JP2020072774A - 遠隔生体認証監視及び通信システム - Google Patents

遠隔生体認証監視及び通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2020072774A
JP2020072774A JP2019149763A JP2019149763A JP2020072774A JP 2020072774 A JP2020072774 A JP 2020072774A JP 2019149763 A JP2019149763 A JP 2019149763A JP 2019149763 A JP2019149763 A JP 2019149763A JP 2020072774 A JP2020072774 A JP 2020072774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
monitoring
patient
network
patient data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019149763A
Other languages
English (en)
Inventor
アサフ・ゴバリ
Assaf Govari
アミット・フックス
Fuchs Amit
アンドレス・クラウディオ・アルトマン
Andres C Altmann
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biosense Webster Israel Ltd
Original Assignee
Biosense Webster Israel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Biosense Webster Israel Ltd filed Critical Biosense Webster Israel Ltd
Publication of JP2020072774A publication Critical patent/JP2020072774A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/318Heart-related electrical modalities, e.g. electrocardiography [ECG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/7465Arrangements for interactive communication between patient and care services, e.g. by using a telephone network
    • A61B5/747Arrangements for interactive communication between patient and care services, e.g. by using a telephone network in case of emergency, i.e. alerting emergency services
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0015Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by features of the telemetry system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0031Implanted circuitry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/0205Simultaneously evaluating both cardiovascular conditions and different types of body conditions, e.g. heart and respiratory condition
    • A61B5/02055Simultaneously evaluating both cardiovascular condition and temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/022Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers
    • A61B5/0225Measuring pressure in heart or blood vessels by applying pressure to close blood vessels, e.g. against the skin; Ophthalmodynamometers the pressure being controlled by electric signals, e.g. derived from Korotkoff sounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1118Determining activity level
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14503Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue invasive, e.g. introduced into the body by a catheter or needle or using implanted sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14532Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14542Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring blood gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/369Electroencephalography [EEG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/389Electromyography [EMG]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6802Sensor mounted on worn items
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6802Sensor mounted on worn items
    • A61B5/681Wristwatch-type devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/683Means for maintaining contact with the body
    • A61B5/6832Means for maintaining contact with the body using adhesives
    • A61B5/6833Adhesive patches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6887Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient mounted on external non-worn devices, e.g. non-medical devices
    • A61B5/6898Portable consumer electronic devices, e.g. music players, telephones, tablet computers
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/20ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/30ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for calculating health indices; for individual health risk assessment
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/70ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for mining of medical data, e.g. analysing previous cases of other patients
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16ZINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G16Z99/00Subject matter not provided for in other main groups of this subclass
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/38Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for collecting sensor information
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2560/00Constructional details of operational features of apparatus; Accessories for medical measuring apparatus
    • A61B2560/04Constructional details of apparatus
    • A61B2560/0406Constructional details of apparatus specially shaped apparatus housings
    • A61B2560/0412Low-profile patch shaped housings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Critical Care (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】医療処置、診断、及び治療を改善するためのシステム、装置、及び方法を提供する。【解決手段】プロセッサ114は、センサ112から生体計測患者データを受信し、トリガ原因に基づいて生体計測患者データを第1のネットワーク110を介して送信するように構成される。ローカルコンピューティングデバイス106は、第1のネットワークを介して生体計測患者データを受信し、受信した生体計測患者データに基づいて組み合わされた患者データを生成し、第2のネットワーク120を介して組み合わされた患者データを送信することを行うように構成される。遠隔コンピューティングシステム108は、第2のネットワークを介して組み合わされた患者データを受信し、組み合わされた患者データに基づいて重大事象が検出されたことを判定し、重大事象が検出されたことの判定に基づいて重大事象アクションを開始する。【選択図】図1

Description

(発明の分野)
本出願は、医療処置、診断、及び治療を改善するためのシステム、装置、及び方法を提供する。
(関連出願の相互参照)
本出願は、2018年8月20日に出願された米国仮特許出願第62/764,990号、及び2018年12月31日に出願された米国仮特許出願第62/786,836号の利益を主張し、参照により完全に記載されているかのように組み込まれる。
有線通信及び無線通信の進歩は、様々な距離にわたるデータの転送の改善を促進し、そのようなデータの使用及び分析を合理化する助けとなってきた。医療分野は、患者の監視、診断、及び治療に依存し、それを実施するより効率的かつ堅牢な手段から恩恵を受ける。
本開示は、様々な病状を監視、診断、及び治療するために異なる医療モダリティと共に使用するための様々な患者の生体指標を遠隔監視及び通信するためのシステム、装置、及び方法を提供する。本開示は、メモリ、センサ、及びプロセッサを含む外部又は埋め込み可能な監視及び処理装置を含むシステム、装置、及び方法を提供する。プロセッサは、センサから生体計測患者データを受信することと、トリガ原因に基づいて生体計測患者データを第1のネットワークを介して送信することとを行うように構成されてもよい。ローカルコンピューティングデバイスは、第1のネットワークを介して生体計測患者データを受信することと、少なくとも受信した生体計測患者データに基づいて組み合わされた患者データを生成することと、第2のネットワークを介して組み合わされた患者データを送信することと、を行うように構成されてもよい。第2のネットワークを介して組み合わされた患者データを受信することと、組み合わされた患者データに基づいて重大事象が検出されたことを判定することと、重大事象が検出されたことの判定に基づいて重大事象アクションを開始することと、を行うように構成された遠隔コンピューティングシステムである。メモリは、所定の時間又は動的に決定された時間のうちの少なくとも一方の間、生体計測データを記憶するように構成されてもよい。組み合わされた患者データはまた、追加データ又はトリガ原因のうちの少なくとも一方に基づいてもよい。監視及び処理装置は、一般操作モード又は連続操作モードであるように構成されてもよく、一般操作モードに基づく第1の周波数又は連続操作モードに基づく第2の周波数で生体計測患者データを送信するように構成された送受信機を含んでもよい。
追加の検知装置が提供されてもよく、ローカルコンピューティングデバイスから追加データの要求を受信し、追加データを検知し、第1のネットワークを介して追加データを送信するように構成されてもよい。
重大事象アクションは、第2のネットワークを介して、医療専門家に連絡すること、監視及び処理装置を連続操作モードに設定すること、又はユーザに命令を提供することを含む重大事象アクション命令を送信することを含んでもよい。重大事象アクション命令は、第2のネットワークを介して、ローカルコンピューティングデバイスにおいて受信されてもよく、アクションは、重大事象アクション命令に基づいて実行されてもよい。
センサによって検知された生体計測患者データは、ローカルコンピューティングデバイスにおいて、及び第1のネットワークを介して、トリガ原因に基づいて受信されてもよい。組み合わされた患者データは、少なくとも受信された患者生体計測データに基づいて生成されてもよく、組み合わされた患者データは、第2のネットワークを介して送信されてもよい。重大事象アクションは、組み合わされた患者データに基づいて決定され、ローカルコンピューティングデバイスにおいて、及び第2のネットワークを介して、遠隔コンピューティングデバイスから受信されてもよい。第1のネットワークはローカルエリアネットワークであってもよく、第2のネットワークは広域ネットワークであってもよい。組み合わされた患者データは、更に、追加データ又はトリガ原因のうちの少なくとも一方に基づいてもよい。センサは、監視及び処理装置の一部であってもよい。重大事象アクションは、医療専門家に連絡すること、監視及び処理装置を連続操作モードに設定すること、又はユーザに命令を提供することを含んでもよい。
監視及び処理装置が開示されている。装置は、接着剤成分と、電子回路を含む電子デバイスと、取り外し可能な電子デバイスを受容するように構成された第1の部分と、第1の部分に連結され、かつ間隙によって第1の部分から分離された第2の部分であって、間隙を横切って第1の部分から第2の部分まで延在する電極を含む、第2の部分と、を含むパッチを備えてもよい。電子デバイスは、少なくとも1つの電極を介して取り付け可能なパッチに電子的に連結されてもよい。電子デバイスは、電子回路と電極との間に配置された少なくとも1つの導電ビアによって電極に電気的に接続されてもよい。電子デバイスは、ユーザ入力及び生体計測患者データのうちの少なくとも一方を受信するように構成されてもよく、生体計測患者データを送信するように構成された送受信機を備えてもよい。送受信機は、ユーザ入力に基づいて生体計測患者データを送信するように構成されてもよい。
添付の図面と共に一例として与えられる以下の説明から、より詳細な理解が可能になる。
患者の生体指標を遠隔監視及び通信するための例示的なシステムのブロック図である。 患者の外部の例示的な監視及び処理装置のブロック図である。 パッチ及び取り外し可能な電気デバイスを含む例示的な監視及び処理装置の部分分解図である。 図3Aに示すパッチの上面図である。 互いに無線通信する図3A及び図3Bに示される複数の監視及び処理装置を含む例示的なシステムの図である。 接地電極に配線された図3Cに示される監視及び処理装置の拡大図である。 図3A〜図3Dに示される取り外し可能な電気デバイスの一例の上面図である。 図1に示されるローカルコンピューティングデバイスの一例のブロック図である。 ディスプレイを有する例示的なローカルコンピューティングデバイスにおいて表示される監視された電気信号に関連付けられたコンピュータ生成電気信号及び情報の図である。 監視及び処理装置との同期を示すために信号に埋め込まれたアイコンを含む、図1に示されるローカルコンピューティングデバイスにおいて表示される監視された電気信号に関連付けられたコンピュータ生成電気信号及び情報の図である。 図1に示されるコンピューティングデバイスで表示される監視された電気信号に関連付けられた電気信号及び情報の図である。 検出事象の表示された警告を含む、例示的なローカルコンピューティングデバイスの図である。 図1に示されるコンピューティングシステムを含むコンピューティング環境の一例のシステム図である。 患者の生体指標を遠隔監視及び通信する例示的な方法のフロー図である。 患者の生体指標を遠隔監視及び通信するための例示的なシステムの図である。 様々なデータ及びルールを記憶するデータベースの図である。 事象検出の例示的な方法のフロー図である。 ユーザ入力の検出時にローカルコンピューティングデバイスにおいて表示される例示的なメッセージの図である。 患者ユーザの生理機能における検知された異常の検出時に、ローカルコンピューティングデバイスにおいて表示される例示的なメッセージの図である。 監視及び処理装置における異常の検出時にローカルコンピューティングデバイスに表示される例示的なメッセージの図である。 ローカルコンピューティングデバイスにおいて非重大事象メッセージを表示する例示的なディスプレイの図である。 追加情報の入力を促すメッセージの一例を表示する例示的なディスプレイの図である。 医療専門家に送信される例示的なメッセージの図である。 重大事象が検出されたときにユーザに送信される例示的なメッセージの図である。 センサからのリアルタイムデータの例示的なディスプレイの図である。 第1の応答者に対するユーザに関する患者情報の例示的なディスプレイの図である。 医療プロバイダダッシュボードシステムの一例の図である。 医療プロバイダダッシュボードの一例の図である。 患者詳細ページの一例を示す図である。 事象詳細ページの一例の図である。 患者ダッシュボードシステムの一例の図である。 患者ポータルを介してユーザにアクセス可能なユーザインターフェースの一例の図である。 記録詳細ページの一例の図である。 記録詳細ページの別の一例の図である。 記録詳細ページの別の一例の図である。 記録詳細ページの別の一例の図である。 事象詳細ページの一例の図である。
患者の生体指標を監視及び記録するための従来のシステム及び方法としては、患者の生体指標を一定期間(例えば、24時間以上)にわたって記録する検知デバイスが挙げられる。全期間の記録された生体指標は、健康専門家(例えば、医師)によってレビューされる。いくつかの従来のシステムは、検知デバイスのセンサ(例えば、電極)によって検出される異常なエピソードに関する警告を(例えば、ネットワークを介して)提供する通信デバイスを含む。
一部の状況では、患者は、センサによって検出されない身体の感覚(例えば、異常又は不快感)を感じることがある。これらの状況では、感じられた活動は、検知デバイスによって、感覚の時点で健康専門家に自動的に提供されない。患者自身は、健康専門家に直接連絡するか、感覚の時間を記録するか、又は感覚の時間を覚えて、後の時点で健康専門家へ感覚の時間を提供するかのいずれかをしなければならず、これは患者にとって負担となる。更に、いくつかの感じられる感覚は、深刻な健康問題(例えば、心臓発作、脳卒中)が緊急を要する又は差し迫っていることを示し得る。感じられるが検出されない活動を健康専門家に迅速に提供できないことは、患者の深刻な傷害又は死亡のリスクを増加させる結果となり得る。
本明細書に記載される実施形態は、様々な疾患状態にわたって治療するための、異なる医療モダリティ(例えば、ECGモニタリング、圧力モニタリング、整形外科、及び疼痛管理治療)と共に使用するための、様々な生体計測患者活動(例えば、心電図(electrocardiogram、ECG)信号、脳波(electroencephalography、EEG)信号、筋電図(Electromyography、EMG)信号、血圧、体温、その他の測定可能な生体指標)を遠隔監視するためのシステム、装置、及び方法を提供する。
本明細書に記載される実施形態は、患者の生体指標(すなわち、患者データ)を連続的又は周期的に監視し、患者データを一定期間(例えば、1時間)にわたって一時的に記憶(例えば、バッファメモリ)する1つ又は2つ以上の監視及び処理装置を含む。事象(例えば、ユーザ入力、検出された不整脈、接触又は接続の損失)を検出すると、1つ又は2つ以上の監視及び処理装置は、検出事象の前後の時間の範囲において及び範囲内に、患者データの一部分を不揮発性メモリに記憶することができる。更に、1つ又は2つ以上の監視及び処理装置は、近距離ネットワーク(例えば、ローカルエリアネットワーク(local area network、LAN)又はパーソナルエリアネットワーク(personal area network、PAN))を介して、監視及び処理装置と同期通信する電子ローカルコンピューティングデバイスに、患者データの一部分を無線通信してもよい。電子ローカルコンピューティングデバイスは、患者データの全て又は一部分、及び患者データに関連付けられた情報(例えば、診断情報、別のデバイスからの追加情報など)を表示し、長距離ネットワーク(例えば、広域ネットワーク(wide area network、WAN)、インターネット、セルラーネットワーク)を介して、患者データ及び関連情報の少なくとも一部を、医療専門家(例えば、医師)によって監視される遠隔コンピューティングシステムに通信することができる。
本明細書に開示されるシステムは、データを分析してもよく、システム又は医師によって決定された閾値及びパラメータによって動的に較正された閾値及びパラメータに従って、医師及び/又は患者に警告、追加情報、及び/又は命令を提供することができる。本明細書に開示されるシステムは、医師と患者との間の様々な形態の通信(例えば、ポータル警告、ページ、近距離通信、長距離通信、電子メール、テキスト警告、及びソーシャルメディアメッセージング)を可能にし、容易にすることができる。システムは、医師に患者ステータスダッシュボードを提供することができ、それにより、医師は、他の患者よりも重大なニーズを有する患者に集中することができる。
いくつかの従来のシステムは、患者の外部のデバイス(例えば、患者の体表上に位置決めされるように適合可能なパッチ)を含み、これはECG信号などの患者データを検知する。これらのデバイスは、複数のリード(例えば、12リード)を含んでもよく、これにより、デバイスがかさばって、患者にとって煩雑となる場合がある。例えば、ジム又は健康クラブなどの環境では、これらのかさばる複数リードパッチは、身体活動中に患者にとって不便であり得る。本明細書に記載される実施形態は、互いに無線通信するパッチを含む、複数のリードレス監視及び処理装置を含むシステムを提供する。一実施形態では、パッチ上に取り付けられたプラットフォームのうちの少なくとも1つは、第3の電極への伸張可能なリードを有し、この第3の電極は、12リードシステムの接地として使用することができる。いくつかの実施形態では、伸張可能なリード及びその取り付けられた電極は、バネ式ホイール上でプラットフォーム内に保持されてもよい。
いくつかの従来のパッチは、加速度計を使用してパッチのタップを検知すると、起動される。しかしながら、加速度計は高価であり、著しい電力を消費し、それらの比較的大きなサイズは、パッチの他の要素のサイズ及び数を制限する場合がある。
本明細書に記載される実施形態は、静電容量センサを介してユーザ入力を検知する効率的な(例えば、低コスト、より電力効率の高い、及び/又はより小さい)監視及び処理装置を提供する。より小さいサイズの静電容量センサは、装置の他の構成要素とより簡便に統合することができ、より小さい装置プロファイルを容易にすることができる。更に、いくつかの実施例では、静電容量センサは、異なるタッピングパターン(例えば、シングルタップ又はダブルタップ)に選択的に応答するように構成され、データの取得、記憶、又は送信などのパッチの異なるタスクが、異なるタッピングパターンに応答して起動され得るため、より堅牢な装置を容易にする。
本明細書に記載される実施形態は、患者から電気信号を取得するための1つ又は2つ以上の電極を有する取り付け可能なパッチ(例えば、患者の皮膚に取り付け可能)を含む監視及び処理装置を提供し、取り外し可能な電子デバイス(すなわち、パッチに取り外し可能に連結された)は、パッチに連結されたときに1つ又は2つ以上の導電ビアを介して1つ又は2つ以上の電極に電気的に接続された回路を有する。パッチは、可撓性基材上に印刷された電極を有する少なくとも1つの部分を含んでもよく、パッチの少なくとも1つの部分を形成する。パッチはまた、少なくとも1つの第1の部分の基材よりも剛性の高い基材を有する、間隙によって第1の部分から分離された第2の部分を含んでもよい。第2の部分は、取り外し可能な電子デバイスを受容するように構成されてもよい。電子デバイスがパッチの第1の部分に連結されている間、電子処理デバイスは、1つ又は2つ以上の導電ビアを通じて1つ又は2つ以上の電極に電気的に接続されてもよい。
図1は、患者の生体指標(すなわち、患者データ)を遠隔監視及び通信するための例示的なシステム100のブロック図である。図1に示す例では、システム100は、患者104に関連付けられた患者生体計測監視及び処理装置102と、ローカルコンピューティングデバイス106と、遠隔コンピューティングシステム108と、第1のネットワーク110と、第2のネットワーク120と、を備える。
一実施形態によれば、監視及び処理装置102は、患者の身体の内部にある装置(例えば、皮下移植可能)であってもよい。監視及び処理装置102は、経口注射、静脈又は動脈を介した外科的挿入、内視鏡処置、又は腹腔鏡処置を含む任意の適用可能な方法を介して患者に挿入されてもよい。
一実施形態によれば、監視及び処理装置102は、患者の外部にある装置であってもよい。例えば、以下により詳細に記載されるように、監視及び処理装置102は、取り付け可能なパッチ(例えば、患者の皮膚に取り付けられる)を含んでもよい。監視及び処理装置102はまた、血圧カフ、体重計、ブレスレット又はスマートウォッチ生体計測トラッカ、グルコースモニタ、連続正気道圧力(、CPAP)マシン、又は患者の健康若しくは生体指標に関する入力を提供し得る実質上任意のデバイスを含んでもよい。
一実施形態によれば、監視及び処理装置102は、患者の内部にある構成要素及び患者の外部にある構成要素の両方を含むことができる。
単一の監視及び処理装置102が、図1に示されている。しかしながら、例示的なシステムは、複数の患者生体計測監視及び処理装置を含んでもよい。患者生体計測監視及び処理装置は、1つ又は2つ以上の他の患者生体計測監視及び処理装置と通信してもよい。追加的に又は代替的に、患者生体計測監視及び処理装置は、ネットワーク110と通信してもよい。
1つ又は2つ以上の監視及び処理装置102は、患者生体計測データ(例えば、電気信号、血圧、体温、血糖値又は他の生体計測データ)を取得することができ、かつ取得された患者の生体指標を表す患者生体計測データの少なくとも一部分、並びに1つ又は2つ以上の他の監視及び処理装置102から取得された患者の生体指標に関連付けられた追加情報を受信することができる。追加情報は、例えば、ウェアラブルデバイスなどの追加のデバイスから得られる診断情報及び/又は追加情報であってもよい。各監視及び処理装置102は、それ自体の取得された患者の生体指標、並びに1つ又は2つ以上の他の監視及び処理装置102から受信されたデータを含むデータを処理してもよい。
図1では、ネットワーク110は、近距離ネットワーク(例えば、ローカルエリアネットワーク(LAN)、又はパーソナルエリアネットワーク(PAN))の一例である。情報は、Bluetooth、Wi−Fi、Zigbee、Z−Wave、近接場通信(near field communication、NFC)、ウルトラバンド、Zigbee、又は赤外線(infrared、IR)などの様々な近距離無線通信プロトコルのうちのいずれか1つを使用して、監視及び処理装置102とローカルコンピューティングデバイス106との間で、近距離ネットワーク110を介して送信されてもよい。
ネットワーク120は、有線ネットワーク、無線ネットワークであってもよく、又は1つ又は2つ以上の有線及び無線ネットワークを含んでもよい。例えば、ネットワーク120は、長距離ネットワーク(例えば、広域ネットワーク(WAN)、インターネット、又はセルラーネットワーク)であってもよい。情報は、様々な長距離無線通信プロトコル(例えば、TCP/IP、HTTP、3G、4G/LTE、又は5G/New Radio)のいずれか1つを使用して、ネットワーク120を介して送信されてもよい。
患者監視及び処理装置102は、患者生体計測センサ112、プロセッサ114、ユーザ入力(UI)センサ116、メモリ118、及び送信受信機(すなわち、送受信機)122を含むことができる。患者監視及び処理装置102は、ネットワーク110を介して、任意の数の様々な患者の生体指標を継続的又は周期的に監視、記憶、処理、及び通信してもよい。患者の生体指標の例としては、電気信号(例えば、ECG信号及び脳生体指標)、血圧データ、血糖データ、及び体温データが挙げられる。患者の生体指標は、心臓血管疾患(例えば、不整脈、心筋症、及び冠動脈疾患)及び自己免疫疾患(例えば、I型及びII型糖尿病)などの任意の数の様々な疾患にわたって治療するために監視及び通信され得る。
患者生体計測センサ112は、例えば、生体計測患者の生体指標の種類を検知するように構成された1つ又は2つ以上のセンサを含んでもよい。例えば、患者生体計測センサ112は、電気信号(例えば、心臓信号、脳信号又は他の生体電気信号)を取得するように構成された電極、体温センサ、血圧センサ、血糖センサ、血液酸素センサ、pHセンサ、加速度計、及びマイクロフォン)を含んでもよい。
図2、図3A及び図3Bを参照して以下により詳細に記載されるように、患者生体計測監視及び処理装置102は、心臓のECG信号を監視するためのECGモニタであってもよい。ECGモニタの患者生体計測センサ112は、ECG信号を取得するための1つ又は2つ以上の電極を含んでもよい。ECG信号は、様々な心臓血管疾患の治療に使用され得る。
別の例では、患者生体計測装置102は、I型及びII型糖尿病などの様々な疾患を治療するために、患者の血糖値を継続ベースで連続的に監視するための連続的グルコースモニタ(continuous glucose monitor)であってもよい。CGMは、患者の間質液から血糖値を監視することができる、皮下に配置された電極を含んでもよい。CGMは、例えば、ユーザの介入のないインスリンの計算された送達のために、血糖データがインスリンポンプに送られる閉ループシステムの構成要素であってもよい。
送受信機122は、別個の送信機及び受信機を含むことができる。あるいは、送受信機122は、単一のデバイスに統合された送信機及び受信機を含んでもよい。
プロセッサ114は、患者生体計測センサ112によって取得されたメモリ118内の患者生体計測データなどの患者データを記憶し、送受信機122の送信機を介してネットワーク110上で患者データを通信するように構成されてもよい。1つ又は2つ以上の他の監視及び処理装置102からのデータはまた、以下により詳細に記載されるように、送受信機122の受信機によって受信されてもよい。
一実施形態によれば、監視及び処理装置102は、例えば、タップ又はタッチなどのユーザ入力を受信するように構成された圧電センサ又は静電容量センサを含み得るUIセンサ116を含む。例えば、UIセンサ116は、患者104が監視及び処理装置102の表面をタップ又はタッチすることに応答して、容量性結合を実装するように制御されてもよい。ジェスチャ認識は、抵抗容量性、表面容量性、投影容量性、表面弾性波、圧電及び赤外線タッチなどの、様々な容量型のうちのいずれか1つを介して実装することができる。静電容量センサは、表面のタップ又はタッチが監視デバイスを起動させるように、表面の小さい領域又は長さにわたって配置されてもよい。
図2に関して以下でより詳細に説明するように、プロセッサ114は、UIセンサ116であり得る静電容量センサ(例えば、シングルタップ又はダブルタップ)の異なるタッピングパターンに選択的に応答するように構成されてもよく、その結果、パッチの異なるタスク(例えば、データの取得、記憶、又は送信)が、検出されたパターンに基づいて起動されてもよい。いくつかの実施形態では、ジェスチャが検出されると、可聴フィードバックが処理装置102からユーザに与えられてもよい。
システム100のローカルコンピューティングデバイス106は、患者生体計測監視及び処理装置102と通信し、第2のネットワーク120を介して遠隔コンピューティングシステム108へのゲートウェイとして機能するように構成されてもよい。ローカルコンピューティングデバイス106は、例えば、ネットワークを介して他のデバイスと通信するように構成された、例えば、スマートフォン、スマートウォッチ、タブレット、又は他のポータブルスマートデバイスであってもよい。あるいは、ローカルコンピューティングデバイス106は、例えば、モデム及び/又はルータ能力を含む固定された基地局、PCの無線モジュールを介して処理装置102と遠隔コンピューティングシステム108との間で情報を通信するための実行可能プログラムを使用するデスクトップコンピュータ又はラップトップコンピュータ、又はUSBドングルなどの、固定式又はスタンドアローンデバイスであってもよい。患者の生体指標は、ローカルエリアネットワーク(LAN)(例えば、パーソナルエリアネットワーク(PAN))などの近距離無線ネットワーク110を介して、近距離無線技術規格(例えば、Bluetooth、Wi−Fi、ZigBee、Z−波、及び他の近距離無線規格)を使用して、ローカルコンピューティングデバイス106と患者生体計測監視及び処理装置102との間で通信されてもよい。いくつかの実施形態では、ローカルコンピューティングデバイス106はまた、以下により詳細に記載されるように、取得された患者電気信号及び取得された患者電気信号に関連する情報を表示するように構成されてもよい。
いくつかの実施形態では、遠隔コンピューティングシステム108は、監視された患者の生体指標及び監視された患者に関連付けられた情報のうちの少なくとも一方を、長距離ネットワークであるネットワーク120を介して受信するように構成されてもよい。例えば、ローカルコンピューティングデバイス106が携帯電話である場合、ネットワーク120は、無線セルラーネットワークであってもよく、情報は、上述の無線技術のいずれかなどの無線技術規格を介してローカルコンピューティングデバイス106と遠隔コンピューティングシステム108との間で通信されてもよい。以下により詳細に記載されるように、遠隔コンピューティングシステム108は、患者の生体指標及び関連する情報のうちの少なくとも一方を医療専門家(例えば、医師)に提供する(例えば、視覚的に表示及び/又は聴覚的に提供する)ように構成されてもよい。
図2は、心臓のECG信号などの生体計測ユーザデータを監視するために使用される図1の監視及び処理装置102のより詳細な例のブロック図である。センサ210は、電気信号センサであってもよく、患者からECG信号などの信号を取得するための1つ又は2つ以上の電極を含んでもよい。一例によれば、センサ210によって収集されたECG信号は、様々な心臓血管疾患の診断に使用され得る。図2に示される監視及び処理装置102は、患者104の外部にある間に(例えば、患者の皮膚に取り付けられて)患者の生体指標を監視及び処理してもよく、あるいは、患者104の内部(例えば、皮下)で患者の生体指標を監視及び処理してもよい。
図2に示すように、監視及び処理装置102は、集積回路(integrated circuit、IC)202を含んでもよい。IC202は、ICプロセッサ204、ICメモリ206、及び不整脈検出器208を含んでもよい。電気信号センサであってもよいセンサ210は、図2に示すようにIC202の一部であってもよく、又はIC202(図示せず)の外部にあってもよい。監視及び処理装置102はまた、センサ210、入力センサ212、電源216、メモリ218(例えば、オフチップメモリ)、アナログ−デジタル(AーD)変換器220、オフチッププロセッサ222及び送受信機214を含み得るオフチップ(すなわち、IC202とは別個の)構成要素を含んでもよい。
オフチップ構成要素であり得るセンサ210は、患者生体計測の種類を検知するようにそれぞれ構成された1つ又は2つ以上のセンサを含んでもよい。例えば、センサ210は、電気生体指標(例えば、心臓信号、脳信号、及び/又は他の生体電気信号)を取得するように構成された電極、体温センサ、血圧センサ、血糖センサ、血液酸素センサ、重量センサ、及び/又は、例えば、運動、上昇変化、又は加速度などの他の医療情報及び非医療情報を取得するセンサを含んでもよい。
入力センサ212は、例えば、ジェスチャ、タップ、又はタッチなどのユーザ入力を受信するように構成された圧電センサ又は静電容量センサであってもよい。IC202は、例えば、図1のUIセンサ116又は図2の入力センサ212の異なるタッピングパターン(例えば、シングルタップ又はダブルタップ)に選択的に応答するように構成されてもよく、その結果、パッチの異なるタスク(例えば、データの取得、記憶、又は送信)が、検出されたパターンに基づいて起動されてもよい。例えば、オフチップ構成要素であり得るプロセッサ222は、静電容量センサであり得る入力センサ212からの信号におけるタップのパターンを復号し、パターンに応じてその処理機能のうちの1つを実行するように構成されてもよい。例えば、1つのタップ(シングルタップ)は、入力センサ212からのデータの取得及び当該データのメモリ218への記憶を起動することができ、2つのタップ(ダブルタップ)は、メモリ218に記憶されたデータの送信を起動することができ、3つのタップ(トリプルタップ)は、データの取得及びメモリ218への記憶と、送受信機214による同じデータの即時送信との両方を起動することができる。あるいは、他のタッピングパターンを使用して、データ処理機能を起動してもよい。
いくつかの実施形態では、監視及び処理装置は、複数のユーザ入力センサ212を含む。これらの実施形態では、タッピングパターンは、異なるユーザ入力センサ212のデータ処理機能を区別するために使用することができる。あるいは、オフチッププロセッサ222は、例えば、送受信機214を介して患者の生体指標を送信することによって、同じようにタップのそれぞれに応答することができる。
送受信機214は、近距離無線通信規格(例えば、Bluetooth)を使用してローカルコンピューティングデバイス106との通信を容易にし、図1の送受信機122と同じであってもよい。送受信機214は、近距離無線通信を容易にするために、複数の送信機及び受信機を含むことができる。例えば、送受信機214は、1つ又は2つ以上の他の監視及び処理装置からの監視された生体指標情報などの情報を、ネットワーク110などの近距離無線ネットワークを介して転送するように構成された送信機及び受信機を含むことができる。監視及び処理装置102はまた、別個の送信機及び受信機を含んでもよい。送受信機214は、例えば、アンテナ(図示せず)を介して送信される情報を(特定の周波数で)変調するように構成されてもよい。
メモリ218の一部は、例えば、ランダムアクセスメモリ(random access memory、RAM)、ダイナミックRAM、又はキャッシュなどの揮発性及び不揮発性メモリを含むことができる。
IC202の構成要素を参照すると、不整脈検出器208は、1つ又は2つ以上のセンサを含み得るセンサ210によって取得された監視された信号に基づいて不整脈を検出するように構成されたハードウェア論理回路(例えば、論理ゲート、ラッチ、及びフリップフロップ)を含んでもよい。ICプロセッサ204は、プログラムされた命令(ソフトウェア/コード)を受信し、事象によってトリガされたときに(例えば、不整脈が検出された後、ユーザ入力の受信、患者の身体との接続又は接触の損失、要求に応じて、又は時間間隔が満了すると)、パラメータ及び構成を書き込むように構成された1つ又は2つ以上のプロセッサを含むことができる。ICメモリ206は、ICプロセッサ204がパラメータ及び構成を書き込むのを容易にするのに十分な量のメモリを含むことができる。
プロセッサ222の少なくともいくつかの機能は、事象の発生時に実行されてもよい。したがって、プロセッサ222が消費する電源216からの電力量を低減することができ、それによって監視及び処理装置102の寿命を延ばすことができる。また、不整脈を検出するために使用されるハードウェア論理回路及びプロセッサの機能が、書き込みパラメータ及び構成の単純なタスクを実行するように限定されるため、電力消費も低減され得る。つまり、処理装置102は、それ自体によるエピソード検出を実行し、診断的有意性を有し得る監視されたデータの一部を送信及び記憶することを可能にするため、従来の検知デバイスと比較して電力が著しく節約され、その結果、処理装置102の寿命(例えば、電池寿命)を従来の検知デバイスよりも1桁大きくすることができる。
オフチップ構成要素であり得るプロセッサ222は、送受信機214で受信された監視された患者の生体指標をメモリ218に記録するように構成されてもよい。例えば、監視された患者の生体指標(例えば、電極を介して取得された電気信号)は、メモリ218のバッファメモリ部分に、連続的に又は周期的にリアルタイムで記録されてもよい。記憶された患者の生体指標は、所定の又は動的に決定された量又は時間の範囲(例えば、1時間)にわたって、バッファメモリ内に維持されてもよい。
プロセッサ222はまた、検出事象(例えば、不整脈検出器208によって検出された不整脈)を記憶するように構成されてもよい。加えて、検出事象の発生の際に、オフチッププロセッサ222は、検出事象の前後の時間範囲で発生する監視された電気生体指標(例えば、バッファメモリ内に一時的に記憶された)をメモリ218の不揮発性メモリ部分に記憶してもよい。オフチッププロセッサ222はまた、検出事象(例えば、検出された不整脈、接触/電気的接続の損失、低バッテリー、又はユーザ入力(例えば、タップ)が受信されたことの確認)の警告又は指示を提供するように構成されてもよい。警告又は指示は、ローカルコンピューティングデバイス106によって患者に提供されてもよく、又は遠隔医療専門家などの相手局エンティティ(remove entity)に提供されるネットワーク120を介して、遠隔コンピューティングシステムに送信されてもよい。
図1及び図2に関連して上述したように、一実施形態によれば、監視及び処理装置102は、患者104の外部にある間に患者の生体指標を監視及び処理することができる。図3A及び図3Bは、取り付け可能なパッチ310及び取り外し可能な電子デバイス320を含む例示的な監視及び処理装置300を示す。監視及び処理装置300は、図1の監視及び処理装置102と同じであってもよく、又は同様であってもよい。図3Aは、取り付け可能なパッチ310及び取り外し可能な電気デバイス320を含む例示的な監視及び処理装置300の部分分解図である。図3Bは、図3Aに示す取り付け可能なパッチ310の上面図である。
概して図3A及び図3Bを参照すると、取り付け可能なパッチ310は、取り外し可能な電子デバイス320を受容するように構成された第1の部分302と、第1の部分302に隣接する一対の対向する第2の部分304とを含む。図3A及び図3Bに示される第2の部分304の数は、単なる一例である。取り付け可能なパッチは、単一の第2の部分及び2つを超える第2の部分を含むことができる。
対向する第2の部分304のそれぞれは、電極パッド306aと、パッド306aから延在する電極経路306bと、を含む電極306を含んでもよい。図3A及び図3Bの各第2の部分304に示される電極306の数は、単なる一例である。他の実施例では、第2の部分はまた、複数の電極を含んでもよい。本明細書に記載されるように、電極306は、生体計測データを検知し、かつ生体計測データを取り外し可能な電子デバイス320に送信するように構成されてもよい。図3Bに示すように、各第2の部分304は、間隙308によって第1の部分302から分離されてもよい。各電極経路306bは、電極パッド306aから間隙308を横切って、取り外し可能な電子デバイス320を受容するように構成された第2の部分304まで延在してもよい。第1の部分302及び第2の部分304は、連結部分312を介して一緒に連結されてもよい。
取り外し可能な電子デバイス320が、パッチ310の第1の部分302に連結されると、取り外し可能な電子デバイス320の電子構成要素(例えば、図2に関して上述した1つ又は2つ以上の構成要素)は、取り外し可能な電子デバイス320の接点314及び導電ビア316(図3B及び図3Dに示す)を通じて、第1の部分302で電極経路306bに電気的に接続することができる。取り外し可能な電子デバイス320は、監視された電気信号及び/又はユーザ入力を(例えば、図2に関して上述したような容量検知を介して)受信し、電気信号を処理し、ユーザ入力の検出時及び不整脈の検出時のうちの少なくとも一方において、電気信号を送信するように構成されてもよい。
取り外し可能な電子デバイス320は、図1に示すような監視及び処理装置102の1つ又は2つ以上の構成要素を含んでもよい。1つ又は2つ以上の構成要素は、センサ112、プロセッサ114、UIセンサ116、メモリ118及び送受信機122を含んでもよい。
第2の部分304は、第2の部分304を患者に取り付けるための接着剤を含んでもよい。一実施形態によれば、第1の部分302は、剛性基材を含んでもよく、第2の部分304は、患者との接触の維持及び電気信号の検知を容易にするために、より可撓性の基材を含んでもよい。
間隙308のサイズ及び位置は、患者との物理的及び/又は電気的接触を維持するための別の部分(例えば、第2の部分304)の移動によって引き起こされる1つの部分(例えば、第1の部分302)の移動を制限するように選択されてもよい。間隙308はまた、パッチ310と取り外し可能な電子デバイス320との間の移動を制限してもよい。
図3Cは、互いに無線通信する図3A及び図3Bに示す複数の監視及び処理装置300の一例のシステム図である。図3Cに示される実施形態は、例えば、非症候性被験者における心不整脈の発生を監視するために使用することができる。図3Cに示される実施形態は、特により激しい身体活動の期間中に、患者にとってより軽くかつあまり煩雑でない監視及び処理装置300を容易にすることができる。一実施形態によれば、より激しい身体活動の期間は、加速心拍数、患者104の運動などを示し得る、図2のセンサ210によって収集された生体計測データに基づいて識別されてもよい。
心臓関連状態が本明細書において論じられているが、図1及び図2の1つ又は2つ以上の監視及び処理装置102は、本明細書に記載されるような監視及び処理装置102の構成要素に基づいて検出され得る任意の患者関連状態を監視及び処理するために実装されてもよいことが理解されるであろう。
図3Cに示す監視及び処理装置300は、様々な近距離無線通信プロトコル(例えば、Bluetooth、Wi−Fi、Zigbee、Z−Wave、赤外線(IR)、近距離通信(NFC)、ウルトラバンド、Zigbee、及び赤外線(IR))のうちのいずれか1つを使用して、互いに通信することができる。監視及び処理装置300のそれぞれはまた、図1に記載されるローカルコンピューティングデバイス106などのローカルコンピューティングデバイスと通信してもよい。
図3Cに示す監視及び処理装置300のうちの1つは、伸張可能なリード326を介して接地電極328に配線されてもよい。図3Dは、接地電極328に配線された監視及び処理装置300の拡大図である。図3Dの挿入図345は、一実施形態に係るバネ式導電性ホイールアセンブリ334として実装された接地電極328の概略描写図を示す。アセンブリ334は、例えばトレッドミル(図示せず)の移動面などに対する接地用の電気接点を提供するように構成された導電性ホイール332を含む。
パッチ310は、パッチが1回使用又は複数回使用パッチとして使用されることを可能にするように構成された接着剤を含んでもよい。各パッチ310は、例えば、プリンテッドエレクトロニクス技術を含んでもよい(例えば、電子機器が印刷される基材としては、PET(ポリエチレンテレフタレート)箔又は布地に接着された紙が挙げられる)。導電ビア316は、対応する取り外し可能な電子デバイスの金属コネクタに、パッチの基材上に印刷されたECG電極を電気的に接続するために、基材及びファブリック層を通じて処理されてもよい。パッチ310は、例えば、皮膚に取り付けられてもよい。
図3A〜図3Cの実施例は、患者104の外部の監視及び処理装置を例示する。システムは、互いに通信し得る複数の埋め込み可能な(例えば、皮下)及び/又は外部の監視及び処理装置102を含んでもよい。各監視及び処理装置102は、それ自体の取得された患者の生体指標と、1つ又は2つ以上の他の装置から受信されたデータとを含むデータを処理してもよい。
図3Cに示される実施形態は、優れた信号品質を提供する一方で、非医療環境で使用するための快適な検知及び通信デバイスを容易にし、したがって、例えば、身体活動中に心不整脈を経験している他の非症候性被験者における心臓異常などの医療状態の早期検出の確率を高めることができる。
図4は、図1に示されるローカルコンピューティングデバイス106の一例のブロック図である。上述のように、ローカルコンピューティングデバイス106は、モバイルデバイス(例えば、スマートフォン、スマートウォッチ、タブレット、又はネットワークを介して他のデバイスと通信するように構成された他のポータブルスマートデバイス)であってもよい。あるいは、ローカルコンピューティングデバイス106は、固定式デバイス(例えば、モデム及び/又はルータ能力を含む固定された基地局、デスクトップ又はラップトップコンピュータ、又は他の専用のスタンドアローンデバイス)であってもよい。図4に示すように、ローカルコンピューティングデバイス106は、ユーザインターフェース402、プロセッサ404、ネットワークインターフェース406(例えば、ネットワーク接続を有するモバイルデバイス又は固定式デバイス用)、メモリ408及び送受信機410のうちの1つ又は2つ以上を含んでもよい。ネットワークインターフェース406、メモリ408、及び送受信機410は、図2で上述したものと同じタスクを実行するように構成することができる。したがって、これらの構成要素の説明は、図4に関して省略される。
ユーザインターフェース402は、例えば、患者の生体指標などの情報を表示する、及び/又はユーザ入力を受信するように構成されたタッチスクリーンであってもよい。プロセッサ404は、監視及び処理装置102から受信した監視された患者の生体指標を表示するアプリケーションを実行するユーザインターフェースを制御するように構成されてもよい。代替的に又は追加的に、プロセッサ404はまた、図2のセンサ210に指示を提供するように構成されてもよい。指示は、信号(例えば、起動又はウェイクアップ信号、活動信号、又は非活動信号)、データなどであってもよい。
図5A及び図5Bは、ローカルコンピューティングデバイス106が監視及び処理装置102と同期され得るという指示を提供する一例を示す。図5Aは、表示されたコンピュータ生成信号502並びに異なる種類の情報を表示するための表示部分504、506及び508を含むディスプレイ520を有する、例示的なローカルコンピューティングデバイス106の図である。図5Bは、埋め込まれた心臓アイコン510Aを有する表示されたコンピュータ生成信号502を示す、例示的なローカルコンピューティングデバイス106の図である。図5Bに示す表示されたコンピュータ生成信号502は、コンピュータ生成信号502が図5Aに表示された後の時点にある。埋め込まれた心臓アイコン510Aは、ローカルコンピューティングデバイス106が監視及び処理装置102と同期されていることをユーザに示すことができる。表示された情報はまた、最近取得された生体計測データが健康/正常又は異常であるかどうかなどのステータスをユーザに示すための他の視覚化を含んでもよい。ローカルコンピューティングデバイス106が監視及び処理装置102と同期されると、ローカルコンピューティングデバイス106と監視及び処理装置102との間の通信が確立される。同期は、通信の開始時に通信リンクのプロトコル(例えば、NFC)を確立するために、2つのデバイス間でのハンドシェークを含むことができる。
一実施例では、ローカルコンピューティングデバイス106は、モバイルデバイスであり、ローカルコンピューティングデバイス106と取り外し可能な電気デバイス320とを互いに近接させて通信リンクのプロトコル(例えば、NFC)を確立することによって初期化される(例えば、図3の取り外し可能な電気デバイス320と同期される)。別の実施例では、クイックレスポンス(QR)コードは、取り外し可能な電気デバイス320上及びローカルコンピューティングデバイス106上に配置されてもよい。例えば、QRコードは、図3Eに示される取り外し可能な電気デバイス320上の画像322に加えて、又はその代わりに配置されてもよい。一実施例では、QRコードは、画像(例えば、画像322)に埋め込まれてもよい。ローカルコンピューティングデバイス106は、ローカルコンピューティングデバイスを使用して(例えば、ローカルコンピューティングデバイス106上のアプリケーションを介して)QRコードを読み取ることによって、初期化することができる。
図5Cは、監視された電気信号514、及び監視された電気生体指標に関連付けられた情報を含むディスプレイ510を有する、例示的なローカルコンピューティングデバイス106の図である。例えば、レート情報(例えば、毎分ビート(bpm))は、ディスプレイ510のレート情報部分504に表示され、変動情報(ミリ秒単位)は、ディスプレイ510の変動情報部分506に表示され、事象情報(例えば、一定期間にわたって検出された不整脈の数)は、ディスプレイ510の事象情報部分508に表示される。この情報は、数値フォーマット並びにグラフ形式で示される。図5A〜図5Cに示される患者の心臓生体指標に関連付けられた情報は、単に例示的な情報であり、データ、フィールド、及び特性は、患者、アプリケーション、及びプログラムに基づいて異なり得ることに留意されたい。患者の生体指標に関連付けられた他の種類の情報も表示されてもよい。ローカルコンピューティングデバイス106は、任意の数の様々な疾患状態にわたる任意の生体計測データに関連する情報を表示することができる。
一実施態様によれば、患者(例えば、患者生体計測データ)に関連する警告、更新、又は変更は、ローカルコンピューティングデバイス106を介して提供されてもよい。図5Dは、検出事象の例示的な表示された警告を含む、例示的なローカルコンピューティングデバイス106の図である。例えば、図5Dに示すように、事象の検出を示す警告512が表示されてもよい。図5Dに示すように、事象は、切断されているリードである。第1の事象の終了、第2の事象の検出、及び第2の事象の終了を示す、3つの別個の警告が表示される。
図6は、ネットワーク120と通信するコンピューティング環境600の一例のシステム図である。いくつかの例では、コンピューティング環境600は、パブリッククラウドコンピューティングプラットフォーム(Amazon Web Services又はMicrosoft Azureなど)、ハイブリッドクラウドコンピューティングプラットフォーム(HP Enterprise OneSphereなど)又はプライベートクラウドコンピューティングプラットフォームに組み込まれる。
図6に示すように、コンピューティング環境600は、本明細書に記載される実施形態が実装され得るコンピューティングシステムの一実施例である遠隔コンピューティングシステム108(以下、コンピュータシステム)を含む。
遠隔コンピューティングシステム108は、1つ又は2つ以上のプロセッサを含み得るプロセッサ620を介して、様々な機能を実行することができる。機能は、監視された患者の生体指標及び関連する情報を分析することと、医師によって決定された又はアルゴリズム駆動された閾値及びパラメータに従って、警告、追加情報又は命令を(例えば、ディスプレイ666を介して)提供することを含んでもよい。以下により詳細に記載されるように、遠隔コンピューティングシステム108は、医療従事者が他の患者よりも重大なニーズを有する患者を識別及び優先することを患者情報が可能にし得るように、かかる患者情報ダッシュボードを(例えば、ディスプレイ666を介して)医療従事者(例えば、医師)を提供するために使用することができる。
図6に示すように、コンピュータシステム610は、バス621などの通信機構、又はコンピュータシステム610内の情報を通信するための他の通信機構を含んでもよい。コンピュータシステム610は、情報を処理するためにバス621と連結された1つ又は2つ以上のプロセッサ620を更に含む。プロセッサ620は、1つ又は2つ以上のCPU、GPU、又は当該技術分野において既知の任意の他のプロセッサを含んでもよい。
コンピュータシステム610はまた、プロセッサ620によって実行される情報及び命令を記憶するためにバス621に連結されたシステムメモリ630を含む。システムメモリ630は、読み取り専用システムメモリ(ROM)631及び/又はランダムアクセスメモリ(RAM)632などの揮発性及び/又は不揮発性メモリの形態のコンピュータ可読記憶媒体を含んでもよい。システムメモリRAM632は、他の動的記憶デバイス(例えば、ダイナミックRAM、スタティックRAM、及びシンクロナスDRAM)を含んでもよい。システムメモリROM631は、他の静的記憶デバイス(例えば、プログラマブルROM、消去可能PROM、及び電気的消去可能なPROM)を含んでもよい。加えて、システムメモリ630は、プロセッサ620による命令の実行中に一時変数又は他の中間情報を記憶するために使用することができる。基本入力/出力システム633(BIOS)は、システムメモリROM631に記憶され得る情報を、始動時などに、コンピュータシステム610内の要素間で転送するルーチンを含んでもよい。RAM632は、プロセッサ620に即座にアクセス可能な及び/又はプロセッサ620によって現在操作されているデータ及び/又はプログラムモジュールを含んでもよい。システムメモリ630は、例えば、オペレーティングシステム634、アプリケーションプログラム635、他のプログラムモジュール636及びプログラムデータ637を更に含んでもよい。
図示のコンピュータシステム610はまた、磁気ハードディスク641及び取り外し可能な媒体ドライブ642(例えば、フロッピーディスクドライブ、コンパクトディスクドライブ、テープドライブ、及び/又はソリッドステートドライブ)などの、情報及び命令を記憶するための1つ又は2つ以上の記憶デバイスを制御するためにバス621に連結されたディスクコントローラ640を含む。記憶デバイスは、適切なデバイスインターフェース(例えば、小型コンピュータシステムインターフェース(small computer system interface、SCSI)、統合デバイス電子機器(iintegrated device electronics、IDE)、ユニバーサルシリアルバス(Universal Serial Bus、USB)、又はFireWire)を使用して、コンピュータシステム610に追加されてもよい。
コンピュータシステム610はまた、コンピュータユーザに情報を表示するための、陰極線管(cathode ray tube、CRT)又は液晶ディスプレイ(liquid crystal display、LCD)などのモニタ又はディスプレイ666を制御するためにバス621に連結されたディスプレイコントローラ665を含んでもよい。図示されたコンピュータシステム610は、ユーザ入力インターフェース660と、コンピュータユーザと対話し、プロセッサ620に情報を提供するための、キーボード662及びポインティングデバイス661などの1つ又は2つ以上の入力デバイスとを含む。ポインティングデバイス661は、例えば、プロセッサ620に方向情報及びコマンド選択を通信し、ディスプレイ666上のカーソル移動を制御するためのマウス、トラックボール、又はポインティングスティックであってもよい。ディスプレイ666は、ポインティングデバイス661及び/又はキーボード662による方向情報及びコマンド選択の通信を補完するか、又は置き換えることを可能にし得るタッチスクリーンインターフェースを提供してもよい。
コンピュータシステム610は、システムメモリ630などのメモリに含まれる1つ又は2つ以上の命令の1つ又は2つ以上のシーケンスを実行するプロセッサ620に応答して、本明細書に記載される機能及び方法の一部分又はそれぞれを実行してもよい。このような命令は、ハードディスク641又は取り外し可能な媒体ドライブ642などの別のコンピュータ可読媒体からシステムメモリ630に読み込むことができる。ハードディスク641は、本明細書に記載される実施形態によって使用される1つ又は2つ以上のデータストア及びデータファイルを含んでもよい。データストアコンテンツ及びデータファイルは、セキュリティを改善するために暗号化されてもよい。プロセッサ620はまた、システムメモリ630に含まれる命令の1つ又は2つ以上のシーケンスを実行するために、マルチ処理構成で採用されてもよい。代替的な実施形態では、ハードワイヤード回路は、ソフトウェア命令の代わりに、又はソフトウェア命令と組み合わせて使用することができる。したがって、実施形態は、ハードウェア回路とソフトウェアとの任意の特定の組み合わせに限定されない。
上述のように、コンピュータシステム610は、本明細書に記載される実施形態に従ってプログラムされた命令を保持し、本明細書に記載されるデータ構造、テーブル、記録、又は他のデータを含むための、少なくとも1つのコンピュータ可読媒体又はメモリを含んでもよい。本明細書で使用するとき、用語「コンピュータ可読媒体」は、実行のためにプロセッサ620に命令を提供することに関与する、任意の非一時的な有形媒体を指す。コンピュータ可読媒体は、不揮発性媒体、揮発性媒体、及び伝送媒体を含むがこれらに限定されない多くの形態をとることができる。不揮発性媒体の非限定的な実施例としては、光ディスク、ソリッドステートドライブ、磁気ディスク、及びハードディスク641又は取り外し可能な媒体ドライブ642などの光磁気ディスクが挙げられる。揮発性媒体の非限定的な実施例としては、システムメモリ630などの動的メモリが挙げられる。伝送媒体の非限定的な実施例としては、バス621を構成するワイヤを含む、同軸ケーブル、銅線、及び光ファイバが挙げられる。伝送媒体はまた、電波及び赤外線データ通信の間に生成されるものなどの音響波又は光波の形態をとることができる。
コンピューティング環境600は、ローカルコンピューティングデバイス106への論理接続、及びパーソナルコンピュータ(ラップトップ又はデスクトップ)、モバイルデバイス(例えば、患者モバイルデバイス)、サーバ、ルータ、ネットワークPC、ピアデバイス又は他の共通ネットワークノードなどの1つ又は2つ以上の他のデバイスへの論理接続を使用してネットワーク化された環境内で動作するコンピュータシステム610を更に含むことができ、通常、コンピュータシステム610に対して上述した要素の多く又は全てを含む。ネットワーク環境で使用される場合、コンピュータシステム610は、インターネットなどのネットワーク120上で通信を確立するためのモデム672を含んでもよい。モデム672は、ネットワークインターフェース670を介して、又は別の適切な機構を介してシステムバス621に接続されてもよい。
図1及び図6に示されるようなネットワーク120は、インターネット、イントラネット、ローカルエリアネットワーク(LAN)、広域ネットワーク(WAN)、メトロポリタンエリアネットワーク(MAN)、直接接続若しくは一連の接続、セルラー電話ネットワーク、又はコンピュータシステム610と他のコンピュータ(例えば、ローカルコンピューティングデバイス106)との間の通信を容易にし得る任意の他のネットワーク若しくは媒体を含む、当技術分野で一般的に知られている任意のネットワーク又はシステムであり得る。
図7は、患者の生体指標を遠隔監視及び通信する方法のフロー図である。図7のブロック702に示すように、方法700は、図1の監視及び処理装置102、並びに図3A〜図3Dの監視及び処理装置300などの患者生体計測監視及び処理装置において、患者の患者生体計測データを連続的に、断続的に、又は周期的に取得することを含む。
図7のブロック704に示されるように、方法700は、患者の生体指標を記憶することと、一定期間、患者の生体指標をメモリ内に維持することと、を含む。患者の生体指標は、図1に示すように、監視及び処理装置102のメモリ118に記憶されてもよい。ブロック704でメモリに記憶された患者の生体指標は、例えば、患者生体計測センサ112によって収集された生データを含んでもよく、又はプロセッサ114によって処理された処理データであってもよい。
図7のブロック706に示すように、方法700は、事象の検出時に、ブロック704で記憶及び維持された患者生体計測データの全て又は一部分を(例えば、LANを介して)送信することを含む。送信される患者生体計測データの全て又は一部分は、収集されるか、又は事象の検出前及び/若しくは検出後の時間範囲内で発生する患者生体計測データであってもよい。本明細書に記載されるように、事象は、図1の監視及び処理装置102のプロセッサ114によって判定される医療状態、閾値生体計測データ事象の発生、例えばローカルコンピューティングデバイス106などによって識別された事象などであってもよい。ブロック704で記憶及び維持され、ブロック706で送信された患者生体計測データは、無線で、又は図1のネットワーク110を介して有線接続を使用して送信されてもよい。
図7のブロック708に示すように、方法700は、患者生体計測データの一部分及び/又は患者生体計測データの一部分と関連付けられた情報をローカルコンピューティングデバイス106で表示することを含む。例えば、ローカルコンピューティングデバイスは、患者生体計測データを受信し、かつ患者生体計測データの一部分及び/又は生体計測患者の生体指標の一部分と関連付けられた情報を表示するアプリケーションを実行するか、又は実行のために利用可能とすることができる。
図7のブロック710に示すように、方法700は、ラージエリアネットワークを介して、検出事象及び生体計測患者の生体指標の一部分を送信することを含む。ブロック710の送信は、図1のローカルコンピューティングデバイス106及びネットワーク120を介して容易にすることができる。
図7のブロック712に示すように、方法700は、遠隔コンピューティングシステムにおいて、少なくとも検出事象の指示、生体計測患者の生体指標の全て若しくは一部分、又は検出事象に関連する情報を提供することを含む。遠隔コンピューティングシステムは、図1及び図6に記載される遠隔コンピューティングシステムと同じであってもよく、又は同様であってもよい。一例として、検出事象及び患者生体計測データの一部分は、患者生体計測監視及び処理装置(例えば、図1の監視及び処理装置102)及びローカルコンピューティングデバイス(例えば、図1のローカルコンピューティングデバイス106)から遠隔である遠隔コンピューティングシステムで受信されてもよい。生体計測患者データの一部分は、遠隔コンピューティングシステムに表示されてもよい。更に、テキスト、電子メール、ソーシャルメディアメッセージ、音、振動、通知などの形態で、遠隔コンピューティングシステムに警告を提供することができる。
図8は、例示的なシステム800の図である。図8の例示的なシステム800に示されるように、システム800の各ローカルコンピューティングデバイス106は、モバイルデバイスである。上述のように、ローカルコンピューティングデバイス106は、モバイルデバイス又は固定式デバイスであってもよい。簡略化された説明目的のために、図8の各ローカルコンピューティングデバイス106は、モバイルデバイスとして説明される。図8の各ローカルコンピューティングデバイス106は、取り付け可能な監視及び処理装置102a、及びユーザ802a...802zのうちの1人と関連付けられた埋め込み可能な監視及び処理装置102bと通信している。例えば、情報は、様々な近距離無線通信プロトコルのうちのいずれか1つを使用して、無線通信チャネル820を介して、ローカルコンピューティングデバイス106と、関連する外部監視及び処理装置102a及び102bとの間で送信されてもよい。無線通信チャネル820は、図1のネットワーク110と同じであっても、又は同様であってもよい。
図8に示すように、複数の取り付け可能な監視及び処理装置102a(例えば、図1に示す監視及び処理装置102、又は図3A〜図3Dに示す監視及び処理装置300)及び/又は複数の埋め込み可能な監視及び処理装置102b(例えば、患者内に皮下に埋め込まれた)を使用して、各ユーザ802の患者生体計測データを監視することができる。図8に示す取り付け可能な監視及び処理装置102a及び埋め込み可能な監視及び処理装置102bの数は、単なる一例である。任意の数の取り付け可能な監視及び処理装置102a及び埋め込み可能な監視及び処理装置102bを使用してもよい。図8に示す取り付け可能な監視及び処理装置102a及び埋め込み可能な監視及び処理装置102bの位置もまた、例示的な位置である。取り付け可能かつ埋め込み可能な監視及び処理装置は、図8に示されるものとは異なる位置に配置されてもよい。
図8に示す監視及び処理装置102a及び監視及び処理装置102bに加えて、又はそれに代えて、外部検知装置804が、患者生体計測データを監視するために任意選択的に使用されてもよく、無線通信チャネル820のうちの1つを介して関連付けられたローカルコンピューティングデバイス106と通信してもよい。外部検知装置804の実施例としては、血圧カフ、体重計、フィットネストラッカ若しくはスマートウォッチ生体指標トラッカなどのウェアラブル、グルコースモニタ、CPAPマシン、又は患者の健康若しくは活動に関する入力を提供し得る実質上任意のデバイスが挙げられる。単一の外部検知装置804が図8に示されているが、実施例は、関連するモバイルデバイスと通信する任意の数の外部検知装置804を含む。更に、図8は、外部検知装置804と通信する単一のモバイルデバイスであるローカルコンピューティングデバイス106を示すが、実施例は、任意の数の関連するモバイルデバイスと通信する1つ又は2つ以上の外部検知装置804を含む。
各ローカルコンピューティングデバイス106は、無線通信チャネル805を介してネットワーク120(例えば、インターネット)に接続される。ネットワーク120はまた、図1に示されている。図8に示すように、システム800はまた、1つ又は2つ以上の通信チャネル815を介してネットワーク120に接続された医師ポータル808及び患者ポータル806を含む。遠隔コンピューティングシステム108の一部であり得るクラウドデータベース812もまた、通信チャネル810を介してネットワーク120に接続される。医師ポータル806、患者ポータル808、及びクラウドデータベース812のそれぞれは、図6に示すコンピューティング環境600の構成要素のうちの1つ又は2つ以上を使用して実装されてもよい。いくつかの例では、クラウドデータベース812は、パブリッククラウドコンピューティングプラットフォーム(Amazon Web Services、又はMicrosoft Azureなど)、ハイブリッドクラウドコンピューティングプラットフォーム(HP Enterprise OneSphereなど)又はプライベートクラウドコンピューティングプラットフォームによって実装される。
情報は、様々な近距離無線通信プロトコル(例えば、Wi−Fi)、様々な長距離無線通信プロトコル(例えば、TCP/IP、HTTP、3G、4G(LTE)、5G(New Radio))、又は様々な近距離及び長距離無線通信プロトコルの組み合わせを使用して、無線通信チャネル805、810及び815のそれぞれにわたって送信されてもよい。情報は、電子メール、テキスト、ボイスオーバーIP(VoIP)、及び従来の電話通信などの様々なモードのいずれか1つを使用して送信されてもよい。
医師ポータル808は、医師又は他の医療サービスプロバイダが、クラウドデータベース812内に記憶されている情報にアクセスすることを可能にし得る。同様に、患者ポータル806は、患者がクラウドデータベース812内に記憶されている情報にアクセスすることを可能にし得る。いくつかの例では、医師ポータル808及び患者ポータル806の両方は、標準的なコンピュータブラウザを介してアクセスされる。他の例では、医師ポータル808及び患者ポータル806の両方は、コンピュータ又はモバイルデバイスのいずれかで実行される独自のアプリケーションを介してアクセスされる。医師ポータル808及び患者ポータル806は、任意の適用可能なウェブサーバによって提供されてもよい。
クラウドデータベース812は、複数のテーブルを含むデータベース(図9に示す)を含んでもよい。データベース9100に記憶され得る複数のテーブルの実施例が、図9に示されている。いくつかの例では、クラウドデータベース812は、ニューラルネットワークなどの機械学習システムを含む。機械学習システムは、データベース9100に記憶された情報を使用して、データベース9100に記憶されたセンサデータと医療事象との間の相関を識別する。
図9は、本開示の特徴を実装するために使用される様々なデータ及びルールを記憶するデータベース9100を示す。例えば、データベース9100は、各ユーザ802に関する生物学的情報を含む患者情報テーブル905を含んでもよい。この情報としては、例えば、名前、誕生日、アレルギ、現在の服薬、及び緊急連絡先情報を挙げることができる。患者情報テーブル905に記憶された情報は、一般的なデータ保護規制(General Data Protection Regulation、GDPR)又は健康保険の移植性と説明責任に関する法律(Health Insurance Portability and Accountability Act、HIPAA要件)規制に準拠して記憶されてもよい。
データベース9100は、監視及び処理装置102a及び102b並びに任意の外部検知装置804によって測定されたデータを記憶するセンサデータテーブル910を更に含んでもよい。910に記憶されたデータは、905に記憶された患者情報に関連付けられる。匿名データテーブル915内のデータは、910と同じデータを含むが、特定のユーザ802を識別するために使用され得る任意の識別可能な情報を除去するために匿名化される。
データベース9100は、事象ルール920のテーブルを更に記憶する。事象ルール920のテーブルに記憶された事象ルールは、センサデータと医療事象の発生との間の相関及び関連を定義し得る。例えば、事象ルールは、ユーザ802の左アーム上の血圧がユーザ802の右アーム上の血圧センサとは異なる圧力を測定したときに、ユーザ802がブロット血塊に遭遇していることを定義してもよい。別の例示的なルールは、グルコースセンサが低い値を測定し、かつ心拍数センサが心拍数の増加を測定するときに、ユーザ802が低血糖であることを定義してもよい。更なる例示的なルールは、センサデータが高い心拍数及び高血圧の両方を示すとき、ユーザ802が脳卒中を起こしていることを定義してもよい。
事象ルールは、既知の医療相関に基づいて予め定義されてもよい。あるいは、複数のルールは、機械学習又は他の人工知能技術を使用して、クラウドデータベース812によって動的に判定されてもよい。例えば、クラウドデータベース812は、匿名データテーブル915を使用して、センサデータと医療状態との間の相関を識別することができる。
テーブル920に記憶された複数の事象ルールはまた、センサが誤動作していることを定義するルールを含んでもよい。例えば、2つのEKGセンサが異なるパターンを測定した場合、これは、センサのうちの少なくとも一方が誤動作していることを示唆し得る。
データベース9100はまた、致命度ルールのテーブル925を記憶してもよい。致命度ルールは、特定の医療事象が重大であり、即時の医学的注意を必要とするかどうかを判定することができる。テーブル925に記憶されたルールの実施例としては、心房細動に罹患していることが知られている患者において検出された軽微な心不整脈を非重大事象であると定義するルール、及び、他の点では健康な患者において発生したときに同じ軽微な心不整脈を重大事象として定義するルールと、を含む。いくつかの実施例では、事象の致命度を定義するルールは、既知の医学的関係に基づいて既定されてもよい。あるいは、事象の致命度は、テーブル915に記憶された匿名化データ上で実行される機械学習アルゴリズムを使用して、クラウドデータベース812によって動的に判定されてもよい。
図10は、方法1000のフロー図である。方法1000のブロック1005に示すように、監視及び処理装置102は、トリガ原因に基づいてトリガされる。例えば、トリガ原因は、装置102上のユーザ入力(例えば、図8のユーザ802によるタッチ又はタップ)であってもよい。あるいは、トリガ原因は、監視及び処理装置102がユーザ802の生理機能における異常を検出したときであってもよい。例えば、監視及び処理装置102が血糖値を監視する場合には、ユーザ802の血糖値が致命的レベルを上回る又は下回る場合に異常が検出され得る。トリガ原因は、事象の発生、又はスケジュールに応答していてもよく、又は他の基準に基づいていてもよい。
監視及び処理装置102が血圧センサである実施例では、トリガ原因は、ユーザ802の血液の血圧が致命的レベルを下回った又は上回ったときに検出される異常であってもよい。いくつかの実施例では、トリガ原因は、監視及び処理装置102の異常であってもよい。例えば、監視及び処理装置102は、センサのリードがユーザ802から切断されたとき、又は監視及び処理装置102の電源の充電が電力閾値を下回ったときに異常を検出してもよい。
ブロック1010に示すように、監視及び処理装置102は、メモリ118に記憶されたデータをローカルコンピューティングデバイス106に送信してもよい。監視及び処理装置102のメモリ118に記憶されたデータは、予め定義された期間(例えば、5分、1時間、12時間、又は24時間)の間のユーザ802の測定値を含んでもよい。あるいは、メモリ118は、監視及び処理装置102がローカルコンピューティングデバイス106にデータを最後に送信した以降の全てのデータを記憶してもよい。監視及び処理装置102は、データをローカルコンピューティングデバイス106に送信するためにBluetooth、ZigBee、又は任意の他の無線通信規格を使用してもよい。
監視及び処理装置102からデータを受信したことに応答して、ローカルコンピューティングデバイス106は、ブロック1015に示すように、1つ又は2つ以上の追加の検知装置(例えば、図8の102a、102b及び804)にデータを要求してもよい。追加の検知装置は、例えば、監視及び処理装置102と同じ種類であってもよい。あるいは、追加の検知装置は、監視及び処理装置102とは異なる種類であってもよい。更に他の例では、追加の検知装置は、監視及び処理装置102と同じ生体計測患者データと、監視及び処理装置102とは異なる生体計測患者データとの両方を監視するように構成されてもよい。例えば、追加の検知装置は、EKG、グルコース、血圧、グルコース、乳酸、体重、活動(すなわち、歩数)、酸素化、血流、体温、又はユーザ802の生物学的状態を測定する任意の他の種類の生体計測患者データを監視するように構成されてもよい。
ブロック1020に示すように、データは、追加の検知装置(例えば、102a、102b及び804)からローカルコンピューティングデバイス106によって受信されてもよい。追加の検知装置から受信したデータは、血圧、心拍数、血糖値、乳酸レベル、体温、酸素化、又はユーザ802の物理的状態の他の測定値を含んでもよい。ブロック1025では、ローカルコンピューティングデバイスは、追加の検知装置804からのデータを、監視及び処理装置102からのデータと組み合わせて、組み合わされたデータを形成してもよい。次いで、ローカルコンピューティングデバイス106は、組み合わされたデータをクラウドデータベース812に送信することができる。ローカルコンピューティングデバイスは、当該技術分野において既知の任意の無線通信技術(Wi−Fi、4G、5Gなど)を使用して、インターネットを介して組み合わされたデータを送信することができる。一実施形態によれば、ブロック1015及び1020は、追加の装置からのデータが要求又は受信されないように省略されてもよい。この実施形態によれば、ブロック1025において、サーバに送信されるデータは、データであるか、又はブロック1010からのデータに基づく。一実施形態によれば、ブロック1015において追加の装置にデータを要求することができるが、そのようなデータは提供されず、したがって、ブロック1020で受信されない。この実施形態によれば、ブロック1025において、サーバに送信されるデータは、データであるか、又はブロック1010からのデータに基づく。
次いで、組み合わされたデータは、図8のクラウドデータベース812によって受信され得る。クラウドデータベース812は、次いで、ブロック1030でデータベース9100内に組み合わされたデータを記憶することができる。いくつかの例では、クラウドデータベース812は、図9の解剖学的データテーブル915に記憶された匿名データを形成するために匿名化されたデータの追加のコピーを記憶してもよい。匿名データは、一般的なデータ保護規制(General Data Protection Regulation、GDPR)又は健康保険の移植性と説明責任に関する法律(Health Insurance Portability and Accountability Act)(HIPAA要件)規制に準拠するように形成されてもよい。匿名化されたデータは、クラウドデータベースによって、機械学習アルゴリズムの訓練データとして使用され得る。
次に、図8のクラウドデータベース812は、図9の920に記憶された複数の事象ルールを適用することによって、ローカルコンピューティングデバイス106から受信した組み合わされたデータを分析することができる。
ブロック1030における分析の結果に基づいて、クラウドデータベース812は、ブロック1035において警報事象が発生したかどうかを判定することができる。警報事象の例としては、ユーザ802による奮闘期間の検出(例えば、トレーニング中)、監視及び処理装置102のリードが切断されていることの検出、脳卒中、心臓発作、不整脈、又は心房細動などの、ユーザ802において負の健康事象が発生したことの検出が挙げられる。
いくつかの例では、ブロック1035において、警報事象がクラウドデータベース812によって検出されない場合、ブロック1040に示されるように、ユーザ802は、ローカルコンピューティングデバイス106にメッセージを送信することによって問い合わせることができる。ローカルコンピューティングデバイス106に送信されるメッセージのコンテンツは、トリガされたブロック1005の事象の種類に基づいてもよい。図11A、図11B及び図11Cは、ローカルコンピューティングデバイス106に表示された例示的なコンテンツを示すディスプレイ1100A、1100B及び1100Cである。ブロック1040に示されるように、ユーザクエリは、クエリが事象の確認を可能にし得るように、1035において検出された警報事象の閾値は満たされていないが、潜在的事象を示す二次閾値が満たされた場合に送信されてもよい。更に、ユーザクエリは、ブロック1040に示されるように、ユーザアクション(例えば、タップ又はジェスチャ)によって、1005において、装置がトリガされる場合に提供され得る。ブロック1040に示されるようなクエリは、1035で事象が検出されないことに基づいて、常にユーザに送信されなくてもよいことに留意されたい。
例えば、図11Aのメッセージ1105は、警報事象がボタン押圧であるときに、ローカルコンピューティングデバイス106に表示されてもよい。図11Aは、クラウドデータベース812が警報事象を検出せず、トリガ原因が(例えば、ユーザ入力センサ212を介した)ユーザ入力であるときに、ローカルコンピューティングデバイス106上に表示され得るディスプレイ1100Aの一例を示す。ディスプレイ1100Aは、クラウドデータベース812からのメッセージ1105をユーザ802に表示することができる。ディスプレイ1100Aはまた、ユーザ入力の理由をそれぞれ提供する複数の選択可能な回答1110を含んでもよい。例えば、回答は、ユーザが取り外し可能な電子デバイス320を偶発的にタップすることを示してもよい。ローカルコンピューティングデバイス106は、ユーザ802によって選択された回答を記録し、更なる記憶及び分析のために、クラウドデータベース812に選択を送信してもよい。
別の実施例として、トリガ原因が、ユーザ802の生理機能における検知された異常である場合、図11Bに示す例示的なメッセージは、ローカルコンピューティングデバイス106によって表示されてもよい。トリガ原因がセンサの異常である場合、図11Cに示す例示的なメッセージは、ローカルコンピューティングデバイス106によって表示されてもよい。
図11Bは、検出された異常が上昇した心拍数であるときにローカルコンピューティングデバイス106上に表示され得るディスプレイ1100Bの一例を示す。この実施例では、メッセージ1115は、トリガ原因の発生をユーザ802に警告し、追加情報をユーザ802に促す。ユーザ802は、複数のオプション1120のうちの1つを選択することによって追加情報を入力することができる。例えば、選択肢は、心拍数の上昇の原因が運転のストレスであること、又はジムのトレーニングであることをユーザが選択するのを可能にし得る。ローカルコンピューティングデバイス106は、ユーザ802による特定の選択肢の選択を記録し、更なる記憶及び分析のために、クラウドデータベース812に選択を送信してもよい。
図11Cは、トリガ原因が監視及び処理装置102内の異常であるときにローカルコンピューティングデバイス106上に表示され得るディスプレイ1100Cの一例を示す。図11Cに示す実施例では、異常が切断されたリードである場合の例示的なディスプレイが示されている。この実施例では、メッセージ1125は、ユーザ802に事象の発生を警告し、応答確認セレクタ1132を介してユーザに確認応答を促す。いくつかの例では、リードをどのように接続するかをユーザに指示するために、ビデオチュートリアル1130がユーザ802に表示される。リードが再接続されると、確認応答が確認応答セレクタ1132を介して送信され得る。
クラウドデータベース812は、ブロック1040で、様々な通信プロトコル及び通信モードのいずれかを使用して、ローカルコンピューティングデバイス106にメッセージを送信することができる。メッセージは、ローカルコンピューティングデバイス106で受信され、例えば、統合又は外部ディスプレイを介してローカルコンピューティングデバイス106に表示されてもよい。メッセージは、1つ又は2つ以上の追加の質問に対する回答を選択するか、又はローカルコンピューティングデバイス106を使用して追加情報を提供するようにユーザ802を促すことができる。次いで、この追加情報は、更なる記憶及び分析のために、クラウドデータベースに返送されてもよい。
決定ブロック1035で事象が検出された場合、クラウドデータベース812は、925に記憶された致命度ルールに基づいて、検出事象の致命度を判定することができる。事象が、ブロック1045において、クラウドデータベース812によって非重大であると判定された場合、ブロック1050に示すように、ユーザは連絡を受けてもよい。ユーザ802は、ローカルコンピューティングデバイス106にメッセージを送信することによって連絡を受けてもよい。一実施形態によれば、1035で検出された事象が1045において重大事象ではないと判定された場合、1050でユーザに連絡するかどうかを判定するときに、ユーザの好み、事象の種類、又は以前の履歴などの1つ又は2つ以上の要因を適用することができる。
いくつかの例では、ブロック1050でユーザデバイスに送信されるメッセージは、事象に関する追加情報をユーザ802に要求してもよい。例えば、図12Aは、ユーザ802が、プロンプトを選択することによって追加情報を入力する一例を示す。図12Bに示されるような他の例では、追加情報は外部センサ804を使用して入力される。この追加情報は、次いで、更なる記憶及び分析のために、クラウドデータベース812に返送されてもよい。
例示的なディスプレイ1200Aでは、ユーザ802は、メッセージ1205を介して、検出された不整脈についての警告を受ける。ユーザ802はまた、選択可能な回答1210を使用して、そのときの事象が発生したときのユーザ802の活動を説明する追加情報を選択するように促される。ローカルコンピューティングデバイス106は、ユーザ802による特定の選択肢の選択を記録し、更なる記憶及び分析のためにクラウドデータベース812に選択を送信してもよい。
図12Aに示す実施例では、クラウドデータベース812が、外部検知装置804から入力される追加データを(例えば、外部検知装置804から)判定する場合に表示されるコンテンツの一例が提供される。例えば、図12Bは、血圧カフから追加データが入力されるときに表示されるディスプレイ1200Bを示す。メッセージ1215は、不整脈が発生したことをユーザ802に通知する。加えて、メッセージ1215は、ユーザに、血液カフを介して追加データを提供するように命令する。いくつかの例では、ユーザ802に外部検知装置804の適切な使用を指示する映像1220が、ユーザ802に表示される。ユーザ802が外部検知装置804を使用し、入力がGETデータセレクタ1222を介して受信されると、ローカルコンピューティングデバイス106は、外部検知装置804からのデータを記録し、ローカルコンピューティングデバイス106にデータを送信し、更なる記憶及び分析のためにローカルコンピューティングデバイス106を介してクラウドデータベース812にデータを更に送信することができる。
一実施形態によれば、1045で非重大事象が検出された場合、ブロック1055において医療専門家(例えば、医師)に連絡することができる。医療専門家は、ショートメッセージサービス、電子メールメッセージ、プラットフォームなどを介して連絡されてもよい。連絡は、非重大事象、及び医療専門家がクラウドデータベース812の医師ポータル806にログインするためのリンク1230に関する情報1225を含むことができる。医師に送信された例示的なメッセージ1200Cを図12Cに示す。一実施形態によれば、1035で検出された事象が1045で重大事象ではないと判定された場合、1055で医療専門家に連絡するかどうかを判定するときに、ユーザの好み(例えば、医師、医療施設、及び/又はプラットフォーム優先度)、事象の種類、以前の履歴などの1つ又は2つ以上の要因を適用することができる。
図12Cは、ブロック1250において医師に送信され得る例示的なメッセージ1200Cを示す。メッセージ1200Cは、電子メール又はSMSメッセージの形態であってもよい。例示的なメッセージ1200Cは、非重大事象を説明する情報1225を含む。更に、例示的なメッセージ1200Cは、クラウドデータベース812の医師ポータル806へのリンク1230を含む。いくつかの例では、メッセージは、非重大事象をトリガした時系列データのプロットを含んでもよい。
ブロック1045において事象が重大であると(例えば、クラウドデータベース812によって)判定された場合、重大事象アクションが開始されてもよい。以下に更に説明するように、重大事象アクションは、ブロック1060において医療専門家に連絡し、1065で1つ又は2つ以上のセンサを連続的に送信するように設定し、ブロック1070でユーザに指示を提供するなどにつながる命令を(例えば、クラウドデータベース812によって)送信をすることができる。
医療専門家及び/又は緊急サービスは、ブロック1060で連絡されてもよい。例えば、緊急サービスプロバイダは、ローカルコンピューティングデバイス106に、テキストから911システムを介して、SMSを緊急サービスプロバイダに送信させることによって連絡されてもよい。追加的に又は代替的に、例えば、緊急サービスプロバイダは、ローカルコンピューティングデバイス106に緊急サービスプロバイダ(例えば、米国のダイヤル911)をダイヤルさせ、緊急サービスプロバイダに重大事象を説明するメッセージを再生させることによって連絡されてもよい。
ブロック1060に示されるように、医療専門家はまた、1045において、事象が重大であると判定された場合に連絡されてもよい。例えば、医師は、電子メール又はテキストメッセージを介して連絡されてもよい。追加的に又は代替的に、クラウドデータベース812は、医療専門家に電話をかけることができ、医療専門家に重大事象を説明するメッセージを再生することができる。クラウドデータベース812が医師に電話することにより、ローカルコンピューティングデバイス106は、緊急サービスプロバイダに自由に連絡する。
ブロック1065に示されるように、クラウドデータベースはまた、ローカルコンピューティングデバイス106に命令して、監視及び処理装置102並びに追加の検知装置804がそれらの測定値を連続的に出力するように設定させてもよい。これらの測定値は、ローカルコンピューティングデバイス106によって受信され、クラウドデータベースにリアルタイムでストリーミングされてもよい。一実施形態によれば、監視及び処理装置102及び/又は追加の検知装置804は、ステップ1065でのクラウドデータベース命令の前に、第1の一般的な操作モードに設定されてもよい。監視及び処理装置102及び/又は追加の検知装置804は、ステップ1065でのクラウドデータベース命令の後に、第2の連続操作モードに設定されてもよい。監視及び処理装置102並びに/又は追加の検知装置804は、所定の時間又は動的に決定される時間の間、第2の連続操作モードに留まることができる。所定の時間は、ユーザの好み(例えば、患者、医師、医療施設、及び/又はプラットフォーム優先度)、事象の種類、以前の履歴などの1つ又は2つ以上の要因に基づいてもよい。動的に決定された時間は、センサデータに基づいてもよく、データベース9100によって決定されてもよい。
ブロック1070に示すように、ユーザ802は、重大事象が発生したことを警告されてもよく、事象にどのように応答するかについて指示されてもよい。例えば、ローカルコンピューティングデバイス106は、図13Aに示すようなメッセージ1305を表示してもよい。追加的に又は代替的に、ローカルコンピューティングデバイス106は、重大事象が発生したことを示す可聴メッセージを再生してもよい。例えば、ローカルコンピューティングデバイス106は、「心臓発作に遭遇している」というメッセージ1315を再生することができる。追加の命令についてはローカルコンピューティングデバイスを参照されたい。可聴メッセージ1315は、ユーザ802に重大な状態を警告するだけでなく、重大事象についての追加情報が利用可能であることを第1の応答者に警告してもよい。例えば、図13Bは、第1の応答者を802の既存の医療状態に支援するためにローカルコンピューティングデバイス106に表示され得るユーザ802に関する追加情報1330を示す。加えて、第1の応答者は、監視及び処理装置102及び追加の検知装置804からの連続リアルタイムデータからデータを表示するローカルコンピューティングデバイス106によって支援されてもよい。
重大事象が検出された場合(例えば、方法1000のブロック1045において)、ディスプレイ1300Aは、図13Aに示すようにローカルコンピューティングデバイス106上に表示されてもよい。ディスプレイ1300Aは、ユーザ802が心臓発作に遭遇している場合に表示され得る例示的な情報を示す。例えば、テキスト領域1305は、事象を説明するテキストを表示してもよい。ディスプレイ1300Aは、緊急サービスプロバイダを待っている間にユーザ802がとるべきアクション1310を更に含む。加えて、いくつかの例では、ローカルコンピューティングデバイス106は、可聴命令1315をユーザ802に提供することができる。ライブセレクタ1320が選択されると、ローカルコンピューティングデバイス106はライブデータディスプレイ1300Bを表示してもよい。患者履歴セレクタ1325を選択することにより、ローカルコンピューティングデバイス106に患者情報ディスプレイ1300Cを表示させることができる。
図13Bは、セレクタ1320を介したユーザ入力に応答してローカルコンピューティングデバイス106上に示され得るライブデータディスプレイ1300Bの一例を示す。ライブデータディスプレイ1300Bは、監視及び処理装置102及び追加の外部検知装置804によって測定されたデータをライブデータ部分1330に含んでもよい。データは、グラフの形態で、又は数値的に表示されてもよい。監視及び処理装置102、及び追加の外部検知装置804が、方法1100のブロック1065において連続的に送信するように設定されると、ライブデータ部分1330はリアルタイムで更新される。バックセレクタ1332を選択すると、ローカルコンピューティングデバイス106はディスプレイ1300Aに戻る。
患者情報ディスプレイ1300Cを図13Cに示す。患者情報ディスプレイ1300Cは、基本的な患者情報1335及び緊急連絡先情報1340を含んでもよい。患者情報ディスプレイ1300Cはまた、ユーザ802の現在の服薬1345及びアレルギ1350のリストを含んでもよい。患者情報1335、緊急連絡先情報1340、現在の服薬1345、及びアレルギ1350は、ローカルコンピューティングデバイス106によってクラウドデータベース812のデータベース9100からダウンロードされてもよい。バックセレクタ1352を選択することにより、ローカルコンピューティングデバイス106はディスプレイ1300Aに戻ることができる。
一実施形態によれば、図14Aの医療専門家ダッシュボード1401は、遠隔サイト(例えば、医師のオフィス、病院、医療施設、又は居住住居)の1人又は2人以上の医療専門家にアクセス可能であり得る。医療専門家ダッシュボード1401は、ディスプレイ1401Aを介して、又はディスプレイに対して、絶えず又は周期的に更新される患者情報を提供することができる。医療専門家ダッシュボード1401を介して提供される情報は、データベース1402を介して提供されてもよく、図9のデータベース9100と同じ又は同様であり得る1402A、1402B及び1403Bなどの複数のデータベースを含んでもよい。データベース1402は、1つ又は2つ以上の監視及び処理装置1404に関連付けられた1つ又は2つ以上のローカルコンピューティングデバイス1403から提供される情報を受信及び分析してもよい。
医療専門家ダッシュボード1401を介して提供される情報は、一般的なデータ保護規制(GDPR)又は健康保険の移植性と説明責任に関する法律(HIPAA要件)規制を含む任意の適用可能な規制に準拠して提供されてもよい。医療専門家ダッシュボード1401は、特定の患者の情報(例えば、患者生体計測データ、患者事象検出データ、患者履歴、又は患者書誌データ)を見ることを認可された医療専門家のみが、医療専門家ダッシュボード1401を介して患者固有データにアクセスするように、アクセス設定に基づいて構成されてもよい。一実施形態によれば、医療専門家ダッシュボードを介して提供されるデータの全て又は一部は、医療専門家ダッシュボードを介して提供される前に匿名化される。このような匿名データは、図9の1つ又は2つ以上のデータベース9100から1つ又は2つ以上の匿名データテーブル915によって提供されてもよい。
一実施形態によれば、図14Aの医療専門家ダッシュボード1401は、入力を(例えば、タッチスクリーン、マウス、キーボード、又は音声起動デバイスを介して)受信するように構成されてもよい。入力は、医療専門家によって提供されてもよく、図1のネットワーク120などのネットワークを介してローカルコンピューティングデバイス1403に命令を送信することができる。次いで、この命令は、図1のネットワーク110などのネットワークを介して、監視及び処理装置1404に提供され得る。命令は、監視及び処理装置1404が、周期的な基準ではなく、一定の基準で患者生体計測データをローカルコンピューティングデバイス1403に送信し得るように、監視及び処理装置1404に、第1の一般的な操作モードから第2の連続操作モードへの切り替えなどのアクションを実行させることができる。医療専門家は、例えば、医療専門家が医療専門家ダッシュボード1401上に見るデータポイントに関する1つ又は2つ以上に基づいて入力を提供し得る。
図14Bは、図8の医師ポータル808にログインする医師によってアクセス可能である、例示的な医師ダッシュボード1400Bを示す。いくつかの例では、医師は、標準的なコンピュータブラウザからダッシュボード1400Bにアクセスすることができる。他の例では、ダッシュボード1400Bは、コンピュータ又はローカルコンピューティングデバイスのいずれかで実行される独自のアプリケーションを介してのみアクセス可能である。ダッシュボード1400Bは、医師が、データベース1402に記憶された特定の患者に関する情報を見ることを可能にする。例えば、医師が「ジェシカ・バーニー」1405を選択した場合、患者詳細ページ1400Cが表示される。
図14Cは、患者詳細ページ1400Cの一例を示す。患者詳細ページ1400Cは、特定のユーザに関連付けられたデータベース1402内のテーブルから検索されたセンサデータのグラフィカル概要を表示する。例えば、1400Cは、「ジェシカ・バーニー」のセンサデータを示す。患者詳細ページ1400Cは、患者が経験した事象の概要を更に含む。事象1410をクリックすると、事象詳細ページ1400Dが表示される。
事象詳細ページ1400Dの一例を図14Dに示す。事象詳細ページ1400Dは、特定の事象に関連付けられたデータベース1402に記憶されているデータのグラフィック概要を提供する。
一実施形態によれば、図15Aに示されるような患者ダッシュボード1501は、1人又は2人以上の患者にアクセス可能であり得る。患者ダッシュボード1501は、ディスプレイ1501Aを介して、又はディスプレイに対して、絶えず又は周期的に更新される患者情報を提供することができる。患者ダッシュボード1501を介して提供される情報は、図9のデータベース9100と同じ又は同様であり得る1502A、1502B、及び1503Bなどの複数のデータベースを含み得るデータベース1502を介して提供されてもよい。データベース1502は、医療専門家ダッシュボード1401にデータを提供する図14Aのデータベース1402と同じであり得ることに留意されたい。データベース1502は、1つ又は2つ以上の監視及び処理装置1504に関連付けられた1つ又は2つ以上のローカルコンピューティングデバイス1503から提供される情報を受信及び分析してもよい。
患者ダッシュボード1501を介して提供される情報は、一般的なデータ保護規制(GDPR)、又は健康保険の移植性と説明責任に関する法律(HIPAA要件)規制を含む任意の適用可能な規制に準拠して提供されてもよい。患者ダッシュボード1501は、特定の患者の情報(例えば、患者生体計測データ、患者事象検出データ、患者履歴、又は患者書誌データ)を見ることを認可された個人(例えば、患者又は家族)のみが、患者ダッシュボード1501を介して患者固有データにアクセスするように、アクセス設定に基づいて構成されてもよい。
図15Bは、患者ポータル806を介して図8のユーザ802にアクセス可能であり得るユーザインターフェース1500Bを示す。ユーザ802は、患者ポータル806にログインすることによって、使用インターフェース1500Bにアクセスすることができる。いくつかの例では、患者ポータルは、標準的なブラウザを介してアクセス可能である。他の例では、患者ポータル806へのアクセスは、コンピュータ又はローカルコンピューティングデバイスのいずれかで実行される独自のアプリケーションにのみ制限される。ユーザインターフェース1500Aは、データベース1502内のテーブルに記憶されたセンサデータなど、データベース1502内に記憶された情報をユーザが検索及び閲覧することを可能にし得る。例えば、ユーザインターフェース1500Bは、データベース9100に記憶された、図2のセンサ212によって取得されたデータのいくつかの選択可能期間1505を含んでもよい。
図15C、図15D、図15E及び図15Fは、記録詳細ページ1500Cの異なる実施例を示す。ユーザ802が特定の記録期間(例えば、図15Bに示す選択可能期間1505のうちの1つ)を選択する場合、記録詳細ページ1500Cが表示されてもよい。例えば、図15Cは、ユーザ802が17:16に頻脈を経験している記録期間の特定の記録詳細ページ1500Cを示す。ユーザが頻脈事象1510をクリックすると、事象の詳細が表示され得る(例えば、事象詳細ページ1600上に表示され、その一例が図15Gに示される)。加えて、記録詳細ページ1500Cは、特定の記録期間中の最後の週/月の1日当たりの事象の数の履歴グラフを示すことができる。
同様に、図15Dに示す例示的な記録詳細ページ1500Cでは、ユーザ802は、14:27に徐脈事象を経験し、及び14:22に洞停止事象を経験した。ユーザがこれらの事象1510のいずれかを選択する場合、事象の詳細を(例えば、事象詳細ページ1600上に)表示することができる。同様に、図15Eに示す例示的な記録詳細ページ1500Cでは、ユーザ802は、16:39及び16:36に洞停止事象を経験した。ユーザがこれらの事象1510のいずれかを選択する場合、いずれかの事象の詳細を(例えば、事象詳細ページ1600上に)表示することができる。図15Fに示す例示的な記録詳細ページ1500Cは、ユーザ802が、16:30に手動記録事象を経験し、16:20に洞停止事象を経験したことを示す。ユーザが、記録詳細ページ1500C上に表示されたこれらの事象1510のいずれかを選択する場合、いずれかの事象1510の詳細を(例えば、事象詳細ページ1600上に)表示することができる。
図15Gは、例示的な事象詳細ページ1600を示す。事象詳細ページ1600は、特定の事象が発生したときにセンサ212によって記録されたデータを提供してもよい。いくつかの実施例では、事象詳細ページ1600は、ユーザが経験した特定の事象に関する臨床情報を含む。臨床情報は、例えば、データベース9100から検索されてもよく、又はAPI統合を介してWikipedia又はWebMDなどの公開データソースから検索されてもよい。
本明細書に記載される機能及び方法はいずれも、汎用コンピュータ、プロセッサ、又はプロセッサコアにおいて実施されることができる。好適なプロセッサとしては、例として、汎用プロセッサ、専用プロセッサ、従来型プロセッサ、デジタルシグナルプロセッサ(DSP)、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと関連する1つ若しくは2つ以上のマイクロプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)回路、任意の他の種類の集積回路(IC)、及び/又は状態機械が挙げられる。このようなプロセッサは、処理されたハードウェア記述言語(HDL)命令及びネットリスト等の他の中間データ(このような命令は、コンピュータ可読媒体に格納することが可能である)の結果を用いて製造プロセスを構成することにより、製造することが可能である。このような処理の結果はマスクワークであり得、このマスクワークをその後半導体製造プロセスにおいて用いて、本開示の特徴を実施するプロセッサを製造する。
本明細書に記載される機能及び方法はいずれも、非一時的コンピュータ可読記憶媒体に組み込まれるコンピュータプログラム、ソフトウェア、又はファームウェアにおいて実装されて、汎用コンピュータ又はプロセッサによって実行されることができる。非一時的コンピュータ可読記憶媒体の例としては、読み取り専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、レジスタ、キャッシュメモリ、半導体メモリ装置、磁気媒体、例えば内蔵ハードディスク及びリムーバブルディスク、磁気光学媒体、並びに光学媒体、例えば、CD−ROMディスク及びデジタル多用途ディスク(DVD)が挙げられる。
本明細書の開示に基づいて多くの変更例が可能であることを理解されたい。特徴及び要素が特定の組み合わせで上に説明されているが、各特徴又は要素は、他の特徴及び要素を用いずに単独で、又は他の特徴及び要素を用いて若しくは用いずに他の特徴及び要素との様々な組み合わせで使用されてもよい。
〔実施の態様〕
(1) 生体計測の監視及び処理のためのシステムであって、
メモリと、センサと、プロセッサと、を含む監視及び処理装置であって、前記プロセッサが、
前記センサから生体計測患者データを受信することと、
第1のネットワークを介して、トリガ原因に基づいて前記生体計測患者データを送信することと、を行うように構成されている、監視及び処理装置と、
前記第1のネットワークを介して前記生体計測患者データを受信し、少なくとも前記受信した生体計測患者データに基づいて組み合わされた患者データを生成し、第2のネットワークを介して前記組み合わされた患者データを送信するように構成されている、ローカルコンピューティングデバイスと、
遠隔コンピューティングシステムであって、
前記第2のネットワークを介して前記組み合わされた患者データを受信することと、
前記組み合わされた患者データに基づいて重大事象が検出されたことを判定することと、
前記重大事象が検出されたことの判定に基づいて重大事象アクションを開始することと、を行うように構成されている、遠隔コンピューティングシステムと、を備える、システム。
(2) 前記監視及び処理装置が、外部デバイス又は埋め込み可能なデバイスのうちの一方である、実施態様1に記載のシステム。
(3) 前記メモリが、所定の時間又は動的に判定された時間のうちの少なくとも一方の間、前記生体計測データを記憶するように構成されている、実施態様1に記載のシステム。
(4) 前記組み合わされた患者データが、追加データ又は前記トリガ原因のうちの少なくとも一方に更に基づく、実施態様1に記載のシステム。
(5) 追加の検知装置を更に備え、前記追加の検知装置が、
前記ローカルコンピューティングデバイスから追加データの要求を受信することと、
前記追加データを検知することと、
前記第1のネットワークを介して、前記追加データを送信することと、を行うように構成されている、実施態様1に記載のシステム。
(6) 前記組み合わされたデータが、前記追加データに更に基づく、実施態様5に記載のシステム。
(7) 前記監視及び処理装置が、一般操作モード又は連続操作モードのうちの一方にあるように構成されている、実施態様1に記載のシステム。
(8) 前記監視及び処理装置が、前記一般操作モードに基づく第1の周波数又は前記連続操作モードに基づく第2の周波数で生体計測患者データを送信するように構成された送受信機を更に備える、実施態様7に記載のシステム。
(9) 重大事象アクションを開始することが、前記第2のネットワークを介して、医療専門家に連絡すること、前記監視及び処理装置を連続操作モードに設定すること、又はユーザに命令を提供することのうちの1つを含む重大事象アクション命令を送信することを含む、実施態様1に記載のシステム。
(10) 前記第2のネットワークを介して、前記ローカルコンピューティングデバイスにおいて、前記重大事象アクション命令を受信することと、
前記重大事象アクション命令に基づいてアクションを実行することと、を更に含む、実施態様9に記載のシステム。
(11) 監視及び処理装置であって、
パッチであって、
接着剤成分と、
電子回路を含む電子デバイスと、
取り外し可能な電子デバイスを受容するように構成された第1の部分と、
前記第1の部分に連結され、かつ間隙によって前記第1の部分から分離された第2の部分であって、前記間隙を横切って前記第1の部分から前記第2の部分まで延在する電極を含む、第2の部分と、を含み、
前記電子デバイスが、前記少なくとも1つの電極を介して前記取り付け可能なパッチに電子的に連結されている、パッチ、を備える、装置。
(12) 前記電子デバイスが、前記電子回路と前記電極との間に配置された少なくとも1つの導電ビアによって前記電極に電気的に接続されている、実施態様11に記載の装置。
(13) 前記電子デバイスが、ユーザ入力及び生体計測患者データのうちの少なくとも一方を受信するように構成されている、実施態様11に記載の装置。
(14) 前記電子デバイスが、前記生体計測患者データを送信するように構成された送受信機を更に備える、実施態様13に記載の装置。
(15) 前記送受信機が、前記ユーザ入力に基づいて前記生体計測患者データを送信するように構成されている、実施態様14に記載の装置。
(16) 方法であって、
ローカルコンピューティングデバイスにおいて、及び第1のネットワークを介して、トリガ原因に基づいて、センサによって検知された生体計測患者データを受信することと、
前記ローカルコンピューティングデバイスにおいて、少なくとも前記受信した生体計測患者データに基づいて組み合わされた患者データを生成することと、
前記組み合わされた患者データを、第2のネットワークを介して送信することと、
前記ローカルコンピューティングデバイスにおいて、及び前記第2のネットワークを介して、遠隔コンピューティングデバイスから重大事象アクションを受信することであって、前記重大事象アクションが、前記組み合わされた患者データに基づいて判定される、受信することと、を含む、方法。
(17) 前記第1のネットワークが、ローカルエリアネットワークであり、前記第2のネットワークが、広域ネットワークである、実施態様16に記載の方法。
(18) 前記組み合わされた患者データが、追加データ又は前記トリガ原因のうちの少なくとも一方に更に基づく、実施態様16に記載の方法。
(19) 前記センサが、監視及び処理装置の一部である、実施態様16に記載の方法。
(20) 前記重大事象アクションが、医療専門家に連絡すること、監視及び処理装置を連続操作モードに設定すること、又はユーザに命令を提供することのうちの1つを含む、実施態様16に記載の方法。

Claims (20)

  1. 生体計測の監視及び処理のためのシステムであって、
    メモリと、センサと、プロセッサと、を含む監視及び処理装置であって、前記プロセッサが、
    前記センサから生体計測患者データを受信することと、
    第1のネットワークを介して、トリガ原因に基づいて前記生体計測患者データを送信することと、を行うように構成されている、監視及び処理装置と、
    前記第1のネットワークを介して前記生体計測患者データを受信し、少なくとも前記受信した生体計測患者データに基づいて組み合わされた患者データを生成し、第2のネットワークを介して前記組み合わされた患者データを送信するように構成されている、ローカルコンピューティングデバイスと、
    遠隔コンピューティングシステムであって、
    前記第2のネットワークを介して前記組み合わされた患者データを受信することと、
    前記組み合わされた患者データに基づいて重大事象が検出されたことを判定することと、
    前記重大事象が検出されたことの判定に基づいて重大事象アクションを開始することと、を行うように構成されている、遠隔コンピューティングシステムと、を備える、システム。
  2. 前記監視及び処理装置が、外部デバイス又は埋め込み可能なデバイスのうちの一方である、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記メモリが、所定の時間又は動的に判定された時間のうちの少なくとも一方の間、前記生体計測データを記憶するように構成されている、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記組み合わされた患者データが、追加データ又は前記トリガ原因のうちの少なくとも一方に更に基づく、請求項1に記載のシステム。
  5. 追加の検知装置を更に備え、前記追加の検知装置が、
    前記ローカルコンピューティングデバイスから追加データの要求を受信することと、
    前記追加データを検知することと、
    前記第1のネットワークを介して、前記追加データを送信することと、を行うように構成されている、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記組み合わされたデータが、前記追加データに更に基づく、請求項5に記載のシステム。
  7. 前記監視及び処理装置が、一般操作モード又は連続操作モードのうちの一方にあるように構成されている、請求項1に記載のシステム。
  8. 前記監視及び処理装置が、前記一般操作モードに基づく第1の周波数又は前記連続操作モードに基づく第2の周波数で生体計測患者データを送信するように構成された送受信機を更に備える、請求項7に記載のシステム。
  9. 重大事象アクションを開始することが、前記第2のネットワークを介して、医療専門家に連絡すること、前記監視及び処理装置を連続操作モードに設定すること、又はユーザに命令を提供することのうちの1つを含む重大事象アクション命令を送信することを含む、請求項1に記載のシステム。
  10. 前記第2のネットワークを介して、前記ローカルコンピューティングデバイスにおいて、前記重大事象アクション命令を受信することと、
    前記重大事象アクション命令に基づいてアクションを実行することと、を更に含む、請求項9に記載のシステム。
  11. 監視及び処理装置であって、
    パッチであって、
    接着剤成分と、
    電子回路を含む電子デバイスと、
    取り外し可能な電子デバイスを受容するように構成された第1の部分と、
    前記第1の部分に連結され、かつ間隙によって前記第1の部分から分離された第2の部分であって、前記間隙を横切って前記第1の部分から前記第2の部分まで延在する電極を含む、第2の部分と、を含み、
    前記電子デバイスが、前記少なくとも1つの電極を介して前記取り付け可能なパッチに電子的に連結されている、パッチ、を備える、装置。
  12. 前記電子デバイスが、前記電子回路と前記電極との間に配置された少なくとも1つの導電ビアによって前記電極に電気的に接続されている、請求項11に記載の装置。
  13. 前記電子デバイスが、ユーザ入力及び生体計測患者データのうちの少なくとも一方を受信するように構成されている、請求項11に記載の装置。
  14. 前記電子デバイスが、前記生体計測患者データを送信するように構成された送受信機を更に備える、請求項13に記載の装置。
  15. 前記送受信機が、前記ユーザ入力に基づいて前記生体計測患者データを送信するように構成されている、請求項14に記載の装置。
  16. 方法であって、
    ローカルコンピューティングデバイスにおいて、及び第1のネットワークを介して、トリガ原因に基づいて、センサによって検知された生体計測患者データを受信することと、
    前記ローカルコンピューティングデバイスにおいて、少なくとも前記受信した生体計測患者データに基づいて組み合わされた患者データを生成することと、
    前記組み合わされた患者データを、第2のネットワークを介して送信することと、
    前記ローカルコンピューティングデバイスにおいて、及び前記第2のネットワークを介して、遠隔コンピューティングデバイスから重大事象アクションを受信することであって、前記重大事象アクションが、前記組み合わされた患者データに基づいて判定される、受信することと、を含む、方法。
  17. 前記第1のネットワークが、ローカルエリアネットワークであり、前記第2のネットワークが、広域ネットワークである、請求項16に記載の方法。
  18. 前記組み合わされた患者データが、追加データ又は前記トリガ原因のうちの少なくとも一方に更に基づく、請求項16に記載の方法。
  19. 前記センサが、監視及び処理装置の一部である、請求項16に記載の方法。
  20. 前記重大事象アクションが、医療専門家に連絡すること、監視及び処理装置を連続操作モードに設定すること、又はユーザに命令を提供することのうちの1つを含む、請求項16に記載の方法。
JP2019149763A 2018-08-20 2019-08-19 遠隔生体認証監視及び通信システム Pending JP2020072774A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862764990P 2018-08-20 2018-08-20
US62/764,990 2018-08-20
US201862786836P 2018-12-31 2018-12-31
US62/786,836 2018-12-31
US16/541,800 US20200054292A1 (en) 2018-08-20 2019-08-15 Remote biometric monitoring and communication system
US16/541,800 2019-08-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020072774A true JP2020072774A (ja) 2020-05-14

Family

ID=67659324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019149763A Pending JP2020072774A (ja) 2018-08-20 2019-08-19 遠隔生体認証監視及び通信システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20200054292A1 (ja)
EP (1) EP3614393A1 (ja)
JP (1) JP2020072774A (ja)
CN (1) CN110840438A (ja)
AU (1) AU2019219711A1 (ja)
CA (1) CA3052511A1 (ja)
IL (1) IL268767A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD912699S1 (en) 2018-11-15 2021-03-09 Biosense Webster (Israel) Ltd. Display screen or portion thereof with icon
USD914218S1 (en) * 2018-12-31 2021-03-23 Biosense Webster (Israel) Ltd. Electrical activity monitoring device
TWD208423S (zh) * 2020-02-20 2020-11-21 廣達電腦股份有限公司 手持式心電圖量測器
TWD210071S (zh) * 2020-06-20 2021-02-21 廣達電腦股份有限公司 手持式心電圖量測器
US20220015711A1 (en) * 2020-07-20 2022-01-20 Board Of Regents, The University Of Texas System System and method for automated analysis and detection of cardiac arrhythmias from electrocardiograms
US20220110589A1 (en) * 2020-10-08 2022-04-14 Adrian Rica Vicente Disposable device for remote biomedical monitoring
US11116448B1 (en) * 2021-01-28 2021-09-14 Anexa Labs Llc Multi-sensor wearable patch
US11207025B1 (en) 2021-01-28 2021-12-28 Anexa Labs Llc Multi-sided PCB for contact sensing
US11141129B1 (en) 2021-01-28 2021-10-12 Anexa Labs Llc Multi-sensor auscultation device
US20220266039A1 (en) * 2021-02-24 2022-08-25 Medtronic, Inc. Medical device patient two-way communication based on sensed event
US11276284B1 (en) * 2021-04-13 2022-03-15 Honeywell International Inc. System and method for detecting events in a system
WO2023183350A1 (en) * 2022-03-24 2023-09-28 Beacon Boxx Incorporated Emergency alert box
CN115831342B (zh) * 2023-02-16 2023-05-16 杭州康晟健康管理咨询有限公司 一种医疗数据信息采集处理的装置、芯片和设备

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002017593A2 (en) * 2000-08-22 2002-02-28 Medtronics, Inc. Medical device systems implemented network system for remote patient management
CA2750158A1 (en) * 2009-01-06 2010-07-15 Proteus Biomedical, Inc. Ingestion-related biofeedback and personalized medical therapy method and system
US8694600B2 (en) * 2011-03-01 2014-04-08 Covidien Lp Remote monitoring systems for monitoring medical devices via wireless communication networks
WO2015002940A2 (en) * 2013-07-01 2015-01-08 Mayo Foundation For Medical Education And Research Advanced health monitoring system
CN204515353U (zh) * 2015-03-31 2015-07-29 深圳市长桑技术有限公司 一种智能手表

Also Published As

Publication number Publication date
IL268767A (en) 2020-02-27
CN110840438A (zh) 2020-02-28
CA3052511A1 (en) 2020-02-20
US20200054292A1 (en) 2020-02-20
AU2019219711A1 (en) 2020-03-05
EP3614393A1 (en) 2020-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020072774A (ja) 遠隔生体認証監視及び通信システム
US11419496B2 (en) Mobile monitoring and patient management system
US11013409B2 (en) Systems and methods for communicating data
US10595731B2 (en) Methods and systems for arrhythmia tracking and scoring
US20170296056A1 (en) Remote access for ambulatory medical device
Kumar et al. A design approach to smart health monitoring using android mobile devices
JP2020036882A (ja) 学習された監視デバイス補正
CN113939794A (zh) 医疗装置系统中的传输数据的时期的处理
CN116867436A (zh) 医疗调查触发和呈现
Wahane et al. Interactive mobile health monitoring system
KR20170006151A (ko) 웨어러블 디바이스상에서 획득된 생체 정보 분석을 통한 건강 관리 시스템
EP3588512A1 (en) A computer-implemented method, an apparatus and a computer program product for assessing the health of a subject
Goldwyn et al. HealthVisor: A look into data-rich bio-monitoring
Abdullah et al. Patient home monitoring system using wearable device
Mishra Internet of Things for Health Care and Health Monitoring