JP2001299004A - 中耕ローターにおける踏圧防止装置 - Google Patents

中耕ローターにおける踏圧防止装置

Info

Publication number
JP2001299004A
JP2001299004A JP2000124671A JP2000124671A JP2001299004A JP 2001299004 A JP2001299004 A JP 2001299004A JP 2000124671 A JP2000124671 A JP 2000124671A JP 2000124671 A JP2000124671 A JP 2000124671A JP 2001299004 A JP2001299004 A JP 2001299004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
tractor
tillage
soil
blade unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000124671A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4551532B2 (ja
Inventor
Toru Abe
徹 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobashi Industries Co Ltd
Original Assignee
Kobashi Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobashi Industries Co Ltd filed Critical Kobashi Industries Co Ltd
Priority to JP2000124671A priority Critical patent/JP4551532B2/ja
Publication of JP2001299004A publication Critical patent/JP2001299004A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4551532B2 publication Critical patent/JP4551532B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)
  • Agricultural Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 トラクタの車輪により踏圧された土壌を破砕
するコールタ状の刃体を備えた中耕ローター。 【解決手段】 トラクタの後部にヒッチ機構を介して装
着される中耕ローター1であって、.中耕ローター1
の前部に、トラクタの車輪Wにより踏圧された土壌を破
砕するコールタ状の刃体15を有する踏圧防止装置を、
耕深を調節するためのホイルゲージ13を有する耕深調
節装置と接近させて並設した。.コールタ状の刃体1
5を、該刃体15に過負荷が掛かったときにシァーボル
ト18が切断されて後方に向け回動するように支持し
た。そして、トラクタの車輪Wにより踏圧された土壌
を、コールタ状の刃体15により破砕し、しかも、コー
ルタ状の刃体15の作業負荷は、ホイルゲージ13によ
り支持されて安定した作業が行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トラクタの車輪に
より踏圧された土壌を破砕するコールタ状の刃体を有す
る中耕ローターにおける踏圧防止装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、トラクタの後部にヒッチ機構を介
して装着される中耕ローターが周知であり、また、この
中耕ローターに、耕深を調節するためのホイルゲージを
有する耕深調節装置を設けたものも周知である。
【0003】この従来の中耕ローターによる圃場作物の
中耕管理作業は、トラクタの車輪がシーズン中に作物畝
間の同一部分を何回も通って中耕ローターにより作業が
行われるので、トラクタの車輪が通った部分の土壌は踏
圧されて固く締まったり、また、窪みができたりしてい
る。このようなトラクタの車輪による踏圧に対して、従
来の中耕ローターには踏圧防止装置が設けられていな
い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の中耕ロータ
ーには踏圧防止装置が設けられていないので、トラクタ
の車輪により踏み固められた土壌は、別の作業機を用い
て破砕する必要があり、余分な作業機や時間を必要とす
る、という問題点があった。
【0005】本発明は、上記の問題点を解決するために
なされたもので、中耕ローターに踏圧防止装置を設け
て、作物畝間の中耕作業と同時に、トラクタの車輪によ
り踏圧された土壌を破砕する,中耕ローターにおける踏
圧防止装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明は、 A.トラクタの後部にヒッチ機構を介して装着される中
耕ローターにおいて、前記中耕ローターの前部に、トラ
クタの車輪により踏圧された土壌を破砕するコールタ状
の刃体を有する踏圧防止装置を、耕深を調節するための
ホイルゲージを有する耕深調節装置と接近させて並設し
たことを特徴としている。
【0007】B.コールタ状の刃体を、該刃体に過負荷
が掛かったときにシァーボルトが切断されて後方に向け
回動するように支持したことを特徴としている。
【0008】
【作用】上記の構成により本発明の中耕ローターにおけ
る踏圧防止装置は、以下の作用を行う。 .上記A.の構成により、中耕ローターに踏圧防止装
置を設けることで、中耕ローターによる中耕作業と同時
に、トラクタの車輪により踏圧された土壌を踏圧防止装
置により破砕して膨軟にし、整地性を向上させる。ま
た、踏圧防止装置を耕深調節装置と接近させて並設する
ことで、踏圧防止作業が安定して行われる。
【0009】.上記B.の構成により、コールタ状の
刃体がトラクタの車輪により踏圧された土壌を破砕して
いるときに、土中の石等の障害物により過負荷が掛かる
と、シァーボルトが剪断されて後方に向け回動して破損
が回避される。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
の図面を参照して具体的に説明する。図1ないし図3に
おいて、符号1は左右方向の長さが長く、複数列(5
列)の作物畝間の中耕を行うロータリ式の「カセットロ
ーター」と称される中耕ローターである。この中耕ロー
ター1は、前部に、図示しないトラクタの後部に設けら
れた周知の3点リンクヒッチ機構に連結されるトップマ
スト2及びロアーリンク連結部3,3が設けられ、トラ
クタの後部に昇降可能に装着される。また、トラクタの
PTO軸から、ユニバーサルジョイント、伝動シャフト
等の伝動系を介して、機体の前側左右ほぼ中央部に設け
られた変速ギヤボックス4から前方に突出している入力
軸5に動力が伝達される。
【0011】中耕ローター1は、機体幅方向に延びる断
面が正方形をなす主フレーム6に、挟持フレーム7を介
して5個の中耕ユニット1a〜1eが、それぞれ左右ス
ライド、かつ固定可能に支持されている。上記ギヤボッ
クス4から左右両側に、本体フレーム6と平行に延び、
伝動シャフトを内装した伝動フレーム8が設けられてい
る。この伝動フレーム8には中耕ユニット1a〜1eの
チェン伝動ケース9の基部が軸装され、中耕ユニット1
a〜1eが主フレーム6に沿って左右移動するとき、同
時に伝動関係を保持したまま左右移動するようになって
いる。また、中耕ユニット1a〜1eは、チェン伝動ケ
ース9の基部、即ち、伝動フレーム8への軸支部を中心
に前後方向に回動可能であり、機体から後方に突出した
支持アーム10とチェン伝動ケース9の上側との間にコ
ンプレッションロッド11が介装され、各中耕ユニット
1a〜1eを弾持している。各中耕ユニット1a〜1e
の左右両側には、移動時に作物を分草する分草体12が
設けられている。
【0012】中耕ローター1の前部には、左右一対のホ
イルゲージ13がホルダ14を介して上下調節可能に支
持され、耕深調節装置を構成している。この耕深調節装
置と接近させて、トラクタの車輪Wにより踏圧された土
壌を破砕するコールタ状の刃体15を支持フレーム16
により支持した踏圧防止装置を並設している。前記ホル
ダ14及び支持フレーム16は、主フレーム6に対して
中耕ユニット1b及び1dの挟持フレーム7により左右
移動可能であり、耕深調節装置、踏圧防止装置及び中耕
ユニット1b、1dがトラクタの車輪Wの後方に位置す
るように左右移動調節が可能となっている。
【0013】また、コールタ状の刃体15は、支持フレ
ーム16に対して上下の支持ボルト17及びシァーボル
ト18により支持され、該刃体15に過負荷が掛かった
ときにシァーボルト18が切断されて支持ボルト17を
中心に後方に向け回動するように後部が開放されてい
る。
【0014】次に、上記中耕ローター1の動作について
説明する。中耕ローター1は、図示しないトラクタの後
部に設けられた3点リンクヒッチ機構を介して、トップ
マスト2及びロアーリンク連結部3が連結されて昇降可
能の状態で牽引される。また、トラクタのPTO軸か
ら、ユニバーサルジョイント、伝動シャフト等の伝動系
を介して入力軸5に動力が伝達され、この動力は、変速
ギヤボックス4内で変速されて伝動フレーム8内の伝動
シャフトを介してチェン伝動ケース9に伝達され、各中
耕ユニット1a〜1eのロータリ作業部を回転駆動して
作物畝間の中耕作業を行う。
【0015】中耕ローター1による中耕作業を開始する
前に、耕深調節装置、踏圧防止装置及び各中耕ユニット
1a〜1eは、主フレーム6に対して挟持フレーム7に
より作物畝の幅に合わせて左右移動調節される。従っ
て、各中耕ユニット1a〜1eは作物畝の畝間に位置す
ることになり、耕深調節装置のホイルゲージ13及び踏
圧防止装置のコールタ状の刃体15は、中耕ユニット1
b、1dと共にトラクタの車輪Wの後方の畝間に位置す
ることになる(図1参照)。
【0016】この状態で中耕ローター1をセットしたト
ラクタを走行させ、圃場の作物畝間を中耕ローター1の
中耕ユニット1a〜1eにより中耕する。このとき、ト
ラクタの車輪Wが走行する畝間は、トラクタ自体の重量
及び中耕ローター1の牽引荷重により踏圧されて車輪跡
が形成され、土壌が固く締まったり、また、窪みができ
たりする。この車輪跡は、踏圧防止装置のコールタ状の
刃体15により破砕されて膨軟となり、その跡が中耕ユ
ニット1b、1dにより中耕され、整地性が良好とな
る。
【0017】踏圧防止装置のコールタ状の刃体15によ
り固まった土壌が破砕されるとき、刃体15に土壌中の
石等が衝突して過負荷が掛かったときには、図3に示す
ように、シァーボルト18が切断されて刃体15は支持
ボルト17を中心に後方に向け回動して損傷が回避され
る。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明の中耕ロータ
ーにおける踏圧防止装置によれば、以下の作用効果を奏
することができる。
【0019】.中耕ローターの前部に、トラクタの車
輪により踏圧された土壌を破砕するコールタ状の刃体を
有する踏圧防止装置を、耕深を調節するためのホイルゲ
ージを有する耕深調節装置と接近させて並設したので、
中耕ローターによる中耕作業と同時に、トラクタの車輪
により踏圧された土壌を踏圧防止装置のコールタ状の刃
体により破砕して膨軟にし、整地性を向上させる。ま
た、踏圧防止装置を耕深調節装置と接近させて並設する
ことによって、踏圧防止作業を安定して行うことができ
る。
【0020】.コールタ状の刃体を、該刃体に過負荷
が掛かったときにシァーボルトが切断されて後方に向け
回動するように支持したので、コールタ状の刃体がトラ
クタの車輪により踏圧された土壌を破砕しているとき
に、土中の石等の障害物により過負荷が掛かると、シァ
ーボルトが剪断されて後方に向け回動することで刃体自
体の破損を回避することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による中耕ローター(カセットロータ
ー)全体の平面図である。
【図2】同正面図である。
【図3】同側面図である。
【符号の説明】
1 中耕ローター(カセットローター) 1a〜1e
中耕ユニット 2 トップマスト 3 ロアーリンク連結部 4 変速ギヤボックス 5 入力軸 6 主フレーム 7 挟持フレーム 8 伝動フレーム 9 チェン伝動ケース 10 支持アーム 11 コンプレッションロッド 12 分草体 13 ホイルゲージ 14 ホルダ 15 コールタ状の刃体 16 支持フレーム 17 支持ボルト 18 シァーボルト W トラクタの車輪

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トラクタの後部にヒッチ機構を介して装
    着される中耕ローターにおいて、 前記中耕ローターの前部に、トラクタの車輪により踏圧
    された土壌を破砕するコールタ状の刃体を有する踏圧防
    止装置を、耕深を調節するためのホイルゲージを有する
    耕深調節装置と接近させて並設したことを特徴とする中
    耕ローターにおける踏圧防止装置。
  2. 【請求項2】 コールタ状の刃体を、該刃体に過負荷が
    掛かったときにシァーボルトが切断されて後方に向け回
    動するように支持したことを特徴とする請求項1記載の
    中耕ローターにおける踏圧防止装置。
JP2000124671A 2000-04-25 2000-04-25 中耕ローターにおける踏圧防止装置 Expired - Fee Related JP4551532B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000124671A JP4551532B2 (ja) 2000-04-25 2000-04-25 中耕ローターにおける踏圧防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000124671A JP4551532B2 (ja) 2000-04-25 2000-04-25 中耕ローターにおける踏圧防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001299004A true JP2001299004A (ja) 2001-10-30
JP4551532B2 JP4551532B2 (ja) 2010-09-29

Family

ID=18634762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000124671A Expired - Fee Related JP4551532B2 (ja) 2000-04-25 2000-04-25 中耕ローターにおける踏圧防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4551532B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003265003A (ja) * 2002-03-15 2003-09-24 Kobashi Kogyo Co Ltd 複数の作業ユニットを備えた農作業機
JP2013153695A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Iseki & Co Ltd 根菜類収穫機
CN108040510A (zh) * 2017-12-22 2018-05-18 湖南新泰和绿色农业集团有限公司 一种蔬菜种植用手推式除草装置
CN110235546A (zh) * 2019-07-05 2019-09-17 湖南人文科技学院 一种用于土地翻土的犁耙装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5784801U (ja) * 1980-11-13 1982-05-25
JPS62157301U (ja) * 1986-03-25 1987-10-06
JPH046604U (ja) * 1990-05-02 1992-01-22
JPH08126407A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 耕耘ロータリ作業機
JPH08308301A (ja) * 1995-05-19 1996-11-26 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 耕耘ロータリ作業機
JPH09224413A (ja) * 1996-02-23 1997-09-02 Iseki & Co Ltd ロータリ作業機のフロントゲージ輪調整装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5784801U (ja) * 1980-11-13 1982-05-25
JPS62157301U (ja) * 1986-03-25 1987-10-06
JPH046604U (ja) * 1990-05-02 1992-01-22
JPH08126407A (ja) * 1994-10-31 1996-05-21 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 耕耘ロータリ作業機
JPH08308301A (ja) * 1995-05-19 1996-11-26 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 耕耘ロータリ作業機
JPH09224413A (ja) * 1996-02-23 1997-09-02 Iseki & Co Ltd ロータリ作業機のフロントゲージ輪調整装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003265003A (ja) * 2002-03-15 2003-09-24 Kobashi Kogyo Co Ltd 複数の作業ユニットを備えた農作業機
JP2013153695A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Iseki & Co Ltd 根菜類収穫機
CN108040510A (zh) * 2017-12-22 2018-05-18 湖南新泰和绿色农业集团有限公司 一种蔬菜种植用手推式除草装置
CN108040510B (zh) * 2017-12-22 2024-02-09 临沂市大壮机械有限公司 一种蔬菜种植用手推式除草装置
CN110235546A (zh) * 2019-07-05 2019-09-17 湖南人文科技学院 一种用于土地翻土的犁耙装置
CN110235546B (zh) * 2019-07-05 2022-03-29 湖南人文科技学院 一种用于土地翻土的犁耙装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4551532B2 (ja) 2010-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004129574A (ja) 複合作業機
US4015667A (en) Cotton stalk and root shredder with re-bedder
US4444271A (en) Tillage apparatus with independent depth adjustment
US5513486A (en) Method and device for destroying banana plantation debris
JP2001299004A (ja) 中耕ローターにおける踏圧防止装置
CN2387700Y (zh) 双辊秸秆还田旋耕机
US5743338A (en) Conservation implement including a shredder
JP3656815B2 (ja) 土壌破砕装置
JPH1042601A (ja) 畝成形機
JP4736212B2 (ja) 畝立成形装置
US2669067A (en) Method of cultivating row crops
JP2010172249A (ja) 土壌膨軟装置
CN201194466Y (zh) 一种改良起垄机
RU61074U1 (ru) Комбинированный почвообрабатывающий агрегат
JP3979520B2 (ja) 複合耕耘装置
JPS6314561Y2 (ja)
JP3505663B2 (ja) 耕耘ロータリ作業機
JPH0528563B2 (ja)
JP2898469B2 (ja) 整地装置
CN2098144U (zh) 驱动式多用途耕整地机具
JPS621842Y2 (ja)
JPH048722Y2 (ja)
US2577952A (en) Disk plow
JP2003153601A (ja) 畝成形機
JPS5910182Y2 (ja) 心土破砕機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091002

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100702

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4551532

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees