JP2001302230A - 雲母粉、その製造方法及び雲母粉を含む組成物 - Google Patents

雲母粉、その製造方法及び雲母粉を含む組成物

Info

Publication number
JP2001302230A
JP2001302230A JP2000124344A JP2000124344A JP2001302230A JP 2001302230 A JP2001302230 A JP 2001302230A JP 2000124344 A JP2000124344 A JP 2000124344A JP 2000124344 A JP2000124344 A JP 2000124344A JP 2001302230 A JP2001302230 A JP 2001302230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mica
mica powder
powder
particles
metal oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000124344A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4369013B2 (ja
Inventor
Akitsugu Ando
彰嗣 安藤
Masaru Yamamoto
勝 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Topy Industries Ltd
Original Assignee
Topy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Topy Industries Ltd filed Critical Topy Industries Ltd
Priority to JP2000124344A priority Critical patent/JP4369013B2/ja
Publication of JP2001302230A publication Critical patent/JP2001302230A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4369013B2 publication Critical patent/JP4369013B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の目的は雲母本来の機能を保ちつつ、
分散性の向上を図ることにある。 【解決手段】金属酸化物粒子が雲母粒子表面に略均一に
点在していることを特徴とする雲母粉及びそれを配合し
た組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は雲母粉、その製造方
法及び雲母粉を含む組成物、特に雲母粉の表面状態の改
良に関する。
【0002】
【従来の技術】雲母粉には天然マイカ、合成マイカなど
があり、塗料添加物、化粧料基材、プラスチック添加
剤、コーティング剤用の添加剤など、さまざまな製品に
利用されている。これらの雲母粉の添加は、意匠性付
与、絶縁性向上、樹脂などの機械的強度の向上、バリヤ
ー性付与、紙の耐湿性向上などの性能付与を期待してな
されるものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これらの雲母粉の機能
は、その粒子形状が鱗片状であることに依存する面が大
きいが、一方で鱗片状という形状により、粒子同士、特
に面と面との相互作用が強いためか、粒子の凝集が生じ
易いという問題が生じる。特にアスペクト比が大きい雲
母粉は前記各機能に優れ、要望が高いにもかかわらず、
凝集が激しい傾向にある。そして、乾燥や熱処理工程を
経ると、粒子同士が凝集し、解砕機などでは容易に一次
粒子にすることができず、衝撃力の強いアトマイザーな
どの粉砕機を使用すると、雲母粒子が破壊されることが
ある。また、凝集により溶媒、樹脂中での分散が困難な
ため、不均一分散が生じやすいという問題もあった。そ
のため、従来においても、ビーズミルなどの分散機や混
練機を用いたり、雲母粉をカップリング剤、界面活性剤
などを用いて表面処理することにより分散性改良が行わ
れてきた。これらの方法も、鱗片状である雲母の形状を
破壊したり、表面処理剤の添加などにより雲母本来の機
能が減じられたりする欠点があった。
【0004】本発明は前記従来技術の課題に鑑みなされ
たものであり、その目的は雲母本来の機能を保ちつつ、
分散性の向上を図ることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に本発明者らが鋭意検討をおこなった結果、核となる雲
母粒子表面に金属酸化物粒子を適量被覆させることによ
り、雲母が本来有する機能を保ちつつ、各種分散媒中で
の分散性の向上を図り得ることを見出し、本発明を完成
するに至った。すなわち、本発明にかかる雲母粉は、金
属酸化物粒子が雲母粒子表面上に略均一に点在している
ことを特徴とする。
【0006】なお、本発明において、雲母表面被覆率が
電子顕微鏡観察により0.1〜95%であることが好適
である。また、本発明において、さらにアスペクト比が
30以上であり、かつ雲母表面被覆率が電子顕微鏡観察
により10〜70%であることが好適である。また、本
発明において、金属酸化物粒子径が0.005〜0.2
0μmであることが好適である。
【0007】また、本発明において、核となる雲母粒子
は合成雲母であることが好適である。また、本発明にお
いて、金属酸化物粒子が酸化チタン粒子であることが好
適である。また、本発明にかかる組成物は、前記雲母粉
を分散媒中に分散させたことを特徴とする。また、本発
明にかかる組成物は塗料、プラスチック、化粧料、イン
キ、コーティング剤として使用されることが好適であ
る。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施形態に
ついて説明する。本発明において、核となる雲母粒子に
は、天然雲母、合成雲母ともに用いることができる。特
に、本発明において好適に使用される合成雲母は、溶融
合成法により得ることができる。溶融合成法では、酸化
ケイ素、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、ケイフ
ッ化物を混合後、約1500℃に加熱溶融し、さらに冷
却・結晶化させることで合成雲母を得る方法である。そ
の後に粉砕し、所望の粒度に分級し、合成雲母粒子を得
ることができる。
【0009】また、本発明において好適に用いられる金
属酸化物は、マグネシウム、アルミニウム、ケイ素、カ
ルシウム、チタン、鉄、コバルト、ニッケル、ジルコニ
ウム、銅、亜鉛の酸化物が挙げられ、特に二酸化チタン
が好ましい。また、本発明において、雲母表面に金属酸
化物を被覆する方法は、金属塩の加水分解法、スパッタ
リング法など公知の方法を採用することができる。
【0010】本発明にかかる雲母粉は、透明性など雲母
が本来有している機能を損なうことなく、分散性の向上
を図ることができる。そして、塗料、プラスチック、化
粧料、インキ、コーティング剤等、各種組成物に添加し
て、雲母本来の機能を発現できる。さらに、本発明にか
かる雲母粉を含有するコーティング剤を使用してコート
したプラスチック、紙、不織布、コンクリート、木製
品、金属、セラミック製品は、表面性状に優れ、意匠性
付与、絶縁性向上、樹脂などの機械的強度の向上、バリ
ヤー性付与、紙の耐湿性向上など、卓越した機能を発揮
することができる。
【0011】以下、本発明の試験例について説明する。
なお、試験例に先立ち、その評価方法について説明す
る。分散性の評価 プラスチック製容器に被検雲母粉1gとニトロンクリヤ
ー6341(武蔵塗料製)15gを加え、ガラス棒でよ
くかき混ぜる。この塗液を隠蔽率測定紙上(太佑機械株
式会社製 JIS K 5400)にアプリケーターに
より厚み100μmにドロウダウンした後、自然乾燥す
る。隠蔽率測定紙の黒地部分の目視観察により分散性を
評価する。 ◎ 均一塗膜で白い凝集物状の点が全くない。 ○ 均一塗膜で白い凝集物状の点がほとんどない。 △ 略均一であるが、白い凝集物状の点が散見される。 × スジがあり、白い凝集物状の点が多数ある。
【0012】透明性 被検雲母粉少量を腕の内側の皮膚に塗布し、目視で肌の
透けてみえる状況を観察する。金属酸化物を全く被覆し
ていない合成フッ素金雲母粉を同様にして観察する。被
検雲母粉と金属酸化物を全く被覆していない合成フッ素
金雲母粉とを比較し、以下のように評価した。 ◎:同等である。 ○:やや曇る。 ×:劣る
【0013】表面被覆率 被検雲母粉の走査型電子顕微鏡での直接観察により、雲
母粉の平面方向の面積(A)と、金属酸化物が雲母粉の
平面を被覆している面積(B)を画像処理により計測
し、被覆率を下記の式で求めた。 被覆率(%)=[(B)/(A)]×100重量被覆率 金属塩はほぼ完全に金属酸化物になるため、製造工程で
添加した金属塩と金属として当量の金属酸化物(質量
D)が雲母粉(質量C)上に析出したとして重量被覆率
を算出した。 重量被覆率=[D/(C+D)]×100
【0014】金属酸化物粒子径 走査型電子顕微鏡により35,000倍で雲母粉の表面
を観察し、その画面で見られる金属酸化物の平均直径を
求めた。製造方法 以下の各試験例においては、基本的に次のような製造方
法を用いた。すなわち、合成フッ素金雲母粒子30g
と、水400mlとを1Lのガラス製容器中に入れて攪拌
した。ついで、この中に硫酸チタニル溶液(TiO
80g/l)所定量を添加して急速に100℃まで加熱
し、反応を1時間継続した。反応終了後ろ過、水洗し、
110℃で乾燥した。得られた粉体を800℃で1時間
焼成して、各試験例の雲母粉を得た。
【0015】まず、本発明者らは、硫酸チタニル溶液の
添加量を各種変化させ、表面被覆率と分散性及び雲母の
有する視覚的機能として重要な透明性について検討し
た。結果を表1に示す。なお、核となる雲母は、レーザ
ー回折式粒度分布測定により平均粒子径が21μm、粒
子の厚みが0.25μmのものを用いた。
【0016】
【表1】 試験例1 2 3 4 5 6 7 硫酸チタニル溶液(ml) 0 10 20 30 40 50 60 表面被覆率(%) 0 18 37 55 74 92 100 重量被覆率(%) 0 2.6 5.1 7.4 9.6 11.8 13.8金属酸化物粒子径(μm) 0 0.02 0.02 0.02 0.02 0.02 0.02 分散性 × ◎ ◎ ◎ ◎ ○ △透明感 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ○ ×
【0017】表1から明らかなように、硫酸チタニル溶
液の添加量に略比例して表面被覆率が向上し、10〜7
0%の範囲で透明感、分散性ともにきわめて良好であ
る。別途おこなった試験によれば、分散性の向上効果は
表面被覆率0.1%程度から観察され、95%程度まで
高い分散性を示すが、100%になると若干低下する傾
向にあり、二酸化チタン粒子が多層になると急激に透明
感が損なわれる。
【0018】なお、試験例4、7については各電子顕微
鏡写真(図1,2)を添付する。また、本発明者らは表
面被覆率と分散性との相関をより明かとするため、同一
の雲母に対して同一重量比で異なる表面被覆率となるよ
うに、析出二酸化チタンの粒子径を調整し、各被検雲母
粉体の比較を行った。
【0019】
【表2】
【0020】表2より、析出二酸化チタンの粒子径を調
整することで同一重量被覆率であるにもかかわらず表面
被覆率を異ならせた場合、分散性、透明性に明らかな相
違が生じ、このことから分散性、透明性は単に二酸化チ
タンの重量被覆量に依存するのではなく、表面被覆率に
依存するものであることが理解される。
【0021】なお、試験例9においては、表面被覆金属
塩溶液の添加と雲母粉溶液の加熱の手順を変更すること
により金属酸化物の粒子径を変化させた。すなわち、合
成フッ素金雲母30gと水400mlとを1Lのガラス製
容器中に入れて攪拌し、100℃まで加熱した。その
後、この中に硫酸チタニル溶液(TiO=80g/l)
60mlを速やかに添加し、反応を1時間継続した。反応
終了後、濾過、水洗し、110℃で乾燥した。得られた
粉体を800℃で1時間焼成して、試験例9の雲母粉を
得た。
【0022】次に本発明者らは本発明の効果と各種アス
ペクト比との相関について検討した。
【表3】 試験例10 11 12 13 14 15 アスペクト比 10 10 30 30 100 100 硫酸チタニル 0 2.5 0 6.0 0 18.5 表面被覆率 0 30 0 30 0 30 金属酸化物粒子径 0 0.02 0 0.02 0 0.02 分散性 △ ◎ × ◎ × ◎透明性 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎
【0023】表3より、アスペクト比が30を超えると
急激に分散性が悪くなり、また別途おこなった試験によ
っても、アスペクト比30以上において表面被覆率10
〜70%で極めて高い分散性向上効果が認められた。次
に本発明者らは二酸化チタン以外の各種金属酸化物を析
出させた際の雲母粉の検討を行った。結果を次の表4に
示す。
【0024】
【表4】 試験例16 17 18 19 金属酸化物 SiO ZnO Al ZrO 表面被覆率 50 50 50 50 重量被覆率 6.9 15.5 10.4 15.5 金属酸化物粒子径 0.05 0.05 0.05 0.05 分散性 ◎ ◎ ◎ ◎透明性 ◎ ◎ ◎ ◎
【0025】以上のように、二酸化チタン以外の金属酸
化物を多層とならないように被覆することによっても、
良好な分散性、透明性を得ることができる。なお、各金
属酸化物被覆雲母粉は以下のように製造した。試験例16 SiO被覆雲母粉 合成フッ素金雲母30gを水400mlに懸濁させ、1L
のガラス製容器中に入れて攪拌した。ついで、この中に
ケイ酸ナトリウム溶液(SiO=28g/l)80mlを
添加し、水酸化ナトリウム10%溶液を徐々に加えてp
Hを9.5〜10.0に調整した。室温で30分間攪拌
を続けた後、ろ過、水洗し、110℃で乾燥した。得ら
れた粉体を900℃で1時間焼成して、二酸化ケイ素被
覆雲母粉を得た。
【0026】試験例17 ZnO被覆雲母粉 合成フッ素金雲母30gを水400mlに懸濁させ、1L
のガラス製容器中に入れて攪拌した。ついで、この中に
硝酸亜鉛溶液(ZnO=55g/l)100mlを添加し、
80℃に加熱した。炭酸アンモニウム15%溶液を徐々
に加えてpHを7.0〜8.0に調整し、反応を1時間
継続した。反応終了後、ろ過、水洗し、110℃で乾燥
した。得られた粉体を650℃で1時間焼成して、酸化
亜鉛被覆雲母粉を得た。
【0027】試験例18 Al被覆雲母粉 合成フッ素金雲母30gを水400mlに懸濁させ、1L
のガラス製容器中に入れて攪拌した。ついで、この中に
硝酸アルミニウム溶液(Al=35g/l)100m
lを添加し、70℃に加熱した。炭酸ナトリウム5%溶
液を徐々に加えてpHを7.0に調整し、反応を1時間
継続した。反応終了後、ろ過、水洗し、110℃で乾燥
した。得られた粉体を500℃で1時間焼成して、酸化
アルミニウム被覆雲母粉を得た。
【0028】試験例19 ZrO被覆雲母粉 合成フッ素金雲母30gを水400mlに懸濁させ、1L
のガラス製容器中に入れて攪拌した。ついで、この中に
オキシ塩化ジルコニウム溶液(ZrO=55g/l)1
00mlと尿素8gを添加して急速に100℃まで加熱
し、反応を1時間継続した。反応終了後、ろ過、水洗
し、110℃で乾燥した。得られた粉体を800℃で1
時間焼成して、酸化ジルコニウム被覆雲母粉を得た。
【0029】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明するが、
本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。実施例1 塗料 試験例4により得られた雲母粉(表面被覆率55%)を
熱硬化性アクリルメラミン樹脂(大日本インキ製、アク
リディック47-712とスーパーデッカミンG821-
60の重量比7:3の混合物)に約10重量%混合し、
黒エナメル(日本ペイント社製、スーパーブラックF-
47)を下塗りした鋼板にスプレーし、ウェットオンウ
ェットで熱硬化性アクリルメラミン樹脂(大日本インキ
製、アクリディック44-179とスーパーベッカミン
L117-60の重量比7:3の混合物)トップクリヤ
ーをスプレーして、140℃で18分間焼き付けた。塗
膜は均一で白い凝集物状の点が全くなかった。
【0030】実施例2 プラスチック 試験例4により得られた雲母粉(表面被覆率55%)5
部を、ポリプロピレン樹脂95部と混練し、押出機でペ
レット化した後、射出成形機で230℃で平板に成形し
た。この成形板は均一な半透明で高級感があり、白い凝
集物状の点が全くなかった。 実施例3 化粧料(口紅) (1)雲母粉(試験例4:表面被覆率50%)15部 (2)赤色226号 1部 (3)香料 0.5部 (4)口紅基材 83.5部 なお、上記口紅基材としては、下記のものを配合して使
用した。 蜜蝋 15部 セチルアルコール 3部 ラノリン 15部 ひまし油 62部 流動パラフィン 5部
【0031】口紅基材を加熱融解して均一に混合する。
これに前記(1)〜(3)を加え、ロールミルで練り・
分散後、再溶解、脱泡後、型に流し込み急冷し固める。
このようにして製造した口紅は、白い凝集物状のものは
なく、使用感触がよいものであった。
【0032】比較例1 化粧料(口紅) (1)雲母粉(試験例1:表面被覆率0%) 15部 (2)赤色226号 1部 (3)香料 0.5部 (4)口紅基材(実施例3と同一) 83.5部 製法は実施例3に準じた。このようにして製造した口紅
は、白い凝集物状の点が多数あり、使用感触は不良であ
った。
【0033】実施例4 コーティング剤 ポリビニルアルコール(ケン化度98.5モル%、重合
度170)を水で5重量%となるように調整した液1L
に、試験例4の雲母粉(表面被覆率55%)50gを加
え、攪拌機で分散させた。さらにイソプロピルアルコー
ル200gを加え、攪拌し、コーティング剤を得た。こ
のものについて前記分散性評価方法に基づき評価を行っ
たところ、均一塗膜で白い凝集物状の点が全くなく、プ
ラスチック、紙、不織布、コンクリート、木製品、金
属、セラミックなどのコーティング液として良好な分散
液であった。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように本発明にかかる雲母
粉によれば、雲母表面上に金属酸化物粒子を一層、好ま
しくは部分的に被覆することにより、雲母本来の機能を
損なうことなく、分散性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】二酸化チタンを表面被覆率55%となるように
被覆した雲母表面の電子顕微鏡写真である。
【図2】二酸化チタンを表面被覆率100%(多層)と
なるように被覆した雲母表面の電子顕微鏡写真である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08L 101/00 C08L 101/00 4J039 C09C 1/40 C09C 1/40 3/06 3/06 C09D 7/12 C09D 7/12 Z 11/00 11/00 17/00 17/00 201/00 201/00 Fターム(参考) 4C083 AA082 AA122 AB431 AB432 AC022 AC072 AC792 AD512 CC13 DD11 DD21 EE06 EE07 4G073 BA20 BD21 CM22 CN06 GB02 UA08 UB25 UB31 4J002 AA001 AA011 AA021 BB121 DJ056 FB076 FD016 4J037 AA26 CA09 DD05 DD09 EE03 EE28 EE43 FF15 4J038 CG141 CJ241 DA161 EA011 HA186 HA216 HA446 HA546 KA15 KA20 NA25 NA26 PA06 PA12 PA19 PC02 4J039 BA13 BA26 BA35 BE01 EA44

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属酸化物粒子が雲母粒子表面上に略均
    一に点在していることを特徴とする雲母粉。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の雲母粉において、雲母表
    面被覆率が電子顕微鏡観察により0.1〜95%である
    ことを特徴とする雲母粉。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の雲母粉において、アスペ
    クト比が30以上であり、かつ雲母表面被覆率が電子顕
    微鏡観察により10〜70%であることを特徴とする雲
    母粉。
  4. 【請求項4】 請求項1〜3のいずれかに記載の雲母粉
    において、金属酸化物粒子径が0.005〜0.20μ
    mであることを特徴とする雲母粉。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれかに記載の雲母粉
    において、核となる雲母粒子は合成雲母であることを特
    徴とする雲母粉。
  6. 【請求項6】 請求項1〜5のいずれかに記載の雲母粉
    において、金属酸化物粒子が酸化チタン粒子であること
    を特徴とする雲母粉。
  7. 【請求項7】 請求項1〜6記載の雲母粉を分散媒中に
    分散させたことを特徴とする組成物。
  8. 【請求項8】 請求項7記載の組成物において、該組成
    物は塗料、プラスチック、化粧料、インキ、コーティン
    グ剤として使用されることを特徴とする組成物。
JP2000124344A 2000-04-25 2000-04-25 雲母粉、及び雲母粉を含む組成物 Expired - Fee Related JP4369013B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000124344A JP4369013B2 (ja) 2000-04-25 2000-04-25 雲母粉、及び雲母粉を含む組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000124344A JP4369013B2 (ja) 2000-04-25 2000-04-25 雲母粉、及び雲母粉を含む組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001302230A true JP2001302230A (ja) 2001-10-31
JP4369013B2 JP4369013B2 (ja) 2009-11-18

Family

ID=18634487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000124344A Expired - Fee Related JP4369013B2 (ja) 2000-04-25 2000-04-25 雲母粉、及び雲母粉を含む組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4369013B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003002076A1 (fr) * 2001-06-29 2003-01-09 Shiseido Co., Ltd. Poudres composites et preparations pour la peau, a usage externe, contenant ces poudres
JP2004204403A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Shiseido Co Ltd 複合粉体含有材料
JP2007327059A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Merck Patent Gmbh エフェクト顔料
JP2011116569A (ja) * 2009-10-15 2011-06-16 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology ナノ粒子の凝集・解砕による複合粉体と顆粒体、その製法及び装置
KR101173930B1 (ko) 2012-05-22 2012-08-14 주식회사 미로 세라믹 코팅제를 이용한 금속 표면의 처리 방법
KR101173931B1 (ko) * 2012-05-30 2012-08-14 주식회사 미로 하이브리드 세라믹 코팅제를 이용한 금속 표면의 처리 방법
WO2016096696A1 (de) * 2014-12-15 2016-06-23 Basf Se Mit metalloxid beschichteter glimmer als flammschutzmittel
JP2016196542A (ja) * 2015-04-02 2016-11-24 株式会社ナリス化粧品 複合粉体
WO2018150600A1 (ja) * 2017-02-14 2018-08-23 トピー工業株式会社 ケイ酸塩被覆体及びその製造方法
CN113493209A (zh) * 2020-03-20 2021-10-12 广州昊吉生物科技有限公司 一种低氟氟金云母的包覆方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003002076A1 (fr) * 2001-06-29 2003-01-09 Shiseido Co., Ltd. Poudres composites et preparations pour la peau, a usage externe, contenant ces poudres
JPWO2003002076A1 (ja) * 2001-06-29 2004-10-14 株式会社資生堂 複合粉体、及びそれを配合した皮膚外用剤
JP2004204403A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Shiseido Co Ltd 複合粉体含有材料
JP2007327059A (ja) * 2006-06-08 2007-12-20 Merck Patent Gmbh エフェクト顔料
JP2014122351A (ja) * 2006-06-08 2014-07-03 Merck Patent Gmbh エフェクト顔料
JP2011116569A (ja) * 2009-10-15 2011-06-16 National Institute Of Advanced Industrial Science & Technology ナノ粒子の凝集・解砕による複合粉体と顆粒体、その製法及び装置
KR101173930B1 (ko) 2012-05-22 2012-08-14 주식회사 미로 세라믹 코팅제를 이용한 금속 표면의 처리 방법
KR101173931B1 (ko) * 2012-05-30 2012-08-14 주식회사 미로 하이브리드 세라믹 코팅제를 이용한 금속 표면의 처리 방법
WO2016096696A1 (de) * 2014-12-15 2016-06-23 Basf Se Mit metalloxid beschichteter glimmer als flammschutzmittel
CN107250240A (zh) * 2014-12-15 2017-10-13 巴斯夫欧洲公司 作为阻燃剂的金属氧化物涂覆的云母
US10988693B2 (en) 2014-12-15 2021-04-27 Basf Se Mica coated with metal oxide as a flame retardant
JP2016196542A (ja) * 2015-04-02 2016-11-24 株式会社ナリス化粧品 複合粉体
WO2018150600A1 (ja) * 2017-02-14 2018-08-23 トピー工業株式会社 ケイ酸塩被覆体及びその製造方法
JPWO2018150600A1 (ja) * 2017-02-14 2019-12-26 トピー工業株式会社 ケイ酸塩被覆体及びその製造方法
JP7016099B2 (ja) 2017-02-14 2022-02-21 トピー工業株式会社 ケイ酸塩被覆体及びその製造方法
CN113493209A (zh) * 2020-03-20 2021-10-12 广州昊吉生物科技有限公司 一种低氟氟金云母的包覆方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4369013B2 (ja) 2009-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4647494B2 (ja) 黒色系光輝顔料およびそれを配合した化粧料、塗料組成物、樹脂組成物およびインキ組成物
KR101813718B1 (ko) 안료
US5770310A (en) Composite fine particles of metal oxides and production thereof
TWI504568B (zh) A petaloid cerium oxide powder, a method for producing the same, and a cosmetic
US6113682A (en) Method for preparation of composite pigments for make-up cosmetics and make-up cosmetic compositions containing composite pigments made thereby
JPH02669A (ja) 有彩色金属フレーク顔料及びその製造方法、並びにこの顔料を含有する塗料、インキ、化粧料、プラスチック成形組成物
WO2006116376A2 (en) Effect pigment composition comprising triacetin
JP2001302230A (ja) 雲母粉、その製造方法及び雲母粉を含む組成物
JP2008174698A (ja) 平滑薄片状粉体、高光輝性顔料及びそれらの製造方法
JP4278813B2 (ja) 新規な表面変性パール顔料及びその製造方法
JP2549691B2 (ja) 酸化チタン被覆体の製造方法
CN109627931A (zh) 户外银色粉末涂料及其制备方法
JP3934819B2 (ja) シルキー光沢顔料及び該顔料を含有する塗料組成物、化粧料、インキ並びにプラスチック
JPH05287212A (ja) 超微粒硫酸バリウム被覆薄片状顔料およびその製造法
JP2001098186A (ja) 薄片状顔料及びその製造方法
JPS61295234A (ja) 金属酸化物被覆薄片状酸化チタン
JPH08225316A (ja) 球状無機粉体
JP4461745B2 (ja) 薄片状酸化アルミニウム、その製造方法、化粧料、塗料、インク及びプラスチック組成物
JPH08259841A (ja) パ−ル光沢顔料及び該顔料を配合した塗料組成物、化粧料、 インキ並びにプラスチック
JP5186071B2 (ja) シルキー光沢顔料
JP2861806B2 (ja) 金属酸化物微粒子分散フレーク状ガラスおよびその製造方法
JP2002226732A (ja) 光沢顔料、ならびにそれを含有する塗料組成物、樹脂成形品、化粧料およびインキ組成物
KR101394638B1 (ko) 개질된 분체의 제조방법
JP3884534B2 (ja) 化粧料
JPH03200879A (ja) 顔料およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090427

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090804

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130904

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees