プログラム、投影画像処理装置
JP6533687B2 (ja) 医用画像処理装置、医用画像処理方法、及び医用画像処理プログラム
JP2017189460A (ja) 医用画像処理装置、医用画像処理方法、及び医用画像処理プログラム
JPH1176228A (ja) 三次元画像構成装置
JP2010131315A (ja) 医用画像処理装置及び医用画像処理プログラム
US20150320507A1 (en) Path creation using medical imaging for planning device insertion
JP3499541B2 (ja) 3次元画像表示方法、装置およびプログラム
JP2006223894A (ja) 医用画像生成装置および方法、ならびに、プログラム
JP4716903B2 (ja) 画像表示装置及び画像処理プログラム
JP2018121857A (ja) 医用画像処理装置、医用画像処理方法、及び医用画像処理プログラム
JPH1011604A (ja) ボリュームレンダリング法による陰影づけ方法及び装置
JP6035057B2 (ja) 三次元画像表示装置及び三次元画像表示方法
JP7315361B2 (ja) 医用画像処理装置、医用画像処理方法、及び医用画像処理プログラム
EP4231246A1 (en) Technique for optical guidance during a surgical procedure

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061204

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091013

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091020

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121030

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131030

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees