JP2001333696A - 綿菓子 - Google Patents

綿菓子

Info

Publication number
JP2001333696A
JP2001333696A JP2000155700A JP2000155700A JP2001333696A JP 2001333696 A JP2001333696 A JP 2001333696A JP 2000155700 A JP2000155700 A JP 2000155700A JP 2000155700 A JP2000155700 A JP 2000155700A JP 2001333696 A JP2001333696 A JP 2001333696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
candy
cotton candy
sugar
cotton
thread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000155700A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3399446B2 (ja
Inventor
Shizuko Tachikawa
静子 立川
Yusuke Matsushima
祐介 松嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uha Mikakuto Co Ltd
Original Assignee
Uha Mikakuto Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uha Mikakuto Co Ltd filed Critical Uha Mikakuto Co Ltd
Priority to JP2000155700A priority Critical patent/JP3399446B2/ja
Publication of JP2001333696A publication Critical patent/JP2001333696A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3399446B2 publication Critical patent/JP3399446B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 湿度放置下でもその形が殆ど変わらない新規
な綿菓子を提供する。 【解決手段】 固体状の飴を加熱溶融し、遠心力によっ
て糸状に成型してなるいわゆる綿菓子において、該飴が
水分3.5%以下であり、糸状にした後湿度40%以上
の環境下で最初の嵩の1/2以下に小さくしておくこと
を特徴とする綿菓子。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、新規な綿菓子、さ
らに詳しくは、一旦固体状にした飴を原料とした綿菓子
に関する。
【0002】
【従来の技術】綿菓子は一般に次のような工程で作られ
る。即ち細かいメッシュを側面に有する加熱できる回転
体に、一定量の砂糖を投入することによって溶融状態に
し、該溶融物を遠心力により細かいメッシュを通すこと
で糸状になったものを綿の形で集めたものである。とこ
ろが、綿菓子で一番問題になるのは、作ってから湿度5
0%を越える環境下に放置しておくとかちかちに固まっ
て、綿菓子の形態を保持できないことである。したがっ
て、輸送上の問題も発生して夏場には製造を停止するこ
とが一般的であり、そのためその場で作ったものを即提
供するような形態がとられていた。その飴菓子としての
綿菓子の食感は特に季節にかかわらずに好まれるもので
あるので、もしも湿度の高い環境でも綿菓子としての形
態を保持できるのであれば、極めて有用な飴菓子の一分
野になるものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記のよう
な事情に鑑み、湿度の高い状態でも綿菓子としての形態
をとどめることのできる綿菓子を提供することを目的と
するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明者らは鋭意検討を重ねた結果、綿状の状態で
放置するのでなく、一旦ある湿度の下である一定量まで
固めておくと、かちかちにならず、かなりの期間上記の
ような環境下でもほぼ一定の状態を保つことの出来るこ
とを見出し、本発明を完成した。
【0005】本発明の特徴は、砂糖そのままで使用しな
いことであって、固体になった飴を使用することであ
る。即ち、本発明は糖原料を加熱溶融し、遠心力によっ
て糸状に成型してなるいわゆる綿菓子において、該原料
が水分3.5%以下の飴であり、糸状にした後湿度40
%以上の環境下で最初の嵩の1/2以下に小さくしてお
くことを特徴とする綿菓子である。
【0006】綿菓子の一般的な原料は、ザラメ糖と呼ば
れる比較的粒度の大きい砂糖である。純粋な砂糖の場
合、製造される糸状綿菓子は例えば直径10ミクロン程
度でかつ弾性のある形状でできていることが顕微鏡下で
判明している。そのため糸同士が一体化することがもと
もと容易であるので、ある程度の湿度の下においておく
と固まることになると考えられる。ところが、本発明の
ように一旦飴の形にすると、当然種々の添加剤が均一に
加わることになり、その際には綿菓子にするときの例え
ば回転速度を制御することで、糸の直径も弾性が無い程
度に例えば20ミクロン程度に太くすることができ、さ
らに枝分かれを多くすることができる。かくて、お互い
の糸同士が一体化できにくくなると考えられる。また、
予め吸湿させた状態で嵩を減じておくと、その状態で固
定されてしまい、お互いの糸がくっつき合わずに初期の
状態を保持することができると考えられる。
【0007】特に、前記飴の主成分が砂糖以外であるの
が好ましい。これは、吸湿性の点とともに上記糸になっ
たときの形態に関わる点に関係していると考えられる。
【0008】特に好ましい飴の主成分は、ソルビトー
ル、パラチニット、ラクチトール、マルチトール、キシ
リトール、エリスリトール、ポリデキストロース、トレ
ハロース、還元澱粉糖化物から選ばれた1種以上の糖で
ある。これらを使用した場合には特に上記の理由でお互
い同士が一体化できにくくなる。
【0009】砂糖を使用した飴の場合にも、添加剤によ
っては糸の枝分かれをさせることができる。要は飴を原
料とすることで綿菓子の形態を長時間保持できるのが本
発明の特徴である。
【0010】このようにして得られた普通の綿菓子とは
嵩が減少した綿菓子は、綿菓子の口どけの良さを保持す
るので、多くの後処理によって新しい菓子が生まれう
る。例えば、油脂、糖質、乳化剤からなる飴とは異質の
菓子成分を外皮に有するような綿菓子である。いわゆる
チョコ掛け綿菓子も本発明により提供できる新しい綿菓
子である。
【0011】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態を、以下
に示した実施例によってさらに詳細に説明する。
【0012】(実施例1)砂糖:58%(重量%の意
味、以下同じ)、水飴:38%、水分:2.5%、酸味
料:1.3%、香料:0.2%からなる飴の原料を73
3hPa(550mmHg)の減圧下で125℃で炊き
あげ、その後固体化した。それを径約3mm程度に粉砕
して、温度約130℃に予め加熱しておいたメッシュを
有する回転体に投入し、回転速度1000rpmで糸状
綿菓子にした。約3cm直径の綿菓子の断片を約lcm
直径に丸めた。それを40%湿度下に放置した。3ヶ月
経過後もほぼその状態を保持していた。口どけ食感も元
と殆ど変わらなかった。又、芳香性も飴のそれを保持し
ていた。
【0013】(実施例2)還元水飴:58.5%、水
飴:38.5%、水分:2%、緑茶ペースト:0.5
%、エキス類(緑茶・ハーブ):0.3%、香料:0.
2%からなる飴原料を実施例1と同様にして緑茶の香り
のする口どけの良い綿菓子をつくることができた。
【0014】(実施例3)パラチニット:97%、水
分:1.5%、酸味料:1.3%、香料:0.2%から
なる非砂糖原料を用いて条件:866hPa(650m
mHg)、145℃で炊きあげ、その後固体化した。そ
れを粉砕して温度150℃のメッシュを有する回転体に
投入し、回転速度2000rpmで糸状綿菓子にした。
実施例1と同様に約1/3程度に丸めて新規な綿菓子と
した。砂糖綿菓子とは全く違う食感の綿菓子がほぼその
ままの形態で長期間保持できた。
【0015】(実施例4)実施例3で作った丸めた綿菓
子に、砂糖:47.7%、カカオマス:40.3%、植
物性油脂:12.0%、乳化剤:0.1%、香料:0.
1%からなるチョコレートをチョコ掛けした。チョコレ
ートがおいしいふわふわした食感の新規な綿菓子をつく
ることかできた。
【0016】(実施例5)実施例3において、パラチニ
ット単独に変えてその半分をマルチトールで置き換えて
実施例3と同様な条件で綿菓子をつくった。その食感は
実施例3の場合よりもしっとりとした丸めた綿菓子とな
った。得られた綿菓子を実施例3と同様にチョコ掛けし
たところ、極めておいしいチョコ綿菓子となった。長期
にわたり放置しても、ほぼその外形を保持していた。
【0017】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
は、湿度放置下でもその形態が殆ど変わらない新規な綿
菓子を提供するものである。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 糖原料を加熱溶融し、遠心力によって糸
    状に成型してなるいわゆる綿菓子において、該原料が水
    分3.5%以下の飴であり、糸状にした後湿度40%以
    上の環境下で最初の嵩の1/2以下に小さくしておくこ
    とを特徴とする綿菓子。
  2. 【請求項2】 飴の主成分が砂糖以外の糖である請求項
    1記載の綿菓子。
  3. 【請求項3】 飴の主成分がソルビトール、パラチニッ
    ト、ラクチトール、マルチトール、キシリトール、エリ
    スリトール、ポリデキストロース、トレハロース、還元
    澱粉糖化物から選ばれた1種以上の糖である請求項1又
    は2記載の綿菓子。
  4. 【請求項4】 油脂、糖質、乳化剤からなる、飴とは異
    質の菓子成分を外皮に有する請求項1又は2又は3記載
    の綿菓子。
JP2000155700A 2000-05-26 2000-05-26 綿菓子 Expired - Fee Related JP3399446B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000155700A JP3399446B2 (ja) 2000-05-26 2000-05-26 綿菓子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000155700A JP3399446B2 (ja) 2000-05-26 2000-05-26 綿菓子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001333696A true JP2001333696A (ja) 2001-12-04
JP3399446B2 JP3399446B2 (ja) 2003-04-21

Family

ID=18660596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000155700A Expired - Fee Related JP3399446B2 (ja) 2000-05-26 2000-05-26 綿菓子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3399446B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20131887A1 (it) * 2013-11-14 2015-05-15 Michele Agola Procedimento di realizzazione di cioccolatini e simili
CN105146015A (zh) * 2015-07-18 2015-12-16 常州大学 一种即食即溶的木糖醇制备方法
CN108094648A (zh) * 2017-12-14 2018-06-01 内蒙古蒙牛乳业(集团)股份有限公司 一种棉花糖及其制备方法与包含其的冷冻饮品
KR102260058B1 (ko) * 2020-11-17 2021-06-03 지윤근 솜사탕용 달고나 설탕의 제조방법 및 그 제조방법으로 제조된 달고나 설탕으로 제조되는 솜사탕

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101254770B1 (ko) 2011-02-21 2013-04-15 이복랑 냉커피 및 냉 음료용 코튼설탕 제조방법 및 이에 의해 제조되는 냉커피 및 냉 음료용 코튼설탕
KR101809197B1 (ko) * 2016-05-03 2017-12-14 이명화 구슬형 솜사탕의 제조방법 및 그 제조장치

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20131887A1 (it) * 2013-11-14 2015-05-15 Michele Agola Procedimento di realizzazione di cioccolatini e simili
WO2015071853A1 (en) 2013-11-14 2015-05-21 SCARANO, Carmine Process for the manufacture of chocolate
CN105146015A (zh) * 2015-07-18 2015-12-16 常州大学 一种即食即溶的木糖醇制备方法
CN108094648A (zh) * 2017-12-14 2018-06-01 内蒙古蒙牛乳业(集团)股份有限公司 一种棉花糖及其制备方法与包含其的冷冻饮品
CN108094648B (zh) * 2017-12-14 2021-04-06 内蒙古蒙牛乳业(集团)股份有限公司 一种棉花糖及其制备方法与包含其的冷冻饮品
KR102260058B1 (ko) * 2020-11-17 2021-06-03 지윤근 솜사탕용 달고나 설탕의 제조방법 및 그 제조방법으로 제조된 달고나 설탕으로 제조되는 솜사탕

Also Published As

Publication number Publication date
JP3399446B2 (ja) 2003-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5906565B2 (ja) 光沢のよいチョコレート類並びにその製造法
JP2575325B2 (ja) キャンディ
JPH0198443A (ja) 安定化した脂肪含有系およびその製造法
EP0601964A2 (en) A controlled melting point matrix formed with admixtures of a shearform matrix material and an oleaginous material
JP5757716B2 (ja) チョコレートの製造方法
JP2986379B2 (ja) ソフトキャンディ及びその製法
JPH0310640A (ja) 生クリーム含有チョコレートおよびその製造方法
FR2821242A1 (fr) Procede d'enrobage de sucres cuits sans sucre
JP2001333696A (ja) 綿菓子
JPWO2013099810A1 (ja) 耐熱性チョコレート類の製造方法
AU2018331381B2 (en) Chewy confectionery product
JP6043412B1 (ja) 板チョコレートおよびファットブルーム防止剤
DE69819169T2 (de) Verfahren zu herstellung eines kristallinen produkts
US3737322A (en) Treatment of arabinogalactan
CA2297209A1 (en) Mesomorphic sugar and products therefrom
JP6445234B2 (ja) 歯につきにくい食感のソフトキャンディおよびその製造方法
JPH0378974B2 (ja)
JPWO2005029970A1 (ja) 焼成等加熱用油性食品素材
JP2014087321A (ja) 生チョコレート様菓子及びその製造方法
US1854430A (en) Treating honey
JP2011030460A (ja) ソフトキャンディの製造方法
KR102457078B1 (ko) 과자 및 그 제조 방법
US6103293A (en) Viscosity formed chocolate and its manufacture
KR20190053003A (ko) 소성 초콜릿 및 그 제조 방법
US20240074452A1 (en) Soft candy and method for producing soft candy

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130221

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130221

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140221

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees