JP2001309893A - 遠隔診断システム - Google Patents

遠隔診断システム

Info

Publication number
JP2001309893A
JP2001309893A JP2000132344A JP2000132344A JP2001309893A JP 2001309893 A JP2001309893 A JP 2001309893A JP 2000132344 A JP2000132344 A JP 2000132344A JP 2000132344 A JP2000132344 A JP 2000132344A JP 2001309893 A JP2001309893 A JP 2001309893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diagnosis
biological information
patient
doctor
side terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000132344A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiro Nunome
知弘 布目
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Colin Co Ltd
Original Assignee
Nippon Colin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Colin Co Ltd filed Critical Nippon Colin Co Ltd
Priority to JP2000132344A priority Critical patent/JP2001309893A/ja
Priority to US09/778,799 priority patent/US6497657B2/en
Publication of JP2001309893A publication Critical patent/JP2001309893A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/117Identification of persons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/022Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/026Measuring blood flow
    • A61B5/0285Measuring or recording phase velocity of blood waves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S128/00Surgery
    • Y10S128/904Telephone telemetry
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S128/00Surgery
    • Y10S128/92Computer assisted medical diagnostics
    • Y10S128/923Computer assisted medical diagnostics by comparison of patient data to other data

Abstract

(57)【要約】 【目的】 患者が医療施設を選択できる遠隔診断システ
ムを提供する。 【解決手段】 患者側装置14、生体情報集中管理装置
16、および、同一の症状を診断可能な複数の医師が操
作可能な場所に、複数の医師側端末装置18、20、2
2をそれぞれ設置する。さらに、患者側装置14には、
その複数の医師側端末装置18、20、22のうちから
一つ或いは複数の医師側端末装置を選択する医師側端末
選択手段52を設け、生体情報集中管理装置16におけ
る予備診断手段62により医師の診断が必要と判断され
た場合には、生体情報測定装置(自動血圧測定装置28
等)により測定された生体情報を、医師側端末選択手段
52により選択された医師側端末装置18、20、22
へ送信する。このようにすれば、患者が実際に医療施設
に赴いて診断を受ける場合と同様に、患者が選択した医
療施設における診断を受けることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、たとえば家庭等、
医療施設とは離隔した場所において測定された生体情報
を医療施設に送信し、医師がその送信された生体情報に
基づいて患者を診断する遠隔診断システムに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】家庭等に備えられる生体情報測定装置に
より患者の生体情報(たとえば血圧、心拍数など)を測
定し、その測定した患者の生体情報を病院或いは医院等
の医療施設に設置された医師側端末装置へ送信する前
に、自動的に予備診断を行なう遠隔診断システムが提案
されている。たとえば、特開平10−143573号公
報に記載された遠隔医療システムがそれである。
【0003】上記公報に記載された遠隔医療システムで
は、予備診断として、生体情報が所定の閾値を超えたか
否かが判断され、担当医師毎に設置されている医師側端
末装置から、その予備診断の結果を診断可能な医師に割
り当てられている医師側端末装置が選択されて、患者の
生体情報が送信される。このように予備的に診断がされ
ると、適切な医師による診断が行なわれることに加え
て、明らかに健康であり医師の診断が必要でない場合に
は医師は診断を行なう必要がなくなることから、医師の
負担が軽減され、さらに、真に必要な診断が迅速に行な
われる利点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
遠隔診断システムにおいては、予備診断において異常と
判定された生体情報が異なる種類の生体情報である場合
には、患者の生体情報は、その生体情報毎に定められた
異なる医師側端末装置に送信されるけれども、異常と判
定された生体情報が同じ場合には必ず特定の一つの医師
側端末装置に送信されるようになっている。これに対し
て、実際に患者が医療施設に赴いて診断を受ける場合
は、患者は複数の医療施設から自由に医療施設を選択で
きるので、上記従来の遠隔診断システムは、実際に患者
が医療施設に赴く場合に比べて選択の自由度が制限され
ている。
【0005】また、患者の生体情報が送信されるのは、
一つの医師側端末装置のみであることから、正確な診断
が行われない場合もある。
【0006】本発明は以上のような事情を背景として為
されたものであり、その目的とするところは、患者が医
療施設を選択できる遠隔診断システム、または正確な診
断結果を得ることができる遠隔診断システムを提供する
ことにある。
【0007】
【課題を解決するための第1の手段】上記目的を達成す
るための第1発明の要旨とするところは、患者の生体情
報を測定する生体情報測定装置を備えた患者側装置と、
複数の医療施設にそれぞれ備えられ、その医療施設とは
離隔した場所から送信される生体情報を受信する医師側
端末装置と、前記生体情報測定装置により測定された生
体情報に基づいて医師の診断が必要であるか否かの予備
診断を行なう予備診断手段と、その予備診断手段により
医師の診断が必要と判断された場合に、前記複数の医師
側端末装置のうちから前記患者が予め選択した医師側端
末装置へ前記生体情報を送信する送信制御手段とを、含
むことにある。
【0008】
【第1発明の効果】このようにすれば、予備診断手段に
より医師の診断が必要と判断された場合には、送信制御
手段により、生体情報測定装置により測定された生体情
報が、複数の医師側端末装置のうちから患者が予め選択
した医師側端末装置へ送信されるので、患者が実際に医
療施設に赴いて診断を受ける場合と同様に、患者が選択
した医療施設における診断を受けることができる。
【0009】
【課題を解決するための第2の手段】上記目的を達成す
るための第2発明の要旨とするところは、患者の生体情
報を測定する生体情報測定装置を備えた患者側装置と、
複数の医療施設にそれぞれ備えられ、その医療施設とは
離隔した場所から送信される生体情報を受信する医師側
端末装置と、前記生体情報測定装置により測定された生
体情報に基づいて医師の診断が必要であるか否かの予備
診断を行なう予備診断手段と、その予備診断手段により
医師の診断が必要と判断された場合に、予め設定された
複数の前記医師側端末装置へ前記生体情報を送信する送
信制御手段とを、含むことにある。
【0010】
【第2発明の効果】このようにすれば、予備診断手段に
より医師の診断が必要と判断された場合には、送信制御
手段により、生体情報測定装置により測定された生体情
報が予め設定された複数の医師側端末装置へ送信され
る。従って、複数の医療施設においてその生体情報に基
づく診断が行なわれるので、より正確な診断結果を得る
ことができる。
【0011】
【発明の他の態様】ここで、好適には、前記予備診断手
段は、予め設定された判断基準値を越えたことに基づい
て医師の診断が必要であると判断するものであり、前記
医師側端末装置は、その判断基準値の更新値を送信して
前記予備診断手段における判断基準値を更新する更新手
段をさらに備えたものである。このようにすれば、更新
手段により、予備診断における判断基準値を医師がより
適切な値に更新することができる。従って、予備診断が
より正確に行なわれるので、医師の負担が一層軽減され
るとともに、真に必要な診断が一層迅速に行なわれる。
【0012】また、好適には、前記予備診断手段は、予
め設定された判断基準値を越えたことに基づいて医師の
診断が必要であると判断するものであって、その判断基
準値は患者毎に予め設定されている。このようにすれ
ば、予備診断がより正確に行なわれるので、医師の負担
が一層軽減されるとともに、真に必要な診断が一層迅速
に行なわれる。
【0013】また、好適には、前記予備診断手段におけ
る判断基準値が患者毎に予め設定され、前記医師側端末
装置は、その判断基準値の更新値を送信して前記予備診
断手段における判断基準値を更新する更新手段をさらに
備えたものである。このようにすれば、更新手段によ
り、患者毎の判断基準値を医師がより適切な値に更新す
ることができるので、予備診断がさらに正確に行なわれ
る。
【0014】また、好適には、前記患者側装置は、表示
器と、前記予備診断手段により診断された診断結果をそ
の表示器に表示する予備診断結果表示手段をさらに含む
ものである。このようにすれば、患者は、表示器に表示
される予備診断の結果から、医師の診断を受ける必要が
あるか否かを知ることができる。
【0015】また、好適には、前記遠隔診断システム
は、前記生体情報測定装置により測定された生体情報を
患者毎に記憶する記憶装置をさらに備え、前記送信制御
手段は、その記憶装置に記憶された過去の生体情報を、
前記予備診断手段において用いられた生体情報とともに
前記医師側端末装置へ送信するものである。このように
すれば、医師は、過去の生体情報も考慮して診断するこ
とができるので、より正確に診断することができる。
【0016】
【発明の好適な実施の形態】以下、本発明の実施形態を
図面に基づいて詳細に説明する。図1は、本発明が適用
された遠隔診断システム10の概略構成を示すブロック
図である。
【0017】図1の遠隔診断システム10は、例えば家
屋12内などに設置される患者側装置14と、生体情報
集中管理装置16と、複数(図1では3つ)の医師側端
末装置18〜22とが通信ネットワーク24を介して相
互に接続されて構成されている。
【0018】患者側装置14は、患者の健康状態の診断
に有用な生体情報を測定する少なくとも一つの生体情報
測定装置と、1台の患者側端末機26とを備えて構成さ
れるものであって、図1では、自動血圧測定装置28、
脈波伝播速度情報測定装置30、体重計32、歩数計3
4、体温計36が生体情報測定装置として備えられてい
る。
【0019】上記自動血圧測定装置28は、図示しない
カフを備えそのカフの圧迫圧力の変化過程において検出
される圧脈波信号に基づいて患者の血圧値BP、心拍数
HR等を測定する。上記脈波伝播速度情報測定装置30
は、脈波伝播速度情報(すなわち生体の所定の2部位間
を脈波が伝播する脈波伝播速度PWV或いは脈波伝播時
間DT)を測定するものであり、最上流部における脈波
に相当する心筋の活動電位(すなわち心電図)を検出す
るために患者の所定部位に装着される複数の電極38
と、指尖部等に装着されて毛細血管内の血液容積に対応
する容積脈波を検出する光電脈波センサ40とを備え、
電極38により検出される心電誘導波形の所定部位が検
出されてから光電脈波センサ40により容積脈波の所定
部位が検出されるまでの時間差に基づいて脈波伝播速度
情報を算出する。
【0020】データ読み取り装置42は、歩数計34或
いは体温計36に接続されて、その歩数計34或いは体
温計36により測定された歩数NW 或いは体温Tを読み
取る。上記自動血圧測定装置28、脈波伝播速度情報測
定装置30、体重計32、データ読み取り装置42に
は、送信機44が接続され、それぞれの装置において測
定或いは読み取られた血圧値BP等の生体情報を患者側
端末機26に接続された受信機46へ送信する。
【0021】患者側端末機26は、入力装置26a、表
示器26bおよび図示しないコンピュータを備えて構成
されており、受信機46から供給される信号(すなわち
生体情報)を通信ネットワーク24を介して生体情報集
中管理装置16へ送信する。上記入力装置26aは、患
者識別信号SI(ID番号、指紋、声紋等)を入力する
ための入力部を備えるとともに、患者が任意に一つ或い
は複数の医師側端末装置18、20、22を選択するた
めの入力キーを備えている。上記表示器26bは、例え
ば、CRT、液晶ディスプレイ等であるが、家庭用テレ
ビが用いられてもよい。
【0022】生体情報集中管理装置16は、通信ネット
ワーク24を介して医師側端末装置18、20、22と
接続されていれば、その設置場所は特に限定されない
が、たとえば、前記複数の医師側端末装置18、20、
22が設置される医療施設のうちのいずれかの医療施設
や、医師側端末装置18、20、22が設置される医療
施設とは異なる医療施設等に設置される。この生体情報
集中管理装置16はコンピュータであって、さらに、患
者の生体情報を記憶するための記憶装置16aを備えて
いる。この記憶装置16aは、たとえば、RAM、磁気
ディスク装置(HDD)、光磁気ディスク装置(MO)
等である。
【0023】前記複数の医師側端末装置18、20、2
2は、前記生体情報に基づく診断を専門とする医師によ
り操作可能な場所にそれぞれ設置される。この医師側端
末装置18、20、22は、コンピュータを備え、さら
に、キーボード(入力装置)18a、20a、22a、
および表示器18b、20b、22bを備えている。ま
た、前記通信ネットワーク24は、ISDN回線等の公
衆電話回線、有線又は無線LAN(ローカルエリアネッ
トワーク)、衛星通信回線、CATV回線等の通信回線
から構成される。
【0024】図2は、上記患者側端末機26内のコンピ
ュータの制御機能の要部を説明する機能ブロック線図で
ある。図2において、生体情報送信手段50は、送信機
46から供給される血圧値BP等の生体情報を、入力装
置26aから入力された患者識別信号SIとともに、通
信ネットワーク24を介して生体情報集中管理装置16
へ送信する。この生体情報送信手段50により生体情報
が送信される時期は、送信機46から生体情報が供給さ
れる毎、或いは、入力装置26aから送信指示信号が供
給された場合である。なお、送信機46から供給される
毎に生体情報が送信される場合は、予め入力された患者
識別信号SIがその生体情報とともに送信される。
【0025】医師側端末選択手段52は、入力装置26
aからの入力に従って、複数の医師側端末装置18、2
0、22から患者が選択した一つ或いは複数の医師側端
末装置を指定する指定信号SAを、通信ネットワーク2
4を介して生体情報集中管理装置16へ送信する。従っ
て、患者は、従来からの掛かりつけの医療施設に設置さ
れた医師側端末装置を選択することにより、その掛かり
つけの医療施設における診断結果を得ることができる。
【0026】予備診断結果表示手段54は、生体情報集
中管理装置16から送信された予備診断結果を表示器2
6bに表示させる。本診断結果表示手段56は、医師側
端末装置18、20、22から送信された医師の診断結
果を表示器26bに表示させる。
【0027】図3は、前記生体情報集中管理装置16内
のコンピュータの制御機能の要部を説明する機能ブロッ
ク線図である。図3において、患者識別手段58は、患
者側端末機26から送信された患者識別信号SIと、記
憶装置16aに予め記憶された患者識別信号SIとを比
較して、患者側端末機26から送信された生体情報がど
の患者の生体情報であるかを識別する。
【0028】生体情報記憶手段60は、患者側端末機2
6から送信された生体情報データの先頭または終端等に
付加された生体情報識別信号に基づいて、その生体情報
の種類を識別し、前記患者識別手段58により識別され
た患者毎且つ生体情報の種類毎にその生体情報を記憶装
置16aに記憶する。
【0029】予備診断手段62は、患者側端末機26か
ら送信された生体情報が、生体情報毎に予め設定された
判断基準値を越えたことに基づいて、医師の診断が必要
であるか否かの予備診断を自動的に行なう。なお、上記
判断基準値は、患者固有の値が設定されている場合に
は、その値が用いられ、患者固有の判断基準値が設定さ
れていない場合には、生体情報毎に予め設定された汎用
値が用いられる。
【0030】送信制御手段64は、予備診断手段62に
より医師の診断が必要と判断された場合に、次に説明す
る医師側端末設定手段66により予め設定された複数の
医師側端末装置18、20、22へ、前記予備診断手段
62における予備診断に用いられた生体情報を、その予
備診断がされた患者の患者名およびその患者について前
記記憶装置16aに記憶された生体情報(すなわち、そ
の患者の過去の生体情報)とともに送信する。なお、予
備診断に用いられる生体情報とともに送信される過去の
生体情報は、予備診断に用いられた生体情報と同種の生
体情報のみでも、他の種類の生体情報も含まれてもよ
い。また、この生体情報が送信される医師側端末装置1
8、20、22は、患者の症状毎、すなわち、異常と判
断された生体情報毎に予め複数設定されている。
【0031】医師側端末設定手段66は、患者側端末機
26から送信される指定信号SAに従って、送信制御手
段64により患者の生体情報を送信する複数の医師側端
末装置18、20、22を設定する。また、一旦、複数
の医師側端末装置18、20、22が設定された後に、
再度、前記患者側端末装置26から指定信号SAが送信
された場合には、その指定信号SAに従って、患者の生
体情報が送信される複数の医師側端末装置18、20、
22のうち一つ或いは2つ以上の医師側端末装置18、
20、22を変更する。
【0032】予備診断結果返送手段68は、前記予備診
断手段62における予備診断の結果を、通信ネットワー
ク24を介して、その予備診断に用いられた生体情報が
送信された患者側端末機26へ送信する。
【0033】集中管理装置側更新手段70は、医師側端
末装置18、20、22から送信された更新値に基づい
て、前記予備診断手段62における予め設定された判断
基準値を更新する。
【0034】図4は、前記医師側端末装置18内のコン
ピュータの制御機能の要部を説明する機能ブロック線図
である。なお、他の医師側端末装置20、22内のコン
ピュータも同様の制御機能を有する。
【0035】図4において、生体情報表示手段72は、
生体情報集中管理装置16から送信された患者情報、す
なわち、前記予備診断手段62における予備診断に用い
られた生体情報と、その予備診断がされた患者の患者名
と、その患者の過去の生体情報とを表示器18bに表示
する。担当医は、その表示器18bに表示された情報に
基づいて患者の診断を行ない、キーボード18aからそ
の結果および生活指導等のアドバイスを入力する。
【0036】診断結果送信手段74は、医師がキーボー
ド18aから入力した診断結果およびアドバイスがある
場合にはそのアドバイスを、通信ネットワーク24を介
して患者側端末機26へ送信する。
【0037】医師側更新手段76は、医師が、前記予備
診断手段62における判断基準値を更新する必要がある
と判断し、その判断基準値の更新値をキーボード18a
から入力した場合に、その更新値を通信ネットワーク2
4を介して生体情報集中管理装置16へ送信する。ここ
で、上記更新値は、生体情報毎に設定された汎用値を更
新するための更新値および患者固有の判断基準値を更新
するための更新値の双方を含む。たとえば、ある特定の
患者について持病があることが判明したため、その患者
固有の判断基準値を変更する必要が生じた場合や、学会
においてより適切な判断基準値が発表された場合等に、
前記判断基準値を更新できる。
【0038】上述のように、本実施例によれば、予備診
断手段62により医師の診断が必要と判断された場合に
は、送信制御手段64により、生体情報測定装置(自動
血圧測定装置28等)により測定された生体情報が、複
数の医師側端末装置18、20、22のうちから患者が
予め選択した医師側端末装置18、20、22へ送信さ
れるので、患者が実際に医療施設に赴いて診断を受ける
場合と同様に、患者が選択した医療施設における診断を
受けることができる。
【0039】また、本実施例によれば、予備診断手段6
2により医師の診断が必要と判断された場合には、送信
制御手段64により、生体情報測定装置(自動血圧測定
装置28等)により測定された生体情報が予め設定され
た複数の医師側端末装置18、20、22へ送信され
る。従って、複数の医療施設においてその生体情報に基
づく診断が行なわれるので、より正確な診断結果を得る
ことができる。
【0040】また、本実施例によれば、医師側更新手段
76および集中管理装置側更新手段70により、予備診
断において用いられる患者固有の判断基準値および汎用
的な判断基準値を医師がより適切な値に更新することが
できる。従って、予備診断がより正確に行なわれるの
で、医師の負担が一層軽減されるとともに、真に必要な
診断が一層迅速に行なわれる。
【0041】また、本実施例によれば、予備診断手段6
2における判断基準値が患者毎に設定されているので、
予備診断がより正確に行なわれる。従って、医師の負担
が一層軽減されるとともに、真に必要な診断が一層迅速
に行なわれる。
【0042】また、本実施例によれば、予備診断結果表
示手段54により、予備診断手段62により診断された
予備診断の結果が表示器26bに表示されるので、患者
は、表示器26bに表示される予備診断の結果から、医
師の診断を受ける必要があるか否かを知ることができ
る。
【0043】また、本実施例によれば、送信制御手段6
4により、記憶装置16aに記憶された患者の過去の生
体情報が、予備診断手段62において用いられた生体情
報とともに、医師側端末装置18、20、22へ送信さ
れることから、医師は、過去の生体情報も考慮して診断
することができるので、より正確に診断することができ
る。
【0044】以上、本発明の一実施例を図面に基づいて
詳細に説明したが、本発明はその他の態様においても適
用される。
【0045】たとえば、前述の実施例の遠隔診断システ
ム10は、生体情報集中管理装置16を有し、その生体
情報集中管理装置16に予備診断手段62および送信制
御手段64が備えられていた。そのため、生体情報測定
装置により測定された生体情報は生体情報集中管理装置
16に送信され、その生体情報集中管理装置16におい
て予備診断がされ、且つ、その生体情報集中管理装置1
6から医師側端末装置18、20、22へ患者の生体情
報が送信されていたが、患者側装置14において予備診
断が行われてもよい。また、患者側装置14において予
備診断が行なわれる場合には、患者側装置14から医師
側端末装置18、20、22へ、直接、生体情報が送信
されてもよい。すなわち、予備診断手段62、または、
予備診断手段62および送信制御手段64が患者側装置
に備えられてもよい。
【0046】また、前述の実施例では、患者側装置14
は、家屋12内に設置されていたが、会社、或いは、役
場等に設置されてもよい。
【0047】また、前述の実施例では、送信制御手段6
4は、予備診断手段62において用いられた生体情報と
ともに、記憶装置16aに記憶されたその患者の過去の
生体情報を医師側端末装置18、20、22に送信して
いたが、患者の過去の生体情報は送信せず、予備診断手
段62において用いられた生体情報のみを送信してもよ
い。
【0048】また、前述の実施例では、送信制御手段6
4は、患者の生体情報を予め設定された複数の医師側端
末装置18、20、22へ送信していたが、予め設定さ
れた一つの医師側端末装置のみに患者の生体情報を送信
してもよい。
【0049】また、前述の実施例では、患者側装置14
に医師側端末選択手段52が設けられ、生体情報集中管
理装置16に医師側端末設定手段66が設けられること
により、送信制御手段64により患者の生体情報が送信
される医師側端末装置18、20、22が、その患者に
より選択されていたが、送信制御手段64により患者の
生体情報が送信される医師側端末装置18、20、22
は、症状毎すなわち異常と判断された生体情報のみによ
って一つ或いは複数に特定されてもよい。
【0050】また、前述の実施例においては、自動血圧
測定装置228、脈波伝播速度情報測定装置30、体重
計32、歩数計34、および体温計36が生体情報測定
装置として備えられていたが、心電図を測定する心電誘
導装置、心音を測定する心音測定装置が生体情報測定装
置として備えられてもよい。
【0051】なお、本発明はその主旨を逸脱しない範囲
においてその他種々の変更が加えられ得るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明が適用された遠隔診断システムの概略構
成を示すブロック図である。
【図2】図1の患者側端末機内のコンピュータの制御機
能の要部を説明する機能ブロック線図である。
【図3】図1の生体情報集中管理装置内のコンピュータ
の制御機能の要部を説明する機能ブロック線図である。
【図4】図1の医師側端末装置内のコンピュータの制御
機能の要部を説明する機能ブロック線図である。
【符号の説明】
10:遠隔診断システム 14:患者側装置 16a:記憶装置 18、20、22:医師側端末装置 26b:表示器 28:自動血圧測定装置(生体情報測定装置) 30:脈波伝播速度情報測定装置(生体情報測定装置) 32:体重計(生体情報測定装置) 34:歩数計(生体情報測定装置) 36:体温計(生体情報測定装置) 54:予備診断結果表示手段 62:予備診断手段 64:送信制御手段 70:集中管理装置側更新手段 76:医師側更新手段

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 患者の生体情報を測定する生体情報測定
    装置を備えた患者側装置と、 複数の医療施設にそれぞれ備えられ、該医療施設とは離
    隔した場所から送信される生体情報を受信する医師側端
    末装置と、 前記生体情報測定装置により測定された生体情報に基づ
    いて医師の診断が必要であるか否かの予備診断を行なう
    予備診断手段と、 該予備診断手段により医師の診断が必要と判断された場
    合に、前記複数の医師側端末装置のうちから前記患者が
    予め選択した医師側端末装置へ前記生体情報を送信する
    送信制御手段とを、含むことを特徴とする遠隔診断シス
    テム。
  2. 【請求項2】 患者の生体情報を測定する生体情報測定
    装置を備えた患者側装置と、 複数の医療施設にそれぞれ備えられ、該医療施設とは離
    隔した場所から送信される生体情報を受信する医師側端
    末装置と、 前記生体情報測定装置により測定された生体情報に基づ
    いて医師の診断が必要であるか否かの予備診断を行なう
    予備診断手段と、 該予備診断手段により医師の診断が必要と判断された場
    合に、予め設定された複数の前記医師側端末装置へ前記
    生体情報を送信する送信制御手段とを、含むことを特徴
    とする遠隔診断システム。
  3. 【請求項3】 前記予備診断手段は、予め設定された判
    断基準値を越えたことに基づいて医師の診断が必要であ
    ると判断するものであり、前記医師側端末装置は、該判
    断基準値の更新値を送信して前記予備診断手段における
    判断基準値を更新する更新手段をさらに備えたことを特
    徴とする請求項1乃至2記載の遠隔診断システム。
  4. 【請求項4】 前記予備診断手段は、予め設定された判
    断基準値を越えたことに基づいて医師の診断が必要であ
    ると判断するものであって、該判断基準値は患者毎に予
    め設定されていることを特徴とする請求項1または2記
    載の遠隔診断システム。
  5. 【請求項5】 請求項4記載の遠隔診断システムであっ
    て、 前記医師側端末装置は、該判断基準値の更新値を送信し
    て前記予備診断手段における判断基準値を更新する更新
    手段をさらに備えたことを特徴とする遠隔診断システ
    ム。
  6. 【請求項6】 前記患者側装置は、表示器と、前記予備
    診断手段により診断された診断結果を該表示器に表示す
    る予備診断結果表示手段をさらに含むことを特徴とする
    請求項1乃至5記載の遠隔診断システム。
  7. 【請求項7】 前記生体情報測定装置により測定された
    生体情報を患者毎に記憶する記憶装置をさらに備え、 前記送信制御手段は、該記憶装置に記憶された過去の生
    体情報を、前記予備診断手段において用いられた生体情
    報とともに前記医師側端末装置へ送信するものである請
    求項1乃至6記載遠隔診断システム。
JP2000132344A 2000-05-01 2000-05-01 遠隔診断システム Pending JP2001309893A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000132344A JP2001309893A (ja) 2000-05-01 2000-05-01 遠隔診断システム
US09/778,799 US6497657B2 (en) 2000-05-01 2001-02-08 Remote diagnosis system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000132344A JP2001309893A (ja) 2000-05-01 2000-05-01 遠隔診断システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001309893A true JP2001309893A (ja) 2001-11-06

Family

ID=18641066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000132344A Pending JP2001309893A (ja) 2000-05-01 2000-05-01 遠隔診断システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6497657B2 (ja)
JP (1) JP2001309893A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003206071A (ja) * 2002-01-11 2003-07-22 Toyota Industries Corp フィラメントワインディング装置
JP2006195854A (ja) * 2005-01-17 2006-07-27 Hachioji Yakuzai Center System Module:Kk 処方鑑査及び調剤薬鑑査の支援システム
JP2009517180A (ja) * 2005-11-29 2009-04-30 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 遠隔ケア提供者がアクセスするための患者の状態変化の表示のための邪魔にならない事実上連続的な患者の毎日の活動データの測定
JP2016101504A (ja) * 2011-01-27 2016-06-02 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 体重計装置及び脈波速度取得方法
US9693696B2 (en) 2014-08-07 2017-07-04 PhysioWave, Inc. System with user-physiological data updates
US9943241B2 (en) 2014-06-12 2018-04-17 PhysioWave, Inc. Impedance measurement devices, systems, and methods
US9949662B2 (en) 2014-06-12 2018-04-24 PhysioWave, Inc. Device and method having automatic user recognition and obtaining impedance-measurement signals
US10130273B2 (en) 2014-06-12 2018-11-20 PhysioWave, Inc. Device and method having automatic user-responsive and user-specific physiological-meter platform
US10451473B2 (en) 2014-06-12 2019-10-22 PhysioWave, Inc. Physiological assessment scale
US10945671B2 (en) 2015-06-23 2021-03-16 PhysioWave, Inc. Determining physiological parameters using movement detection
US10980483B2 (en) 2015-11-20 2021-04-20 PhysioWave, Inc. Remote physiologic parameter determination methods and platform apparatuses
KR102441309B1 (ko) * 2021-05-17 2022-09-08 주식회사 웰리시스 심전도 해석 매칭지원 서비스 시스템
US11561126B2 (en) 2015-11-20 2023-01-24 PhysioWave, Inc. Scale-based user-physiological heuristic systems

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100347856B1 (ko) * 2000-06-12 2002-08-09 (주)아이아 커뮤니케이션 인터넷 망을 통해 전송되는 다이어트 정보를 출력하기위한 디지털 체중계 장치를 구비한 시스템 및 방법
US10173008B2 (en) * 2002-01-29 2019-01-08 Baxter International Inc. System and method for communicating with a dialysis machine through a network
JP2003263497A (ja) * 2002-03-12 2003-09-19 Nippon Colin Co Ltd 医療情報提供方法および装置
JP2003296575A (ja) * 2002-04-02 2003-10-17 Nippon Colin Co Ltd 保険料更新方法および装置
JP2004065822A (ja) * 2002-08-09 2004-03-04 Nippon Colin Co Ltd 遠隔診断システム
US20040103001A1 (en) * 2002-11-26 2004-05-27 Mazar Scott Thomas System and method for automatic diagnosis of patient health
US7009511B2 (en) 2002-12-17 2006-03-07 Cardiac Pacemakers, Inc. Repeater device for communications with an implantable medical device
US7127300B2 (en) 2002-12-23 2006-10-24 Cardiac Pacemakers, Inc. Method and apparatus for enabling data communication between an implantable medical device and a patient management system
US7395117B2 (en) 2002-12-23 2008-07-01 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable medical device having long-term wireless capabilities
US6978182B2 (en) 2002-12-27 2005-12-20 Cardiac Pacemakers, Inc. Advanced patient management system including interrogator/transceiver unit
JP2004355327A (ja) * 2003-05-29 2004-12-16 Sanyo Electric Co Ltd 健康管理システム、健康管理装置、健康管理方法および健康管理プログラム
US7289761B2 (en) * 2003-06-23 2007-10-30 Cardiac Pacemakers, Inc. Systems, devices, and methods for selectively preventing data transfer from a medical device
US7967749B2 (en) * 2003-07-23 2011-06-28 Ge Medical Systems Information Technologies, Inc. Monitoring system and method using rules
US20070167286A1 (en) * 2004-02-09 2007-07-19 Icline Technology, Inc. Digital weight apparatus having a biometrics based security feature
WO2005110209A1 (en) * 2004-05-18 2005-11-24 Koninklijke Philips Electronics N. V. Remote control with alert function
US8224669B2 (en) * 2004-07-01 2012-07-17 Anchor Holdings, Inc. Chronic disease management system
US9820658B2 (en) * 2006-06-30 2017-11-21 Bao Q. Tran Systems and methods for providing interoperability among healthcare devices
US8150509B2 (en) 2004-10-21 2012-04-03 Cardiac Pacemakers, Inc. Systems and methods for drug therapy enhancement using expected pharmacodynamic models
US20060143997A1 (en) * 2004-12-29 2006-07-06 Libenson David D Hospital medical care and referral system with clinics at off-site locations
US7545272B2 (en) 2005-02-08 2009-06-09 Therasense, Inc. RF tag on test strips, test strip vials and boxes
WO2006124768A1 (en) * 2005-05-12 2006-11-23 State Of Oregon Acting By And Through The State Board Of Higher Education On Behalf Of The University Of Oregon Method and apparatus for blood pressure measurement and analysis
EP1895464A4 (en) * 2005-06-08 2011-03-02 Ibm MEDICAL GUIDE SYSTEM
US7752059B2 (en) 2005-07-05 2010-07-06 Cardiac Pacemakers, Inc. Optimization of timing for data collection and analysis in advanced patient management system
US20070016451A1 (en) * 2005-07-15 2007-01-18 Tilson James L Method for early recognition of complications associated with diagnosed medical problems
US20090222671A1 (en) 2005-10-25 2009-09-03 Burbank Jeffrey H Safety features for medical devices requiring assistance and supervision
US9471751B1 (en) * 2006-03-03 2016-10-18 Dp Technologies, Inc. Telemedicine system for preliminary remote diagnosis of a patient
EP2227135A1 (en) * 2007-11-30 2010-09-15 Ziehm Medical Llc Apparatus and method for measuring, recording and transmitting primary health indicators
CA2716783A1 (en) * 2008-02-25 2009-09-03 Ziehm Medical Llc Apparatus for measuring, recording and transmitting electrocardiogram measurements
CN102521501A (zh) * 2011-12-07 2012-06-27 南京毗邻医疗科技有限公司 基于复合诊疗模板的智慧医学仿真医生系统
CN102419798B (zh) * 2011-12-07 2014-01-22 南京毗邻医疗科技有限公司 基于复合诊疗模板的跨学科智慧医学服务系统
US9990608B2 (en) 2012-05-01 2018-06-05 Innovation Specialists Virtual professionals community for conducting virtual consultations with suggested professionals
US10395328B2 (en) 2012-05-01 2019-08-27 Innovation Specialists Llc Virtual professionals community for conducting virtual consultations with suggested professionals
US20130338539A1 (en) * 2012-06-14 2013-12-19 International Business Machines Corporation Software program for monitoring a hand tremor of an end-user via a computer mouse input device
US20140081659A1 (en) 2012-09-17 2014-03-20 Depuy Orthopaedics, Inc. Systems and methods for surgical and interventional planning, support, post-operative follow-up, and functional recovery tracking
US9962092B1 (en) * 2017-06-22 2018-05-08 Surbhi Chawla Clinical thermometer
US11229361B2 (en) * 2017-10-17 2022-01-25 Aidan Coen Health information measurement system
AU2019265898A1 (en) * 2018-05-10 2020-11-12 Vanderbilt University Non-invasive venous waveform analysis for evaluating a subject
US11289195B2 (en) * 2020-08-09 2022-03-29 Kevin Patel System for remote medical care

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0556936A (ja) * 1991-08-30 1993-03-09 Oki Electric Ind Co Ltd 体調測定システム
JPH09135816A (ja) * 1995-11-15 1997-05-27 Hitachi Ltd 広域医療情報システム
JPH10143573A (ja) * 1996-11-06 1998-05-29 Toshiba Corp 遠隔医療システム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5660176A (en) * 1993-12-29 1997-08-26 First Opinion Corporation Computerized medical diagnostic and treatment advice system
US5462051A (en) * 1994-08-31 1995-10-31 Colin Corporation Medical communication system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0556936A (ja) * 1991-08-30 1993-03-09 Oki Electric Ind Co Ltd 体調測定システム
JPH09135816A (ja) * 1995-11-15 1997-05-27 Hitachi Ltd 広域医療情報システム
JPH10143573A (ja) * 1996-11-06 1998-05-29 Toshiba Corp 遠隔医療システム

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003206071A (ja) * 2002-01-11 2003-07-22 Toyota Industries Corp フィラメントワインディング装置
JP2006195854A (ja) * 2005-01-17 2006-07-27 Hachioji Yakuzai Center System Module:Kk 処方鑑査及び調剤薬鑑査の支援システム
JP2009517180A (ja) * 2005-11-29 2009-04-30 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 遠隔ケア提供者がアクセスするための患者の状態変化の表示のための邪魔にならない事実上連続的な患者の毎日の活動データの測定
US9833151B2 (en) 2011-01-27 2017-12-05 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Systems and methods for monitoring the circulatory system
JP2016101504A (ja) * 2011-01-27 2016-06-02 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 体重計装置及び脈波速度取得方法
US9943241B2 (en) 2014-06-12 2018-04-17 PhysioWave, Inc. Impedance measurement devices, systems, and methods
US9949662B2 (en) 2014-06-12 2018-04-24 PhysioWave, Inc. Device and method having automatic user recognition and obtaining impedance-measurement signals
US10130273B2 (en) 2014-06-12 2018-11-20 PhysioWave, Inc. Device and method having automatic user-responsive and user-specific physiological-meter platform
US10451473B2 (en) 2014-06-12 2019-10-22 PhysioWave, Inc. Physiological assessment scale
US9693696B2 (en) 2014-08-07 2017-07-04 PhysioWave, Inc. System with user-physiological data updates
US10945671B2 (en) 2015-06-23 2021-03-16 PhysioWave, Inc. Determining physiological parameters using movement detection
US10980483B2 (en) 2015-11-20 2021-04-20 PhysioWave, Inc. Remote physiologic parameter determination methods and platform apparatuses
US11561126B2 (en) 2015-11-20 2023-01-24 PhysioWave, Inc. Scale-based user-physiological heuristic systems
KR102441309B1 (ko) * 2021-05-17 2022-09-08 주식회사 웰리시스 심전도 해석 매칭지원 서비스 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
US6497657B2 (en) 2002-12-24
US20010037056A1 (en) 2001-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001309893A (ja) 遠隔診断システム
US9167968B2 (en) Apparatus to measure the instantaneous patients' acuity value
Shennan et al. Validation of the SpaceLabs 90207 ambulatory blood pressure monitor for use in pregnancy
US6665559B2 (en) Method and apparatus for perioperative assessment of cardiovascular risk
US20020143576A1 (en) Remote patient health management system
JP2020072774A (ja) 遠隔生体認証監視及び通信システム
EP1277433B1 (en) Adjustable coefficients to customize predictive instruments
KR20070097725A (ko) 생체신호분석을 위한 일중주기 모니터링 시스템
EP1229822A2 (en) Parameter sensing and evaluation system
EP1214905B9 (en) Electrocardiographic system with a communication device
JP2004049345A (ja) 医療情報提供装置および携帯電話機
US20210142913A1 (en) Diagnosis support device, diagnosis support method, and non-transitory recording medium storing diagnosis support program
US20030177177A1 (en) Instructive-information supplying method and apparatus
US20040243440A1 (en) Statistical medical information providing apparatus
US20030177035A1 (en) Medical-information supplying method and apparatus
JPH0580901B2 (ja)
KR20010037228A (ko) 원격진료장치 및 이를 이용한 건강정보관리시스템
CN112911992A (zh) 监护方法、监护仪及计算机存储介质
US20240105329A1 (en) Health score generation on medical device
JPH10192260A (ja) 生体識別コード入力装置
US20220117581A1 (en) Patient monitor and physiological information measurement system
KR20000030152A (ko) 통신망에 접속되는 홀터 장치를 이용한 원격 진료 시스템
KR20040098982A (ko) 원격 자동 검진/진단 무선 페이징 시스템 및 이를 이용한원격 자동 진단 방법
JP2023113416A (ja) 医用情報表示装置、医用情報表示方法、および医用情報表示プログラム
JP2023121235A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム