JP2001310447A - 輪転印刷機のインキ装置 - Google Patents

輪転印刷機のインキ装置

Info

Publication number
JP2001310447A
JP2001310447A JP2000128853A JP2000128853A JP2001310447A JP 2001310447 A JP2001310447 A JP 2001310447A JP 2000128853 A JP2000128853 A JP 2000128853A JP 2000128853 A JP2000128853 A JP 2000128853A JP 2001310447 A JP2001310447 A JP 2001310447A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
roller
rollers
fountain
inking device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000128853A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001310447A5 (ja
Inventor
Hiromi Kamoda
博美 鴨田
Masaki Yokoyama
正樹 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komori Corp
Original Assignee
Komori Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18638226&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001310447(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Komori Corp filed Critical Komori Corp
Priority to JP2000128853A priority Critical patent/JP2001310447A/ja
Priority to AT01109388T priority patent/ATE526164T1/de
Priority to EP01109388A priority patent/EP1149699B1/en
Priority to US09/842,765 priority patent/US6516718B2/en
Publication of JP2001310447A publication Critical patent/JP2001310447A/ja
Publication of JP2001310447A5 publication Critical patent/JP2001310447A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F31/00Inking arrangements or devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F31/00Inking arrangements or devices
    • B41F31/02Ducts, containers, supply or metering devices
    • B41F31/10Applications of feed or duct rollers

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 オペレータによる作業時間の短縮と作業負荷
の軽減が図れる輪転印刷機のインキ装置を提供する。 【解決手段】 インキツボ装置20a,20b内に設け
られ、回転自在に支持されたインキツボローラ21a,
21bと、前記インキツボローラ21a,21bに近接
し、回転かつ揺動自在に支持されたインキ呼出しローラ
22a,22bと、前記インキツボローラ21a,21
b及び前記インキ呼出しローラ22a,22bが上下方
向に二組設けられ、これら上下のローラからのインキが
転移される最上流側のインキローラであるインキ合流ロ
ーラ23とを備えた輪転印刷機のインキ装置において、
前記上側インキ呼出しローラ22aと下側インキ呼出し
ローラ22bの少なくともいずれか一方のインキ呼出し
ローラと前記インキ合流ローラ23との間に金ローラか
らなる中間ローラ27とゴムローラからなる中間ローラ
28を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、輪転印刷機のイン
キ装置に係り、一層詳細には、レインボー印刷が可能な
輪転印刷機のインキ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種印刷機として、従来、例えば図3
に示すような4色両面同時印刷オフセット機がある。
【0003】これによれば、本機の印刷部1では、紙く
わえ装置を備えているゴム圧胴2と紙くわえ装置を備え
ていないゴム胴3とが略水平に支承されており、各々の
周面が対接している。
【0004】そして、ゴム圧胴2の周面には4つの版胴
4が配置され、またゴム胴3の周面にも4つの版胴5が
配置されている。これらの版胴4,5に対し接近・離反
できるようにインキユニット6,7が移動可能に設けら
れ、版胴4,5に接した状態でインキや水の供給を行え
るようになっている。
【0005】一方、排紙部8のデリバリ胴9はゴム圧胴
2の下方に配置され、チェーン10はゴム圧胴2とゴム
胴3の周面が対接する位置の下方空間を横断することな
くデリバリ胴9よりも図中左方に配置される。
【0006】また、紙くわえ装置を備えており、見当部
11からゴム圧胴2へ紙を渡す渡胴12〜15が設けら
れると共に、紙くわえ装置を備えており、ゴム圧胴2か
らデリバリ胴9へ紙を渡す渡胴16が設けられる。尚、
図3中17は給紙部である。
【0007】従って、給紙部17から供給されて見当部
11によって位置決めされた紙は、図中矢印で示す経
路、即ち、渡胴12〜15→ゴム圧胴2→渡胴16→デ
リバリ胴9の各周面に沿い搬送され、ゴム圧胴2とゴム
胴3の対接点を上方から下方に向い通過するときにその
両面に同時に印刷が施されることになる。
【0008】また、前記インキユニット6,7では、図
4に示すように、インキツボ装置20a,20b内に設
けられ回転自在に支持されたインキツボローラ21a,
21bと、該インキツボローラ21a,21bに近接し
て回転かつ揺動自在に支持されたインキ呼出しローラ2
2a,22bとが上下方向に二組設けられ、これら上下
のローラからのインキがインキ合流(練り)ローラ23
へ転移され、さらにはインキ練りローラやインキ振りロ
ーラ等のインキローラ群24を介してインキ着けローラ
25へ転移されるようになっている。尚、図中26は他
色のインキローラ群である。
【0009】従って、レインボー印刷と称して各色間の
境界部をぼかしながら印刷を行う場合には、二組のイン
キツボ装置20a,20bに互いに異なった色のインキ
を入れて印刷を行えば、インキツボ内での混色のおそれ
がなくて印刷物の品質が向上し、インキツボに蓄えられ
るインキ容量も増大して生産性が向上する。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述したよ
うな従来のインキ装置にあっては、インキユニット6,
7内において、上,下二組のインキツボ装置20a,2
0bがインキ合流ローラ23に対して同数のローラ配列
でしかも放射状に配設されて、各インキツボ内のインキ
をインキ合流ローラ23へ転移するようになっている。
【0011】そのため、レインボー印刷の印刷仕様変更
等に伴うインキ呼出しローラ22a,22bの交換等に
あたっては、インキ呼出しローラ22a,22bを取り
外す方向が異なり(図4中矢印参照)、インキユニット
6,7を移動させたり、オペレータがインキユニット
6,7の両方向に動き回らなければならず、場合によっ
てはインキ着けローラ25も一旦取り外さなければなら
ない等で、多大の作業時間を要する。
【0012】また、下段のインキツボ装置20b側で
は、上側に作業スペースがないことから、インキ呼出し
ローラ22bの取付けは、下から持ち上げながらの取付
作業となり、また、インキ呼出しローラ22bの取外し
は、下から支えながらの取外し作業となるため、オペレ
ータにとっては重労働で作業負荷が大きかった。
【0013】また、インキユニット6,7内において、
インキローラ群24とその上方の他色のインキローラ群
26との間の狭い作業スペースで作業を行わなければな
らないので、オペレータにとっては作業がしにくく大き
な作業負荷となっていた。等の種々の問題点があった。
【0014】そこで、本発明の目的は、オペレータによ
る作業時間の短縮と作業負荷の軽減が図れる輪転印刷機
のインキ装置を提供することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明の構成は、インキツボ装置内に設けられ、回転
自在に支持されたツボローラと、前記ツボローラに近接
し、回転自在に支持された呼出しローラと、前記ツボロ
ーラ及び前記呼出しローラが上下方向に二組設けられ、
これら上下のローラからのインキが転移される最上流側
のインキローラであるインキ合流ローラとを備えた輪転
印刷機のインキ装置において、前記上側呼出しローラと
下側呼出しローラの少なくともいずれか一方の呼出しロ
ーラと前記インキ合流ローラとの間に中間ローラを設け
たことを特徴とする。
【0016】また、前記上側呼出しローラ及び下側呼出
しローラは、上方へ取り外し可能に支持されていること
を特徴とする。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る輪転印刷機の
インキ装置を実施例により図面を用いて詳細に説明す
る。
【0018】[実施例]図1は本発明の一実施例を示す
インキユニット内部の概略構成図、図2は同じく図1の
要部拡大図である。
【0019】図1に示すように、インキユニット6,7
では、インキツボ装置20a,20b内に設けられ回転
自在に支持されたインキツボローラ21a,21bと、
該インキツボローラ21a,21bに近接して回転自在
でかつ揺動支点29a,29bを中心に揺動自在に支持
されたインキ呼出しローラ22a,22bとが上下方向
に二組設けられる。
【0020】そして、上段のインキツボ装置20a側で
は、前記上側のインキ呼出しローラ22aから直にイン
キ合流(練り)ローラ23へインキが転移される一方、
下段のインキツボ装置20b側では、前記下側のインキ
呼出しローラ22bから金ローラからなる第1の中間ロ
ーラ27及びゴムローラからなる第2の中間ローラ28
を介して前記インキ合流(練り)ローラ23へインキが
転移されるようになっている。前記インキ合流(練り)
ローラ23からは、インキ練りローラやインキ振りロー
ラ等のインキローラ群24を介してインキ着けローラ2
5へ転移されるようになっている。
【0021】図2に示すように、前記揺動支点29a,
29bの両端部に固設されたアーム上に割りホルダ30
a,30bが設けられ、該割りホルダ30a,30bに
前記上,下側インキ呼出しローラ22a,22bの軸端
部がそれぞれ支持される。そして、前記割りホルダ30
a,30bは、その上半部が上方に開いて前記上,下側
インキ呼出しローラ22a,22bが上方へ取り外し可
能になっている。
【0022】その他の構成は、図3と同様なので、図3
を参照してここでは詳しい説明は省略する。
【0023】このようにして、本実施例では、下段のイ
ンキツボ装置20b側に中間ローラ27,28を介装し
て胴配列を長く構成したので、下段のインキツボ装置2
0bの上方に作業スペースを確保することができる。
【0024】また、前記上方に作業スペースを確保する
ことができる分、上段のインキツボ装置20a側におい
ては、インキツボローラ21aとインキ呼出しローラ2
2aをインキ合流ローラ23に対して略水平に寝かせた
胴配列とすることができる。
【0025】これらの結果、作業スペースの広いインキ
ツボ装置20a,20b側から上,下側インキ呼出しロ
ーラ22a,22bの取付け・取外し作業が行え、オペ
レータによる作業時間の短縮と作業負荷の軽減が図れ
る。
【0026】また、前記割りホルダ30a,30bの構
成により、前記上側呼出しローラ22a及び下側呼出し
ローラ22bは、上方へ取り外し可能に支持されている
ので、上から下ろすようにして取付け作業が行え、オペ
レータによる作業負荷の軽減が図れる。
【0027】尚、本発明は上記実施例に限定されず、本
発明の要旨を逸脱しない範囲で、上段のインキツボ装置
20a側においても、あるいは上段のインキツボ装置2
0a側のみ、二個に限らず複数個の中間ローラを設ける
等各種変更が可能であることはいうまでもない。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、イ
ンキツボ装置内に設けられ、回転自在に支持されたツボ
ローラと、前記ツボローラに近接し、回転自在に支持さ
れた呼出しローラと、前記ツボローラ及び前記呼出しロ
ーラが上下方向に二組設けられ、これら上下のローラか
らのインキが転移される最上流側のインキローラである
インキ合流ローラとを備えた輪転印刷機のインキ装置に
おいて、前記上側呼出しローラと下側呼出しローラの少
なくともいずれか一方の呼出しローラと前記インキ合流
ローラとの間に中間ローラを設けたことを特徴とするの
で、作業スペースの広いインキツボ装置側から上,下側
呼出しローラの取付け・取外し作業が行え、オペレータ
による作業時間の短縮と作業負荷の軽減が図れる。
【0029】また、前記上側呼出しローラ及び下側呼出
しローラは、上方へ取り外し可能に支持されていること
を特徴とするので、上から下ろすようにして取付け作業
が行え、より一層作業負荷の軽減が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すインキユニット内部の
概略構成図である。
【図2】同じく図1の要部拡大図である。
【図3】4色両面同時印刷オフセット機の全体側面図で
ある。
【図4】従来のインキユニット内部の概略構成図であ
る。
【符号の説明】
1 印刷部 2 ゴム圧胴 3 ゴム胴 4 版胴 5 版胴 6 インキユニット 7 インキユニット 8 排紙部 9 デリバリ胴 10 チェーン 11 見当部 12〜15 渡胴 16 渡胴 17 給紙部 20a,20b インキツボ装置 21a,21b インキツボローラ 22a,22b インキ呼出しローラ 23 インキ合流(練り)ローラ 24 インキローラ群 25 インキ着けローラ 26 インキローラ群 27 インキ練りローラ(金ローラ) 28 インキ練りローラ(ゴムローラ) 29a,29b 揺動支点 30a,30b 割りホルダ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インキツボ装置内に設けられ、回転自在
    に支持されたツボローラと、 前記ツボローラに近接し、回転自在に支持された呼出し
    ローラと、 前記ツボローラ及び前記呼出しローラが上下方向に二組
    設けられ、これら上下のローラからのインキが転移され
    る最上流側のインキローラであるインキ合流ローラとを
    備えた輪転印刷機のインキ装置において、 前記上側呼出しローラと下側呼出しローラの少なくとも
    いずれか一方の呼出しローラと前記インキ合流ローラと
    の間に中間ローラを設けたことを特徴とする輪転印刷機
    のインキ装置。
  2. 【請求項2】 前記上側呼出しローラ及び下側呼出しロ
    ーラは、上方へ取り外し可能に支持されていることを特
    徴とする請求項1記載の輪転印刷機のインキ装置。
JP2000128853A 2000-04-28 2000-04-28 輪転印刷機のインキ装置 Pending JP2001310447A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000128853A JP2001310447A (ja) 2000-04-28 2000-04-28 輪転印刷機のインキ装置
AT01109388T ATE526164T1 (de) 2000-04-28 2001-04-19 Farbvorrichtung für druckmaschinen
EP01109388A EP1149699B1 (en) 2000-04-28 2001-04-19 Inking apparatus for printing press
US09/842,765 US6516718B2 (en) 2000-04-28 2001-04-27 Inking apparatus for printing press

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000128853A JP2001310447A (ja) 2000-04-28 2000-04-28 輪転印刷機のインキ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001310447A true JP2001310447A (ja) 2001-11-06
JP2001310447A5 JP2001310447A5 (ja) 2007-03-29

Family

ID=18638226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000128853A Pending JP2001310447A (ja) 2000-04-28 2000-04-28 輪転印刷機のインキ装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6516718B2 (ja)
EP (1) EP1149699B1 (ja)
JP (1) JP2001310447A (ja)
AT (1) ATE526164T1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6651558B2 (en) * 2002-03-12 2003-11-25 Harry A. Benson System for inserting pamphlets into a printing press
DE10260574A1 (de) * 2002-12-21 2004-07-01 Man Roland Druckmaschinen Ag Modulare Druckeinheit
JP2007007881A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Komori Corp 印刷機のインキ装置
JP6032782B2 (ja) * 2010-12-03 2016-11-30 株式会社小森コーポレーション 銀行券印刷機
JP6061416B2 (ja) * 2010-12-14 2017-01-18 株式会社小森コーポレーション 有価証券印刷機
CN104943356B (zh) * 2014-03-28 2018-03-20 南京造币有限公司 雕刻凹印输墨装置
EP2998117A1 (en) 2014-09-19 2016-03-23 KBA-NotaSys SA Inking apparatus of a printing press, printing press comprising the same and method of producing a vibrator roller

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU550695B2 (en) 1982-04-07 1986-03-27 De La Rue Giori S.A. Copperplate engraving machine for paper currency
EP0132857B1 (fr) * 1983-07-26 1987-12-23 De La Rue Giori S.A. Machine rotative d'impression combinée
US4554869A (en) * 1984-03-01 1985-11-26 Ranno Sr Edward N Auxiliary form roller apparatus for rotary offset lithographic duplicating machines
AU572367B2 (en) * 1984-12-18 1988-05-05 De La Rue Giori S.A. Rotary multicolour indirect printing machine for simultaneously recto-verso printing
US4771691A (en) * 1986-03-25 1988-09-20 Sakurai Machine Trading Co., Ltd. Sheet-fed press with impression cylinder having air suction mechanism
JP2954260B2 (ja) * 1990-03-09 1999-09-27 株式会社 東京機械製作所 オフセット印刷機
DE4119338A1 (de) * 1991-06-12 1992-12-17 Koenig & Bauer Ag Kurzfarbwerk fuer eine offset-rollenrotationsdruckmaschine
US5243910A (en) * 1991-06-24 1993-09-14 B. Bunch Company, Inc. Wash assembly for ink train
DE19523378A1 (de) * 1995-06-30 1997-01-02 Koenig & Bauer Albert Ag Bogenoffsetrotationsdruckmaschine
JP2873925B2 (ja) * 1995-08-28 1999-03-24 株式会社東京機械製作所 脱水機能を有するインキ供給装置
WO1998042508A1 (fr) * 1997-03-24 1998-10-01 Toray Industries, Inc. Dispositifs de couchage, d'impression et d'imagerie, systeme d'impression et procede d'impression
AU738241B2 (en) * 1998-04-08 2001-09-13 Kba-Notasys Sa Rotary printing machine for security papers
DE19940532B4 (de) * 1998-10-16 2007-02-08 Heidelberger Druckmaschinen Ag Druckmaschine mit einem Heberfarbwerk

Also Published As

Publication number Publication date
ATE526164T1 (de) 2011-10-15
US20020035936A1 (en) 2002-03-28
EP1149699B1 (en) 2011-09-28
EP1149699A2 (en) 2001-10-31
US6516718B2 (en) 2003-02-11
EP1149699A3 (en) 2007-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4774883A (en) Single-color or multicolor offset printer with movable machine groups
US4976197A (en) Reverse side printing device employing sheet feed cylinder in sheet-fed printer
JP5714218B2 (ja) 凹版印刷機
JP6061416B2 (ja) 有価証券印刷機
JPH0639990A (ja) 凹版印刷機
JP6029225B2 (ja) 組合せ印刷機
JP2001310447A (ja) 輪転印刷機のインキ装置
JP2000127351A (ja) 凹版印刷機
JP5027141B2 (ja) ロータリ印刷機
RU2000115953A (ru) Печатающее устройство (варианты)
JP2007055259A (ja) 印刷機を運転するための方法
JPH07112524A (ja) 輪転印刷機およびインキプロフィル設定方法
JPH09239949A (ja) グラビア輪転機における版胴の自動交換装置
JP4359380B2 (ja) 輪転印刷機のインキ装置
JPH11188852A (ja) 凹版印刷機
JPH0474650A (ja) 多色印刷装置
JP2001341276A (ja) グラビア印刷ユニット
JP2008149722A (ja) ロール紙印刷機の印刷ユニット
JP2575422Y2 (ja) 分割型ローラ装置
JP5852180B2 (ja) 凹版印刷機
JPH1095093A (ja) 平台印刷機
JP3047913U (ja) 版切替印刷装置
JP2003320637A (ja) 多色刷り印刷機
JPH0412852A (ja) 円圧式多色印刷装置
JP2005067044A (ja) アニロックス・ロール用インク供給装置およびそれを用いたフレキソ印刷機

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070208

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100120