JP2001325264A - 地図情報提供装置、地図情報提供システム、地図情報提供方法および記録媒体 - Google Patents

地図情報提供装置、地図情報提供システム、地図情報提供方法および記録媒体

Info

Publication number
JP2001325264A
JP2001325264A JP2000140413A JP2000140413A JP2001325264A JP 2001325264 A JP2001325264 A JP 2001325264A JP 2000140413 A JP2000140413 A JP 2000140413A JP 2000140413 A JP2000140413 A JP 2000140413A JP 2001325264 A JP2001325264 A JP 2001325264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
map
latitude
longitude
database
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000140413A
Other languages
English (en)
Inventor
Giichi Kitagami
義一 北上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP2000140413A priority Critical patent/JP2001325264A/ja
Publication of JP2001325264A publication Critical patent/JP2001325264A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 指定した場所の地図上への表示が正確に行え
る地図情報提供装置を提供することを目的とするととも
に、当該地図情報提供装置を用いた地図情報提供システ
ム、地図情報提供方法および記録媒体を提供する。 【解決手段】 住所情報と緯度経度情報とが対応付けら
れて記憶される緯度経度情報データベースと、緯度経度
情報に対応付けられた地図データを記憶する地図データ
ベースと、住所情報を入力する入力手段と、入力された
住所情報に対応付けられた緯度経度情報を前記緯度経度
情報データベースから取得する緯度経度情報取得手段
と、取得された緯度経度情報に相当する場所を含む地図
データを前記地図データベースから取得する地図データ
取得手段と、取得された地図データに基づく地図上に、
当該緯度経度情報に相当する場所をマークした地図情報
を作成する地図情報作成手段と、作成された地図情報を
所定の出力形式で出力する出力手段と、を備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、指定された住所情
報に対応付けられた地図情報を提供する地図情報提供装
置、地図情報提供システム、地図情報提供方法および記
録媒体に関する。
【0002】
【背景の技術】従来、インターネット上で、地図の画像
やそれに付随する情報を提供する地図情報提供サービス
が行われている。このような地図情報サービスの一例と
して、例えば、特開平3−211955号公報に記載さ
れた発明が知られている。かかる発明は、中央処理装置
の主記憶装置に、種々の目的地の周辺の地図を示した目
的地地図情報が、それに番地情報が付されて登録されて
いる。遠隔の端末装置が中央処理装置に希望する目的地
の番地を送ると、中央処理装置は、その番地に特定され
る目的地地図情報を検索して端末装置に送信するもので
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の地図情報サービスでは、予め登録した番地をキーに
して地図情報を検索するものであり、地図上に指定され
た点と実際の場所では誤差が生じ、送信された地図情報
が端末ユーザの欲している場所を的確に表示していない
場合があり、ピンポイントで地図上に当該場所を示すこ
とが出来なかった。また、いわゆるASP(アプリケー
ションサービスプロバイダー)事業において、クライア
ントが所有する顧客情報を用いて、地図情報に関する各
種アプリケーションを提供する場合の利用形態に合わせ
たシステムの構築が十分にはなされていなかった。
【0004】本発明は、上記事情を鑑みてなされたもの
であって、指定した場所の地図上への表示が正確に行え
る地図情報提供装置を提供することを目的とするととも
に、当該地図情報提供装置を用いた地図情報提供システ
ム、地図情報提供方法および記録媒体を提供することを
目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1記載の発明は、例えば、図1〜図6に示す
ように、地図情報提供装置2において、住所情報に緯度
経度情報が対応付けられて記憶される緯度経度情報デー
タベース2131と、緯度経度情報に対応付けられた地
図データを記憶する地図データベース2132と、住所
情報を入力する入力手段(例えば、入力装置215等)
と、前記入力手段によって入力された住所情報に対応付
けられた緯度経度情報を前記緯度経度情報データベース
から取得する緯度経度情報取得手段(例えば、CPU2
11等)と、前記緯度経度情報取得手段211によって
取得された緯度経度情報に相当する場所を含む地図デー
タを前記地図データベースから取得する地図データ取得
手段(例えば、CPU211等)と、前記地図データ取
得手段211によって取得された地図データに基づく地
図上に、当該緯度経度情報に相当する場所をマークした
地図情報を作成する地図情報作成手段(例えば、CPU
211等)と、前記地図情報作成手段211によって作
成された地図情報を所定の出力形式で出力する出力手段
(例えば、表示装置216、印刷装置217等)と、を
備えていることを特徴としている。
【0006】請求項1記載の発明によれば、入力手段2
15によって入力された住所情報に対応付けられた緯度
経度情報が、緯度経度情報データベース2131から緯
度経度情報取得手段211によって取得され、緯度経度
情報に相当する場所を含む地図データが地図データベー
ス2132から地図データ取得手段211によって取得
され、この地図データに基づく地図上に、当該緯度経度
情報に相当する場所がマークされた地図情報が地図情報
作成手段211によって作成され、作成された地図が所
定の出力形式で出力手段216、217によって出力さ
れるので、入力された住所情報に相当する場所が緯度経
度情報に基づいて地図上にピンポイントで表示されるこ
ととなって、精度の高い地図情報を得ることが出来る。
【0007】ここで、住所情報は、例えば、番地や号の
みならず、世帯主を示す表札情報を含むようにしてもよ
い。緯度経度情報は、例えば、小数点以下6桁まで表示
可能であるが、データベースの容量に応じてその精度は
適宜変更可能である。地図情報は、地図データをアプリ
ケーションプログラムによって編集或いは加工した情報
である。出力手段とは、例えば、画面上に表示する表示
装置216や、紙面等に印刷する印刷装置217などが
含まれる。
【0008】請求項2記載の発明は、クライアント装置
(例えば、クライアント端末装置3等)からの地図情報
の提供指令に基づいて、地図情報を前記クライアント装
置3に提供する地図情報提供装置2において、住所情報
に緯度経度情報が対応付けられて記憶される緯度経度情
報データベース2131と、緯度経度情報に対応付けら
れた地図データを記憶する地図データベース2132
と、前記クライアント装置3によって指定された住所情
報に対応付けられた緯度経度情報を前記緯度経度情報デ
ータベース2131から取得する緯度経度情報取得手段
211と、前記緯度経度情報取得手段211によって取
得された緯度経度情報に相当する場所を含む地図データ
を前記地図データベース2132から取得する地図デー
タ取得手段211と、前記地図データ取得手段211に
よって取得された地図データに基づく地図上に、当該緯
度経度情報に相当する場所をマークした地図情報を作成
する地図情報作成手段211と、前記地図情報作成手段
211によって作成された地図情報を前記クライアント
装置3に送信する送信手段(例えば、伝送制御部214
等)と、を備えていることを特徴としている。
【0009】請求項2記載の発明によれば、請求項1記
載の発明と同様の効果が得られ、且つ、本発明の地図情
報提供装置2は、別体のクライアント装置3からの地図
情報の提供指示に従って地図情報が提供されることとな
って、一つの地図情報提供装置2で複数のクライアント
に対して地図情報を提供することが出来る。
【0010】請求項3記載の発明は、請求項1又は2記
載の地図情報提供装置2において、地図データには、縮
尺が50000分の1から1500分の1までの間の何
れかの地図データが含まれることを特徴としている。
【0011】請求項3記載の発明によれば、請求項1又
は2記載の発明と同様の効果が得られることは無論のこ
と、特に、地図データには、縮尺が50000分の1か
ら1500分の1までの間の何れかの地図データが含ま
れるので、縮尺の小さな地図上においても正確な場所表
示を行うことが出来る。
【0012】請求項4記載の発明は、ユーザ側のクライ
アント装置3と、当該クライアント装置3からの地図情
報の提供指示に基づいて、地図情報を前記クライアント
装置3に提供する地図情報提供装置2と、が通信回線
(例えば、インターネット回線4など)によって接続さ
れた地図情報提供システム1において、前記クライアン
ト装置3は、対象顧客情報の指定と、所望する地図情報
の指定を行う指定手段(例えば、入力装置34等)と、
前記指定手段34によって指定された提供指示を前記地
図情報提供装置2に送信するとともに、前記地図情報提
供装置2から送信された地図情報を受信する通信手段
(例えば、伝送制御装置35等)と、前記通信手段35
によって受信された地図情報を所定の出力形式で出力す
る出力手段(例えば、表示装置36、印刷装置37等)
と、を備え、前記地図情報提供装置2は、各ユーザが所
有権を有する、顧客の住所情報を含む顧客情報を記憶す
る顧客情報データベース22と、住所情報に緯度経度情
報が対応付けられて記憶される緯度経度情報データベー
ス2131と、緯度経度情報に対応付けられた地図デー
タを記憶する地図データベース2132と、前記クライ
アント装置3から送信された対象顧客情報の指定情報に
基づいて、前記顧客情報データベース22から該当する
顧客情報を取得する顧客情報取得手段211と、前記顧
客情報取得手段211によって取得された顧客情報中の
住所情報に対応付けられた緯度経度情報を前記緯度経度
情報データベース2131から取得する緯度経度情報取
得手段211と、前記緯度経度情報取得手段211によ
って取得された緯度経度情報に相当する場所を含む地図
データを前記地図データベース2132から取得する地
図データ取得手段211と、前記地図データ取得手段2
11によって取得された地図データに基づく地図上に、
当該緯度経度情報に相当する場所に顧客情報をマークし
た地図情報を作成する地図情報作成手段211と、前記
地図情報作成手段211によって作成され、顧客情報が
マークされた地図情報を前記クライアント装置3に送信
する送信手段214と、を備えていることを特徴として
いる。
【0013】請求項4記載の発明によれば、請求項1又
は2記載の発明と同様の効果が得られ、且つ、地図情報
提供装置2に各ユーザが所有権を有する顧客情報データ
ベース22が設けられているので、各ユーザは、自らは
顧客情報データベース22を持つ必要がなく、地図情報
提供装置2に預けた顧客情報を使用して地図情報を入手
することが出来ることとなって、例えば、ユーザ側は以
下に示す効果が得られる。 預けた顧客情報に基づいて地図上で検索・変更が可能
となる。 顧客情報の保守・管理を行わなくともよい。 ハードウエア設備やシステム運用のための要員を構え
なくとも良い。 ここで、顧客情報は、例えば、前記した住所情報の他、
顧客の性別、年齢、家族構成、趣味などの情報である
が、これに限らず顧客に関する情報であればどのような
ものであってもよい。
【0014】請求項5記載の発明は、例えば、図7又は
図8に示すように、ユーザ側のクライアント装置102
と、前記クライアント装置102からの地図情報の提供
指示に基づいて、地図情報を前記クライアント装置10
2に提供する地図情報提供装置101とが、通信回線1
03によって接続された地図情報提供システム100に
おいて、前記クライアント装置102は、当該ユーザが
保有する顧客の住所情報を含む顧客情報を記憶する顧客
情報データベース104と、対象とする顧客情報の指定
と、所望する地図情報の指定を行う指定手段(例えば、
入力装置115等)と、前記指定手段115によって指
定された対象顧客情報を前記顧客情報データベース10
4から取得する顧客情報取得手段(例えば、CPU12
1等)と、少なくとも住所情報を含む対象顧客情報と、
地図情報の指定情報と、を前記地図情報提供装置101
に送信するとともに、前記地図情報提供装置101から
送信された地図情報を受信する通信手段(例えば、伝送
制御装置125等)と、前記通信手段125によって受
信された地図情報を所定の出力形式で出力する出力手段
(例えば、印刷装置127、表示装置126等)と、を
備え、前記地図情報提供装置101は、住所情報に緯度
経度情報が対応付けられて記憶される緯度経度情報デー
タベース1131と、緯度経度情報に対応付けられた地
図データを記憶する地図データベース1132と、前記
クライアント装置102の通信手段125によって送信
された対象顧客情報の住所情報に対応付けられた緯度経
度情報を前記緯度経度情報データベース1131から取
得する緯度経度情報取得手段(例えば、CPU111
等)と、前記緯度経度情報取得手段111によって取得
された緯度経度情報に相当する場所を含む地図データを
前記地図データベース1132から取得する地図データ
取得手段(例えば、CPU111等)と、前記地図デー
タ取得手段111によって取得された地図データに基づ
く地図上に、当該緯度経度情報に相当する場所に前記顧
客情報をマークした地図情報を作成する地図情報作成手
段(例えば、CPU111等)と、前記地図情報作成手
段111によって取得され、且つ顧客情報がマークされ
た地図情報を前記クライアント装置102に送信する送
信手段(例えば、伝送制御部114等)と、を備えてい
ることを特徴としている。
【0015】請求項5記載の発明によれば、請求項1又
は2記載の発明と同様の効果が得られ、且つ、クライア
ント装置102に、各ユーザの顧客情報データベース1
04が設けられているので、各ユーザは、顧客情報を保
有しつつ、必要に応じて顧客情報を地図情報提供装置1
01に送信することによって地図情報を入手することが
出来ることとなって、ユーザ側の使い勝手がよいものと
なる。即ち、ユーザ側は顧客情報は自ら保守・管理する
が、地図情報を作成のためのアプリケーションソフトな
どを保有する必要がなく、地図情報提供装置101に顧
客情報を必要に応じて送信するだけで地図情報を得るこ
とが可能となるので、アプリケーションソフトの開発面
でのコストを削減出来る。
【0016】請求項6記載の発明は、図1〜図11に示
すように、住所情報が表示された地図情報をコンピュー
タ(例えば、第3の実施の形態にかかる地図情報提供装
置301等)を用いて提供する地図情報提供方法におい
て、住所情報に緯度経度情報を対応させて緯度経度情報
データベース3131に記憶するステップと、前記緯度
経度情報に地図データを対応させて地図データベース3
132に記憶するステップと、入力された顧客情報中の
住所情報に対応付けられた緯度経度情報を前記緯度経度
情報データベース3131から取得するステップと、取
得された緯度経度情報に相当する場所を含む地図データ
を前記地図データベース3132から取得するステップ
と、取得された地図データに基づく地図上に、緯度経度
情報に相当する場所に前記顧客情報をマークした地図情
報を作成するステップと、顧客情報がマークされた地図
情報を所定の出力形式で出力装置(例えば、表示装置3
26、印刷装置327等)に出力するステップと、を備
えていることを特徴としている。
【0017】請求項6記載の発明によれば、請求項1記
載の発明と同様の効果が得られる。ここで、コンピュー
タの構成は特に限定するものではなく、上記各ステップ
処理が行えるソフトウエアをハードウエアに組み込んだ
ものであればよい。
【0018】請求項7記載の発明は、図1〜図8に示す
ように、住所情報が表示された地図情報をコンピュータ
(例えば、地図情報提供装置101等)を用いて提供す
る地図情報提供方法において、顧客の住所情報を含む顧
客情報を顧客情報データベース104に記憶するステッ
プと、住所情報に緯度経度情報を対応させて緯度経度情
報データベース1131に記憶するステップと、前記緯
度経度情報と地図データとを対応させて地図データベー
ス1132に記憶するステップと、対象とする顧客情報
の指定を行うステップと、指定された対象顧客情報の住
所情報を顧客情報データベース104から取得するステ
ップと、取得された住所情報に対応付けられた緯度経度
情報を緯度経度情報データベース1131から取得する
ステップと、取得された緯度経度情報に相当する場所を
含む地図データを地図データベース1132から取得す
るステップと、取得された地図データに基づく地図上
に、緯度経度情報に相当する場所に顧客情報をマークし
た地図情報を作成するステップと、顧客情報がマークさ
れた地図情報を所定の出力形式で出力装置116、11
7に出力するステップと、を備えていることを特徴とし
ている。
【0019】請求項7記載の発明によれば、請求項4又
は5記載の発明と同様の効果が得られる。ここで、各デ
ータベースは、それぞれ別個のサーバ内に格納するよう
にしてもよく、また、各データベースが通信回線によっ
て接続された構成のものであってもよい。
【0020】請求項8記載の発明は、例えば図1〜図1
1に示すように、コンピュータ(例えば、地図情報提供
装置2等)が実行可能なプログラムを格納した記録媒体
であって、住所情報に緯度経度情報が対応付けられて記
憶された緯度経度情報データベース2131から、指定
された住所情報に対応付けられた緯度経度情報を取得す
るために必要なプログラムコードと、緯度経度情報に対
応付けられた地図データが記憶された地図データベース
2132から、取得された前記緯度経度情報に相当する
場所を含む地図データを取得するために必要なプログラ
ムコードと、取得された地図データに基づく地図上に、
緯度経度情報に相当する場所をマークした地図情報を作
成するために必要なプログラムコードと、作成された地
図情報を所定の出力形式で出力装置216、217に出
力するために必要なプログラムコードと、を含むプログ
ラムを格納したことを特徴としている。請求項8記載の
発明によれば、請求項1記載の発明と同様の効果が得ら
れる。
【0021】請求項9記載の発明は、例えば、図1〜図
8に示すように、請求項8記載の記憶媒体において、顧
客の住所情報を含む顧客情報が記憶された顧客情報デー
タベース22から、住所情報を取得するために必要なプ
ログラムコードを含むことを特徴としている。請求項9
記載の発明によれば、請求項4又は5記載の発明と同様
の効果が得られる。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、図を参照して本発明に係る
地図情報提供装置、地図情報提供システム、地図情報提
供方法および記録媒体について説明する。図1は、本発
明にかかる地図情報提供システムの全体構成を示す図で
ある。図1に示す地図情報提供システム1は、地図情報
を提供する提供者側に設置された地図情報提供装置2
と、地図情報の提供を受けるクライアント側に設置され
たクライアント端末装置3と、などで構成され、地図情
報提供装置2とクライアント端末装置3とは、インター
ネット、LAN、WANなどの通信回線網4で接続され
ている。
【0023】地図情報提供装置2は、図2に示すよう
に、地図サーバ装置21と、顧客情報データベース22
と、から構成されている。地図サーバ装置21は、WW
W(World Wide Web)サーバとしての機能を有し、内部
にCPU(Central Processing Unit )211と、RA
M(Random Access Memory)212と、記憶装置21
3、伝送制御部214と、入力装置215と、表示装置
216と、印刷装置217等を備え、それらは内部バス
218を介して接続されている。
【0024】記憶装置213は、プログラムやデータ等
が予め記憶された記録媒体を有しており、この記録媒体
213aは磁気的、光学的記録媒体、若しくは半導体メ
モリなどで構成されている。この記録媒体213aは記
憶装置213に固定的に設けたもの、若しくは着脱自在
に設けたものであり、この記録媒体213aには、デー
タベース形式で、住所情報と緯度経度情報とが対応付け
られて記憶される緯度経度情報データベース2131
と、緯度経度情報に対応付けられた地図データを記憶す
る地図データベース2132と、当該地図情報提供シス
テム1のシステムプログラムや地図情報提供処理で使用
される各種アプリケーションプログラム等を記憶したプ
ログラム記憶部2133などが格納されるとともに、各
種アプリケーションプログラムの実行結果などを記憶す
る結果情報データベース2134なども備えている。ま
た、この記録媒体213aに記憶されるプログラム、デ
ータ等は、その一部若しくは全部を他のサーバやクライ
アント装置等からネットワーク回線等の伝送媒体を介し
て伝送制御部214から受信して記録する構成にしても
よく、更に、プログラム等をネットワーク回線等の伝送
媒体を介して地図サーバ装置21やクライアント装置3
に伝送してこれらを機器にインストールするように構成
してもよい。
【0025】緯度経度情報データベース2131は、住
所情報と緯度経度情報が対応付けられたテーブル形式の
データベースであり、住所情報には、世帯主を示す表札
情報も含まれている。かかる緯度経度情報データベース
2131には、例えば、住所情報として、「郵便番号:
163−0833、住所:新宿区2丁目4番1号、表札
名(表札情報):山田一郎」と、緯度経度情報(北緯:
32.025475、東経:142.256987)と
が対応付けられており、緯度経度情報は、例えば、小数
点以下6桁で表すことが出来るようになっている。
【0026】地図データベース2132には、例えば、
ベクター(座標値)データとラスター(画像)データが
格納され、各データは地図表示プログラム用のデータ形
式にされる。そして、地図データの画面表示は、ビュー
アをダウンロードして各ブラウザで入力されたURLに
基づいてビューアが動作することにより行う。より具体
的には、例えば、全国を700以上に区分化したゼンリ
ン社製の1/1500の住宅地図、昭文社製の全国道路
地図(1/25000、1/50000)などが、電子
データとして記憶されている。また、これ以外にも、1
/2500、1/100000などの地図データも記憶
されている。かかる地図データには、学校、公園、建物
などに関するランドマーク情報が含まれ、地図データに
基づく地図上にかかるランドマークが表示されるように
なっている。また、このランドマーク情報も緯度経度情
報と対応付けられて記憶されている。さらに、このラン
ドマーク情報には、当該建物が建てられた年月日、施主
等の情報も記憶されている。
【0027】プログラム記憶部2133には、地図デー
タを編集する各種のアプリケーションプログラムが記憶
され、例えば、ランドマーク情報を全文検索して欲しい
位置情報をリストアップし、リストアップされたランド
マーク情報を地図上に色分け等により表示するプログラ
ム、目的地の場所がマークされた地図を案内図用にデフ
ォルメするプログラム(例えば、主要道路や代表ランド
マークのみを記載した地図に編集する機能を有するプロ
グラム)、ランドマークの経年変化を色分けして表示す
るプログラムなどが記憶されている。
【0028】CPU211は、記憶装置213に格納さ
れているシステムプログラムや当該地図情報提供処理に
対応する各種アプリケーションプログラムや、クライア
ント端末装置3から入力される各種指示信号に応じた各
種データ等をRAM212に格納し、この指示及び入力
データに応じてRAM212内に格納したアプリケーシ
ョンプログラムに従って各種処理を実行し、その処理結
果をRAM212に一時的に格納するとともに、処理結
果を伝送制御部214を介してクライアント端末装置3
に送信する。また、一部或いは全部の処理結果情報を結
果情報データベース2134に記憶させる。具体的に、
CPU211は、後述するように、顧客情報取得手段と
して、クライアント端末装置3によって指定された各ユ
ーザの顧客情報を前記顧客情報データベース22から取
得する処理、緯度経度情報取得手段として、入力装置2
15によって入力された住所情報やクライアント端末装
置3から送信された住所情報に対応付けられた緯度経度
情報を前記緯度経度情報データベース2131から取得
する処理、地図データ取得手段として、取得された緯度
経度情報に相当する場所を含む地図データを前記地図デ
ータベース2132から取得する処理、地図情報作成手
段として、取得された地図データに基づく地図上に、当
該緯度経度情報に相当する場所にマークした地図情報を
作成する処理、送信手段としての伝送制御部より地図情
報をクライアント端末装置3に送信する処理、或いは出
力手段としての表示装置216や印刷装置217に、作
成された地図情報を出力する処理などを実行する。ま
た、これ以外にも、解析編集手段として、各種アプリケ
ーションプログラムによる解析、編集処理を行う。
【0029】RAM212は、CPU211が記憶装置
213に格納されたプログラムを実行する際に各種デー
タを展開するプログラム格納領域を形成するとともに、
CPU211が実行する地図情報作成処理等に係わるデ
ータを一時的に記憶する記憶領域、入力指示と入力デー
