JP2001311632A - 指針式計器 - Google Patents

指針式計器

Info

Publication number
JP2001311632A
JP2001311632A JP2000134174A JP2000134174A JP2001311632A JP 2001311632 A JP2001311632 A JP 2001311632A JP 2000134174 A JP2000134174 A JP 2000134174A JP 2000134174 A JP2000134174 A JP 2000134174A JP 2001311632 A JP2001311632 A JP 2001311632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
pointer
driving device
circuit board
emitting element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000134174A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3736734B2 (ja
Inventor
Hiroyasu Numaya
宏康 沼屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Seiki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Seiki Co Ltd filed Critical Nippon Seiki Co Ltd
Priority to JP2000134174A priority Critical patent/JP3736734B2/ja
Publication of JP2001311632A publication Critical patent/JP2001311632A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3736734B2 publication Critical patent/JP3736734B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Measuring Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 製品毎の照明ばらつきを抑制し得る指針式計
器を提供する。 【解決手段】 回転中心部12より光供給を受けて発光
する受光式の指針1と、この指針1を駆動する回転軸3
1を前方側に突出してなる例えば可動磁石式計器からな
る駆動装置3と、この駆動装置3の前方側に配置され回
転軸31を前方側に貫通する回路基板4と、この回路基
板4の前方側に配置され指針1の回転中心部12に照明
光を供給する発光素子5とを備え、駆動装置3には回転
軸31と共に回路基板4を貫通して前方側に延び回転軸
31を支持する筒状部38が設けられ、この筒状部38
に発光素子5からの照明光を指針1の回転中心部12に
導く導光部材6を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば車両用計器
等に用いられる指針式計器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来からこの種の指針式計器に使用され
る駆動装置として、例えば、ロータ磁石と、このロータ
磁石を収納すると共にこのロータ磁石に固定された回転
軸を前方側に突出するように軸支してなるハウジング
と、このハウジングの外周に互いに交差するように巻装
され通電によりロータ磁石に回転力を与える一対のコイ
ルとを備えてなる可動磁石式計器が知られている。
【0003】このように構成される駆動装置は、コイル
に駆動信号を供給するための回路基板の前方側に機械的
且つ電気的に固定され、また駆動装置の前方側には回転
軸を貫通もしくは露出させる軸孔を有する文字板が配置
され、この文字板の軸孔を通じて回転軸の先端に導光材
からなる指針が装着される。指針が光供給を受けて発光
する受光式の場合、駆動装置の側方エリアとなる回路基
板領域に発光素子を装着し、この発光素子と指針の回転
中心部との間に発光素子の照明光を指針に導く導光体を
設け、この導光体により照明光を導いて指針を照明する
ようにしている。
【0004】ところで、このように駆動装置を回路基板
の前方側に配置した場合、駆動装置の配置領域には光源
を配置することができず、回転軸付近に光源を配置して
指針を照明することが不可能となるため、駆動装置を迂
回して指針付近に延びる大型導光体の使用を余儀なくさ
れるという事情がある。
【0005】この点を考慮すると、例えば特開平11−
14411号公報記載のごとく、駆動装置の前方側に回
路基板を配置し、回転軸が回路基板を貫通するように構
成するのが有利であり、このような構造を採用すること
で、駆動装置に対応する回路基板の前方側領域に発光素
子配置スペースを確保でき、回転軸の近傍に配置した発
光素子により指針の回転中心部に直接照明光を供給し指
針を発光させることができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、指針の
回転中心部直下に点光源からなる発光素子を配置した場
合、指針の回転位置によって発光ムラが生じやすく、こ
れに対処するため、回転軸を中心とした同心円上に多数
の発光素子を配置する必要があるが、発光素子数の増加
は、コスト上昇を招くだけでなく、指針照明に利用され
ない余分な照明光も増えるため、光漏れやハレーション
を誘発しやすい。このため、例えば特開平8−1221
02号公報に記載されているように、発光素子と指針の
回転中心部との間に導光体を介在させ、この導光体を通
じて指針を照明することが考えられるが、当該公報記載
の照明構造では、導光体が指針や回転軸からなる可動部
品または指針を駆動する駆動装置とは別部品に装着され
るため、部品の成形誤差や寸法誤差等によって指針の回
転中心部と導光体との位置関係がばらつき、これが製品
毎の照明ばらつきにつながるというデメリットがある。
【0007】本発明はこの点に鑑みてなされたもので、
その主な目的は、指針照明のばらつきを抑えることが可
能な指針式計器を提供せんとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記目的を達
成するため、回転中心部より光供給を受けて発光する指
針と、この指針を駆動する回転軸を前方側に突出してな
る駆動装置と、この駆動装置の前方側に配置され前記回
転軸を前方側に貫通する回路基板と、この回路基板の前
方側に配置され前記指針に照明光を供給する発光素子と
を備え、前記駆動装置には前記回転軸に沿い前記回路基
板を貫通して延びる筒状部が設けられ、この筒状部に前
記発光素子からの照明光を前記指針に導く導光部材を設
けたことを特徴とする。
【0009】また本発明は、前記導光部材が前記回転軸
を取り巻く筒状に形成されることを特徴とする。
【0010】また本発明は、回転中心部より光供給を受
けて発光する指針と、この指針を駆動する回転軸を前方
側に突出してなる駆動装置と、この駆動装置の前方側に
配置され前記回転軸を前方側に貫通する回路基板と、こ
の回路基板の前方側に配置され前記指針に照明光を供給
する発光素子とを備え、前記駆動装置には前記回転軸に
沿い前記回路基板を貫通して延びる筒状部が設けられ、
この筒状部を導光性材料から形成すると共に前記発光素
子からの照明光を前記指針に導く導光部を設けたことを
特徴とする。
【0011】また本発明は、前記駆動装置が前記回転軸
を支持する一対のハウジングを有し、これらハウジング
のうち少なくとも前記筒状部を有するハウジングを導光
性材料から形成したことを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明による指針式計器は、回転
中心部より光供給を受けて発光する受光式の指針と、こ
の指針を駆動する回転軸を前方側に突出してなる例えば
可動磁石式計器からなる駆動装置と、この駆動装置の前
方側に配置され回転軸を前方側に貫通する回路基板と、
この回路基板の前方側に配置され指針の回転中心部に照
明光を供給する発光素子とを備える。駆動装置には回転
軸と共に回路基板を貫通して前方側に延び回転軸を支持
する筒状部が設けられ、この筒状部に発光素子からの照
明光を指針に導く導光部材、例えばポリカーボネート樹
脂、アクリル樹脂(PMMA)からなる透光性合成樹脂
部材を設けたもので、導光部材は駆動装置の筒状部に保
持される。このように駆動装置の筒状部に導光部材を設
けたことにより、文字板や回路基板、その他の支持部品
に導光部材を保持させた場合と比較して、部品の成形誤
差や寸法誤差等による指針の回転中心部と導光部材との
位置ばらつきを小さくすることができ、これにより製品
毎の照明ばらつきを抑制することができる。筒状部に対
する導光部材の取り付けは、圧入、嵌着、螺着、接着
等、あらゆる取付手段を選択することができる。
【0013】また導光部材の形状は、発光素子の位置や
指針(回転中心部)の形状、発光素子と回転中心部との
距離等に応じて適宜設定が可能であるが、特にその形状
を回転軸を取り巻く筒状に形成すると、照明の均一性を
得やすく有利である。
【0014】また本発明による指針式計器は、回転中心
部より光供給を受けて発光する受光式の指針と、この指
針を駆動する回転軸を前方側に突出してなる例えば可動
磁石式計器からなる駆動装置と、この駆動装置の前方側
に配置され回転軸を前方側に貫通する回路基板と、この
回路基板の前方側に配置され指針の回転中心部に照明光
を供給する発光素子とを備える。駆動装置は回転軸と共
に回路基板を貫通して前方側に延び回転軸を支持する筒
状部を有し、この筒状部を導光性材料から形成すると共
に発光素子からの照明光を指針に導く導光部を設けたも
のである。このように筒状部を導光性材料から形成して
導光部を設けたことにより、駆動装置の一部に導光機能
を持たせることができ、文字板や回路基板、その他の支
持部品に導光部材を保持させた場合と比較して、部品の
成形誤差や寸法誤差等による指針の回転中心部と導光部
材との位置ばらつきを小さくすることができ、これによ
り製品毎の照明ばらつきを抑制することができる。
【0015】筒状部を導光性となす手段としては、駆動
装置が遮光性合成樹脂からなるハウジングを有し、この
ハウジングに筒状部が形成される場合、筒状部またはそ
の周辺エリアに相当する箇所を透光性合成樹脂にて2色
成形してもよいし、またハウジングが2つまたはそれ以
上に分割形成される場合、少なくとも筒状部を含むハウ
ジング構成部品を透光性合成樹脂にて形成してもよく、
駆動装置の一部にて照明光が導光できるように構成され
ていればよい。
【0016】
【実施例】添付図面は何れも本発明の実施例を示すもの
で、以下、これらに基づいて本発明の実施例を説明す
る。図1は本発明の第1実施例による指針式計器の要部
断面図、図2は導光部材を示す斜視図である。
【0017】図1において、本実施例による指針式計器
は、指針1と、この指針1の背後に配置される文字板2
と、この文字板2上の指針1を計測量に基づいて駆動す
る駆動装置3と、この駆動装置3の前方側に配置される
回路基板4と、この回路基板4の前方側に配置される発
光素子5と、この発光素子5と指針1との間に配置され
る導光部材6とを備えている。
【0018】指針1は、ポリカーボネートやアクリル樹
脂等の透光性合成樹脂からなる指針本体11と、この指
針本体11の回転中心部12を覆うカバー13とからな
り、回転中心部12には照明光を導入する受光部14
と、この受光部14から導入した照明光を先端側に反射
する反射部15とが形成され、回転中心部12への照明
光供給により線状に光輝するようになっている。
【0019】文字板2は、透明材からなる基材に各種印
刷を施して指針1に対応する目盛、文字、マーク(図示
しない)を形成してなり、指針1の回動中心部12に対
応した位置に開口部21を備えている。
【0020】駆動装置3は、回転軸31を有する永久磁
石からなるロータ磁石32と、このロータ磁石32を収
納すると共に回転軸31を軸支する2分割形成された第
1,第2のハウジング33,34と、このハウジング3
3,34の外側に交差して巻かれた一対のコイル35,
36と、カップ型の金属製ケース37とから構成される
交差コイル型可動磁石式計器からなり、回転軸31の先
端に指針1が装着されている。そしてコイル35,36
への電流供給により発生する合成磁界によりロータ磁石
32を回転させ、これにより文字板2上の指針1を回転
動作させるようになっている。
【0021】第1,第2のハウジング33,34は遮光
性の合成樹脂からなり、これらのうち回転軸31が突出
する側となる第1のハウジング33には、回転軸31に
沿って指針1側に延長し内部で回転軸31を支持する突
出部38が形成されている。
【0022】回路基板4は、駆動装置3や発光素子5を
駆動制御する制御手段を搭載し、駆動装置3の前方側に
配置され、回転軸31対応位置に設けられた貫通孔41
を通じて突出部38が貫通するようになっている。
【0023】発光素子5は、貫通孔41の周縁に位置し
て回路基板4の前方側に導通固定され、この場合、回転
軸31を中心とした同心円上に適宜数(例えば4つ)配
置されており、後に詳述する導光部材6を通じて指針1
(指針本体11)を照明する。
【0024】導光部材6は、指針本体11と同様、ポリ
カーボネート樹脂やアクリル樹脂等の透光性合成樹脂か
らなり、回転軸31を取り巻く円筒状に形成され、筒状
部38の先端側に圧入固定されている。なお筒状部38
には導光部材6の位置を規制する段部が形成されてい
る。
【0025】そして発光素子5側となる端部全周には、
傾斜面からなる受光面61が形成され、この受光面61
にて受光した発光素子5の照明光を受光部61とは反対
側となる端面までガイドし、文字板2の開口部21を通
じて指針1(指針本体11)の受光部14に供給できる
ようになっている。
【0026】従って、発光素子5が発光すると、その照
明光は導光部材6を通じて指針1の受光部14に供給さ
れ、指針1が発光する。
【0027】以上のように本実施例では、回転中心部1
2より光供給を受けて発光する受光式の指針1と、この
指針1を駆動する回転軸31を前方側に突出してなる例
えば可動磁石式計器からなる駆動装置3と、この駆動装
置3の前方側に配置され回転軸31を前方側に貫通する
回路基板4と、この回路基板4の前方側に配置され指針
1の回転中心部12に照明光を供給する発光素子5とを
備え、駆動装置3には回転軸31と共に回路基板4を貫
通して前方側に延び回転軸31を支持する筒状部38が
設けられ、この筒状部38に発光素子5からの照明光を
指針1の回転中心部12に導く導光部材6を設けたこと
により、文字板や回路基板、その他の支持部品に導光部
材を保持させた場合と比較して、部品の成形誤差や寸法
誤差等に起因する指針1の回転中心部12と導光部材6
との位置ばらつきを小さくでき、これにより製品毎の照
明ばらつきを抑制することができる。
【0028】また本実施例では導光部材6を回転軸31
を取り巻く筒状に形成したことにより、指針1の回動位
置に応じた照明ばらつきが抑えられ、照明の均一化に有
利である。また本実施例では導光部材6に傾斜面からな
る受光面61を設けたことにより導光部材6への照明光
の入光効率を高めることができる。
【0029】なお本実施例では駆動装置3として交差コ
イル型の可動磁石式計器を用いたが、駆動装置の形式は
任意であり、例えばコイルが交差しない対向コイル型の
可動磁石式計器でもよいし、ステッピングモータであっ
てもよい。
【0030】図3は本発明の第2実施例を示す要部断面
図で、導光部材6が筒状である点は前記第1実施例と同
様であるが、導光部材6の回路基板4側端部を発光素子
5に向けて斜めに延長させて延長部62を設け、この延
長部62の発光素子5と対向する面を受光面61として
設定したものである。かかる構成によっても前記第1実
施例と同様の効果を期待できる他、延長部62によって
導光部材6への照明光の導入効率を高めることができ
る。
【0031】図4は本発明の第3実施例を示す要部断面
図で、駆動装置3に導光機能を持たせたものである。す
なわち本実施例では、第1のハウジング33を指針1
(指針本体11)と同様のポリカーボネート樹脂やアク
リル樹脂等の透光性合成樹脂から形成し、この際、筒状
部380の先端側を径大とし、発光素子5側に受光面3
81を有し、受光面381から導入した発光素子5から
の照明光を指針1の回転中心部12側に導く導光部38
2を形成したものである。かかる構成によっても前記第
1実施例と同様の効果を期待できる他、導光部382が
第1のハウジング33と一体であることから、構造をコ
ンパクトにでき、また部品数を削減できる。
【0032】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、回転中
心部より光供給を受けて発光する指針と、この指針を駆
動する回転軸を前方側に突出してなる駆動装置と、この
駆動装置の前方側に配置され前記回転軸を前方側に貫通
する回路基板と、この回路基板の前方側に配置され前記
指針に照明光を供給する発光素子とを備え、前記駆動装
置には前記回転軸に沿い前記回路基板を貫通して延びる
筒状部が設けられ、この筒状部に前記発光素子からの照
明光を前記指針に導く導光部材を設けたことにより、指
針照明のばらつきを抑えることが可能な指針式計器を提
供できる。
【0033】また本発明によれば、回転中心部より光供
給を受けて発光する指針と、この指針を駆動する回転軸
を前方側に突出してなる駆動装置と、この駆動装置の前
方側に配置され前記回転軸を前方側に貫通する回路基板
と、この回路基板の前方側に配置され前記指針に照明光
を供給する発光素子とを備え、前記駆動装置には前記回
転軸に沿い前記回路基板を貫通して延びる筒状部が設け
られ、この筒状部が導光性材料からなり前記発光素子か
らの照明光を前記指針に導く導光部を形成したことによ
り、指針照明のばらつきを抑えることが可能な指針式計
器を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例による指針式計器の要部断
面図。
【図2】図1の導光部材を示す斜視図。
【図3】本発明の第2実施例を示す要部断面図。
【図4】本発明の第3実施例を示す要部断面図。
【符号の説明】
1 指針 2 文字板 3 駆動装置 4 回路基板 5 発光素子 6 導光部材 11 指針本体 12 回転中心部 13 カバー 14 受光部 15 反射部 21 開口部 31 回転軸 32 ロータ磁石 33 第1のハウジング 34 第2のハウジング 35,36 コイル 37 金属ケース 38,380 突出部 61,381 受光面 62 延長部 382 導光部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転中心部より光供給を受けて発光する
    指針と、この指針を駆動する回転軸を前方側に突出して
    なる駆動装置と、この駆動装置の前方側に配置され前記
    回転軸を前方側に貫通する回路基板と、この回路基板の
    前方側に配置され前記指針に照明光を供給する発光素子
    とを備え、前記駆動装置には前記回転軸に沿い前記回路
    基板を貫通して延びる筒状部が設けられ、この筒状部に
    前記発光素子からの照明光を前記指針に導く導光部材を
    設けたことを特徴とする指針式計器。
  2. 【請求項2】 前記導光部材が前記回転軸を取り巻く筒
    状に形成されることを特徴とする請求項1記載の指針式
    計器。
  3. 【請求項3】 回転中心部より光供給を受けて発光する
    指針と、この指針を駆動する回転軸を前方側に突出して
    なる駆動装置と、この駆動装置の前方側に配置され前記
    回転軸を前方側に貫通する回路基板と、この回路基板の
    前方側に配置され前記指針に照明光を供給する発光素子
    とを備え、前記駆動装置には前記回転軸に沿い前記回路
    基板を貫通して延びる筒状部が設けられ、この筒状部を
    導光性材料から形成すると共に前記発光素子からの照明
    光を前記指針に導く導光部を設けたことを特徴とする指
    針式計器。
  4. 【請求項4】 前記駆動装置は、前記回転軸を支持する
    一対のハウジングを有し、これらハウジングのうち少な
    くとも前記筒状部を有するハウジングを導光性材料から
    形成したことを特徴とする請求項3記載の指針式計器。
JP2000134174A 2000-04-28 2000-04-28 指針式計器 Expired - Fee Related JP3736734B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000134174A JP3736734B2 (ja) 2000-04-28 2000-04-28 指針式計器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000134174A JP3736734B2 (ja) 2000-04-28 2000-04-28 指針式計器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001311632A true JP2001311632A (ja) 2001-11-09
JP3736734B2 JP3736734B2 (ja) 2006-01-18

Family

ID=18642501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000134174A Expired - Fee Related JP3736734B2 (ja) 2000-04-28 2000-04-28 指針式計器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3736734B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3736734B2 (ja) 2006-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6499852B1 (en) Vehicle display lighting device
JP4145083B2 (ja) モータおよび計器
WO1995004918A1 (fr) Dispositif indicateur
US7520242B2 (en) Micromotor arrangement for driving a pointer-type indicating device
JP3290185B2 (ja) 計器装置
JP2013117402A (ja) 計器装置
KR20020005428A (ko) 조명 포인터를 구비한 계기
JP3211229B2 (ja) 計器照明装置
JP2001311632A (ja) 指針式計器
JP2003106873A (ja) 指針式計器
JP3350928B2 (ja) 計器装置
JP2001153689A (ja) 指針式計器
JP2001099685A (ja) 計器装置
JP2005189168A (ja) 指針式計器
JPH07294293A (ja) 指示計器
JP2004125413A (ja) 指針式計器
JP3147216B2 (ja) 計器の指針照明装置及び指針装置
JP2765430B2 (ja) 計器装置
JP2004325179A (ja) 車両用表示装置
JP3136586B2 (ja) 指示計器の取付構造
JP2985926B2 (ja) 指示計器
JP2019203791A (ja) 表示装置
JP2002357462A (ja) 指針式計器
JP2004301663A (ja) 計器装置
JP2019203792A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040524

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050620

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3736734

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111104

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141104

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees