JP2001300012A - 遊技機用電源装置および電源装置を備えた遊技機 - Google Patents

遊技機用電源装置および電源装置を備えた遊技機

Info

Publication number
JP2001300012A
JP2001300012A JP2000119112A JP2000119112A JP2001300012A JP 2001300012 A JP2001300012 A JP 2001300012A JP 2000119112 A JP2000119112 A JP 2000119112A JP 2000119112 A JP2000119112 A JP 2000119112A JP 2001300012 A JP2001300012 A JP 2001300012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
signal
power
output
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000119112A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Ito
伊藤  弘之
Kanemasa Kito
金正 鬼頭
Tomohiro Nishimura
朋宏 西村
Nobuyuki Nomura
信之 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP2000119112A priority Critical patent/JP2001300012A/ja
Publication of JP2001300012A publication Critical patent/JP2001300012A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】この発明は、制御部を直接操作したり、また、
該制御部から設定外の通信信号を出力することができな
い場合に代わって信号の出力ができ、電源装置が接続さ
れる制御部のリセット処理ができ、さらに、リセット処
理を可能にした場合、リセット処理のプログラムが不要
となる遊技機用電源装置および該電源装置を備えた遊技
機の提供を目的とする。 【解決手段】この発明は、入力された電源を単一または
複数の電圧に変換して出力する遊技機用電源装置であっ
て、外部にスイッチ信号を出力するスイッチ回路を併設
したことを特徴とし、この電源装置が電源を供給する供
給側にスイッチ回路を形成することができない場合、該
供給先に代わって信号を出力することができ、制御部を
リセットして初期状態に戻すためのリセット信号を出力
することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】この発明は、入力された電源
を所定の電圧に変換して出力する遊技機用電源装置に関
し、さらに、この電源装置を使用したパチンコ遊技機、
スロットマシン遊技機で代表されるように遊技機に関す
る。
【0002】
【従来の技術】上述例のパチンコ遊技機は、通常下記の
要素で構成されている。すなわち、各ユニットを制御
し、入賞玉を検知するセンサの状態を検知する主処理制
御部と、景品玉を払い出す玉払い出し制御ユニットと、
装飾を行うランプを点灯制御するランプ制御ユニット
と、LCD(液晶表示器)を表示制御するLCD制御ユ
ニットと、音声を出力制御する音声制御ユニットと、こ
れら各処理制御部に所定の電圧の電源を供給する電源装
置である。
【0003】ところで、上述の主処理制御部や、各ユニ
ットの制御部は、不正防止の観点から設定スイッチを設
けることができないので、例えば、パチンコ遊技機を設
置している遊技エリア(島)から店員が遊技機のモード
を変更するときは、携帯通信機器を使用してセンタに通
信して、センタ側からの設定でモードを変更しなければ
ならない。
【0004】上述のモードの変更には、例えば、遊技者
が大当りを出したとき時間の都合で中止する場合、モー
ドの変更は、大当りモードから通常遊技モードに変更す
る必要があり、この変更をしないときは、次ぎにプレー
する遊技者が大当りモードでプレーすることになり、店
舗側が不利益となる。
【0005】したがって、上述のようなモードの変更
を、前述のように携帯通信機器でセンタに通信し、セン
タ側から操作で行っていると、作業性が悪い問題点を有
する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、上述のよ
うに制御部を直接操作したり、また、該制御部から設定
外の通信信号を出力することができない場合に代わっ
て、信号の出力ができる電源装置の提供を目的とし、さ
らに、該電源装置が接続される制御部のリセット処理を
電源装置から操作ができる電源装置の提供を目的とし、
さらに、リセット処理を可能にした場合、リセット処理
のプログラムが不要となる電源装置および該電源装置を
備えた遊技機の提供を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、入力された
電源を単一または複数の電圧に変換して出力する電源装
置であって、外部にスイッチ信号を出力するスイッチ回
路を併設した遊技機用電源装置であることを特徴とす
る。
【0008】この電源装置が電源を供給する供給側にス
イッチ回路を形成することができない場合、該供給先に
代わって信号を出力することができる。
【0009】この発明は、入力された電源を単一または
複数の電圧に変換して出力する電源装置であって、上記
電源出力が供給される制御部をリセットして初期状態に
戻すためのリセット信号を出力するスイッチ回路を併設
した遊技機用電源装置であることを特徴とする。
【0010】この電源装置が電源を供給する供給先の制
御部に、リセット信号を形成することができない場合、
該制御部に代わってリセット信号を形成して、これで制
御部をリセット処理することができる。
【0011】この発明は、入力された電源を単一または
複数の電圧に変換して出力し、入力電源または/および
電圧変換後の電源の異常を監視して、異常検知時に電源
出力を供給している制御部を自動的にリセットして初期
状態に戻すためのリセット信号を出力する電源装置であ
って、制御部をリセットして初期状態に戻すためのリセ
ット信号を出力するスイッチ回路を設けて、該回路のリ
セット信号と、前記電源異常時のリセット信号とを論理
和(オワ)回路を通して出力するべく形成した遊技機用
電源装置であることを特徴とする。
【0012】この電源装置によれば、電源を供給する供
給先の制御部に、電源異常時にリセット処理(初期状態
(イニシャル状態)に戻す処理)を実行する機能があれ
ば、スイッチ回路で形成するリセット信号を、電源異常
時に動作するリセット信号の出力ラインに乗せることに
より、このスイッチ回路のリセット信号でリセット処理
するプログラムが不要となる。
【0013】この発明の一実施態様として、この発明の
電源装置を備えて遊技機を構成することができる。
【0014】以上説明したこの発明の構成要素は可能な
限り組み合わせて構成することができる。
【0015】
【発明の作用・効果】この発明によれば、電源の供給先
に制約があって、スイッチ信号を得ることができない場
合は、その供給先に代って信号を出力することができる
ので、この信号で必要な処理を実行させることができ、
制約があっても便利に使用することができる。
【0016】例えば、電源の供給先にリセット処理機能
があれば、該機能にリセット信号を送って、リセット処
理ができ、また、このリセット処理のプログラムを利用
することによって、スイッチ回路で形成するリセット信
号での処理に特別なプログラムが不要となる効果を有す
る。
【0017】
【発明の実施の形態】この発明の一実施の形態を以下図
面と共に説明する。
【0018】図面は、パチンコ遊技機の電源装置を示
し、図1において、パチンコ遊技機の制御回路は次ぎの
ように構成している。
【0019】すなわち、主制御部10にあっては、CP
U11を搭載し、全体(各処理制御部、電源装置)を制
御する。その他、入賞玉を検知する玉センサ12…の検
知信号で必要処理を行なうために、玉センサ12…の信
号を集める玉センサ中継基板13を接続している。
【0020】玉払出し制御部20にあっては、CPU2
1を搭載し、入賞玉の検知に基づいて景品玉を払い出す
処理を制御し、該玉払出しを実行する玉払出しユニット
22を接続している。
【0021】ランプ制御部30にあっては、CPU31
を搭載し、装飾を行なう装飾ランプ32…を点灯制御
し、装飾用ランプ32…の信号を集めるランプ中継基板
33を接続している。
【0022】LCD制御部40にあっては、CPU41
を搭載し、LCD(液晶表示器)42を表示制御し、該
LCD42を接続している。
【0023】音声制御部50にあっては、CPU51を
搭載し、音声を出力制御し、スピーカ52を接続してい
る。
【0024】そして、これらの処理制御部10,20,
30,40,50は複数の電圧電源、例えば、主制御部
10ではCPU11に5vの電圧電源を使用し、また、
玉センサ12には12vの電圧電源を使用するように、
所定電圧の複数電源を使用し、電源装置60は各制御処
理部が使用する電源に対応させるために、複数の電圧電
源を発生して供給している。
【0025】上述の電源装置60は、電源供給部61
と、電源監視・信号出力部62とを備え、電源供給部6
1からの各種の電圧電源は電源ラインAを介して各処理
制御部10〜50に供給される。また、電源監視・信号
出力部62からの信号は信号ラインBを介して各処理制
御部10〜50に出力される。
【0026】図2にも示すように、電源装置60の電源
供給部61は、外部から入力されるAC24vの電源を
整流回路63で整流し、電圧発生回路64でDC32
v,DC24v,DC12v,DC5vの各電圧電源を
発生して、各処理制御部10〜50に電源ラインAを介
して供給している。なお、電圧発生回路64はスイチッ
ング電源回路で構成することができる。
【0027】電源監視・信号出力部62は、バックアッ
プコンデンサを備えた電源断検知回路65を備え、該回
路65は外部から入力されたAC24vの電源、電圧発
生回路64で発生されたDC32v,DC24v,DC
12v,DC5vの各電源を監視する。
【0028】なお、上述の電源の監視は、全電源を監視
することなく、選択される単一または複数の電源、例え
ば、DC5vがCPUに使用されることから、このDC
5vのみの監視、また、各処理制御部10〜50で使用
される複数の電源の監視であるもよい。
【0029】この電源の監視は、電圧の状態であって、
前述の電源断検知回路65に備えられるバックアップコ
ンデンサが電源断により放電して、この放電が所定の期
間(時間)、すなわち、電源断が予測できる時間が経過
したとき、電源断の予測を示す電源断予測信号aを出力
する。
【0030】この電源断予測信号aは、各処理制御部1
0〜50が、現状の遊技動作の状態の情報を各部10〜
50に備えられているRAM、または、不揮発性のメモ
リに記憶するための信号として使用する。
【0031】なお、電源断の予測の段階では、各電圧電
源は降下するも、各処理制御部10〜50は正常に動作
し得る状態であり、また、降下電圧が復帰する可能性も
ある状態である。
【0032】瞬停検知回路66は、前段の電源断検知回
路65において、電源の状態が電源として使用できない
電圧状態から電源として使用でき状態に復帰したとき、
例えば、設定した所定値ミリセック(ms)で復帰した瞬停
状態(瞬停)であることを検知したとき、リセット信号
bを出力する。
【0033】電源断時間監視回路67は、前段の瞬停検
知回路66で電源の状態が電源として使用できない電圧
状態になったとき、すなわち、電源断が検知されたと
き、該回路67でこの電源断の時間を監視することによ
って、瞬停か、停電(瞬停より長い時間の電源断の状
態)かが区別できるので、その監視の結果の信号を、例
えば、瞬停ハイレベルH、停電ロウレベルLで区別して
出力する。
【0034】そして、上述の瞬停ハイレベルHの信号
は、各処理記憶部10〜50のメモリに記憶された、遊
技状態の情報を読出して、その情報で遊技動作の実行さ
せる信号として使用し、また、停電ロウレベルLは、各
処理記憶部10〜50のメモリに記憶された遊技状態の
情報をクリアして、イニシャル状態(初期状態)から遊
技動作を実行させる信号(リセット信号)として使用す
る。
【0035】なお、上述の電源断時間監視回路67にも
前述の電源断検知回路65と同じバックアップコンデン
サを備えており、時間の計時処理を保証している。ま
た、該回路67のバックアップコンデンサを利用するこ
とにより、前述の電源断検知回路65は電源断を検知す
ることが可能であるため、該電源断検知回路65のバッ
クコンデンサを省略することも可能である。
【0036】外部スイッチ68は、手動スイッチを用い
たスイッチ回路であり、係員により操作され、停電が検
知されたとき、これを操作することにより外部制御信号
cとして出力し、例えば、各処理制御部10〜50のモ
ードを変更したい場合、ホストに異常検知を送信したい
場合などに使用する。
【0037】さらに、外部スイッチ68の信号(信号ラ
イン)は、電源断時間監視回路67の停電ロウレベルL
(信号ライン)と接続している。すなわち、停電ロウレ
ベルLの信号は、前述したように各処理記憶部10〜5
0のメモリに記憶された遊技状態の情報をクリアして、
イニシャル状態(初期状態)から遊技動作を実行させる
リセット信号であるため、この信号ラインに外部スイッ
チ68の信号ラインを接続すると、外部スイッチ68の
信号が上述したリセット信号として使用することができ
る。
【0038】図3は、上述の外部スイッチ68の信号ラ
インと、電源断時間監視回路67の信号ラインとを接続
したスイッチ回路を示し、電源断時間監視回路67の信
号ラインCはノットゲートを介してオア回路(論理和回
路)70に接続しており、またこのオア回路70はノッ
トゲートを介して出力する。
【0039】外部スイッチ68は抵抗71の設定で、該
外部スイッチ68を操作するとロウレベルLの外部制御
信号cを出力するが、この信号ラインDをノットゲート
を介してオア回路70に接続すると、この信号もロウレ
ベルLとして出力される。
【0040】前述したように、電源断時間監視回路67
の停電ロウレベルLは、各処理記憶部10〜50のメモ
リに記憶された遊技状態の情報をクリアして、イニシャ
ル状態(初期状態)から遊技動作を実行させる信号(リ
セット信号)として動作するので、外部スイッチ68の
ロウレベルLのスイッチ信号も、上述のリセット信号と
して動作させることができる。
【0041】このように構成したパチンコ遊技機の電源
装置60の電源検知処理動作を、図4のフローチャート
を参照して説明する。
【0042】電源監視・信号出力部62の電源断検知回
路65において、いずれかの電源を監視しているバック
アップコンデンサが放電して、この放電が所定の期間
(時間)、すなわち、電源断が予測できる時間が経過し
たとき(ステップn1)、該電源断検知回路65から電
源断の予測を示す電源断予測信号aが出力される(ステ
ップn2)。
【0043】各処理制御部10〜50では、上述の電源
断予測信号aに基づいて、現状の遊技動作の状態の情報
を各部10〜50に備えられているRAM、または、不
揮発性のメモリに記憶する(ステップn3)。
【0044】次いで瞬停検知回路66が上述の電源断予
測が瞬停することなく復帰したことを検知すると(ステ
ップn4のNO)、ステップn1にリターンする。しか
し、瞬停が検知されると、すなわち、電源断の状態で各
処理制御部10〜50が動作のできない電源断を検知す
ると(ステップn4のYES)、該瞬停検知回路66か
らリセット信号bが出力される(ステップn5)。
【0045】各処理制御部10〜50では、上述のリセ
ット信号bに基づいて、リセット処理(イニシャル状態
に戻す処理)をする(ステップn6)。
【0046】次ぎに、電源断時間監視回路67は、上述
の電源断の状態が瞬停か、または、停電かを電源断の時
間に基づいて判定し(ステップn7)、瞬停を判定した
時は瞬停ハイレベルHの信号がオア回路70(図3参
照)を介して出力される。
【0047】各処理制御部10〜50では、上述の瞬停
ハイレベルHの信号で各処理記憶部10〜50のメモリ
に記憶された、電源断前の遊技状態の情報を読出して、
その状態に復帰し(ステップn8)、遊技動作を再開す
る(ステップn9)。
【0048】しかし、電源断時間監視回路67が停電を
検知したときは、該回路67から停電ロウレベルLの信
号がオア回路70(図3参照)を介して出力されるの
で、各処理制御部10〜50では、上述の停電ロウレベ
ルLの信号で、各処理記憶部10〜50のメモリに記憶
された、電源断前の遊技状態の情報をクリアして、停電
が復帰したとき、遊技動作が継続されることなく、イニ
シャル状態からできるようにして(ステップn10)、
処理を終了する。
【0049】なお、上述の停電が復帰したときは、例え
ば、パチンコ遊技機のモードを変更する必要がある場
合、外部スイッチ68により各処理制御部10〜50の
モードを変更処理することができる。
【0050】また、遊技中であって、大当りになった
が、遊技者が大当り中に遊技を中止する場合、この大当
りのままで放置すると、次ぎの遊技者が大当りの状態を
継続することになるので、この大当たりをリセットする
必要がある。
【0051】この場合、外部スイッチ68を操作する
と、このロウレベルLのスイッチ信号が、電源断時間監
視回路67の停電ロウレベルLの信号と同様にオア回路
70から出力されるので、図4のステップn10の処理
と同様に、上述のロウレベルLのスイッチ信号で、各処
理記憶部10〜50のメモリに記憶された遊技状態の情
報をクリアしてイニシャル状態になるようにリセット処
理する。
【0052】このリセット処理により、次ぎの遊技者が
大当りの状態で遊技することが防止できる。
【0053】上述の実施例によれば、外部スイッチ68
によるパチンコ遊技機のリセット処理は、電源断時間監
視回路67の停電信号Lによるリセット処理の機能を利
用して行うので、外部スイッチ68による特別なリセッ
ト用のプログラムが不要となる。
【0054】また、各処理制御部10〜50にスイッチ
を設けることは不正防止の観点で制約されるので、これ
に代って電源装置60の外部スイッチ68が必要なスイ
ッチ信号を出力することができる。
【0055】この発明の構成と、上述の実施例との対応
において、この発明のスイッチ回路は、実施例の外部ス
イッチ68、およびオア回路70で形成されるスイッチ
回路に対応するも、この発明の構成は実施例の構成にの
み限定されるものではなく、多くの実施の態様を得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 パチンコ遊技機の構成ブロック図。
【図2】 電源装置の構成ブロック図。
【図3】 スイッチ回路図。
【図4】 電源断検知処理のフローチャート。
【符号の説明】
10…主制御部 20…玉払出し制御部 30…ランプ制御部 40…LCD制御部 50…音声制御部 60…電源装置 61…電源供給部 62…電源監視・信号出力部 64…電圧発生カイロ 65…電源断検知回路 66…瞬停検知回路 67…電源断時間監視回路 68…外部スイッチ 70…オア回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西村 朋宏 愛知県一宮市奥町野越46番地 オムロン一 宮株式会社内 (72)発明者 野村 信之 京都府京都市右京区花園土堂町10番地 オ ムロン株式会社内 Fターム(参考) 2C088 BC68 CA13 DA23 EA48 FA01

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力された電源を単一または複数の電圧に
    変換して出力する電源装置であって、外部にスイッチ信
    号を出力するスイッチ回路を併設した遊技機用電源装
    置。
  2. 【請求項2】入力された電源を単一または複数の電圧に
    変換して出力する電源装置であって、上記電源出力が供
    給される制御部をリセットして初期状態に戻すためのリ
    セット信号を出力するスイッチ回路を併設した遊技機用
    電源装置。
  3. 【請求項3】入力された電源を単一または複数の電圧に
    変換して出力し、入力電源または/および電圧変換後の
    電源の異常を監視して、異常検知時に電源出力を供給し
    ている制御部を自動的にリセットして初期状態に戻すた
    めのリセット信号を出力する電源装置であって、制御部
    をリセットして初期状態に戻すためのリセット信号を出
    力するスイッチ回路を設けて、該回路のリセット信号
    と、前記電源異常時のリセット信号とを論理和回路を通
    して出力するべく形成した遊技機用電源装置。
  4. 【請求項4】請求項1、2または3に記載の電源装置を
    備えた遊技機。
JP2000119112A 2000-04-20 2000-04-20 遊技機用電源装置および電源装置を備えた遊技機 Pending JP2001300012A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000119112A JP2001300012A (ja) 2000-04-20 2000-04-20 遊技機用電源装置および電源装置を備えた遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000119112A JP2001300012A (ja) 2000-04-20 2000-04-20 遊技機用電源装置および電源装置を備えた遊技機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001300012A true JP2001300012A (ja) 2001-10-30

Family

ID=18630148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000119112A Pending JP2001300012A (ja) 2000-04-20 2000-04-20 遊技機用電源装置および電源装置を備えた遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001300012A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009082605A (ja) * 2007-10-02 2009-04-23 Sammy Corp 遊技機の電源電圧監視装置
JP2010137102A (ja) * 2010-03-24 2010-06-24 Sankyo Co Ltd 遊技機
JP2012166050A (ja) * 2012-05-08 2012-09-06 Fujishoji Co Ltd 遊技機
JP2014155827A (ja) * 2014-02-17 2014-08-28 Fujishoji Co Ltd 遊技機
JP2018000502A (ja) * 2016-06-30 2018-01-11 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009082605A (ja) * 2007-10-02 2009-04-23 Sammy Corp 遊技機の電源電圧監視装置
JP2010137102A (ja) * 2010-03-24 2010-06-24 Sankyo Co Ltd 遊技機
JP2012166050A (ja) * 2012-05-08 2012-09-06 Fujishoji Co Ltd 遊技機
JP2014155827A (ja) * 2014-02-17 2014-08-28 Fujishoji Co Ltd 遊技機
JP2018000502A (ja) * 2016-06-30 2018-01-11 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3660309B2 (ja) 遊技機
JP2006223658A (ja) 遊技機
JP5173162B2 (ja) パチンコ機
JP4708072B2 (ja) 遊技機
JP2001300012A (ja) 遊技機用電源装置および電源装置を備えた遊技機
JP2001218896A (ja) 電源装置および遊技機の電源装置
JP2001310067A (ja) 遊技機
JP2005296171A (ja) 遊技機
JP2002035245A (ja) 遊技機
JP2002292084A (ja) 遊技機の制御装置及び制御方法
JP4363032B2 (ja) 遊技機
JP4347141B2 (ja) 遊技機
JP2001224810A (ja) 遊技機
JP2005342354A (ja) 遊技機
JP3094334B2 (ja) カードユニット
JP2004000795A (ja) 遊技機
JP2015181621A (ja) 弾球遊技機
JP3118756B2 (ja) パチンコ機制御ユニット
JP3087037B2 (ja) パチンコ機制御ユニット
JP2002085654A (ja) 遊技機の電源装置
JP2004000796A (ja) 遊技機
JPH0715995A (ja) 盤用コントローラ
JP2003159463A (ja) 遊技機
JP2001187250A (ja) 遊技機
JP2005287928A (ja) 遊技機