JP2001293004A - 外部固定装置、高度脛骨骨切除装置及び骨切除誘導装置と骨切除を行う方法 - Google Patents

外部固定装置、高度脛骨骨切除装置及び骨切除誘導装置と骨切除を行う方法

Info

Publication number
JP2001293004A
JP2001293004A JP2001070128A JP2001070128A JP2001293004A JP 2001293004 A JP2001293004 A JP 2001293004A JP 2001070128 A JP2001070128 A JP 2001070128A JP 2001070128 A JP2001070128 A JP 2001070128A JP 2001293004 A JP2001293004 A JP 2001293004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
external fixation
fixation device
tibia
patient
osteotomy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001070128A
Other languages
English (en)
Inventor
Richard M Bryant
リチァド、エム、ブライアント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amei Technologies Inc
Original Assignee
Amei Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amei Technologies Inc filed Critical Amei Technologies Inc
Publication of JP2001293004A publication Critical patent/JP2001293004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/14Surgical saws ; Accessories therefor
    • A61B17/15Guides therefor
    • A61B17/151Guides therefor for corrective osteotomy
    • A61B17/152Guides therefor for corrective osteotomy for removing a wedge-shaped piece of bone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/17Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires
    • A61B17/1739Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires specially adapted for particular parts of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/56Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
    • A61B17/58Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like
    • A61B17/60Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws, setting implements or the like for external osteosynthesis, e.g. distractors, contractors
    • A61B17/64Devices extending alongside the bones to be positioned
    • A61B17/6416Devices extending alongside the bones to be positioned with non-continuous, e.g. hinged, pin-clamp connecting element

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 骨切除及びその他の医学的の処置に使う外部
固定装置において、最適の角形成及び/又はその制御を
行うことができるようにすることにある。 【解決手段】 外部固定装置は、脛骨122の前部部分
に外部で結合するようにした安定化部分70と、脛骨1
22の別の前部部分に外部で結合し又安定化部分70に
結合するようにした角形成部分20とを備える。この角
形成部分20は、脛骨122の骨切除処置に次いで脛骨
122の縦方向軸線142から片寄った回転軸線のまわ
りで脛骨122の一部分を角形成するように選択的に調
整することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一般に医療装置の分野、
ことに改良された高度脛骨骨切除方法及び装置(hig
h tibial osteotomy method
and apparatus)に関する。
【0002】
【関連特許願】本願は2000年3月14日付米国特許
願第 号明細書「複合の組織/骨生長刺激剤及び
外部固定装置」に係わる。
【0003】
【従来の技術】先天的の又は外傷性の条件に対応するの
に、使われる脚延伸のような処置は、高度脛骨骨切除
(HTO)[high tibial osteoto
my]のような整形外科骨切除処置を含む。たとえばH
TO処置は、内反又は外反の変形すなわち脚又は足の骨
の位置異常を含む種種の病気を持つ患者を治療するのに
使う。この処置は、脛骨及び膝の区域に沿う軟骨摩損の
パタン及び/又は応力の分布を調整するのに使われる。
外反又は内反の矯正を行うには典型的には脛骨の角形成
(angulation)を調節し多くの場合膝のよう
な関節を整復する必要を遅らせ又はなくす。
【0004】脚の角形成の適正な調整は、骨の治療の間
に骨の調整を含むことが望ましい。治療処理の間に骨切
除部の圧縮及び適正な整合には外部の安定化又は固定化
装置を使うことが多い。圧縮作用を生じ或は骨又は組織
の小片の移動を防ぎ治療中に骨又は組織の小片を支える
外部固定装置を取付けるのに骨用多重ねじ、ワイヤ及び
/又はピンを使うことが多い。これ等のねじ、ワイヤ及
び/又はピンは、骨切除部を適正に位置決めし整合させ
るように骨の皮質の一方又は両方を貫通させる。
【0005】骨切除部(osteotomy)の下方の
第2の骨部分に対する或る位置に骨切除部の上方の第1
の骨部分を調整できるように固定するには若干の普通の
固定装置を使うことができる。しかしこれ等の装置の若
干は、脚の治療中に、調整のために医師の介入を必要と
し及び/又は回復脚の機能的使用ができない。たとえば
これ等の装置は患者の歩行能力に悪影響を及ぼす。さら
にこれ等の装置の多くは、治療処置を監視し及び/又は
骨切除部のまわりの区域を操作する医師の能力を阻害す
る。たとえば若干の従来の固定装置は処置区域のレント
ゲン写真、超音波及び/又は目視の検査を阻害し又は制
限する。
【0006】さらに若干のこれ等の装置は、脛骨の中心
に大体において整合する回転中心を備える。これ等の装
置は、角形成の調整処理の開始に先だって骨の各別の伸
延(distraction)のための付加的な時間を
必要とし、この場合処置時間が延びることになる。さら
にこれ等の装置は若干の場合に、固定装置の調整角度に
整合しない骨切除部により脛骨に角形成を生じさせるの
に使う。このような不整合により最適の角形成及び/又
はその制御が得られない。
【0007】
【発明の要約】以上述べた所から明らかなように改良さ
れた高度脛骨切除装置を提供することが必要になってい
る。本発明によれば従来の外部固定装置の欠点及び問題
を実質的に減らし又はなくす装置及び方法が得られる。
【0008】本発明の1態様は高度脛骨骨切除装置から
成る。この装置は、脛骨の前部部分に外部で結合するよ
うにした安定化部分を備えるのがよい。本装置は又、脛
骨の他の前部部分に外部で結合され安定化部分に結合す
るようにした角形成部分を備える。この角形成部分は、
脛骨に対する骨切除装置に次いで、脛骨の中心から片寄
った回転中心の付近の脛骨の部分を角形成するように選
択的に調整することができる。
【0009】本発明の他の態様は、骨切除部を位置決め
する骨切除誘導装置を備える。この骨切除誘導装置は、
外部固定装置に解放できるように結合するようにした大
体において剛性の部材を持つ。この骨切除誘導装置は又
前記剛性部材内に配置した容器を備える。この受入れ部
は、脛骨の骨切除処置に使うようにした複数個の器具を
受入れるようにするのがよい。
【0010】本発明は複数の重要な利点がある。本発明
の種種の実施例はこれ等の利点を全く持たないか又はそ
の若干或は全部を持つ。本発明は種種の監視能力が得ら
