JP2001317362A - 層状掃気2行程内燃機関 - Google Patents

層状掃気2行程内燃機関

Info

Publication number
JP2001317362A
JP2001317362A JP2000138376A JP2000138376A JP2001317362A JP 2001317362 A JP2001317362 A JP 2001317362A JP 2000138376 A JP2000138376 A JP 2000138376A JP 2000138376 A JP2000138376 A JP 2000138376A JP 2001317362 A JP2001317362 A JP 2001317362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
passage
combustion engine
internal combustion
scavenging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000138376A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kobayashi
猛 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Walbro Japan Inc
Original Assignee
Walbro Japan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Walbro Japan Inc filed Critical Walbro Japan Inc
Priority to JP2000138376A priority Critical patent/JP2001317362A/ja
Priority to US09/802,145 priority patent/US6418891B2/en
Priority to EP01106150A priority patent/EP1134380A3/en
Publication of JP2001317362A publication Critical patent/JP2001317362A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Supercharger (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 内燃機関の最大出力を犠牲にせず、排ガスが
清浄であり、省燃費と急加速時の過度応答性とに優れ
た、層状掃気2行程内燃機関を得る。 【解決手段】 層状掃気2行程内燃機関として、掃気通
路7に空気のみを導入し、クランク室18に空気と燃料
の混合気を導入し、内燃機関Aの掃気時に掃気通路7の
空気が先導して燃焼室4の排ガスを排出し、その後に混
合気が燃焼室4へ供給されるようにする。気化器Cと内
燃機関Aとを結ぶ空気通路36aを混合気通路40より
も長くする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は気化器の空気制御弁
と内燃機関の掃気通路とを結ぶ空気通路を、気化器の混
合気弁と内燃機関の混合気ポートとを結ぶ混合気通路よ
りも長くした、空気先導式層状掃気2行程内燃機関に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、空気先導式層状掃気2行程内燃
機関では、掃気通路から燃焼室へ供給される空気の流れ
に対し、内燃機関のクランク室へ導入された後に掃気通
路を経て燃焼室へ導入される混合気は、次のような理由
により、遅れて燃焼室へ導入される。つまり、(a)空
気のみの方が混合気よりも密度が小さいので、内燃機関
の急加速時、空気の流れが速い。(b)混合気はクラン
ク室、掃気通路を経て燃焼室に入るまでの距離が長いの
で、内燃機関の急加速時、空気が燃焼室へ多量に入つて
混合気が希薄になり、内燃機関の加速性が著しく悪くな
る。
【0003】要するに、層状掃気2行程内燃機関では空
気通路からは空気のみが、混合気通路からは空気と燃料
の混合気がそれぞれ内燃機関へ供給されるが、掃気通路
は気化器に近いので、一度クランク室へ入つた後に掃気
通路に達する混合気は、空気通路からの空気よりも遅れ
る。したがつて、内燃機関の急加速時、燃焼室へ空気通
路からの空気が入りすぎて燃焼室の混合気が薄くなり、
急加速性が悪化することがある。
【0004】内燃機関の急加速性を改善するために、空
気通路を絞ると加速性は良くなるが、最大出力が低下す
る。混合気通路を広くすれば、加速性も最大出力も満足
できるが、従来の2行程内燃機関と同様に排ガスが悪化
してしまう。特開平 10-121974号公報に開示される層状
掃気2行程内燃機関では、混合気弁と空気制御弁が別体
になつており、内燃機関の加速時、空気制御弁が空気通
路を絞るようになつているので、加速性は良くなるが、
最大出力が低下する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は上述の
問題に鑑み、内燃機関の最大出力を犠牲にせず、排ガス
が清浄であり、省燃費と急加速時の過度応答性とに優れ
た、層状掃気2行程内燃機関を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の構成は内燃機関の掃気通路に空気のみを導
入し、内燃機関のクランク室に空気と燃料の混合気を導
入し、内燃機関の掃気時に掃気通路の空気が先導して燃
焼室の排ガスを排出し、その後に混合気が燃焼室へ供給
される空気先導式層状掃気2行程内燃機関において、気
化器と内燃機関とを結ぶ空気通路を混合気通路よりも長
く構成したことを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明は内燃機関の急加速時、空
気通路から燃焼室への空気流入を遅らせるように、空気
通路を混合気通路よりも長くしたものである。内燃機関
の内部で空気通路と混合気通路の長さに差をもたせるの
は、通路構成が複雑になり、ダイカスト法による製造が
難しくなる。仮に、通路構成が可能としても、燃焼室の
高温壁に接する空気が熱くなつて膨張し、内燃機関の出
力低下が生じる。本発明では気化器と内燃機関の間の断
熱体(インシユレータ)に通路を形成するものであり、
気化器が内燃機関から突出したりせず小形に構成でき
る。
【0008】内燃機関の急加速時、気化器の絞り弁の混
合気弁と空気制御弁は同時に開くが、空気は長い空気通
路を通つて掃気通路に達するので、燃焼室へ空気通路か
らの空気が入りすぎて混合気が薄くなり、内燃機関の加
速性が悪くなるのを防止する。内燃機関の定常運転で
は、空気制御弁が開いて空気通路へ空気が流れているの
で、空気通路の空気が遅れて掃気通路へ流れることはな
い。
【0009】
【実施例】図1に示すように、本発明に係る内燃機関A
は混合気ポート17と掃気通路7を備えた右側壁に断熱
体Bを介して気化器Cが結合され、気化器Cの入口端壁
には図示してない空気清浄器が結合される。内燃機関A
はシリンダ本体10にピストン9を嵌挿して、ピストン
9の上側にシリンダヘツド3により閉鎖される燃焼室4
を、ピストン9の下側にクランク室18をそれぞれ区画
される。ピストン9には連接棒12の上端がピン8によ
り連結され、連接棒12の下端はクランク軸15および
平衡錘16と一体のクランク腕にピン19により連結さ
れる。図示の実施例では、シリンダ本体10の右側壁と
前後の側壁に3つの掃気通路7が備えられ、シリンダ本
体10の左側壁に排気口5が備えられる。掃気通路7の
掃気口7aと排気口5は図示のピストン9の下死点付近
で燃焼室4に連通するようになつている。
【0010】気化器Cは気化器本体47を横貫する空気
通路46および混合気通路50と直交する段付弁室61
に、円柱状の段付絞り弁48が回動可能かつ昇降可能に
嵌挿される。段付絞り弁48には空気通路46と連通可
能の絞り孔を有する空気制御弁45と、混合気通路50
と連通可能の絞り孔を有する混合気弁55とが設けられ
る。混合気弁55の絞り孔には段付弁室61の底壁に支
持した燃料ノズル52が突出され、段付絞り弁48に支
持したニードル49が燃料ノズル52へ嵌挿され、燃料
ノズル52の燃料噴孔の開度が調整される。定圧燃料室
57が図示してない逆止弁と燃料ジエツトを経て燃料ノ
ズル52の下端へ連通される。気化器本体47の下面に
結合した中間壁体53に膜54を挟んでカバー58が結
合され、膜54の上側に定圧燃料室57が、膜54の下
側に大気室56がそれれ区画される。
【0011】段付絞り弁48の弁軸42は気化器本体4
7の上端に結合した段付弁室61を閉鎖する蓋板43を
貫通し、弁軸42の上端に絞り弁レバー41を結合され
る。カム機構を構成するために、絞り弁レバー41の下
面に形成したカム面が、蓋板43から上方へ突出するフ
オロアに戻しばね44の力により押し付けられる。戻し
ばね44は蓋板43と段付絞り弁48との間に弁軸42
を囲むように配設され、戻しばね44の上端が蓋板43
に、下端が段付絞り弁48にそれぞれ係止される。戻し
ばね44の力により段付絞り弁48は図示のアイドル位
置へ回転付勢される。
【0012】図示してないが、気化器本体47には内燃
機関のクランク室18の脈動圧により駆動される膜型の
燃料ポンプが配設され、図示してない燃料タンクの燃料
が燃料ポンプにより定圧燃料室57へ供給される。定圧
燃料室57には膜54の上下変位に応じて開閉される流
入弁により、常にほぼ一定の燃料量が一定の圧力のもと
に貯留されるようになつている。
【0013】シリンダ本体10と気化器Cの出口端壁と
の間に介装した断熱体Bに空気通路36と混合気通路4
0が設けられる。空気通路46は空気通路36、逆止弁
(リード弁)14aを経て内燃機関の掃気通路7へ接続
され、混合気通路50は混合気通路40、逆止弁(リー
ド弁)39aを経て内燃機関の混合気ポート17へ接続
される。逆止弁(リード弁)14aはシリンダ本体10
の右側壁部に設けた弁室に、円弧状に湾曲された案内板
14と、弁室の右側壁に押し付けられて空気通路36を
閉鎖する弁板とが上端部で重ね合され、リベツトにより
弁室の右側壁に固定される。逆止弁(リード弁)39a
は混合気ポート17の入口に設けた弁室に、円弧状に湾
曲された案内板39と、弁室の右側壁(断熱体Bの左側
壁)に押し付けられて混合気通路40を閉鎖する弁板と
が上端部で重ね合され、リベツトにより弁室の右側壁
(断熱体Bの左側壁)に固定される。
【0014】本発明では内燃機関の最大出力を犠牲にせ
ず急加速時の過度応答性を高めるために、断熱体Bの空
気通路36を混合気通路40よりも長くする。このた
め、空気通路36の途中に邪魔板32が設けられ、空気
通路36の途中に上方へ迂回する空気通路36aが接続
される。断熱体Bは左右1対の分割体33から構成さ
れ、左右1対の分割体33の間に邪魔板32が挟まれ
る。図2に示すように、断熱体Bは前後縁部に設けたボ
ルト挿通孔38を貫通するボルトによりシリンダ本体1
0の右側壁に固定されるようになつている。
【0015】内燃機関の通常の運転では、ピストン9が
上昇するとクランク室18の圧力が低下し、混合気が混
合気通路50,40、逆止弁39a、混合気ポート17
を経てクランク室18へ流入するとともに、空気が空気
通路46,36,36a、逆止弁14a、掃気通路7を
経てクランク室18へ流入する。すなわち、掃気通路7
には空気が充満した状態になる一方、クランク室18に
は混合気が空気により薄められた状態になる。次いで、
点火栓2により燃焼室4の混合気が点火されると、燃焼
室4の圧力が急に高くなり、ピストン9が下降してくる
とクランク室18の圧力が高くなる。ピストン9が所定
の位置まで下降すると排気口5が開き、燃焼室4の燃焼
ガスが排気口5から流出し、燃焼室4の圧力が急激に下
がる。同時に、掃気通路7の燃焼室4に接する掃気口7
aが開き、まず掃気通路7の空気が燃焼室4へ流入し、
次いでクランク室18の混合気が掃気通路7を経て燃焼
室4へ流入する。
【0016】内燃機関の加速運転では、絞り弁レバー4
1により空気制御弁45と混合気弁55を急に全開にし
ても、混合気通路50の混合気は混合気通路40、逆止
弁39a、混合気ポート17を経てクランク室18へ迅
速に流れるが、空気通路46の空気は混合気通路40よ
りも長い空気通路36、空気通路36a、空気通路3
6、逆止弁14a、掃気通路7を経てクランク室18へ
遅れて流れるので、一時的にクランク室18へ達する空
気量が少なくなる。つまり、クランク室18の混合気が
やや濃くなり、内燃機関の加速特性を向上する。
【0017】図3,4に示す実施例では、断熱体Bの空
気通路36を混合気通路40よりも長くするために、空
気通路36の入口と出口を同心に配し、入口と出口の間
に、混合気通路40の外側を迂回する螺旋状の空気通路
36bを接続したものであり、図1,2に示す実施例と
同様の効果が得られる。
【0018】上述の実施例では、空気制御弁と混合気弁
が一体のロータリ絞り弁を気化器本体に設けているが、
本発明はこの種の気化器に限定されるものではなく、他
の形式の気化器にも適用できる。
【0019】
【発明の効果】本発明は上述のように、内燃機関の掃気
通路に空気のみを導入し、内燃機関のクランク室に空気
と燃料の混合気を導入し、内燃機関の掃気時に掃気通路
の空気が先導して燃焼室の排ガスを排出し、その後に混
合気が燃焼室へ供給される空気先導式層状掃気2行程内
燃機関において、気化器と内燃機関とを結ぶ空気通路を
混合気通路よりも長く構成したから、内燃機関の加速
時、空気通路の空気は長い空気通路を経て掃気通路へ遅
れて流れるので、一時的にクランク室へ達する空気量が
少なくなる。つまり、クランク室の混合気がやや濃くな
り、内燃機関の加速特性が向上される。
【0020】断熱体の内部に空気通路が形成されるの
で、従来の断熱体よりも断熱効率が向上し、気化器の燃
料供給特性が安定する。
【0021】空気通路に可動部分がないので、構成が簡
単かつ小形であり、高速運転での内燃機関の出力低下が
生じない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る層状掃気2行程内燃機関の正面断
面図である。
【図2】図1の線2A−2Aによる同内燃機関の断熱体
の側面断面図である。
【図3】本発明の第2実施例に係る層状掃気2行程内燃
機関の正面断面図である。
【図4】同内燃機関の断熱体の側面図である。
【符号の説明】
A:内燃機関 B:断熱体 C:気化器 4:燃焼室
5:排気口 7:掃気通路 9:ピストン 10:シリ
ンダ本体 12:連接棒 14a:逆止弁 15:クラ
ンク軸 17:混合気ポート 18:クランク室 3
2:邪魔板 33:分割体 36:空気通路 36a,
36b:空気通路 39a:逆止弁 40:混合気通路
41:絞り弁レバー 45:空気制御弁 46:空気
通路 47:気化器本体 48:段付絞り弁 49:ニ
ードル 50:混合気通路 52:燃料ノズル 54:
膜 55:混合気弁 56:大気室 57:定圧燃料室
61:段付弁室

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内燃機関の掃気通路に空気のみを導入し、
    内燃機関のクランク室に空気と燃料の混合気を導入し、
    内燃機関の掃気時に掃気通路の空気が先導して燃焼室の
    排ガスを排出し、その後に混合気が燃焼室へ供給される
    空気先導式層状掃気2行程内燃機関において、気化器と
    内燃機関とを結ぶ空気通路を混合気通路よりも長く構成
    したことを特徴とする層状掃気2行程内燃機関。
  2. 【請求項2】前記空気通路は該空気通路の入口と出口を
    同心に配し、前記入口と出口の間に前記混合気通路の外
    側を迂回する螺旋状の空気通路を接続してなる、請求項
    1に記載の層状掃気2行程内燃機関。
  3. 【請求項3】前記空気通路は気化器と内燃機関との間に
    介装した断熱体に形成されている、請求項1に記載の層
    状掃気用2行程内燃機関。
JP2000138376A 2000-03-13 2000-05-11 層状掃気2行程内燃機関 Pending JP2001317362A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000138376A JP2001317362A (ja) 2000-05-11 2000-05-11 層状掃気2行程内燃機関
US09/802,145 US6418891B2 (en) 2000-03-13 2001-03-08 Internal combustion engine
EP01106150A EP1134380A3 (en) 2000-03-13 2001-03-13 Stratified scavenging two-stroke Internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000138376A JP2001317362A (ja) 2000-05-11 2000-05-11 層状掃気2行程内燃機関

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001317362A true JP2001317362A (ja) 2001-11-16

Family

ID=18645993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000138376A Pending JP2001317362A (ja) 2000-03-13 2000-05-11 層状掃気2行程内燃機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001317362A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006170207A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Andreas Stihl Ag & Co Kg 2サイクルエンジン
WO2010035684A1 (ja) * 2008-09-24 2010-04-01 株式会社マキタ 層状掃気2ストロークエンジン
JP2011149304A (ja) * 2010-01-20 2011-08-04 Kawasaki Heavy Ind Ltd 2サイクルエンジン
US8596232B1 (en) 2012-07-30 2013-12-03 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Two-stroke cycle engine
JP2014031794A (ja) * 2013-10-18 2014-02-20 Kawasaki Heavy Ind Ltd 2サイクルエンジン
US9206736B2 (en) 2012-12-28 2015-12-08 Makita Corporation Stratified scavenging two-stroke engine

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006170207A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Andreas Stihl Ag & Co Kg 2サイクルエンジン
US8770159B2 (en) 2008-09-24 2014-07-08 Makita Corporation Stratified scavenging two-stroke engine
EP2327864A1 (en) * 2008-09-24 2011-06-01 Makita Corporation Stratified scavenging two-stroke engine
EP2327864A4 (en) * 2008-09-24 2011-12-14 Makita Corp SECOND ACTUAL MOTOR WITH COATING
JP2012102740A (ja) * 2008-09-24 2012-05-31 Makita Corp 層状掃気2ストロークエンジン
JP5006972B2 (ja) * 2008-09-24 2012-08-22 株式会社マキタ 層状掃気2ストロークエンジン
WO2010035684A1 (ja) * 2008-09-24 2010-04-01 株式会社マキタ 層状掃気2ストロークエンジン
US9249716B2 (en) 2008-09-24 2016-02-02 Makita Corporation Stratified scavenging two-stroke engine
JP2011149304A (ja) * 2010-01-20 2011-08-04 Kawasaki Heavy Ind Ltd 2サイクルエンジン
US8596232B1 (en) 2012-07-30 2013-12-03 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Two-stroke cycle engine
US9206736B2 (en) 2012-12-28 2015-12-08 Makita Corporation Stratified scavenging two-stroke engine
US9869235B2 (en) 2012-12-28 2018-01-16 Makita Corporation Stratified scavenging two-stroke engine
JP2014031794A (ja) * 2013-10-18 2014-02-20 Kawasaki Heavy Ind Ltd 2サイクルエンジン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3934198B2 (ja) 2行程内燃機関用気化器
JP5357556B2 (ja) 空気掃気型の2サイクルエンジン
WO2008004449A1 (fr) Moteur à deux temps à balayage stratifié
JP3768590B2 (ja) 2行程内燃機関用気化器
JPS60259756A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPS58187519A (ja) エンジンの吸気装置
JPH04284131A (ja) 過給装置を備えた二衝程内燃エンジン
US4167161A (en) Directional auxiliary intake injection for internal combustion engine
JPH0345228B2 (ja)
JPH09268917A (ja) 2行程内燃機関用気化器
JP2001317362A (ja) 層状掃気2行程内燃機関
JP2001317361A (ja) 層状掃気2行程内燃機関
JPH10325323A (ja) 2サイクル内燃機関
JP2001254623A (ja) 層状掃気2行程機関
JP4252670B2 (ja) エンジンの吸気通路構造
JPH07139358A (ja) 2サイクルエンジン
JPH05202756A (ja) 2サイクルエンジン
JP3974957B2 (ja) 2行程機関用気化器
JPH11210478A (ja) エンジンの吸気装置
JPH0259298B2 (ja)
JP2001329844A (ja) 2サイクルエンジン
JPH09242546A (ja) クランク室予圧縮型火花点火式2ストローク内燃機関
JP2000186560A (ja) 層状掃気2サイクルエンジン
JPS6137790Y2 (ja)
JP3031533B2 (ja) 2行程内燃機関用気化器

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050418