タとによって処理される作業領域などを形成する。
【0030】表示装置216は、例えば、CRT(Cath
ode Ray Tube)、LCD(Liquid Crystal Display)な
どにより構成され、CPU211からの指示に従い、地
図情報をダウンロードされたビューアの動作により表示
する。
【0031】印刷装置217は、CPU211の指示に
従って所定のフォーマットで地図情報を印字する装置で
ある。
【0032】伝送制御部214は、モデム(MODE
M:MOdulator/DEModulator )、ターミナルアダプタ
(TA:Terminal Adapter)、あるいはルーター等によ
って構成され、電話回線、ISDN回線、あるいは専用
線等の通信回線を介してクライアント端末装置3との間
で指示信号や地図情報の送受信を行う。
【0033】クライアント端末装置3は、例えば、パー
ソナルコンピュータなどを含む構成であり、内部に、C
PU31、RAM32、ハードディスク装置33、マウ
ス、キーボードなどの入力装置34、伝送制御部35
(送信手段)と、表示装置36と、印刷装置37等がな
どを備え、それらは内部バス38を介して接続されてい
る接続されている。
【0034】CPU31は、ハードディスク装置33に
記憶されているプログラムに従って各種処理を行うよう
になっている。
【0035】RAM32は、CPU31がハードディス
ク装置33に格納されたプログラムを実行する際に各種
データを展開するプログラム格納領域を形成するととも
に、CPU2が実行する処理に係わるデータを一時的に
記憶する記憶領域、入力指示と入力データとによって処
理される作業領域などを形成する。
【0036】ハードディスク装置33には、OS(オペ
レーティングシステム)等の制御プログラム、WWW用
のブラウザなどのアプリケーションプログラムが記憶さ
れている他、地図サーバ装置21から送信されたベクタ
ーデータやラスターデータからなる地図情報が所定のフ
ァイルフォーマットで記憶されている。
【0037】表示装置36は、例えば、CRT(Cathod
e Ray Tube)、LCD(Liquid Crystal Display)など
により構成され、CPU31からの指示に従い、地図情
報提供装置2から送信された地図情報をダウンロードさ
れたビューアの動作により表示する。
【0038】印刷装置37は、CPU31からの指示に
従い、地図サーバ装置21から送信された地図情報を印
刷する。
【0039】伝送制御装置35は、モデム(MODE
M:MOdulator/DEModulator )、ターミナルアダプタ
(TA:Terminal Adapter)、あるいはルーター等によ
って構成され、電話回線、ISDN回線、あるいは専用
線等の通信回線を介して地図情報提供装置2との間で指
示信号や地図情報の送受信を行う。
【0040】以上のように構成された地図情報提供シス
テム1における地図情報提供処理について、図4に示す
フローチャートに沿って説明する。なお、以下におい
て、単に「表示」というときは表示装置36に表示する
ことを示している。また、単に「指定」、「入力」、又
は「ボタンを押下」というときは、マウス又はキーボー
ドで「指定」、「入力」、又は、「ボタンを押下」する
ことを表わしている。
【0041】地図情報提供処理を行う前に、まず、初期
段階として、利用者の顧客データを地図情報端末装置2
側に移行登録する手続を行う。そして、地図情報提供処
理が開始されると、まず、ステップS1では、クライア
ント端末装置3(例えば、A社)側で、ブラウザを立ち
上げ、表示装置36に表示された初期画面上の指示に従
い、ユーザIDおよびパスワードを入力し、当該データ
を地図情報提供装置2に送信する。次いで、ステップS
2では、地図情報提供装置2で、送信されたユーザID
およびパスワードを認証し、認証した場合には、ステッ
プS3に移行してメインメニューをクライアント端末装
置3に送信する処理を行う。次いでステップS4では、
検索項目の指定を入力装置34などで行う。具体的に
は、例えば、顧客情報の中に含まれる、地域、年齢、性
別など各種キーワードを組み合わせて指定する。次い
で、ステップS5では、地図情報の指定を行う。具体的
には、例えば、地図の縮尺の指定、各種アプリケーショ
ンプログラムによって提供されるサービスの指定を行
う。ここで、例えば、地図の縮尺を1/1500とし、
指定された顧客の住所に相当する場所を地図上にプロッ
トして表示するサービスを指定する(第1の地図情報提
供の形態)。また、或いは、例えば、指定された顧客の
住所に相当する場所を地図上にプロットするとともに、
当該顧客の中で、ある地点から半径2km以内の顧客の
分布を表示するサービスを指定する(第2の地図情報提
供の形態)。
【0042】次いで、ステップS6では、指定した顧客
情報や地図情報などの指定情報を伝送制御装置35によ
り地図情報提供装置2に送信する処理を行う。次いで、
ステップS7では、ステップS3で送信された指定情報
を伝送制御部214により受信し、ステップS8で、C
PU211により、受信した指定情報に基づいて顧客情
報データベース(例えば、A社用)22からマッチング
した顧客情報を取得する。次いで、ステップS9では、
CPU211により、取得した顧客情報の住所情報に基
づいて緯度経度情報データベース2131から対応する
小数点以下6桁で表示された緯度経度情報を取得すると
ともに、ステップS10で、取得した緯度経度情報か
ら、当該緯度経度情報に相当する場所を含む地図データ
(例えば、1/1500の地図データ等)を地図データ
ベース2132から取得する。
【0043】次いで、ステップS11では、CPU21
1により、取得した地図データに基づく地図上に、緯度
経度情報に相当する場所に顧客情報をマークした地図情
報を生成する。ここで、顧客情報がマークされた地図情
報は、例えば、地図上の顧客の居住地にアイコンがマー
クされ、そのアイコンを開くと顧客情報が表示されるよ
うになっている。次いで、ステップS12では、作成さ
れた地図情報を伝送制御部214を介してクライアント
端末装置3に送信する処理を行う。次いで、ステップ1
3では、クライアント端末装置3側は、送信された地図
情報を伝送制御装置35で受信する処理を行った後、ス
テップS14に移行して、当該地図情報を表示装置36
に出力したり、或いは印刷装置37に出力する処理を行
う。
【0044】具体的には、例えば、第1の地図情報提供
の形態の場合、図5に示すように、「」、「」、
「」…のように顧客の住所に対応する場所が地図上に
ピンポイントでマークMされて表示される。なお、この
場合ポイント表示された番号に対応する住所の一覧を同
時に表示することが出来る。また、第2の地図情報提供
の形態の場合、図6に示すように、指定された顧客の住
所に対応する場所がピンポイントでマークmされて表示
されるとともに、ある地点から半径2km以内の領域が
「サークル」で囲まれ、サークル内の顧客がそれ以外の
顧客と選別出来るようになっており、更に、サークル内
の顧客とそれ以外の顧客とが色分け(例えば、図6中の
m1とm2)されて表示されるようになっている。これ
により、例えば、特定の商業圏或いはチラシを配布した
い範囲に属する顧客の絞り込みなどを行うことが出来
る。また、地図上に顧客の住所に相当する場所を表示す
る方法として、各ポイントをアイコン表示とし、かかる
ポイントをクリックすると詳細な顧客データが表示され
るようにしてもよい。更に、予め統計などを取った情報
リストをもとに当該情報を地図上にプロットし、顧客情
報データベース22の顧客情報とマッチングさせてマッ
チングした顧客を地図上に表示するようにしてもよい。
【0045】以上説明した本発明にかかる第1の実施の
形態の地図情報提供システム1によれば、指定された顧
客情報中の住所情報に相当する場所が小数点以下6桁の
緯度経度情報に基づいて地図上にピンポイントで表示さ
れることとなって、精度の高い地図情報を得ることが出
来る。また、地図情報提供装置2に各ユーザが所有権を
有する顧客情報データベース22が設けられているの
で、各ユーザは、自らは顧客情報データベース22を持
つ必要がなく、地図情報提供装置2に預けた顧客情報を
使用して地図情報を入手することが出来ることとなっ
て、例えば、ユーザ側は、預けた顧客情報に基づいて
地図上で検索・変更が可能となる、顧客情報の保守・
管理を行わなくともよい、ハードウエア設備やシステ
ム運用のための要員を構えなくとも良い、などの効果を
得ることが出来る。
【0046】なお、地図情報提供装置2は、クライアン
ト端末装置3からの指示が無くとも、例えば、入力装置
215により顧客の住所情報を入力することにより、C
PU212は、緯度経度情報データベース2131から
当該住所情報に対応する緯度経度情報を取得し、当該緯
度経度情報に対応する場所を含む地図データを地図デー
タベース2132から取得し、当該地図データに基づく
地図上に当該緯度経度情報に対応した場所にマークをし
た地図情報を作成し、かかる地図情報を表示装置216
や印刷装置217から出力することも出来る。これによ
り、ユーザ側で地図情報提供装置2を端末装置として使
用することにより、通信回線を介さずとも指定した場所
がピンポイントで表示された地図情報を入手できる。
【0047】[第2の実施の形態]図7に示す第2の実
施の形態の地図情報提供システム100は、地図情報を
提供する提供者側に設置された地図情報提供装置101
と、地図情報の提供を受けるクライアント側に設置され
たクライアント端末装置102と、などで構成され、地
図情報提供装置101とクライアント端末装置102と
は、インターネット、LAN、WANなどの通信回線網
103で接続されている。かかる第2の実施の形態の地
図情報提供システム100と第1の実施の形態の地図情
報提供システム1との相違点は、顧客情報データベース
104が、地図情報提供装置101側ではなく、クライ
アント端末装置102側にある点であり、それ以外のシ
ステム構成は、第1の実施の形態のシステム構成をほぼ
同じである。従って、以下の説明においては、共通部分
に関する説明は省略する。
【0048】地図情報提供装置101のシステム構成
は、第1の実施の形態の地図サーバ装置21とほぼ同じ
であり、WWWサーバとしての機能を有し、内部にCP
U111(緯度経度情報取得手段、地図データ取得手
段、地図情報作成手段)と、RAM(Random Access Me
mory)112と、記憶装置113、伝送制御部114
(送信手段)と、入力装置115と、表示装置116
と、印刷装置117等を備え、それらは内部バス118
を介して接続されている。記憶装置113には、記憶媒
体113aが組み込まれ、該記憶媒体113aには、緯
度経度情報データベース1131、地図データベース1
132、プログラム記憶部1133、結果情報データベ
ース1134が備えられている。
【0049】クライアント端末装置102のシステム構
成も、第1の実施の形態のクライアント端末装置3とほ
ぼ同じであり、例えば、パーソナルコンピュータなどを
含む構成であり、内部に、CPU121(顧客情報取得
手段)、RAM122、ハードディスク装置123、マ
ウス、キーボードなどの入力装置124(指定手段)、
伝送制御装置125(通信手段)と、表示装置126
(出力手段)と、印刷装置127(出力手段)等がなど
を備え、それらは内部バス128を介して接続されてい
る接続されている。また、クライアント端末装置102
には、それぞれの顧客情報データベース104が接続さ
れている。そして、CPU121は、顧客情報取得手段
として、入力装置121によって指定された顧客情報を
顧客情報データベース104から取得する処理を行う。
【0050】かかる地図情報提供システム100におけ
る地図情報提供処理について、図8に示すフローチャー
トに沿って説明する。なお、以下において、単に「表
示」というときは表示装置9に表示することを示してい
る。また、単に「指定」、「入力」、又は「ボタンを押
下」というときは、マウス又はキーボードで「指定」、
「入力」、又は、「ボタンを押下」することを表わして
いる。
【0051】地図情報提供処理が開始されると、まず、
ステップS21では、クライアント装置102側で、ブ
ラウザを立ち上げ、表示装置126に表示された画面上
の指示に従い、入力装置121などで顧客情報の指定を
行う。具体的には、顧客情報の中に含まれる、地域、年
齢、性別など各種キーワードを組み合わせて指定する。
次いで、ステップS22では、地図情報の指定を行う。
具体的には、例えば、地図の縮尺の指定、各種アプリケ
ーションプログラムによって提供されるサービスの指定
を行う。ここで、例えば、地図の縮尺を1/1500と
し、指定された顧客の住所に相当する場所を地図上にプ
ロットして表示するサービスを指定する(第1の地図情
報提供の形態)。また、或いは、例えば、指定された顧
客の住所に相当する場所を地図上にプロットするととも
に、当該顧客の中で、ある地点から半径2km以内の顧
客の分布を表示するサービスを指定する(第2の地図情
報提供の形態)。
【0052】次いで、ステップS23では、CPU12
1により、指定した顧客情報に基づいて、顧客情報デー
タベース104から該当する顧客情報を取得し、ステッ
プS24では、当該顧客情報と地図情報の指定情報を伝
送制御装置125により地図情報提供装置101に送信
する処理を行う。次いで、ステップS25では、ステッ
プS23で送信された顧客情報と指定情報を伝送制御部
114により受信する。次いで、ステップS26では、
CPU111により、受信した顧客情報の住所情報に基
づいて緯度経度情報データベース1131から対応する
緯度経度情報を取得するとともに、ステップS27で、
取得した緯度経度情報から、当該緯度経度情報に相当す
る場所を含む地図データ(例えば、1/1500の地図
データ等)を地図データベース1132から取得する。
【0053】次いで、ステップS28では、CPU11
1により、取得した地図データに基づく地図上に、緯度
経度情報に相当する場所をマークした地図情報を生成す
る。次いで、ステップS29では、作成された地図情報
を伝送制御部114を介してクライアント端末装置10
2に送信する処理を行う。次いで、ステップ30では、
クライアント装置102は、送信された地図情報を伝送
制御装置125で受信する処理を行った後、ステップS
31に移行して、当該地図情報を表示装置126に出力
したり、或いは印刷装置127に出力する処理を行う。
【0054】以上説明した第2の実施の形態にかかる地
図情報提供システム100によれば、クライアント端末
装置102に、各ユーザの顧客情報データベース104
が設けられているので、各ユーザは、顧客情報を保有し
つつ、必要に応じて顧客情報を地図情報提供装置101
に送信することによって地図情報を入手することが出来
ることとなって、ユーザ側の使い勝手がよいものとな
る。即ち、ユーザ側は顧客情報は自ら保守・管理する
が、地図情報を作成のためのアプリケーションソフトな
どを保有する必要がなく、地図情報提供装置101に顧
客情報を必要に応じて送信するだけで地図情報を得るこ
とが可能となるので、アプリケーションソフトの開発面
でのコストを削減出来る。
【0055】[第3の実施の形態]図9に示す第3の実
施の形態の地図情報提供システム300は、地図情報を
提供する提供者側に設置された地図情報提供装置301
と、地図情報の提供を受けるクライアント側に設置され
たクライアント端末装置302と、などで構成され、地
図情報提供装置301とクライアント端末装置302と
は、インターネット、LAN、WANなどの通信回線網
303で接続されている。かかる第3の実施の形態の地
図情報提供システム300と第1、2の実施の形態の地
図情報提供システム1、100との相違点は、顧客情報
データベースを持たない点であり、クライアント端末装
置302で、データを入力し、入力したデータを地図情
報提供装置301側に送信して、各種のアプリケーショ
ンプログラムによる処理を行い、処理した結果を再び、
クライアント端末装置302側に送信するシステムにあ
る。従って、顧客情報データベースを持たない以外は、
第1、2の実施の形態のシステム構成をほぼ同じである
ので、共通部分の説明は省略する。
【0056】地図情報提供装置301のシステム構成
は、第1の実施の形態の地図サーバ装置21とほぼ同じ
であり、WWWサーバとしての機能を有し、内部にCP
U311(緯度経度情報取得手段、地図データ取得手
段、地図情報作成手段)と、RAM(Random Access Me
mory)312と、記憶装置313、伝送制御部314
(送信手段)と、入力装置315と、表示装置316
と、印刷装置317等を備え、それらは内部バス318
を介して接続されている。記憶装置313には、記憶媒
体313aが組み込まれ、該記憶媒体313aには、緯
度経度情報データベース3131、地図データベース3
132、プログラム記憶部3133、結果情報データベ
ース33134が備えられている。
【0057】クライアント端末装置302のシステム構
成も、第1の実施の形態のクライアント端末装置3とほ
ぼ同じであり、例えば、パーソナルコンピュータなどを
含む構成であり、内部に、CPU321(顧客情報取得
手段)、RAM322、ハードディスク装置323、マ
ウス、キーボードなどの入力装置324(指定手段)、
伝送制御装置325(通信手段)と、表示装置326
(出力手段)と、印刷装置327(出力手段)等がなど
を備え、それらは内部バス328を介して接続されてい
る接続されている。
【0058】かかる地図情報提供システム300におけ
る地図情報提供処理について、図10に示すフローチャ
ートに沿って説明する。なお、以下において、単に「表
示」というときは表示装置326に表示することを示し
ている。また、単に「指定」、「入力」、又は「ボタン
を押下」というときは、マウス又はキーボードで「指
定」、「入力」、又は、「ボタンを押下」することを表
わしている。
【0059】地図情報提供処理が開始されると、まず、
ステップS41では、クライアント端末装置302側
で、ブラウザを立ち上げ、表示装置326に表示された
画面上の指示に従い、入力装置324などで顧客情報の
入力を行う。具体的には、例えば、エクセル(マイクロ
ソフト社製のアプリケーションソフトウェア)などの形
式の顧客情報リストをクライアント端末装置302内に
組み入れて入力するようにしてもよいし、或いは、図1
1に示す検索画面を使って、個別に指定するようにして
もよい。次いで、ステップS42では、地図情報の指定
を行う。具体的には、例えば、地図の縮尺の指定、各種
アプリケーションプログラムによって提供されるサービ
スの指定を行う。
【0060】次いで、ステップS43では、入力した顧
客情報と地図情報の指定情報を伝送制御装置325によ
り地図情報提供装置301に送信する処理を行う。次い
で、ステップS44では、ステップS43で送信された
顧客情報と指定情報を伝送制御部314により受信す
る。次いで、ステップS45では、CPU311によ
り、受信した顧客情報の住所情報に基づいて緯度経度情
報データベース3131から対応する緯度経度情報を取
得するとともに、ステップS46で、取得した緯度経度
情報から、当該緯度経度情報に相当する場所を含む地図
データ(例えば、1/1500の地図データ等)を地図
データベース3132から取得する。
【0061】次いで、ステップS47では、CPU31
1により、取得した地図データに基づく地図上に、緯度
経度情報に相当する場所をマークした地図情報を生成す
る。次いで、ステップS48では、作成された地図情報
を伝送制御部314を介してクライアント端末装置30
2に送信する処理を行う。次いで、ステップ49では、
クライアント端末装置302は、送信された地図情報を
伝送制御装置325で受信する処理を行った後、ステッ
プS50に移行して、当該地図情報を表示装置326に
出力したり、或いは印刷装置327に出力する処理を行
う。
【0062】このようなシステムでは、データベースが
整備されていない業務でも住所リストを地図上にプロッ
トして単発的な利用に対応することが出来る。例えば、
キャンペーン時のアンケートを入力した新規顧客リスト
などであり、次の行動のために、このリストの顧客の住
所を地図上にプロットして分析したい場合、エクセル等
の汎用アプリケーションであっても利用することが出来
る。また、地図情報提供装置301には、全国且つ複数
の縮尺の地図データが記憶されているので、クライアン
トはいつでも目的地に関する必要な地図情報の提供を受
けることが出来る。
【0063】なお、上記実施の形態は、一例に過ぎず、
適宜変更可能である。例えば、地図情報提供装置内の記
憶装置に記憶された緯度経度情報データベースや地図デ
ータベースの一部或いは全部をクライアント端末装置側
に備えた構成であってもよい。また、緯度経度情報デー
タベースや地図データベースは、地図サーバ装置内に組
み入れた構成としたが、地図サーバ装置と別個のサーバ
として通信回線を介してデータに入手が可能な構成とし
てもよい。
【0064】
【発明の効果】請求項1、8記載の発明によれば、入力
手段によって入力された住所情報に対応付けられた緯度
経度情報が、緯度経度情報データベースから緯度経度情
報取得手段によって取得され、緯度経度情報に相当する
場所を含む地図データが地図データベースから地図デー
タ取得手段によって取得され、この地図データに基づく
地図上に、当該緯度経度情報に相当する場所がマークさ
れた地図情報が地図情報作成手段によって作成され、作
成された地図が所定の出力形式で出力手段によって出力
されるので、入力された住所情報に相当する場所が緯度
経度情報に基づいて地図上にピンポイントで表示される
こととなって、精度の高い地図情報を得ることが出来
る。
【0065】請求項2記載の発明によれば、請求項1記
載の発明と同様の効果が得られ、且つ、本発明の地図情
報提供装置は、別体のクライアント装置からの地図情報
の提供指示に従って地図情報が提供されることとなっ
て、一つの地図情報提供装置で複数のクライアントに対
して地図情報を提供することが出来る。
【0066】請求項3記載の発明によれば、請求項1又
は2記載の発明と同様の効果が得られることは無論のこ
と、特に、地図データには、縮尺が2500分の1から
1500分の1までの間の何れかの地図データが含まれ
るので、縮尺の小さな地図上においても正確な場所表示
を行うことが出来る。
【0067】請求項4、7、9記載の発明によれば、請
求項1又は2記載の発明と同様の効果が得られ、且つ、
地図情報提供装置に各ユーザが所有権を有する顧客情報
データベースが設けられているので、各ユーザは、自ら
は顧客情報データベースを持つ必要がなく、地図情報提
供装置に預けた顧客情報を使用して地図情報を入手する
ことが出来ることとなって、例えば、ユーザ側は以下に
示す効果が得られる。 預けた顧客情報に基づいて地図上で検索・変更が可能
となる。 顧客情報の保守・管理を行わなくともよい。 ハードウエア設備やシステム運用のための要員を構え
なくとも良い。
【0068】請求項5、7、9記載の発明によれば、請
求項1又は2記載の発明と同様の効果が得られ、且つ、
クライアント装置に、各ユーザの顧客情報データベース
が設けられているので、各ユーザは、顧客情報を保有し
つつ、必要に応じて顧客情報を地図情報提供装置に送信
することによって地図情報を入手することが出来ること
となって、ユーザ側の使い勝手がよいものとなる。即
ち、ユーザ側は顧客情報は自ら保守・管理するが、地図
情報を作成のためのアプリケーションソフトなどを保有
する必要がなく、地図情報提供装置に顧客情報を必要に
応じて送信するだけで地図情報を得ることが可能となる
ので、アプリケーションソフトの開発面でのコストを削
減出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる第1の実施の形態の地図情報提
供システムの全体構成を示ブロック図である。
【図2】図1の地図情報提供装置の要部構成を示したブ
ロック図である。
【図3】図1のクライアント端末装置の要部構成を示し
たブロック図である。
【図4】第1の実施の形態に係る地図情報提供処理を説
明するためのフローチャートである。
【図5】第1の地図情報の提供形態を画面上に表示した
図である。
【図6】第2の地図情報の提供形態を画面上に表示した
図である。
【図7】本発明にかかる第2の実施の形態の地図情報提
供システムの全体構成を示すブロック図である。
【図8】第2の実施の形態に係る地図情報提供処理を説
明するためのフローチャートである。
【図9】本発明にかかる第3の実施の形態の地図情報提
供システムの全体構成を示ブロック図である。
【図10】第3の実施の形態に係る地図情報提供処理を
説明するためのフローチャートである。
【図11】住所情報の検索画面の一例を示した図であ
る。
【符号の説明】
1、100、300 地図情報提供システム 2、101、301 地図情報提供装置 3、102、302 クライアント端末装置 4、103、303 通信回線網 21 地図サーバ装置 22、104 顧客情報データベース 31、111、311 CPU 32、112、312 RAM 33、123、323 ハードディスク装置 34、124、324 入力装置 35、125、325 伝送制御装置 36、126、326 表示装置 37、127、327 印刷装置 211、111、311 CPU 212、112、312 RAM 213、113、313 記憶装置 213a、113a、313a 記録媒体 214、114、314 伝送制御部 215、115、315 入力装置 216、116、316 表示装置 217、117、317 印刷装置 2131、1131、3131 緯度経度情報データ
ベース 2132、1132、3132 地図データベース

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 住所情報に緯度経度情報が対応付けられ
    て記憶される緯度経度情報データベースと、 緯度経度情報に対応付けられた地図データを記憶する地
    図データベースと、 住所情報を入力する入力手段と、 前記入力手段によって入力された住所情報に対応付けら
    れた緯度経度情報を前記緯度経度情報データベースから
    取得する緯度経度情報取得手段と、 前記緯度経度情報取得手段によって取得された緯度経度
    情報に相当する場所を含む地図データを前記地図データ
    ベースから取得する地図データ取得手段と、 前記地図データ取得手段によって取得された地図データ
    に基づく地図上に、当該緯度経度情報に相当する場所を
    マークした地図情報を作成する地図情報作成手段と、 前記地図情報作成手段によって作成された地図情報を所
    定の出力形式で出力する出力手段と、 を備えていることを特徴とする地図情報提供装置。
  2. 【請求項2】 クライアント装置からの地図情報の提供
    指令に基づいて、地図情報を前記クライアント装置に提
    供する地図情報提供装置において、 住所情報に緯度経度情報が対応付けられて記憶される緯
    度経度情報データベースと、 緯度経度情報に対応付けられた地図データを記憶する地
    図データベースと、 前記クライアント装置によって指定された住所情報に対
    応付けられた緯度経度情報を前記緯度経度情報データベ
    ースから取得する緯度経度情報取得手段と、 前記緯度経度情報取得手段によって取得された緯度経度
    情報に相当する場所を含む地図データを前記地図データ
    ベースから取得する地図データ取得手段と、 前記地図データ取得手段によって取得された地図データ
    に基づく地図上に、当該緯度経度情報に相当する場所を
    マークした地図情報を作成する地図情報作成手段と、 前記地図情報作成手段によって作成された地図情報を前
    記クライアント装置に送信する送信手段と、 を備えていることを特徴とする地図情報提供装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載の地図情報提供装置
    において、 地図データには、縮尺が50000分の1から1500
    分の1までの間の何れかの地図データが含まれることを
    特徴とする地図情報提供装置。
  4. 【請求項4】 ユーザ側のクライアント装置と、当該ク
    ライアント装置からの地図情報の提供指示に基づいて、
    地図情報を前記クライアント装置に提供する地図情報提
    供装置と、が通信回線によって接続された地図情報提供
    システムにおいて、 前記クライアント装置は、 対象顧客情報の指定と、所望する地図情報の指定を行う
    指定手段と、 前記指定手段によって指定された指定情報を前記地図情
    報提供装置に送信するとともに、前記地図情報提供装置
    の送信手段によって送信された地図情報を受信する通信
    手段と、 前記通信手段によって受信された地図情報を所定の出力
    形式で出力する出力手段と、を備え、 前記地図情報提供装置は、 各ユーザが所有権を有する、顧客の住所情報を含む顧客
    情報を記憶する顧客情報データベースと、 住所情報に緯度経度情報が対応付けられて記憶される緯
    度経度情報データベースと、 緯度経度情報に対応付けられた地図データを記憶する地
    図データベースと、 前記クライアント装置から送信された対象顧客情報の指
    定情報に基づいて、前記顧客情報データベースから該当
    する顧客情報を取得する顧客情報取得手段と、 前記顧客情報取得手段によって取得された顧客情報中の
    住所情報に対応付けられた緯度経度情報を前記緯度経度
    情報データベースから取得する緯度経度情報取得手段
    と、 前記緯度経度情報取得手段によって取得された緯度経度
    情報に相当する場所を含む地図データを前記地図データ
    ベースから取得する地図データ取得手段と、 前記地図データ取得手段によって取得された地図データ
    に基づく地図上に、当該緯度経度情報に相当する場所に
    顧客情報をマークした地図情報を作成する地図情報作成
    手段と、 前記地図情報作成手段によって作成され、且つ顧客情報
    がマークされた地図情報を前記クライアント装置に送信
    する送信手段と、 を備えていることを特徴とする地図情報提供システム。
  5. 【請求項5】 ユーザ側のクライアント装置と、前記ク
    ライアント装置からの地図情報の提供指示に基づいて、
    地図情報を前記クライアント装置に提供する地図情報提
    供装置とが、通信回線によって接続された地図情報提供
    システムにおいて、 前記クライアント装置は、 当該ユーザが保有する顧客の住所情報を含む顧客情報を
    記憶する顧客情報データベースと、 対象とする顧客情報の指定と、所望する地図情報の指定
    を行う指定手段と、 前記指定手段によって指定された対象顧客情報を前記顧
    客情報データベースから取得する顧客情報取得手段と、 少なくとも住所情報を含む対象顧客情報と、地図情報の
    指定情報と、を前記地図情報提供装置に送信するととも
    に、前記地図情報提供装置から送信された地図情報を受
    信する通信手段と、 前記通信手段によって受信された地図情報を所定の出力
    形式で出力する出力手段と、を備え、 前記地図情報提供装置は、 住所情報に緯度経度情報が対応付けられて記憶される緯
    度経度情報データベースと、 緯度経度情報に対応付けられた地図データを記憶する地
    図データベースと、 前記クライアント装置の通信手段によって送信された対
    象顧客情報の住所情報に対応付けられた緯度経度情報を
    前記緯度経度情報データベースから取得する緯度経度情
    報取得手段と、 前記緯度経度情報取得手段によって取得された緯度経度
    情報に相当する場所を含む地図データを前記地図データ
    ベースから取得する地図データ取得手段と、 前記地図データ取得手段によって取得された地図データ
    に基づく地図上に、当該緯度経度情報に相当する場所に
    顧客情報をマークした地図情報を作成する地図情報作成
    手段と、 前記地図情報作成手段によって取得され、かつ顧客情報
    がマークされた地図情報を前記クライアント装置に送信
    する送信手段と、 を備えていることを特徴とする地図情報提供システム。
  6. 【請求項6】 住所情報が表示された地図情報をコンピ
    ュータを用いて提供する地図情報提供方法において、 住所情報に緯度経度情報を対応させて緯度経度情報デー
    タベースに記憶するステップと、 前記緯度経度情報に地図データを対応させて地図データ
    ベースに記憶するステップと、 入力された顧客情報中の住所情報に対応付けられた緯度
    経度情報を前記緯度経度情報データベースから取得する
    ステップと、 取得された緯度経度情報に相当する場所を含む地図デー
    タを前記地図データベースから取得するステップと、 取得された地図データに基づく地図上に、緯度経度情報
    に相当する場所に顧客情報をマークした地図情報を作成
    するステップと、 顧客情報がマークされた地図情報を所定の出力形式で出
    力装置に出力するステップと、 を備えていることを特徴とする地図情報提供方法。
  7. 【請求項7】 住所情報が表示された地図情報を提供す
    る地図情報提供方法において、 顧客の住所情報を含む顧客情報を顧客情報データベース
    に記憶するステップと、 住所情報に緯度経度情報を対応させて緯度経度情報デー
    タベースに記憶するステップと、 前記緯度経度情報に地図データを対応させて地図データ
    ベースに記憶するステップと、 対象とする顧客情報の指定を行うステップと、 指定された対象顧客情報の住所情報を顧客情報データベ
    ースから取得するステップと、 取得された住所情報に対応付けられた緯度経度情報を緯
    度経度情報データベースから取得するステップと、 取得された緯度経度情報に相当する場所を含む地図デー
    タを地図データベースから取得するステップと、 取得された地図データに基づく地図上に、緯度経度情報
    に相当する場所に顧客情報をマークした地図情報を作成
    するステップと、 顧客情報がマークされた地図情報を所定の出力形式で出
    力装置に出力するステップと、 を備えていることを特徴とする地図情報提供方法。
  8. 【請求項8】 コンピュータが実行可能なプログラムを
    格納した記録媒体であって、 住所情報に緯度経度情報が対応付けられて記憶された緯
    度経度情報データベースから、指定された住所情報に対
    応付けられた緯度経度情報を取得するために必要なプロ
    グラムコードと、 緯度経度情報に対応付けられた地図データが記憶された
    地図データベースから、取得された前記緯度経度情報に
    相当する場所を含む地図データを取得するために必要な
    プログラムコードと、 取得された地図データに基づく地図上に、緯度経度情報
    に相当する場所をマークした地図情報を作成するために
    必要なプログラムコードと、 作成された地図情報を所定の出力形式で出力装置に出力
    するために必要なプログラムコードと、 を含むプログラムを格納したことを特徴とする記録媒
    体。
  9. 【請求項9】 請求項8記載の記憶媒体において、 顧客の住所情報を含む顧客情報が記憶された顧客情報デ
    ータベースから、住所情報を取得するために必要なプロ
    グラムコードを含むことを特徴とする記録媒体。
JP2000140413A 2000-05-12 2000-05-12 地図情報提供装置、地図情報提供システム、地図情報提供方法および記録媒体 Pending JP2001325264A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000140413A JP2001325264A (ja) 2000-05-12 2000-05-12 地図情報提供装置、地図情報提供システム、地図情報提供方法および記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000140413A JP2001325264A (ja) 2000-05-12 2000-05-12 地図情報提供装置、地図情報提供システム、地図情報提供方法および記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001325264A true JP2001325264A (ja) 2001-11-22

Family

ID=18647710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000140413A Pending JP2001325264A (ja) 2000-05-12 2000-05-12 地図情報提供装置、地図情報提供システム、地図情報提供方法および記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001325264A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004062248A (ja) * 2002-07-24 2004-02-26 Kimoto & Co Ltd 行政業務支援システム
JP2007213431A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Yafoo Japan Corp 情報提供システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0850594A (ja) * 1994-08-04 1996-02-20 Hitachi Ltd 情報処理装置
JPH10240710A (ja) * 1997-02-27 1998-09-11 Nri & Ncc Co Ltd 住所位置特定装置
JPH11272682A (ja) * 1998-03-19 1999-10-08 Hitachi Information Systems Ltd 業務情報と地図情報との相互検索方法、この方法を記録した記録媒体、ならびに上記方法を用いる情報処理システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0850594A (ja) * 1994-08-04 1996-02-20 Hitachi Ltd 情報処理装置
JPH10240710A (ja) * 1997-02-27 1998-09-11 Nri & Ncc Co Ltd 住所位置特定装置
JPH11272682A (ja) * 1998-03-19 1999-10-08 Hitachi Information Systems Ltd 業務情報と地図情報との相互検索方法、この方法を記録した記録媒体、ならびに上記方法を用いる情報処理システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004062248A (ja) * 2002-07-24 2004-02-26 Kimoto & Co Ltd 行政業務支援システム
JP2007213431A (ja) * 2006-02-10 2007-08-23 Yafoo Japan Corp 情報提供システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040090969A1 (en) Portlet data sharing system, method, and program product
US20090015467A1 (en) System and method for providing geographic information in private webpage
US20040225722A1 (en) Method and apparatus for domain hosting by using logo domain
US20110015858A1 (en) Network system and mobile communication terminal
US20030018789A1 (en) Information providing method and information providing system and terminal therefor
US6650647B1 (en) Systems, apparatus and methods for data distribution and display
KR100342958B1 (ko) 인터넷을 기반으로 하는 생활정보 제공장치 및 방법
JP2003316808A (ja) 地図情報検索・集計・配信システム
JPH09153125A (ja) 情報供給方法および情報登録方法
KR100404305B1 (ko) 디지털 수치 지도와 이동 통신 단말을 이용한 시설물 관리및 고객 관리 시스템 및 방법
KR20010106180A (ko) 인터넷을 이용한 벡터 지도에 의한 지리정보 및 광고정보제공방법
JP2001325264A (ja) 地図情報提供装置、地図情報提供システム、地図情報提供方法および記録媒体
JP5617027B1 (ja) 情報管理システム及び情報管理プログラム
JP2000035971A (ja) 情報供給方法および情報提供装置ならびに情報提供媒体
JPH1115839A (ja) 地図情報処理システム及びサーバコンピュータ
JP2002149681A (ja) 不動産物件の検索サービス方法、検索サービスシステム、検索システム、検索依頼装置、検索仲介装置及び検索装置
JP2001344328A (ja) 物件情報管理装置、物件情報管理システム、物件情報管理方法及び記録媒体
JP2001350905A (ja) 顧客情報管理装置、顧客情報管理システム、顧客情報管理方法及び記録媒体
JP2003150046A (ja) 地図情報配信装置、地図情報配信システム、地図情報配信方法および記憶媒体
KR20000037198A (ko) 클라이언트-서버 환경에서의 전자지도 수정방법
JP2001350909A (ja) 顧客情報管理装置、顧客情報管理方法、顧客情報管理システム及び記録媒体
JP2900863B2 (ja) 情報供給方法
RU2268486C2 (ru) Способ и система для регистрации и поиска информации о местоположении пользователей
US20050102104A1 (en) Providing custom locations and custom color scales for online weather radar displays
JP2002236862A (ja) 決済実行サイト、決済システム、決済方法、記録媒体、及び、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060411

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060612

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060905