JP2001322185A - タイヤ構成部材の製造方法及びタイヤ - Google Patents

タイヤ構成部材の製造方法及びタイヤ

Info

Publication number
JP2001322185A
JP2001322185A JP2000143787A JP2000143787A JP2001322185A JP 2001322185 A JP2001322185 A JP 2001322185A JP 2000143787 A JP2000143787 A JP 2000143787A JP 2000143787 A JP2000143787 A JP 2000143787A JP 2001322185 A JP2001322185 A JP 2001322185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cord
cords
tire
drum
spirally wound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000143787A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Makino
尚雄 牧野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2000143787A priority Critical patent/JP2001322185A/ja
Publication of JP2001322185A publication Critical patent/JP2001322185A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製造設備の小型化を図り生産性に優れ品質を
高く維持することができるタイヤ構成部材の製造方法及
びタイヤを供する。 【解決手段】 ドラム11上に1本又は2本以上のコード
1を螺旋状に巻いて1条又は2条以上の螺旋巻きコード
2とし、ドラム11を螺旋巻きコード2から抜き取り、螺
旋巻きコード2を扁平に折りたたみ平面状のタイヤ構成
部材3を製造するタイヤ構成部材の製造方法及びタイ
ヤ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、平行に配列したタ
イヤ構成部材の製造方法及び同タイヤ構成部材を用いた
タイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】車両用タイヤの内圧を保つための補強部
材として例えばカーカスコード等は、タイヤコードを平
行に配列し、これに直交する横糸によりタイヤコードの
形状を維持させた所謂すだれ布を形成していたが、製造
設備が大型化する。
【0003】一方量産用ではなく試験用のタイヤを製作
する装置として、円筒状の成形型の外周面に糸を均一な
テンションを与えながら巻き付け螺旋状の糸を形成し、
同螺旋状の糸を円筒中心軸方向に切断して展開しカーカ
スコードを製造する装置が知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、螺旋巻きし
た糸を切り開くので、切り離した端部が反り上がる不具
合や、カーカスコードの打込みピッチの均一性が保ち難
く、品質を高く維持することが難しいという問題があ
る。
【0005】本発明は、斯かる点に鑑みなされたもの
で、その目的とする処は、製造設備の小型化を図り生産
性に優れ品質を高く維持することができるタイヤ構成部
材の製造方法及びタイヤを供する点にある。
【0006】
【課題を解決するための手段及び作用効果】上記目的を
達成するために、本請求項1記載の発明は、ドラム上に
1本又は2本以上のコードを螺旋状に巻いて1条又は2
条以上の螺旋巻きコードとし、前記ドラムを前記螺旋巻
きコードから抜き取り、前記螺旋巻きコードを扁平に折
りたたみ平面状のタイヤ構成部材を製造するタイヤ構成
部材の製造方法とした。
【0007】ドラム上にコードを螺旋状に巻き付け、ド
ラムを抜いて螺旋巻きコードを扁平に折りたたみ平面状
のタイヤ構成部材を製造するので、各作業が簡単で効率
良く作業を進行することができ、またコードの切断工程
がなく切断部の反り上がり等の不具合がなくタイヤ構成
部材の品質を高く維持することができる。すだれ布を形
成するような大型の製造設備を要しない。
【0008】請求項2記載の発明は、請求項1記載のタ
イヤ構成部材の製造方法において、前記螺旋巻きコード
の相対する部分を互いに離れる方向に引っ張り、コード
の引っ張られる両端部をU字状に繰り返し屈曲させてコ
ードを平行に配列して偏平に折りたたみ前記平面状のタ
イヤ構成部材を形成することを特徴とする。
【0009】ドラムを抜いた螺旋巻きコードの相対する
部分を互いに離れる方向に引っ張り、両端部をU字状に
繰り返し屈曲させてコードを平行に配列した平面状のタ
イヤ構成部材を形成するので、折りたたみ工程が容易に
かつ確実になされ、コードは両端部がU字状に繰り返し
屈曲して連続しているので、平行に配列されるコードの
ピッチが一定に維持され、高品質のタイヤ構成部材を効
率良く製造することができる。
【0010】請求項3記載の発明は、請求項2記載のタ
イヤ構成部材の製造方法において、前記螺旋巻きコード
の相対する部分に対称に配置された複数のフックを引っ
掛け、互いに離れる方向に引っ張り偏平に折りたたみ前
記平面状のタイヤ構成部材を形成することを特徴とす
る。
【0011】折りたたみ工程において、螺旋巻きコード
の相対する部分に対称に配置された複数のフックを引っ
掛け、互いに離れる方向に引っ張り平面状のタイヤ構成
部材を形成するので、折りたたみ作業を効率良くかつ確
実に実行することができる。
【0012】請求項4記載の発明は、請求項2記載のタ
イヤ構成部材の製造方法において、2条の前記螺旋巻き
コードの相対する部分に一対の係止部を先端に有する複
数のフックを対称に引っ掛け、互いに離れる方向に引っ
張り2条のコードがコ字状に屈曲した両端部で順次重な
るようにして偏平に折りたたみ前記平面状のタイヤ構成
部材を形成することを特徴とする。
【0013】2条の螺旋巻きコードの相対する部分に一
対の係止部を先端に有する複数のフックを対称に引っ掛
け、互いに離れる方向に引っ張り2条のコードがコ字状
に屈曲した両端部で順次重なるようにして偏平に折りた
たむので、2条のコードが交互に平行に定ピッチで配列
可能であり、折りたたみ作業を効率良くかつ確実に実行
することができる。
【0014】請求項5記載の発明は、前記請求項2記載
の製造方法により製造されコードの両端部をU字状に繰
り返し屈曲させてコードを平行に配列して平面状とした
タイヤ構成部材を用いたタイヤである。
【0015】コードは両端部がU字状に屈曲して連続し
ているので、切断による端部の反り上がりがなく、均一
なピッチを維持して平行に配列された高い品質のタイヤ
構成部材を用いたタイヤであり、タイヤ自体の品質も高
く維持することができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下本発明に係る一実施の形態に
ついて図1ないし図6に基づき説明する。本実施の形態
に係るタイヤ構成部材は、コード1から形成されるカー
カスプライ3である。
【0017】図1に示すように円筒状のドラム11が基台
13から水平に突出した回転軸12に設けられており、基台
13内部に設けられたモータによりドラム11は回転する。
このドラム11は製造しようとするカーカスプライ3の幅
長の2倍の周長を有する。ドラム11の外周面には回転軸
方向に指向した2本の溝条11a,11bが、回転中心に対
して対称な位置に形成されている。
【0018】このドラム11の近傍にコード巻取りロール
15が配置され、コード巻取りロール15に巻き取られてい
るコード1を巻きほぐしてドラム11に供給する。ドラム
11の表面に近接してコードガイド装置16が軸方向に移動
自在に配設されており、コード巻取りロール15から供給
されるコード1をドラム11上に巻き付ける。
【0019】コードガイド装置16は、アイドルロール17
を経たコード1をドラム11上の所定位置に案内するガイ
ドロール18がコード1をドラム11に押し付けるようにし
て巻き付ける。
【0020】コード巻取りロール15から巻きほぐされて
コードガイド装置16のアイドルロール17を介してガイド
ロール18から延びたコード1は、その先端がドラム11の
所定位置に係止されている。
【0021】したがってドラム11が回転すると同時に、
コードガイド装置16が軸方向に移動すると、コード1は
コード巻取りロール15から巻きほぐされガイドロール18
に案内されてドラム11に螺旋状に巻き付けられる。
【0022】ドラム11の回転速度に対するコードガイド
装置16の移動速度の関係により螺旋巻きされるコード1
の螺旋のピッチが決まる。このようにしてコード1がド
ラム11上に所定のピッチで螺旋状に巻き付いて円筒状の
螺旋巻きコード2が形成される。
【0023】タイヤ1本分のコード1を巻き付け終わる
と、形成された螺旋巻きコード2を支持するドラム11の
回転を、2本の溝条11a,11bが左右対称位置になるよ
うに停止する。
【0024】そしてこの2本の溝条11a,11bの左右に
それぞれ図2及び図3に示すように長尺のフック支持装
置21,22が平行に配置される。一方のフック支持装置21
は、溝条11aに向けて多数本のフック23が所定のピッチ
で一列に並んで同じ長さ突出しており、同様に他方のフ
ック支持装置22も、溝条11bに向けて多数本のフック24
が同じ所定のピッチで一列に並んで同じ長さ突出してい
る。
【0025】フック23,24は、先端がU字状に屈曲して
係止部を形成しており、フック支持装置21,22は、この
突出する多数本のフック23,24を各フック長尺方向軸を
中心軸に一斉に90度回転させることができる。
【0026】斯かる図2に示す状態からフック支持装置
21,22を互いに近づけ、フック23,24の先端係止部を螺
旋巻きコード2の隣り合うコード1,1間の隙間から溝
条11a,11bに挿し込み、図3に示すように各コード1
に係止部を引っ掛け係止する。
【0027】このように各コード1を複数のフック23,
24が左右から係止した状態で、螺旋巻きコード2からド
ラム11を抜き去る。すると図4に示すように螺旋巻きコ
ード2は左右のフック23,24に支持される。
【0028】次にフック支持装置21,22を互いに離れる
方向に移動して複数の左右フック23,24が螺旋巻きコー
ド2のコード1を一斉に左右に引っ張り変形させる。図
5に示すように左右のフック23,24は、コード1を引っ
張る途中で90度互いに反対方向に回転し、コード1を
整列させて螺旋巻きコード2を偏平に折りたたむ。
【0029】このようにコード1を一斉に左右に引っ張
り引き揃えつつ整列させるので、図5に示すようにU字
状に湾曲した屈曲部をコード1の引っ張られる両端部に
形成し、コード1を平行に一定のピッチで配列させるこ
とができる。こうして図6に示すような両端部がU字状
に繰り返し屈曲して一定幅(ドラム11の周長の2分の
1)で往復する平面状のカーカスプライ3が製造され
る。
【0030】カーカスプライ3は、一定ピッチで平行に
配列されたコード1が両端部でU字状に屈曲して連続し
ているので、平行に配列されるコードのピッチが一定に
維持され、両端が切断されていないので、端部が反り上
がることもなく、高品質のカーカスプライ3が製造さ
れ、斯かるカーカスプライ3を用いてタイヤを製造する
ことで、タイヤ自体の品質を向上させることができる。
【0031】前記のようにドラム11上にコード1を螺旋
状に巻き付け、フック23,24を引っ掛け、ドラムを抜い
て螺旋巻きコード2をフック23,24により左右に引っ張
り扁平に折りたたみカーカスプライ3を製造するので、
各作業が簡単で効率良く実施され生産性の向上を図るこ
とができる。
【0032】なおカーカスプライ3の平行に配列される
コードのピッチは、左右の一列に配置されたフック23,
24の間隔によって決まるので、ドラム11上に形成される
螺旋巻きコード2の螺旋ピッチはカーカスプライ3のコ
ードのピッチと正確に一致せず、ある程度粗でも密でも
よい。
【0033】カーカスプライ3の平行に配列された打込
みコードは、ドラム11の1回転で2本形成されるので、
タイヤ1本分のカーカスプライ3の全コード打込み数の
半分のドラム11の回転数でで螺旋巻きコード2が形成さ
れる。そのためドラム11の長さを短縮して小型化するこ
とができる。
【0034】ドラム11にコード1を螺旋状に巻き付ける
のに、ドラムの表面に予め螺旋状の溝条を形成しておい
てもよく、コード1をこの溝条に挿入しながら螺旋状に
巻き付けることで、螺旋巻きコードを精度良く形成する
ことができる。ただしドラムの径を縮小することがで
き、螺旋巻きコードからドラムを抜き去ることができる
ようにしなければならない。
【0035】また螺旋巻きコード2をフック23,24によ
り左右に引っ張り扁平に折りたたんだ後に、左右のフッ
ク支持装置21,22を互いに前後反対方向に移動すること
で、平面状コードの左右両端をフック23,24が互いに前
後にずらし、図7に示すようなタイヤ構成部材4を製造
することができる。
【0036】すなわち平行に一定のピッチで配列される
コードがある一定の角度を持って斜めに構成されたバイ
アスコードのタイヤ構成部材4であり、コードにスチー
ルコードを用いることによりベルト部材とすることがで
きる。
【0037】次に別の実施の形態について図8ないし図
9に基づき説明する。本実施の形態では、ドラムにコー
ドを巻き付けるのに、2本のコードを同時に巻き付け
る。
【0038】すなわち図8を参照して2本のコード31,
32を所定の間隔を維持してドラムに同時に螺旋状に巻き
付けて2条の螺旋巻きコード33を形成する。この螺旋巻
きコード33に前記実施例と同様左右の複数のフック35,
36が、図8に示すように先端の係止部35a,36aをコー
ド31,32に係止してドラムを抜き去り左右両側から螺旋
巻きコード33を支持する。
【0039】係止部35a,36aは、2股に分かれ所定の
間隔を存した先端にそれぞれ係止爪を有しており、同じ
コード31又は32に間隔を存して一対の係止爪が係止され
る。
【0040】そして左右のフック35,36が螺旋巻きコー
ド33のコード31,32を互いに離れる方向に引っ張り変形
させる。左右のフック31,32は、コード31,32を引っ張
る途中で90度互いに反対方向に回転し、図9に示すよ
うにコード31,32を互い違いに引き揃えつつ整列させて
螺旋巻きコード33を偏平に折りたたむ。
【0041】こうして図10に示すような両端部がコ字
状に繰り返し屈曲して一定幅で往復する平面状のカーカ
スプライ34が製造される。2本のコード31,32が互い違
いに平行に配列されており、1本のコードのピッチが端
部をコ字状に屈曲することで大きくとれ(製造されたカ
ーカスプライ34のコードピッチの2倍)、その間に他の
コードを配置することができる。
【0042】カーカスプライ33の端部でコード31,32は
コ字状に屈曲するので、鋭く鋭角に折れて切断されるよ
うなことはない。前記したように2本のコード31,32を
同時にドラムに螺旋状に巻き付けて2条の螺旋巻きコー
ド33を形成するので、同じコード打込み数のカーカスプ
ライを製造するのに、1条の螺旋巻きコードに比べドラ
ムの回転数が半分ですみ、生産性を上げることができ
る。
【0043】同様にして3本以上のコードを用いてカー
カスプライ等タイヤ構成部材を製造することができる。
【0044】次にドラムが分割式の場合の例を図11に
示す。ドラム50は、左セグメントSl,右セグメントS
r,上セグメントSu,下セグメントSd,左上セグメ
ントSlu,右上セグメントSru,左下セグメントSld,
右下セグメントSrdの8個のセグメントから中心対称に
構成されている。
【0045】当初ドラム50は、図8に示すように8個
のセグメントは、円筒状に合体しており、同円筒状ドラ
ム50にコード51が螺旋状に巻き付けられ、螺旋巻きコー
ド52が形成される。
【0046】次に図8を参照して左セグメントSlと
右セグメントSrを内側中心方向に移動し、螺旋巻きコ
ード52の左右コード51に複数のフック55,56を引っ掛け
係止する。
【0047】次に図8に示すように左上セグメントS
lu,右上セグメントSru,左下セグメントSld,右下セ
グメントSrdの4個のセグメントを内側中心方向に移動
し、略同時に左右のフック55,56を遠心方向に移動す
る。螺旋巻きコード52は、上セグメントSuと下セグメ
ントSdにより上下を支えられ、フック55,56により左
右を遠心方向に引っ張られる。
【0048】この状態から8個のセグメント全部を螺旋
巻きコード52から抜き去り、フック55,56がさらに螺旋
巻きコード52を左右に引っ張り、図8に示すように変
形し、さらに左右のフック55,56を90度互いに反対方
向に回転して引き揃えつつ整列させカーカスプライを製
造する。
【0049】このようにドラムを分割式とすることで、
螺旋巻きコード52からドラム50を抜き去るのが容易とな
る。
【0050】以上の実施の形態では、ナイロン,ポリエ
ステル等の通常素材のコードによりカーカスプライを製
造するものであったが、コードとしてはディップ糸やゴ
ムを被覆したインシュレーション糸のほかスチールでも
使用することができ、タイヤ構成部材としてもカーカス
プライのほかベルト部材等を製造することができる。
【0051】また以上のようにして製造された両端部が
U字状に繰り返し屈曲して一定幅で往復する平面状のカ
ーカスプライは、形状が維持されるので、ゴムコーティ
ングせずにタイヤ構成部材として使用できるが、必要な
らば同カーカスプライにゴムコーティングして使用して
もよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係るコードの螺旋巻き
工程を示す概略斜視図である。
【図2】ドラムとフックの位置関係を示す正面図であ
る。
【図3】ドラムに巻き付けられた螺旋状コードに左右の
フックが係止された状態を示す概略斜視図である。
【図4】螺旋状コードに左右のフックが係止された状態
を拡大して一部を図示した斜視図である。
【図5】コードが左右のフックに引っ張られ変形した状
態を示す部分斜視図である。
【図6】製造されたカーカスプライの平面図である。
【図7】別の製造されたカーカスプライの平面図であ
る。
【図8】2条の螺旋巻きコード左右のフックが係止され
た状態を拡大して一部を図示した斜視図である。
【図9】同コードが左右のフックに引っ張られ変形した
状態を示す部分斜視図である。
【図10】製造されたカーカスプライの部分平面図であ
る。
【図11】分割式ドラムによるカーカスプライの製造工
程を示す図である。
【符号の説明】
1…コード、2…螺旋巻きコード、3…カーカスプラ
イ、4…タイヤ構成部材、11…ドラム、12…回転軸、13
…基台、15…コード巻取りロール、16…コードガイド装
置、17…アイドルロール、18…ガイドロール、21,22…
フック支持装置、23,24…フック、31,32…コード、33
…螺旋巻きコード、34…カーカスプライ、35,36…フッ
ク、50…ドラム、51…コード、52…螺旋巻きコード、5
5,56…フック。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドラム上に1本又は2本以上のコードを
    螺旋状に巻いて1条又は2条以上の螺旋巻きコードと
    し、 前記ドラムを前記螺旋巻きコードから抜き取り、 前記螺旋巻きコードを扁平に折りたたみ平面状のタイヤ
    構成部材を製造することを特徴とするタイヤ構成部材の
    製造方法。
  2. 【請求項2】 前記螺旋巻きコードの相対する部分を互
    いに離れる方向に引っ張り、コードの引っ張られる両端
    部をU字状に繰り返し屈曲させてコードを平行に配列し
    て偏平に折りたたみ前記平面状のタイヤ構成部材を形成
    することを特徴とする請求項1記載のタイヤ構成部材の
    製造方法。
  3. 【請求項3】 前記螺旋巻きコードの相対する部分に対
    称に配置された複数のフックを引っ掛け、互いに離れる
    方向に引っ張り偏平に折りたたみ前記平面状のタイヤ構
    成部材を形成することを特徴とする請求項2記載のタイ
    ヤ構成部材の製造方法。
  4. 【請求項4】 2条の前記螺旋巻きコードの相対する部
    分に一対の係止部を先端に有する複数のフックを対称に
    引っ掛け、互いに離れる方向に引っ張り2条のコードが
    コ字状に屈曲した両端部で順次重なるようにして偏平に
    折りたたみ前記平面状のタイヤ構成部材を形成すること
    を特徴とする請求項2記載のタイヤ構成部材の製造方
    法。
  5. 【請求項5】 前記請求項2記載の製造方法により製造
    されコードの両端部をU字状に繰り返し屈曲させてコー
    ドを平行に配列して平面状としたタイヤ構成部材を用い
    たことを特徴とするタイヤ。
JP2000143787A 2000-05-16 2000-05-16 タイヤ構成部材の製造方法及びタイヤ Pending JP2001322185A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000143787A JP2001322185A (ja) 2000-05-16 2000-05-16 タイヤ構成部材の製造方法及びタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000143787A JP2001322185A (ja) 2000-05-16 2000-05-16 タイヤ構成部材の製造方法及びタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001322185A true JP2001322185A (ja) 2001-11-20

Family

ID=18650553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000143787A Pending JP2001322185A (ja) 2000-05-16 2000-05-16 タイヤ構成部材の製造方法及びタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001322185A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2660848C1 (ru) * 2017-04-24 2018-07-10 Владимир Александрович Грибановский Способ изготовления усиленного элемента жёсткости из композиционного материала

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2660848C1 (ru) * 2017-04-24 2018-07-10 Владимир Александрович Грибановский Способ изготовления усиленного элемента жёсткости из композиционного материала

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4801344A (en) Method for the manufacture of reinforcements for tires
JP3237967B2 (ja) 芯型上で1本のコードからカーカス補強材を形成するタイヤの製造方法および機械
RU2120381C1 (ru) Способ изготовления пневматической шины и станок для изготовления усиления верха пневматической шины
KR101233894B1 (ko) 공기 타이어용 렌드 위브 구조의 밴드 플라이
WO1986001151A1 (en) Method and apparatus for forming woven endless tire reinforcing belts
JP2005527408A (ja) ストリップを回転表面に取り付けるための装置および方法
JP2006347159A (ja) 波形プライの製造装置及び方法
JP2776843B2 (ja) 支持体の表面に少なくとも1つの線材を施用する方法および装置
US20020117251A1 (en) Apparatus with a single oscillating arm, for producing a tire reinforcement from a single thread
JP6014577B2 (ja) スライドファスナチェーン及びスライドファスナの製造方法
JP2001322185A (ja) タイヤ構成部材の製造方法及びタイヤ
JP4499802B2 (ja) タイヤ用カーカス材の製造方法及び装置
JP4902400B2 (ja) ゴムホースの製造方法、補強コード層の形成方法、及び補強コード層の形成装置
JP2003306007A (ja) タイヤ用ゴム付きファブリック、その製造方法及び空気入りタイヤ
JP2002046190A (ja) ゴム−補強素子複合体とその製造装置及び方法並びに空気入りタイヤ
JP6371079B2 (ja) 長尺物巻き取り装置
JP3752343B2 (ja) 空気入りタイヤ用カーカス構造体の製造方法及び装置並びに空気入りタイヤの製造方法
US5383992A (en) Method and device for producing a toroidal road vehicle tire carcass
US5185051A (en) Hook for use in an apparatus for making a tire reinforcement
US1603857A (en) Method for building a succession of laminated articles
JPH0523943B2 (ja)
JP2001260251A (ja) タイヤ用プライの製造方法及び製造装置
JP4397820B2 (ja) 繊維束の巻取装置
JPH04263926A (ja) タイヤカーカス製造方法およびその装置
KR20030057455A (ko) 타이어 제조 방법