JP2001320091A - Led用キャップ部材及びled用キャップ部材を備えたled照明装置 - Google Patents

Led用キャップ部材及びled用キャップ部材を備えたled照明装置

Info

Publication number
JP2001320091A
JP2001320091A JP2001096578A JP2001096578A JP2001320091A JP 2001320091 A JP2001320091 A JP 2001320091A JP 2001096578 A JP2001096578 A JP 2001096578A JP 2001096578 A JP2001096578 A JP 2001096578A JP 2001320091 A JP2001320091 A JP 2001320091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
cap member
fluorescent pigment
fluorescent
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001096578A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Yokota
修一 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP2001096578A priority Critical patent/JP2001320091A/ja
Publication of JP2001320091A publication Critical patent/JP2001320091A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 蛍光体の交換作業を改善して色調変更を容易
に実現させた照明装置を得ることのできるLED用キャ
ップ部材及びLED用キャップ部材を備えたLED照明
装置を提供する。 【解決手段】 樹脂製のキャップ部材4を、LED1a
をその外周から被覆するようにLEDに装着する。キャ
ップ部材4の樹脂内部にLED1aの発光波長を変換す
るための蛍光顔料を混入する。色調変更の場合には、異
なった色調の蛍光顔料を混入した別のキャップ部材に交
換する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、LEDチップの発
光波長を他の波長に変換するための蛍光体を備えたLE
D用キャップ部材及びLED用キャップ部材を備えたL
ED照明装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、人間の目の色感度は色調によっ
て違ってくる。例えば、すべての色が混じりあった白色
照明は、光の強さが同じであるという条件下では青単色
照明よりも明るく見える。また、色感度が最も高い色調
は黄緑色であることがわかっている。そこで、青色LE
Dの発光波長を変換して白色発光や緑色発光を行う照明
装置が従来より提案されている。この種の照明装置は、
低波長帯域(紫、青、青緑)の光で蛍光するという蛍光
体の性質を利用したもので、青色LEDからの光を蛍光
体に当て、この蛍光体の働きによって青色LEDの発光
波長を白色や緑色の発光波長に変換させて照明を行って
いる。
【0003】このような照明装置の一例を図3を参照し
て具体的に説明する。青色LED1は、リードフレーム
2の先端部に青色LEDチップ1aを備え、この青色L
EDチップ1aを透明な樹脂10により封止したもので
ある。青色LED1の上方には蛍光フィルム11が配置
されている。蛍光フィルム11には青色発光の波長を白
色発光の波長に変える蛍光顔料11aが塗布されてい
る。さらに蛍光フィルム11の上方には導光体であるイ
ルミプレート12が配置されている。このイルミプレー
ト12が照明箇所を構成する。
【0004】上記照明装置において、青色LED1を照
明すると、青色LEDチップ1aからの光が蛍光フィル
ム11に当る。このとき、青色LEDチップ1aの光の
成分と蛍光顔料11aの蛍光成分とが加算され、輝度が
高まって発光色は青色から白色に変わる。この蛍光フィ
ルム11の発する白色発光を受けて、イルミプレート1
2が白色発光する。
【0005】しかし、上記の従来例では、次のような問
題点があった。すなわち、波長変換を行うための蛍光フ
ィルム11が不可欠であるため、蛍光フィルム11を置
けない場所を照明することができなかった。つまり、照
明装置を電子機器に組込む場合に、照明装置の設置箇所
に関して、蛍光フィルム11が配置可能な場所であると
いう制約があった。
【0006】また、イルミプレート12は導光体である
ため、通常、透明あるいは光が透過し易い部材から成
り、しかも蛍光フィルム11の真上に位置している。し
たがって、照明していない時や強い外光がイルミプレー
ト12に照射される時、蛍光フィルム11の蛍光顔料1
1aの地色がイルミプレート12に現れることがある。
その結果、照明装置が組込まれた電子機器のエスカッシ
ョンのデザイン性を損うおそれがあった。
【0007】このような問題点を解消する従来例とし
て、図4に示すような青色LED13を用いた照明装置
が提案されている。この照明装置は、蛍光フィルムを青
色LED13の上方に配置するのでなく、青色LEDチ
ップ13aを封止する樹脂14内に蛍光顔料15を混入
させた点を特徴としている。蛍光顔料15は前記蛍光顔
料11aと同様、青色発光の波長を白色発光の波長に変
えるようになっている。
【0008】以上の照明装置によれば、蛍光フィルムを
配置することが困難な場所でも、そこに青色LED13
を取付けるだけで白色照明が可能となる。そのため、L
ED用キャップ部材の設置場所に関する制約がない。ま
た、蛍光フィルムを配置しないので、蛍光顔料の地色が
イルミプレート12から見えない。したがって、LED
用キャップ部材が組込まれたエスカッションなどのデザ
イン性を維持することができる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来技術には次のような問題点があった。すなわち、蛍
光体から得られる色調を変えることが要望される場合、
蛍光フィルム11を配置する従来例(図3)にせよ、L
ED13の樹脂に蛍光顔料15を混入させる従来例(図
4)にせよ、蛍光体を持つ蛍光フィルム11またはLE
D13を、まるごと交換しなくてはならない。このよう
な交換作業は非常に面倒であった。そこで蛍光体の交換
作業の効率を向上させることが望まれていた。
【0010】また、蛍光体には紫外線に弱いという短所
がある。そのため、蛍光体が紫外線を長時間浴びると、
波長変換率が落ち、色調の劣化や輝度の低下、さらには
寿命特性の短命化といった不具合が生じた。したがっ
て、従来より優れた耐光性が持つLED用キャップ部材
が待たれている。特に、車載用電子機器に組込まれる照
明装置の場合、車内では強い日光が頻繁に当たるので、
極めて高い耐光性を持つことが要求されている。
【0011】さらに、蛍光フィルムを用いる場合、LE
Dに近い部分の蛍光フィルムは強い光を発し、LEDか
ら離れた部分の蛍光フィルムからの光は弱いことにな
る。つまり、光源であるLEDチップから蛍光フィルム
までの距離の相違が大きいため、蛍光フィルムの発光色
にむらが生じ、これがイルミプレートの発光むらを招い
た。
【0012】本発明は、上記の問題を解決するために提
案されたものであり、第1の目的は、蛍光体の交換作業
を改善して色調変更を容易に実現させた照明装置を得る
ことのできるLED用キャップ部材を提供することにあ
る。また、本発明の第2の目的は、蛍光体の耐光性を高
めて色調の劣化や輝度の低下を防止し寿命特性の向上を
図ると共に、発光むらのない安定した照明を行うことが
可能な照明装置を得ることのできるLED用キャップ部
材を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、LEDをその外周から被覆
するようにLEDに装着するキャップ部材であって、前
記キャップ部材に前記LEDの発光波長を変換するため
の蛍光顔料が含まれていることを特徴とする。また、請
求項2記載の発明は、LEDをその外周から被覆するよ
うにLEDに装着する樹脂製のキャップ部材であって、
その樹脂内部に前記LEDの発光波長を変換するための
蛍光顔料が混入されていること、を特徴とする。このよ
うな構成を持つ請求項1または請求項2記載の発明にお
いては、キャップ部材をLEDから取外すことによりキ
ャップ部材の交換を容易に行うことができる。そのた
め、蛍光顔料から得られる色調を変更したい場合、キャ
ップ部材の交換に際して、蛍光顔料の種類が異なるキャ
ップ部材に変えることで、これに対応することができ
る。このように請求項1または請求項2記載の発明によ
れば、蛍光顔料から得られる色調を簡単に変更すること
ができる。
【0014】請求項3記載の発明は、LEDをその外周
から被覆するようにLEDに装着するキャップ部材であ
って、前記キャップ部材の内側に蛍光顔料層が形成され
るとともに、外側には紫外線吸収層が形成されているこ
と、を特徴とする。このような構成を持つ請求項3の発
明においては、外光側に形成された紫外線吸収層により
蛍光顔料層を効率良く紫外線から守ることができる。そ
のため、蛍光顔料層の耐光性が高まり、蛍光顔料層が発
する色調の劣化や輝度の低下を防止でき、蛍光顔料層の
寿命特性を延ばすことが可能となる。また、交換が容易
であるキャップ部材を取換えるときに蛍光顔料の種類を
変えることにより、蛍光顔料から得られる色調の変更を
容易に実現することができる。さらに、キャップ部材の
内周面に沿って蛍光顔料層を形成したので、光源である
LEDから蛍光顔料層までの距離をほぼ均等にすること
ができる。そのため、蛍光顔料層では発光むらが生じる
ことがなく、安定した照明を行うことができる。
【0015】請求項4記載の発明は、LED用キャップ
部材を備えたLED照明装置において、LEDの発光波
長を変換可能な蛍光顔料が含まれたキャップ部材をLE
Dの外周から被覆するように装着したことを特徴とす
る。また、請求項5記載の発明は、LED用キャップ部
材を備えたLED照明装置において、LEDの発光波長
を変換するための蛍光顔料が混入されたキャップ部材を
LEDの外周から被覆するように装着したこと、を特徴
とする。このような構成を持つ請求項4または請求項5
記載の発明においては、LED用キャップ部材を備えた
LED照明装置において、キャップ部材をLEDから取
外すことによりキャップ部材の交換を容易に行うことが
できる。そのため、蛍光顔料から得られる色調を変更し
たい場合、キャップ部材の交換に際して、蛍光顔料の種
類が異なるキャップ部材に変えることで、これに対応す
ることができる。このように請求項4または請求項5記
載の発明によれば、蛍光顔料から得られる色調を簡単に
変更することができる。
【0016】請求項6記載の発明は、LED用キャップ
部材を備えたLED照明装置において、LEDの発光波
長を変換するための蛍光顔料層が内側に形成されるとと
もに外側に紫外線吸収層が形成されたキャップ部材を、
LEDの外周から被覆するように装着したこと、を特徴
とする。このような構成を持つ請求項6記載の発明にお
いては、外光側に形成された紫外線吸収層により蛍光顔
料層を効率良く紫外線から守ることができる。そのた
め、蛍光顔料層の耐光性が高まり、蛍光顔料層が発する
色調の劣化や輝度の低下を防止でき、蛍光顔料層の寿命
特性を延ばすことが可能となる。また、交換が容易であ
るキャップ部材を取換えるときに蛍光顔料の種類を変え
ることにより、蛍光顔料から得られる色調の変更を容易
に実現することができる。さらに、キャップ部材の内周
面に沿って蛍光顔料層を形成したので、光源であるLE
Dから蛍光顔料層までの距離をほぼ均等にすることがで
きる。そのため、蛍光顔料層では発光むらが生じること
がなく、安定した照明を行うことができる。
【0017】
【発明の実施の形態】(1)第1の実施の形態 以下、図1を参照して本発明の第1の実施の形態を説明
する。図1は第1の実施の形態におけるLEDの断面図
である。第1の実施の形態は請求項1に対応している。
なお、以下に説明する発明の実施の形態において、図4
に示した従来例と同一の部材に関しては、同一符号を付
し、説明は省略する。
【0018】(構成)リードフレーム2の先端部付近に
はベース板3が取付けられている。ベース板3には青色
LEDチップ1aを覆うように樹脂製のキャップ部材4
が嵌込まれて取付けられている。このキャップ部材4に
は、青色発光の波長を白色発光の波長に変える蛍光顔料
5がほぼ均一に分散されて混入されている。
【0019】(作用および効果)以上のような構成を有
する第1の実施の形態において、青色LEDチップ1a
からの光が蛍光顔料5に当ると、青色LEDチップ1a
の光の成分と蛍光顔料5の蛍光成分とが加算され、輝度
が高まって発光色は青色から白色に変わり、青色LED
1は白色に発光する。
【0020】このような第1の実施の形態によれば、次
のような作用効果を獲得することができる。すなわち、
キャップ部材4をベース板3から取外すだけでキャップ
部材4を交換することができる。そのため、蛍光顔料か
ら得られる色調を変更したい場合(例えば、白色発光か
ら緑色発光に変えたい場合)、キャップ部材4の交換を
行い、蛍光顔料5の種類が異なるキャップ部材4に変え
ることにより、これに対応することができる。したがっ
て、第1の実施の形態では蛍光顔料5が発する色調を簡
単に変更することが可能である。
【0021】(2)第2の実施の形態 続いて、図2を参照して本発明の第2の実施の形態を説
明する。図2は第2の実施の形態におけるLEDの断面
図である。第2の実施の形態は請求項2に対応してい
る。なお、上記第1の実施の形態と同一の部材に関して
は、同一符号を付し、説明は省略する。
【0022】(構成)ベース板3に取付けられたはキャ
ップ部材4の内側には、キャップ部材4の内周面に沿っ
て蛍光顔料が塗布されて蛍光顔料層6が均一の厚みを持
って形成されている。この蛍光顔料層6は青色発光の波
長を白色発光の波長に変えるようになっている。また、
キャップ部材4の外側にはキャップ部材4の外周面に沿
って紫外線吸収層7が均一の厚みを持って形成されてい
る。
【0023】前記紫外線吸収層7は紫外線吸収剤が塗布
されて構成されている。紫外線吸収剤とは、可視光を吸
収することなく、光化学的に有害な300〜400nm
の紫外線のみを吸収して大部分を熱エネルギーに変換し
て放散する物質である。現在、実用化されている紫外線
吸収剤としては、サリチル酸誘導体、ベンフェノン系、
ベンゾトリアゾール系などがある。
【0024】(作用および効果)以上のような構成を有
する第2の実施の形態では、青色LEDチップ1aから
の光が蛍光顔料層6に当ると、青色LEDチップ1aの
光の成分と蛍光顔料層6の蛍光成分とが加算され、輝度
が高まって発光色は青色から白色に変わり、青色LED
1は白色に発光する。
【0025】このような第2の実施の形態においては、
紫外線吸収層7を外光側にあるため、この紫外線吸収層
7が蛍光顔料層6を効率良く紫外線から守ることができ
る。したがって、蛍光顔料層6の耐光性を高まめことか
できる。その結果、蛍光顔料層6が発する色調の劣化や
輝度の低下を防ぐことができ、さらには蛍光顔料層6の
寿命特性を延ばすことができる。このような高い耐光性
を持つLED用キャップ部材は車載用電子機器に組込ま
れるものに好適である。また、キャップ部材4を取換え
るときに蛍光顔料の種類を変えることで、蛍光顔料から
得られる色調の変更を容易に実現することができる。
【0026】さらに、キャップ部材4の内周面に沿って
蛍光顔料層6を均一の厚みで形成しているため、光源で
ある青色LEDチップ1aから蛍光顔料層6までの距離
は、蛍光顔料層6のどの位置でもほぼ均等である。した
がって蛍光顔料層6は発光むらが生じ難く、青色LED
1はむらなく白色発光を行うことができる。その結果、
第2の実施の形態は安定した白色照明を行うことができ
る。
【0027】(3)他の実施の形態 なお、本発明のLED用キャップ部材は、以上のような
実施の形態に限定されるものではなく、構成部材の材
質、形状や寸法は適宜変更可能であり、例えば、キャッ
プ部材はラバー製であっても良い。また、蛍光顔料また
は蛍光フィルムの種類としては、青色LEDの発光波長
を白色の発光波長に変換させるものだけではなく、緑色
の発光波長に変換させるであっても良い。
【0028】
【発明の効果】以上述べたように、本発明のLED用キ
ャップ部材及びLED用キャップ部材を備えたLED照
明装置によれば、LEDに装着したキャップ部材を交換
することによってキャップ部材に含まれる蛍光顔料の交
換作業を改善することができ、色調変更を容易に実現す
ることができる。また、紫外線吸収層を備えることによ
り耐光性を高めることができ、色調の劣化や輝度の低下
を防止して寿命特性の向上を図ることができる。さら
に、キャップ部材の内周面に沿って蛍光顔料層を形成し
たので、光源であるLEDから蛍光顔料層までの距離を
ほぼ均等にすることができ、蛍光顔料層に発光むらが生
じることがなく、安定した照明を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態におけるLEDの断
面図。
【図2】本発明の第2の実施の形態におけるLEDの断
面図。
【図3】従来の照明装置の断面図。
【図4】従来の照明装置におけるLEDの断面図。
【符号の説明】
1,13…青色LED 1a,13a…青色LEDチップ 2…リードフレーム 3…ベース板 4…キャップ部材 5,11a,15…蛍光顔料 6,8…蛍光顔料層 7,9…紫外線吸収層 11,16…蛍光フィルム 10,14…樹脂12…イルミプレート
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F21V 9/08 F21V 9/08 B // F21Y 101:02 F21Y 101:02

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 LEDをその外周から被覆するようにL
    EDに装着するキャップ部材であって、 前記キャップ部材に前記LEDの発光波長を変換するた
    めの蛍光顔料が含まれていること、を特徴とするLED
    用キャップ部材。
  2. 【請求項2】 LEDをその外周から被覆するようにL
    EDに装着するキャップ部材であって、 前記キャップ部材に前記LEDの発光波長を変換するた
    めの蛍光顔料が混入されていること、を特徴とするLE
    D用キャップ部材。
  3. 【請求項3】 LEDをその外周から被覆するようにL
    EDに装着するキャップ部材であって、 前記キャップ部材の内側に蛍光顔料層が形成されるとと
    もに、外側には紫外線吸収層が形成されていること、を
    特徴とするLED用キャップ部材。
  4. 【請求項4】 LEDの発光波長を変換可能な蛍光顔料
    が含まれたキャップ部材をLEDの外周から被覆するよ
    うに装着したこと、を特徴とするLED用キャップ部材
    を備えたLED照明装置。
  5. 【請求項5】 LEDの発光波長を変換するための蛍光
    顔料が混入されたキャップ部材をLEDの外周から被覆
    するように装着したこと、を特徴とするLED用キャッ
    プ部材を備えたLED照明装置。
  6. 【請求項6】 LEDの発光波長を変換するための蛍光
    顔料層が内側に形成されるとともに外側に紫外線吸収層
    が形成されたキャップ部材を、LEDの外周から被覆す
    るように装着したこと、を特徴とするLED用キャップ
    部材を備えたLED照明装置。
JP2001096578A 2001-03-29 2001-03-29 Led用キャップ部材及びled用キャップ部材を備えたled照明装置 Pending JP2001320091A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001096578A JP2001320091A (ja) 2001-03-29 2001-03-29 Led用キャップ部材及びled用キャップ部材を備えたled照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001096578A JP2001320091A (ja) 2001-03-29 2001-03-29 Led用キャップ部材及びled用キャップ部材を備えたled照明装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17730295A Division JPH0927642A (ja) 1995-07-13 1995-07-13 照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001320091A true JP2001320091A (ja) 2001-11-16

Family

ID=18950479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001096578A Pending JP2001320091A (ja) 2001-03-29 2001-03-29 Led用キャップ部材及びled用キャップ部材を備えたled照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001320091A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10210919A1 (de) * 2002-03-13 2003-10-16 Bartec Gmbh Meldeleuchte
KR100634305B1 (ko) 2005-03-24 2006-10-16 서울반도체 주식회사 발광 다이오드 및 이의 제조 방법
WO2007145300A1 (ja) * 2006-06-13 2007-12-21 Showa Denko K.K. 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
US7465961B2 (en) 2003-03-25 2008-12-16 Sharp Kabushiki Kaisha Electronic equipment, backlight structure and keypad for electronic equipment
JP2010193824A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Fine Rubber Kenkyusho:Kk 植物栽培用光源
CN102148319A (zh) * 2011-01-24 2011-08-10 佛山电器照明股份有限公司 一种大功率白光led光源封装结构
CN102148321A (zh) * 2011-01-24 2011-08-10 佛山电器照明股份有限公司 Led白光荧光帽及其制造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10210919A1 (de) * 2002-03-13 2003-10-16 Bartec Gmbh Meldeleuchte
DE10210919B4 (de) * 2002-03-13 2006-07-27 Bartec Gmbh Meldeleuchte
US7465961B2 (en) 2003-03-25 2008-12-16 Sharp Kabushiki Kaisha Electronic equipment, backlight structure and keypad for electronic equipment
KR100634305B1 (ko) 2005-03-24 2006-10-16 서울반도체 주식회사 발광 다이오드 및 이의 제조 방법
WO2007145300A1 (ja) * 2006-06-13 2007-12-21 Showa Denko K.K. 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
US8188495B2 (en) 2006-06-13 2012-05-29 Showa Denko K.K. Gallium nitride-based compound semiconductor light emitting device
JP2010193824A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Fine Rubber Kenkyusho:Kk 植物栽培用光源
CN102148319A (zh) * 2011-01-24 2011-08-10 佛山电器照明股份有限公司 一种大功率白光led光源封装结构
CN102148321A (zh) * 2011-01-24 2011-08-10 佛山电器照明股份有限公司 Led白光荧光帽及其制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0927642A (ja) 照明装置
JP4680334B2 (ja) 発光装置
JP4442216B2 (ja) Ledランプ装置
JP6064205B2 (ja) 照明装置
KR100662955B1 (ko) 발광 변환 소자를 포함하는 발광 반도체 소자
US4099090A (en) Fluorescent lamp having a longitudinal stripe of phosphor on outer envelope surface with reflector layer thereover
JP6769449B2 (ja) 照明装置
JPS6217904A (ja) 光源
JP2004352928A (ja) 発光装置及び照明装置
TW200520677A (en) Electromagnetic shielding film for plasma display
CA1074386A (en) Low-pressure fluorescent discharge device which utilizes both inorganic and organic phosphors
JP2001320091A (ja) Led用キャップ部材及びled用キャップ部材を備えたled照明装置
CN207334276U (zh) 管型发光二极管照明装置及紫外线灯
JP3374578B2 (ja) Led信号灯
JP2007300043A (ja) 発光装置
JPH10173240A (ja) 蛍光剤入りledランプ
JP2003224304A (ja) 発光装置
JP2005317881A (ja) 発光ダイオード
JPH09222866A (ja) 蓄光式表示装置
JP5452747B2 (ja) 発光装置及び照明装置
JP2001253294A (ja) 車両用メータの直接照明装置及びメータレンズ
JP2016103556A (ja) 発光装置
RU2697338C2 (ru) Система освещения для транспортного средства (варианты)
KR101548098B1 (ko) Led 조명기구
JP5373754B2 (ja) 発光装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040113

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040427