JP2001315387A - プリンタ装置 - Google Patents

プリンタ装置

Info

Publication number
JP2001315387A
JP2001315387A JP2000134131A JP2000134131A JP2001315387A JP 2001315387 A JP2001315387 A JP 2001315387A JP 2000134131 A JP2000134131 A JP 2000134131A JP 2000134131 A JP2000134131 A JP 2000134131A JP 2001315387 A JP2001315387 A JP 2001315387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
image
speed
image data
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000134131A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Watanabe
孝宏 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2000134131A priority Critical patent/JP2001315387A/ja
Publication of JP2001315387A publication Critical patent/JP2001315387A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は複数の書込ヘッドを用いて良好な画像
品質を維持しつつ高速に記録するプリンタ装置を提供す
る。 【解決手段】プリンタ装置1は、複数の記録領域に分割
され、かつ、記録領域の記録位置を示す画像位置データ
及び記録領域の画像が文字画像、写真画像等のいずれの
画像種類であるかを示す画像種類データの付加された画
像データが画像データ入力部2に入力され、画像データ
入力部2が記録領域毎の画像データを画像メモリ3〜6
に格納する。画像分配部7が各画像メモリ3〜6の画像
データを記録ヘッド10と記録ヘッド11に分配して出
力する。記録速度切換部8、9は、各画像データの画像
種類データに基づいて当該画像データを記録する際の記
録ヘッド10、11の単位面積当たりの記録速度を選択
して、例えば、写真画像であると低速記録で記録を行わ
せ、文字画像であると高速記録で記録を行わせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリンタ装置に関
し、詳細には、複数の書込ヘッドを用いて良好な画像品
質を維持しつつ高速に記録するプリンタ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】カラー印刷を行うことのできる安価なプ
リンタ装置として、インクジェット方式のカラープリン
タ装置がある。インクジェット方式のカラープリンタ装
置は、電子複写方式のプリンタ装置と比較すると、安価
であるが、印刷速度が遅いという問題がある。特に、デ
ジタルカメラ等で撮影した写真画像を高品位の画像とし
て印刷する場合、モノクロの文字画像を印刷する場合と
比較して、数倍、あるいは、それ以上の印刷時間を要す
るという問題がある。
【0003】ところが、実際に印刷されるカラー文書
は、印刷領域全てが高品位な印刷を必要とする写真画像
であることは少なく、例えば、オフィス等で形成される
カラー文書は、文字画像領域、グラフ・表などの画像領
域、写真画像領域等のように画像種類の異なる画像が、
種々のレイアウトで印刷されている。
【0004】このように画像種類の異なる画像を種々の
レイアウトで印刷する場合、印刷速度を重視して低解像
度で印刷すると、写真等の画像の画像品質が低下し、逆
に、写真画像の画質を重視して高解像度で印刷すると、
印刷速度が遅くなるという問題があった。
【0005】そこで、従来、画像の種類に応じて、記録
方式を変更して画像品質を向上させつつ高速の画像形成
を行うものが提案されている。例えば、モノクロ部分と
カラー部分とを分離し、それぞれモノクロ部分は電子写
真方式で印刷し、カラー部分はインクジェット方式で印
刷して、高品位かつ高速なモノクロプリントと安価なカ
ラープリントを行う画像形成装置が提案されている(特
開平8−69217号公報参照)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のプリンタ装置にあっては、文字画像と写真画
像の組み合わされた画像を印刷する場合、全体の印刷速
度がカラー画像部分の印刷速度によって決定され、印刷
速度を向上させることができないという問題があった。
【0007】そこで、請求項1記載の発明は、主走査方
向及び副走査方向にそれぞれ独立に移動する複数の書込
ヘッドがそれぞれ画像データに応じた記録を被書込媒体
に行うに際して、画像データ入力手段が、複数の記録領
域に分割されているとともに被書込媒体への記録領域の
位置を示す画像位置データと当該記録領域の画像の画像
種類を示す画像種類データの付加された画像データを入
力し、画像データ分配手段で、当該入力された画像デー
タを画像位置データ及び画像種類データとともに適宜複
数の書込ヘッドに分配し、記録速度切換手段で、書込ヘ
ッドに分配された画像データの画像種類データに基づい
て当該画像種類毎にそれぞれ書込ヘッドの単位面積当た
りの記録速度を切り換えることにより、複数の記録領域
に分割された画像データを複数の書込ヘッドに分割して
同時に記録して、良好な画像を保ちつつ高速な記録を行
える画像に対してはより高速で記録し、また、高品位な
画像記録を必要とする画像に対しては高品位で記録可能
な低速で記録し、良好な画像品質を維持しつつ記録速度
を向上させることのできるプリンタ装置を提供すること
を目的としている。
【0008】請求項2記載の発明は、記録速度切換手段
を、少なくとも比較的高速である高速記録速度と、当該
高速記録速度よりも低速である低速記録速度と、を選択
して記録速度を切り換える機能を有したものとし、画像
種類データが当該記録領域の画像データの画像種類とし
て写真画像であることを示していると、記録速度として
高速記録速度を選択し、画像種類データが当該記録領域
の画像データの画像種類として文字画像であることを示
していると、記録速度として低速記録速度を選択するこ
とにより、簡単な構成で、画像種類が写真画像のときに
は低速記録速度を選択し、画像種類が文字画像のときに
は高速記録速度を選択し、良好な画像品質を維持しつつ
記録速度を向上させることのできる安価なプリンタ装置
を提供することを目的としている。
【0009】請求項3記載の発明は、プリント装置に、
複数に分割された全ての記録領域に対して当該各記録領
域の画像データの画像位置データの示している当該記録
領域の記録面積と画像種類データの示している画像種類
に基づいて当該記録領域の記録予測時間を算出する記録
予測時間算出手段と、複数の記録領域に分割されている
画像データを複数の書込ヘッドに分配する際の全ての分
配組み合わせのそれぞれについて当該分配の組み合わせ
において各書込ヘッドが分配された画像データの記録を
完了するのに要する書込完了予測時間を記録予測時間算
出手段の算出した各記録領域の記録予測時間から算出す
る書込完了予測時間算出手段と、をさらに設け、画像デ
ータ分配手段で、書込完了予測時間算出手段の算出した
全ての分配組み合わせの書込完了予測時間のうち複数の
書込ヘッドの書込完了予測時間の最大値と最小値の差が
最も小さくなる分配組み合わせを選択して、複数の記録
領域に分割された画像データを複数の書込ヘッドに分配
することにより、全ての画像を記録するのに要する記録
時間が最も短くなるように複数に分割された画像データ
を複数の書込ヘッドに分配し、良好な画像品質を維持し
つつより一層記録速度を向上させることのできるプリン
タ装置を提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明のプ
リンタ装置は、主走査方向及び副走査方向にそれぞれ独
立に移動する複数の書込ヘッドがそれぞれ画像データに
応じた記録を被書込媒体に行うプリンタ装置において、
複数の記録領域に分割されているとともに前記被書込媒
体への前記記録領域の位置を示す画像位置データと当該
記録領域の画像の画像種類を示す画像種類データの付加
された画像データを入力する画像データ入力手段と、前
記入力された画像データを前記画像位置データ及び前記
画像種類データとともに適宜前記複数の書込ヘッドに分
配する画像データ分配手段と、前記書込ヘッドに分配さ
れた画像データの前記画像種類データに基づいて当該画
像種類毎にそれぞれ前記書込ヘッドの単位面積当たりの
記録速度を切り換える記録速度切換手段と、を備えるこ
とにより、上記目的を達成している。
【0011】上記構成によれば、主走査方向及び副走査
方向にそれぞれ独立に移動する複数の書込ヘッドがそれ
ぞれ画像データに応じた記録を被書込媒体に行うに際し
て、画像データ入力手段が、複数の記録領域に分割され
ているとともに被書込媒体への記録領域の位置を示す画
像位置データと当該記録領域の画像の画像種類を示す画
像種類データの付加された画像データを入力し、画像デ
ータ分配手段で、当該入力された画像データを画像位置
データ及び画像種類データとともに適宜複数の書込ヘッ
ドに分配し、記録速度切換手段で、書込ヘッドに分配さ
れた画像データの画像種類データに基づいて当該画像種
類毎にそれぞれ書込ヘッドの単位面積当たりの記録速度
を切り換えるので、複数の記録領域に分割された画像デ
ータを複数の書込ヘッドに分割して同時に記録して、良
好な画像を保ちつつ高速な記録を行える画像に対しては
より高速で記録し、また、高品位な画像記録を必要とす
る画像に対しては高品位で記録可能な低速で記録するこ
とができ、良好な画像品質を維持しつつ記録速度を向上
させることができる。
【0012】この場合、例えば、請求項2に記載するよ
うに、前記記録速度切換手段は、少なくとも比較的高速
である高速記録速度と、当該高速記録速度よりも低速で
ある低速記録速度と、を選択して記録速度を切り換える
機能を有し、前記画像種類データが当該記録領域の画像
データの画像種類として写真画像であることを示してい
ると、前記記録速度として前記高速記録速度を選択し、
前記画像種類データが当該記録領域の画像データの画像
種類として文字画像であることを示していると、前記記
録速度として前記低速記録速度を選択するものであって
もよい。
【0013】上記構成によれば、記録速度切換手段を、
少なくとも比較的高速である高速記録速度と、当該高速
記録速度よりも低速である低速記録速度と、を選択して
記録速度を切り換える機能を有したものとし、画像種類
データが当該記録領域の画像データの画像種類として写
真画像であることを示していると、記録速度として高速
記録速度を選択し、画像種類データが当該記録領域の画
像データの画像種類として文字画像であることを示して
いると、記録速度として低速記録速度を選択するので、
簡単な構成で、画像種類が写真画像のときには低速記録
速度を選択し、また、画像種類が文字画像のときには高
速記録速度を選択することができ、安価に良好な画像品
質を維持しつつ記録速度を向上させることができる。
【0014】また、例えば、請求項3に記載するよう
に、前記プリント装置は、前記複数に分割された前記全
ての記録領域に対して当該各記録領域の画像データの画
像位置データの示している当該記録領域の記録面積と前
記画像種類データの示している画像種類に基づいて当該
記録領域の記録予測時間を算出する記録予測時間算出手
段と、前記複数の記録領域に分割されている前記画像デ
ータを前記複数の書込ヘッドに分配する際の全ての分配
組み合わせのそれぞれについて当該分配の組み合わせに
おいて前記各書込ヘッドが分配された画像データの記録
を完了するのに要する書込完了予測時間を前記記録予測
時間算出手段の算出した前記各記録領域の記録予測時間
から算出する書込完了予測時間算出手段と、をさらに備
え、前記画像データ分配手段は、前記書込完了予測時間
算出手段の算出した前記全ての分配組み合わせの書込完
了予測時間のうち前記複数の書込ヘッドの書込完了予測
時間の最大値と最小値の差が最も小さくなる分配組み合
わせを選択して、前記複数の記録領域に分割された画像
データを前記複数の書込ヘッドに分配するものであって
もよい。
【0015】上記構成によれば、プリント装置に、複数
に分割された全ての記録領域に対して当該各記録領域の
画像データの画像位置データの示している当該記録領域
の記録面積と画像種類データの示している画像種類に基
づいて当該記録領域の記録予測時間を算出する記録予測
時間算出手段と、複数の記録領域に分割されている画像
データを複数の書込ヘッドに分配する際の全ての分配組
み合わせのそれぞれについて当該分配の組み合わせにお
いて各書込ヘッドが分配された画像データの記録を完了
するのに要する書込完了予測時間を記録予測時間算出手
段の算出した各記録領域の記録予測時間から算出する書
込完了予測時間算出手段と、をさらに設け、画像データ
分配手段で、書込完了予測時間算出手段の算出した全て
の分配組み合わせの書込完了予測時間のうち複数の書込
ヘッドの書込完了予測時間の最大値と最小値の差が最も
小さくなる分配組み合わせを選択して、複数の記録領域
に分割された画像データを複数の書込ヘッドに分配する
ので、全ての画像を記録するのに要する記録時間が最も
短くなるように複数に分割された画像データを複数の書
込ヘッドに分配することができ、良好な画像品質を維持
しつつより一層記録速度を向上させることができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
を添付図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下に述
べる実施の形態は、本発明の好適な実施の形態であるか
ら、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本
発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定す
る旨の記載がない限り、これらの態様に限られるもので
はない。
【0017】図1は、本発明のプリンタ装置の第1の実
施の形態を示す図であり、請求項1及び請求項2に対応
するものである。
【0018】図1は、本発明のプリンタ装置の第1の実
施の形態を適用したプリンタ装置1の要部ブロック構成
図である。
【0019】図1において、プリンタ装置1は、画像デ
ータ入力部2、4つの画像メモリ3〜6、画像分配部
7、2つの記録速度切換部8、9及び2つの記録ヘッド
10、11等を備えている。
【0020】画像データ入力部(画像データ入力手段)
2には、コンピュータ等の情報処理装置から画像データ
が入力され、この画像データは、記録領域に分割されて
いるとともに、各分割された記録領域の記録紙(被書込
媒体)上での記録位置を示す画像位置データ及び当該記
録領域の画像データが文字画像、写真画像等の画像種類
のうちいずれの画像種類であるかを示す画像種類データ
を含んでいる。画像データ入力部2は、入力された画像
データをそれぞれ記録領域毎に分割されている画像デー
タ毎に画像メモリ3〜6に格納する。
【0021】画像メモリ3〜6は、例えば、RAM(Ra
ndom Access Memory)等で構成され、それぞれ別々の画
像メモリとして構成されていても良いし、1つのRAM
等の画像メモリを、例えば、画像データ入力部2が入力
された画像データに応じて適宜アドレス設定すること等
の方法で領域区分してもよい。各画像メモリ3〜6に
は、上述のように、画像データ入力部2により記録領域
毎の画像データがそれぞれ上記画像位置データ及び画像
種類データを含んだ状態で格納される。
【0022】画像分配部(画像データ分配手段)7は、
各画像メモリ3〜6に格納された各画像データを所定の
分配方式、例えば、記録紙への記録領域に対応した分配
方式に基づいて書込ヘッドである記録ヘッド10と記録
ヘッド11に分配して出力するとともに、当該分配した
画像データのうち少なくとも画像種類データを当該分配
した記録ヘッド10、11にそれぞれ設けられている記
録速度切換部8と記録速度切換部9に出力する。
【0023】記録速度切換手段である記録速度切換部8
及び記録速度切換部9は、それぞれ分配されて出力され
る画像データの画像種類データに基づいて当該画像デー
タの記録時の記録ヘッド10及び記録ヘッド11の記録
速度を切り換える。例えば、記録速度切換部8及び記録
速度切換部9は、例えば、写真画像である場合には、低
速記録速度で対応する記録ヘッド10及び記録ヘッド1
1に当該画像データの記録を行わせ、文字画像である場
合には、低速記録速度よりも高速の高速記録速度で対応
する記録ヘッド10及び記録ヘッド11に当該画像デー
タの記録を行わせる。この記録速度は、単位面積当たり
の記録速度であり、例えば、記録ヘッド10、11がイ
ンクジェットヘッドである場合に、当該記録ヘッド1
0、11のインクの吐出タイミングを遅くすることを意
味するものではない。したがって、1画素当たりの書込
速度は、単位面積当たりの記録速度が低速の場合の方
が、単位面積当たりの記録速度が高速の場合よりも、高
速であってもよい。
【0024】そして、記録速度切換部8及び記録速度切
換部9は、画像データの画像の種類に基づいて選択した
記録速度で記録ヘッド10及び記録ヘッド11を動作さ
せる制御信号をそれぞれ対応する記録ヘッド10及び記
録ヘッド11に出力する。
【0025】記録ヘッド10及び記録ヘッド11は、例
えば、インクジェット方式の記録ヘッドであり、主走査
方向及び副走査方向にそれぞれ独立に移動して画像デー
タに応じた記録を記録紙に行う。記録ヘッド10及び記
録ヘッド11は、画像分配部7から送られてくる画像デ
ータに基づいて、記録速度切換部8及び記録速度切換部
9から入力される制御信号に応じた記録速度で、画像位
置データの示す記録紙の記録領域位置に画像を記録出力
する。
【0026】次に、本実施の形態の作用を説明する。本
実施の形態のプリンタ装置1は、2つの記録ヘッド1
0、11で記録領域毎に分割された画像を記録する際
に、当該記録領域の画像の画像種類に応じてそれぞれの
記録ヘッド10、11の単位面積当たりの記録速度を選
択して、画像品質を向上させつつ記録速度を向上させる
ところにその特徴がある。
【0027】すなわち、プリンタ装置1は、コンピュー
タ等の情報処理装置から記録領域に分割されているとと
もに、各分割された記録領域の記録紙上での記録位置を
示す画像位置データ及び当該記録領域の画像が文字画
像、写真画像等の画像種類のうちいずれの画像種類であ
るかを示す画像種類データの付加された画像データが画
像データ入力部2に入力され、画像データ入力部2が記
録領域毎の画像位置データ及び画像種類データの付加さ
れた画像データをそれぞれ画像メモリ3〜6に格納す
る。
【0028】プリンタ装置1は、少なくとも1ページ分
の画像データが画像メモリ3〜6に格納されると、画像
分配部7が、各画像メモリ3〜6に格納された各画像デ
ータを所定の分配方式、例えば、記録紙への記録領域に
対応した分配方式に基づいて記録ヘッド10と記録ヘッ
ド11に分配して出力するとともに、当該分配した画像
データの少なくとも画像種類データを当該分配した記録
ヘッド10、11にそれぞれ設けられている記録速度切
換部8と記録速度切換部9に出力する。
【0029】記録速度切換部8及び記録速度切換部9
は、それぞれ分配されて出力される画像データの画像種
類データに基づいて当該画像データの記録時の記録ヘッ
ド10及び記録ヘッド11の単位面積当たりの記録速度
を選択し、当該選択した記録速度を指定する制御信号を
それぞれ対応する記録ヘッド10及び記録ヘッド11に
出力する。すなわち、記録速度切換部8及び記録速度切
換部9は、例えば、写真画像である場合には、低速記録
速度で対応する記録ヘッド10及び記録ヘッド11に当
該画像データの記録を行わせ、文字画像である場合に
は、高速記録速度で対応する記録ヘッド10及び記録ヘ
ッド11に当該画像データの記録を行わせる。
【0030】記録ヘッド10及び記録ヘッド11は、画
像分配部7から送られてくる画像データに基づいて、記
録速度切換部8及び記録速度切換部9から入力される制
御信号に応じた記録速度で記録紙の画像位置データの示
す記録領域に画像を記録出力する。
【0031】このように、本実施の形態のプリンタ装置
1は、画像データ入力部2が、複数の記録領域に分割さ
れているとともに記録紙への記録領域の位置を示す画像
位置データと当該記録領域の画像の画像種類を示す画像
種類データの付加された画像データを入力し、画像分配
部7で、当該入力された画像データを画像位置データ及
び画像種類データとともに適宜書込ヘッド10、11に
分配し、記録速度切換部8、9で、書込ヘッド10、1
1に分配された画像データの画像種類データに基づいて
当該画像種類毎にそれぞれ書込ヘッド10、11の単位
面積当たりの記録速度を切り換えている。
【0032】したがって、複数の記録領域に分割された
画像データを複数の書込ヘッド10、11に分割して同
時に記録して、良好な画像を保ちつつ高速な記録を行え
る画像に対してはより高速で記録し、また、高品位な画
像記録を必要とする画像に対しては高品位で記録可能な
低速で記録することができ、良好な画像品質を維持しつ
つ記録速度を向上させることができる。
【0033】また、本実施の形態のプリンタ装置1は、
記録速度切換部8、9を、少なくとも比較的高速である
高速記録速度と、当該高速記録速度よりも低速である低
速記録速度と、を選択して記録速度を切り換える機能を
有したものとし、画像種類データが当該記録領域の画像
データの画像種類として写真画像であることを示してい
ると、記録速度として高速記録速度を選択し、画像種類
データが当該記録領域の画像データの画像種類として文
字画像であることを示していると、記録速度として低速
記録速度を選択している。
【0034】したがって、簡単な構成で、画像種類が写
真画像のときには低速記録速度を選択し、また、画像種
類が文字画像のときには高速記録速度を選択することが
でき、安価に良好な画像品質を維持しつつ記録速度を向
上させることができる。
【0035】図2及び図3は、本発明のプリンタ装置の
第2の実施の形態を示す図であり、請求項3に対応する
ものである。
【0036】なお、本実施の形態は、上記第1の実施の
形態のプリンタ装置と同様のプリンタ装置に適用したも
のであり、本実施の形態の説明においては、上記第1の
実施の形態のプリンタ装置1と同様の構成部分には同一
の符号を付して、その説明を省略する。
【0037】図2は、本発明のプリンタ装置の第2の実
施の形態を適用したプリンタ装置20の要部回路ブロッ
ク図であり、プリンタ装置20は、上記第1の実施の形
態のプリンタ装置1と同様の画像データ入力部2、4つ
の画像メモリ3〜6、記録速度切換部8、9及び記録ヘ
ッド10、11を備えるとともに、各画像メモリ3〜6
毎に設けられた記録時間予測部21〜24、予測時間積
算部25及び画像分配部26等を備えている。
【0038】プリンタ装置20は、コンピュータ等の情
報処理装置から記録領域に分割されているとともに、各
分割された記録領域の記録紙上での記録位置を示す画像
位置データ及び当該記録領域の画像が文字画像、写真画
像等の画像種類のうちいずれの画像種類であるかを示す
画像種類データの付加された画像データが画像データ入
力部2に入力され、画像データ入力部2が、記録領域毎
の画像データをそれぞれ画像メモリ3〜6に格納する。
【0039】記録時間予測部(記録予測時間算出手段)
21〜24は、それぞれ対応する画像メモリ3〜6に格
納されている画像データの画像種類と当該分割された画
像データの画像データ量(記録面積)から各画像メモリ
3〜6に格納されている画像データをそれぞれ記録する
のに要する時間(記録予測時間)を算出し、算出結果を
予測時間積算部25に出力する。
【0040】予測時間積算部(書込完了予測時間算出手
段)25は、複数の記録領域に分割された画像データを
2つの記録ヘッド10及び記録ヘッド11に分配して記
録出力させる場合のそれぞれの分配パターンについて、
それぞれの記録ヘッド10及び記録ヘッド11毎の積算
時間である書込完了予測時間)を記録時間予測部21〜
24の算出した記録予測時間から算出し、算出した書込
完了予測時間を画像分配部26に出力する。
【0041】画像分配部26は、上記分配パターンのう
ち、予測時間積算部25が算出した記録ヘッド10の書
込完了予測時間と記録ヘッド11の書込完了予測時間の
最大値と最小値の差が最も小さくなる分配パターンを画
像データの分配パターンとして採用して、当該採用した
分配パターンに基づいて画像メモリ2〜画像メモリ6の
各画像データを2つの記録ヘッド10及び記録ヘッド1
1に分配して出力するとともに、当該分配した画像デー
タのうち少なくとも画像種類データを当該分配した記録
ヘッド10、11にそれぞれ設けられている記録速度切
換部8と記録速度切換部9に出力する。
【0042】記録速度切換部8及び記録速度切換部9
は、それぞれ分配されて出力される画像データの画像種
類データに基づいて当該画像データの記録時の記録ヘッ
ド10及び記録ヘッド11の単位面積当たりの記録速度
を選択し、当該選択した記録速度を指定する制御信号を
それぞれ対応する記録ヘッド10及び記録ヘッド11に
出力する。
【0043】記録ヘッド10及び記録ヘッド11は、画
像分配部7から送られてくる画像データに基づいて、記
録速度切換部8及び記録速度切換部9から入力される制
御信号に応じた記録速度で記録紙の画像位置データの示
す記録領域に画像を記録出力する。
【0044】次に、本実施の形態の作用を説明する。本
実施の形態のプリンタ装置20は、2つの記録ヘッド1
0、11で記録領域毎に分割された画像を当該記録領域
の画像の画像種類に応じて記録する際に、それぞれの記
録ヘッド10、11の単位面積当たりの記録速度を選択
して記録出力するとともに、記録領域に分割された画像
データを2つの記録ヘッド10及び記録ヘッド11に分
配して記録出力させる場合の分配パターンのうち最も記
録時間が短くなる分配パターンに従って画像データを記
録ヘッド10と記録ヘッド11に分配して記録して、画
像品質を向上させつつ記録速度をより一層向上させると
ころにその特徴がある。
【0045】すなわち、プリンタ装置20は、コンピュ
ータ等の情報処理装置から記録領域に分割されていると
ともに、分割された記録領域の記録紙上での記録位置を
示す画像位置データ及び当該記録領域の画像が文字画
像、写真画像等の画像種類のうちいずれの画像種類であ
るかを示す画像種類データの付加された画像データが画
像データ入力部2に入力され、画像データ入力部2が記
録領域毎の画像データをそれぞれ画像メモリ3〜6に格
納する。
【0046】プリンタ装置20は、少なくとも1ページ
分の画像データが画像メモリ3〜6に格納されると、記
録時間予測部21〜24が対応する画像メモリ3〜6に
格納されている画像データをそれぞれ記録するのに要す
る記録予測時間を算出して、算出結果を予測時間積算部
25に出力し、予測時間積算部25は、複数の記録領域
に分割された画像データを2つの記録ヘッド10及び記
録ヘッド11に分配して記録出力させる場合のそれぞれ
の分配パターンについて、それぞれの記録ヘッド10及
び記録ヘッド11毎の書込完了予測時間を記録時間予測
部21〜24の算出した記録予測時間から算出して、算
出した書込完了予測時間を画像分配部26に出力する。
【0047】例えば、入力された画像データが、図3に
示すように、領域a〜領域dまでの4つの記録領域に分
割されており、この4つの記録領域a〜dに分割された
画像データを2つの記録ヘッド10及び記録ヘッド11
に分配する場合には、分配パターンは、7パターンとな
り、予測時間積算部25は、この7パターンのそれぞれ
について、それぞれの記録ヘッド10及び記録ヘッド1
1毎の書込完了予測時間を、記録時間予測部21〜24
の算出した記録予測時間から算出し、算出した書込完了
予測時間を画像分配部26に出力する。
【0048】画像分配部26は、上記分配パターンのう
ち、予測時間積算部25が算出した記録ヘッド10の書
込完了予測時間と記録ヘッド11の書込完了予測時間の
最大値と最小値の差が最も小さくなる分配パターンを画
像データの分配パターンとして採用して、当該採用した
分配パターンに基づいて画像メモリ2〜画像メモリ6の
各画像データを2つの記録ヘッド10及び記録ヘッド1
1に分配して出力するとともに、当該分配した画像デー
タの少なくとも画像種類データを当該分配した記録ヘッ
ド10、11にそれぞれ設けられている記録速度切換部
8と記録速度切換部9に出力する。
【0049】記録速度切換部8及び記録速度切換部9
は、それぞれ分配されて出力される画像データの画像種
類データに基づいて当該画像データの記録時の記録ヘッ
ド10及び記録ヘッド11の単位面積当たりの記録速度
を選択し、当該選択した記録速度を指定する制御信号を
それぞれ対応する記録ヘッド10及び記録ヘッド11に
出力する。すなわち、記録速度切換部8及び記録速度切
換部9は、例えば、写真画像である場合には、低速記録
速度で対応する記録ヘッド10及び記録ヘッド11に当
該画像データの記録を行わせ、文字画像である場合に
は、低速記録速度よりも高速の高速記録速度で対応する
記録ヘッド10及び記録ヘッド11に当該画像データの
記録を行わせる。
【0050】記録ヘッド10及び記録ヘッド11は、画
像分配部7から送られてくる画像データに基づいて、記
録速度切換部8及び記録速度切換部9から入力される制
御信号に応じた記録速度で記録紙の画像位置データの示
す記録領域に画像を記録出力する。
【0051】このように、本実施の形態のプリンタ装置
20は、複数に分割された全ての記録領域に対して当該
各記録領域の画像データの画像位置データの示している
当該記録領域の記録面積と画像種類データの示している
画像種類に基づいて当該記録領域の記録予測時間を記録
時間予測部21〜24で算出し、複数の記録領域に分割
されている画像データを複数の記録ヘッド10、11に
分配する際の全ての分配組み合わせのそれぞれについて
当該分配の組み合わせにおいて各記録ヘッド10、11
が分配された画像データの記録を完了するのに要する書
込完了予測時間を、予測時間積算部25が、記録時間予
測部21〜24の算出した各記録領域の記録予測時間か
ら算出して、画像分配部26が、予測時間積算部25の
算出した全ての分配組み合わせの書込完了予測時間のう
ち複数の記録ヘッド10、11の書込完了予測時間の最
大値と最小値の差が最も小さくなる分配組み合わせを選
択して、複数の記録領域に分割された画像データを複数
の記録ヘッド10、11に分配している。
【0052】したがって、全ての画像を記録するのに要
する記録時間が最も短くなるように複数に分割された画
像データを複数の記録ヘッド10、11に分配すること
ができ、良好な画像品質を維持しつつより一層記録速度
を向上させることができる。
【0053】以上、本発明者によってなされた発明を好
適な実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は
上記のものに限定されるものではなく、その要旨を逸脱
しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもな
い。
【0054】例えば、上記各実施の形態においては、画
像データが4つの記録領域に分割されていて、これらの
4つの記録領域の画像データを4つの画像メモリ3〜6
に格納し、2つの記録ヘッド10及び記録ヘッド11に
分配して記録する場合について説明したが、分割されて
いる記録領域は4つに限るものではなく、この場合、画
像メモリを分割されている記録領域の数に対応した数だ
け設けることで対応することができる。
【0055】また、記録ヘッド(書込ヘッド)の数も2
つに限るものではなく、2つ以上の記録ヘッド(書込ヘ
ッド)を備えていれば、本発明を適用することができ
る。
【0056】さらに、上記各実施の形態においては、記
録ヘッド(書込ヘッド)は、インクジェットヘッドであ
るとして、説明しているが、インクジェットヘッドに限
るものでない。
【0057】
【発明の効果】請求項1記載の発明のプリンタ装置によ
れば、主走査方向及び副走査方向にそれぞれ独立に移動
する複数の書込ヘッドがそれぞれ画像データに応じた記
録を被書込媒体に行うに際して、画像データ入力手段
が、複数の記録領域に分割されているとともに被書込媒
体への記録領域の位置を示す画像位置データと当該記録
領域の画像の画像種類を示す画像種類データの付加され
た画像データを入力し、画像データ分配手段で、当該入
力された画像データを画像位置データ及び画像種類デー
タとともに適宜複数の書込ヘッドに分配し、記録速度切
換手段で、書込ヘッドに分配された画像データの画像種
類データに基づいて当該画像種類毎にそれぞれ書込ヘッ
ドの単位面積当たりの記録速度を切り換えるので、複数
の記録領域に分割された画像データを複数の書込ヘッド
に分割して同時に記録して、良好な画像を保ちつつ高速
な記録を行える画像に対してはより高速で記録し、ま
た、高品位な画像記録を必要とする画像に対しては高品
位で記録可能な低速で記録することができ、良好な画像
品質を維持しつつ記録速度を向上させることができる。
【0058】請求項2記載の発明のプリンタ装置によれ
ば、記録速度切換手段を、少なくとも比較的高速である
高速記録速度と、当該高速記録速度よりも低速である低
速記録速度と、を選択して記録速度を切り換える機能を
有したものとし、画像種類データが当該記録領域の画像
データの画像種類として写真画像であることを示してい
ると、記録速度として高速記録速度を選択し、画像種類
データが当該記録領域の画像データの画像種類として文
字画像であることを示していると、記録速度として低速
記録速度を選択するので、簡単な構成で、画像種類が写
真画像のときには低速記録速度を選択し、また、画像種
類が文字画像のときには高速記録速度を選択することが
でき、安価に良好な画像品質を維持しつつ記録速度を向
上させることができる。
【0059】請求項3記載の発明のプリンタ装置によれ
ば、プリント装置に、複数に分割された全ての記録領域
に対して当該各記録領域の画像データの画像位置データ
の示している当該記録領域の記録面積と画像種類データ
の示している画像種類に基づいて当該記録領域の記録予
測時間を算出する記録予測時間算出手段と、複数の記録
領域に分割されている画像データを複数の書込ヘッドに
分配する際の全ての分配組み合わせのそれぞれについて
当該分配の組み合わせにおいて各書込ヘッドが分配され
た画像データの記録を完了するのに要する書込完了予測
時間を記録予測時間算出手段の算出した各記録領域の記
録予測時間から算出する書込完了予測時間算出手段と、
をさらに設け、画像データ分配手段で、書込完了予測時
間算出手段の算出した全ての分配組み合わせの書込完了
予測時間のうち複数の書込ヘッドの書込完了予測時間の
最大値と最小値の差が最も小さくなる分配組み合わせを
選択して、複数の記録領域に分割された画像データを複
数の書込ヘッドに分配するので、全ての画像を記録する
のに要する記録時間が最も短くなるように複数に分割さ
れた画像データを複数の書込ヘッドに分配することがで
き、良好な画像品質を維持しつつより一層記録速度を向
上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプリンタ装置の第1の実施の形態を適
用したプリンタ装置の要部ブロック構成図。
【図2】本発明のプリンタ装置の第2の実施の形態を適
用したプリンタ装置の要部ブロック構成図。
【図3】記録領域が4つに分割されている場合の記録領
域を示す図。
【符号の説明】
1、20 プリンタ装置 2 画像データ入力部 3〜6 画像メモリ 7 画像分配部 8、9 記録速度切換部 10、11 記録ヘッド 21〜24 記録時間予測部 25 予測時間積算部 26 記録速度切換部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】主走査方向及び副走査方向にそれぞれ独立
    に移動する複数の書込ヘッドがそれぞれ画像データに応
    じた記録を被書込媒体に行うプリンタ装置において、複
    数の記録領域に分割されているとともに前記被書込媒体
    への前記記録領域の位置を示す画像位置データと当該記
    録領域の画像の画像種類を示す画像種類データの付加さ
    れた画像データを入力する画像データ入力手段と、前記
    入力された画像データを前記画像位置データ及び前記画
    像種類データとともに適宜前記複数の書込ヘッドに分配
    する画像データ分配手段と、前記書込ヘッドに分配され
    た画像データの前記画像種類データに基づいて当該画像
    種類毎にそれぞれ前記書込ヘッドの単位面積当たりの記
    録速度を切り換える記録速度切換手段と、を備えたこと
    を特徴とするプリンタ装置。
  2. 【請求項2】前記記録速度切換手段は、少なくとも比較
    的高速である高速記録速度と、当該高速記録速度よりも
    低速である低速記録速度と、を選択して記録速度を切り
    換える機能を有し、前記画像種類データが当該記録領域
    の画像データの画像種類として写真画像であることを示
    していると、前記記録速度として前記高速記録速度を選
    択し、前記画像種類データが当該記録領域の画像データ
    の画像種類として文字画像であることを示していると、
    前記記録速度として前記低速記録速度を選択することを
    特徴とする請求項1記載のプリンタ装置。
  3. 【請求項3】前記プリント装置は、前記複数に分割され
    た前記全ての記録領域に対して当該各記録領域の画像デ
    ータの画像位置データの示している当該記録領域の記録
    面積と前記画像種類データの示している画像種類に基づ
    いて当該記録領域の記録予測時間を算出する記録予測時
    間算出手段と、前記複数の記録領域に分割されている前
    記画像データを前記複数の書込ヘッドに分配する際の全
    ての分配組み合わせのそれぞれについて当該分配の組み
    合わせにおいて前記各書込ヘッドが分配された画像デー
    タの記録を完了するのに要する書込完了予測時間を前記
    記録予測時間算出手段の算出した前記各記録領域の記録
    予測時間から算出する書込完了予測時間算出手段と、を
    さらに備え、前記画像データ分配手段は、前記書込完了
    予測時間算出手段の算出した前記全ての分配組み合わせ
    の書込完了予測時間のうち前記複数の書込ヘッドの書込
    完了予測時間の最大値と最小値の差が最も小さくなる分
    配組み合わせを選択して、前記複数の記録領域に分割さ
    れた画像データを前記複数の書込ヘッドに分配すること
    を特徴とする請求項1または請求項2記載のプリンタ装
    置。
JP2000134131A 2000-05-08 2000-05-08 プリンタ装置 Pending JP2001315387A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000134131A JP2001315387A (ja) 2000-05-08 2000-05-08 プリンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000134131A JP2001315387A (ja) 2000-05-08 2000-05-08 プリンタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001315387A true JP2001315387A (ja) 2001-11-13

Family

ID=18642465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000134131A Pending JP2001315387A (ja) 2000-05-08 2000-05-08 プリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001315387A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7589116B2 (en) 2003-04-03 2009-09-15 Merck & Co. Inc. Biaryl substituted pyrazoles as sodium channel blockers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7589116B2 (en) 2003-04-03 2009-09-15 Merck & Co. Inc. Biaryl substituted pyrazoles as sodium channel blockers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021146561A (ja) 画像制御装置
JP3504331B2 (ja) ドット・プリント・イメージの品質を改善するプリント品質改善方法及び装置
JP2010035112A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
US20080150988A1 (en) Image forming apparatus and control method thereof
JP2008149640A (ja) 印刷装置
JP2002185810A (ja) 画像処理装置、印刷制御装置、画像処理方法、および記録媒体
US20070121165A1 (en) Image processing apparatus, printer driver, printing system, and program
JP2001315387A (ja) プリンタ装置
JP2001080124A (ja) 印字装置
JP2834503B2 (ja) インクジェツトプリンタ
JP3497216B2 (ja) 画像形成方式
JP2005224955A (ja) 印刷装置
JPH07304213A (ja) 印刷装置及びその制御方法
JPH0958019A (ja) 画像形成装置
JP3623990B2 (ja) 画像処理方法及び装置
JP3307454B2 (ja) インクジェットプリンタにおける印字方法
JP2006229428A (ja) 画像形成コントローラ装置、量子化方法、およびプリンタ装置
JP2790190B2 (ja) 画像記録装置
JP2002240253A (ja) 記録装置、記録方法、プログラム、記録媒体
JP2669336B2 (ja) 印刷装置
JP5343504B2 (ja) インクジェット記録装置、画像形成システム、画像形成方法、及びプログラム
JP2000158681A (ja) カラーインクゼット印刷装置
JP3489450B2 (ja) 画像データ処理回路
JP4581775B2 (ja) 印刷装置
JPH08214167A (ja) 画像処理装置