JP2001340466A - ダブルルーメンカテーテル - Google Patents

ダブルルーメンカテーテル

Info

Publication number
JP2001340466A
JP2001340466A JP2000160383A JP2000160383A JP2001340466A JP 2001340466 A JP2001340466 A JP 2001340466A JP 2000160383 A JP2000160383 A JP 2000160383A JP 2000160383 A JP2000160383 A JP 2000160383A JP 2001340466 A JP2001340466 A JP 2001340466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
blood
lumen
blood removal
catheter body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000160383A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4567847B2 (ja
Inventor
Tomoko Miyazawa
智子 宮澤
Norio Koike
紀夫 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP2000160383A priority Critical patent/JP4567847B2/ja
Publication of JP2001340466A publication Critical patent/JP2001340466A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4567847B2 publication Critical patent/JP4567847B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • A61M25/0026Multi-lumen catheters with stationary elements
    • A61M25/003Multi-lumen catheters with stationary elements characterized by features relating to least one lumen located at the distal part of the catheter, e.g. filters, plugs or valves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • A61M25/0026Multi-lumen catheters with stationary elements
    • A61M25/003Multi-lumen catheters with stationary elements characterized by features relating to least one lumen located at the distal part of the catheter, e.g. filters, plugs or valves
    • A61M2025/0031Multi-lumen catheters with stationary elements characterized by features relating to least one lumen located at the distal part of the catheter, e.g. filters, plugs or valves characterized by lumina for withdrawing or delivering, i.e. used for extracorporeal circuit treatment

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 透析等の体外循環時における脱血時に吸引不
良が発生しにくく、透析等が効率的に行える形状を有
し、しかも、カテーテルを挿入する際に術者及び患者の
負担を軽くすることができるダブルルーメンカテーテル
を提供する。 【解決手段】 隔壁により仕切られた返血ルーメン2と
脱血ルーメン3を有するチューブをカテーテル本体1と
するダブルルーメンカテーテルにおいて、返血ルーメン
2の開口部である返血孔2aをカテーテル本体1の先端
部付近に設け、脱血ルーメン3の開口部である脱血孔3
aをカテーテル本体1の先端部から基部側に3〜11c
m隔てた位置に設け、該脱血孔3aの開口面がカテーテ
ル本体の長手方向に対して5〜90°の角度を有してお
り、さらに脱血孔のある位置から先端側のカテーテル本
体1の形状が、断面積の小さい狭径部8とそれに引続く
断面積の大きい広径部7とからなっていることを特徴と
するダブルルーメンカテーテル。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、透析療法などに使
用されるダブルルーメンカテーテルに係り、さらに詳し
くは、カテーテルを留置する際、術者および患者に負担
が少なく透析等を良好に行うのに適した形状を有するダ
ブルルーメンカテーテルに関するものである。
【0002】
【従来の技術】緊急透析、薬物中毒、劇症肝炎等の短期
間の血液浄化療法で必要とされる血液透析などの体外循
環治療(ブラッドアクセス)の手段として、一方のルー
メンで血液を体外に排出し、もう一方のルーメンで浄化
した血液を体内に戻すダブルルーメン型カテーテルが汎
用されている。この方法はシャントへの移行前で、カテ
ーテル留置直後から透析療法が行え、カテーテルの挿入
及び留置箇所が一箇所で済む(動・静脈ルートが1本で
とれる)ため患者への負担が少ないという利点もある。
【0003】従来使用されている大半のブラッドアクセ
ス用ダブルルーメンカテーテルにおける脱血ルーメン側
の脱血孔の形状は、図6に示したようなカテーテル側面
に穴(側孔)を開けたものであった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】近年、患者の高齢化や
糖尿病性腎症の増加に伴い透析患者の血管が脆く、狭く
なる傾向にあり、カテーテル側面に穴(側孔)を開けた
従来の形状では、透析中の吸引圧によりカテーテルの脱
血ルーメンが血管壁にへばり付き、血液を体外に排出で
きない脱血不良を招く場合が増大するという問題があっ
た。
【0005】この問題を解決するため、図7に示したよ
うな脱血孔がカテーテルの長手方向に対し垂直に開いて
いるエンドホールタイプのものが提案され、実際に製品
化されているものもある。
【0006】一般的にカテーテルを留置する方法とし
て、出血量を最小限に抑え、できる限り迅速に留置する
必要があることから、予め血管の所定の位置まで挿入さ
れたガイドワイヤーに沿ってカテーテルを挿入、留置す
る方法(セルジンガー法)が採られることが多い。
【0007】脱血孔がエンドホールタイプのダブルルー
メンカテーテルはカテーテルの先端に段差を有するの
で、セルジンガー法による留置では脱血孔部分の段差が
穿刺部に引っかかり血管内に挿入できない。このためエ
ンドホールタイプのカテーテルを留置する際は、まずカ
テーテルよりも太いシースを穿刺しその内腔にカテーテ
ルを挿入する方法が採られるが、この方法ではカテーテ
ルを留置する血管が太い血管に限定され、また刺入部が
大きくなるため留置時の出血が多く止血も難しくなり感
染の機会も増えるという問題があった。
【0008】一方、図7に示すカテーテルの問題点を解
決するため、図8に示したような脱血孔がカテーテルの
長手方向に対し斜めに開いているものも提案され製品化
されている。このカテーテルの形状によればセルジンガ
ー法によるカテーテルの留置操作が可能となるが、依然
としてカテーテル先端に段差あるためカテーテルを血管
に挿入する際血管の内壁を傷つける可能性があった。
【0009】本発明は、上記のような課題を解決し、カ
テーテルを留置する際、術者および患者に負担が少な
く、透析等を良好に行うのに適した形状を有するダブル
ルーメンカテーテルを提供することを目的とするもので
ある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するため鋭意検討の結果、カテーテル先端部から
基部側へずれた位置に、カテーテルの長手方向に対し斜
めに脱血孔を設け、その脱血孔より先端側のカテーテル
本体の形状を特殊な形状に工夫することにより、血管壁
の脱血孔へのへばり付きを防ぎ、かつ血管内への挿入が
スムーズできることを見出し、本発明に到達した。
【0011】すなわち、本発明は、隔壁により仕切られ
た返血ルーメンと脱血ルーメンを有するチューブをカテ
ーテル本体とするダブルルーメンカテーテルにおいて、
返血ルーメンの開口部である返血孔をカテーテル本体の
先端部付近に設け、脱血ルーメンの開口部である脱血孔
をカテーテル本体の先端部から基部側に3〜11cm隔
てた位置に設け、該脱血孔の開口面がカテーテル本体の
長手方向に対して5〜90°の角度を有しており、さら
に脱血孔のある位置から先端側のカテーテル本体の形状
が、断面積の小さい狭径部とそれに引続く断面積の大き
い広径部とからなることを特徴とするダブルルーメンカ
テーテルを要旨とするものである。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
本発明のダブルルーメンカテーテルは、構成部材とし
て、返血ルーメンと脱血ルーメンが形成されているカテ
ーテル本体、分岐部及び体外循環回路や輸液回路等へ接
続するための枝管(または延長管)からなり、枝管の先
端にはコネクターが付いている。返血ルーメンは体外循
環の返血用ルーメンであり、脱血ルーメンは体外循環の
脱血用ルーメンである。本発明のダブルルーメンカテー
テルは、カテーテル本体の先端側の形状に特徴を有する
ものであり、分岐部、枝管及びコネクターについては従
来から知られているものが良好に用いられる。
【0013】また、カテーテル本体の材質としては、ポ
リウレタン、ポリ塩化ビニル、シリコーン、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、エチレン−酢酸ビニル共重合体、
ポリアミド等で血管内で安定な形状を保ち血管を傷つけ
ない硬さのものであれば何でも良いが、特にポリウレタ
ンはカテーテル挿入性を損なわない程度の硬さを持ち、
常温では硬く体内の温度では柔らかくなる性質を持つの
で最も好ましい。
【0014】カテーテルの枝管の材質としては、カテー
テル本体の材質と同じ硬さの材質あるいは柔らかい材質
が使用される。例えばポリウレタン、ポリ塩化ビニル、
シリコーン、エチレン−酢酸ビニル共重合体等が挙げら
れるが、容易に折れ曲がり内腔が閉塞しない強度と皮膚
表面を傷つけない柔らかさを持つ樹脂としてポリウレタ
ン、ポリ塩化ビニル、シリコーンが特に好ましい。
【0015】コネクターの材質としては、硬度、強度が
高く、消毒剤等に対する耐薬品性と寸法安定性に優れた
樹脂で、成形され得るものであれば良い。この樹脂とし
ては、例えばポリカーボネート、硬質のポリ塩化ビニ
ル、ポリウレタン、ポリアミド、ポリエーテルイミド、
またはこれらの樹脂に強度をさらに上げるためにほかの
樹脂を混合させたものであっても良い。
【0016】次に、本発明のダブルルーメンカテーテル
を図面を用いて説明する。図1(a)は、本発明のダブ
ルルーメンカテーテルの一例を示したものである。カテ
ーテル本体1の基部側に分岐部4を介して枝管5が延
び、枝管5の先にコネクター6が付いている。図1
(b)はカテーテル本体1の先端側の拡大図である。カ
テーテル本体1の先端部付近には、基部から先端部まで
貫通する返血ルーメン2の返血孔2aが設けられ、先端
から基部側へ一定の距離だけ離れた箇所に脱血ルーメン
3に通じる脱血孔3aが設けられている。脱血ルーメン
は、脱血孔3aからカテーテル本体基部まで貫通してい
る。脱血孔3aがある位置からカテーテル本体の先端側
に断面積の小さい狭径部8と、それに引続き断面積の大
きい広径部7とが形成されている。
【0017】本発明において、脱血孔3aの位置は、カ
テーテル本体の先端から基部側に3〜11cm隔てられ
た箇所である必要がある。3cmより短いと、返血孔2
aから体内に戻される浄化された血液を再び透析回路に
送ることになり、逆に11cmより長くなると、カテー
テルの有効長が長くなり、留置する血管が限られるた
め、採用できない。また、好ましくは3〜8cmであ
り、より好ましくは3.5〜5cmである。
【0018】本発明における脱血孔3aは、その開口面
がカテーテル本体1の長手方向と5〜90°の角度を有
するように設けられていることが必要である。5°より
小さいと透析中の吸引圧により血管壁が脱血孔3aにへ
ばりついて塞がれるおそれがあり採用できない。また9
0°より大きいとカテーテルを体内に挿入する際に脱血
孔3aが血管を傷つけるおそれがあるので採用できな
い。この角度は、好ましくは15〜60°であり、より
好ましくは30〜45°である。
【0019】本発明においては、脱血孔3aがある位置
より先端側のカテーテル本体が、断面積の小さい狭径部
8と、それに引続く断面積の大きい広径部7とになって
いることが必要である。図1(c)(d)(e)は、そ
れぞれ、図1(a)で示したA−A’断面、B−B’断
面、C−C’断面を示しており、図中に半円形状の返血
ルーメン2と脱血ルーメン3が示されている。狭径部8
は、脱血孔3aがある位置のカテーテル本体の断面積よ
り小さければよく、特に形状は限定されないが、例えば
図1(d)に示されているように返血ルーメンのみから
なる半円形状が挙げられる。狭径部8の長さとしては、
0.2〜10cmが望ましく、1〜3cmがより望まし
い。0.2cmより短いと、脱血孔3aが血管壁にへば
りつき易くなるため、脱血不良を招き、10cmより長
くなると有効長が長くなり、留置する血管が限られる。
【0020】また、広径部7は、上記した狭径部8より
断面積が大きければよく特にその形状は限定されない
が、好ましくは円形であり、例えば図1(e)に示され
ているように、返血ルーメン2に併設してカテーテル本
体1と同じ材質の詰め物9により半円形状に成形すれば
よい。または脱血ルーメンを溶封することにより広径部
7を成形することもできる。広径部7の長さとしては、
0.2〜10cmが望ましく、1〜3cmがより望まし
い。0.2cmより短いと、強度が弱くなり、10cm
より長くなると有効長が長くなるため留置する血管が限
られる。
【0021】狭径部8と、それより先端側の広径部7と
の境目は、カテーテル本体1の長手方向に対して脱血ル
ーメン3の脱血孔3aと同様に5〜90°の角度を有す
るようにするのが好ましく、特に30〜45°の角度を
有することが好ましい。
【0022】図1(b)では、カテーテル本体の先端部
が円錐状になっているが、カテーテルの血管への挿入性
に優れるためであり、本発明では先端部の形状を適宜変
形したものも含まれる。
【0023】図2(a)(b)は、本発明の他の例を示
したのもであり、カテーテル本体1の広径部7の側面に
返血ルーメンに通じる3個の返血孔側孔2bを設けたも
のである。
【0024】また、図3(a)(b)は、本発明の他の
例を示したものであるが、脱血ルーメン3の脱血孔3a
より基端側には万一脱血孔3aが閉塞した場合に備え脱
血孔側孔3bを1個設けたものである。この側孔3bの
直径は脱血ルーメン3の直径より小さく、形状は楕円形
または円形がよい。
【0025】
【実施例】次に、実施例によって具体的に説明する。な
お、実施例中の評価方法は次のとおりである。 (カテーテル側孔の血管壁へばり付き試験)図5のよう
に塩化ビニル製で内径6mmのチューブ10の途中に厚
さ0.02mmのポリエチレン製のフィルムからなる筒
11をはさんだ管を血管に見立て、ポリエチレン製のフ
ィルムからなる筒11部より上流側の塩化ビニル製のチ
ューブ10の部分に、脱血孔3aまたは側孔3bがポリ
エチレン製のフィルムからなる筒11部に位置するよう
にカテーテル1を差し込んだ。血管に見立てたチューブ
内には1分間に250mL流れる速さで37℃の水12
をポンプ(日機装株式会社製型式BP−21B)13にて
送り、脱血及び返血側アダプター6には透析回路用チュ
ーブ(泉工医科工業株式会社製)14を接続させ、脱血
側アダプター6aと透析用ポンプ(日機装株式会社製型
式DCS−26)15までの間にカテーテルが水を吸引する
圧力(吸引圧)をモニターできるよう圧力計(株式会社
岡野製作所製型式GPM104N14)16を取り付け、透
析ポンプで吸引して脱血孔3aがポリエチレン製のフィ
ルムからなる筒11にへばりつく時の吸引圧を測定し
た。
【0026】実施例1 図1のようにポリウレタン製のカテーテル本体1(外径
3.7mm、長さ150mm)と体外部の2本の枝管5(外径4mm、
長さ50mm)とからなるダブルルーメンカテーテルで、脱
血ルーメン3の脱血孔3aがカテーテル本体1の長手方向
に対して30°の角度を有し、断面が返血ルーメン2の
みの半円形状の狭径部8を15mmとし、狭径部8と広
径部7との境目は、カテーテル本体1の長手方向に対し
て30°の角度を有するダブルルーメンカテーテルを作
製した。
【0027】実施例2 図4のようにポリウレタン製のカテーテル本体1(外径
3.7mm、長さ150mm)と体外部の2本の枝管5(外径4mm、
長さ50mm)とからなるダブルルーメンカテーテルで、脱
血ルーメン3の脱血孔3aがカテーテル本体1の長手方向
に対して30°の角度を有し、断面が返血ルーメン2の
みの半円形状の狭径部8を15mmとし、狭径部8と広
径部7との境目は、カテーテル本体1の長手方向に対し
て30°の角度を有し、返血孔2aから基部側へ向かっ
て9mm及び15mmの位置に長径3mm短径1.2m
mの楕円径の側孔2bを3個設け、脱血孔3aより3m
m基部側へ直径1mmの円形の側孔3bを1個有するダ
ブルルーメンカテーテルを作製した。
【0028】比較例1 図6のようにポリウレタン製のカテーテル本体1(外径
3.7mm、長さ150mm)と体外部の2本の枝管5(外径4mm、
長さ50mm)とからなるダブルルーメンカテーテルで、返
血孔2aから基部側へ向かって9mm及び15mmの位
置に長径3mm短径1.2mmの楕円径の側孔2bを、
返血孔2aから基部側へ向かって34mm、41mm及
び48mmの位置の脱血ルーメン側には長径3mm短径
1.2mmの楕円径の側孔3bを有するダブルルーメン
カテーテルを作製した。
【0029】実施例1、実施例2及び比較例のダブルル
ーメンカテーテルについてカテーテル側孔の血管壁へば
り付き試験を行ったが、それぞれ流量250mL/mi
nの時のカテーテルにへばりついたときの吸引圧を測定
したところ、比較例1のカテーテルは2×104Paの
吸引圧でカテーテルがへばりついたが、実施例1及び2
のカテーテルは2×104Pa以上の吸引圧を上げても
カテーテルがフィルムにへばりつくことはなかった。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば、患者の血液を体外へ排
出する際に生じる吸引圧が高い場合においても、カテー
テルの脱血孔での患者の血管壁へのへばり付きを防止す
ることにより、脱血不良が改善され、またカテーテルを
挿入する際に術者及び患者の負担を軽くすることができ
る。さらに、脱血孔から先端側のカテーテル本体の断面
形状を一旦半円形状にして再び円形状にすることで、カ
テーテル本体の血管壁へのへばり付き防止効果が更に高
まる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のダブルルーメンカテーテルの一例を示
す模式図、要部の拡大図及びA−A’、B−B’、C−
C’の断面図である。
【図2】本発明のダブルルーメンカテーテルの他の例を
示す模式図及び要部の拡大図である。
【図3】本発明のダブルルーメンカテーテルの他の例を
示す模式図及び要部の拡大図である。
【図4】本発明のダブルルーメンカテーテルの他の例を
示す模式図及び要部の拡大図である。
【図5】本発明におけるカテーテル側孔の血管壁へばり
付き試験のモデルを示す概略図である。
【図6】従来のダブルルーメンカテーテルの一例を示す
模式図及び要部の拡大図である。
【図7】従来のダブルルーメンカテーテルの他の例を示
す模式図及び要部の拡大図である。
【図8】従来のダブルルーメンカテーテルの他の例を示
す模式図及び要部の拡大図である。
【符号の説明】
1 カテーテル本体 2 返血ルーメン 2a 返血孔 2b 返血孔側孔 3 脱血ルーメン 3a 脱血孔 3b 脱血孔側孔 4 カテーテルと枝管の分岐部 5 枝管 6a 脱血側コネクター 6b 返血側コネクター 7 広径部 8 狭径部 9 詰め物 10 塩化ビニル製のチューブ 11 ポリエチレン製のフィルムからなる筒 12 水 13 ポンプ 14 透析回路用チューブ 15 透析用ポンプ 16 圧力計

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 隔壁により仕切られた返血ルーメンと脱
    血ルーメンを有するチューブをカテーテル本体とするダ
    ブルルーメンカテーテルにおいて、返血ルーメンの開口
    部である返血孔をカテーテル本体の先端部付近に設け、
    脱血ルーメンの開口部である脱血孔をカテーテル本体の
    先端部から基部側に3〜11cm隔てた位置に設け、該
    脱血孔の開口面がカテーテル本体の長手方向に対して5
    〜90°の角度を有しており、さらに脱血孔のある位置
    から先端側のカテーテル本体の形状が、断面積の小さい
    狭径部とそれに引続く断面積の大きい広径部とからなる
    ことを特徴とするダブルルーメンカテーテル。
JP2000160383A 2000-05-30 2000-05-30 ダブルルーメンカテーテル Expired - Lifetime JP4567847B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000160383A JP4567847B2 (ja) 2000-05-30 2000-05-30 ダブルルーメンカテーテル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000160383A JP4567847B2 (ja) 2000-05-30 2000-05-30 ダブルルーメンカテーテル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001340466A true JP2001340466A (ja) 2001-12-11
JP4567847B2 JP4567847B2 (ja) 2010-10-20

Family

ID=18664580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000160383A Expired - Lifetime JP4567847B2 (ja) 2000-05-30 2000-05-30 ダブルルーメンカテーテル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4567847B2 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007202901A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Unitika Ltd トリプルルーメンカテーテル
JP2007533365A (ja) * 2003-10-28 2007-11-22 メデイカル コンポーネンツ,インコーポレーテツド 分離可能な複合カテーテル組立体
JP2008132256A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Unitika Ltd バスキュラーアクセスカテーテル
JP2009261767A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Unitika Ltd バスキュラーアクセスカテーテル
US7918817B2 (en) 2002-10-31 2011-04-05 Medical Components, Inc. Splittable multiple catheter assembly
JP2012065861A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Nihon Covidien Kk 透析用カテーテル
US8328760B2 (en) 2010-01-11 2012-12-11 Angiodynamics, Inc. Occlusion resistant catheter
US8337451B2 (en) 2007-10-19 2012-12-25 Angio Dynamics, Inc. Recirculation minimizing catheter
EP2564886A1 (en) 2011-08-30 2013-03-06 Covidien LP Dialysis catheter
US8540663B2 (en) * 1998-02-24 2013-09-24 Navilyst Medical, Inc. High flow rate dialysis catheters and related methods
JP2014200529A (ja) * 2013-04-05 2014-10-27 ユニチカ株式会社 ドレーンカテーテル
US9050435B2 (en) 2011-03-22 2015-06-09 Angiodynamics, Inc. High flow catheters
EP2942070A2 (de) 2014-05-08 2015-11-11 B. Braun Avitum AG Schlauchleitung für frische und/oder verbrauchte dialysierflüssigkeit
WO2016052517A1 (ja) * 2014-09-29 2016-04-07 日機装株式会社 体外循環用留置針
US9616199B2 (en) 2009-12-31 2017-04-11 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Irrigated catheter employing multi-lumenal irrigation tubing
WO2019189533A1 (ja) * 2018-03-29 2019-10-03 テルモ株式会社 カテーテル組立体

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01303159A (ja) * 1988-03-17 1989-12-07 Vas Cath Inc デュアルルーメンカテーテルおよびその製造方法
JPH09253214A (ja) * 1996-03-26 1997-09-30 Nippon Sherwood Kk ダブルルーメンカテーテル
JPH1147265A (ja) * 1997-07-29 1999-02-23 Sumitomo Bakelite Co Ltd 2バルーンカテーテル

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01303159A (ja) * 1988-03-17 1989-12-07 Vas Cath Inc デュアルルーメンカテーテルおよびその製造方法
JPH09253214A (ja) * 1996-03-26 1997-09-30 Nippon Sherwood Kk ダブルルーメンカテーテル
JPH1147265A (ja) * 1997-07-29 1999-02-23 Sumitomo Bakelite Co Ltd 2バルーンカテーテル

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8540663B2 (en) * 1998-02-24 2013-09-24 Navilyst Medical, Inc. High flow rate dialysis catheters and related methods
US8206354B2 (en) 2002-10-31 2012-06-26 Medical Components, Inc. Method for inserting a catheter
US7918817B2 (en) 2002-10-31 2011-04-05 Medical Components, Inc. Splittable multiple catheter assembly
JP2007533365A (ja) * 2003-10-28 2007-11-22 メデイカル コンポーネンツ,インコーポレーテツド 分離可能な複合カテーテル組立体
JP2007202901A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Unitika Ltd トリプルルーメンカテーテル
JP2008132256A (ja) * 2006-11-29 2008-06-12 Unitika Ltd バスキュラーアクセスカテーテル
US8337451B2 (en) 2007-10-19 2012-12-25 Angio Dynamics, Inc. Recirculation minimizing catheter
JP2009261767A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Unitika Ltd バスキュラーアクセスカテーテル
US9616199B2 (en) 2009-12-31 2017-04-11 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Irrigated catheter employing multi-lumenal irrigation tubing
US8328760B2 (en) 2010-01-11 2012-12-11 Angiodynamics, Inc. Occlusion resistant catheter
EP2441482A1 (en) 2010-09-24 2012-04-18 Tyco Healthcare Group LP Dialysis catheter
JP2012065861A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Nihon Covidien Kk 透析用カテーテル
US8876752B2 (en) 2010-09-24 2014-11-04 Covidien Lp Dialysis catheter
US9050435B2 (en) 2011-03-22 2015-06-09 Angiodynamics, Inc. High flow catheters
EP2564886A1 (en) 2011-08-30 2013-03-06 Covidien LP Dialysis catheter
JP2014200529A (ja) * 2013-04-05 2014-10-27 ユニチカ株式会社 ドレーンカテーテル
EP2942070A2 (de) 2014-05-08 2015-11-11 B. Braun Avitum AG Schlauchleitung für frische und/oder verbrauchte dialysierflüssigkeit
DE102014106490A1 (de) 2014-05-08 2015-11-12 B. Braun Avitum Ag Schlauchleitung für frische und/oder verbrauchte Dialysierflüssigkeit
WO2016052517A1 (ja) * 2014-09-29 2016-04-07 日機装株式会社 体外循環用留置針
WO2019189533A1 (ja) * 2018-03-29 2019-10-03 テルモ株式会社 カテーテル組立体
JPWO2019189533A1 (ja) * 2018-03-29 2021-03-18 テルモ株式会社 カテーテル組立体
JP7265527B2 (ja) 2018-03-29 2023-04-26 テルモ株式会社 カテーテル組立体

Also Published As

Publication number Publication date
JP4567847B2 (ja) 2010-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6682498B2 (en) Methods and systems for subcutaneous graft implantation
US5197951A (en) Simple double lumen catheter
US4808155A (en) Simple double lumen catheter
US5718678A (en) Multi-lumen coaxial catheter and method for making same
US7556612B2 (en) Dual-lumen bi-directional flow catheter
US9993633B2 (en) Graft-catheter vascular access system
JP2001340466A (ja) ダブルルーメンカテーテル
JP2008539956A (ja) 血管カテーテルのための安全なチップ
JPH08508186A (ja) バルーンカテーテル及びバルーンカテーテルで潅流するための装置
JP2010536490A (ja) マルチルーメンカテーテルアッセンブリ
JP2007502678A (ja) 補強材を備えた透析カテーテル
US9656043B2 (en) Multi-split-tipped catheter
JP4945174B2 (ja) 4ルーメンカテーテル
WO2012176189A1 (en) A catheter with an enhanced pushability
JP5111767B2 (ja) トリプルルーメンカテーテル
JP2005169012A (ja) カテーテルおよびカテーテル組立体
US5135501A (en) Material for through the needle catheter
JP2018198930A (ja) トリプルルーメンカテーテル
JP4832011B2 (ja) トリプルルーメンカテーテル
JP2006015058A (ja) マルチルーメンカテーテル
JP5014752B2 (ja) バスキュラーアクセスカテーテル
JP2016022192A (ja) カテーテル
JP2007007042A (ja) 多導穴カテーテル、同組立物及び同組立物の作動方法
WO2018101847A1 (en) Dialysis catheter assembly
JP5063137B2 (ja) 体内留置用カテーテルの留置方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100604

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100720

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4567847

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term