JP2001319344A - フォーカス制御装置、記録媒体および光ディスク再生装置 - Google Patents

フォーカス制御装置、記録媒体および光ディスク再生装置

Info

Publication number
JP2001319344A
JP2001319344A JP2001053801A JP2001053801A JP2001319344A JP 2001319344 A JP2001319344 A JP 2001319344A JP 2001053801 A JP2001053801 A JP 2001053801A JP 2001053801 A JP2001053801 A JP 2001053801A JP 2001319344 A JP2001319344 A JP 2001319344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
focus
objective lens
error signal
focus error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001053801A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshikazu Kobayashi
俊和 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Interactive Entertainment Inc
Original Assignee
Sony Computer Entertainment Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Computer Entertainment Inc filed Critical Sony Computer Entertainment Inc
Priority to JP2001053801A priority Critical patent/JP2001319344A/ja
Priority to TW090104856A priority patent/TW494402B/zh
Priority to US09/798,799 priority patent/US6744709B2/en
Priority to CNB018008917A priority patent/CN1165041C/zh
Priority to PCT/JP2001/001680 priority patent/WO2001065551A1/ja
Priority to EP01908303A priority patent/EP1202258B1/en
Priority to KR1020017013880A priority patent/KR100750797B1/ko
Priority to NZ515835A priority patent/NZ515835A/en
Priority to DE60129089T priority patent/DE60129089T2/de
Priority to BR0104782-5A priority patent/BR0104782A/pt
Priority to AU36083/01A priority patent/AU3608301A/en
Priority to CA002370719A priority patent/CA2370719A1/en
Priority to AT01908303T priority patent/ATE365961T1/de
Publication of JP2001319344A publication Critical patent/JP2001319344A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/08505Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head
    • G11B7/08511Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head with focus pull-in only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0908Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only
    • G11B7/0917Focus-error methods other than those covered by G11B7/0909 - G11B7/0916
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1372Lenses
    • G11B7/1374Objective lenses
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B2007/0003Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier
    • G11B2007/0009Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage
    • G11B2007/0013Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage for carriers having multiple discrete layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ディスクまたは再生装置ごとのエラーレベル
のばらつき、温度等の周辺環境による再生装置の特性の
変化に対応した安定性の高いレイヤジャンプ技術を提供
する。 【解決手段】 光ディスク11の再生に先立ち、フォー
カスエラー信号のピークを検出し、この値を基にフォー
カスエラー信号の基準値を設定する。レイヤジャンプ実
行時に、対物レンズ13aに対するキック信号は、フォ
ーカスエラー信号が基準値を超えると出力を停止する。
反対側の極性でフォーカスエラー信号が基準値を超える
とブレーキ信号を出力する。ブレーキ信号を出力する時
間は、キック信号を出力した時間に基づいて設定され
る。ブレーキ信号出力停止後、フォーカスエラー信号の
ピークを待って、フォーカスサーボ21をオンにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多層記録光ディス
クの再生装置に係り、特に任意の記録層にフォーカスサ
ーボを施すために、対物レンズをフォーカス方向に移動
させるレイヤジャンプ制御技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、大容量記録媒体として、DVDと
称される光ディスクが実用化されてきている。DVDの
記録層は、片面あたり最大2層で、両面に記録すること
ができる。このような多層記録光ディスクの再生装置に
は、再生中の記録層(レイヤ)に対してフォーカスサー
ボが施されている状態で、他のレイヤの再生が要求され
た場合に、その目的とするレイヤに対してフォーカスサ
ーボが施されるように、対物レンズの光ディスクに対す
るフォーカス方向の距離を制御する機能(レイヤジャン
プ機能)を備えることが要求される。従来の多層記録光
ディスク再生装置は、以下に示すような処理を行い、上
記機能を実現している。
【0003】図12は、下層(対物レンズに近いレイ
ヤ、「レイヤ0」と称する)、上層(「レイヤ1」と称
する)の2記録層からなる光ディスクの下層を再生中
に、上層の再生が要求された場合のレイヤジャンプ処理
フロー図である。図13は、このときのフォーカスエラ
ー信号および制御信号等の関係を示すタイミング図であ
る。図13において、FcHコンパレータスライスレベ
ルと、FcLコンパレータスライスレベルは、フォーカ
スエラー信号と比較されるための基準電圧で、出荷時に
は、あらかじめ値が設定されている。FcHは、フォー
カスエラー信号電圧が、FcHコンパレータスライスレ
ベルを超えている(Hi向き)期間は、Hi出力とな
り、その他の期間は、Lo出力となる。一方、FcL
は、フォーカスエラー信号電圧が、FcLコンパレータ
スライスレベルを超えている(Lo向き)期間、Hi出
力となり、その他の期間は、Lo出力となる。
【0004】レーザ光を光ディスクの記録層に集光する
対物レンズの周囲には、コイル部分が設けられており、
これらがバネにより上下自在に支持されている。コイル
にキック電圧を印加すると、対物レンズが光ディスクに
近づく方向への力が加えられ、ブレーキ電圧を印加する
と、光ディスクから遠ざかる方向への力が加えられるこ
ととなっている。
【0005】レイヤ0を再生中、すなわちレイヤ0にフ
ォーカスサーボが施されている状態で、レイヤ1の再生
が要求されると、再生装置は、フォーカスサーボをオフ
にして(S401)から、対物レンズ上方向(光ディス
クに近づく方向)へのキック電圧を印加する(S40
2、図13 時刻a)。その後、FcLが、立ち上がっ
て(図13 時刻b)から立ち下がる(図13 時刻
c)までを監視する(S403)。FcLの立下りを検
出すると、キック電圧の印加を終了する(S404)。
その後、FcHの立ち上がり(図13 時刻d)の監視
を開始する(S405)。FcHの立ち上がりを検出す
ると(図13 時刻d)、対物レンズ下方向のブレーキ
電圧を印加する(S406)。その後、FcHの立ち下
がりの監視を開始する(S407)。FcHの立下りを
検出すると(図13 時刻e)、ブレーキ電圧の印加を
停止する(S408)。そして、フォーカスサーボをオ
ンにして(S409)、レイヤ1の再生を開始する。な
お、ここでは、トラッキング方向の制御処理については
省略している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記の処理に
おいて、FcHコンパレータスライスレベルと、FcL
コンパレータスライスレベルはあらかじめ設定された一
律の値であり、ディスクまたは再生装置ごとのエラーレ
ベルのばらつき、あるいは、温度等の周辺環境による再
生装置の特性の変化に対応することができない。また、
コンパレータスライスレベルは、どのような再生状態に
おいても確実にフォーカスエラー信号のピークレベル内
に収める必要があるので、あまり大きな値とすることが
できない。このため、本来のピーク以外の小さなピーク
が基準レベル付近に生じてしまう迷光とよばれるフォー
カスエラー特性が生じた場合、コンパレータスライスレ
ベルの値によっては、ピークポイントを誤認し、レイヤ
ジャンプに失敗するおそれがある。
【0007】本発明の目的は、ディスクまたは再生装置
ごとのエラーレベルのばらつき、温度等の周辺環境によ
る再生装置の特性の変化に対応した安定性の高いレイヤ
ジャンプ技術を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明によるフォーカス制御装置は、複数の信号記
録層から構成される光ディスクに対し、光を集光させる
対物レンズと、この対物レンズを光ディスクの記録層に
直交する方向に移動させるフォーカス駆動手段と、前記
光ディスクからの反射光を検出する光検出手段と、この
光検出手段の検出信号に基づいて、前記光ディスクの記
録層に対する前記対物レンズの焦点ずれに対応したフォ
ーカスエラー信号を生成するフォーカスエラー信号生成
手段と、フォーカスエラー信号のピークを検出するピー
ク検出手段と、このピーク検出手段の検出信号に応じ
て、フォーカスエラー信号の基準値を算出する基準値算
出手段と、フォーカスエラー信号とフォーカスエラー信
号の基準値とを比較して、その結果に基づく比較信号を
生成する比較信号生成手段と、前記対物レンズの焦点位
置を移動させる要求を受け付け、前記ピーク検出手段の
検出信号と比較信号とに基づいて、前記フォーカス駆動
手段を制御する信号を生成し、出力する制御手段とを備
えることを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について、図
面を参照して説明する。図1は、多層記録光ディスク再
生システムのフォーカス制御機構を示すブロック図であ
る。この多層記録光ディスク再生システムは、例えば、
DVDのような多層記録構造を有する光ディスク11を
スピンドルモーター12で所定の速度で回転駆動させ、
光学ピックアップ13からレーザ光を出射し、対物レン
ズ13aで、光ディスク11の記録層に集光する。そし
て、この反射光を再び光学ピックアップ13で読み取
る。読み取られた光学信号の一部は、電気信号に変換さ
れた後、フォーカスエラー生成回路14に入力される。
フォーカスエラー生成回路14は、変換された電気信号
から、フォーカスエラー信号を生成する。ここで、フォ
ーカスエラー信号は、例えば、光学ピックアップ13の
受光部に4分割光検出素子を設け、非点収差法により、
上下左右の光検出素子出力の差分を増幅すること等によ
り生成することができる。
【0010】また、光学ピックアップ13で読み取られ
た信号は、電気信号(RF信号)に変換された後、再生
回路50に入力される。再生回路50は、光ディスクの
記録層に記録されたディジタル信号に基づいて、音声デ
ータ、映像データ等の再生を行う。なお、再生回路50
は、単層構造の光ディスクも再生可能であることはいう
までもない。
【0011】フォーカスエラー生成回路14で生成され
たフォーカスエラー信号は、ピーク検出回路15と、F
cHコンパレータ17と、FcLコンパレータ18と、
スイッチ20とに入力される。
【0012】FcHコンパレータ17は、フォーカスエ
ラー信号が、FcHコンパレータスライスレベルを超え
た場合に、FcH信号を出力する。FcLコンパレータ
18は、フォーカスエラー信号が、FcLコンパレータ
スライスレベルを超えた場合に、FcL信号を出力す
る。FcHコンパレータスライスレベルとFcLコンパ
レータスライスレベルは、ディスクの再生に先立ち、コ
ンパレータスライスレベル設定回路16が設定する基準
電圧で、設定方法については後述する。コンパレータ1
7、18が出力するFcH信号と、FcL信号は、レイ
ヤジャンプ制御回路19に入力される。
【0013】ピーク検出回路15は、光ディスク再生に
先立ち行われるピークレベル検出処理時においては、フ
ォーカスエラー信号のピークポイントの検出およびピー
ク電圧の測定を行ない、コンパレータスライスレベル設
定回路16に出力する。光ディスク再生時においては、
フォーカスエラー信号のピークポイントの検出を行な
い、レイヤジャンプ制御回路19に出力する。
【0014】コンパレータスライスレベル設定回路16
は、光ディスク再生時毎のコンパレータスライスレベル
電圧を設定する。コンパレータスライスレベル電圧は、
ピークレベル検出処理時における、フォーカスエラー信
号のピーク電圧に応じて、Hi側Lo側の2通り設定さ
れ、光ディスク再生時にコンパレータ17、18におい
て、フォーカスエラー信号と比較される。
【0015】レイヤジャンプ制御回路19は、光ディス
ク11の再生中に、ある記録層にフォーカスサーボが施
されている状態で、他の記録層の再生が要求された場合
のレイヤジャンプ処理の制御を行う。すなわち、他の記
録層の再生が要求されると、スイッチ20を操作し、フ
ォーカスサーボを切った後、コンパレータ17、18の
信号と、ピーク検出回路15の信号を監視しながら、対
物レンズ13aを駆動するための信号を加算回路22に
出力する。そして、レイヤジャンプが完了すると、スイ
ッチ20を操作し、フォーカスサーボをオンにする。ま
た、本回路は信号を出力する時間を計測する機能と、信
号を出力する時間を制御する機能も有している。
【0016】フォーカスサーボ制御回路21は、バイア
ス調整回路、ゲイン調整回路、位相補償回路、増幅回路
等から構成され、入力されたフォーカスエラー信号が、
基準レベルとなるようにフォーカス駆動コイルに与える
制御信号を生成する、フォーカスサーボ処理を行う。す
なわち、フォーカスサーボ制御回路21は、いわゆる光
ディスク11の回転時の面振れ等に対応し、信号記録面
に対して、常にレーザ光の焦点位置を追従させる処理を
行なう。フォーカスサーボ制御回路21は、スイッチ2
0を切り替えることによりフォーカスエラー信号入力の
オンオフが制御される。
【0017】加算回路22は、フォーカスサーボ制御回
路21と、レイヤジャンプ制御回路19とからの、対物
レンズ13a駆動信号を加算して、フォーカス制御ドラ
イブ回路23に出力する。
【0018】フォーカス制御ドライブ回路23は、入力
された制御信号に対応した対物レンズ13aを駆動する
ための電圧を生成し、2軸アクチュエータ24に供給す
る。
【0019】なお、以上の各回路の処理は、ソフトウェ
アで実現させてもよい。
【0020】2軸アクチュエータ24は、光学ピックア
ップ13の対物レンズ13aを、フォーカス方向と、光
ディスクの半径方向との2方向に駆動操作する。
【0021】本例において、多層記録光ディスクは、図
2に示すように2つの記録層(レイヤ)を有する2層構
造で、再生時に対物レンズ13aに近い層をレイヤ0と
称し、対物レンズ13aに遠い層をレイヤ1と称するも
のとする。本図において、実線の記録層がレイヤ0で、
破線で示す記録層がレイヤ1である。多層記録光ディス
クの外形寸法は、例えば、CD−ROMと同じく直径1
20mm、厚さ1.2mmである。ただし、DVDは、
厚さ0.6mmのディスクを2枚貼り合わせた構造とな
っている。記録は、片面あたり最大2層で、両面に記録
することができる。記憶容量は片面1層記録で4.7G
バイト、片面2層記録で8.5Gバイト、両面1層記録
で9.4Gバイト、両面2層記録で17Gバイトであ
る。トラック・ピッチは0.74μm、データ読取レー
ザの波長は650nmである。なお、本発明によるレイ
ヤジャンプ制御は、2層構造の光ディスクのみならず、
3層以上の層構造の光ディスクに適用できることはいう
までもない。
【0022】光ディスク11からのデータ読取は、光学
ピックアップ13によって行われる。光学ピックアップ
は、例えば、図3に示すように、対物レンズ13aと、
コリメートレンズ13bと、偏光プリズム13cと、半
導体レーザ発信器13dと、シリンドリカルレンズ13
eと、光検出素子13fとから構成される。半導体レー
ザ発信器13dから出射されたレーザ光は、偏光プリズ
ム13cを直進し、コリメートレンズ13bを通過した
後、対物レンズ13aにより、光ディスク11のいずれ
かの記録層に集光されることになる。光ディスク11か
らの反射光は、対物レンズ13aを逆行し、コリメート
レンズ13bを通過した後、偏光プリズム13cで直角
に折曲された後、シリンドリカルレンズ13eを介し
て、光検出素子13fに入光する。
【0023】図4は、対物レンズ13aが、2軸アクチ
ュエータ24により、フォーカス方向に駆動する機構図
である。対物レンズ13aは、対物レンズ固定具13g
を介して、対物レンズ支持バネ24cにより、上下左右
移動可能に支持されている。対物レンズ13aの周囲に
は、フォーカス用コイル24aが設けられており、さら
に、外側には磁石24bが設けられている。フォーカス
用コイル24aに制御信号が供給されると、対物レンズ
13aは、矢印に示すようにフォーカス方向の駆動力を
与えられることになる。
【0024】図5は、対物レンズ13aが、2層記録光
ディスク11に対して、遠い位置から、光ディスク11
に近づく位置にまで移動したときの、フォーカスエラー
信号の波形図である。本図において、矢印で示すレイヤ
0合焦点は、下層レイヤ(レイヤ0)の合焦点位置、レ
イヤ1合焦点は、上層レイヤ(レイヤ1)の合焦点位置
である。ここで、レイヤ0合焦点と、レイヤ1合焦点の
フォーカスエラーレベルは、光学特性によって変化し、
必ずしも一致するものではない。フォーカスエラー信号
電圧0を基準に、上方向をHi方向、下方向をLo方向
とする。
【0025】フォーカスエラー信号は、対物レンズ13
aが、光ディスク11に対して遠い位置から移動を開始
すると、一度Hi方向にピークを形成し、基準レベルに
達した付近で、レイヤ0の合焦点となる。その後、Lo
方向にピークを形成し、再び基準レベルを通過し、Hi
方向にピークを形成する。そして、次に基準レベルに達
した付近で、レイヤ1の合焦点となる。なおも光ディス
クに近い位置に対物レンズ13aが移動すると、再びL
o方向にピークを形成する。
【0026】上記のような構成における、フォーカス制
御機構の処理動作について、図6に示すフローチャート
を参照して説明する。
【0027】まず、光ディスク11が装填される、もし
くは、装填された状態で電源が投入された場合等に本処
理が開始され(S101)、ピーク検出回路が、ピーク
レベル検出(S102)を行う。このように、光ディス
ク毎に本処理を行うことで、光ディスクの特性のばらつ
き、周辺環境の変化等に対応したレイヤジャンプ処理が
可能となる。
【0028】ここで、ピークレベル検出処理(S10
2)について、再び図5の波形図、および、図7のフロ
ーチャートを参照して説明する。まず、対物レンズ13
aを光ディスク11から遠い位置に設定する(サーチダ
ウンS201)。次にレーザ出射をオンにする(S20
2)。そして、対物レンズ13aを光ディスク11に近
い位置に移動させていき(サーチアップS203)、フ
ォーカスエラー信号の変化を監視する。このとき、フォ
ーカスエラー信号は、先に示したように図5に示すよう
な波形を描くが、検出目的となるピークポイントは、矢
印で示すLoピークポイントと、Hiピークポイントの
2点である。なぜならば、レイヤ0、レイヤ1のいずれ
かのレイヤにフォーカスサーボが施されている状態で、
他のレイヤにフォーカスを移動させる場合に、対物レン
ズ13aが移動する範囲は、図5におけるレイヤ0合焦
点と、レイヤ1合焦点の間に限られるからである。
【0029】したがって、ピークレベルの検出では、最
初に検出されるHi側のピークは無視し、Lo側のピー
クとして最初に検出される(S204)Loピークポイ
ントにおけるフォーカスエラー信号の基準レベルに対す
る電圧を、LoピークレベルScLとして設定する(S
205)。そして、Hi側のピークとして2番目に検出
される(S206)Hiピークポイントにおけるフォー
カスエラー信号の基準レベルに対する電圧を、Hiピー
クレベルScHとして設定する(S207)。その後、
対物レンズ13aを元の位置に戻して(S208)、ピ
ークレベル検出処理(S102)を終了する。
【0030】ピークレベル検出(S102)により、S
cHとScLとを取得すると、コンパレータスライスレ
ベル設定回路16は、その値を基にフォーカスエラーレ
ベルの基準電圧であるFcHコンパレータスライスレベ
ルと、FcLコンパレータスライスレベルを以下に示す
方法で設定する(S103)。すなわち、FcHコンパ
レータスライスレベルは、ScHに所定の係数αを乗じ
た値に設定し、FcLコンパレータスライスレベルは、
ScLに所定の係数βを乗じた値に設定する。ここで係
数α、βの値は、例えば、0.2あるいは0.5といっ
た、1未満の正の値であり、具体的な数値は、光ディス
ク再生装置の特性に応じて、あらかじめ特定の値が定め
られる。なお、係数α、βは、レイヤ0からレイヤ1に
移動する場合と、レイヤ1からレイヤ0に移動する場合
とで、値を変えて設定することも可能である。
【0031】このように、コンパレータスライスレベル
は、ディスク挿入毎、電源入力毎、停止状態から再生毎
に設定されるため、ディスクごとのエラーレベルのばら
つきや周辺環境の変化に対応した値を得ることができ
る。特に、光学系の迷光成分により、基準レベル付近に
小さなピークオフセットが生じたとしても、これをコン
パレータスライスレベル内に収める係数α、β値を設定
しておくことにより、影響を受けることがなく、レイヤ
ジャンプの安定性が極めて良好なものとなる。
【0032】コンパレータスライスレベルが設定される
と、操作者の再生命令を受け付け(S104)、再生処
理を開始する(S105)。
【0033】次に、再生処理(S105)中の動作とし
て、レイヤ0にフォーカスサーボが施されているとき
に、レイヤ1の再生が要求された場合を例にして、本発
明によるレイヤジャンプ処理について、図面を参照しな
がら説明する。
【0034】図8は、このときの処理を説明するフロー
チャートである。また、図9と図10は、レイヤ0から
レイヤ1にレイヤジャンプするときのタイミング図であ
る。図9と図10において、最下段は時刻を表し、時刻
aはキック電圧印加開始時、時刻bはキック電圧印加終
了時、時刻dはブレーキ電圧印加開始時、時刻eはブレ
ーキ電圧印加終了時、時刻pはHiピーク検出時であ
る。図9は、ブレーキ電圧印加終了時eが、Hiピーク
検出時pより遅い場合で、図10は、ブレーキ電圧印加
終了時eが、Hiピーク検出時pより早い場合である。
【0035】レイヤ0再生中に、すなわちレイヤ0にフ
ォーカスサーボが施されている状態で、レイヤ1の再生
要求があると、レイヤジャンプ制御回路19は、スイッ
チ20を切り替えて、フォーカスサーボをオフにする
(S301)。そして、対物レンズ13a上方向(光デ
ィスク11に近づく方向)のキック電圧を生成させる信
号を、フォーカスドライブ回路23に、加算回路22を
介して送るとともに(S302、図9 時刻a、図10
時刻a)、キック時間の計測を開始する(S30
3)。その後、FcLの立ち上がりの監視を開始する
(S304)。FcLの立ち上がりを検出すると(図9
時刻b、図10 時刻b)、キック電圧の印加を終了
させるとともに(S305)、キック時間の計測を終了
する(S306)。計測したキック時間は、ブレーキ時
間の基準となるため、レイヤジャンプ制御回路19が保
持する。
【0036】このように、本発明によれば、FcLが立
ち上がりによりキック電圧の印加を終了させるため、キ
ック電圧の印加時間を短くすることができる。これは、
キック電圧印加終了時からブレーキ電圧印加開始時まで
の時間を長く取ることができることを意味する。このた
め、2軸アクチュエータ24が安定したところでブレー
キを開始することが可能となり、2軸アクチュエータ2
4の収束性が向上する。
【0037】なお、キック電圧は、高いほうが望まし
い。キック電圧が高ければ、印加時間が一層、短くな
り、収束性がさらに高まるからである。収束性が高まれ
ば、レイヤジャンプを高速化することができ、高倍速再
生の実現が可能となる。
【0038】また、収束性が高まることにより、再生装
置の横置き(ディスクの回転面が水平となる置き方)、
縦置き(ディスクの回転面が垂直なる置き方)での、重
力方向の変化による特性変化に対しての影響を軽減する
ことができる。図11は、再生装置50を横置き(a)
と縦置き(b)にしたときの重力の影響の有無を説明す
る図である。図11(a)に示すように、再生装置50
を横置きに設置した場合は、対物レンズ13aに対し、
フォーカス方向と平行な向きに重力がかかるため、重力
の影響を受けるのに対し、同図(b)に示すように、再
生装置を縦置きに設置した場合は、対物レンズ13aに
対し、フォーカス方向と垂直な向きに重力がかかるた
め、重力の影響は受けないことになる。2軸アクチュエ
ータの収束性を高めると、横置きの際の重力の影響を受
ける時間を短くすることができるため、重力の影響によ
る縦置き横置き間の特性の変化を軽減することが可能と
なる。
【0039】次に、レイヤジャンプ制御回路19は、F
cHの立ち上がりの監視を開始する(S307)。Fc
Hの立ち上がりを検出すると(図9 時刻d、図10
時刻d)、対物レンズ13a下方向(光ディスク11か
ら遠ざかる方向)のブレーキ電圧を生成させる信号を、
フォーカスドライブ回路23に、加算回路22を介して
送るとともに(S308)、ブレーキ時間の計測を開始
する(S309)。
【0040】このブレーキ信号は、ブレーキ時間が、先
ほど計測したキック時間に係数γを乗じた値に等しくな
るまで送り続ける(S311)。ここで、係数γは、キ
ック時間に対するブレーキ時間の設定について、制御回
路の時間遅れ分を調節するための係数で、例えば0.8
あるいは0.9といった数値を設定する。なお、係数γ
は、レイヤ0からレイヤ1に移動する場合と、レイヤ1
からレイヤ0に移動する場合とで、値を変えて設定する
ことも可能である。
【0041】ブレーキ時間が、キック時間に係数γを乗
じた値に等しくなると(図9 時刻e、図10 時刻
e)、ブレーキ電圧の印加を終了させる(S312)。
【0042】なお、ブレーキ時間は、キック時間に係数
γを乗じた値とする代わりに、制御回路の時間送れ分
を、計測されたキック時間から差し引いた値としてもよ
い。
【0043】このように、キック時間に対応したブレー
キ時間を設けるため、2軸アクチュエータ24の収束性
を高めることが可能となる。
【0044】この間、ピーク検出回路15は、フォーカ
スエラー信号のHiピークを監視しており(S31
0)、ブレーキ電圧印加終了時(図9 時刻e、図10
時刻e)において、Hiピークポイント(図9 p、
図10 p)を検出したか否かを判断する。そして、H
iピークポイントを検出していた場合は、フォーカスサ
ーボをオンにして(S314)、レイヤ1の再生を開始
する。一方、ブレーキ電圧印加終了時にHiピークポイ
ントを検出していない場合には、Hiピークポイントの
検出を待ち(S313)、Hiピークポイント(図9
p、図10 p)が検出された後にフォーカスサーボを
オンにして(S314)、レイヤ1の再生を開始する。
これは、Hiピークポイントを過ぎてから、フォーカス
サーボをオンにすることにより、安定したフォーカスサ
ーボが施されるためである。すなわち、ブレーキ電圧印
加終了直後にフォーカスサーボをオンすると、Hiピー
クポイント前では、フォーカス引きこみ範囲外であるの
で、フォーカスを引きこめないおそれがあるのに対し、
本処理によれば、必ずHiピークポイント後にフォーカ
スサーボをオンするため、確実にフォーカスを取り込む
ことが可能となる。
【0045】レイヤ1にフォーカスサーボが施されてい
るときに、レイヤ0の再生が要求された場合は、キック
電圧とブレーキ電圧の印加方向、および、フォーカスエ
ラー信号の上下が反転するのみで、基本的な処理内容
は、レイヤ0にフォーカスサーボが施されているとき
に、レイヤ1の再生が要求された場合と同様のアルゴリ
ズムで実施可能である。
【0046】以上のような、レイヤジャンプ処理を繰り
返した後、光ディスク11の再生を終了する(S10
6)。
【0047】
【発明の効果】上述のように、本発明によれば、ディス
クまたは再生装置ごとのエラーレベルのばらつき、温度
等の周辺環境による再生装置の特性の変化に対応した安
定性の高いレイヤジャンプが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】多層記録光ディスク再生システムのフォーカス
制御機構を示すブロック図。
【図2】多層記録光ディスクの構造を説明する断面図。
【図3】光学ピックアップの構造の一例を説明する概念
図。
【図4】2軸アクチュエータのフォーカス方向の駆動機
構を説明する概念図。
【図5】対物レンズが、2層記録光ディスクに対して、
遠い位置から近づく位置にまで移動したときに測定され
る、フォーカスエラー信号の波形図。
【図6】フォーカス制御機構の処理を説明するフローチ
ャート。
【図7】ピークレベル検出処理のフローチャート。
【図8】レイヤジャンプ処理を説明するフローチャー
ト。
【図9】フォーカスエラー信号および制御信号等の関係
を示すタイミング図。
【図10】フォーカスエラー信号および制御信号等の関
係を示すタイミング図。
【図11】再生装置の横置き、縦置きでの重力の影響を
説明する図。
【図12】従来方式のレイヤジャンプ処理のフローチャ
ート。
【図13】従来方式のフォーカスエラー信号および制御
信号等の関係を示すタイミング図。
【符号の説明】
11…多層記録光ディスク、12…スピンドルモータ、
13…光学ピックアップ、14…フォーカスエラー生成
回路、15…ピーク検出回路、16…コンパレータスラ
イスレベル設定回路、17…FcHコンパレータ、18
…FcLコンパレータ、19…レイヤジャンプ制御回
路、20…スイッチ、21…フォーカスサーボ制御装
置、22…加算回路、23…フォーカス制御ドライブ回
路、24…2軸アクチュエータ

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】信号記録層を複数層有する光ディスクに対
    し、光を集光させる対物レンズと、 この対物レンズを光ディスクの記録層に直交する方向に
    移動させるフォーカス駆動手段と、 前記光ディスクからの反射光を検出する光検出手段と、 この光検出手段の検出信号に基づいて、前記光ディスク
    の記録層に対する前記対物レンズの焦点ずれに対応した
    フォーカスエラー信号を生成するフォーカスエラー信号
    生成手段と、 フォーカスエラー信号のピークを検出するピーク検出手
    段と、 このピーク検出手段の検出信号に応じて、フォーカスエ
    ラー信号の基準値を算出する基準値算出手段と、 フォーカスエラー信号とフォーカスエラー信号の基準値
    とを比較して、その結果に基づく比較信号を生成する比
    較信号生成手段と、 前記対物レンズの焦点位置を移動させる要求を受け付
    け、前記ピーク検出手段の検出信号と比較信号とに基づ
    いて、前記フォーカス駆動手段を制御する信号を生成
    し、出力する制御手段とを備えることを特徴とするフォ
    ーカス制御装置。
  2. 【請求項2】前記フォーカス駆動手段を制御する信号
    は、前記対物レンズを移動させる信号と、前記対物レン
    ズを制動させる信号であることを特徴とする請求項1記
    載のフォーカス制御装置。
  3. 【請求項3】前記対物レンズの焦点を移動させる要求を
    受け付けると、前記対物レンズを移動させる信号を出力
    し、 前記比較信号により、フォーカスエラー信号が前記フォ
    ーカスエラー信号の基準値を超えたことを検知すると、
    この対物レンズを移動させる信号の出力を終了させるこ
    とを特徴とする請求項2記載のフォーカス制御装置。
  4. 【請求項4】対物レンズを移動させる信号を出力する時
    間を計測する手段と、 この時間に基づいて対物レンズを制動させる信号を出力
    する時間を算出する手段とを備える請求項3記載のフォ
    ーカス制御装置であって、 前記対物レンズを移動させる信号の出力を終了させた
    後、前記比較信号により、フォーカスエラー信号が前記
    フォーカスエラー信号の基準値を超えたことを検知する
    と、前記対物レンズを制動させる信号を出力し、 前記対物レンズを制動させる信号を出力する時間経過後
    に、前記対物レンズを制動させる信号の出力を終了させ
    ることを特徴とするフォーカス制御装置。
  5. 【請求項5】フォーカスエラー信号に基づいて、前記フ
    ォーカス駆動手段を制御して、前記対物レンズをその焦
    点位置が前記光ディスクの記録層に合うように調整する
    フォーカスサーボ手段を備える請求項4記載のフォーカ
    ス制御装置であって、 前記対物レンズの焦点を移動させる要求を受け付ける
    と、このフォーカスサーボ手段を切り離し、 前記前記対物レンズを制動させる信号の出力を終了させ
    た時点において、前記ピーク検出手段がフォーカスエラ
    ー信号のピークを検出している場合には、フォーカスサ
    ーボ手段を接続し、 前記ピーク検出手段がフォーカスエラー信号のピークを
    検出していない場合には、前記ピーク検出手段がフォー
    カスエラー信号のピークを検出した後にフォーカスサー
    ボ手段を接続することを特徴とするフォーカス制御装
    置。
  6. 【請求項6】前記フォーカスエラー信号の基準値を算出
    する基準値算出手段は、 光ディスク再生前に基準値の算出を行うものであって、 前記フォーカスエラー信号の基準値は、前記対物レンズ
    の焦点が光ディスクの最下記録層に合っている状態から
    最上記録層に合っている状態までにおける、フォーカス
    エラー信号の、両極毎に最も高いエラー値を基に算出さ
    れることを特徴とする請求項1〜5記載のフォーカス制
    御装置。
  7. 【請求項7】複数の信号記録層から構成される光ディス
    クに対し、光を集光させる対物レンズと、 この対物レンズを光ディスクの記録層に直交する方向に
    移動させるフォーカス駆動手段と、 前記光ディスクからの反射光を検出する光検出手段と、 この光検出手段の検出信号に基づいて、前記光ディスク
    の記録層に対する前記対物レンズの焦点ずれに対応した
    フォーカスエラー信号を生成するフォーカスエラー信号
    生成手段と、を備えるエンタテインメント装置で実行可
    能なプログラムであって、 フォーカスエラー信号のピークを検出するピーク検出処
    理と、 このピーク検出処理の検出信号に応じて、フォーカスエ
    ラー信号の基準値を算出する基準値算出処理と、 フォーカスエラー信号とフォーカスエラー信号の基準値
    とを比較して、その結果に基づく比較信号を生成する比
    較信号生成処理と、 前記対物レンズの焦点位置を移動させる要求を受け付
    け、前記ピーク検出手段の検出信号と比較信号とに基づ
    いて、前記フォーカス駆動手段を制御する信号を生成
    し、出力する処理とを前記エンタテインメント装置に実
    行させるためのプログラム。
  8. 【請求項8】請求項7に記載のプログラムを記録したエ
    ンタテインメント装置読取可能な記録媒体。
  9. 【請求項9】請求項1〜6記載のフォーカス制御装置を
    備えることを特徴とする光ディスク再生装置。
JP2001053801A 2000-03-03 2001-02-28 フォーカス制御装置、記録媒体および光ディスク再生装置 Pending JP2001319344A (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001053801A JP2001319344A (ja) 2000-03-03 2001-02-28 フォーカス制御装置、記録媒体および光ディスク再生装置
TW090104856A TW494402B (en) 2000-03-03 2001-03-02 Focus control device, recording medium, and compact disc player
US09/798,799 US6744709B2 (en) 2000-03-03 2001-03-02 Focusing control apparatus, recording medium, and optical disk playback apparatus
CNB018008917A CN1165041C (zh) 2000-03-03 2001-03-05 调焦装置、记录媒体及光盘重现装置
PCT/JP2001/001680 WO2001065551A1 (fr) 2000-03-03 2001-03-05 Dispositif de commande de focalisation, support d'enregistrement et disque optique reproduisant le dispositif
EP01908303A EP1202258B1 (en) 2000-03-03 2001-03-05 Focus control device, recording medium and optical disk reproducing device
KR1020017013880A KR100750797B1 (ko) 2000-03-03 2001-03-05 포커스 제어장치, 기록매체 및 광디스크 재생장치
NZ515835A NZ515835A (en) 2000-03-03 2001-03-05 Dynamic focus error signal detection and calculation for optical disk and/or playback apparatus discrepancy
DE60129089T DE60129089T2 (de) 2000-03-03 2001-03-05 Fokussierungssteuerungsvorrichtung, aufzeichnungsmedium und optisches plattenwiedergabegeraet
BR0104782-5A BR0104782A (pt) 2000-03-03 2001-03-05 Dispositivo de controle de focalização para uso em um aparelho de reprodução de disco óptico, programa que pode ser rodado por um aparelho de entretenimento, meio de gravação legìvel por um aparelho de entretenimento, e, aparelho para reprodução de disco óptico
AU36083/01A AU3608301A (en) 2000-03-03 2001-03-05 Focus control device, recording medium and optical disk reproducing device
CA002370719A CA2370719A1 (en) 2000-03-03 2001-03-05 Focus control device, recording medium and optical disk reproducing device
AT01908303T ATE365961T1 (de) 2000-03-03 2001-03-05 Fokussierungssteuerungsvorrichtung, aufzeichnungsmedium und optisches plattenwiedergabegeraet

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-59345 2000-03-03
JP2000059345 2000-03-03
JP2001053801A JP2001319344A (ja) 2000-03-03 2001-02-28 フォーカス制御装置、記録媒体および光ディスク再生装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003350437A Division JP4831928B2 (ja) 2000-03-03 2003-10-09 フォーカス制御装置、記録媒体および光ディスク再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001319344A true JP2001319344A (ja) 2001-11-16

Family

ID=26586765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001053801A Pending JP2001319344A (ja) 2000-03-03 2001-02-28 フォーカス制御装置、記録媒体および光ディスク再生装置

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6744709B2 (ja)
EP (1) EP1202258B1 (ja)
JP (1) JP2001319344A (ja)
KR (1) KR100750797B1 (ja)
CN (1) CN1165041C (ja)
AT (1) ATE365961T1 (ja)
AU (1) AU3608301A (ja)
BR (1) BR0104782A (ja)
CA (1) CA2370719A1 (ja)
DE (1) DE60129089T2 (ja)
NZ (1) NZ515835A (ja)
TW (1) TW494402B (ja)
WO (1) WO2001065551A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6801485B2 (en) * 2001-12-13 2004-10-05 Ali Corporation Method of layer jump braking control for an optical drive
US7586816B2 (en) 2005-03-02 2009-09-08 Sony Corporation Playback apparatus and layer jump method

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4089177B2 (ja) * 2000-10-25 2008-05-28 株式会社日立製作所 光ディスク装置及び層間ジャンプ方法
CN1191572C (zh) * 2001-06-13 2005-03-02 建兴电子科技股份有限公司 光驱的峰值检测聚焦跳层方法
WO2003036628A1 (fr) * 2001-10-19 2003-05-01 Sony Computer Entertainment Inc. Procede d'identification de type de support de stockage
KR100425318B1 (ko) * 2001-12-28 2004-03-31 삼성전자주식회사 광 매체의 레이어 절환 제어 방법 및 장치
JP2004039125A (ja) * 2002-07-04 2004-02-05 Sony Corp 光記録再生装置、焦点制御方法
US7206987B2 (en) * 2003-04-30 2007-04-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Error detection and correction in a layered, 3-dimensional storage architecture
KR100520508B1 (ko) * 2003-09-27 2005-10-11 삼성전자주식회사 포커스 인입 장치 및 방법
KR100524996B1 (ko) * 2003-12-30 2005-10-31 삼성전자주식회사 광 디스크 시스템의 엑츄에이터 코일 손상 방지 장치 및그 방법
CN100447871C (zh) * 2004-03-18 2008-12-31 联发科技股份有限公司 光驱跳轨结束时目标轨的循轨误差信号极性判断装置
JP3992044B2 (ja) * 2004-04-22 2007-10-17 ソニー株式会社 再生装置、フォーカスジャンプ方法
KR100706468B1 (ko) * 2004-12-17 2007-04-10 주식회사 대우일렉트로닉스 홀로그래픽 롬 디스크의 기준광 포커스 서보 장치
TWI360118B (en) * 2006-11-14 2012-03-11 Princeton Technology Corp Device for layer jumping control of optical disc d
JP2010250901A (ja) * 2009-04-16 2010-11-04 Hitachi Ltd 光ディスク装置及び多層ディスクに対するフォーカスジャンプ方法
JP2011118959A (ja) * 2009-11-30 2011-06-16 Hitachi-Lg Data Storage Inc 光ディスク装置
CN105322341B (zh) * 2015-07-02 2018-03-06 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器及其制造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3413684B2 (ja) * 1994-12-16 2003-06-03 ソニー株式会社 多層光ディスク再生装置および方法
JP3561576B2 (ja) * 1995-09-07 2004-09-02 パイオニア株式会社 多層ディスク再生装置
JP2000200431A (ja) 1996-07-31 2000-07-18 Sanyo Electric Co Ltd フォーカスジャンプ方法
JPH1139665A (ja) 1997-07-15 1999-02-12 Pioneer Electron Corp 多層光記録媒体用フォーカス制御装置
JP3758347B2 (ja) 1997-12-25 2006-03-22 三菱電機株式会社 光ディスク装置におけるフォーカシング装置
JP4092774B2 (ja) 1998-05-07 2008-05-28 三菱電機株式会社 光ディスク装置におけるフォーカシング装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6801485B2 (en) * 2001-12-13 2004-10-05 Ali Corporation Method of layer jump braking control for an optical drive
US7586816B2 (en) 2005-03-02 2009-09-08 Sony Corporation Playback apparatus and layer jump method

Also Published As

Publication number Publication date
CN1366661A (zh) 2002-08-28
KR20020012188A (ko) 2002-02-15
EP1202258B1 (en) 2007-06-27
US20010024408A1 (en) 2001-09-27
AU3608301A (en) 2001-09-12
KR100750797B1 (ko) 2007-08-20
BR0104782A (pt) 2002-05-14
CA2370719A1 (en) 2001-09-07
WO2001065551A1 (fr) 2001-09-07
US6744709B2 (en) 2004-06-01
TW494402B (en) 2002-07-11
DE60129089D1 (de) 2007-08-09
EP1202258A1 (en) 2002-05-02
EP1202258A4 (en) 2006-04-19
NZ515835A (en) 2003-09-26
CN1165041C (zh) 2004-09-01
DE60129089T2 (de) 2008-02-28
ATE365961T1 (de) 2007-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001319344A (ja) フォーカス制御装置、記録媒体および光ディスク再生装置
JPH10143872A (ja) 多層光ディスク記録情報の再生装置
KR100816972B1 (ko) 광디스크 장치, 대물렌즈 이동 제어방법
US7145842B2 (en) Objective lens moving control method and apparatus
US7061835B2 (en) Method and apparatus for focus control of lens for reading multilayer optical medium
JP4831928B2 (ja) フォーカス制御装置、記録媒体および光ディスク再生装置
US8130605B2 (en) Driving device and method, program, and recording medium
JP2006221749A (ja) フォーカス制御装置、光ディスク装置、プログラム
KR101027401B1 (ko) 포커스 서보 제어 장치 및 방법
JP2001236657A (ja) 光ディスク読取装置及び光ディスク読取方法
MXPA01011127A (en) Focus control device, recording medium and optical disk reproducing device
JP2002056547A (ja) ディスク再生装置のトラッキングサーボ制御方法
KR20010002234A (ko) 광 기록재생기의 액츄에이터 진동 방지 방법
JP2009076162A (ja) 光ディスク装置、及び、光ディスク装置のフォーカス制御方法
JPH0660386A (ja) 光ディスク装置
JP2011040139A (ja) 光ディスク装置
JP2013069385A (ja) 光ディスク装置及びフォーカス制御方法
JP2009076149A (ja) 光ディスク装置