れる。たとえば本発明は、骨切除部の操作及び/又は目
視の検査を可能にする窓を備える。若干の応用例ではこ
の窓は、1つ又は複数のイメージング波長を阻害しない
材料を備える。たとえばこの窓は、X線に対し比較的透
明な放射線透過性の材料(radiolucent m
aterial)を備える。本発明は、脛骨の前部部分
に固定され、脚の治療中に回復脚の機能的使用が可能で
ある。本発明は脛骨の中心から片寄った回転中心を備え
る。このような利点により、角形成調整の処理の開始に
先だって骨のインピンジメント(bone impin
gement)を避けるのに別個の伸延時間(dist
raction period)の必要を減らし又はな
くすことができる。たとえば本発明は、角形成操作の開
始に先だってレングスニング(lengthenin
g)の行われるのを待つ必要をなくす。すなわち角形成
は、別個の伸長又は延伸の時間に必要とされる典型的に
は約7日間ないし10日間も待ないで開始できる。
【0011】本発明により又従来の方法に対する改良さ
れた制御ができる。たとえば本発明により患者は角形成
の増分調整(incremental angulat
ion adjustment)を行うことができる。
これ等の増分調整は、骨の硬化又は固形化のおそれを減
らしながら、角形成を促進するから望ましい。このよう
な利点は又全治療時間を減らし及び/又は角形成の際の
制御を向上する。
【0012】本発明により、骨切除部が適正に圧縮され
るように調整を行うことができる。本発明により又ピン
位置決めに融通性が得られる。本発明は又患者の左右両
方の脚の治療に使用できる。
【0013】本発明は又、骨切除を行う際に医師に誘導
装置を提供する。たとえば本発明により回転中心に対し
骨切除部を適正に整合させることができる。このような
利点により角形成調整処理の制御及び精度が向上する。
【0014】本発明及びその利点を添付図面について以
下になお詳しく説明する。
【0015】
【実施例】本発明の好適な実施例及びその利点を添付図
面の図1ないし図8について詳細に述べる。
【0016】本発明の種種の特徴を含む1実施例による
HTO装置10を図1ないし図5について述べる。HT
O装置10は、高度脛骨骨切除処置の実施及び/又は治
療に使うことができる。HTO装置10は患者の脛骨1
22の前部部分に取付けるように操作でき、又若干の応
用例では医師はHTO装置10を脛骨122に取付けた
後骨切除を行う。医師は又骨切除を行うのに骨切除誘導
装置を使う。本発明の種種の特徴を備えた骨切除誘導装
置の1実施例は図6ないし図8について詳細に述べる。
【0017】HTO装置10は、脛骨122の縦方向軸
線すなわち縦方向中心線142から片寄った中心すなわ
ち回転軸線のまわりの脛骨122に対する角形成の調整
を制御するのに使う。図1は、側方皮質124の手前で
脛骨122への穿通(せんつう)が止まる大体において
横方向の骨切除部132を備えた脛骨122を示す。
【0018】骨の満足の得られる治療には骨切除部13
2の低減及び固定を必要とする。たとえば骨切除処置の
直後に各骨切除面は相互に隣接して配置するのがよく
又、各骨切除面間の接触面積を増すように骨切除場所に
圧迫作用を加えるのがよい。理想的には固定装置の位置
決め及び調整の融通性によりこの圧縮処理の制御を向上
する。この実施例ではHTO装置10は、安定化装置又
はピン22により脛骨122に取付ける。HTO装置1
0は実質的に患者の体外に配置する(図示してない)。
各ピン22は患者の体に所望の場所で挿入し脛骨122
に連結する。HTO装置10は、骨切除部132を安定
化すると共に脛骨122の角形成の制御ができるように
脛骨122に取付ける。図1及び図2に例示した実施例
ではHTO装置10は、仮骨組織128が脛骨122内
に生成する間に脛骨122の内側部分126の角形成を
制御するように作用する。
【0019】図1は本発明による高度脛骨骨切除装置の
線図的斜視図である。HTO装置10は、角形成部分2
0及び安定化部分70を備えるのがよい。角形成部分2
0は安定化部分70と協働して使われ角形成手段に徐除
の矯正作用を加え脛骨122の最終の脚整合状態を制御
する。
【0020】限定するわけではないが1例として角形成
部分(angulation portion)20
は、近似的に位置させた第1の部分24と、この部分に
解放できるように結合した少なくとも1つのクランプ機
構36とを備える。HTO装置10は約零度の調整角θ
を持つように示してある。この場合調整角θは、ヒンジ
28を貫くy軸により形成したx−y平面内で、第1の
部分24の表面29に大体において平行にヒンジ28を
貫くx軸に対して形成する。すなわちHTO装置10は
脛骨122の中心142から片寄ったヒンジ28を中心
とする回転中心のまわりで脛骨122を角形成するよう
に作用できる。角形成部分20は又、第1の部分24を
遠位に位置する第2の部分26に調整可能に結合する作
用をする調整部分40を備える。
【0021】調整部分40は調整角θを増減するように
選択的に調整できる。この調整はヒンジ28のまわりに
枢動し脛骨122の内側部分(medial port
ion)126が広がるようになる。限定しない例とし
て調整角θは六角ソケット42を回すことにより選択的
に広がる。調整角θをこのように広げる1例は図4につ
いてさらに詳しく述べる。調整部分40はこの実施例で
は患者に対し角形成部分20の外側に配置してある。本
発明では又調整部分40は角形成部分20に対し内方に
(患者に対し)配置するようにしてある。
【0022】又限定しない例として角形成部分20はヒ
ンジ28により第1の部分24に枢動できるように結合
した第2の部分26を備える。ヒンジ28は種種の方法
を使って形成できる。この実施例ではヒンジ28は、第
2の部分26内の円筒形の受入れ部を第1の部分24に
回転できるように結合する円筒形ピン27を備えてもよ
い。本発明は又、第2の部分26を第1の部分24に結
合するのにその他のヒンジ式の手段(hingeabl
e means)、ピボット式の手段(pivotab
le means)又は回転できる手段を使ってもよ
い。
【0023】第1の部分24、第2の部分26及び調整
部分40は、窓60を形成し包囲する。窓60により、
骨切除部(osteotomy)132の検査及び/又
は操作のできることが望ましい脛骨122を妨げられな
いで目視できる。たとえば医師及び/又は患者は、骨切
除部132により生ずる傷の治癒状態を搖動させ窓60
を経て目視で検査し及び/又は監視する。さらに窓60
により種種の検査及び監視の処置のために骨切除部(o
steotomy)132及び仮骨部分(callus
portion)128を妨げられないで見ることが
できる。このような利点により治療中に骨切除部132
の治療処理そして/又は骨122の外反及び/又は内反
の矯正を観察するのに種種の検査法を使うことができ
る。たとえば、限定するわけではないが、放射線透過写
真イメージング(radiographic imag
ing)[たとえばX線透視(fluoroscopi
c)・X線、磁気共鳴イメージング(imaging)
及びコンピュータ・トモグラフィ・スキャンニング技術
(computed tomography scan
ning technique)]と超音波イメージン
グ(ultrasonic imaging)とを含む
各方法は、脛骨122の角形成の際に治療中に種種の点
で仮骨部分128を視界を妨げられないで見るのに使う
ことができる。
【0024】若干の応用例では角形成部分20内の各部
材の若干又は全部は種種の複合材料を使い作ることが望
ましい。たとえば窓60を形成し囲むこれ等の部材は、
X線波長に対し透明なX線透過性の材料(radiol
ucent material)を含む。このような実
施例は、医師が治療法を解析するイメージを得る一層大
きい妨げられないイメージング区域(imaging
area)の得られる利点がある。この実施例では安定
化部分70は、図2及び図3についてさらに詳しく後述
するように第2の部分26に取りはずしできるように結
合した支持部材71を備える。他の応用例では第2の部
分26及び安定化部分70は単一の一体化部材を構成し
てもよい。安定化部分70は又クランプ機構76A、7
6Bを備える。クランプ機構76Aは、1つ又は複数の
部分から成し又図2及び図3について後述するように支
持部材71に取りはずしできるように結合する。
【0025】HTO装置10は、図1に例示した実施例
に示すように少なくとも4個のピン22により脛骨12
2に前面に取付ける。2個の近位のピン(proxim
alpin)22は骨切除部132の上方に位置させ、
又2個の遠位のピン(distal pin)22は、
骨切除部132の下方に近位のピン22から距離Dに位
置させる。本発明では使用ピンの個数は一層多くても一
層少なくてもよい。たとえば若干の応用例では3個の遠
位のピン22を利用することが望ましい。本発明はHT
O装置10を脛骨122に取付ける他の手段を使っても
よい。たとえばHTO装置10は、限定するわけではな
いが骨用ねじ、ワイヤ、ピン又はこれ等の組合せを含む
安定化装置を使い脛骨122に連結してもよい。ピン2
2は任意適当な移植できるような材料を使って作ればよ
い。
【0026】図1に示すように近位のピン22は、2つ
の各クランプ機構36内に形成したみぞ穴又は受入れ部
(receptacle)38内に取りはずしできるよ
うに固定する。又限定しない例として安定化部分70
は、HTO装置10を少なくとも2個の遠位ピン22に
固定するように作用する少なくとも1つのクランプ機構
を備える。この実施例では安定化部分70はクランプ機
構76A、76B.を備える。クランプ機構76Bは、
押えねじ72を調整することによりクランプ機構76A
に取りはずせるように締付けることができる。クランプ
機構76Aをクランプ機構76Bに結合するときは複数
のみぞ穴又は受入れ部(receptacle)78を
形成する。受入れ部78は,図示のように横方向に大体
整合させ、他の構成ではじぐざくにし、そして/又はい
ずれか一方又は両方のクランプ機構76A、76B内に
配置する。遠位ピン22は少なくとも2個の受入れ部7
8内に取りはずしできるように固定する。
【0027】脛骨122内の各ピン22の位置又は脛骨
122に加える押圧力を選択的に調整するには種種の方
法が使われる。この実施例では各クランプ機構36は表
面29に配置したみぞ穴又は軌道31内に選択できるよ
うに位置させる。限定しない例として各クランプ機構3
6は第1の部分24に沿い移行させ押えねじ32を使い
取りはずしできるように固定する。本発明では又,両ク
ランプ機構36を位置させた単一のみぞ穴31、又は近
位のピン22の位置を調整する他の機構を使用する。角
形成部分20内の各構成部材は,患者の下肢の輪郭に大
体対応する表面を持つ体積内に存在する。このような形
状は、各ピン22の位置を選択的に調整できる応用例で
望ましい。遠位のピン22の整合及び調整は図2及び図
3について述べる。
【0028】操作に当たっては医師は、1条又は複数条
のK−ワイヤ(明示はしてない)を受入れ部11を経て
脛骨122に挿入することによりHTO装置10を脛骨
122に対して先ず整合させ次いで安定化する。さらに
医師は又1条又は複数条のK−ワイヤをピン27の受入
れ部を経て脛骨122内に挿入する。医師は次いで近位
のねじ22を次いで遠位のねじ22を正確に位置決めす
る。若干の実施例では医師は又骨切除誘導装置200を
HTO10に取りはずしできるように結合する。骨切除
誘導装置200は、医師が骨切除処置を行うのを補助す
るのに使われ図4ないし図6についてさらに詳しく後述
する。
【0029】図2は本発明による高度脛骨骨切除装置の
側面図である。骨切除部が右脛骨122の内側骨切除部
132である場合に、図2はHTO装置10の内側面図
である。この実施例では第1の部分24はヒンジ28
(明示してない)により大体においてU字形の第2の部
分26に回転できるように結合してある。近位のピン2
2の1つはクランプ機構36により固定してある。限定
しない例として押さえねじ78は支持部材71の側部8
4のみぞ穴すなわち軌道79に位置させてある。押さえ
ねじ78は、クランプ機構76Aを支持部材71の側部
80(明示してない)に対し調整し取りはずしできるよ
うに結合するのに使う。このような調整は所望に応じ脛
骨122内に遠位のピン22を位置決めするのに使う。
この実施例ではこの調整は、みぞ穴79内の押さえねじ
78の位置を調整し固定することにより行う。各クラン
プ機構76A、76Bについては図3についてさらに詳
しく述べる。
【0030】HTO装置10は、脛骨122から距離H
に患者の体(明示してない)の実質的に外部に位置させ
る。距離Hは所望に応じそして/又は近位及び遠位のピ
ン22の長さに従って変えてもよい。たとえば距離H
は、HTO装置10及び患者の体の間の領域内の骨切除
部132により生じた傷を揺動させるのに十分なだけ大
きい寸法のままにしてHTO装置10の輪郭を縮小させ
るように寸法を定める。このような利点により、窓60
のほかに骨切除部132の検査及び/又は操作のできる
ことが望ましい内側及び外側の両方の観察によって脛骨
122を妨げを受入れ部ないで見ることができる。この
ような利点により種種の検査処理によって放射線透過写
真イメージング及び超音波イメージングのような処置中
に骨切除部132の治癒過程そして/又は脛骨122の
外反及び/又は内反の補正を観察することができる。
【0031】図3は本発明による高度脛骨骨切除装置を
展開して示す別の斜視図である。限定しない例としてク
ランプ機構76Aは押えねじ78により支持部材71の
側部80に取りはずしできるように結合してある。若干
の応用例では上記と異なりクランプ機構76Aは支持部
材71の側部84に取りはずしできるように結合してあ
る。第2の部分26及び第1の部分24は又それぞれ表
面62、64を備える。
【0032】クランプ機構36はみぞ穴すなわち軌道3
1内に種種の方法により選択できるように位置させてあ
る。この実施例では押さえねじ32は、クランプ機構3
6を保持するようにみぞ穴31より大きいナット34に
締付ける。或はクランプ機構36をみぞ穴31に締付け
るのに限定するわけではないがボルト及びねじ装置を含
む他の方法及び装置を使ってもよい。
【0033】この実施例では遠位のピン22は少なくと
も二通りの方法で整合させ調整する。第1に角形成部分
20に対する安定化部分70の大体において側方の位置
は第2の部分26に位置する1個又は複数個のみぞ穴8
1で調整する。たとえば支持部材70をみぞ穴81に位
置させ締付けるにはボルト82を使えばよい。第2に遠
位のピン22の位置は又たとえば骨切除部132に圧縮
作用が加わるように調整すればよい。たとえば近位のピ
ン22及び遠位のピン22間の距離Dは一般に脛骨12
2に大体平行な方向で長さを選択的に伸長させ又は縮小
させる。この実施例ではこの調整は、みぞ79内のクラ
ンプ機構76A、76Bの位置を調節し押さえねじ78
を使ってこれ等のクランプ機構の位置を固定することに
よって行う。本発明は又クランプ機構76Aを安定化部
分70に取りはずしできるように結合するのにその他の
種種の方法で実施できる。
【0034】六角ソケット42を回転すると調整部分4
0の長さLが増す。すなわち調整部分40はこのような
伸長ができるように上部ねじ58及び下部ねじ59を使
うことにより角形成部分20に回転できるように結合す
る作用のできることが望ましい。上部ねじ58は上部キ
ャップ44のねじ付きボス部分43に結合するように操
作し、又下部ねじ59は本体48のねじ付きボス部分4
7に結合するように操作できる。各ねじ付きボス部分4
3、47はそれぞれ第1の部分24及び第2の部分26
の受入れ部(図示してない)を貫いて挿入するのが望ま
しい。このような構造は調整部分40に加わる荷重を分
散させねじ58又はねじ59による損傷のおそれを減ら
す。角形成部分40は図5についてさらに詳しく述べ
る。
【0035】HTO装置10は、限定するわけではない
が鋼又は高分子プラスチック材のように適当な張力特性
を持つ種種の材料を使って作ることができる。すなわち
HTO装置10は、患者の治療中に圧縮及び選択的調整
に伴う応力に耐えるのに適当な材料を利用すればよい。
【0036】操作時には治癒に適当な時間にわたりHT
O装置10を使う。医師は、連続した処置又は種種の間
隔を置いた処置を含む処置案を提供する。たとえば患者
に、1日数回六角ソケット42をわずかずつ回すことに
よってHTO装置10を調整するように教示する。六角
ソケット42は、時計回り又は逆時計回りに回すことに
より患者が容易に操作できるように近接して配置する。
このようにして骨切除部132の迅速な角形成ができ所
要の有効な処置時限を減らすことができ有利である。す
なわち患者は多くの普通の前部に位置させたHTO装置
10の場合のように、角形成の開始に先だって伸長した
又は短縮した時限を待つ必要がない。
【0037】患者が六角ソケット42を1日4回1/4
回転ずつ回すことはとくに有利である。この予定表では
1日当たり約1mmの調整ができる。このような利点に
より骨の再生の間に骨の凝固又は凝結のおそれを防ぎ又
は減らす。このようにして又所望の全角形成が達成でき
る。処置計画は治療の全過程にわたって変えてもよく又
患者ごとに変えてもよい。たとえば比較的若いそして/
又は比較的健康な患者は回転量及び/又は日常の反復量
を増大してもよい。
【0038】患者は、処置案に従って距離D及び長さL
を拡大するようにHTO装置10を調整すればよい。こ
のような拡大により、近位のピン22が遠位のピン22
からさらに離れるに伴い骨122の角形成によって外反
及び/又は内反の矯正が行われる。たとえば医師は、外
反及び/又は内反の矯正に距離Dの新らたな距離D'へ
の伸長、そして/又は調整角θの新らたな角度θ'への
調整が必要であることを判定する。このような伸長の1
例は図4についてさらに詳しく述べる。
【0039】図4は本発明による伸長した窓を持つ高度
脛骨骨切除装置の線図的斜視図である。近位のピン22
及び遠位のピン22の間の距離D(図1に例示してあ
る)は新らたな距離D'に伸長させてある。さらに調整
部分40の長さL(図1に例示してある)は新らたな長
さL'に伸長させてある。この実施例ではねじ付き棒5
0は、上部キャップ44を本体48から離すように六角
ソケット42を操作することにより回してある。ねじ付
き棒50の回転により調整角θをヒンジ28で回転軸線
のまわりに回転する。調整角θ(図1で述べた)は、
0.0°ないし90.0°の間の角度θ'に増大する。
【0040】窓60は又調整部分40の調整により拡大
してある。長さLの増大に伴い調整角θの増及び/又は
減に適合するのに種種の方法が使われる。たとえば近位
及び遠位の各ピン22により脛骨122内のHTO装置
10の位置を保持する。さらにこの実施例では調整部分
40は第1の部分24及び第2の部分26に対しわずか
に回転する。上部ねじ58及び下部ねじ59により調整
部分40を第1の部分24及び第2の部分26に対しわ
ずかに回転させることができる。
【0041】図5は図3に例示した高度脛骨骨切除装置
の調整部分の横断面図である。本発明では調整部分40
に対し種種の構造が考えられる。たとえば調整部分40
は、ねじ付き棒50に固定して連結した六角ソケット4
2を備える。操作時には患者が六角ソケット42を回す
とねじ付き棒50が回転し六角ソケット42を本体48
から或る距離だけ持上げる。ねじ付き棒48は若干の応
用例では、持上げ作用を生ずるように作られる持上げ棒
でよい。
【0042】この実施例では調整部分40は上部キセツ
7°44、胴部46及び本体48を備える。ねじ付き棒
50は、キャップ44内で回るソケット含有部材52に
たとえばピン53により固定して連結してある。ナット
54は本体48に固定して連結してある。調整部分40
は又ねじ付き棒50を停止又はこのねじ付き棒を本体4
8に対して移動させる距離を制限する手段を備える。た
とえば若干の応用例ではねじ付き棒50はねじ付き棒5
0から突出するピン56を備えることが望ましい。ピン
56は本体48のねじ内で移動しナット54を通るねじ
付き棒50の移動を停止する。限定するわけではないが
接着法及び/又は溶接法を含む他の方法及び装置を種種
の部品を固定するのに使ってもよい。
【0043】若干の実施例では又ねじ付き棒50の滑り
を減らし又は防ぐことが望ましい。たとえばソケット含
有部材(socket−containing mem
ber)52は、長さLに大体平行な方向に配置した1
条又は複数条のみぞ(図示してない)を備える。これ等
のみぞはソケット含有部材52の全長又はその一部にわ
たって延びる。ボール・プランジヤ・アセンブリ(ba
ll plungerassembly)57はこれ等
のみぞと協働して使う。たとえばボール・プランジヤ・
アセンブリ57は、ボール又はその他の突起が存在する
ねじ付き棒を備える。患者が六角ナット42を回すとね
じ付き棒50及びソケット含有部材52がボール・プラ
ンジヤ・アセンブリ57に対して移動しボール又は突起
をソケット含有部材52のみぞ内に押込む。次のみぞに
達すると、ボールはねじ付き棒50からこのみぞ内に突
出し摩擦によってねじ付き棒50の移動を有効に制限す
る。本発明の1実施例では図5に例示したようにボール
・プランジヤ・アセンブリ57は、ねじ付き棒50を受
入れるようにした上部ねじ58内に配置される。
【0044】若干の実施例では又、患者が六角ナット4
2を操作するのに伴い患者に触覚及び/又は可聴のフィ
ードバック(tactile and/or audi
ble feedback)を加えることが望ましい。
1例としてボール・プランジヤ・アセンブリ57はこの
ようなフィードバックを生ずるのに使う。各みぞはソケ
ット含有部材52に90°の間隔で配置するのが望まし
い。このような構造によりねじ付き棒50を1/4回転
ずつ回すと触覚及び/又は可聴のフィードバックが生ず
る。たとえばボールがみぞ内に突出すると、六角ソケッ
ト42の1/4回転に達したという信号を患者に送るの
に使われる可聴のクリック音が生ずる。若干の応用例で
は、ねじ付き棒50の直径の1/4の直径を持つボール
を備えたボール・プランジヤ・アセンブリ57を使うこ
とが望ましい。
【0045】本発明は、内側及び外側の両方の骨切除に
対し右肢および左肢を共に利用できる。すなわち最終の
肢整合を制御し各脛骨122に対し徐徐の矯正用の角形
成手段を適用するには、角形成部分20を安定化部分7
0と協働して使えばよい。このような利点はHTO装置
10の各部品の互換性を向上するのに望ましく製造費を
低減する。図1ないし図4に例示した実施例では、HT
O装置10は左脛骨122の外側の位置の横方向骨切除
部132の矯正に使える。
【0046】HTO装置10は各脚の内側位置又は外側
位置の骨切除部132に対し同様に操作できる。たとえ
ば角形成部分は回転中心を適当に逆にすることにより患
者の脚の各側で制御できる。回転中心を逆にするには角
形成部分20を回転し選定した部品を部分20に別の構
造で解放できるように結合すればよい。たとえば安定化
部分70は角形成部分20が第2の部分26でなくて第
1の部分24に結合する。この実施例では第2の部分2
6は近位に位置させ第1の部分24は遠位に位置させ
る。
【0047】次いで支持部材79は、角形成部分20の
第2の部分26ではなくて第1の部分24のみぞ穴31
に結合する。クランプ機構36は角形成部分20の第1
の部分24ではなくて第2の部分26のみぞ81に結合
しこれ等の部分をふたたび近位に位置させる。同様にク
ランプ機構76A、76Bは安定化部分70の側部84
に解放できるように結合してある。各クランプ機構3
6、76A、76Bは又、図1ないし図3について前記
したように各ピン22を適当に位置させるように同様に
選択的に調整できる。
【0048】さらに調整部分40は又六角ソケット42
を近位に位置させるように動かすことができる。すなわ
ちキャップ44は第2の部分26に結合され、又本体4
8は第1の部分24に結合される。ボール・プランジヤ
・アセンブリを含むねじ58は又所望によりキャップ4
4を第2の部分26に結合するのに使う。
【0049】図6ないし図8は骨切除誘導装置の1実施
例を示す。骨切除誘導装置200は、骨切除部132を
生成し、切除部132をHTO装置10の回転中心に整
合させることにより脛骨角形成の精度を向上するように
医師が使う。たとえば骨切除部132は、ヒンジ28と
大体において同一平面の場所で脛骨122に生成する。
このような整合により脛骨122の角形成及びその制御
が向上する。骨切除誘導装置200は、骨切除処置を行
うのに第1の部分24及び第2の部分26の間に取りは
ずしできるように挿入するのが望ましい。この処置を終
えた後医師は骨切除誘導装置200を取りはずして排棄
する。
【0050】図6は本発明による骨切除誘導装置を簡単
に示す斜視図である。骨切除誘導装置200は、内面2
02、外面204、第1の面206、第2の面208及
び2つの縁部210を備えるのがよい。骨切除誘導装置
200は又、第1の面206及び第2の面208に大体
において平行な受入れ部220を備えるのがよい。骨切
除誘導装置200は又2つの受入れ部212を備えるの
がよい。若干の応用例では骨切除誘導装置200は大体
においてHTO装置10の容積の輪郭に合った表面を持
つ容積内にある。この実施例では内面202及び外面2
04は一般に脛骨122に対し凹入した形状を持つ。
【0051】骨切除誘導装置200は限定するわけでは
ないがポリカーボネート、アルミニウム、ステンレス鋼
及び/又はアクリルを含む任意の半剛性材料から形成す
る。若干の応用例では骨切除誘導装置200は透明であ
ることが望ましい。このような材料を使うと、骨切除処
置を観察し及び/又は制御する医師の能力が向上する。
【0052】図7は図6の骨切除誘導装置の正面図であ
る。図7は第1の面206及び第2の面208に大体に
おいて平行な扇形の大体において直線状の受入れ部22
0を示す。本発明は又受入れ部220に対してその他の
配向および又は形状たとえば弧状の形状を使用してもよ
い。
【0053】受入れ部220は、HTO装置10のヒン
ジ28に整合するように骨切除誘導装置200内の位置
に配置することが望ましい。図示の実施例では受入れ部
220は第2面208に対するよりも第1の面206に
対し一層近く配置する。このような構造により受入れ部
220及びHTO装置10の間にドリルのような工具に
適当な離隔距離を生ずる。この実施例では受入れ部22
0は、それぞれドリル・ビットを受入れるようにした複
数の大体において円形の各受入れ部から成る。この複数
の円形の各受入れ部は中心から中心まで互いに等しい間
隔を置き、脛骨122内にせん孔した一連の穴から成る
大体において直線形の骨切除部の生成を容易にする。各
せん孔間の骨組織をさらに隔離し骨切除部132を完成
するには骨刀又は骨のみを使う。本発明では、任意の数
の受入れ部に対し種種の寸法のものが考えられる。たと
えば受入れ部220は、それぞれ約6mmの直径を持ち
中心から中心まで約4.8mmの間隔を互いに置いた1
1個のせん孔受入れ部から成る。本発明では又、骨切除
部132を形成するようにのこ刃のような種種の切削機
構がはいり込む種種の受入れ部220を設けることがで
きる。
【0054】図8は図7の骨切除誘導装置の横断面図で
ある。骨切除誘導装置200は種種の方法を使いHTO
装置10に取りはずしできるように結合する。この実施
例では骨切除誘導装置200は、ねじ(図示してない)
によりHTO装置10にぴったり結合してある。
【0055】例示したもので限定するわけではないが骨
切除誘導装置200は、一般に第2の部分26の表面6
2又は表面64に対する大体においてU字形の切欠き2
14を備える。図示のように切欠き214は外部部分2
14bより短い内部部分214aを備える。骨切除誘導
装置200は、表面62又は表面64を囲む位置決め切
欠き214によりHTO装置10に取りはずしできるよ
うに結合する。たとえば骨切除誘導装置200は、所望
の位置に達するまで表面62に沿って移行させる。次い
でねじ(図示してない)を受入れ部穴212に挿入し部
分214bに差込み第2の部分26を内部部分214a
にぴったり結合する。骨切除処理を終えた後、医師はH
TO装置10から骨切除誘導装置200の締付けねじを
はずしそして/又は骨切除誘導装置200を排棄する。
【0056】以上本発明及びその利点を詳細に述べたが
本発明はなおその精神を逸脱しないで種種の変化変型を
行うことができるのはもちろんである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明高度脛骨骨切除装置の1実施例の斜視図
である。
【図2】図1の骨切除装置の側面図である。
【図3】図1の高度脛骨骨切除装置を展開して示す斜視
図である。
【図4】図1の高度脛骨骨切除装置を窓を伸長させて示
す斜視図である。
【図5】図3に示した高度脛骨骨切除装置の調整部分の
縦断面図である。
【図6】本発明の骨切除誘導装置の斜視図である。
【図7】図6の骨切除誘導装置の正面図である。
【図8】図7の骨切除誘導装置の8−8線に沿う断面図
である。
【符号の説明】
10 HTO(高度脛骨骨切除)装置 20 角形成部分 24 第1の部分 26 第2の部分 40 調整部分 50 ねじ付き棒 60 窓 70 安定化部分 122 脛骨 132 骨切除部 200 骨切除誘導装置 220 受入れ部
【手続補正書】
【提出日】平成13年5月11日(2001.5.1
1)
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図8
【補正方法】変更
【補正内容】
【図8】

Claims (40)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 患者の骨の前部部分に外部で結合される
    のに適切な安定化部分と、 患者の骨の別の前部部分に外部で結合され、前記安定化
    部分に結合されるのに適切な角形成部分とを備え、 この角形成部分を患者の骨の縦方向軸線から片寄った回
    転軸線のまわりにこの患者の骨の一部分を角形成するよ
    うに選択的に調整可能にして成る外部固定装置。
  2. 【請求項2】 前記2番目の部分に、 前記安定化部分に結合した第2の部分と、 前記患者の骨に連結するのに適切であり、前記回転軸線
    において前記第2の部分に枢動可能に結合した第1の部
    分と、 前記安定化部分及び角形成部分に回転可能に結合した調
    整部分と、により形成した窓を、前記2番目の部分に設
    けた請求項1の外部固定装置。
  3. 【請求項3】 前記調整部分にねじ付き棒を設けた請求
    項2の外部固定装置。
  4. 【請求項4】 さらに、オーディオ・フィードバックに
    よって選択的に調整できる前記角形成部分を備えた請求
    項1の外部固定装置。
  5. 【請求項5】 さらに、触覚フィードバックによって選
    択的に調整できる前記角形成部分を備えた請求項1の外
    部固定装置。
  6. 【請求項6】 さらに、患者が選択的に増分調整できる
    前記角形成部分を備えた請求項1の外部固定装置。
  7. 【請求項7】 さらに、前記安定化部分と、骨切除部を
    圧縮するように選択的に調整できる前記角形成部分とか
    ら成る群のうちの少なくとも1つを備えた請求項1の外
    部固定装置。
  8. 【請求項8】 さらに、前記安定化部分に解放できるよ
    うに結合した前記角形成部分を備えた請求項1の外部固
    定装置。
  9. 【請求項9】 さらに、左脛骨又は右脛骨のいずれかに
    取付けるように操作できる前記角形成部分及び安定化部
    分を備えた請求項1の外部固定装置。
  10. 【請求項10】 さらに、高分子プラスチック材料を使
    って作った前記角形成部分を備えた請求項1の外部固定
    装置。
  11. 【請求項11】 脛骨の前部部分に外部で結合するのに
    適切な安定化部分と、 この安定化部分に結合した角形成部分と、 この角形成部分に結合した調整部分とを備え、 前記角形成部分を、前記脛骨の別の前部部分に外部で結
    合するのに適切なようにし、 前記角形成部分を、前記脛骨の骨切除処置に次いでこの
    脛骨の縦方向軸線から片寄った回転軸線のまわりにこの
    脛骨の一部分を角形成する作用ができるようにして成
    る、高度脛骨骨切除装置。
  12. 【請求項12】 前記安定化部分に結合した第2の部分
    と、 前記脛骨に連結するのに適切であり、前記回転軸線にお
    いて前記第2の部分に枢動できるように結合した第1の
    部分とにより形成した窓を備え、 前記調整部分を、前記安定化部分及び角形成部分に回転
    できるように結合した、請求項11の高度脛骨骨切除装
    置。
  13. 【請求項13】 前記調整部分が、さらにねじ付き棒を
    備えた請求項12の高度脛骨骨切除装置。
  14. 【請求項14】 オーディオ・フィードバックと、触覚
    フィードバックとの少なくとも一方により選択的に調整
    できる前記調整部分をさらに備えた請求項11の高度脛
    骨骨切除装置。
  15. 【請求項15】 患者が選択的に増分調整できる前記調
    整部分をさらに備えた請求項11の高度脛骨骨切除装
    置。
  16. 【請求項16】 骨切除のための処置を行う方法におい
    て、 患者の骨の前部部分に外部固定デバイスを固定する段階
    と、 この患者の骨の縦方向軸線から片寄った、前記外部固定
    デバイスの回転軸線のまわりで前記患者の骨の一部分を
    角形成する段階と、を包含する方法。
  17. 【請求項17】 さらに、前記患者の骨の少なくとも一
    部分を、この部分に別個の伸延段階は実行することなく
    角形成する請求項16の方法。
  18. 【請求項18】 さらに患者が増分角形成を行う請求項
    16の方法。
  19. 【請求項19】 さらに、骨切除部を圧縮するように前
    記外部固定デバイスを選択的に調整する請求項16の方
    法。
  20. 【請求項20】 さらに、放射線透過写真イメージング
    及び音波イメージングの少なくとも一方を使って前記外
    部固定デバイスの窓を経て患者を検査する請求項16の
    方法。
  21. 【請求項21】 患者の骨に外部で結合するのに適切な
    外部固定デバイスと、 この外部固定デバイスにより形成され、囲まれた窓と、
    を備え、 この窓が検査のために患者の少なくとも一部分の妨げら
    れない視界を提供するのに適切である、外部固定装置。
  22. 【請求項22】 前記外部固定デバイスに、患者の脛骨
    の前部部分に外部で結合するのに適切な安定化部分と、 前記患者の脛骨の別の前部部分に外部で結合するのに適
    切であり、前記安定化部分に結合した角形成部と、を設
    け、 この角形成部分を、前記患者の脛骨の一部分を角形成す
    るように選択的に調整可能にした、請求項21の外部固
    定装置。
  23. 【請求項23】 さらに、前記患者の骨の縦方向軸線か
    ら片寄った回転軸線のまわりでこの患者の骨の一部分を
    角形成するように選択的に調整できる前記外部固定デバ
    イスを備えた請求項21の外部固定装置。
  24. 【請求項24】 さらに、患者の骨の前部部分、内側部
    分又は外側部分のいずれかに取付けるように作用できる
    前記外部固定デバイスを備えた請求項21の外部固定装
    置。
  25. 【請求項25】 骨切除部分の配置のための骨切除誘導
    装置において、 外部固定デバイスに解放できるように結合するのに適切
    な大体において剛性の部材と、 この剛性の部材内に配置した受入れ部とを備え、 この容器が、脛骨の骨切処置に使用される複数の器具を
    受入れるのに適切である骨切除誘導装置。
  26. 【請求項26】 前記器具を、鋸子、骨刀及びドリルか
    ら成る群から選定した請求項25の骨切除誘導装置。
  27. 【請求項27】 さらに前記外部固定デバイスの回転軸
    線に大体において整合するのに適切な前記受入れ部を備
    えた請求項25の骨切除誘導装置。
  28. 【請求項28】 近位から遠位まで測った前記回転軸線
    から前記脛骨の外側及び内側の皮質間で測った領域に大
    体において整合するのに適切な前記受入れ部をさらに備
    えた請求項27の骨切除誘導装置。
  29. 【請求項29】 前記外部固定デバイスに、 脛骨の前部部分に外部で結合するのに適切な第1の部分
