JP2001306940A - インターネット広告配信システム - Google Patents

インターネット広告配信システム

Info

Publication number
JP2001306940A
JP2001306940A JP2000153810A JP2000153810A JP2001306940A JP 2001306940 A JP2001306940 A JP 2001306940A JP 2000153810 A JP2000153810 A JP 2000153810A JP 2000153810 A JP2000153810 A JP 2000153810A JP 2001306940 A JP2001306940 A JP 2001306940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
advertisement
information
user
identifier
mail address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000153810A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenari Aizawa
英成 会澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INTERFUSE KK
Original Assignee
INTERFUSE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INTERFUSE KK filed Critical INTERFUSE KK
Priority to JP2000153810A priority Critical patent/JP2001306940A/ja
Publication of JP2001306940A publication Critical patent/JP2001306940A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】広告情報の受信要求をしたユーザーの負担を軽
減し、ユーザーの電子メールアドレス宛へ広告情報を配
信する。 【解決手段】 ユーザー毎の識別子(ID)情報と電子
メールアドレス情報、および、広告毎の識別子(ID)
情報と詳細情報のデータベースを蓄積し、インターネッ
ト網を介して提供された広告情報の受信要求を受けた所
定のサーバ側では、広告情報の識別子(ID)情報とユ
ーザー側端末から識別子(ID)情報を受信し、データ
ベースから広告情報の識別子(ID)に対応した広告詳
細情報を抜き出して、さらにユーザーの識別子(ID)
に対応した電子メールアドレスを抜き出して、その電子
メールアドレス宛に抜き出した広告詳細情報を電子メー
ルで送信するようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はWWWページ上に表
示された広告の詳細情報をユーザーの個人別情報に応じ
て電子メールで配信するインターネット広告配信システ
ムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】インターネット上に開設されたWWWペ
ージを利用して商品の広告や企業のWWWページを宣伝
する広告が行われており、ユーザーは端末から特定のW
WWページにアクセスして、その広告情報を自由にWW
Wページ上で表示または入手することが可能である。さ
らに、WWWページの内容に関連した広告情報を表示さ
せるシステムも存在し、特定の利用者にターゲットを絞
って広告表示することが行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来のシステムでは、WWWページ上で見た広告
の詳細情報を要求するユーザーはWWWページ上で表示
または入手しなくてはならず、その広告の詳細情報を要
求したユーザーの電子メールアドレス宛に配信するシス
テムは存在しなかった。
【0004】また、一旦、電子メールアドレスや興味の
あるジャンルなどを登録すれば、その趣向に合った広告
をその電子メールアドレス宛へ配信するというシステム
は存在するが、WWWページ上で見た広告の詳細情報を
要求したときに、その要求をしたユーザーの電子メール
アドレス宛へ配信するシステムは存在しなかった。
【0005】そのため、WWWページ上で見た広告の詳
細情報を要求したユーザーは、その広告が表示されてい
るWWWページの閲覧を中断して、広告の詳細情報を表
示させるという負担がかかり、広告の詳細情報を確認せ
ずに、その詳細情報を電子メールで受け取るといった情
報収集時間の効率を高めるシステムは存在しなかった。
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものである。
【0006】本発明は上記課題を解決するためのもの
で、WWWページ上で見た広告の詳細情報を要求したユ
ーザーのWWWページ閲覧の妨げを軽減して、かつ、広
告の詳細情報を確認せずに、その詳細情報をユーザーの
電子メールアドレス宛へ配信することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】広告内容をユーザーの電
子メールアドレス宛へ配信する方法であって、ユーザー
の電子メールアドレス、発行した識別子識別子(I
D)、パスワードを蓄積する段階、広告の識別子(I
D)とともに広告の詳細情報を蓄積する段階、ユーザー
がWWWページ上に表示された広告にアクセスして広告
の詳細情報を要求して、ユーザーの識別子(ID)と広
告の識別子(ID)を受信する段階、ユーザーの識別子
(ID)からユーザーの電子メールアドレス情報を蓄積
情報から抜き出す段階、広告の識別子(ID)から該当
する広告情報を抜き出す段階、抜き出した電子メールア
ドレス宛に広告情報を電子メールで送信する段階、WW
W上でユーザーに配信したことを知らせる段階からなる
ものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態を説明
するが、特許請求の範囲に記載の発明の各手段をどのよ
うに実施するかを明らかにするために、対応する実施の
形態(但し一例)として本発明の特徴を記述すると次の
ようになる。勿論、この実施の形態をもって各手段を記
載したものに限定することを意味するものではない。
【0009】図1は本発明を適用したサーバの構成例を
説明する図である。図2は広告詳細の要求から広告詳細
の電子メールを送信する処理手順を説明する図である。
【0010】サーバ5はインターネット網に接続された
所定のWWW(WorldWide Web)サーバで
あり、ユーザー個人情報ファイル3と広告情報ファイル
4は所定のデータベースのデータである。ユーザー個人
情報とは、ユーザーを識別するために発行して用いる識
別子(ID)とパスワード、電子メールアドレスからな
る。登録は本発明を利用する初回時に行われ、以後はユ
ーザー個人に対して恒久的に割り当てることを前提とし
て使用する。広告情報とは、広告を詳細に説明する情報
と各広告を識別するために発行して用いる識別子(I
D)からなり、必要に応じて登録する。メインプログラ
ム1はWWWページ上で広告の詳細情報の受信要求に応
え、処理をして、処理結果をWWWページへ返す、所定
のプログラム(例えば、cgiスクリプト)である。電
子メール・サーバ2は電子メールを送信するための所定
のプログラムである。
【0011】次に、図1のユーザー個人情報ファイル3
と広告情報ファイル4においては、すでに登録されてい
る状態として、メインプログラム1の処理手順を示し
た、図2により広告詳細の要求から広告詳細の電子メー
ルを送信する処理手順を説明する。
【0012】ユーザーが、インターネット網にアクセス
することの出来る端末で、WWWページを閲覧中に広告
(例えば、バナー広告と呼ばれる画像や文字を使った文
字広告)を見て、その広告の詳細情報を見ようと選択し
て広告詳細情報の受信要求を所定のサーバに出す。この
とき、例えば、ユーザーの端末側のWWWブラウザー上
で新たな画面を表示させ、現在閲覧中のWWWページの
表示を変更せずに処理要求を待つことが出来るようにす
る。
【0013】受信要求を受けたメインプログラム1は、
そのユーザーの識別子(ID)と選択された広告の識別
子(ID)を受信して、所定のデータベースから各識別
子(ID)に関連付けられた、電子メールアドレス情報
と広告詳細情報を抜き出す。
【0014】広告詳細情報を電子メールアドレス宛へ送
信する命令を電子メール・サーバへ出して、処理要求を
受けた電子メール・サーバはその電子メールアドレス宛
に電子メールを送信する。
【0015】全ての処理を完了したことを知らせるHT
ML(Hyper TextMakeup Langu
age)ファイルを出力する。例えば、この広告に関す
る情報をあなたの電子メールアドレス宛へ送信しまし
た、という表示を新たに表示させている画面に表示させ
る。
【0016】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、広告の詳
細情報をユーザーが要求したとき、広告の詳細情報を確
認せずに、その詳細情報をユーザーの電子メールアドレ
ス宛へ電子メールを送信することで、情報収集時間の短
縮になり、また、広告が掲載されたWWWページ閲覧の
妨げを軽減できる。
【0017】さらに、ユーザーの端末側のWWWブラウ
ザー・ソフトウエアにおいて、参照しているWWWペー
ジのURL(Uniform Resource Lo
cator)情報を保存して、以後、そのURLリスト
からWWWページに接続する機能もあるが、これはその
保存したWWWページのタイトルなどを一覧から参照す
るため、そのWWWページの具体的な説明までは表示さ
れなかったが、本発明は電子メールで詳細情報を送信し
ておくため、広告内容がWWWページの紹介の場合に
は、情報量が多いため、後日そのWWWページへ接続す
るときにどのようなWWWページであるかが事前に把握
し易い。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明を適用したサーバの構成例を説明する
図である。
【図2】 広告詳細の要求から広告詳細の電子メールを
送信する処理手順を説明する図である。
【符号の説明】
1 メインプログラム、2 電子メール・サーバ、3
ユーザー個人情報ファイル、4 広告情報ファイル、5
サーバ
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/30 170 G06F 17/30 170Z

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ユーザーがWWWページ上に表示された広
    告にアクセスして広告の詳細情報を要求して、ユーザー
    の識別子(ID)と広告の識別子(ID)を受信する段
    階、ユーザーの識別子(ID)からユーザーの電子メー
    ルアドレス情報を蓄積情報から抜き出す段階、広告の識
    別子(ID)から該当する広告情報を抜き出す段階、抜
    き出した電子メールアドレス宛に広告情報を電子メール
    で送信する段階、WWW上でユーザーに配信したことを
    知らせる段階からなるインターネット広告配信システ
    ム。
JP2000153810A 2000-04-18 2000-04-18 インターネット広告配信システム Pending JP2001306940A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000153810A JP2001306940A (ja) 2000-04-18 2000-04-18 インターネット広告配信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000153810A JP2001306940A (ja) 2000-04-18 2000-04-18 インターネット広告配信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001306940A true JP2001306940A (ja) 2001-11-02

Family

ID=18658998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000153810A Pending JP2001306940A (ja) 2000-04-18 2000-04-18 インターネット広告配信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001306940A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002091356A (ja) * 2000-06-27 2002-03-27 Yyynet Co Ltd インターネット上の広告システム
JP2015109036A (ja) * 2013-12-05 2015-06-11 株式会社リコー システム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002091356A (ja) * 2000-06-27 2002-03-27 Yyynet Co Ltd インターネット上の広告システム
JP2015109036A (ja) * 2013-12-05 2015-06-11 株式会社リコー システム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8205167B2 (en) Analyzing user viewership of advertisements appearing in a screen display in a user terminal
JP4903534B2 (ja) 取引システム、アフィリエイト処理装置、アフィリエイト処理方法及びアフィリエイト処理プログラム
US20010020242A1 (en) Method and apparatus for processing client information
JP2002163562A (ja) 情報配信サーバー装置
CN106934053A (zh) 一种信息推荐方法和装置
JP2002140605A (ja) 広告コンテンツ提供方法及びその実施装置並びにその処理プログラムを記録した記録媒体
US20010056447A1 (en) Information providing system and information providing method
JP4522543B2 (ja) 広告配信管理サーバ
JP2001306940A (ja) インターネット広告配信システム
EP1708457B1 (en) Information providing system
EP0852351A2 (en) Entrance, cross-referencing and branching systems for computer networks
JP3787479B2 (ja) 会員登録システム
JP2002197011A (ja) 広告閲覧を記録するシステム、コンテンツ配信システム及びバナー管理システム
JP2001306520A (ja) 広告表示可能なサービス提供システム、セキュアプロバイダ装置、サービス提供装置、セキュアプロバイダ方法、サービス提供方法、ならびに、情報記録媒体
JP2003058774A (ja) データ配信方法およびデータ配信サーバ
CN101809978A (zh) 呼叫受理装置、呼叫受理方法以及呼叫受理程序
JP2002259805A (ja) インターネット接続システム及び該システムの制御方法
JPH11232293A (ja) 情報案内サービスシステムおよび方法
JP2001243313A (ja) 通信ネットワーク上の懸賞広告を取り扱う方法及び装置
KR101033146B1 (ko) 무선 인터넷 광고 서비스 시스템 및 방법
JP2004192532A (ja) メール情報配信サーバ、及びメール情報配信方法
JP2007087361A (ja) 情報提供システム
JP2002007463A (ja) コンテンツ配信システム及び配信サーバのドキュメントファイル配信方法
JP2003006508A (ja) デジタルコンテンツ配信方法及びシステム、そのプログラムならびに記録媒体
KR100636873B1 (ko) 모바일 알에스에스(rss) 콘텐츠 리더처리시스템 및 그방법