JP2001305238A - 磁性物検出装置 - Google Patents

磁性物検出装置

Info

Publication number
JP2001305238A
JP2001305238A JP2000121246A JP2000121246A JP2001305238A JP 2001305238 A JP2001305238 A JP 2001305238A JP 2000121246 A JP2000121246 A JP 2000121246A JP 2000121246 A JP2000121246 A JP 2000121246A JP 2001305238 A JP2001305238 A JP 2001305238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic substance
detection device
magnetic field
magnetic body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000121246A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Watanabe
渡辺  雅弘
Masato Tomono
真人 友納
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000121246A priority Critical patent/JP2001305238A/ja
Publication of JP2001305238A publication Critical patent/JP2001305238A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 磁性物による磁界強度が地磁気による磁界強
度と比較して十分大きくない場合にも、磁性物の存在の
有無を精度良く検出する。 【解決手段】 第1磁気センサ1及び第2磁気センサ2
の出力は、切替駆動部4の制御のもとスイッチ3によっ
て所定時間T毎に切替えられ、帯域増幅器5に送られ
る。帯域増幅器5は、切替周波数(1/2T)の交流成
分のみを増幅し、判別部6は、その出力レベルが所定値
以上のとき、磁性物有りと判別する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンクリート中あ
るいは土中などに存在する磁性物、特に磁気ネイル等の
磁性物(磁石等着磁された磁性物)の存在を検出する装
置、特に、磁性物によって形成される磁界強度が地磁気
によって形成される磁界強度と同等以下の場合にも、精
度よく検出する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】磁性物の存在の有無は、磁界強度を検出
することによって判別できる。しかし、検出すべき磁性
物による磁界強度が地磁気による磁界強度と比較して十
分大きくないと、精度よく検出できなかった。この点を
図2を用いて説明する。
【0003】図2は、磁性物からの距離Dと磁界強度H
との関係を示したものである。磁性物による磁界強度
は、磁性物からの距離の3乗に逆比例するので、曲線C
Tのように変化する。また、地磁気による磁界強度は、
磁界強度を検出しようとする位置範囲内及び時間範囲内
では、ほぼ一定のCEである。したがって、磁気検出器
の出力は、CE+CTとなり、磁性物からの距離が一定
以上の場合は、磁性物による磁界強度が地磁気による磁
界強度に埋もれてしまうため、精度よく磁性物の有無を
検出できない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、検出すべき
磁性物による磁界強度が地磁気による磁界強度と比較し
て十分大きくない場合にも、前記磁性物の存在を精度よ
く検出しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本件出願の請求項1に係
る発明は、所定の間隔をおいて配置した複数の磁気検出
部と、前記複数の磁気検出部の出力部の信号を交互に用
い、前記信号に基づいて磁性物の有無または位置を判別
する判別部と、を備えた磁性物検出装置である。
【0006】また、本件出願の請求項2及び3に係る発
明は、磁気検出部を、所定間隔の2位置間で移動させ、
前記磁気検出部の出力に基づいて磁性物の有無を判別す
る判別部と、を備えた磁性物検出装置である。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図を用いて説明する。
【0008】(第1の実施の形態)図1は、本発明の第
1の実施の形態を示す図である。第1磁気センサ1及び
第2磁気センサ2は、ともに磁界強度を検出するもので
あって、所定の間隔をおいて配置される。3は、スイッ
チであり、切替駆動部4の制御により一定時間毎に第1
磁気センサ1又は第2磁気センサ2の出力を帯域増幅器
5に出力する。帯域増幅器5は、切替駆動部4の切替周
波数近傍の周波数成分を増幅するものである。6は、判
別部であって帯域増幅器5の出力レベルを判別し、一定
レベル以上の場合は、磁性物有と判別する。
【0009】図1に示す磁性物検出装置の動作を、図2
及び図3を用いて説明する。磁性物検出装置の第1磁気
センサ1から距離DA、第2磁気センサ2から距離DB
離れた位置に磁性物が存在する場合(例えば、図2の原
点に磁性物が存在し、第1磁気センサがDAの位置、第
2磁気センサがDBの位置に配置された場合)、各セン
サ1及び2の出力は、それぞれLA+LE及びLB+L
Eとなる。ここで、LAおよびLBは、距離DA及びD
B離れた位置での磁性物による磁界強度、LEは地磁気
磁界強度である。この出力は、切替駆動部4の制御のも
とスイッチ3によって所定時間T毎に切替えられ、図3
に示すような信号が帯域増幅器5に送られる。帯域増幅
器5は、周波数(1/2T)の交流成分のみを増幅し、
判別部6は、その出力レベルが所定値以上のとき、磁性
物有りと判別する。
【0010】(第2の実施の形態)図4は本発明の第2
の実施の形態を示す図である。1個の磁気センサ7を位
置駆動部8により、所定間隔離れたA位置とB位置間で
移動させる構成とし、磁気センサの出力を帯域増幅器5
に出力している。位置駆動部8により移動周期2Tで磁
気センサ7を移動させると、磁性物からA位置及びB位
置間での距離がDA及びDBの場合、磁気センサ7の出
力は、図3に示す波形とほぼ同様、周期2Tで振動する
ものとなる。したがって、帯域増幅器5で周波数(1/
2T)の交流成分のみを増幅することにより、判別部6
で、精度よく磁性物の有無を判別できる。
【0011】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、地磁気の影響を除いた磁界強度を交流成分と
して取り出し、選択的に増幅判別するため、磁性物によ
る磁界強度が地磁気による磁界強度に比較して小さくて
も、磁性物の存在を精度良くは検出できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態の磁性物検出装置を示す図
【図2】磁性物からの距離と磁界強度との関係を示す図
【図3】スイッチ3から出力される信号波形の一例
【図4】第の実施の形態の磁性物検出装置を示す図
【符号の説明】 1・・・第1の磁気センサ 2・・・第2の磁気センサ 3・・・スイッチ 4・・・切替駆動部4 5・・・帯域増幅器 6・・・判別部 7・・・磁気センサ 8・・・位置駆動部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気の検出により磁性物の存在を検出す
    る磁性物検出装置であって、 所定の間隔をおいて配置した複数の磁気検出部と、 前記複数の磁気検出部の出力部の信号を交互に用い、前
    記信号に基づいて磁性物の有無または位置を判別する判
    別部と、を備えた磁性物検出装置。
  2. 【請求項2】 磁気の検出により磁性物の存在を検出す
    る磁性物検出装置であって、 磁気検出部と、 前記磁気検出部を、所定間隔の2位置間で移動させる手
    段と、 前記磁気検出部の出力に基づいて磁性物の有無または位
    置を判別する判別部と、を備えた磁性物検出装置。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載された磁性物検出装置で
    あって、 磁気検出部が、所定間隔の2位置間を一定周期で移動す
    る手段を備えた磁性物検出装置。
JP2000121246A 2000-04-21 2000-04-21 磁性物検出装置 Pending JP2001305238A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000121246A JP2001305238A (ja) 2000-04-21 2000-04-21 磁性物検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000121246A JP2001305238A (ja) 2000-04-21 2000-04-21 磁性物検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001305238A true JP2001305238A (ja) 2001-10-31

Family

ID=18631929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000121246A Pending JP2001305238A (ja) 2000-04-21 2000-04-21 磁性物検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001305238A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010249583A (ja) * 2009-04-13 2010-11-04 Ohbayashi Corp 着磁表示装置
JP2011169696A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Asahi Kasei Electronics Co Ltd 磁気センサユニット
CN102455442A (zh) * 2010-10-21 2012-05-16 迎辉科技股份有限公司 定位装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010249583A (ja) * 2009-04-13 2010-11-04 Ohbayashi Corp 着磁表示装置
JP2011169696A (ja) * 2010-02-17 2011-09-01 Asahi Kasei Electronics Co Ltd 磁気センサユニット
CN102455442A (zh) * 2010-10-21 2012-05-16 迎辉科技股份有限公司 定位装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3258693B2 (ja) 建造物中の磁化可能物質を検出する検出装置
WO2002007072A3 (en) Touch panel display system
EP0977015A3 (en) Magnetic sensor, signal processing method for magnetic sensors, and detecting apparatus
ATE441833T1 (de) Positionssensor
AU4409200A (en) Method for pointing out information and a pointing device
ATE466265T1 (de) Ein gerät um ein magnetisierbares element zu magnetisieren
AU2006221761B2 (en) Low temperature squid transient electromagnetic receiver system
EP2594967B1 (en) Smart electromagnetic sensor array
US5831227A (en) Differential magnetic alignment of an elevator and a landing
JP2001305238A (ja) 磁性物検出装置
JPH1039040A (ja) 埋設物位置検出装置
JPH10172093A (ja) 車両検出装置
JPH0424471Y2 (ja)
JP3521072B2 (ja) 移動体の車速及び車輌長測定方法
JP3019546B2 (ja) 磁気検出装置
JP3875871B2 (ja) 車両検知装置
JP2003141677A (ja) 検出装置
JP4263988B2 (ja) 車両検知装置
JP2000098009A (ja) 磁気検出センサ
JPH03269288A (ja) 車両感知装置
JP2524593Y2 (ja) 車両検知装置
SU1534385A1 (ru) Феррозондовый дефектоскоп
SU591957A1 (ru) Устройство дл считывани цилиндрических магнитных доменов
JPS6258400A (ja) 移動物体の停止状態感知器
RU99102938A (ru) Способ для измерения ферромагнитной фазы аустенитных сталей