JPH03269288A - 車両感知装置 - Google Patents

車両感知装置

Info

Publication number
JPH03269288A
JPH03269288A JP2070959A JP7095990A JPH03269288A JP H03269288 A JPH03269288 A JP H03269288A JP 2070959 A JP2070959 A JP 2070959A JP 7095990 A JP7095990 A JP 7095990A JP H03269288 A JPH03269288 A JP H03269288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
amplifier
output
monostable multivibrator
geomagnetism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2070959A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Nakatani
中谷 俊浩
Tomoo Shiraishi
白石 知男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEIWA DENKI KK
Seiwa Electric Mfg Co Ltd
Original Assignee
SEIWA DENKI KK
Seiwa Electric Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEIWA DENKI KK, Seiwa Electric Mfg Co Ltd filed Critical SEIWA DENKI KK
Priority to JP2070959A priority Critical patent/JPH03269288A/ja
Publication of JPH03269288A publication Critical patent/JPH03269288A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Geophysics And Detection Of Objects (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、強磁性体を主要構成材料とする車両の近傍に
おいて地磁気の分布に乱れが生ずることを利用して走行
車両の存在を感知する車両感知装置に関する。
〈従来の技術〉 従来、例えば道路上を走行する車両を検知するには、路
面にコイルを埋設し、その上を通過する車両の構成材料
である強磁性体が、同コイルのつくる磁束におよぼす影
響を検出する方法や、超音波またはマイクロウェーブの
反射を利用する方法が採用されてきた。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、コイルを路面に埋設するには当然のこと
ながら面倒で費用のかかる道路工事を必要とし、またコ
イルの埋設位置を変更するのも容易でない。超音波やマ
イクロウェーブを用いる方法では、それらの送受信ヘッ
ドを保持するためのボールやアームを道路上に設置する
工事が必要で、設置場所の変更もコイルの場合と同様容
易ではない しかも、これらの方法はいずれも、コイルに電流を供給
したり超音波やマイクロウェーブ発射するための駆動装
置部と、磁束の変化や反射波を検出するための受信装置
部を必要とし、従って、装置全体の構成がそれだけ複雑
になる。
本発明の課題は、従来技術に伴う上記のような諸欠点の
排除された車両感知装置を提供することにある。
〈課題を解決するための手段〉 上記の諸課題を解決するため本発明による車両感知装置
は、車両走行路の近傍に保持された、例えばホール素子
より成る地磁気検出センサーと、上記地磁気検出センサ
ーの出力を増幅する増幅器と、所定の基準電圧を出力す
る電圧源と、上記増幅器の出力が基準電圧を超えたとき
上記地磁気センサーの置かれた位置における地磁気の磁
束密度の変化が所定の値を超えたことを知らせる信号を
発する信号発生手段より構成されている。
〈作用〉 センサ一部は地磁気による微小な磁束密度を検出し、そ
の出力は増幅器に入力される。増幅器は、強磁性体かを
含む車両が接近したことによる上記センサーの位置にお
ける局所的な地磁気の変化に対応した信号を出力し、ま
た、基準電圧を予備実験に基づき所定の値に設定してお
くことにより、車両が磁気センサー近傍の所定の領域内
に到来し局所的な地磁気の変化が所定の値を超えたとき
、信号発生手段が車両の到来を知らせる信号を発する。
〈実施例〉 次に、本発明の実施例を図面に基づいて説明するが、そ
のまえに本発明の概念構成を第3図に示す。本発明は基
本的には、地磁気センサ一部31、増幅部32、基準電
圧源33および信号光手段34より構成されている。地
磁気センサ一部31の出力は増幅部32で増幅され、そ
の出力電圧が基準電圧?a33の電圧を超えたとき、信
号発生手段34は、地磁気センサ一部31を構成する磁
気センサーの位置における地磁気の磁束密度が所定の値
を超えたことを知らせる信号を発する。
第1図は、本発明実施例の回路構成を示すブロック図で
、InAsを用いたホール素子1より成る磁気センンサ
ーの出力は、増幅器2で増幅されて単安定マルチハイブ
レーク4を利用した信号発生手段に入力される。同単安
定マルチバイブレーク4はそのトリガー・レベルが可変
抵抗3で調整できるようになっており、増幅器2の出力
が同トリガーレベルを超えたとき、信号発生手段として
の単安定マルチバイブレーク4はパルス信号を出力する
以上のような回路構成において、ホール素子1を車両走
行路の近傍に配置しておけば、車両の接近によるホール
素子1の位置における地磁気の磁場が変化し、その値が
、増幅器2で増幅された後型安定マルチバイブータ4の
トリガー・レベルに達したとき、車両の接近または通過
を感知したことを知らせるパルス信号が発せられる。
次に本実施例による車両感知の感度について説明する。
第2図は走行車両が、磁気センサーであるホール素子1
に最も接近したときの、同ホール素子1と車両側面との
間の距離を横軸に、検出された磁束密度の変化量を縦軸
にとり、常に地面に垂直に保持されたホール素子1の面
と車両の走行方向を、東西・南北の両方向に変えた場合
にて示した本実施例の実測感度曲線である。
第2図の実測感度曲線が示すようにホール素子と車両と
の距離が2m強以下であれば、ホール素子面の保持方向
並びに車両の走行方向に関係なく走行車両の通過、接近
を感知することができる。
上記の実施例においては磁気センサーにはホール素子を
用いているが、本発明はフラックス・ゲート型の磁気セ
ンサーなど、比較的小型のほかのタイプの磁気センサー
を用いて実施することもできる。
〈発明の効果〉 本発明によれば、駆動部または発信部は不要で、機構が
簡単であり、設置時の調整も容易になる。
車両の接近に直接感応する磁気センサーは非常に小型軽
量であるため、道路脇建物の外壁やガードレールを利用
してとりつけることができ、また、複数の車両走行レイ
ンに設置する場合でも、磁気センサーと感知装置本体と
の接続は細い電線だけで済むことともあいまって、道路
を跨いでわたしたワイヤーなど簡単な設備を追加するだ
けでよく、従って、車両感知装置の設置およびその移動
が非常に簡単になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例の回路構成を示すブロック図
である。第2図は同実施例の感度曲線を示すグラフであ
る。第3図は本発明の概念構成を示す図である。 1・・・磁気センサーとしてのホール素子。 2・・・増幅器。 3・・・トリガーレベル調整用可変
抵抗。 4・〜・単安定マルチバイブレーク

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 地磁気検出センサーと、上記地磁気検出センサーの出力
    増幅する増幅器と、所定の基準電圧を出力する電圧源と
    、上記増幅器の出力が上記基準電圧を超えたとき上記地
    磁気検出センサーの置かれた位置における地磁気の磁束
    密度の変化が所定の値を超えたことを知らせる信号を発
    する信号発生手段より成る、車両感知装置。
JP2070959A 1990-03-19 1990-03-19 車両感知装置 Pending JPH03269288A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2070959A JPH03269288A (ja) 1990-03-19 1990-03-19 車両感知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2070959A JPH03269288A (ja) 1990-03-19 1990-03-19 車両感知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03269288A true JPH03269288A (ja) 1991-11-29

Family

ID=13446568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2070959A Pending JPH03269288A (ja) 1990-03-19 1990-03-19 車両感知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03269288A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007015665A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Central Japan Railway Co 鉄道車両位置検知装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007015665A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Central Japan Railway Co 鉄道車両位置検知装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1327802A3 (ru) Способ прив зки движущегос в трубопроводе транспортного средства с координатами опорной точки на трубопроводе и устройство дл его осуществлени
US3775742A (en) Vehicle detection system
JP3375968B2 (ja) 磁力計車両検出器
US3825889A (en) Vehicle detection system
US3458802A (en) Magnetic vehicle detection system including feedback means for eliminating spurious presence indications
US4232285A (en) Electromagnetic detector responsive to a modification of a magnetic field
US3812484A (en) Perimeter intrusion detection system
US3430221A (en) Proximity detector
JPH09211144A (ja) 車両検知方法
US7345595B1 (en) Short driveway vehicle motion detector
US3714626A (en) Vehicle detection system
JPH03269288A (ja) 車両感知装置
US3609679A (en) Earth field vehicle detector
JP3018175B1 (ja) 走行支援道路システム
US3355707A (en) Apparatus for vehicle detection
US3408563A (en) Magnetic-field-responsive proximity detector apparatus utilizing a hall-effect device
JPH04600A (ja) 車両感知装置
JP2003099886A (ja) 高感度磁気センサ装置及び交通量計測装置
US3274546A (en) Aircraft guidance, approach, and landing system with yaw detection and metering
KR100270923B1 (ko) 차량감지장치
KR100403891B1 (ko) 교통상황 감지장치
JPH05232245A (ja) 金属探知方法及びその装置
JPS6258400A (ja) 移動物体の停止状態感知器
JP2009048407A (ja) 車両検知センサ
JP3224374B2 (ja) 磁気式レーンマーカを用いる車両の位置検出装置、ならびに位置検出方法