JP2001343967A - 表示制御方法、ゲーム機、記録媒体 - Google Patents

表示制御方法、ゲーム機、記録媒体

Info

Publication number
JP2001343967A
JP2001343967A JP2000161440A JP2000161440A JP2001343967A JP 2001343967 A JP2001343967 A JP 2001343967A JP 2000161440 A JP2000161440 A JP 2000161440A JP 2000161440 A JP2000161440 A JP 2000161440A JP 2001343967 A JP2001343967 A JP 2001343967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display image
display
opacity
image
certain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000161440A
Other languages
English (en)
Inventor
Yosuke Adachi
陽祐 足立
Ayumi Nishino
歩 西野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konami Group Corp
Original Assignee
Konami Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konami Corp filed Critical Konami Corp
Priority to JP2000161440A priority Critical patent/JP2001343967A/ja
Priority to US09/843,759 priority patent/US20010053715A1/en
Priority to EP01303909A priority patent/EP1160761A3/en
Publication of JP2001343967A publication Critical patent/JP2001343967A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/34Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators for rolling or scrolling
    • G09G5/346Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators for rolling or scrolling for systems having a bit-mapped display memory
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/20Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of the game platform
    • A63F2300/203Image generating hardware
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0261Improving the quality of display appearance in the context of movement of objects on the screen or movement of the observer relative to the screen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】表示エリア内に表示した或る表示画像を極めて
低速度で移動させた時に見られる移動の非円滑さを抑制
可能とする。 【解決手段】表示画像200と同じ表示内容の表示画像
であってその不透明度が最小のもの(表示画像201)
を、表示画像200に重ねるように出現させ、次いで、
表示画像201を右横方向に1ドット分ずらしその不透
明度が100%となるまで除々に不透明度を上げてい
き、さらに、表示画像200を表示エリア内から消滅さ
せる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ゲーム画面内にお
いて表示した或る表示画像を極めて低速度で移動させた
時に見られる移動の非円滑さを抑制する表示制御方法、
ゲーム機、そのためのプログラムを記録した記録媒体に
関する。
【0002】
【従来の技術】ゲーム画面内において、キャラクタや背
景画像等の或る表示画像を極めてゆっくりと所定方向に
移動させる場合がある。この移動としては、例えば、3
フレーム毎に表示画像を所定方向に1ドット移動させる
等、複数フレームで1ドットの表示画像の移動を行う場
合が挙げられる。
【0003】図5は、表示エリアに表示された或る表示
画像200を右横方向(図中符号Aにて示す)に移動さ
せる場合を想定した模式的説明図であり、図中縦方向に
延在する点線間の間隔は総て1ドットとしている。さ
て、この或る表示画像200の移動速度を3フレーム毎
で1ドット移動するとして、その移動の様子を説明す
る。なお、1フレームは例えば「1/60(秒)」毎に
切り換えられる。
【0004】1フレーム目での状態から(図5
(a))、2フレーム目(図5(b))、3フレーム目
(図5(c))とフレーム切り換えが行われても表示画
像200は移動せず、4フレーム目になると、ようや
く、表示画像200が右横方向に1ドット移動する(図
5(d))。このようにして、複数フレームで1ドット
移動する表示画像200の表示制御が行われていた。
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
複数フレームで1ドット移動するような、極めて低速度
での表示画像200の移動においては、表示画像200
の移動がぎこちなく見えてしまうといった問題があっ
た。
【0005】本発明は、かかる従来の課題を解決するた
めになされたもので、表示エリア内に表示した或る表示
画像を極めて低速度で移動させた時に見られる移動の非
円滑さを抑制する表示制御方法、ゲーム機、および記録
媒体を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の内の請求項1に係る発明は、表示装置の表
示エリア内に所望の表示画像を表示させるための表示制
御方法において、所定方向に移動する或る表示画像に対
して、その移動が滑らかに行われているように見えるた
めの処理を施すことを特徴とするようにした。
【0006】この請求項1に係る発明においては、所定
方向に移動する或る表示画像に対して、その移動が滑ら
かに行われているように見えるための処理が行われるの
で、例えば複数フレームで1ドットしか移動しないよう
な極めて低速度での表示画像の移動でも円滑に移動して
いるように見える。
【0007】また、請求項2に係る発明は、請求項1に
記載の表示制御方法において、前記或る表示画像と同じ
表示内容の表示画像であってその不透明度が最小のもの
を、前記或る表示画像に重ねるように出現させ、その重
ねた方の表示画像を前記所定方向に移動量分ずらしその
不透明度が最大となるまで除々に不透明度を上げてい
き、前記或る表示画像を前記表示エリア内から消滅させ
る、ことを特徴とする。
【0008】この請求項2に係る発明においては、或る
表示画像と同じ表示内容の表示画像であってその不透明
度が最小のもの(新たな表示画像)を、或る表示画像に
重ねるように出現させ、次いで、新たな表示画像を所定
方向に移動量分ずらしその不透明度が最大となるまで除
々に不透明度を上げていき、さらに、或る表示画像を表
示エリア内から消滅させる。したがって、従来のように
或る表示画像を複数フレーム毎に所定量移動させるので
はなく、新たな表示画像を予め所定量移動させておい
て、その非透明度を除々に上げるようにしたので、移動
の際の非円滑さを抑制できる。
【0009】また、請求項3に係る発明は、請求項2に
記載の表示制御方法において、前記重ねた方の表示画像
の不透明度を、複数フレームの夫々の切り換え時点で線
形的に上げていくことを特徴としており、これによれ
ば、不透明度が複数フレームの夫々の切り換え時点で線
形的に上がっていくので、一層円滑な移動となるように
表示画像を移動させることができる。
【0010】また、請求項4に係る発明は、表示装置の
表示エリア内に所望の表示画像を表示させるように構成
されたゲーム機において所定方向に移動する或る表示画
像と同じ表示内容の表示画像であってその不透明度が最
小のものを、前記或る表示画像に重ねるように出現させ
る手段と、その重ねた方の表示画像を前記所定方向に移
動量分ずらしその不透明度が最大となるまで除々に不透
明度を上げていく手段と、前記或る表示画像を前記表示
エリア内から消滅させる手段と、を備えたことを特徴と
するゲーム装置である。
【0011】この請求項4に係る発明においても、或る
表示画像と同じ表示内容の表示画像であってその不透明
度が最小のもの(新たな表示画像)を、或る表示画像に
重ねるように出現させ、新たな表示画像を所定方向に移
動量分ずらしその不透明度が最大となるまで除々に不透
明度を上げていき、或る表示画像を表示エリア内から消
滅させる。したがって、これによっても、従来のように
或る表示画像を複数フレーム毎に所定量移動させるので
はなく、新たな表示画像を予め所定量移動させておい
て、その非透明度を除々に上げるようにしたので、移動
の際の非円滑さを抑制できる。
【0012】そして、請求項5に係る発明は、表示装置
の表示エリア内に所望の表示画像を表示させるためのプ
ログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒
体において、所定方向に移動する或る表示画像に対し
て、その移動が滑らかに行われているように見えるため
の処理を、含む処理を実行させるためのプログラムを記
録した記録媒体である。
【0013】この請求項5に係る発明においても、コン
ピュータがプログラムを実行することによって、所定方
向に移動する或る表示画像に対して、その移動が滑らか
に行われているように見えるための処理が行われるで、
例えば複数フレームで1ドットしか移動しないような極
めて低速度での表示画像の移動でも円滑に移動している
ように見える。
【0014】なお、このような記録媒体としては、RO
M、半導体IC等の半導体記録媒体、DVDROM、C
DROM等の光記録媒体、フレキシブルディスク等の磁
気記録媒体、MO等の光磁気記録媒体等のデジタルコン
テンツの記録、読み出しが可能な記録媒体が挙げられる
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しつつ説明する。先ず、本発明の実施の形態のゲ
ーム機の構成について説明する。
【0015】(構成)このゲーム機は、全体制御用CP
U10と、基本ソフト(OS)等が記録されているRO
M20と、ワークエリアが形成されたRAM30と、音
声合成装置40と、画像表示装置50と、CDドライブ
60と、I/O70を介して接続されたコントローラ8
0とを備えていて、各構成部は互いに所要の情報を送受
信可能にバス90で接続されている。
【0016】音声合成装置40は、音声合成用CPU4
2を備えて成り、この音声合成用CPU42は、全体制
御用CPU10から送信される音声制御信号に応じて効
果音をスピーカー44から出力するように構成されてい
る。
【0017】画像表示装置50は、描画用CPU52と
フレームバッファ54とを備えて成ると共に、家庭用T
V装置等で実現される表示装置56に接続されている。
この描画用CPU52が、全体制御用CPU10から送
信される表示制御信号に応じた画像データをフレームバ
ッファ54に展開することで、表示装置56には、所望
の表示画像が表示されるように構成されている。
【0018】コントローラー80には、複数のスイッチ
から成るスイッチ群81が設けられていて、各スイッチ
の操作によってメニュー選択やキャラクタ移動等が行え
るようになっている。
【0019】CDROM(記録媒体)100の記憶領域
には、ゲーム機の動作制御を行うための遊技用プログラ
ム120が記録されている。そして、このCDROM1
00をCDROMドライブ60に装着すると、全体制御
用CPU10は、ROM20に記録されたOSにしたが
った動作を行い、CDドライブ60がリードした遊技用
プログラム120を読み込んで、これをRAM30に展
開する。
【0020】全体制御用CPU10は、このようにして
RAM30に展開された遊技用プログラム120を実行
する。その際、全体制御用CPU10は、適宜、音声合
成用CPU42や描画用CPU52に制御信号を送信
し、これら音声合成用CPU42や描画用CPU52
は、受信した制御信号に基づいた音声出力制御や表示制
御を行なって一連のゲーム機の制御動作が行われる。ま
た、全体制御用CPU10は、コントローラー80から
のスイッチ群80の操作信号を受信し、受信した操作信
号に応じた動作制御を適宜行う。かくして、ゲーム機で
の一連の制御動作が行われる。
【0021】次に、本発明の主要な動作例を図2乃至図
4を参照して説明する。この動作は、全体制御用CPU
10が描画用CPU52に表示制御信号を送信すること
によって、描画用CPU52が行う。なお、或る表示画
像200が、3フレーム(1フレーム切り換え時間「1
/60秒」)毎に1ドット、右横方向に低速度で移動す
る場合、即ち、1ドットの移動に3フレーム必要な場合
を想定して説明する。
【0022】先ず、図2のステップS200において、
描画用CPU52は、図3(a)に示すように、右横方
向に3フレーム毎に1ドット移動する或る表示画像20
0と同じ表示内容の表示画像であって、その不透明度が
最小のもの(表示画像201)を、表示画像200に重
ねるように表示装置56の表示エリア内に出現させる
(図3(a)参照)。
【0023】この時の不透明度は図4に示すように「0
%」であり、表示画像201は完全に透明な状態であ
り、表示エリアには表示画像200のみが見える。な
お、描画用CPU52は、いわゆるA値(α値とも称す
る)を変更して不透明度を変更する。
【0024】次に、図2のステップS210において、
描画用CPU52は、重ねた方の表示画像201を右横
方向(図中符号Aで記載)に移動量分(この場合には1
ドット)ずらし、その不透明度が最大となるまで除々に
不透明度を上げていく。図3(b)、(c)はこの時の
状態を示す模式的説明図であり、図3(b)では、図4
に示すように、表示画像201の不透明度が「(100
/3)%」であり、図3(c)では、図4に示すよう
に、表示画像201の不透明度は「(200/3)%」
としている。
【0025】そして、図2のステップS220に示すよ
うに、表示画像201の非透明度が「100%」(最
大)となった場合には、表示画像200を表示エリア内
から消滅させる。かくして、表示画像201は、表示画
像200が右横方向に1ドット移動したものとして表示
される。
【0026】このように、この実施の形態では、表示画
像200と同じ表示内容の表示画像であってその不透明
度が最小のもの(表示画像201)を、表示画像200
に重ねるように出現させ、次いで、表示画像201を右
横方向に1ドット分ずらしその不透明度が100%とな
るまで除々に不透明度を上げていき、さらに、表示画像
200を表示エリア内から消滅させる。したがって、従
来のように或る表示画像200を3フレーム毎に移動さ
せるのではなく、新たな表示画像201を予め移動させ
ておいて、その非透明度を除々に上げるようにしたの
で、移動の際の非円滑さを抑制できる。しかも、表示画
像201の出現、その不透明度の変化、および、表示画
像200の消滅という、簡単な画像処理によって、移動
の際の非円滑さを抑制できる。
【0027】また、表示画像201の不透明度を、複数
フレームの夫々の切り換え時点で線形的に上げていくの
で、不透明度が複数フレームの夫々の切り換え時点で線
形的に上がっていき一層円滑な移動となるように表示画
像200を移動させることができる。なお、図4では、
3フレーム毎に1ドット移動する場合を想定した不透明
度の変化を示しており3段階で不透明度が0〜100%
まで線形的に変化させているが、一般に、nフレーム毎
に1ドット移動する場合にはn段階で不透明度を線形的
に変化させることによって、一層円滑な移動となるよう
にすることができる。
【0028】なお、遊技用プログラム120には図2で
示したような動作をさせるためのプログラムが含まれて
いて、全体制御用CPU10や描画用CPU52がこの
プログラムに従った動作を行うことで、図2に示した処
理が実行される。
【0029】以上本発明の実施の形態について説明して
きたが、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で、上記各実
施の形態に対して種々の変形や変更を施すことが可能で
ある。例えば、表示画像200の移動方向を縦方向や斜
め方向とすること、1ドットの移動に要するフレーム数
を2フレームや4フレーム以上とすること、非透明度を
特に線形的に変化させないこと、等が挙げられる。ま
た、以上の実施形態の説明においては、TVゲーム機を
例にとって説明したが、本発明はパチンコ機やパチスロ
機といった他のゲーム機にも適用しうる。
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明によれ
ば、例えば複数フレームで1ドットしか移動しないよう
な極めて低速度での表示画像の移動でも円滑に移動して
いるように見えるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態であるゲーム機のハードウ
エア構成図である。
【図2】本発明の実施の形態の動作を説明するためのフ
ローチャートである。
【図3】本発明の実施の形態の動作を説明する模式的説
明図である。
【図4】本発明の実施の形態の動作を説明する模式的説
明図である。
【図5】従来技術の説明図である。
【符号の説明】
10 全体制御用CPU 20 ROM 30 RAM 40 音声合成装置 42 音声合成用CPU 44 スピーカー 50 画像表示装置 52 描画用CPU 54 フレームバッファ 56 表示装置 60 CDドライブ 70 I/O 80 コントローラー 81 スイッチ群 100 CDROM 120 遊技用プログラム 200 表示画像 201 表示画像
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/262 G09G 5/36 520M Fターム(参考) 2C001 BA00 BA01 BC00 BC01 BC03 BC04 CB01 CB06 CC02 CC08 5B050 AA08 AA09 AA10 BA08 EA12 EA24 FA02 5C023 AA04 AA34 AA38 AA40 DA08 5C082 AA06 BA02 BA12 BA43 CA11 CA52 CB05 EA14 MM10

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示装置の表示エリア内に所望の表示画
    像を表示させるための表示制御方法において、 所定方向に移動する或る表示画像に対して、その移動が
    滑らかに行われているように見えるための処理を施すこ
    とを特徴とする表示制御方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の表示制御方法におい
    て、 前記或る表示画像と同じ表示内容の表示画像であってそ
    の不透明度が最小のものを、前記或る表示画像に重ねる
    ように出現させ、 その重ねた方の表示画像を前記所定方向に移動量分ずら
    しその不透明度が最大となるまで除々に不透明度を上げ
    ていき、 前記或る表示画像を前記表示エリア内から消滅させる、
    ことを特徴とする表示制御方法。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の表示制御方法におい
    て、 前記重ねた方の表示画像の不透明度を、複数フレームの
    夫々の切り換え時点で線形的に上げていくこと、を特徴
    とする表示制御方法。
  4. 【請求項4】 表示装置の表示エリア内に所望の表示画
    像を表示させるように構成されたゲーム機において所定
    方向に移動する或る表示画像と同じ表示内容の表示画像
    であってその不透明度が最小のものを、前記或る表示画
    像に重ねるように出現させる手段と、 その重ねた方の表示画像を前記所定方向に移動量分ずら
    しその不透明度が最大となるまで除々に不透明度を上げ
    ていく手段と、 前記或る表示画像を前記表示エリア内から消滅させる手
    段と、を備えたことを特徴とするゲーム装置。
  5. 【請求項5】 表示装置の表示エリア内に所望の表示画
    像を表示させるためのプログラムを記録したコンピュー
    タ読み取り可能な記録媒体において、 所定方向に移動する或る表示画像に対して、その移動が
    滑らかに行われているように見えるための処理を、含む
    処理を実行させるためのプログラムを記録した記録媒
    体。
JP2000161440A 2000-05-31 2000-05-31 表示制御方法、ゲーム機、記録媒体 Pending JP2001343967A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000161440A JP2001343967A (ja) 2000-05-31 2000-05-31 表示制御方法、ゲーム機、記録媒体
US09/843,759 US20010053715A1 (en) 2000-05-31 2001-04-30 Display control method, game machine, and recording medium having recorded thereon processing program, for inhibiting unsmooth movement of display image
EP01303909A EP1160761A3 (en) 2000-05-31 2001-04-30 Display control method, game machine, and recording medium having recorded thereon processing program, for inhibiting unsmooth movement of display image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000161440A JP2001343967A (ja) 2000-05-31 2000-05-31 表示制御方法、ゲーム機、記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001343967A true JP2001343967A (ja) 2001-12-14

Family

ID=18665464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000161440A Pending JP2001343967A (ja) 2000-05-31 2000-05-31 表示制御方法、ゲーム機、記録媒体

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20010053715A1 (ja)
EP (1) EP1160761A3 (ja)
JP (1) JP2001343967A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014513823A (ja) * 2011-02-14 2014-06-05 アップル インコーポレイテッド 画像並進のためのエッジのアルファ値でのレイヤ混合

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5478438B2 (ja) * 2010-09-14 2014-04-23 任天堂株式会社 表示制御プログラム、表示制御システム、表示制御装置、表示制御方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4849746A (en) * 1986-04-07 1989-07-18 Dubner Computer Systems, Inc. Digital video generator
EP0528631B1 (en) * 1991-08-13 1998-05-20 Xerox Corporation Electronic image generation
FR2692055B1 (fr) * 1992-06-09 1996-10-25 Bull Sa Dispositif de conception de reseaux de commande d'informations pour la modelisation de tous processus.
GB9314717D0 (en) * 1993-07-15 1993-08-25 Philips Electronics Uk Ltd Image processing
US5694539A (en) * 1994-08-10 1997-12-02 Intrinsa Corporation Computer process resource modelling method and apparatus
US5715416A (en) * 1994-09-30 1998-02-03 Baker; Michelle User definable pictorial interface for a accessing information in an electronic file system
US5991535A (en) * 1996-07-03 1999-11-23 Sun Microsystems, Inc. Visual composition tool for constructing application programs using distributed objects on a distributed object network
US5842020A (en) * 1997-01-31 1998-11-24 Sun Microsystems, Inc. System, method and article of manufacture for providing dynamic user editing of object oriented components used in an object oriented applet or application
JP2995703B1 (ja) * 1998-10-08 1999-12-27 コナミ株式会社 画像作成装置、画像作成装置における表示場面切替方法、画像作成装置における表示場面切替プログラムが記録された可読記録媒体及びビデオゲーム装置
US6226787B1 (en) * 1999-01-25 2001-05-01 Hewlett-Packard Company Visualization method and system for dynamically displaying operations of a program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014513823A (ja) * 2011-02-14 2014-06-05 アップル インコーポレイテッド 画像並進のためのエッジのアルファ値でのレイヤ混合

Also Published As

Publication number Publication date
EP1160761A3 (en) 2003-01-15
EP1160761A2 (en) 2001-12-05
US20010053715A1 (en) 2001-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010020901A (ja) サブタイトルを記録した情報記録媒体を用いた再生方法
JP2005292975A (ja) ボタン処理方法及びデータ処理装置
JP2007087573A (ja) 複数個のアプリケーションの表示される画面で、ボタン間にフォーカシングを移動させる方法、その装置及びその情報記録媒体
JP2001343967A (ja) 表示制御方法、ゲーム機、記録媒体
JP2012253712A (ja) 映像コンテンツ再生装置、映像コンテンツ再生方法、プログラム、及び記録媒体
JP2012142874A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP3939850B2 (ja) 制御コマンドシーケンスを処理する装置、制御コマンドシーケンスを発生する方法及び制御コマンドシーケンスを記憶する記憶媒体
JP2000148134A (ja) 画像表示方法および画像処理装置
JP4228455B2 (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
JPH10188445A (ja) 制御コマンドのシーケンスを生成する方法、制御コマンドのシーケンスを処理する装置、及び制御コマンドを記憶する記憶媒体
JP4949912B2 (ja) 字幕表示領域決定装置及び字幕表示プログラム
JP2001067489A (ja) 動画像表示装置、方法および記録媒体
JP4489661B2 (ja) スライドショー生成装置ならびにその制御方法およびその制御プログラム
JP2906888B2 (ja) レーダー表示機能を有するゲーム装置とその表示方法
JP2004033689A (ja) ビデオゲーム装置、記録媒体およびプログラム
JP2004021149A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP3729187B2 (ja) 画像表示装置
EP1748433A2 (en) Information playback method using information recording medium
JP2002292119A (ja) ビデオゲームプログラム、ビデオゲームプログラムを記録した記録媒体、ビデオゲームにおけるキャラクタ移動制御方法及びゲーム装置
JP2001045408A (ja) 動画像処理装置、動画像処理方法および記憶媒体
JP2894873B2 (ja) 画像再生装置
JP2882446B2 (ja) スクロール制御方法及び装置
JP2002229704A (ja) 情報処理装置、ウインドウ表示方法、及び記憶媒体
JP2001197425A (ja) 映像信号処理装置
JP2000148131A (ja) 画像表示方法および画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040121