JP2001333411A - 情報視聴支援装置 - Google Patents

情報視聴支援装置

Info

Publication number
JP2001333411A
JP2001333411A JP2000146916A JP2000146916A JP2001333411A JP 2001333411 A JP2001333411 A JP 2001333411A JP 2000146916 A JP2000146916 A JP 2000146916A JP 2000146916 A JP2000146916 A JP 2000146916A JP 2001333411 A JP2001333411 A JP 2001333411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
recommended
unit
recommendation
received content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000146916A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4025486B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Oishi
和弘 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2000146916A priority Critical patent/JP4025486B2/ja
Publication of JP2001333411A publication Critical patent/JP2001333411A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4025486B2 publication Critical patent/JP4025486B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 視聴者間で受信コンテンツに関する推薦情報
をやりとりし、推薦情報に従ってコンテンツ切替をスム
ーズに行う情報視聴支援装置を提供する。 【解決手段】 インターネット60上から推薦情報が受
信される。推薦受信コンテンツ識別子取得部10は、推
薦情報から推薦受信コンテンツ識別子を取得し、推薦情
報提示部20により推薦受信コンテンツ情報を通知す
る。情報受信装置50のリモートコントローラの番号キ
ーにLEDを内蔵させ、該当する番号キーを点滅させて
も良い。切り替える場合は推薦受信コンテンツ切替指示
受付部31に対して受信コンテンツの切替指示を入力
し、受信コンテンツ切替信号生成部32が受信コンテン
ツ切替信号を生成し、受信コンテンツ切替信号送出部3
3により情報受信装置50の受信情報切替部51に対し
て送信する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワーク上で
の通信が可能であり、ネットワーク上から情報を受信す
る情報受信部を備えた情報端末における情報の視聴を支
援する装置に関する。特に、携帯型情報端末における情
報の視聴を支援する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、携帯端末の普及に伴い、携帯端末
を利用した多様なアプリケーションが広まりつつあり、
携帯端末をツールとした情報提供を行うための仕組み
(電子メール、電子掲示板、リアルタイムチャットシス
テムなど)も提供されている。特に、インターネットと
の相互接続を可能にする携帯電話サービス(iモード
(TM))などの提供により、従来、パーソナルコンピ
ュータ同士で交わされていた情報提供が、携帯端末を用
いて行えるなど新しい情報提供環境が整いつつあり、こ
れら新しい情報提供サービスと従来型の情報提供サービ
ス(例えば、テレビジョン放送など)とのスムーズな連
携が求められている。
【0003】携帯端末を利用した情報提供サービスと従
来型の情報提供サービスを結ぶものとして、テレビジョ
ン放送の視聴に関しては、インターネットへの接続を可
能にした専用のセットトップボックスと呼ばれる端末が
提供されており、このセットトップボックスを用いれ
ば、従来型の情報提供サービスであるテレビジョン放送
の視聴と新しい情報提供サービスであるインターネット
とを1台のテレビジョン放送受像機を用いて利用でき
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のセット
トップボックスはインターネットへの接続を可能にする
ものの、テレビジョン放送の視聴に関しては、テレビジ
ョン放送受像機本体が提供するテレビジョン放送受像機
能を用いるため、両者の仕組みが個別に提供され、テレ
ビジョン放送の視聴と、インターネット利用は、個別独
立に行われ、両者は統合されていない。
【0005】いま、テレビジョン放送の視聴に関し、自
分の推薦するテレビジョン番組に関する推薦情報を携帯
端末を用いて他の視聴者との間でやり取りし、別のテレ
ビジョン番組を視聴していた視聴者がテレビジョン番組
に関する推薦を受け、この推薦情報に従って、自分の視
聴するテレビジョン放送のコンテンツを切り替えること
を想定する。
【0006】従来技術によれば、自分の推薦するテレビ
ジョン番組に関する推薦情報を携帯端末を用いてインタ
ーネットを利用し、例えば、電子メールという形で配信
相手を特定して送ることができる。しかし、推薦を受け
た視聴者は別のテレビジョン番組を視聴しているので、
当該テレビジョン放送受像機は、インターネットに接続
されておらず、当該推薦情報を含む電子メールの着信を
即座に知り、即座に閲覧することができないという問題
がある。
【0007】もし、推薦を受けた視聴者が、テレビジョ
ン放送受像機とは別に、身近なところに携帯端末などイ
ンターネットを利用できる端末を持っていれば、電子メ
ールの着信を知ることができる。しかし、電子メールの
着信を知った後、推薦を受けた視聴者は携帯端末などイ
ンターネットを利用できる端末を用いて電子メールにア
クセスし、電子メールの内容を閲覧し、番組推薦情報か
ら該当する番組のコンテンツ識別子を知り、テレビジョ
ン放送受像機のリモートコントローラなどの番号キーな
どを押下して視聴するコンテンツを切り替えねばならな
い。これら一連の作業は推薦を受けた視聴者自身が人手
で行う必要があり、多大な労力を払う必要があるという
問題があった。
【0008】上記の例は、テレビジョン放送受信を例と
したが、例えば、インターネットのワールドワイドウェ
ブ(以下、WWWと略記する)のホームページの閲覧に
おいても同じ問題が発生する。なお、ここでいうコンテ
ンツとは、テレビジョン番組(チャンネル含む)だけで
なく、ホームページのアドレスなども含まれる。
【0009】さらに、テレビジョン放送の視聴に関し、
自分の推薦するテレビジョン番組に関する推薦情報を他
の視聴者に提供する側も多大な労力が必要となるという
問題があった。例えば、現在自分が視聴しているテレビ
ジョン放送の番組に関し、ある友人にも当該テレビジョ
ン放送の番組を視聴するように推薦したい場合を想定す
る。まず、現在自分が視聴しているテレビジョン放送の
番組の受信コンテンツを確認し、インターネットを利用
できる端末を用いて当該受信コンテンツ識別子を含む推
薦情報を生成する必要がある。そのためには、電子メー
ルなどのアプリケーションを立ち上げ、キーボードなど
を用いて電子メール文を作成し、推薦情報を配信したい
相手のメールアドレスを調べ、当該メールアドレスに対
して作成した電子メールを配信する必要がある。このよ
うに多大な労力を必要とするという問題があった。な
お、配信相手が推薦情報を含む電子メールを即座に閲覧
するか否かも不明である。
【0010】本発明の情報視聴支援装置は、上記問題点
に鑑み、テレビジョン放送など情報受信コンテンツの視
聴に関し、他の視聴者から推薦を受けた視聴者が当該推
薦情報に従って、自分の視聴している情報受信コンテン
ツを推薦された情報受信コンテンツに切り替えるという
処理を、簡単かつスムーズに行うことができるように支
援することを目的とする。
【0011】また、本発明の情報視聴支援装置は、自分
の推薦するテレビジョン放送などの情報受信コンテンツ
に関する推薦情報を他の視聴者に対して配信するという
処理を、簡単かつスムーズに行うことができるように支
援することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の情報視聴支援装置は、推薦情報受信側の装
置として、ネットワーク上から受信コンテンツに関する
推薦情報を受信し、前記推薦情報から推薦されている受
信コンテンツ識別子を取得する推薦受信コンテンツ識別
子取得部と、前記推薦情報を利用者に提示する推薦情報
提示部と、利用者からの前記推薦受信コンテンツへの切
り替え指示の入力を受け付け、前記情報受信装置の受信
部に対して、前記推薦受信コンテンツへ切り替えるよう
受信コンテンツ切替信号を送出する受信コンテンツ切替
信号生成・送出部を備えたことを特徴とする。
【0013】上記構成により、他の視聴者からの推薦情
報を受け付け、当該推薦情報に従って、自分の視聴して
いる情報受信コンテンツを推薦された情報受信コンテン
ツに切り替えることができる。
【0014】また、本発明の情報視聴支援装置は、前記
情報受信装置の受信部に対する遠隔操作を制御するリモ
ートコントロール部分を備え、前記推薦情報提示部が、
前記推薦受信コンテンツ識別子に割り当てる、前記リモ
ートコントロール部分が備える受信コンテンツ指示部の
状態を変化させるものであれば、状態が変化したリモー
トコントローラの受信コンテンツ指示部を見るのみで推
薦情報に相当する受信コンテンツ識別子を把握すること
ができる。
【0015】さらに、前記受信コンテンツ切替信号生成
・送出部による、前記推薦受信コンテンツへの切り替え
指示の入力の受け付けが、前記状態が変化した前記リモ
ートコントロール部分の受信コンテンツ指示部の押下に
よる受け付けであり、前記送出する受信コンテンツ切替
信号が、前記リモートコントロール部分の受信コンテン
ツ指示部の指示による受信コンテンツ切替信号であるも
のとすれば、状態が変化したリモートコントローラの受
信コンテンツ指示部を直接押下するのみで推薦された受
信コンテンツに切り替えることができる。
【0016】また、推薦情報の推薦度合いを評価する推
薦度評価部を備え、前記推薦情報提示部が、前記推薦度
評価部による評価に応じて前記リモートコントロール部
分の受信コンテンツ指示部の状態を変化させるものであ
れば、推薦者からの推薦度合いを知ることができる。
【0017】また、本発明の情報視聴支援装置は、推薦
情報配信側の装置として、情報視聴を推薦したい受信コ
ンテンツ識別子を取得し、当該受信コンテンツ識別子を
含む受信コンテンツに関する推薦情報を生成する推薦情
報生成部と、前記推薦情報を配信するネットワーク上の
配信先情報を格納する推薦情報配信先情報格納部と、前
記生成した推薦情報を、前記推薦情報配信先情報格納部
に格納された推薦情報配信先から選ばれた配信先に対し
て配信する推薦情報配信部を備えたことを特徴とする。
【0018】上記構成により、自分の推薦するテレビジ
ョン放送などの情報受信コンテンツに関する推薦情報を
他の視聴者に対して配信するという処理を、簡単かつス
ムーズに行うことができる。
【0019】
【発明の実施の形態】本発明の情報視聴支援装置の実施
形態について図を参照しつつ説明する。
【0020】(実施形態1)本実施形態1の情報視聴支
援装置は、他の視聴者から推薦情報を受信する受信者側
の情報視聴支援装置の構成例である。他の視聴者から推
薦を受けた視聴者が当該推薦情報に従って、自分の視聴
している情報受信コンテンツを推薦された情報受信コン
テンツに切り替える処理を簡単かつスムーズに行えるよ
うに支援する装置である。
【0021】なお、以下の説明において、携帯型端末
は、例えば、携帯電話、リモートコントローラ、携帯型
コンピュータなどであり、特に限定されるものではな
い。その入力手段も、ボタン押下式のもの、タッチパネ
ル式のもの、音声入力式のものなどその方法に問われな
い。さらに、本発明は携帯型端末に限らず、デスクトッ
プのパーソナルコンピュータなど据え置き型の端末に対
しても同様に適用することが可能であることは言うまで
もない。
【0022】また、ここでいうコンテンツとは、テレビ
ジョン番組(チャンネル含む)だけでなく、ホームペー
ジのアドレスなども含まれるものである。
【0023】図1は、実施形態1の推薦情報の受信者側
の情報視聴支援装置のブロック構成例を示す図である。
【0024】図1において、10は推薦受信コンテンツ
識別子取得部、20は推薦情報提示部、30は受信コン
テンツ切替信号生成・送出部、40はネットワークイン
タフェース、50は情報受信装置、60はインターネッ
ト、70が携帯型端末、80が情報ソースである。
【0025】情報受信装置50は、情報ソース80から
提供される情報を受信する装置であり、例えば、情報ソ
ース80がテレビジョン放送であれば、テレビジョン放
送受像機である。また、情報ソース80がインターネッ
トのWWWのホームページを持つWWWサーバであれ
ば、WWWブラウザ機能を備えたWWWクライアントで
ある。説明の便宜上、以下では、情報ソース80がテレ
ビジョン放送であり、情報受信装置50がテレビジョン
放送受像機であるものとする。
【0026】推薦受信コンテンツ識別子取得部10は、
ネットワーク上から受信コンテンツに関する推薦情報を
受信し、前記推薦情報から推薦されている受信コンテン
ツ識別子を取得する部分である。
【0027】推薦情報提示部20は、推薦受信コンテン
ツ識別子取得部10から受け取った推薦情報である推薦
受信コンテンツ情報を利用者に提示する部分である。利
用者への提示手段としては、多様なものを用いることが
でき、例えば、携帯型端末70上の液晶表示部を用いた
カラー、モノクロ表示であっても良く、スピーカを用い
た音声ガイダンスでも良い。また、受信コンテンツ切替
信号生成・送出部30の推薦受信コンテンツ切替指示受
付部31が持つ番組キーの状態を変化させるものでも良
い。ここで番組キーとはコンテンツを切り替えるための
入力を受け付けるキーであり、番組キーはボタン式のハ
ードボタンだけでなく、タッチパネルを用いた端末に組
み込まれている場合にはタッチパネル上に設けられたソ
フトキーとなる。番組キーはボタン式のハードボタンで
あれば当該番組キーに組み込んだLEDなどを点灯・点
滅させる。また、番組キーがタッチパネル式のソフトキ
ーであれば、タッチパネル上の当該番組キー設定領域を
点灯・点滅させる。この際、番号キー点灯・点滅に併せ
て、液晶で表示したり、スピーカからの注意を惹くため
の電子音を提示しても良い。
【0028】受信コンテンツ切替信号生成・送出部30
は、推薦受信コンテンツ切替指示受付部31と受信コン
テンツ切替信号生成部32と受信コンテンツ切替信号送
出部33を備えている。推薦受信コンテンツ切替指示部
31は、利用者からの推薦受信コンテンツへの切り替え
指示の入力を受け付ける部分である。受信コンテンツ切
替信号生成部32は、推薦受信コンテンツ切替指示部3
1を介した利用者からの推薦受信コンテンツへの切り替
え指示に併せて受信コンテンツ切替信号を生成する部分
である。受信コンテンツ切替信号送出部33は、受信コ
ンテンツ切替信号生成部32により生成された受信コン
テンツ切替信号を、情報受信装置50の受信情報切替部
51に対して送出する部分である。受信コンテンツ切替
信号を受けた情報受信装置50の受信情報切替部51
は、受信コンテンツを推薦受信コンテンツへ切り替える
こととなる。つまり、受信コンテンツ切替信号生成・送
出部30は、情報受信装置50の受信コンテンツ切替用
のリモートコントロール部分としての機能も持つことに
なる。
【0029】ネットワークインタフェース40は、イン
ターネット60上での通信を可能とするネットワークイ
ンタフェース部分であり、インターネットを利用した通
信に必要なハードウェア、ソフトウェアを含んでいる。
【0030】情報受信装置50は、受信情報切替部5
1、情報受信部52、受信情報表示部53を備えてい
る。ここでは一例として受信情報切替部51、情報受信
部52、受信情報表示部53の各要素はテレビジョン放
送受像機に組み込まれているものとする。もちろんテレ
ビジョン放送受像に限定されることはなく、インターネ
ットのホームページを閲覧するブラウジング装置などで
あっても良い。受信情報切替部51は、受信コンテンツ
を切り替える部分であり、テレビジョン放送受像機で
は、テレビジョン放送チューニングのチューニング周波
数を変更するいわゆる受信チャンネル切り替え部分であ
る。インターネットのホームページを閲覧するブラウジ
ング装置であればURLを切り替える入力部分である。
情報受信部52は、受信情報切替部51により指定され
た受信コンテンツ識別子に割り当てられ提供されている
情報を受信する部分である。テレビジョン放送受像機で
は、指定された周波数帯のテレビジョン放送をチューニ
ングして受信するチューナである。インターネットのホ
ームページを閲覧するブラウジング装置では指定された
URLに対してリンクを張る部分である。受信情報表示
部53は、受信した情報を表示する部分である。テレビ
ジョン放送受像機では、チューニングされたテレビジョ
ン放配信号を表示する受像機部分である。インターネッ
トのホームページを閲覧するブラウジング装置ではモニ
タ部分である。
【0031】また、この例では、推薦受信コンテンツ識
別子取得部10、推薦情報提示部20、受信コンテンツ
切替信号生成・送出部30、ネットワークインタフェー
ス40の各要素は携帯型端末70に組み込まれているも
のとする。当該携帯型端末70は、情報受信装置50の
受信コンテンツ切替用リモートコントロール部分として
の機能も含むものである。
【0032】次に、本実施形態1の情報視聴支援装置の
処理動作の流れの例を図2のフローチャートを参照しつ
つ説明する。
【0033】以下の説明にあたり、本実施形態1は、他
の視聴者から推薦情報を受信する受信者側の情報視聴支
援装置の構成例であるので、インターネットを介して情
報受信コンテンツに関する推薦情報が配信され、当該受
信者側のアドレスに到達しているものとする。
【0034】まず、インターネット60上から、推薦情
報がネットワークインタフェース40を介して受信され
る(ステップS201)。
【0035】図3に推薦情報の例を示す。図3(a)の
推薦情報の例は、推薦するテレビジョン番組の推薦受信
コンテンツ情報を電子メールの本文に記載されたデータ
として添付している例である。図3(b)の推薦情報の
例は、推薦するテレビジョン番組の推薦受信コンテンツ
情報を電子メールの添付ファイルとしている例である。
図3(c)の推薦情報の例は、推薦するテレビジョン番
組の推薦受信コンテンツ情報を電子メールのヘッダ情報
の一部として記載している例である。いずれも、推薦さ
れている受信コンテンツの情報であることを表すため、
特殊記号を設け、例えば、“TV:”の後に推薦するコ
ンテンツ識別子を記載している。この取り決めは配信側
の情報視聴支援装置と受信側の情報視聴支援装置の双方
で統一しておくことが好ましい。
【0036】ネットワークインタフェース40から推薦
情報を受信した推薦受信コンテンツ識別子取得部10
は、推薦情報から推薦されている受信コンテンツ識別子
を取得する(ステップS202)。この例では、推薦受
信コンテンツ識別子取得部10は、特殊記号“TV:”
に続く番号を取得する。図3(a)〜(c)の例では
“8”を取得する。また、推薦受信情報に付随する情
報、例えば、当該情報の配信者ID、添付コメントなど
を併せて取得する。
【0037】次に、推薦情報提示部20は、推薦受信コ
ンテンツ識別子取得部10から推薦受信コンテンツ識別
子情報を受け取り、利用者に推薦受信コンテンツ情報を
提示する(ステップS203)。なお、電子メールは非
同期通信であるので、電子メールを受信した時点で情報
視聴支援装置がアラームを出し、メール受信を利用者に
通知するという通知手段を併用しても良い。
【0038】推薦情報提示部20は、推薦受信コンテン
ツ識別子に相当する推薦受信コンテンツ切替指示受付部
31の番組キーに組み込んだLEDを点灯・点滅させる
指示を出し、推薦受信コンテンツ切替指示受付部31の
該当する番組キーのLEDを点灯・点滅させることで利
用者に推薦受信コンテンツ識別子を提示する。図4は携
帯型端末70の外観を中心としたごく簡単な図である。
携帯型端末70の前面には番号キー71、実施形態2で
後述する推薦情報配信キー72、液晶表示部73、通信
部74が設けられている。これは情報受信装置50用の
リモートコントロール部分の機能も含む構成であり、番
号キー71は利用者自身が通常用いる情報受信装置のリ
モートコントローラとしての受信コンテンツ切り替え指
示のためのキーとして用いることができる。図4の例で
は当該番号キーを利用して推薦情報提示部20、推薦受
信コンテンツ切替指示受付部31の一部を構成してい
る。図4は番号キー71のうち、推薦受信コンテンツ識
別子に該当する番組キー“8”のLEDが点灯している
様子を示している。推薦情報提示部20は番号キー71
の内部に設けたLEDを点灯・点滅させる機能を持ち、
推薦情報に該当する番号キー71内部のLEDを点灯・
点滅させるのでここでは“8”番号キー71が点灯・点
滅する。また、この例では推薦情報提示部20は液晶表
示部73にテキストなどの情報を提示する機能を持ち、
当該推薦情報の配信者コメントなど取得している付随情
報も併せて表示する。この番号キー71の点灯・点滅、
液晶表示部73のコメントなどを通じ、利用者は、推薦
受信コンテンツ識別子を含む推薦情報の内容を知る。
【0039】次に、利用者が、提示された推薦受信コン
テンツに切り替えるか否か判断し、推薦受信コンテンツ
切替指示受付部31に対して受信コンテンツの切替指示
を入力するか否かを選ぶ(ステップS204)。受信コ
ンテンツ切替指示は、図4において点灯・点滅している
推薦受信コンテンツ切替指示受付部31の番号キー
“8”が押下することにより行う。ここでは、説明の便
宜上、推薦受信コンテンツ切替指示受付部31に対して
受信コンテンツ切替指示が入力されたものとする(ステ
ップS204:Y)。
【0040】推薦受信コンテンツ切替指示受付部31
が、受信コンテンツ切替指示、つまり、番号キーが押下
されたのを検知し、受信コンテンツ切替信号生成部32
が受信コンテンツ切替信号を生成する(ステップS20
5)。この受信コンテンツ切替信号生成にあたり、受信
コンテンツ切替信号生成部32は、情報受信装置50の
受信情報切替部51が理解できる信号を生成しなければ
ならない。情報受信装置50の種類によっては、ISO
標準や業界標準の通信規格が存在する場合もあり、ま
た、各種の通信規格が複数存在する場合もある。また、
メーカによっても信号の種類が異なる場合もある。さら
に配信する手段として、赤外線通信や無線通信などの違
いも存在する。図5は複数の通信規格に対応する場合の
受信コンテンツ切替信号生成・送出部30の構成例を中
心に示したものである。携帯端末70の受信コンテンツ
切替信号生成・送出部30以外の部分は図示を省略し
た。図5において、受信コンテンツ切替信号生成部32
は、通信規格格納部321、通信規格設定部322を備
えている。通信規格格納部321は、各種の通信規格の
ロジックを格納している部分である。通信規格設定部3
22の設定に応じて、情報受信装置50に対応する通信
規格やメーカの信号種別が選ばれる。この選ばれている
通信規格を用いて推薦受信コンテンツ情報がやりとりさ
れる。
【0041】次に、受信コンテンツ切替信号送出部33
は、受信コンテンツ切替信号を情報受信装置50の受信
情報切替部51に対して送信する(ステップS20
6)。図5の例では受信コンテンツ切替信号送出部33
と受信情報切替部51は赤外線通信手段をもって受信コ
ンテンツ切替信号をやりとりしている。
【0042】受信情報切替部51は、受信した受信コン
テンツ切替信号をデコードして情報受信部52を制御
し、情報受信部52は受信コンテンツを切り替えて推薦
受信コンテンツを受信し、受信情報表示部53に当該推
薦されているコンテンツを表示する(ステップS20
7)。テレビジョン受像機の場合であれば情報受信部5
2はチューナによりテレビジョン放送の受信周波数を制
御して“8”チャンネルのテレビジョン放送を受信し、
受信情報表示部53に該当するテレビジョン番組を表示
する。
【0043】なお、番号キー71の点灯・点滅の解除で
あるが、点灯・点滅している番号キー71を押下したタ
イミングで点灯・点滅を解除するという扱いでも良く、
また、一定時間経過すれば点灯・点滅を解除する扱いと
しても良い。
【0044】以上、本実施形態1の情報視聴支援装置に
よれば、他の視聴者から推薦を受けた視聴者が当該推薦
情報に従って、自分の視聴している情報受信コンテンツ
を推薦された情報受信コンテンツに切り替える処理を簡
単かつスムーズに行うことができる。
【0045】(実施形態2)本実施形態2の情報視聴支
援装置は、他の視聴者に対して情報受信コンテンツに関
する推薦情報を配信する配信者側の情報視聴支援装置の
構成例である。自分の推薦するテレビジョン放送などの
情報受信コンテンツに関する推薦情報を他の視聴者に対
して配信するという処理を、簡単かつスムーズに行うこ
とができるように支援する装置である。
【0046】図6は、実施形態2の推薦情報の配信者側
の情報視聴支援装置のブロック構成例を示す図である。
【0047】図6において、110は推薦情報生成部、
120は推薦情報配信先情報格納部、130は推薦情報
配信部、40はネットワークインタフェース、50は情
報受信装置、60はインターネット、170が携帯型端
末、80は情報ソースである。
【0048】情報受信装置50は、情報ソース80から
提供される情報を受信する装置であり、この例でも、受
信側に合わせて、情報ソース80がテレビジョン放送で
あり、情報受信装置50がテレビジョン放送受像機であ
るものとする。
【0049】また、この例では、推薦情報生成部11
0、推薦情報配信先情報格納部120、推薦情報配信部
130、ネットワークインタフェース40は、携帯型端
末170に組み込まれているものとする。実施形態1の
受信側装置と同様、携帯型端末170は、情報受信装置
50が組み込まれているテレビジョン放送受像機の受信
コンテンツ切替用リモートコントロール部分を含む構成
であり、情報受信装置50を制御する部分140が設け
られている。
【0050】推薦情報生成部110は、情報視聴を推薦
したい受信コンテンツ識別子を取得し、当該受信コンテ
ンツ識別子を含む受信コンテンツに関する推薦受信コン
テンツ情報を生成する部分である。推薦受信コンテンツ
識別子入力部111、利用者インタフェース112を備
えている。推薦受信コンテンツ識別子入力部111は、
利用者自身が推薦する受信コンテンツ識別子を入力する
部分である。利用者インタフェース112は、利用者が
推薦情報の一部としてコメントなどを添えたい場合など
各種情報を入力するインタフェースである。キーボー
ド、マウス、さらには、近年携帯電話などにおいてキー
を用いて簡単なカナ文字入力ができるものがあるが、簡
易的な利用者インタフェースとしてこのようなキー入力
装置も含まれる。
【0051】推薦受信コンテンツ識別子入力部111の
形態は限定するものではないが、携帯型端末170に設
けられた推薦情報配信キー72を推薦受信コンテンツ識
別子入力部111として利用する構成例を示した図が図
4である。図7は、推薦受信コンテンツ情報生成の様子
を示すものである。推薦情報配信キー72の機能の一つ
は、押下されると、推薦受信コンテンツ情報生成モード
に移行し、利用者は、番号キー71、利用者インタフェ
ース112を用いて推薦受信コンテンツ情報を入力す
る。その際、液晶表示部73に生成中の情報を表示する
こともできる。図7(a)はその様子を示している。こ
の場合、付随コメントにおいて“TV:”識別子の後に
利用者自らが“8”を入力する。また、視聴者が、情報
視聴支援装置を用いて受信コンテンツ切り替えなどのリ
モートコントロールをしている場合であれば、推薦情報
配信キー72の別の機能として、推薦情報配信キー72
の押下により現在視聴中の番組の受信チャネル番号を取
得するというものが挙げられる。つまり、利用者が受信
コンテンツを切り替えて現在視聴している受信コンテン
ツ識別子を保持しておくことにより当該受信コンテンツ
識別子を推薦受信コンテンツ識別子と扱うことができ
る。図7(b)はその様子を示している。現在8チャン
ネルを視聴中であれば、自動的に“TV:”の識別子の
後にコンテンツ識別子“8”が付与される。
【0052】また、推薦情報生成部110は、受信側の
便宜のため、配信者のID情報を自動的に生成した推薦
受信コンテンツ情報に付与する構成とすることも可能で
ある。さらに、実施形態3において後述するように、当
該推薦情報の推薦度合いを示す情報を付与することもで
きる。詳しくは後述する。
【0053】推薦情報配信先情報格納部120は、推薦
受信コンテンツ情報を配信する相手先の情報を格納して
いる部分である。インターネット60経由で情報を配信
する場合には、相手先のインターネットアドレスが格納
されている。
【0054】推薦情報配信部130は、推薦情報生成部
110で生成された推薦受信コンテンツ情報を配信する
部分である。配信にあたり、配信先を指定すべく、推薦
情報配信先指定部131を備えていることが好ましい。
例えば、推薦情報配信先指定方法の一例としては、推薦
情報配信先情報格納部120に格納されている配信先リ
ストを図4に示した液晶表示部73に表示する方法が挙
げられる。利用者はこのリストから配信する一又は複数
の相手を選んで配信先を指定する。推薦情報配信部13
0は、配信先に対して推薦受信コンテンツ情報を配信す
る。
【0055】次に、本実施形態2の情報視聴支援装置の
処理動作の流れの例を図8のフローチャートを参照しつ
つ説明する。
【0056】まず、情報受信装置50である情報受信コ
ンテンツを視聴中の利用者が、現在視聴中の番組を他の
知人に推薦したいとして、推薦情報生成部110の推薦
受信コンテンツ識別子入力部111を操作して推薦受信
コンテンツ識別子を入力する(ステップS801)。こ
こでは、携帯型端末170が含む情報受信装置50用の
リモートコントロール部分の一部として設けられた推薦
情報配信キー72を推薦受信コンテンツ識別子入力部1
11として利用する構成例とする。推薦情報配信キー7
2を押下し、推薦受信コンテンツ情報生成モードに移行
し、番号キー71を押下して推薦受信コンテンツ識別子
を入力する。
【0057】次に、必要に応じて付随する推薦コメント
などを入力する(ステップS802)。この例では利用
者インタフェース112を用いて入力する。また、配信
者ID情報も併せて付与される。
【0058】推薦情報生成部110は、推薦受信コンテ
ンツ識別子および推薦コメントなどの情報を取りまと
め、推薦受信コンテンツ情報を生成する(ステップS8
03)。
【0059】次に、推薦情報配信先情報格納部120よ
り配信先の情報を得る(ステップS804)。ここで
は、携帯型端末70’に設けられた液晶表示部73に推
薦情報配信先情報がリスト表示され、リスト番号を選択
することで配信先を指定する。
【0060】次に、推薦情報配信部130は、推薦情報
配信先に対してインターネット経由で当該推薦受信コン
テンツ情報を配信する(ステップS805)。
【0061】なお、配信された推薦受信コンテンツ情報
は受信者側の装置で図2に示すフローチャートなどに沿
って処理される。
【0062】以上、本実施形態2の情報視聴支援装置に
よれば、他の視聴者に対して自分の推薦するテレビジョ
ン放送などの情報受信コンテンツに関する推薦情報を他
の視聴者に対して配信するという処理を、簡単かつスム
ーズに行うことができる。
【0063】(実施形態3)本実施形態3の情報視聴支
援装置は、他の視聴者からの推薦情報受信コンテンツ情
報の推薦度合いを評価・検知して、当該推薦度合いを利
用者に知らせ、利用者の利便性をさらに高めたものであ
る。
【0064】図9は、実施形態3の情報視聴支援装置の
受信者側装置ブロック構成例を示す図である。図1に比
べ、推薦度評価部90が追加されている。
【0065】推薦度評価部90は、推薦情報の推薦度合
いを評価する部分である。推薦度合いを評価する方法に
は様々ある。一つは、推薦情報の中に推薦度合いに関す
る属性情報が付与されており、当該推薦度合いに関する
属性情報を検知・評価する方法である。これは、実施形
態2に示した推薦情報の配信者側の装置において、推薦
度合い情報を推薦情報の一部として付与し、受信者側の
装置において当該推薦度合い情報をデコードするもので
ある。例えば、推薦度合い情報“1”をデフォルト値と
し、強く薦める場合は、推薦度合い情報の値を“2”に
したり、特に強く薦める場合は推薦度合い情報の値を
“3”とする。他の評価方法は、推薦された回数をカウ
ントし、推薦回数の大小を評価するものである。推薦回
数が多いことは、複数の推薦元から推薦が重複したり、
同一人から再三推薦があったことを意味すると想定で
き、推薦度合いが高いと判断できる。
【0066】推薦情報提示部20は、推薦度評価部90
による評価に応じて携帯型情報端末70の情報受信部5
0用の番号キー71の状態を変化させる。これは推薦度
合いの大きさを利用者に分かりやすいように提示するた
めであり、例えば、推薦度合いの大きさに合わせて、番
号キー71の点滅ピッチを速くする、点灯照度を大きく
する、電子音の音量を大きくするなどがある。
【0067】本実施形態3の情報視聴支援装置によれ
ば、他の視聴者からの推薦情報受信コンテンツ情報の推
薦度合いを評価・検知して、当該推薦度合いを利用者に
知らせることができ、利用者の利便性をさらに高めるこ
とができる。
【0068】(実施形態4)実施形態4として、実施形
態1〜3において上述した配信者側および受信者側の情
報視聴支援装置を組み合わせた利用をごく簡単に示し
た。
【0069】図10は、情報ソース80がテレビジョン
放送である場合の例である。左側に推薦情報配信側シス
テム、右側に推薦情報受信側システムを示した。
【0070】推薦情報を配信する利用者200は、情報
受信装置50を含んだテレビジョン放送受像機210を
見ている。テレビジョン放送受像機210用のコンテン
ツ切替リモートコントローラ220が、実施形態2に言
うリモートコントロール部分を含む携帯型端末170に
相当し、推薦情報生成部110、推薦情報配信先情報格
納部120、推薦情報配信部130、ネットワークイン
タフェース40が含まれている。リモートコントローラ
220には番号キー71と推薦情報配信ボタン72、液
晶表示部73、通信部74が設けられている。推薦情報
配信キー72が推薦受信コンテンツ識別子入力部111
に相当し、通信部74が推薦情報配信部130に相当す
る。
【0071】現在視聴している番組(例えばコンテンツ
識別子“1”)を利用者300に推薦したい場合、利用
者200は推薦情報配信キー72を押下する。コンテン
ツ識別子“1”という情報を含む推薦情報が推薦情報生
成部110により生成され、さらに推薦情報配信先情報
格納部120から利用者300のインターネットアドレ
スを得る。推薦情報配信部130によりインターネット
上に当該推薦情報が配信される。
【0072】インターネット60を介して推薦情報が受
信者側システムに受信される。
【0073】推薦情報を受信した利用者300は、情報
受信装置50を含んだテレビジョン放送受像機310に
おいて他の番組、例えばコンテンツ識別子“4”を視聴
していたとする。テレビジョン放送受像機310用のチ
ャンネル切替リモートコントローラ320が、実施形態
1に言うリモートコントロール部分を含む携帯型端末7
0であり、推薦受信コンテンツ識別子取得部10、推薦
情報提示部20、受信コンテンツ切替信号生成・送出部
30、ネットワークインタフェース40を含んでいる。
リモートコントローラ320には番号キー71と推薦情
報配信ボタン72、液晶表示部73が設けられている。
番号キー71は実施形態1に言う受信コンテンツ切替信
号生成・送出部30の推薦受信コンテンツ切替指示受付
部31および受信情報切替部51を兼ねている。また番
号キー71にはLEDが内蔵されており、推薦情報提示
部20の一部に相当する。
【0074】受信された推薦情報は、推薦受信コンテン
ツ識別子取得部10により推薦受信コンテンツ識別子が
取得され、推薦情報提示部20により対応する番号キー
71のLEDが点滅する。この例ではコンテンツ識別子
“1”の番号キーが点滅する。
【0075】利用者300は推薦情報に従って受信コン
テンツを変更すべく、点滅しているコンテンツ識別子
“1”の番号キーを押下する。推薦受信コンテンツ切替
指示受付部31が推薦受信コンテンツ切替指示を受け付
けたこととなり、この例ではさらにリモートコントロー
ル部分としての受信情報切替部51が押下されたことに
なり、テレビジョン放送受像機310の受信コンテンツ
がコンテンツ識別子“4”のコンテンツからコンテンツ
識別子“1”のコンテンツに変わる。
【0076】上記のように利用者300は、ただ点滅し
た番号キー71を押下するのみで推薦された受信コンテ
ンツに切り替えることができる。
【0077】情報ソース80がインターネットのホーム
ページである場合も同様である。この場合、リモートコ
ントローラ220や320は、番号キー71に特定のホ
ームページのURLが割り付けられているものとする。
利用者200が現在視聴中のホームページ“http://www
1.com”を利用者300に対して推薦し、“http://www
2.com”のホームページを視聴中の利用者300のリモ
ートコントローラ320における“http://www1.com”
に相当する番号キー71が点滅する。当該点滅している
番号キー71を押下するとブラウザのアドレス入力欄に
前記アドレスが入力され、ホームページのリンク先が当
該推薦されたホームページに変わる。ブラウザが立ち上
がっていない場合は自動的にブラウザが立ち上がるよう
にしても良い。情報受信装置がセットトップボックスで
テレビジョン放送受信中の場合であれば自動的にインタ
ーネット接続に切り換わるようにしても良い。
【0078】なお、上記例では推薦受信コンテンツ情報
の配信手段の例を電子メールとして説明したが、電子メ
ールに限定されるものではなく、例えば、チャットのよ
うなものでも良いことは言うまでもない。
【0079】以上、本実施形態4の情報視聴支援システ
ムに示したように、推薦情報の配信側システムから情報
受信コンテンツに関する推薦情報を配信し、受信側シス
テムにおいて推薦情報を受け付け、視聴している情報受
信コンテンツを推薦された情報受信コンテンツに切り替
えるという一連の処理が簡単かつスムーズに行うことが
できる。
【0080】本発明の情報視聴支援装置に関し、さらに
以下の項を開示する。
【0081】(付記1)情報受信装置を用いた情報の視
聴を支援する装置であって、ネットワーク上から受信コ
ンテンツに関する推薦情報を受信し、前記推薦情報から
推薦されている受信コンテンツ識別子を取得する推薦受
信コンテンツ識別子取得部と、前記推薦情報を利用者に
提示する推薦情報提示部と、利用者からの前記推薦受信
コンテンツへの切り替え指示の入力を受け付け、前記情
報受信装置の受信部に対して、前記推薦受信コンテンツ
へ切り替えるよう受信コンテンツ切替信号を送出する受
信コンテンツ切替信号生成・送出部と、前記推薦情報を
表示する表示部を備え、前記推薦情報提示部が、前記推
薦情報を前記表示部に表示するものであることを特徴と
する情報視聴支援装置。
【0082】(付記2)情報受信装置を用いた情報の視
聴を支援する装置であって、情報視聴を推薦したい受信
コンテンツ識別子を取得し、当該受信コンテンツ識別子
を含む受信コンテンツに関する推薦情報を生成する推薦
情報生成部と、前記推薦情報を配信するネットワーク上
の配信先情報を格納する推薦情報配信先情報格納部と、
前記生成した推薦情報を、前記推薦情報配信先情報格納
部に格納された推薦情報配信先から選ばれた配信先に対
して配信する推薦情報配信部と、情報を入力する利用者
インタフェースを備え、前記推薦情報生成部が、前記利
用者インタフェースを介して入力された情報を前記生成
した推薦情報に付加することを特徴とする情報視聴支援
装置。
【0083】
【発明の効果】本発明の情報視聴支援装置によれば、推
薦情報の受信側装置として、他の視聴者からの推薦情報
を受け付け、当該推薦情報に従って、自分の視聴してい
る情報受信コンテンツを推薦された情報受信コンテンツ
に切り替えることができる。
【0084】本発明の情報視聴支援装置によれば、推薦
情報の配信側装置として、自分の推薦するテレビジョン
放送などの情報受信コンテンツに関する推薦情報を他の
視聴者に対して配信するという処理を、簡単かつスムー
ズに行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の推薦情報の受信者側の情報視聴支援
装置のブロック構成例を示す図
【図2】 本発明の実施形態1の情報視聴支援装置の処
理動作の流れの例を示すフローチャート
【図3】 本発明の推薦情報の例を示す図
【図4】 本発明の携帯型端末70または70’の外観
の一例を示す図
【図5】 複数の通信規格に対応する場合の受信コンテ
ンツ切替信号生成・送出部30の構成例を中心に示した
【図6】 本発明の推薦情報の配信者側の情報視聴支援
装置のブロック構成例を示す図
【図7】 推薦受信コンテンツ情報生成の様子を示す図
【図8】 本発明の実施形態2の情報視聴支援装置の処
理動作の流れの例を示すフローチャート
【図9】 本発明の実施形態3の情報視聴支援装置の受
信者側装置ブロック構成例を示す図
【図10】 本発明の実施形態4の情報ソース80がテ
レビジョン放送である場合の例を示す図
【符号の説明】
10 推薦受信コンテンツ識別子取得部 20 推薦情報提示部 30 受信コンテンツ切替信号生成・送出部 31 推薦受信コンテンツ切替指示受付部 32 受信コンテンツ切替信号生成部 321 通信規格格納部 322 通信規格設定部 33 受信コンテンツ切替信号送出部 40 ネットワークインタフェース 50 情報受信装置 51 受信情報切替部 52 情報受信部 53 受信情報表示部 60 インターネット 70,70’ リモートコントロール部分を含む携帯型
端末 71 番号キー 72 推薦情報配信キー 73 液晶表示部 74 通信部 80 情報ソース 90 推薦度評価部 110 推薦情報生成部 111 推薦受信コンテンツ識別子入力部 112 利用者インタフェース 120 推薦情報配信先情報格納部 130 推薦情報配信部 131 推薦情報配信先指定部 200,300 利用者 210,310 テレビジョン放送受像機 220,320 リモートコントローラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C064 BA01 BB03 BB05 BC16 BC20 BD02 BD07 BD08 5K033 AA09 BA15 CB01 DA19 DB12 DB14 5K067 AA21 AA34 BB04 BB21 DD17 DD52 DD53 EE02 EE10 EE16 FF02 FF23 FF31 HH05 HH21

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報受信装置を用いた情報の視聴を支援
    する装置であって、 ネットワーク上から受信コンテンツに関する推薦情報を
    受信し、前記推薦情報から推薦されている受信コンテン
    ツ識別子を取得する推薦受信コンテンツ識別子取得部
    と、 前記推薦情報を利用者に提示する推薦情報提示部と、 利用者からの前記推薦受信コンテンツへの切り替え指示
    の入力を受け付け、前記情報受信装置の受信部に対し
    て、前記推薦受信コンテンツへ切り替えるよう受信コン
    テンツ切替信号を送出する受信コンテンツ切替信号生成
    ・送出部を備えたことを特徴とする情報視聴支援装置。
  2. 【請求項2】 前記情報受信装置の受信部に対する遠隔
    操作を制御するリモートコントロール部分を備え、前記
    推薦情報提示部が、前記推薦受信コンテンツ識別子に割
    り当てる、前記リモートコントロール部分が備える受信
    コンテンツ指示部の状態を変化させるものである請求項
    1に記載の情報視聴支援装置。
  3. 【請求項3】 前記推薦情報の推薦度合いを評価する推
    薦度評価部を備え、 前記推薦情報提示部は、前記推薦度評価部による評価に
    応じて前記リモートコントロール部分の受信コンテンツ
    指示部の状態を変化させる請求項2に記載の情報視聴支
    援装置。
  4. 【請求項4】 前記受信コンテンツ切替信号生成・送出
    部による、前記推薦受信コンテンツへの切り替え指示の
    入力の受け付けが、前記状態が変化した前記リモートコ
    ントロール部分の受信コンテンツ指示部の押下による受
    け付けであり、前記送出する受信コンテンツ切替信号
    が、前記リモートコントロール部分の受信コンテンツ指
    示部の指示による受信コンテンツ切替信号である請求項
    2または3に記載の情報視聴支援装置。
  5. 【請求項5】 情報受信装置を用いた情報の視聴を支援
    する装置であって、 情報視聴を推薦したい受信コンテンツ識別子を取得し、
    当該受信コンテンツ識別子を含む受信コンテンツに関す
    る推薦情報を生成する推薦情報生成部と、 前記推薦情報を配信するネットワーク上の配信先情報を
    格納する推薦情報配信先情報格納部と、 前記生成した推薦情報を、前記推薦情報配信先情報格納
    部に格納された推薦情報配信先から選ばれた配信先に対
    して配信する推薦情報配信部を備えた情報視聴支援装
    置。
JP2000146916A 2000-05-18 2000-05-18 情報視聴支援装置 Expired - Fee Related JP4025486B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000146916A JP4025486B2 (ja) 2000-05-18 2000-05-18 情報視聴支援装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000146916A JP4025486B2 (ja) 2000-05-18 2000-05-18 情報視聴支援装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001333411A true JP2001333411A (ja) 2001-11-30
JP4025486B2 JP4025486B2 (ja) 2007-12-19

Family

ID=18653183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000146916A Expired - Fee Related JP4025486B2 (ja) 2000-05-18 2000-05-18 情報視聴支援装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4025486B2 (ja)

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004003756A1 (ja) * 2002-06-26 2004-01-08 Sony Corporation コンテンツ関連情報提供装置及びコンテンツ関連情報提供方法、電子掲示板システム、並びにコンピュータ・プログラム
JP2004304306A (ja) * 2003-03-28 2004-10-28 Sanyo Electric Co Ltd Avストリーム情報交換装置、avストリーム受信装置およびavストリーム格納装置
GB2409786A (en) * 2003-12-29 2005-07-06 Nokia Corp Content distribution
JP2005348366A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Sharp Corp コンテンツ視聴指示装置、コンテンツ視聴指示方法、コンテンツ情報サーバ装置、およびコンテンツ情報管理方法
JP2006041885A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Sony Corp 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
KR100692494B1 (ko) * 2006-03-10 2007-03-12 주식회사 알티캐스트 채널추천 데이타 전송 시스템 및 이를 이용한 채널추천방법
JP2007195119A (ja) * 2006-01-23 2007-08-02 Namco Bandai Games Inc 携帯型端末装置、プログラムおよび情報記憶媒体
JP2007193827A (ja) * 2007-02-19 2007-08-02 Sony Corp コンテンツ関連情報提供装置及びコンテンツ関連情報提供方法、電子掲示板システム、並びにコンピュータ・プログラム
JP2008054087A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Mercuro:Kk デジタル放送システム及びデジタル放送視聴誘導方法
JPWO2006035849A1 (ja) * 2004-09-28 2008-05-15 株式会社Ptp リモートコントローラ
JP2009017569A (ja) * 2008-07-28 2009-01-22 Sharp Corp テレビ受信機、携帯電話、及びテレビ受信機一体型携帯電話装置
JP2009017567A (ja) * 2008-07-28 2009-01-22 Sharp Corp テレビ受信機、携帯電話、及びテレビ受信機一体型携帯電話装置
JP2009017566A (ja) * 2008-07-28 2009-01-22 Sharp Corp テレビ受信機、携帯電話、及びテレビ受信機一体型携帯電話装置
JP2009017568A (ja) * 2008-07-28 2009-01-22 Sharp Corp テレビ受信機、携帯電話、及びテレビ受信機一体型携帯電話装置
JP2009505562A (ja) * 2005-08-17 2009-02-05 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー メディア・チューニング付き移動端末並びにそれを操作する方法およびコンピュータプログラム
JP2009027723A (ja) * 2008-07-28 2009-02-05 Sharp Corp テレビ受信機、携帯電話、及びテレビ受信機一体型携帯電話装置
JP2009071624A (ja) * 2007-09-13 2009-04-02 Sharp Corp コンテンツ提供装置、コンテンツ情報送受信装置、コンテンツ表示処理装置、コンテンツ表示処理システム、コンテンツ提供方法、コンテンツ情報送受信方法、コンテンツ表示処理方法、プログラム、およびプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2010514053A (ja) * 2006-12-19 2010-04-30 オープンピーク インコーポレイテッド リモートコントロールベースのインスタントメッセージ
JP2010245957A (ja) * 2009-04-08 2010-10-28 Sharp Corp コンテンツ通知装置、通知方法、プログラム
JP2012129860A (ja) * 2010-12-16 2012-07-05 Samsung Yokohama Research Institute Co Ltd 設定入力支援システム
JP2014204163A (ja) * 2013-04-01 2014-10-27 シャープ株式会社 通信システム、通信方法および通信プログラム
US9032440B2 (en) 2002-10-17 2015-05-12 Koninklijke Philips N.V. Method of controlling the program selection at the receiver of a broadcast medium
WO2015075826A1 (ja) * 2013-11-22 2015-05-28 株式会社東芝 システム、方法、及びプログラム
JP2015187778A (ja) * 2014-03-26 2015-10-29 Kddi株式会社 受信装置、レコメンドシステム及びレコメンド方法
JP2016007053A (ja) * 2015-08-20 2016-01-14 シャープ株式会社 携帯端末送信装置、携帯端末受信装置、携帯端末送信プログラムおよび携帯端末受信プログラム
JP2016517086A (ja) * 2013-03-14 2016-06-09 グーグル インコーポレイテッド ユーザアクションに基づく演算デバイスへの実行可能コンテンツの提供
US9465802B2 (en) 2008-12-22 2016-10-11 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Content storage processing system, content storage processing method, and semiconductor integrated circuit

Cited By (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7747696B2 (en) 2002-06-26 2010-06-29 Sony Corporation Content-related information providing apparatus, content related information providing method, electronic bulletin board system, and computer program
WO2004003756A1 (ja) * 2002-06-26 2004-01-08 Sony Corporation コンテンツ関連情報提供装置及びコンテンツ関連情報提供方法、電子掲示板システム、並びにコンピュータ・プログラム
US9032440B2 (en) 2002-10-17 2015-05-12 Koninklijke Philips N.V. Method of controlling the program selection at the receiver of a broadcast medium
JP2004304306A (ja) * 2003-03-28 2004-10-28 Sanyo Electric Co Ltd Avストリーム情報交換装置、avストリーム受信装置およびavストリーム格納装置
GB2409786A (en) * 2003-12-29 2005-07-06 Nokia Corp Content distribution
GB2409786B (en) * 2003-12-29 2006-12-13 Nokia Corp Content distribution
JP2005348366A (ja) * 2004-06-07 2005-12-15 Sharp Corp コンテンツ視聴指示装置、コンテンツ視聴指示方法、コンテンツ情報サーバ装置、およびコンテンツ情報管理方法
JP2006041885A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Sony Corp 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2013085257A (ja) * 2004-09-28 2013-05-09 Ptp Inc リモートコントローラ
JP2011254531A (ja) * 2004-09-28 2011-12-15 Ptp Inc リモートコントローラ
JP4827738B2 (ja) * 2004-09-28 2011-11-30 株式会社Ptp リモートコントローラ
JPWO2006035849A1 (ja) * 2004-09-28 2008-05-15 株式会社Ptp リモートコントローラ
US7756533B2 (en) 2005-08-17 2010-07-13 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Mobile terminals with media tuning and methods and computer program products for operating the same
JP2009505562A (ja) * 2005-08-17 2009-02-05 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー メディア・チューニング付き移動端末並びにそれを操作する方法およびコンピュータプログラム
JP2007195119A (ja) * 2006-01-23 2007-08-02 Namco Bandai Games Inc 携帯型端末装置、プログラムおよび情報記憶媒体
KR100692494B1 (ko) * 2006-03-10 2007-03-12 주식회사 알티캐스트 채널추천 데이타 전송 시스템 및 이를 이용한 채널추천방법
JP2008054087A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Mercuro:Kk デジタル放送システム及びデジタル放送視聴誘導方法
US8706818B2 (en) 2006-12-19 2014-04-22 Microsoft Corporation Remote control-based instant messaging
JP2010514053A (ja) * 2006-12-19 2010-04-30 オープンピーク インコーポレイテッド リモートコントロールベースのインスタントメッセージ
JP2007193827A (ja) * 2007-02-19 2007-08-02 Sony Corp コンテンツ関連情報提供装置及びコンテンツ関連情報提供方法、電子掲示板システム、並びにコンピュータ・プログラム
JP4539663B2 (ja) * 2007-02-19 2010-09-08 ソニー株式会社 コンテンツ関連情報提供装置及びコンテンツ関連情報提供方法、電子掲示板システム、並びにコンピュータ・プログラム
JP2009071624A (ja) * 2007-09-13 2009-04-02 Sharp Corp コンテンツ提供装置、コンテンツ情報送受信装置、コンテンツ表示処理装置、コンテンツ表示処理システム、コンテンツ提供方法、コンテンツ情報送受信方法、コンテンツ表示処理方法、プログラム、およびプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2009017569A (ja) * 2008-07-28 2009-01-22 Sharp Corp テレビ受信機、携帯電話、及びテレビ受信機一体型携帯電話装置
JP4653197B2 (ja) * 2008-07-28 2011-03-16 シャープ株式会社 テレビ受信機、携帯電話、及びテレビ受信機一体型携帯電話装置
JP4705133B2 (ja) * 2008-07-28 2011-06-22 シャープ株式会社 テレビ受信機一体型携帯電話装置
JP4705134B2 (ja) * 2008-07-28 2011-06-22 シャープ株式会社 テレビ受信機、及びテレビ受信機一体型携帯電話装置
JP4718590B2 (ja) * 2008-07-28 2011-07-06 シャープ株式会社 テレビ受信機一体型携帯電話装置
JP4718588B2 (ja) * 2008-07-28 2011-07-06 シャープ株式会社 テレビ受信機一体型携帯電話装置、及びテレビ受信機一体型携帯電話システム
JP2009017566A (ja) * 2008-07-28 2009-01-22 Sharp Corp テレビ受信機、携帯電話、及びテレビ受信機一体型携帯電話装置
JP2009017567A (ja) * 2008-07-28 2009-01-22 Sharp Corp テレビ受信機、携帯電話、及びテレビ受信機一体型携帯電話装置
JP2009027723A (ja) * 2008-07-28 2009-02-05 Sharp Corp テレビ受信機、携帯電話、及びテレビ受信機一体型携帯電話装置
JP2009017568A (ja) * 2008-07-28 2009-01-22 Sharp Corp テレビ受信機、携帯電話、及びテレビ受信機一体型携帯電話装置
US9465802B2 (en) 2008-12-22 2016-10-11 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Content storage processing system, content storage processing method, and semiconductor integrated circuit
JP2010245957A (ja) * 2009-04-08 2010-10-28 Sharp Corp コンテンツ通知装置、通知方法、プログラム
JP2012129860A (ja) * 2010-12-16 2012-07-05 Samsung Yokohama Research Institute Co Ltd 設定入力支援システム
JP2016517086A (ja) * 2013-03-14 2016-06-09 グーグル インコーポレイテッド ユーザアクションに基づく演算デバイスへの実行可能コンテンツの提供
US9378249B2 (en) 2013-03-14 2016-06-28 Google Inc. Providing actionable content to a computing device based on user actions
US9699241B2 (en) 2013-03-14 2017-07-04 Google Inc. Providing actionable content to a computing device based on user actions
US10326820B2 (en) 2013-03-14 2019-06-18 Google Llc Providing actionable content to a computing device based on user actions
JP2014204163A (ja) * 2013-04-01 2014-10-27 シャープ株式会社 通信システム、通信方法および通信プログラム
WO2015075826A1 (ja) * 2013-11-22 2015-05-28 株式会社東芝 システム、方法、及びプログラム
JP2015187778A (ja) * 2014-03-26 2015-10-29 Kddi株式会社 受信装置、レコメンドシステム及びレコメンド方法
JP2016007053A (ja) * 2015-08-20 2016-01-14 シャープ株式会社 携帯端末送信装置、携帯端末受信装置、携帯端末送信プログラムおよび携帯端末受信プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4025486B2 (ja) 2007-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4025486B2 (ja) 情報視聴支援装置
US8706818B2 (en) Remote control-based instant messaging
KR100893119B1 (ko) 대화형 요소의 전달 방법
KR100702827B1 (ko) 클라이언트들 사이에 방송의 연속성을 제공하기 위한시스템 및 그 방법
US6762773B2 (en) System and method for providing a context-sensitive instructional user interface icon in an interactive television system
JP5728227B2 (ja) サービス配信プラットフォームへの接続性を有するデバイスのためのリモートコントロール装置
US7237253B1 (en) User interface for interactive television systems
WO2002095559A1 (en) System and method for providing foreign language support for a remote control device
JP4466055B2 (ja) コミュニケーションシステム、コミュニケーション方法、端末装置、情報提示方法、メッセージ交換装置およびメッセージ交換方法
AU2014263336A1 (en) Content providing method and device
US20070011706A1 (en) Video browsing system and method
JP2006340021A (ja) 対話式安否確認システム、放送配信センタ装置、放送受信サーバ装置及びそれらに用いる対話式安否確認方法
KR20070084954A (ko) 디지털 방송 수신 장치의 디지털 방송 출력 방법
KR20140095854A (ko) 디스플레이장치, 컨텐츠 추천정보 수신방법, 서버 및 컨텐츠 추천방법
JP2003061163A (ja) 同一ユーザインターフェースが利用可能なシステム
US20100023488A1 (en) System and method for integrating interactive video service and yellow page service
EP1786185B1 (en) Mobile communication terminal performing other functions while outputting multimedia to an external display
JP2006340020A (ja) 放送番組連携システム、放送配信センタ装置、放送受信サーバ装置及びその方法
JP4736720B2 (ja) 電子機器及びその動作制御方法並びに動作制御システム
KR101375791B1 (ko) 단말, 그의 컨텐츠 재생 방법, 메시지 관리 시스템 및 그의 컨텐츠 관련 메시지 제공 방법
KR20010001182A (ko) 티브이의 사용자 메뉴화면 선택장치 및 방법
WO2017179284A1 (ja) 表示情報生成装置、データ構造、制御方法、及びプログラム
KR20050112876A (ko) 상업용 티브이 시스템 및 그 제어방법
JPWO2019026599A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および放送装置
JP2004328655A (ja) ホームネットワーク機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040706

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060808

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131012

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees