JP2001344538A - 決済システム及びサーバ装置 - Google Patents

決済システム及びサーバ装置

Info

Publication number
JP2001344538A
JP2001344538A JP2000291877A JP2000291877A JP2001344538A JP 2001344538 A JP2001344538 A JP 2001344538A JP 2000291877 A JP2000291877 A JP 2000291877A JP 2000291877 A JP2000291877 A JP 2000291877A JP 2001344538 A JP2001344538 A JP 2001344538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
data
client
purchaser client
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000291877A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Nakazawa
英二 中澤
Yoshiyuki Kato
芳幸 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2000291877A priority Critical patent/JP2001344538A/ja
Priority to PCT/JP2001/002496 priority patent/WO2001073628A2/en
Priority to AU42818/01A priority patent/AU4281801A/en
Priority to EP01915853A priority patent/EP1198774A2/en
Priority to CA002375613A priority patent/CA2375613A1/en
Priority to US09/980,232 priority patent/US20020165772A1/en
Priority to CN01800717A priority patent/CN1365480A/zh
Priority to KR1020017015222A priority patent/KR20020019041A/ko
Priority to TW090107351A priority patent/TW594515B/zh
Publication of JP2001344538A publication Critical patent/JP2001344538A/ja
Priority to HK03101225.2A priority patent/HK1049052A1/zh
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/36Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/12Payment architectures specially adapted for electronic shopping systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/382Payment protocols; Details thereof insuring higher security of transaction
    • G06Q20/3823Payment protocols; Details thereof insuring higher security of transaction combining multiple encryption tools for a transaction
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0217Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates involving input on products or services in exchange for incentives or rewards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0225Avoiding frauds
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ネットワーク上の各種応募において所望の品物
が入手出来るシステム、仮想商店にあっては、クライア
ントに不安を抱かせない決済システムを提供するもので
あり、又、そのためのサーバー装置を提供するものであ
る。 【解決手段】各個人の家庭や会社の職場などにあるパソ
コン(パーソナル・コンピューター)1,2、………N
は、ネットワーク網10に接続され、このネットワーク
網10には、例えば、アンケート調査、商品プレゼン
ト、クイズ、モニター募集等を行うサービス会社20の
サーバー装置21を含むコンピューターが接続されてお
り、サーバー装置21には、インターネットによりアン
ケート調査等を公募するためのホームページ及び仮想商
店と称呼されるホームページが開設される。上記サービ
ス会社20は、アンケート応募者の中から当選者にアイ
コン画像データを送信し、応募者は、これを用いて仮想
商店で任意の商品を購入出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークを利
用した決済システム及びサーバ装置に関する。
【0002】
【従来技術】インターネット等のネットワーク技術の発
展により、商品を販売する企業にあっては、インターネ
ット上に商品を販売する仮想商店(電子モールとも呼ば
れる)を開設し、インターネットでショッピングが出来
るようにすることが行われている。一方、インターネッ
ト上で無料でプレゼントがもらえたり、クイズやアンケ
ートに答えたり、商品使用のモニターに名乗りを挙げた
りすること、即ち、プレゼント、クイズ、アンケート、
モニター等に応募することは、参加すること自体が無料
であるばかりか、抽選等によって当選すると何がしかの
賞品などが手に入るので極めて人気がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】仮想商店に参加し商品
を購入する場合、料金の支払いにはクレジットカードな
どを利用することが多いが、クレジットカード利用の場
合は、暗証番号データなどを連絡しなければならず購入
する一般のユーザー(以下、クライアントと称呼する)
にとっては安全性に不安が残る欠点があり、仮想商店の
発展の妨げとなっていた。又、一般に現物を販売する商
店などでは、商品購入毎に所定用紙にスタンプを押した
り、割引券やクーポン券等を配布したりして、客が再度
訪れるリピート客となるようにしているところが多い
が、ネット上の仮想商店では、スタンプ、割引券、クー
ポン券等に相当するものを配布出来ないので、この様な
システムを取ることが難しかった一方、応募に関して
は、無料で賞品などが入手出来るものの、その賞品は、
常にほしいものとは限らず、必要無い物が手に入ったり
することがあった。従って、当選した場合などにおいて
は、ほしいものが入手出来るようになれば、更に人気が
高まり、インターネット等のネットワーク技術が更に発
展して行くものであるが、そのようなシステムは従来な
かった。本発明は、上記課題を解決する為になされたも
ので、ネット上であるにもかかわらず、スタンプ、割引
券、クーポン券等に相当するサービスを提供出来る決済
システム及びサーバー装置を提供するものである。又、
各種応募において所望の品物が入手出来るシステム、仮
想商店にあっては、クライアントに不安を抱かせない決
済システムを提供するものであり、又、そのためのサー
バー装置を提供するものである。
【0004】
【課題を解決する為の手段】上記課題を解決する為に、
本願の請求項1の発明では、ネットワークを介して金額
入りの画像データを購入者クライアントに送信する送信
手段と、購入者クライアントから金額入りの画像データ
をネットワークを介して受信する受信手段と、この受信
手段により前記購入者クライアントから送られてきた金
額入り画像データが前記送信した金額入りの画像データ
であるか否かを検証する検証手段と、この検証手段によ
って前記送信した金額入り画像データであることが検証
された際に該金額入り画像データによって前記購入者ク
ライアントによる前記金額の範囲内での決済を行わせる
決済手段とを備えたことを特徴としている。即ち、上記
発明は、品物をクライアントに送るのではなく、ネット
ワーク上のお金として金額入りの画像データをクライア
ントに送り、クライアントはこれを使ってネットワーク
上で任意の商品の買い物等ができる利点があり、又、送
った側としては、送った金額入りの画像データと同じも
のが受信したか否かを検証して決済するので、間違えた
り悪用されたりすることを防止出来るものである。
【0005】又、請求項6の発明は、ネットワーク上に
仮想商店を開設し購入者クライアントが前記仮想商店で
商品を購入して決済を行う決済システムであって、金額
入りの画像データを購入者クライアントに発行する画像
データ発行手段と、購入者クライアントから金額入りの
画像データをネットワークを介して受信する受信手段
と、この受信手段により前記購入者クライアントから送
られてきた金額入り画像データが前記発行した金額入り
の画像データであるか否かを検証する検証手段と、この
検証手段によって前記発行した金額入り画像データであ
ることが検証された際に該金額入り画像データによって
前記購入者クライアントによる前記金額の範囲内での決
済を行わせる決済手段とを備えたことを特徴としてい
る。しかして、この発明では、上述した請求項1の構成
を、仮想商店の商品購入に適用した点を請求しているも
のである。
【0006】更に、請求項11の発明は、ネットワーク
を介して応募してきたクライアントに対し当選もしくは
謝礼賞金として暗号データが含まれる金額入りの画像デ
ータをクライアントに発行する画像データ発行手段と、
クライアントから金額入りの画像データをネットワーク
を介して受信する受信手段と、この受信手段により前記
クライアントから送られてきた金額入り画像データに前
記暗号データが含まれているか否かを検証する検証手段
と、この検証手段によって前記暗号データが含まれてい
ることが検証された際に前記画像データの前記金額の範
囲内での決済を許可する決済手段とを備えた点を特徴と
している。即ちこの発明では、上述した請求項1の構成
を、各種の公募内容に応募してきたクライアントに当選
もしくは謝礼賞金として適用した点を請求しているもの
である。
【0007】又、請求項15の発明は、ネットワークへ
の送信手段を介してを購入者クライアントに送信する金
額入りの画像データを記憶する第一の画像データ記憶手
段と、ネットワークを介して受信した購入者クライアン
トから金額入りの画像データを記憶する第二の画像デー
タ記憶手段と、この第二の画像データ記憶手段に記憶さ
れた金額入り画像データが前記第一の画像データ記憶手
段に記憶されていて前記購入者クライアントに送信した
画像データであるか否かを検証する検証手段と、この検
証手段によって前記送信した金額入り画像データである
ことが検証された際に該金額入り画像データによって前
記購入者クライアントによる前記金額の範囲内での決済
を行わせる決済手段とを備えた点を特徴としている。即
ち、請求項1のシステムを実行するサーバ装置を請求し
ているものである。
【0008】更に、請求項16の発明は、ネットワーク
を介して画像データを購入者クライアントに送信する送
信手段と、購入者クライアントから画像データをネット
ワークを介して受信する受信手段と、この受信手段によ
り前記購入者クライアントから送られてきた前記画像デ
ータが前記送信手段によって送信した画像データである
か否かを検証する検証手段と、を備え、前記検証手段に
よって前記送信した画像データであることが検証された
際に前記購入者クライアントに予め定められたサービス
を施す様にしたことを特徴としている。即ち、サービス
を受けられる画像をクライアントに送り、クライアント
はこの画像を送ってはじめてサービスを受けられるよう
にしたものである。
【0009】又、請求項22の発明はサーバ装置を請求
しているもので、ネットワークへの送信手段を介してを
購入者クライアントに送信する画像データを記憶する画
像データ記憶手段と、ネットワークを介して前記購入者
クライアントから画像データを受信する受信手段と、こ
の受信手段によって受信した前記画像データが前記画像
データ記憶手段に記憶されていて且つ前記購入者クライ
アントに送信した画像データであるか否かを検証する検
証手段と、この検証手段によって前記送信した画像デー
タであることが検証された際に前記購入者クライアント
に予め定められたサービスを与えて決済を施す決済手段
とを具備したことを特徴とするものである。
【0010】
【発明の実施の形態】(第1の実施の形態)以下、本発
明について、その第1の実施の形態の一例を図面を参照
しながら説明する。図1において、各個人の家庭や会社
の職場などにある各クライアントの情報端末であるパソ
コン(パーソナル・コンピューター)1,2、………N
は、プロバイダ(図示せず)と契約する事によって図示
しない電話回線などを介してインターネットなどのネッ
トワーク網10に接続される。このネットワーク網10
には、例えば、アンケート調査、商品プレゼント、クイ
ズ、モニター募集等を行うサービス会社20の後述する
サーバー装置21を含むコンピューターが接続されてお
り、サーバー装置21には、インターネットによりアン
ケート調査、商品プレゼント、クイズ、モニター募集
(以下、まとめて「アンケート調査」と称呼する。)等を
公募するためのホームページ等が開設され、また、各ク
ライアントからの公募に対する回答の電子メールを受信
し記憶出来るようになっている。
【0011】上記サービス会社20には、アンケート調
査等を依頼する各企業30、31、………Mからのアン
ケート等依頼内容のデータが郵送、ファックス、電子メ
ールなどによって送られてくるもので、サービス会社2
0は、これらのデータに基づいてアンケート等の回答募
集のホームページを作成し公開する。尚、上記ホームペ
ージには、仮想商店と称呼されるバーチャル電子モール
(ショッピングモール)も開設されるが、これについて
は後述する。
【0012】図2は、サービス会社のサーバー装置21
の詳細を示すもので、インターネット等のネットワーク
網10に接続され、電話回線などを介してネットワーク
網10とデータの送受信を行なうWebサーバー22
と、電子メールの送受信を行う電子メールサーバー23
と、後述するデーターベースサーバー25のデータを管
理し且つ各データを用いて各種処理を行う管理・処理サ
ーバー24とを備えており、これらは相互にケーブルな
どで接続されている。
【0013】尚、データベースサーバー25を除き、各
サーバー22、23、24は、図示していないが夫々C
RTや大型LCD等の表示装置、キーボード、マウス、
スキャナー等の入力手段、外部メモリの装着手段、内部
メモリ及びCPUを備え、夫々の機能を実行するように
なっている。データーベースサーバー25は、このサー
ビス会社が実施したアンケートに関する質問や回答など
のデータを記憶するアンケートデータ記憶手段(以下、
アンケートDBと略称する。)26を備えている。この
アンケートDB26は、例えば、大容量のRAM、RO
M、ハードデイスクもしくは光磁気デイスク等から構成
されるもので、図3の如く構成される。
【0014】図3において、アンケート名領域26A
は、どのような種類のアンケートを実施したかのアンケ
ート名データを記憶する領域であり、実施期間領域26
Bは、その実施期間データを記憶する領域である。又、
依頼機関名領域26Cは、このアンケートをこのサービ
ス会社に依頼した企業や団体名を記憶する領域である。
回答領域26D、26E、26F、……の各行は、各回
答者に関するデータを記憶する領域(1行が1人分)で
あり、番号は付してないが図中に記されているように、
氏名、住所、年齢、性別を記憶する領域が設けられ、
又、各アンケートの各質問に対する回答を夫々記憶する
領域(回答1、回答2、回答3……)が設けられてい
る。又、後述するごとく、アンケートの回答者に対して
は抽選で当選者に賞金に相当するものが送られることに
なっており、各行の最後の記憶領域は、当選金額を記憶
する金額記憶領域26Gとなっている。領域26Hは、
アンケートの全回答の集計データを記憶する領域であ
り、管理・処理サーバーに24よって回答領域26D、
26E、26F、……の全回答を集計し、その結果が記
憶されるもので、図に示されているような全応募者数、
男女別件数、年齢別件数、各質問に対しての回答内容の
集計数データ等が記憶される。しかして、アンケートD
B26には、上記記憶領域26A乃至26Hと同じ記憶
領域が多数設けられ、多数のアンケートに関してのアン
ケートデータが記憶されるものである。尚、アンケート
調査でなく、商品プレゼント、クイズ、モニター募集の
場合にも同様に公募内容、回答内容のデータが記憶され
る。
【0015】図2に戻り、データーベースサーバー25
には、上記アンケート等の回答者のうち、抽選によって
当選した人などに送られる賞金のなどのデータを記憶す
る当選者データ記憶手段(以下、当選者DBと略称す
る。)27が備えられている。又、仮想商店の商品写真
の画像データ、その商品の商品名や値段などを記憶する
商品データ記憶手段(以下、商品DBと略称する。)2
8及び電子メールで送受信されるデータ等を記憶するメ
ールデータ記憶手段(以下、メールDBと称呼する。)
29等が備えられている。上記当選者DB27、商品D
B28及びメールDB29は、アンケートDB26同様
に、大容量のRAM、ROM、ハードデイスクもしくは
光磁気デイスク等から構成されるものであり、当選者D
B27、商品DB28の詳細については後述する。図4
は、アンケート募集を行なう際の手順とその内容を示し
ているもので、から(15)の経時順序で行われる。ま
ず、アンケート調査を実施したい企業は、サービス会社
に、実施したいアンケートの内容及びアンケートに応募
してくれた人への商品もしくは賞金等を連絡する
()。サービス会社は、これを受けてアンケート募集
を自身のホームページに載せ()、又、仮想商店の開
設を行う()。尚、既に仮想商店が開設されている場
合には新たに開設する必要はない。
【0016】図5は、サービス会社のホームページに公
開されたアンケート募集の表示例を示している。しかし
て、このアンケートに応募するクライアントは、このホ
ームページを自分のパソコンに表示させ(図4のアン
ケート頁閲覧)、質問に対する回答、住所、氏名、年
齢、性別、メイルアドレス等を枠内に入力し(アンケ
ート回答の作成)、送信釦をクリックすることによっ
て、入力したデータが、ネットワークを介して電子メー
ル等によってサービス会社のサーバー装置21に送られ
る()。そして、各クライアントから送られてきた回
答データは、電子メールサーバー23を介してメールD
B29に順次記憶保持される。日付がアンケート期限を
過ぎると、処理サーバー24は、全回答データの集計を
行い、全回答データ及び集計データをアンケートDB2
6に記憶させる。又、サービス会社は応募者の中から抽
選を行い当選者をホームページで発表すると共に、当選
金額データをアンケートDB26の金額記憶領域26G
に書き込む()。図3の例では、領域26Eにデータ
が記憶されている氏名B氏が、10000円の金額が当
たったこと、氏名A氏、C氏は外れであったことを示し
ている。
【0017】しかして、処理サーバー24は、当選者に
対し、電子メールなどによって、その当選金額が入って
いる画像データ(アイコン画像データ)を送信する処理
を行う()。図6及び図7は、送信される金額入りの
画像データ(電子マネーアイコン)を示しており、図6
は10000円の金額入り、図7は1000円の金額文
字が入ったビットマップデータであり、処理サーバー2
4の図示しないメモリにあらかじめ記憶されているもの
である。処理サーバー24は、上記画像データに、夫々
数値、文字などのキャラクタデータからなる暗証番号デ
ータ、識別データ等を暗号化して添付して送る。或い
は、或いは、暗号化したデータを電子透かし技術を用い
て、上記画像データに透かして添付して送る。同時に、
処理サーバー24は、当選者DB27にデータを書き込
むもので、図8は当選者DB27の詳細を示している。
図8において、アンケート名領域27Aは、アンケート
名データを記憶する領域であり、実施期間領域27B
は、その実施期間データを記憶する領域である。又、依
頼機関名領域27Cは、このアンケートをこのサービス
会社に依頼した企業や団体名を記憶する領域である。次
の領域27Dには、当選者名(氏名B)、B氏の住所、
年齢、性別、電子メールアドレス等のデータが記憶され
る。また、金額領域27Eには、B氏の当選金額、例え
ば10000円が記憶され、これによって、B氏には図
6の10000円の金額入り画像が送られたことが記憶
される。
【0018】更に、識別データ記憶領域27Fには、上
記B氏に送った画像に添付した暗号化したデータ、或い
は電子透かしによって添付した識別データが記憶され
る。識別データは、例えば同じ10000円の画像デー
タであっても、それが処理サーバー24から発行される
度に、夫々異なったものとされている。しかして、領域
27GにはB氏に画像データを送付した日付データが記
憶され、領域27Hには、B氏が上記画像データを使用
できる有効期限の日付データが記憶される。即ち、B氏
は、後述するごとく、上記画像データを用いてネット上
の仮想商店で商品を購入できるものであり、有効期限決
められているものである。そして、フラッグ領域F0
は、B氏が上記画像データで商品購入を行ったか否かを
記憶するフラッグであり、領域F0が0の時はまだ購入
しておらず、購入がなされると領域F0に1が記憶され
るものである。また、B氏による商品の購入は、100
00円のものとは限らず、例えば、7500円の商品を
購入した場合には、2500円分の画像データがお釣と
して新たに送られ、B氏は、その画像データを用いて、
更に商品購入が可能となるものである。
【0019】フラッグ領域F1は、上記お釣があったこ
とを記憶する領域であり、上記7500円の商品購入日
を、購入日記憶領域27Jに記憶したとき、1が記憶さ
れるものである。そして、次の行には、2500円に関
して、上述した内容と同様のデータが記憶されるもので
ある。尚、図8において、K氏には50000円が当選
され画像データが送られたことが記憶されている。アン
ケート回答を行った各クライアントは、画像データが送
られて来ることによって、自分自身が当選したこと及び
いくら(何円)当選したかがわかる。そして、上記画像
データで商品購入を行うため、インターネットでサービ
ス会社のホームページの仮想商店のページを開く
()。
【0020】図9は、サービス会社の仮想商店のページ
であり、各企業などから提供された商品データが展示さ
れている。即ち、商品の写真画像(写真1、写真2…
…)と、その写真画像に対応させて商品名、型番、価格
の各データが表示される。図2の商品DB28は、図9
で表示される商品データを記憶するもので図10のごと
く構成されている。図10においては、商品の写真画像
(写真1、写真2……)と、商品名、型番、価格の各デ
ータが記憶される。また、商品を提出したメーカー名
(28A)、その商品の在庫数(28B)などの記憶領
域も設けられている。図9において、購入する商品を決
めて、図示しない表示釦にマウスでカーソルを合わせて
クリックすると、図11に示すように注文表の入力表示
に切り替わる。ここで、当日の日付、購入する商品の商
品名、型番、価格などを設定し(選択またはキー入
力)、支払方法として電子マネーアイコンをクリックす
ると、図12で示す表示に切り替わる。そして、説明に
従ってサービス会社の電子メールアドレスである、アド
レスankeito@xyz.co.jpをクリックす
ると図13に示す、サービス会社への電子メール送信デ
ータ表示になる。
【0021】図13においては、図11で入力したデー
タがそのままコピー(複写)され、合計金額も表示さ
れ、更に、発信するクライアントの住所、氏名、メール
アドレスを入力する枠が表示される。そして、上記枠に
クライアントの住所、氏名、メールアドレスを入力し、
当選金額としてすでに送られてきている電子メールアイ
コンを添付させる(10)。この後、送信釦がクリックさ
れると、サービス会社へ電子メールで、図13の表示内
容と電子マネーアイコンが送信される(11)。サービス
会社では、上記電子メールで送られてきた電子マネーア
イコンが正規のものであるか否かの検証を行うもので、
この処理は処理サーバー24の制御によって図14のフ
ローチャートのごとく実施される。
【0022】図14において、まずステップS1では、
クライアントから送られてきた電子メールの住所、氏
名、電子メールアドレスと同一のデータが当選者DB2
7に存在するか否かを検索する。そして、一致データが
有った場合、即ちステップS2でY(イエス)の場合に
はステップS3に進み、フラグ領域F0が0となってい
るか否かが検出される。即ち、その氏名に送った金額領
域27Eに記憶されている金額データにおいて、フラグ
領域F0が0となっているものが有るか否か、即ち、ま
だクライアントが仮想商店で使用していない電子マネー
アイコンが有るか否かが検出され、Y(イエス)の場合
にはステップS4に進む。
【0023】ステップS4では、送られてきた商品購入
の合計金額が、まだ使用していない金額データの金額と
一致もしくは金額以下であるか否かが判断されY(イエ
ス)の場合にはステップS5に進む。ステップS5で
は、送られてきた電子マネーアイコンに添付されている
識別データと識別データ記憶領域27Fに記憶されてい
る識別データとが一致するか否かが判断される。一致す
る場合は、当選者に送った電子マネーアイコンがそのま
ま送り返されてきたもので正規の電子マネーアイコンで
あるとして次のステップS6に進む。ステップS6で
は、金額領域27Eに記憶されている金額データと送ら
れてきた商品購入の合計金額との差額計算、即ちお釣金
額計算が行われ、次のステップS7で100円以上有っ
た場合には次のステップS8で繰越処理を行う。このス
テップS8の繰越処理は、お釣金額に相当する金額入り
の画像データ(電子マネーアイコン)を、クライアント
に送信し、当選者DB27に、新たな電子マネーアイコ
ンを送ったことを登録するものである。この処理が終わ
ったあと、或いは、ステップS7で100円以下であっ
たときにはステップS9に進み、購入者の氏名、住所と
購入商品とのリストを作成する。
【0024】尚、ステップS2乃至S5のいずれかでN
(ノウ)となった場合には、その理由を伝える内容のメ
ールをクライアントに送信するものである(ステップS
10乃至13)しかして、このようにして正規な電子マ
ネーアイコンに基づく商品購入の注文を受け、その氏
名、住所、注文商品のリストが出来ると、そのリスト
は、アンケートの集計結果と共に企業に送り届けられる
(13、14)。そして企業では、リストに基づき注文され
た商品を各クライアントの発送り(15)、これにより、
購入者の電子マネーアイコンを用いた商品購入の決済が
完了する。
【0025】尚、上記実施の形態例では、アンケートの
回答応募者者の中から当選者を抽出して電子マネーアイ
コンで買い物が出来るようにしたが、無料プレゼント、
クイズ、或いは商品のモニター応募者などに対して同様
のことを実施してもよい。又、マネーアイコンデータ
は、例えばフロッピー(登録商標)デイスクやIC(半
導体)メモリなどの様な記録媒体に記憶させて郵送でク
ライアントに送ったり、窓口で手渡したりすることが出
来る。
【0026】更に、アンケート、クイズ等の懸賞賞金と
してではなく、インターネット等によってネット上の仮
想商店から商品を購入する際に、事前に電子マネーアイ
コンを現金で購入しておき、購入した電子マネーアイコ
ンで仮想商店から商品を購入する、所謂プリペイドのシ
ステムとしても適用出来るもので、この場合には、上記
電子マネーアイコンデータを記憶した記録媒体を事前に
販売するようにしてもよい。又、仮想商店は、サービス
会社のホームページ上に開設するようにしたが、例え
ば、各企業のホームページに開設し、ここで電子マネー
アイコンを用いて商品購入出来るようにしてもよい。
【0027】(第2の実施の形態)以下に、本発明の第
2の実施の形態について図面を参照して説明する。尚、
第1の実施の形態と同一構成部分には同一番号を付して
詳細な説明は省略する。この第2の実施の形態は、会社
やメーカーがインターネット上の仮想商店(バーチャル
モール)で商品等を販売し、お客(クライアント)が商
品を購入注文して、実際の商品を届けてもらう様にした
例を示したもので、図15は、そのネットワーク図であ
る。
【0028】図15において、ピザ(pizza)販売
店(販売会社)50は、販売店舗でビザ等を販売するだ
けでなく、インターネットなどのネットワーク網10に
接続されたサーバ装置51を所有しており、予め会員契
約してあるお客(クライアント)のパソコン1、2、…
Nからのピザの注文をネットワーク網10を介して受け
付け、注文を受けたピザを料理してお客の家庭に届ける
ものである。この場合、注文したピザ料金の支払いは、
予め契約した金融機関52で決済されるが、後述するサ
ービス画像データで、一部もしくは全額を決済すること
も出来るものである。
【0029】図16は、ピザ販売店50のサーバー装置
51の詳細を示すもので、電話回線やインターネット等
のネットワーク網10に接続され、電話回線などを介し
てネットワーク網10とデータの送受信を行なうWeb
(ウエブ)サーバー53と、電子メールの送受信を行う
電子メールサーバー54と、後述するデーターベース5
6のデータを管理し且つ各データを用いて各種処理を行
う管理・処理サーバー55とを備えており、これらは相
互にケーブルなどで接続されている。
【0030】図17は、上記各サーバー53乃至55のう
ちの一つ、例えばWebサーバー53の詳細な回路ブロ
ック図を示すものである。尚、電子メールサーバー54
及び管理・処理サーバー55も、図17で示す構成と同
様な構成となっており、各種プログラム及び該プログラ
ムで制御される処理機能が異なるだけであるので、その
詳細な構成の説明は省略する。
【0031】しかして、Webサーバー53には、制御
部(CPU)61、ROM62、データ記憶部63、記
憶媒体64を駆動して記憶内容の読み出し書き込みなど
を行なう駆動装置65、表示部66、入力部67、およ
び、外部機器とデータの送受信を行なう入出力部68、
通信制御部69等の各部を備えて構成され、これらの各
部はバス70によって接続されている。又、このバス7
0には、図16のデータベース56も接続されている。
【0032】CPU61は、ROM62に格納されたシ
ステムプログラムや各種制御プログラムを読み出して、
記憶部63に設けられているワークエリア(図示せず)
に展開して処理を実行し、各部を駆動制御する。また、
CPU61は、入力部67からの入力信号や通信制御部
69を介して送られてくる各種アクセスに応じて、RO
M62に記憶されたアプリケーションプログラム或いは
記憶媒体64に記憶されているアプリケーションプログ
ラムの中から該当するアプリケーションを読み出して実
行し、後述するデータの更新等の各種処理を実行する。
【0033】また、CPU61は、入力部67からの入
力内容、記憶部63やデータベース56に記憶されてい
る各種データ、記憶媒体64に記憶されているデータ或
いは通信制御部69を介して送受信される内容等をCR
Tや液晶表示装置等の表示部66へ出力し、表示部66
の表示画面上に表示させる。
【0034】ROM62は、CPU61により実行され
る各種システムプログラムや各種制御プログラム、およ
び、これらプログラムに係るデータ等を格納する。
【0035】記憶部63は、CPU61により実行され
るプログラムで処理されるデータや記憶媒体64から呼
び込まれたアプリケーションプログラム或いはデータ等
を記憶する記憶エリア、各種プログラムの処理の際に、
処理に係るデータ等を一時的に格納するワークエリアを
形成している。
【0036】駆動装置65は、プログラムやデータ等が
予め記憶されている記憶媒体65を駆動しそれらのプロ
グラムやデータの書込み及び読出しを行なう装置であ
る。記憶媒体65はシステムプログラムおよび当該シス
テムに対応する各種アプリケーションプログラム、デー
タベース更新処理プログラム、および各処理プログラム
で処理されたデータ等を記憶する、磁気的、光学的記録
媒体、若しくは半導体メモリから構成されているもの
で、例えば、フロッピーデイスク、CD−ROM、M
D、ICカードメモリ等である。この記憶媒体64は駆
動装置65に固定的に設けることや、若しくは着脱自在
に装着することが出来るものである。
【0037】入力部67は、文字キーや数字キー、各種
機能キー等を有するキーボード、或いは、マウスやタブ
レット等のポインティングデバイス等の各種入力デバイ
スを備え、これら入力デバイスにおける入力操作に応じ
た操作信号を生成してCPU61へ出力する。
【0038】表示部66は、前述したごとくCRT、液
晶表示装置等の表示画面を備えており、CPU61の制
御の下で入力される表示情報に基づいて、上記表示画面
上に各種画面を表示させる。
【0039】入出力部68は、外部機器からのデータ、
例えば電子スチルカメラや画像スキャナーからのデジタ
ル画像データや、各種情報機器端末からの文書データ等
を、図示しないケーブル配線などを介して入力して記憶
部63に記憶したり、或いは記憶部63のデータを出力
したりするものである。通信制御部69は、モデム(M
ODEM)またはターミナルアダプタ(TA)等によっ
て構成され、電話回線、ISDN回線等の通信回線を介
してインターネット網と接続され通信を行うための制御
を行う。
【0040】図16に戻り、Webサーバー53は、ネ
ットワーク10上でピザ販売会社50のホーッムページ
を公開するプログラムを備えており、このホームページ
は、ネット上でピザを販売する(注文を受け付ける)仮
想商店を構成する。そして、データベース56には、上
記ホームページで表示される表示データを記憶したデー
タ記憶部57が設けられている。尚、データ記憶部57
及び後述する後述する各データ記憶部58乃至60は夫
々、例えば、大容量のRAM、ROM、ハードデイスク
もしくは光磁気デイスク等から構成されるものである。
【0041】データベース56のデータ記憶部58は、
電子メールサーバー54によって送受信されたメールデ
ータを記憶するものであり、又、データ記憶部59に
は、会員データや受注データ等の各データの記憶部(メ
モリ部)が設けられていて、各サーバー53乃至55に
よって読み出し書き込みが制御されるが、これについて
は詳細を後述する。しかして、データ記憶部60は、そ
の他のデータを記憶するものである。
【0042】図18乃至図21は、データメモリ59の
各メモリ部の詳細を示したもので、これらメモリ部は、
予め会員登録してあるメンバーの各種データを記憶する
会員データメモリ部71(図18)、上述したホームペ
ージで表示される表示データのうち、商品(ピザ)の画
像データを予め多数記憶しておく画像データメモリ部8
0(図19)、ネットワークを介して商品の受注があっ
た際のその内容データを記憶しておく受注データメモリ
部90(図20)及び商品を購入した会員に割引などが
可能なサービス画像を供給したこと記憶する会員別サー
ビス画像データメモリ部100(図21)とからなる。
【0043】図18の会員データメモリ部71は、各行
が夫々会員一人の記憶領域となっており、各行は夫々、
会員毎に異なる会員番号を記憶した会員番号記憶領域7
2、会員の氏名を記憶する会員氏名記憶領域73、住所
記憶領域74、電話番号記憶領域75、会員の電子メー
ルアドレスを記憶するメールアドレス記憶領域76、注
文したピザの代金の決済を行なう予め契約された金融機
関名を記憶する金融機関記憶領域77及びその金融機関
による決済データ、例えばクレジットカードからの引き
落としであればその暗証番号や認証番号などのデータを
記憶する決済データ記憶領域78から構成されている。
【0044】図19の画像データメモリ部80は、仮想
商店で展示される画像データ、即ち、ピザ販売店50の
サーバー装置51で表示されるホームページの表示デー
タの商品(ピザ)の画像データ及びそれに関連するデー
タを予め多数記憶しておくもので、各商品等の画像デー
タ(商品をデジタルスチルカメラ等で撮影した画像デー
タ)或いは任意に作成したアイコン画像のような画像デ
ータを記憶する多数の領域81A、81B、81C……
と、各行が上記一つの画像データに対応する記憶領域と
なっている画像の内容データ記憶領域とから構成されて
おり、画像の内容データ記憶領域は夫々、各画像データ
毎に異ならせて設定してある画像番号を記憶する画像番
号記憶領域82、各画像データが記憶されている記憶領
域81A、81B、81C……の記憶アドレスデータA
001、A002、A003、……を夫々記憶するアド
レス記憶領域83、詳細は後述するが各画像データを識
別する識別データ記憶領域84、各画像データの内容説
明データが記憶された内容データ記憶領域85を有して
いる。又、記憶されている各画像データのうち一部の画
像データは、商品の割引などのサービスに用いられるの
で、どの商品の割引に用いることが出来るのかのデータ
を記憶する対象商品データ記憶領域86、画像の作成日
を示す作成日データ記憶領域87及び上記サービスの有
効期間を表す有効期間記憶領域88を有している。
【0045】図20は、インターネット10を介して会
員から商品の注文を受けた際のデータを記憶する受注デ
ータベースメモリ部90の詳細な構成を示すもので、注
文を受けた日付データを記憶する日付記憶領域91、注
文した会員の会員番号を記憶する会員番号記憶領域9
2、受注した商品の画像番号を受注商品データとして記
憶する受注商品記憶領域93、受注数料及び合計金額
(単価×数量)を夫々記憶する数量記憶領域94及び金
額記憶領域95、金額記憶領域95に記憶された金額の
決済をどういった方法で行なうか、即ち支払方法につい
てのデータを記憶する支払い方法記憶領域96を備えて
いる。又、商品を購入すると、その商品毎に割り引き等
を受けることが出来るサービス画像をその購入した会員
に送信するようになっており、その送信すべきサービス
画像の画像番号データを記憶するサービス画像記憶領域
97も設けられている。
【0046】図21は、送信したサービス画像のデータ
を、会員毎に管理、記憶する会員別サービス画像データ
メモリ部100の詳細を示すもので、会員1人分だけの
記憶領域を示している。この会員別サービス画像データ
メモリ部100においては、一人の会員に対して、会員
番号記憶領域101、会員氏名記憶領域102、会員の
住所記憶領域103及び電話番号記憶領域104が設け
られている。又、この会員に対応させて、この会員に送
った複数のサービス画像に関するデータ記憶領域が設け
られているもので、各画像データに対応させて、送った
画像データの画像番号記憶領域105、その画像の識別
データを記憶する識別データ記憶領域106、その画像
を送付した日付を記憶する送信日付記憶領域107及び
その送信したサービスが受けられる画像データを用いて
サービスを受けた日付を記憶する使用日付記憶領域10
8が設けられている。
【0047】しかして、図21には一人の会員分しか図
示していないが、上記会員別サービス画像データメモリ
部100には、サービス画像を送信した全ての会員に対
して上述した記憶領域が設けられているものである。
【0048】次に、上記の如く構成された第2の実施の
形態における動作を説明する。まず、パソコン1、2、
…Nからのピザの注文をネットワーク網10を介して受
け付ける会員契約を、お客(クライアント)とピザ販売
店50との間で事前に行っておき、会員を特定する個人
情報や決済の金融機関や決済データ例えば決済を行なう
時に使用するの暗証番号データ、認証番号データ等は図
18の会員データベースメモリ部71に予め記憶させて
おく。
【0049】図22は、Webサーバー53によって送
受信されるホームページ(仮想電子商店)の表示に用い
られる展示商品の画像データを画像データベースメモリ
部80に予め設定記憶させる画像設定記憶処理のフロー
チャートを示しており、このフローは、例えば、管理・
処理サーバー55、もしくはWebサーバー53のRO
M62(図17)にこの処理を実行するプログラムを記
憶させておき、上記フローを実行するようになってい
る。然して、図22のフローの実行に先立ち、図17の
入力部67の図示しない画像設定開始ボタンを操作する
と、表示部66は図23の様な画像設定画面となる。即
ち、後述する、入出力部68から読込んだ画像の表示領
域109Aと、入力部67から入力する画像番号データ
の表示領域109B、識別データの表示領域109C、
内容データの表示領域109D、対象商品の表示領域1
09E及び有効期限の表示領域109Fが表示されるよ
うになる。
【0050】この状態において、まず、図22の画像設
定記憶処理フローでは、まず、ステップS20の画像の
読込み処理を実行する。この処理は、例えば、図示しな
い電子スチルカメラ等で撮影した商品の画像データを、
図17の入出力部68から読み込んで記憶部63のワー
クエリアなどに記憶させると共に、表示部66の画像の
表示領域109Aに表示させるものである。図23で
は、ピザの全体の8分の1の画像をカメラで撮影して読
込み、それが表示されている状態を示す。次に、ステッ
プS21では、画像番号を入力する。この画像番号の入
力は、すでに画像データベース80の画像番号記憶領域
82に記憶されている画像番号データと異ならせた番号
を入力部67より入力することによって行われ、その入
力データは画像番号データの表示領域109Bに表示さ
れる。
【0051】次に、ステップS22では、識別データを
入力する。この識別データは、夫々の画像を他の画像と
区別するデータであり、例えば、上位4桁は、読み込ん
だ画像毎に異なった文字数値データからなっていて(I
D21、ID22、ID23、ID51……)、これに
よって読み込んだ画像の違いが識別される。尚、下位4
桁は全て0000となる様に入力するがこれについて
は、理由を後述する。入力された識別データは表示領域
109Cに表示され、次のステップS23へ進む。ステ
ップS23は、内容データ、対象商品、有効期限の夫々
のデータを入力するもので、入力データは夫々表示領域
109D、109E及び109Fに表示される。
【0052】このようにして、データの入力が完了し、
そのデータでOKであれば、入力部67の図示しない設
定ボタンを操作すると(ステップS24)、ステップS
25に進み、入力した各データが画像データメモリ部8
0のデータが記憶されていない領域に記憶される。即
ち、読み込まれた画像データは、例えば、画像データの
記憶領域81B(ここには画像データが何も記憶されて
いなかったものとする。)に記憶され、又、入力された
画像番号「0002」、識別データ「ID220000」、
内容データ「10% OFF」、対象商品「ピザ」、有効期限
「2002.1.30」が図19に示すように第2行目に
記憶され(ここにもデータが何も記憶されていなかった
ものとする。)、更に、図示しない時計回路からの現在
の年日付信号で作成日「2000.5.21(2000
年5月21日)」が記憶される。
【0053】そして、次のステップS26では、取り込
まれた画像データの記憶領域81Bのメモリアドレスデ
ータ「A002」がアドレス記憶領域83(第2行目)に
記憶されて、この画像設定記憶のフローを終了するもの
である。この様にして、ホームページで使用される画像
データは、画像データメモリ部80に順次記憶されてい
くもので、例えば、記憶領域81Aに取り込んだ画像P
0は、図24で示すような1つのピザ全体の画像データ
であり、この画像データについての内容データは画像番
号「0001」の行(第1行目)に記憶され、記憶領域8
1Bには図25で示す、先述したピザの全体の8分の1
の画像データP1(内容データは第2行目)、記憶領域
81Cには、図26で示すピザの全体の4分の1の画像
データP2(内容データは第3行目)が記憶される。
又、ステップS20の画像データの読込み処理は、入出
力部68からの画像データの読込み以外の手段を用いて
もよく、例えば、予め記憶部63に記憶してあった画像
や、自分で作成したビットマップ画像を読み込んでもよ
いもので、例えば記憶領域81Dには、入出力部68か
ら読み込んだ画像データではなく、図6で示したよう
な、金額入りのアイコン画像P3が他のメモリから転送
されて記憶される(内容データ第4行目)。
【0054】図24の1つのピザ全体の画像データP0
は、販売商品の展示画像として仮想商店に表示(展示)
されるが、ピザの全体の8分の1の画像データP1、ピ
ザの全体の4分の1の画像データP2及び金額入りのア
イコン画像P3は、料金を割り引く割引券や、商品との
交換に使用される引き換え券、或いはクーポン券、ポイ
ント券等のサービス券として使用可能なサービス画像と
して表示される。そして、ピザの8分の1の画像P1
は、次以降にピザを買う時だけ10%割引が出来る画像
であるので、内容データ記憶領域85に「10% OF
F」が設定記憶され、割引対象がピザ購入の時だけなの
で対象商品記憶領域86には「ピザ」が設定記憶される。
又、ピザの4分の1の画像P2は、割引き率が異なるだ
けで、それ以外は、8分の1画像ど同じである。
【0055】これに対して、記憶領域81Dのアイコン
画像P3は、ピザ以外の全商品(上記仮想商店にはピザ
以外の商品も展示され注文を受け付けているものとす
る。)に対し100円割引きが可能なので、対象商品に
は「全商品」が設定される。
【0056】図27は、上記画像データメモリ部80に
記憶された画像データを用いて作成した、ピザ販売店5
0の、インターネット上の仮想商店の販売商品としての
ピザの表示例を示している。図において、表示領域11
0には、図24で示した、画像データメモリ部80の記
憶領域81Aに記憶されていたピザ全体の画像P0を表
示させて商品を紹介し、表示領域111には、同じく図
25の、記憶領域81Bの画像P1と内容の文字、及び
表示領域112には、同じく図26の、記憶領域81C
の画像P2と内容の文字を用いて割り引き画像を作成し
表示させている。しかして、会員契約済のお客(クライ
アント)は、自身の所有する情報端末1、2……で上記
仮想商店のホームページを閲覧し、図27の如く表示さ
れた状態で、「ここをクリック」と記載されたクリックボ
タン113を操作する(マウスでカーソルを一致させク
リックする)。これにより、図13で示した様な、購入
する商品の商品名や会員自身の個人データを送る。この
場合、図13では会員番号入力領域が無いが会員番号或
いは会員であることを証明する認証番号などの入力領域
を設け、これらも送信する様にする。又、すでにサービ
ス画像を入手している場合には、それらも貼り付けて送
信する。
【0057】図28は、上述したようにしてクライアン
トがピザの注文を仮想商店に対して行ない、サーバー装
置51がそれを受信して応答する受注・応答処理のフロ
ーチャートを示す。この処理は、注文の受信があったこ
とがWebサーバー53から管理・処理サーバー55に
伝達され、管理・処理サーバー55がそのROM62に
記憶されているプログラムソフトにしたがって処理する
ように構成されているが、Webサーバー53のROM
62にフローを処理するプログラムソフトを記憶させて
おき、Webサーバー53で処理するようにしてもよ
い。
【0058】しかして、ステップS30では、受信デー
タがピザの注文データか否かが判断され、注文データで
ある場合には次のステップS31で、すでに登録してあ
る会員データからの注文であるか否かが、送ってきた会
員データと会員データメモリ部61に記憶されているデ
ータとを比較することによって判断される。会員からの
注文の場合は、ステップS33の受注処理に進むが、会
員からのデータでない場合、或いはステップS30で正
規の注文データでない場合には、ステップS32に進ん
で、エラーを送信クライアントに通知する。
【0059】ステップS33の受注処理は、その詳細な
ステップが図29に示されている。まず、ステップS4
0では、送られてきた各データが受注データメモリ部9
0に記憶される。即ち、受注した日付、クライアントの
会員番号データ、受注商品データ、数量、金額等が受注
データメモリ部90の夫々該当する記憶領域に記憶され
る。又、支払方法に関しては、この時点では、予め契約
によって定められた方法が記憶される。更に、注文した
商品に対して配布すべきサービス画像データがあるか否
かを判断し(図27の3000円のピザ2枚の注文に対
して10% OFFのサービス画像を与えることは予め
記憶部等に記憶されており、それから判断)、配布すべ
きサービス画像データがある場合にはそのサービス画像
データの画像番号をサービス画像記憶領域97に記憶す
る。例えば、お客が図27に示すトマトビザを2枚購入
注文した場合、お客は10%の割引きのサービス画像P
1が1つ(1画像)もらえることになっているので、お
客から図27に示すトマトビザ2枚の注文があった時に
は、そのようなサービスを行なっていることを判断し、
サービス画像記憶領域97に自動的に10%の割引きの
サービス画像P1の画像番号データ0002を記憶させ
るものである。
【0060】次に、ステップS41では、受信したデー
タの中にサービス画像データが添付されているか否かが
判断され、添付されていた場合にはその画像データの識
別データを、受注データメモリ部90の支払方法記憶領
域91に記憶させると共に、次のステップS42に進
む。、即ち、後述するごとく、サービス画像として送信
する画像には、識別データを添付して送信している。従
って、受信したサービス画像が送信したサービス画像デ
ータそのものであれば識別データが存在するはずなの
で、その識別データを画像データから抽出し、その識別
データも支払方法記憶領域91に記憶する。
【0061】しかして、次のステップS42では、記憶
した識別データが、正規のものかどうか、即ち、送信し
てきた(今回注文の)クライアントに、以前の注文時に
送信したサービス画像データそのものであるか否かをを
判断する。即ち、会員別サービス画像データメモリ部1
00には、会員であるクライアント毎に、以前に送信し
た画像データの画像番号、その画像番号データに電子透
かし技術等によって添付された識別データ等を記憶して
いるものであり、今回受信し且つ記憶した識別データ
が、会員別サービス画像データメモリ部100に記憶さ
れている、以前にその会員に送った画像データの識別デ
ータと一致しているかどうかを判断する。
【0062】識別データが一致している場合には、クラ
イアントから今回送信されてきたサービス画像データ
が、以前の注文時に同じクライアントに送信したサービ
ス画像データそのものであることが検証されたこととな
る。もし、一致しないような場合には、ステップS43
のエラー処理に進むが、上記検証によって正規のものと
判断された場合には、ステップS44に進む。このステ
ップS44は、画像データが正規のもので、それをピザ
注文の支払い或いは決済に使用することを前提に、会員
別サービス画像データメモリ部100の同じ識別データ
が記憶されている記憶領域に対応する使用日付記憶領域
108に当日の日付データを書き込み、次のステップS
45に進む。
【0063】ステップS45は、ステップS44から進
んできた場合は、サービス画像でのサービスの料金を除
いた残りの支払い金額、或いはステップS41から来た
場合には注文した商品の全額が、契約した金融機関から
引き出せるか否か、或いは引き出せたか否か判断を行
う。即ち、サービス画像又は金融機関の決済で全支払い
がOKかどうかを判断し、OKであればステップS46
に進み、OKでなければステップS43のエラー処理に
進む。ステップS43のエラー処理は、ステップS42
で送られてきたサービス画像が正規のものでないと判断
された時、ステップS45で全支払いがOKで無いと判
断された時、夫々その理由を注文したお客に通知するも
のである。
【0064】ステップS46は、ステップS45で注文
したピザの購入料金支払いに問題が無いと判断された
後、注文したクライアントに対し、送るべきサービス画
像データがあるか否かを判断するもので、受注データメ
モリ部90のサービス画像記憶領域97に画像番号デー
タがあるかどうかで判断する。即ち、ステップS40の
受信データの記憶時に、サービス画像を送信することに
なっているピザを注文した場合には、そのサービス画像
の画像番号をサービス画像記憶領域97に記憶させるこ
とになっているので、ここに画像番号データが記憶され
ているか否かで判断するものである。
【0065】そして、送信すべきサービス画像があった
場合はステップS47に進む。このステップS47は、
まず、サービス画像記憶領域97に記憶されている画像
番号を、会員別サービス画像データメモリ部100の、
注文した会員の画像番号記憶領域105に記憶する。、
例えば、図20においては、会員番号「12…01」のお
客による商品「0001」の注文に対し、画像番号「00
02」のサービス画像P1を送付することになっている
が、この場合、会員別サービス画像データメモリ部10
0の、注文した会員(会員番号「12…01」)の画像番
号記憶領域105にまず画像番号「0002」を記憶させ
る。次に、この送るべきサービス画像P1の識別番号デ
ータを、その下部4桁を変えて識別データ記憶領域10
6に記憶させる。即ち、画像番号「0002」には、図1
9の画像データメモリ部80の識別データ記憶領域84
に記憶されているように、識別データ「ID22000
0」が付与されている。又、上位4桁のデータ「ID2
2」は、他の画像データと区別するデータである。
【0066】しかして、会員別サービス画像データメモ
リ部100の識別データ記憶領域106に画像番号「0
002」の識別データを記憶させる場合には、上位4桁
は、そのまま「ID22」を用い、下位4桁は、同じ画像
番号「0002」であっても、クライアントへの送信毎
に、同じ番号とならないように番号付けを行なって記憶
させる。即ち、画像番号「0002」を最初の注文に対し
てサービス画像データとして送る場合には、その識別デ
ータを「ID220001」、次の注文に対してサービス
画像データとして送る場合には識別データを「ID22
0002」といったように順次下位4桁を異ならせて送
信する。このようにすることにより、同じ画像番号「0
002」の画像データであっても、9999個迄のサー
ビス画像を夫々識別データを異ならせて送信出来るもの
である。しかして、このようにして、識別データを識別
データ記憶領域106に記憶させた後は、送付した日付
(当日送信であれば当日の日付)を送付日付記憶領域10
7に記憶させて、この受注処理を終了する。
【0067】図29の受注処理を終了すると、図28の
ステップS34の画像データ発送処理に進む。この、画
像データ発送処理は、注文したお客に実際にサービス画
像を送信する処理であり、会員別サービス画像データメ
モリ部100の画像番号記憶領域105に記憶された画
像番号、上記例で言えば画像番号「0002」の画像デー
タP1を画像データメモリ部80の画像データ記憶部8
1Bから読み出し、この読み出した画像データに、画像
番号に対応して記憶されている識別データ記憶領域10
6の識別データ、上記例で言えば、識別データ「ID2
20087」を、例えば電子透かし技術などを用いて透
かした状態で、或いは、更にセキュリテイを高めるので
あれば、識別データ「ID220087」を特別な暗号処
理を施して施して暗号化して添付したり電子透かしを行
なったりして、注文したお客に(上記例では、会員番号
12…01に)電子メールなどで送信する。次のステッ
プS35では、注文した商品、即ち、図27に示すトマ
トピザを調理し、届ける為の商品発送処理を行なって受
注・応答処理を終了する。
【0068】このように、この第2の実施の形態では、
ネット上に表示させた画像データを、販売価格の料金を
割り引く割引券、商品との交換に使用される引き換え
券、或いは何枚かを下を集めると特定の特権が得られる
クーポン券、ポイント券等のサービス券として使用可能
なサービス画像として取り扱うことが出来るものであ
る。尚、この第2の実施の形態のサービス画像も、第1
の実施の形態同様に、クイズ等の当選者への景品、無料
プレゼント、或いは商品のモニター応募者への謝礼など
として利用することが出来る。又、サービス画像データ
は、例えばフロッピーデイスクやIC(半導体)メモリ
などの様な記録媒体に記憶させて郵送でクライアントに
送ったり、窓口で手渡したりすることが出来る。
【0069】更に、仮想商店は、販売会社のホームペー
ジ上に開設するようにしたが、例えば、特定の企業(サ
ービス会社)が、多くの企業の商品を集めて仮想商店を
開設し、ここで本発明を適用してもよいものである。
【0070】
【発明の効果】本発明では、画像データを購入者クライ
アントに事前に送り、購入者クライアントが金額入りの
画像データを送って来るとその画像データが正規のもの
であるか否か検証出来るようにしたので、購入者クライ
アントは画像データを用いてネット上で商品購入などの
決済が出来るものであり、購入者クライアントは、これ
を使ってネットワーク上で任意の商品の買い物等ができ
る。又、画像データを購入者クライアントに送った販売
側としては、送信した画像データと同じものが受信した
か否かを検証して決済するので、間違えたり悪用された
りすることを防止出来るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1乃至図14は本発明の第1の実施の形態を
示し、図1は、情報端末とネットワークとサーバーとの
関係を示すシステム図である。
【図2】図1のサーバー装置21の詳細な構成を示すブ
ロック図である。
【図3】サーバー装置21のンケートデータ記憶手段2
6の詳細な構成を示す図である。
【図4】本発明による、アンケート募集を行なう際の手
順とその内容を示すフローチャートである。
【図5】サービス会社のホームページに公開されたアン
ケート募集の表示例を示す図である。
【図6】本システムで用いられる画像データの表示例を
示す図である。
【図7】本システムで用いられる画像データの他の表示
例を示す図である。
【図8】サーバー装置21の当選者DB27の詳細を示
す図である。
【図9】インターネット上のサービス会社の仮想商店の
ホームページの表示例を示す図である。
【図10】サーバー装置21の商品DB28の詳細を示
す図である。
【図11】インターネット上のサービス会社のホームペ
ージの商品注文表の表示例を示す図である。
【図12】同じく商品注文表の表示例を示す図である。
【図13】サービス会社への電子メール送信データの表
示例を示す図である。
【図14】処理サーバー24の制御によって行われる処
理のフローチャート図である。
【図15】図15乃至図29は本発明の第2の実施の形
態を示し、図15は、情報端末とネットワークとサーバ
ーとの関係を示すシステム図である。
【図16】図15のサーバー装置51の詳細な構成を示
すブロック図である。
【図17】上記サーバー装置51の更に詳細な構成を示
すブロック図である。
【図18】サーバー装置51のデータ記憶部59に設け
られた会員データメモリ部71の詳細な構成を示す図で
ある。
【図19】同じくサーバー装置51のデータ記憶部59
に設けられた画像データメモリ部80の詳細な構成を示
す図である。
【図20】同じくサーバー装置51のデータ記憶部59
に設けられた受注データメモリ部91の詳細な構成を示
す図である。
【図21】同じくサーバー装置51のデータ記憶部59
に設けられた会員別サービス画像データメモリ部100
の詳細な構成を示す図である。
【図22】ホームページに表示される画像データを画像
データメモリ部80に設定記憶させるフローチャートで
ある。
【図23】図22のフローチャートを処理する際の表示
画面を示す図である。
【図24】図22のフローチャートの処理により設定記
憶された画像データを示す図である。
【図25】同じく図22のフローチャートの処理により
設定記憶された画像データを示す図である。
【図26】同じく図22のフローチャートの処理により
設定記憶された画像データを示す図である。
【図27】ホームページに設けられた仮想商店の表示例
である。
【図28】サーバー装置51の制御によって行われる処
理のフローチャート図である。
【図29】図28の受注処理の詳細なフローチャート図
である。
【符号の説明】
1 パーソナル・コンピューター 10 ネットワーク網 21 サーバー装置 22 Webサーバー 23 電子メールサーバー 24 管理・処理サーバー 25 データーベースサーバー 52 金融機関 71 会員データメモリ部 80 画像データメモリ部 90 受注データメモリ部 100 会員別サービス画像データメモリ部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06T 1/00 500 G06T 1/00 500B H04N 1/00 H04N 1/00 B 107 107Z 1/387 1/387 Fターム(参考) 5B049 BB11 BB38 CC10 CC36 FF01 GG02 GG10 5B055 CA00 5B057 AA11 CE08 CH01 5C062 AA14 AA30 AB23 AB38 AB41 AC24 AC58 BA00 5C076 AA14 BA06

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ネットワークを介して金額入りの画像デー
    タを購入者クライアントに送信する送信手段と、購入者
    クライアントから金額入りの画像データをネットワーク
    を介して受信する受信手段と、この受信手段により前記
    購入者クライアントから送られてきた金額入り画像デー
    タが前記送信した金額入りの画像データであるか否かを
    検証する検証手段と、この検証手段によって前記送信し
    た金額入り画像データであることが検証された際に該金
    額入り画像データによって前記購入者クライアントによ
    る前記金額の範囲内での決済を行わせる決済手段とを備
    えたことを特徴とする決済システム。
  2. 【請求項2】前記送信手段は、前記ネットワークを介し
    てアンケート、クイズもしくは商品モニターに応募して
    きた多数のクライアントのうち当選したクライアントに
    対して前記金額入りの画像データを送信することを特徴
    とする請求項1記載の決済システム。
  3. 【請求項3】前記送信手段は、前記画像データに予め定
    められた暗号データを添付して送信し、前記検証手段は
    前記受信手段により前記購入者クライアントから送られ
    てきた金額入り画像データに前記予め定められた暗号デ
    ータが添付されているか否かによって検証することを特
    徴とする請求項1記載の決済システム。
  4. 【請求項4】暗号データの添付は、電子透かし手段によ
    って添付されていることを特徴とする請求項3記載の決
    済システム。
  5. 【請求項5】前記送信手段及び前記受信手段は、電子メ
    ール手段であることを特徴とする請求項1記載の決済シ
    ステム。
  6. 【請求項6】ネットワーク上に仮想商店を開設し購入者
    クライアントが前記仮想商店で商品を購入して決済を行
    う決済システムであって、金額入りの画像データを購入
    者クライアントに発行する画像データ発行手段と、購入
    者クライアントから金額入りの画像データをネットワー
    クを介して受信する受信手段と、この受信手段により前
    記購入者クライアントから送られてきた金額入り画像デ
    ータが前記発行した金額入りの画像データであるか否か
    を検証する検証手段と、この検証手段によって前記発行
    した金額入り画像データであることが検証された際に該
    金額入り画像データによって前記購入者クライアントに
    よる前記金額の範囲内での決済を行わせる決済手段とを
    備えたことを特徴とする決済システム。
  7. 【請求項7】前記画像データ発行手段は、前記金額入り
    の画像データを記憶媒体に記憶させて発行することを特
    徴とする請求項6記載の決済システム。
  8. 【請求項8】前記発行手段は、前記画像データに予め定
    められた暗号データを添付して発行し、前記検証手段は
    前記受信手段により前記購入者クライアントから送られ
    てきた金額入り画像データに前記予め定められた暗号デ
    ータが添付されているか否かによって検証することを特
    徴とする請求項6記載の決済システム。
  9. 【請求項9】暗号データの添付は、電子透かし手段によ
    って添付されていることを特徴とする請求項8記載の決
    済システム。
  10. 【請求項10】前記送信手段及び前記受信手段は、電子
    メール手段であることを特徴とする請求項6記載の決済
    システム。
  11. 【請求項11】ネットワークを介して応募してきたクラ
    イアントに対し当選もしくは謝礼賞金として暗号データ
    が含まれる金額入りの画像データをクライアントに発行
    する画像データ発行手段と、クライアントから金額入り
    の画像データをネットワークを介して受信する受信手段
    と、この受信手段により前記クライアントから送られて
    きた金額入り画像データに前記暗号データが含まれてい
    るか否かを検証する検証手段と、この検証手段によって
    前記暗号データが含まれていることが検証された際に前
    記画像データの前記金額の範囲内での決済を許可する決
    済手段とを備えたことを特徴とする決済システム。
  12. 【請求項12】前記発行手段は、前記画像データに予め
    定められた暗号データを添付して発行し、前記検証手段
    は前記受信手段により前記購入者クライアントから送ら
    れてきた金額入り画像データに前記予め定められた暗号
    データが添付されているか否かによって検証することを
    特徴とする請求項11記載の決済システム。
  13. 【請求項13】暗号データの添付は、電子透かし手段に
    よって添付されていることを特徴とする請求項12記載
    の決済システム。
  14. 【請求項14】前記送信手段及び前記受信手段は、電子
    メール手段であることを特徴とする請求項11記載の決
    済システム。
  15. 【請求項15】ネットワークへの送信手段を介してを購
    入者クライアントに送信する金額入りの画像データを記
    憶する第一の画像データ記憶手段と、ネットワークを介
    して受信した購入者クライアントから金額入りの画像デ
    ータを記憶する第二の画像データ記憶手段と、この第二
    の画像データ記憶手段に記憶された金額入り画像データ
    が前記第一の画像データ記憶手段に記憶されていて前記
    購入者クライアントに送信した画像データであるか否か
    を検証する検証手段と、この検証手段によって前記送信
    した金額入り画像データであることが検証された際に該
    金額入り画像データによって前記購入者クライアントに
    よる前記金額の範囲内での決済を行わせる決済手段とを
    備えたことを特徴とするサーバ装置。
  16. 【請求項16】ネットワークを介して画像データを購入
    者クライアントに送信する送信手段と、購入者クライア
    ントから画像データをネットワークを介して受信する受
    信手段と、この受信手段により前記購入者クライアント
    から送られてきた前記画像データが前記送信手段によっ
    て送信した画像データであるか否かを検証する検証手段
    と、を備え、 前記検証手段によって前記送信した画像データであるこ
    とが検証された際に前記購入者クライアントに予め定め
    られたサービスを施す様にしたことを特徴とする決済シ
    ステム。
  17. 【請求項17】前記送信手段は、前記ネットワーク上に
    設けられた仮想商店で商品を購入した購入者クライアン
    トに対して前記画像データを送信することを特徴とする
    請求項16記載の決済システム。
  18. 【請求項18】前記送信手段は、前記画像データに予め
    定められた暗号データを添付して送信し、前記検証手段
    は前記受信手段により前記購入者クライアントから送ら
    れてきた金額入り画像データに前記予め定められた暗号
    データが添付されているか否かによって検証することを
    特徴とする請求項16記載の決済システム。
  19. 【請求項19】暗号データの添付は、電子透かし手段に
    よって添付されていることを特徴とする請求項18記載
    の決済システム。
  20. 【請求項20】前記送信手段及び前記受信手段は、電子
    メール手段であることを特徴とする請求項15記載の決
    済システム。
  21. 【請求項21】ネットワーク上に仮想商店を開設し購入
    者クライアントが前記仮想商店で商品を購入して決済を
    行う決済システムであって、前記仮想商店で予め定めら
    れたサービスが受けられることを明示した画像データを
    展示する展示手段と、購入者クライアントが前記仮想商
    店で商品を購入した際に前記画像データを前記購入者ク
    ライアントに発行する画像データ発行手段と、購入者ク
    ライアントから画像データをネットワークを介して受信
    する受信手段と、この受信手段により前記購入者クライ
    アントから送られてきた画像データが前記発行した画像
    データであるか否かを検証する検証手段と、を備え、 前記検証手段によって前記発行した画像データであるこ
    とが検証された際に前記購入者クライアントが前記予め
    定められたサービスが受けられる様にしたことを特徴と
    する決済システム。
  22. 【請求項22】ネットワークへの送信手段を介して購入
    者クライアントに送信する画像データを記憶する画像デ
    ータ記憶手段と、ネットワークを介して前記購入者クラ
    イアントから画像データを受信する受信手段と、この受
    信手段によって受信した前記画像データが前記画像デー
    タ記憶手段に記憶されていて且つ前記購入者クライアン
    トに送信した画像データであるか否かを検証する検証手
    段と、この検証手段によって前記送信した画像データで
    あることが検証された際に前記購入者クライアントに予
    め定められたサービスを与えて決済を施す決済手段とを
    具備したことを特徴とするサーバ装置。
  23. 【請求項23】前記送信手段は、前記ネットワーク上に
    設けられた仮想商店で商品を購入した購入者クライアン
    トに対して前記画像データを送信することを特徴とする
    請求項22記載のサーバ装置。
  24. 【請求項24】前記送信手段は、前記画像データに予め
    定められた暗号データを添付して送信し、前記検証手段
    は前記受信手段により前記購入者クライアントから送ら
    れてきた金額入り画像データに前記予め定められた暗号
    データが添付されているか否かによって検証することを
    特徴とする請求項22記載のサーバ装置。
  25. 【請求項25】暗号データの添付は、電子透かし手段に
    よって添付されていることを特徴とする請求項24記載
    のサーバ装置。
  26. 【請求項26】前記送信手段及び前記受信手段は、電子
    メール手段であることを特徴とする請求項22記載のサ
    ーバ装置。
JP2000291877A 2000-03-28 2000-09-26 決済システム及びサーバ装置 Pending JP2001344538A (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000291877A JP2001344538A (ja) 2000-03-28 2000-09-26 決済システム及びサーバ装置
US09/980,232 US20020165772A1 (en) 2000-03-28 2001-03-27 Settlement system and server apparatus
AU42818/01A AU4281801A (en) 2000-03-28 2001-03-27 Settlement system and server apparatus
EP01915853A EP1198774A2 (en) 2000-03-28 2001-03-27 Settlement system and server apparatus
CA002375613A CA2375613A1 (en) 2000-03-28 2001-03-27 Settlement system and server apparatus
PCT/JP2001/002496 WO2001073628A2 (en) 2000-03-28 2001-03-27 Settlement system and server apparatus
CN01800717A CN1365480A (zh) 2000-03-28 2001-03-27 结算系统和服务器设备
KR1020017015222A KR20020019041A (ko) 2000-03-28 2001-03-27 결제 시스템 및 서버 장치
TW090107351A TW594515B (en) 2000-03-28 2001-03-28 Settlement system and server apparatus
HK03101225.2A HK1049052A1 (zh) 2000-03-28 2003-02-18 結算系統和服務器設備

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-89042 2000-03-28
JP2000089042 2000-03-28
JP2000291877A JP2001344538A (ja) 2000-03-28 2000-09-26 決済システム及びサーバ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001344538A true JP2001344538A (ja) 2001-12-14

Family

ID=26588580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000291877A Pending JP2001344538A (ja) 2000-03-28 2000-09-26 決済システム及びサーバ装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20020165772A1 (ja)
EP (1) EP1198774A2 (ja)
JP (1) JP2001344538A (ja)
KR (1) KR20020019041A (ja)
CN (1) CN1365480A (ja)
AU (1) AU4281801A (ja)
CA (1) CA2375613A1 (ja)
HK (1) HK1049052A1 (ja)
TW (1) TW594515B (ja)
WO (1) WO2001073628A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2001245808A1 (en) 2000-03-17 2001-10-03 United States Postal Service Methods and systems for providing a secure electronic mailbox
US8255235B2 (en) 2001-09-07 2012-08-28 United States Postal Service Item tracking and anticipated delivery confirmation system method
GB2384380A (en) * 2002-01-16 2003-07-23 Hewlett Packard Co Discounted printing via use of authorised image capture and storage device.
EP2541478A1 (en) * 2011-06-27 2013-01-02 Accenture Global Services Limited Dynamic electronic money
CN103164788B (zh) * 2013-04-09 2016-03-09 杨红芳 一种数据处理系统及其数据处理方法和数据处理装置
US20160267444A1 (en) * 2015-03-11 2016-09-15 Mark Mathenge Mutahi Payments through Virtualization of a Physical Point of Sale (POS) Terminal and Money Transfer Using Mobile Device
JP6150447B1 (ja) * 2016-09-05 2017-06-21 株式会社リクルートホールディングス 会計処理システムおよび制御プログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5855007A (en) * 1995-11-15 1998-12-29 Jovicic; Neboisa Electronic coupon communication system
US5794210A (en) * 1995-12-11 1998-08-11 Cybergold, Inc. Attention brokerage
WO1997037737A1 (en) * 1996-04-05 1997-10-16 Rlt Acquisition, Inc. Prize redemption system for games
JP2000036078A (ja) * 1998-06-30 2000-02-02 Sun Microsyst Inc プログレッシブク―ポンシステム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1365480A (zh) 2002-08-21
WO2001073628A3 (en) 2002-02-07
TW594515B (en) 2004-06-21
EP1198774A2 (en) 2002-04-24
HK1049052A1 (zh) 2003-04-25
CA2375613A1 (en) 2001-10-04
WO2001073628A2 (en) 2001-10-04
AU4281801A (en) 2001-10-08
US20020165772A1 (en) 2002-11-07
KR20020019041A (ko) 2002-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7774240B2 (en) Methods wherein a security deposit facilitates a transaction in which a benefit is applied in exchange for performance of a task
US5710887A (en) Computer system and method for electronic commerce
KR100659668B1 (ko) 가상 추천 게이트를 이용한 이-마켓 플레이스의 회원추천영업 지원 시스템 및 그 방법
JP5124042B1 (ja) 商品購入希望者に対する支援機能を有するネットモールシステム
CN101464983A (zh) 一种电子商务应用方法及其系统
JP5231676B2 (ja) 商品購入希望者に対する支援機能を有するネットモールシステム
JP2002083202A (ja) 顧客紹介方法、顧客紹介システム、及び紹介報酬管理サーバ
JP2008052754A (ja) 懸賞サービス提供装置
KR20000024229A (ko) 추첨식 쇼핑몰 운영 시스템 및 그 방법
JP2002083213A (ja) ネットワーク広告方法及びシステム
JP7150968B1 (ja) 提供装置、提供方法及び提供プログラム
JP2001283070A (ja) グループ購入システム、グループ購入管理サーバ、端末、グループ購入方法、特典付与プログラム、特典付与プログラムを記録した記録媒体及び販売システム
JP2022077199A (ja) 販売支援システム、販売支援装置および販売支援方法並びに販売支援プログラム
US20050021402A1 (en) Method and apparatus for providing internet based marketing channels
JP3632051B2 (ja) ネットワーク決済処理システム、ネットワーク決済処理装置、ネットワーク決済処理方法、および、ネットワーク決済処理プログラム
JP2002063465A (ja) 注文受け付け装置および方法、記憶媒体、ポイントサービス方法
JP2001344538A (ja) 決済システム及びサーバ装置
JP2010039916A (ja) 販売告知能力別アフィリエイト契約を実現するアフィリエイトシステム
JP2001340611A (ja) コンピュータネットワークを利用した景品引換方法および景品引換システム
KR20010078968A (ko) 인터넷을 매체로 한 소프트웨어 에이에스피의 제공 방법
KR100651961B1 (ko) 전자상거래 방법 및 그를 위한 시스템
JP2002063466A (ja) 注文受け付け装置および方法、記憶媒体、ポイントサービス方法
JP2002288484A (ja) グループ購入システム、グループ購入管理サーバ、端末、グループ購入方法、グループ購入管理プログラム、グループ購入管理プログラムを記録した記録媒体及び販売システム
JP2001256387A (ja) 予約販売システム、予約販売方法
JP2002251586A (ja) ポイント管理システムおよびそのポイント管理システムの動作方法