JP2001320454A - カメラ付き携帯電話機 - Google Patents

カメラ付き携帯電話機

Info

Publication number
JP2001320454A
JP2001320454A JP2000138368A JP2000138368A JP2001320454A JP 2001320454 A JP2001320454 A JP 2001320454A JP 2000138368 A JP2000138368 A JP 2000138368A JP 2000138368 A JP2000138368 A JP 2000138368A JP 2001320454 A JP2001320454 A JP 2001320454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
mobile phone
equipped mobile
image
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000138368A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyotaka Kobayashi
清隆 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2000138368A priority Critical patent/JP2001320454A/ja
Publication of JP2001320454A publication Critical patent/JP2001320454A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、自分を撮像する場合及び他人を撮像
する場合でも良好に使用することができるカメラ付き携
帯電話機を提供する。 【解決手段】本発明は、撮影レンズ20を介して被写体
を撮像するCCDとレリーズボタン26とを備えた電子
カメラ18が内蔵されるとともに、レリーズボタン26
のレリーズ操作で撮像された被写体の静止画像を表示す
る液晶ディスプレイ14を備えたカメラ付き携帯電話機
10において、撮影レンズ20と液晶ディスプレイ14
とを、携帯電話機本体12の正面12Aに配置し、光学
ファインダ22の接眼部23を、携帯電話機本体12の
背面12Cに配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、固体撮像素子を有
する電子カメラを備えたカメラ付き携帯電話機に関す
る。
【0002】
【従来の技術】カメラと携帯電話機との複合機能を備え
たカメラ付き携帯電話機が提案されている。
【0003】特開平8−88841号公報のカメラ付き
携帯電話機は、電話機本体の正面にCCDカメラと液晶
画面とが配置され、CCDカメラで自分(使用者)の顔
を撮像し、この画像を相手側に送信するものである。
【0004】また、特開平10−336498号公報に
は、CCDカメラとファインダーとが設けられた電話機
本体に、液晶画面が取り付けられた蓋を開閉自在に連結
してなるカメラ付き携帯電話機が開示されている。この
カメラ付き携帯電話機では、蓋を閉じてファインダを使
用してのカメラ撮影が可能となり、また、蓋を開放して
液晶画面を見ながらのカメラ撮影が可能となる。更に、
携帯電話機として使用する場合には、蓋を開放し、蓋に
設けられたタッチパネルやテンキーボタンから相手先の
電話番号を入力することにより、相手先と交信すること
ができる。また、カメラとしての動作中において、撮影
した画像を送信する場合には、機能キー等で画像送信を
選択して送信画像を選択した後、電話番号を入力するこ
とにより、選択した画像を送信することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開平
8−88841号公報のカメラ付き携帯電話機は、自分
を撮影することが前提なので、液晶画面がカメラの配置
面と同一面に設けられている。よって、前記カメラ付き
携帯電話機では、自分以外の被写体を撮像する場合に、
ファインダやモニター等の確認手段がないという欠点が
あった。
【0006】このような不具合は、カメラ部を相手被写
体に向けて回動させることで解消できる。しかし、小
型、軽量が重視される携帯電話機において、カメラ部の
回動機構を設けることは大型化を招くとともに、回動部
にフレキシブル基板を用いなければならずコスト的にも
高価になるという欠点があった。
【0007】一方、特開平10−336498号公報の
カメラ付き携帯電話機は、電話機本体の正面にカメラが
配置され、電話機本体の背面側に液晶画面が配置されて
いるので、他人を撮影することを前提としたカメラであ
る。よって、このカメラ付き携帯電話機では、自分を撮
像するための確認手段がないという欠点があった。
【0008】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
もので、自分を撮像する場合及び他人を撮像する場合で
も良好に使用することができるカメラ付き携帯電話機を
提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記目的を達
成するために、撮影レンズを介して被写体を撮像する撮
像手段とレリーズ手段とを備えたカメラを有するととも
に、前記撮像手段で撮像された被写体の画像を表示する
表示手段を備えたカメラ付き携帯電話機において、前記
撮影レンズと前記表示手段とは、カメラ付き携帯電話機
本体の同一面に配置されるとともに、該カメラ付き携帯
電話機本体には、光学ファインダが設けられ、該光学フ
ァインダの接眼部は、前記同一面以外の面に設けられて
いることを特徴としている。
【0010】請求項1に記載の発明によれば、自分の顔
に電話機本体の所定の面を対面させると、その面に配置
した撮影レンズを介して自分の顔が撮像手段で撮像さ
れ、そして、同一面に配置した表示手段に、自分の顔の
画像が動画又は間欠画として表示されるので、被写体で
ある自分の顔を確認することができる。そして、レリー
ズ手段をレリーズ操作すると、自分の顔の画像が取り込
まれ、表示手段に静止画像として表示される。
【0011】一方、他人を撮像する場合には、他人に電
話機本体の前記所定の面を対面させるとともに、所定の
面以外の面に設けた光学ファインダの接眼部を介して他
人を確認する。このように本発明では、構造的に簡単な
光学ファインダを用いて他人を確認するので、小型でコ
スト的にも有利な、自分及び他人を確認することができ
るカメラ付き携帯電話機を提供できる。
【0012】請求項2に記載の発明は、前記撮影レンズ
と前記表示手段とを、ダイヤルボタン等が設けられたカ
メラ付き携帯電話機本体の正面に配置したので、前記表
示手段を、ダイヤルボタンによる操作表示手段として使
用することができる。
【0013】請求項3に記載の発明によれば、カメラ付
き携帯電話機本体の正面にレリーズ手段を配置すると、
自分を撮影する場合に、レリーズ手段も確認することが
できるので、レリーズ手段以外のボタン、スイッチの誤
操作を防止できる。また、光学ファインダの接眼部がカ
メラ付き携帯電話機本体の背面又は側面に配置されてい
る場合には、その背面又は側面にもレリーズ手段を配置
する。これにより、他人を撮影する場合でも、レリーズ
手段を確認できるので、上記と同様な効果を得ることが
できる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下添付図面に従って本発明に係
るカメラ付き携帯電話機の好ましい実施の形態について
詳説する。
【0015】図1に示す実施の形態のカメラ付き携帯電
話機10は、外装体である携帯電話機本体12が縦長の
箱状体に構成され、その正面12Aの中央やや上方に通
信情報や画像を表示する矩形状の液晶ディスプレイ(表
示手段に相当)14が配置されている。また、液晶ディ
スプレイ14の上方には、電話の受話器となり音声を発
するスピーカ16が配置され、スピーカ16の上方に
は、電子カメラ18を構成する撮影レンズ20、光学フ
ァインダ22、及びストロボ装置24が略横一例に配置
されている。
【0016】撮影レンズ20の後方には、不図示の固体
撮像素子(CCD)が配置され、このCCDで撮像され
た被写体の映像が液晶ディスプレイ14に表示される。
液晶ディスプレイ14の下方には、レリーズボタン(レ
リーズ手段に相当)26が配置されており、レリーズボ
タン26の押圧操作(レリーズ操作に相当)に応じて撮
影された静止画像のみならず、レリーズ操作前の画像
(動画、又は間欠画)も液晶ディスプレイ14に表示さ
れるようになっている。
【0017】光学ファインダ22は、パララックスを小
さくするために、撮影レンズ20に近接して配置され
る。また、ストロボ装置24は、ストロボ放電管28と
反射傘(不図示)とからなり、ストロボ放電管28の前
方に形成された窓30にはプロテクター32が取り付け
られている。
【0018】一方、レリーズボタン26の下方には電話
番号、文字、画像データの指定・選択を実行するボタン
群34、34…が配置されるとともに、電話番号を直接
入力するダイヤルボタン36等が配置される。ダイヤル
ボタン36の下方には、電話機の受話器を構成するマイ
ク38が配置されている。また、マイク38の左側方に
は、カメラ付き携帯電話機10の機能の起動及び停止を
入力する電源スイッチ39が配置されている。なお、携
帯電話機本体12の上面12Bには、公衆回線と無線通
信するためのアンテナ40が設けられている。
【0019】図2は、カメラ付き携帯電話機10の信号
処理系ブロック図である。
【0020】カメラ付き携帯電話機10には、被写体の
像を受光面に結像させて光電変換し、画像データとして
出力する電子カメラ18と、フラッシュを発光して被写
体の明るさを補うストロボ装置24とが設けられてい
る。なお、電子カメラ18には、被写体像を受光面に合
焦させるフォーカス調節手段、露光量を調節する絞り調
節部、露光時間を調節するシャッタースピード調節手
段、画角を調節するズーム調節手段とが含まれている。
【0021】また、カメラ付き携帯電話機10には、カ
メラ付き携帯電話機10全体を統括制御する情報処理手
段42が設けられる。この情報処理手段42によって画
像データのサンプリングタイミング制御、ストロボ装置
24の制御、絞りやシャッタースピード等を含む露光制
御、フォーカス制御、ズーム制御、ホワイトバランスの
設定、画像データの記録制御、通信制御、表示制御、画
像データの画素数変換処理、画像データの各種変換処
理、省電力モードの設定や解除等の制御を行う。なお、
情報処理手段42には、メモリ44が接続され、このメ
モリ44は、カメラ付き携帯電話機10の動作プログラ
ムや各種定数、撮像条件を示すパラメータ、画像の性質
を示すパラメータ等が記憶されているROMと、プログ
ラム実行時の作業領域となる記憶手段であるRAMとか
ら構成されている。
【0022】また、カメラ付き携帯電話機10には、画
素数の変更、シャープネス補正、ガンマ補正、コントラ
スト補正、ホワイトバランス補正等の処理を行う画像処
理手段46と、画像データを一時的に記憶しておくフレ
ームメモリ48と、レリーズボタン26、27、各種ボ
タン群34、34等を含む入力手段50と、画像データ
等の情報をJPEGやMPEGに代表される手法で圧縮
制御したり、情報処理手段42の指示により圧縮したデ
ータを伸張展開制御する処理を行う圧縮解凍手段52
と、着脱可能な記録媒体54に画像データを記録したり
読み出したりするためにデータを変換する記録媒体イン
ターフェース56とが設けられている。記録媒体54
は、メモリーカードやMO等の半導体、磁気記録、光記
録に代表される着脱可能な記録手段である。
【0023】他の機器と画像データ等を送受信する場合
に用いるカメラ付き携帯電話機10の無線通信手段は、
情報処理手段42からの指令により画像データやディレ
クトリの情報データ等を符号化、複合化して搬送波に乗
せて送信又は受信する送受信手段60と、搬送波及びデ
ータを送受信するアンテナ40と、画像データ等の情報
の送受信を行うお互いの機器をケーブルで接続して有線
にて通信を行うための通信コネクタ62とから構成され
ている。このように構成された通信手段を介して、画像
ファイルや、RAM、ROM、フレームメモリ48に記
憶されているデータを他の通信機器に送信したり、他の
通信機器から情報を受信して前記各記憶手段に記憶させ
たりすることができる。
【0024】また、コネクタ62を介して他の通信機器
と情報の送受信を行う際には、前記情報の送受信を行う
お互いの機器間をケーブルで接続し、前記情報を電気信
号又は光信号に変換して有線で通信を行う。
【0025】また、カメラ付き携帯電話機10には、画
像データを液晶ディスプレイ14(図1参照)に表示す
るためのD/A変換器64と、情報処理手段42から指
令されるコード情報を、表示する文字やメッセージのデ
ータに変換するキャラクタジェネレータ66と、日付や
時を刻むカレンダ時計68とが設けられている。
【0026】図3は、携帯電話機本体12の背面図であ
り、同図によれば、光学ファインダ22の接眼部23が
背面12Cの図3上右上隅部に配置されている。カメラ
付き携帯電話機10の使用者は、この接眼部23を介し
て被写体(他人)を確認することができる。また、背面
12Cの中央部には、使用者の右手の親指13でレリー
ズ操作されるレリーズボタン27が配置される。よっ
て、使用者は、光学ファインダ22の接眼部23から被
写体を確認し、構図を決めた後、同じ背面12Cに配置
されているレリーズボタン27を右手の親指でレリーズ
操作することにより、電子カメラ18で被写体を撮像す
ることができる。なお、レリーズボタン27は、図4に
示すように携帯電話機本体12の側面12Dの上部に配
置してもよい。この場合には、使用者の右手の人指し指
でレリーズボタン27がレリーズ操作される。
【0027】次に、カメラ付き携帯電話機10の使用方
法について説明する。
【0028】まず、カメラ付き携帯電話機10を取り扱
う使用者の顔、即ち、自分の顔を撮像する場合には、例
えば、右手で携帯電話機本体12を把持し、自分の顔に
携帯電話機本体12の正面12Aを対面させる。これに
より、正面12Aに配置した撮影レンズ20を介して自
分の顔がCCDで撮像され、そして、同じく正面12A
に配置した液晶ディスプレイ14に自分の顔の画像が動
画又は間欠画として表示される。よって、被写体である
自分の顔を確認することができる。そして、レリーズボ
タン26を右手の親指でレリーズ操作すると、電子カメ
ラ18で自分の顔の画像が取り込まれ、液晶ディスプレ
イ14に静止画像として表示される。
【0029】一方、他人を撮像する場合には、他人に携
帯電話機本体12の正面12Aを対面させるとともに、
背面12Cに設けた光学ファインダ22の接眼部23を
介して他人を確認する。そして、レリーズボタン27を
レリーズ操作して、他人を撮像する。
【0030】撮影した画像を通信相手に送信する場合に
は、ボタン群34、34…で画像送信を選択し、送信画
像を選択した後、電話番号を入力する。これにより、選
択した画像を相手先に送信することができる。
【0031】以上の如く、本実施の形態のカメラ付き携
帯電話機10によれば、構造的に簡単な光学ファインダ
22を用いて他人を確認するようにしたので、小型化を
図ることができ、コスト的にも有利になる。
【0032】また、カメラ付き携帯電話機10によれ
ば、携帯電話機本体12の正面12Aにレリーズボタン
26を配置したので、自分を撮影する場合に、レリーズ
ボタン26も確認することができる。よって、レリーズ
ボタン26以外のボタン、スイッチの誤操作を防止でき
る。また、図3の如く、光学ファインダ22の接眼部2
3を携帯電話機本体12の背面12Cに配置し、そし
て、背面12Cにレリーズボタン27を配置したので、
他人を撮影する場合でも、レリーズボタン27を確認で
きる。よって、上記と同様な効果を得ることができる。
【0033】なお、光学ファインダの接眼部を携帯電話
機本体の側面に配置した場合には、側面にレリーズボタ
ンを配置すればよい。
【0034】また、液晶ディスプレイ14と撮影レンズ
20とを正面12Aに配置すると、液晶ディスプレイ1
4を、ダイヤルボタンによる操作表示手段として使用す
ることができる。また、液晶ディスプレイ14と撮影レ
ンズ20とを正面12Aに配置したが、同一面であれ
ば、如何なる面に配置してもよい。
【0035】更に、本実施の形態では、携帯電話機本体
12に電子カメラ18を内蔵したカメラ付き携帯電話機
10を例示したが、これに限られるものではなく、携帯
電話機本体12に電子カメラを外付けしたカメラ付き携
帯電話機でも適用できる。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係るカメラ
付き携帯電話機によれば、撮影レンズと表示手段とをカ
メラ付き携帯電話機本体の同一面に配置するとともに、
光学ファインダの接眼部をカメラ付き携帯電話機本体の
前記同一面以外の面に設けたので、小型でコスト的にも
有利な、自分及び他人を良好に確認することができるカ
メラ付き携帯電話機を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用されたカメラ付き携帯電話機の正
面図
【図2】図1に示した電話機のシステム構成を示すブロ
ック図
【図3】図1に示した電話機の背面図
【図4】電話機本体の側面にレリーズボタンを配置した
カメラ付き携帯電話機の背面図
【符号の説明】
10…カメラ付き携帯電話機、12…携帯電話機本体、
14…液晶ディスプレイ、16…スピーカ、18…電子
カメラ、20…撮影レンズ、22…光学ファインダ、2
3…接眼部、24…ストロボ装置、26、27…レリー
ズボタン、40…アンテナ、42…情報処理手段
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/225 H04N 5/225 F 101:00 // H04N 101:00 H04B 7/26 V

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮影レンズを介して被写体を撮像する撮
    像手段とレリーズ手段とを備えたカメラを有するととも
    に、前記撮像手段で撮像された被写体の画像を表示する
    表示手段を備えたカメラ付き携帯電話機において、 前記撮影レンズと前記表示手段とは、カメラ付き携帯電
    話機本体の同一面に配置されるとともに、該カメラ付き
    携帯電話機本体には、光学ファインダが設けられ、該光
    学ファインダの接眼部は、前記同一面以外の面に設けら
    れていることを特徴とするカメラ付き携帯電話機。
  2. 【請求項2】 前記撮影レンズと前記表示手段とは、ダ
    イヤルボタン等が設けられたカメラ付き携帯電話機本体
    の正面に配置されることを特徴とする請求項1に記載の
    カメラ付き携帯電話機。
  3. 【請求項3】 前記カメラ付き携帯電話機の前記レリー
    ズ手段は、カメラ付き携帯電話機本体の正面、及び背面
    又は側面に設けられていることを特徴とする請求項2に
    記載のカメラ付き携帯電話機。
JP2000138368A 2000-05-11 2000-05-11 カメラ付き携帯電話機 Pending JP2001320454A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000138368A JP2001320454A (ja) 2000-05-11 2000-05-11 カメラ付き携帯電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000138368A JP2001320454A (ja) 2000-05-11 2000-05-11 カメラ付き携帯電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001320454A true JP2001320454A (ja) 2001-11-16

Family

ID=18645986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000138368A Pending JP2001320454A (ja) 2000-05-11 2000-05-11 カメラ付き携帯電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001320454A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002290793A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Mitsubishi Electric Corp 撮像装置付携帯電話器
WO2003058593A1 (fr) * 2001-12-28 2003-07-17 Sanyo Electric Co., Ltd. Procede de commande de la luminance d'un ecran electroluminescent organique et circuit de commande de luminance
WO2005064920A1 (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Nokia Corporation デジタル撮影装置、デジタル撮影装置のピント調節方法、及びデジタル撮影装置用のプログラム
US7155253B2 (en) 2002-06-21 2006-12-26 Sharp Kabushiki Kaisha Foldable cellular telephone having image pick up unit and external display operable in folded state
US7283854B2 (en) 2001-10-31 2007-10-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Portable terminal device
JP2010161704A (ja) * 2009-01-09 2010-07-22 Nec Corp 携帯端末、その撮影制御方法、プログラム及び記録媒体
US7821562B2 (en) 2002-06-12 2010-10-26 Aaron C. Walker Portable terminal equipped with camera and adapted for self-imaging
JP2014149879A (ja) * 2002-10-22 2014-08-21 Jason Sullivan カスタム化可能なロバストなコンピュータ処理システム
US9606577B2 (en) 2002-10-22 2017-03-28 Atd Ventures Llc Systems and methods for providing a dynamically modular processing unit
US9961788B2 (en) 2002-10-22 2018-05-01 Atd Ventures, Llc Non-peripherals processing control module having improved heat dissipating properties

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6882864B2 (en) 2001-03-28 2005-04-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Cellular phone with imaging device
JP2002290793A (ja) * 2001-03-28 2002-10-04 Mitsubishi Electric Corp 撮像装置付携帯電話器
US7283854B2 (en) 2001-10-31 2007-10-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Portable terminal device
WO2003058593A1 (fr) * 2001-12-28 2003-07-17 Sanyo Electric Co., Ltd. Procede de commande de la luminance d'un ecran electroluminescent organique et circuit de commande de luminance
US7304654B2 (en) 2001-12-28 2007-12-04 Sanyo Electric Co., Ltd. Organic EL display luminance control method and luminance control circuit
US7821562B2 (en) 2002-06-12 2010-10-26 Aaron C. Walker Portable terminal equipped with camera and adapted for self-imaging
US7809413B2 (en) 2002-06-21 2010-10-05 Sharp Kabushiki Kaisha Foldable cellular telephone
US7778661B2 (en) 2002-06-21 2010-08-17 Sharp Kabushiki Kaisha Foldable cellular telephone
US7155253B2 (en) 2002-06-21 2006-12-26 Sharp Kabushiki Kaisha Foldable cellular telephone having image pick up unit and external display operable in folded state
US7805164B2 (en) 2002-06-21 2010-09-28 Sharp Kabushiki Kaisha Foldable cellular telephone
US7471966B2 (en) 2002-06-21 2008-12-30 Sharp Kabushiki Kaisha Foldable cellular telephone
US7797020B2 (en) 2002-06-21 2010-09-14 Sharp Kabushiki Kaisha Foldable cellular telephone
US7577461B2 (en) 2002-06-21 2009-08-18 Sharp Kabushiki Kaisha Foldable cellular telephone
US7835775B2 (en) 2002-06-21 2010-11-16 Sharp Kabushiki Kaisha Foldable cellular telephone
JP2014149879A (ja) * 2002-10-22 2014-08-21 Jason Sullivan カスタム化可能なロバストなコンピュータ処理システム
US9606577B2 (en) 2002-10-22 2017-03-28 Atd Ventures Llc Systems and methods for providing a dynamically modular processing unit
US9961788B2 (en) 2002-10-22 2018-05-01 Atd Ventures, Llc Non-peripherals processing control module having improved heat dissipating properties
US10285293B2 (en) 2002-10-22 2019-05-07 Atd Ventures, Llc Systems and methods for providing a robust computer processing unit
US10849245B2 (en) 2002-10-22 2020-11-24 Atd Ventures, Llc Systems and methods for providing a robust computer processing unit
US11751350B2 (en) 2002-10-22 2023-09-05 Atd Ventures, Llc Systems and methods for providing a robust computer processing unit
US7800664B2 (en) 2003-12-25 2010-09-21 Nokia Corporation Digital photographic instrument, method for adjusting focus of digital photographic instrument, and program for digital photographic instrument
WO2005064920A1 (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Nokia Corporation デジタル撮影装置、デジタル撮影装置のピント調節方法、及びデジタル撮影装置用のプログラム
JP2010161704A (ja) * 2009-01-09 2010-07-22 Nec Corp 携帯端末、その撮影制御方法、プログラム及び記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6823198B2 (en) Portable phone with camera
JP2005094741A (ja) 撮像装置及び画像合成方法
JP2006352661A (ja) テレビ電話端末、撮影方法および撮影プログラム
JP4264170B2 (ja) 撮像装置およびその制御方法
KR100976693B1 (ko) 촬영 기능이 있는 통신 단말 및 그 통신 단말용 프로그램
JP2004032442A (ja) 携帯端末及びその報知方法
JP2001320454A (ja) カメラ付き携帯電話機
JP2003298884A (ja) 移動端末装置
JP2004015770A (ja) 携帯端末
JP3850113B2 (ja) デジタル電子カメラ
JP4257508B2 (ja) 電子カメラ
JP2009164755A (ja) 撮像装置
JP2001230954A (ja) 撮像装置
JP4507188B2 (ja) 撮像装置、撮像方法および撮像プログラム
KR100557184B1 (ko) 카메라와 두개의 표시부를 구비한 휴대용 단말기에서영상을 표시하는 방법
JP2007173979A (ja) 撮影システム
JP2005027002A (ja) 通信機能付カメラ
KR100604520B1 (ko) 카메라 폰
JP2001318420A (ja) カメラシステム
KR100689442B1 (ko) 카메라 모듈을 가진 이동통신 단말기에서 반셔터 기능의이용방법 및 장치
JP2003234932A (ja) パトローネ型撮像装置
JP2004222017A (ja) 撮像装置及び携帯通信端末
JP2001157099A (ja) カメラ
JP2004245910A (ja) 視度調整システムおよび視度調整装置並びに視度調整方法
JP4416783B2 (ja) 携帯端末及びその報知方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050908

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070925

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080208