    と、 前記脛骨の前部部分に外部で結合するのに適切であり、
    前記第1の部分に結合した第2の部分と、を設け、 この第2の部分が、前記脛骨への骨切除処置に次いでこ
    の脛骨の中心から片寄った回転中心のまわりでこの脛骨
    の一部分を角形成するように選択的に調整可能である、
    請求項25の骨切除誘導装置。
  30. 【請求項30】 前記容器に、各穴直径より小さい距離
    だけ互いに間隔を置いた大体において円形の複数個の穴
    を設けた請求項25の骨切除誘導装置。
  31. 【請求項31】 ポリカーボネート、アルミニウム、ス
    テンレス鋼及びアクリルから成る群から選定した材料で
    形成した剛性部材をさらに備えた請求項25の骨切除誘
    導装置。
  32. 【請求項32】 前記外部固定デバイス内に形成した窓
    内に位置するようにした前記剛性部材をさらに備えた請
    求項25の骨切除誘導装置。
  33. 【請求項33】 少なくとも1本のねじにより前記外部
    固定デバイスに解放できるように結合した前記剛性部材
    をさらに備えた請求項25の骨切除誘導装置。
  34. 【請求項34】 大体において剛性の部材を、外部固定
    デバイスの少なくとも一部分に整合させる段階と、 脛骨に骨切除処置を実行するように、前記部材内に配置
    した選定した器具を受入れるのに適切な容器を侵入させ
    る段階と、を包含する、骨切除を行う方法。
  35. 【請求項35】 さらに鋸子、骨刀及びドリルから成る
    群から前記器具を選定する段階を包含する請求項34の
    方法。
  36. 【請求項36】 さらに前記剛性の部材を、前記外部固
    定デバイスの回転軸線に整合させる段階を包含する請求
    項34の方法。
  37. 【請求項37】 さらに前記部材を前記外部固定デバイ
    スに解放可能に結合する段階を包含する請求項34の方
    法。
  38. 【請求項38】 さらに前記剛性の部材を、前記外部固
    定デバイスに形成した窓内に配置する段階を包含する請
    求項34の方法。
  39. 【請求項39】 さらに前記部材を、前記外部固定デバ
    イスに摩擦により結合する段階を包含する請求項34の
    方法。
  40. 【請求項40】 さらに前記部材を前記骨切除処置の実
    行後に排棄する段階を包含する請求項34の方法。
JP2001070128A 2000-03-14 2001-03-13 外部固定装置、高度脛骨骨切除装置及び骨切除誘導装置と骨切除を行う方法 Pending JP2001293004A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/525992 2000-03-14
US09/525,992 US6423061B1 (en) 2000-03-14 2000-03-14 High tibial osteotomy method and apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001293004A true JP2001293004A (ja) 2001-10-23

Family

ID=24095462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001070128A Pending JP2001293004A (ja) 2000-03-14 2001-03-13 外部固定装置、高度脛骨骨切除装置及び骨切除誘導装置と骨切除を行う方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6423061B1 (ja)
EP (1) EP1136041A3 (ja)
JP (1) JP2001293004A (ja)
CA (1) CA2340542A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008506498A (ja) * 2004-07-19 2008-03-06 ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 骨伸延装置
JP2008521466A (ja) * 2004-11-26 2008-06-26 デピュー インターナショナル リミテッド ドリルガイド組立体
JP2008521467A (ja) * 2004-11-26 2008-06-26 デピュー インターナショナル リミテッド バーガイド組立体
JP2008534163A (ja) * 2005-04-01 2008-08-28 アイバランス・メディカル・インコーポレーテッド 楔開き高位脛骨骨切り術を行うための方法及び装置
US8838205B2 (en) 2002-06-17 2014-09-16 Mazor Robotics Ltd. Robotic method for use with orthopedic inserts
JP2016501644A (ja) * 2013-07-12 2016-01-21 リオス メディカル アクチエンゲゼルシャフトRIOS Medical AG 外科的穿孔ガイド

Families Citing this family (123)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002036024A1 (en) * 2000-11-03 2002-05-10 Hôpital Sainte-Justine Adjustable surgical templates
US6887243B2 (en) 2001-03-30 2005-05-03 Triage Medical, Inc. Method and apparatus for bone fixation with secondary compression
US6511481B2 (en) 2001-03-30 2003-01-28 Triage Medical, Inc. Method and apparatus for fixation of proximal femoral fractures
US6585736B2 (en) * 2001-09-19 2003-07-01 Mohammed A. Hajianpour Device for external fixation of a fractured radius with simultaneous clamping of multiple pins and with a fixture for applying extension to distal bone fragments
AU2003205311A1 (en) * 2002-01-25 2003-09-02 Depuy Products, Inc. Extramedullary fluoroscopic alignment guide
DE10207035B4 (de) * 2002-02-20 2004-03-25 Aesculap Ag & Co. Kg Schablone zur Führung eines chirurgischen Bearbeitungswerkzeuges
US6793678B2 (en) 2002-06-27 2004-09-21 Depuy Acromed, Inc. Prosthetic intervertebral motion disc having dampening
AU2003261286B2 (en) 2002-07-19 2009-10-29 Interventional Spine, Inc. Method and apparatus for spinal fixation
US7608074B2 (en) * 2003-01-10 2009-10-27 Smith & Nephew, Inc. External fixation apparatus and method
US7070601B2 (en) * 2003-01-16 2006-07-04 Triage Medical, Inc. Locking plate for bone anchors
WO2004098453A2 (en) * 2003-05-06 2004-11-18 Triage Medical, Inc. Proximal anchors for bone fixation system
GB0405386D0 (en) 2004-03-10 2004-04-21 Depuy Int Ltd Device
US7955357B2 (en) 2004-07-02 2011-06-07 Ellipse Technologies, Inc. Expandable rod system to treat scoliosis and method of using the same
ES2295806T3 (es) * 2004-08-20 2008-04-16 Stryker Trauma Sa Elemento de sujecion para sujetar juntas varias varillas.
WO2006023793A2 (en) * 2004-08-20 2006-03-02 Triage Medical, Inc. Method and apparatus for delivering an agent
US20060155276A1 (en) * 2005-01-11 2006-07-13 Walulik Stephen B Bone fixation assembly and related method
US7575575B2 (en) * 2005-03-18 2009-08-18 Ron Anthon Olsen Adjustable splint for osteosynthesis with modular components
US20060229605A1 (en) * 2005-03-18 2006-10-12 Olsen Ron A Adjustable splint for osteosynthesis with incrementing assembly for adjustment in predetermined increments
US8758343B2 (en) 2005-04-27 2014-06-24 DePuy Synthes Products, LLC Bone fixation apparatus
US7731738B2 (en) 2005-12-09 2010-06-08 Orthopro, Llc Cannulated screw
EP1862135B1 (en) * 2006-05-29 2017-07-05 Stryker European Holdings I, LLC Clamping element and insert therefor
US8241292B2 (en) 2006-06-30 2012-08-14 Howmedica Osteonics Corp. High tibial osteotomy system
US20110208200A1 (en) * 2006-08-15 2011-08-25 Gary Keffer Veterinary precision fixation device and method of using the same
US20080044244A1 (en) * 2006-08-15 2008-02-21 Keffer Gary L Veterinary precision fixation device and method of using the same
US7862502B2 (en) 2006-10-20 2011-01-04 Ellipse Technologies, Inc. Method and apparatus for adjusting a gastrointestinal restriction device
US8105382B2 (en) 2006-12-07 2012-01-31 Interventional Spine, Inc. Intervertebral implant
DE102007011581B4 (de) * 2007-03-08 2009-10-29 Aequos Endoprothetik Gmbh Vorrichtung zur vorübergehenden Fixierung von Gelenkteilen eines menschlichen Gelenks
US8926618B2 (en) * 2007-04-19 2015-01-06 Howmedica Osteonics Corp. Cutting guide with internal distraction
US7998176B2 (en) 2007-06-08 2011-08-16 Interventional Spine, Inc. Method and apparatus for spinal stabilization
US8900307B2 (en) 2007-06-26 2014-12-02 DePuy Synthes Products, LLC Highly lordosed fusion cage
DE202007009685U1 (de) * 2007-07-11 2008-11-20 Baumgart, Rainer, Prof. Dr.med., Dipl.-Ing. Fixateur externe zur Winkelkorrektur an einem Knochen, insbesondere am Tibiakopf
US20090131987A1 (en) * 2007-09-18 2009-05-21 Anthem Orthopaedics Llc Bone reduction device and method utilizing same
US8265949B2 (en) 2007-09-27 2012-09-11 Depuy Products, Inc. Customized patient surgical plan
US9173662B2 (en) 2007-09-30 2015-11-03 DePuy Synthes Products, Inc. Customized patient-specific tibial cutting blocks
ES2839091T3 (es) 2007-09-30 2021-07-05 Depuy Products Inc Sierra de hueso ortopédica con guía integral
WO2011106400A1 (en) 2010-02-25 2011-09-01 Depuy Products, Inc. Customized patient-specific tibial cutting blocks
US8979855B2 (en) 2007-09-30 2015-03-17 DePuy Synthes Products, Inc. Customized patient-specific bone cutting blocks
US8357111B2 (en) 2007-09-30 2013-01-22 Depuy Products, Inc. Method and system for designing patient-specific orthopaedic surgical instruments
US20090112262A1 (en) 2007-10-30 2009-04-30 Scott Pool Skeletal manipulation system
US20090163959A1 (en) * 2007-11-05 2009-06-25 Deeter Nick A Rotational osteotomy plating system
JP5441922B2 (ja) 2008-01-17 2014-03-12 ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 膨張可能な椎間インプラント及び関連するその製造方法
US11202707B2 (en) 2008-03-25 2021-12-21 Nuvasive Specialized Orthopedics, Inc. Adjustable implant system
KR20110003475A (ko) 2008-04-05 2011-01-12 신세스 게엠바하 팽창성 추간 임플란트
US8192441B2 (en) 2008-10-03 2012-06-05 Howmedica Osteonics Corp. High tibial osteotomy instrumentation
US11241257B2 (en) 2008-10-13 2022-02-08 Nuvasive Specialized Orthopedics, Inc. Spinal distraction system
US8382756B2 (en) 2008-11-10 2013-02-26 Ellipse Technologies, Inc. External adjustment device for distraction device
US8197490B2 (en) 2009-02-23 2012-06-12 Ellipse Technologies, Inc. Non-invasive adjustable distraction system
US9526620B2 (en) 2009-03-30 2016-12-27 DePuy Synthes Products, Inc. Zero profile spinal fusion cage
US9622792B2 (en) 2009-04-29 2017-04-18 Nuvasive Specialized Orthopedics, Inc. Interspinous process device and method
ITTO20090553A1 (it) * 2009-07-22 2011-01-23 Traumavet S R L Guida per la realizzazione di osteotomia circolare
ES2761267T3 (es) 2009-09-04 2020-05-19 Nuvasive Specialized Orthopedics Inc Dispositivo de crecimiento óseo
US8858555B2 (en) * 2009-10-05 2014-10-14 Stryker Trauma Sa Dynamic external fixator and methods for use
US9393129B2 (en) 2009-12-10 2016-07-19 DePuy Synthes Products, Inc. Bellows-like expandable interbody fusion cage
ES2704658T3 (es) 2010-02-25 2019-03-19 Depuy Products Inc Bloques de corte de hueso específicos al paciente personalizados
WO2011106407A1 (en) 2010-02-25 2011-09-01 Depuy Products, Inc. Method of fabricating customized patient-specific bone cutting blocks
US8979860B2 (en) 2010-06-24 2015-03-17 DePuy Synthes Products. LLC Enhanced cage insertion device
US8845733B2 (en) 2010-06-24 2014-09-30 DePuy Synthes Products, LLC Lateral spondylolisthesis reduction cage
TW201215379A (en) 2010-06-29 2012-04-16 Synthes Gmbh Distractible intervertebral implant
US9248043B2 (en) 2010-06-30 2016-02-02 Ellipse Technologies, Inc. External adjustment device for distraction device
WO2012021378A2 (en) 2010-08-09 2012-02-16 Ellipse Technologies, Inc. Maintenance feature in magnetic implant
US8945128B2 (en) 2010-08-11 2015-02-03 Stryker Trauma Sa External fixator system
ES2446370T3 (es) 2010-08-11 2014-03-07 Stryker Trauma Sa Sistema fijador externo
US11141196B2 (en) 2010-08-11 2021-10-12 Stryker European Operations Holdings Llc External fixator system
US9402732B2 (en) 2010-10-11 2016-08-02 DePuy Synthes Products, Inc. Expandable interspinous process spacer implant
US8939984B2 (en) * 2010-11-18 2015-01-27 Trimed, Inc. Method of performing osteotomy
WO2012112396A2 (en) 2011-02-14 2012-08-23 Ellipse Technologies, Inc. Device and method for treating fractured bones
US8641721B2 (en) 2011-06-30 2014-02-04 DePuy Synthes Products, LLC Customized patient-specific orthopaedic pin guides
US10743794B2 (en) 2011-10-04 2020-08-18 Nuvasive Specialized Orthopedics, Inc. Devices and methods for non-invasive implant length sensing
WO2013066946A1 (en) 2011-11-01 2013-05-10 Ellipse Technologies, Inc. Adjustable magnetic devices and methods of using same
US20130338714A1 (en) 2012-06-15 2013-12-19 Arvin Chang Magnetic implants with improved anatomical compatibility
KR102171796B1 (ko) * 2012-07-25 2020-10-30 오쏘 휙스 에스.알.엘. 임시 및/또는 영구 고정 적용을 위한 외부 모듈식 고정 장치용 연장 핀 및 외부 모듈식 고정 장치
EP2877127B1 (en) 2012-07-26 2019-08-21 Synthes GmbH Expandable implant
US9101398B2 (en) 2012-08-23 2015-08-11 Stryker Trauma Sa Bone transport external fixation frame
US20140067069A1 (en) 2012-08-30 2014-03-06 Interventional Spine, Inc. Artificial disc
US9044281B2 (en) 2012-10-18 2015-06-02 Ellipse Technologies, Inc. Intramedullary implants for replacing lost bone
CN104902854B (zh) 2012-10-29 2017-10-03 诺威适骨科专科公司 用于治疗膝盖关节炎的可调节装置
US9480571B2 (en) 2012-12-27 2016-11-01 Wright Medical Technology, Inc. Ankle replacement system and method
US9974588B2 (en) 2012-12-27 2018-05-22 Wright Medical Technology, Inc. Ankle replacement system and method
US9717601B2 (en) 2013-02-28 2017-08-01 DePuy Synthes Products, Inc. Expandable intervertebral implant, system, kit and method
US9522070B2 (en) 2013-03-07 2016-12-20 Interventional Spine, Inc. Intervertebral implant
US9179938B2 (en) 2013-03-08 2015-11-10 Ellipse Technologies, Inc. Distraction devices and method of assembling the same
US9427240B2 (en) * 2013-03-21 2016-08-30 Von Zabern Surgical System and method for performing measurable and controled osteotomy
US9522028B2 (en) 2013-07-03 2016-12-20 Interventional Spine, Inc. Method and apparatus for sacroiliac joint fixation
US10226242B2 (en) 2013-07-31 2019-03-12 Nuvasive Specialized Orthopedics, Inc. Noninvasively adjustable suture anchors
US9211129B2 (en) 2013-08-02 2015-12-15 Biomet Sports Medicine, Llc Implant and related surgical technique for use in high tibial osteotomy
US9801734B1 (en) 2013-08-09 2017-10-31 Nuvasive, Inc. Lordotic expandable interbody implant
US10751094B2 (en) 2013-10-10 2020-08-25 Nuvasive Specialized Orthopedics, Inc. Adjustable spinal implant
US9962188B2 (en) 2013-10-29 2018-05-08 Cardinal Health 247. Inc. External fixation system and methods of use
JP6626458B2 (ja) 2014-04-28 2019-12-25 ニューヴェイジヴ スペシャライズド オーソペディクス,インコーポレイテッド 調整可能なインプラントにおける情報磁気フィードバックのためのシステム
CN104000642B (zh) * 2014-06-20 2016-03-02 中国人民解放军第三军医大学第二附属医院 导航辅助全膝置换术胫骨万向截骨模块
AU2015308660B2 (en) * 2014-08-28 2019-11-14 Zimmer, Inc. Proximal bunion resection guides and plates and methods of use
US9833245B2 (en) * 2014-09-29 2017-12-05 Biomet Sports Medicine, Llc Tibial tubercule osteotomy
CN107106209B (zh) 2014-10-23 2020-07-14 诺威适骨科专科公司 骨骼生长装置和用于该骨骼生长装置的外部遥控
TR201412961A2 (tr) * 2014-11-04 2016-05-23 Melih Gueven Yüksek tibial osteotomi eksternal fiksatörü.
EP4005515A1 (en) 2014-12-26 2022-06-01 NuVasive Specialized Orthopedics, Inc. Systems for distraction
WO2016134326A2 (en) 2015-02-19 2016-08-25 Nuvasive, Inc. Systems and methods for vertebral adjustment
US11426290B2 (en) 2015-03-06 2022-08-30 DePuy Synthes Products, Inc. Expandable intervertebral implant, system, kit and method
US9913727B2 (en) 2015-07-02 2018-03-13 Medos International Sarl Expandable implant
CN108135589B (zh) 2015-10-16 2021-07-23 诺威适骨科专科公司 用于治疗膝关节炎的可调式装置
EP4275631A3 (en) 2015-12-10 2024-02-28 NuVasive Specialized Orthopedics, Inc. External adjustment device for distraction device
JP6888015B2 (ja) 2016-01-28 2021-06-16 ニューベイシブ スペシャライズド オーソペディックス,インコーポレイテッド 骨移動のためのシステム
WO2017139548A1 (en) 2016-02-10 2017-08-17 Nuvasive Specialized Orthopedics, Inc. Systems and methods for controlling multiple surgical variables
US11596522B2 (en) 2016-06-28 2023-03-07 Eit Emerging Implant Technologies Gmbh Expandable and angularly adjustable intervertebral cages with articulating joint
US11510788B2 (en) 2016-06-28 2022-11-29 Eit Emerging Implant Technologies Gmbh Expandable, angularly adjustable intervertebral cages
US10537436B2 (en) 2016-11-01 2020-01-21 DePuy Synthes Products, Inc. Curved expandable cage
US10888433B2 (en) 2016-12-14 2021-01-12 DePuy Synthes Products, Inc. Intervertebral implant inserter and related methods
US10398563B2 (en) 2017-05-08 2019-09-03 Medos International Sarl Expandable cage
US11344424B2 (en) 2017-06-14 2022-05-31 Medos International Sarl Expandable intervertebral implant and related methods
US10940016B2 (en) 2017-07-05 2021-03-09 Medos International Sarl Expandable intervertebral fusion cage
CN107874821A (zh) * 2017-12-30 2018-04-06 潍坊欣润医疗科技有限公司 膝关节重建外固定支架装置
US11051829B2 (en) 2018-06-26 2021-07-06 DePuy Synthes Products, Inc. Customized patient-specific orthopaedic surgical instrument
US11446156B2 (en) 2018-10-25 2022-09-20 Medos International Sarl Expandable intervertebral implant, inserter instrument, and related methods
EP3922039A1 (en) 2019-02-07 2021-12-15 NuVasive Specialized Orthopedics, Inc. Ultrasonic communication in medical devices
US11589901B2 (en) 2019-02-08 2023-02-28 Nuvasive Specialized Orthopedics, Inc. External adjustment device
US11426286B2 (en) 2020-03-06 2022-08-30 Eit Emerging Implant Technologies Gmbh Expandable intervertebral implant
WO2021222415A1 (en) * 2020-04-28 2021-11-04 Dmo Llc Osteotomy fixation device and related systems and methods
WO2022182582A1 (en) 2021-02-23 2022-09-01 Nuvasive Specialized Orthopedics, Inc. Adjustable implant, system and methods
US11850160B2 (en) 2021-03-26 2023-12-26 Medos International Sarl Expandable lordotic intervertebral fusion cage
US11752009B2 (en) 2021-04-06 2023-09-12 Medos International Sarl Expandable intervertebral fusion cage
US11737787B1 (en) 2021-05-27 2023-08-29 Nuvasive, Inc. Bone elongating devices and methods of use
CN113367765B (zh) * 2021-05-29 2022-07-12 北京力达康科技有限公司 一种胫骨近端的辅助截骨装置
US11457965B1 (en) 2021-11-12 2022-10-04 University Of Utah Research Foundation Rotational guided growth devices, systems, and methods
CN115281806A (zh) * 2022-08-11 2022-11-04 河北医科大学第三医院 一种膝关节内侧高位截骨外支架

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10225466A (ja) * 1997-02-14 1998-08-25 Orthofix Srl 手足の漸次的矯正用の整形装置
WO1998051227A1 (en) * 1997-05-15 1998-11-19 Wright Medical Technology, Inc. External fixation system
WO1999025265A1 (en) * 1997-11-17 1999-05-27 Haci Kutlu Stable dynamic axial fixator

Family Cites Families (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3604414A (en) 1968-08-29 1971-09-14 Nicomedes Borges Bone setting device
DE1918299B2 (de) 1969-04-10 1972-04-13 Kraus, Werner, Dipl.-Ing., 8000 München Schiene zur fuehrung und heilung frakturierter knochen
DE2311817C2 (de) 1973-03-09 1984-06-07 Werner Dipl.-Ing. 8000 München Kraus Reizstromgerät zur Förderung der Heilung von Knochenschäden
CH600862A5 (ja) 1976-03-26 1978-06-30 Synthes Ag
ES253459Y (es) 1978-11-10 1982-04-16 Fijador clinico externo, de elevada estabilidad, para reduc-cion de fracturas.
US4349018A (en) * 1980-12-29 1982-09-14 Chambers Gary R Osteotomy apparatus
NO149831C (no) * 1981-11-27 1984-07-04 Per Helland Innretning for ekstern korrigering og fikseirng av knokkeldelene i et bruddsted
SU1271528A1 (ru) 1982-05-20 1986-11-23 Уфимский авиационный институт им.Орджоникидзе Устройство дл остеосинтеза
US4549547A (en) 1982-07-27 1985-10-29 Trustees Of The University Of Pennsylvania Implantable bone growth stimulator
IT1159024B (it) 1983-06-02 1987-02-25 Ruggero Cadossi Metodo e dispositivo per il trattamento di tessuti e cellule viventi mediante campi elettromagnetici pulsanti
US4628919A (en) * 1983-09-09 1986-12-16 Clyburn Terry Dynamic external fixator and method of use
US4889111A (en) 1984-02-08 1989-12-26 Ben Dov Meir Bone growth stimulator
IT1183735B (it) 1984-02-13 1987-10-22 Orthofix Srl Minifissatore esterno articolato
US4620543A (en) 1984-06-15 1986-11-04 Richards Medical Company Enhanced fracture healing and muscle exercise through defined cycles of electric stimulation
IT1181490B (it) 1984-12-18 1987-09-30 Orthofix Srl Apparecchio ortopedico per la fissazione esterna assiale,ad ampia gamma di adattabilita'
IT1201872B (it) 1986-09-30 1989-02-02 Orthofix Srl Mandrino autoserrante per trapani ed apparecchiature simili, particolarmente adatto per trapani portatili ad uso chirurgico
DE3701533A1 (de) 1987-01-21 1988-08-04 Medi System Gmbh Osteosynthesehilfsmittel
US5269745A (en) 1988-03-23 1993-12-14 Life Resonances, Inc. Method and apparatus for controlling tissue growth with an applied fluctuating magnetic field
DE8807909U1 (ja) 1988-06-18 1988-10-20 Howmedica Gmbh, 2314 Schoenkirchen, De
EP0381759A4 (en) 1988-07-25 1990-12-12 Vsesojuzny Kurgansky Nauchny Tsentr "Vosstanovitelnaya Travmatologia I Ortopedia" Traction apparatus for restoring the shape of the hand
US4978347A (en) 1988-07-26 1990-12-18 Ilizarov Gavrill A Distraction apparatus for osteosynthesis of short tubular bones
US4887111A (en) 1988-09-22 1989-12-12 Hsiung Charles J Adjustable film cartridge
DE3838774A1 (de) 1988-11-11 1990-05-17 Mecron Med Prod Gmbh Gleitlochplatte
IT1234756B (it) 1989-03-17 1992-05-26 Orthofix Srl Fissatore esterno particolarmente adatto per essere applicato sui bacini.
IT1234761B (it) 1989-05-12 1992-05-26 Orthofix Srl Vite per usi chirurgici ortopedici,abbinabile ad un apparecchio di fissazione esterna.
US5001551A (en) * 1989-07-07 1991-03-19 North American Philips Corporation NISC compatible two-channel transmission apparatus for enhanced definition television
US5056518A (en) 1990-07-02 1991-10-15 Electro-Biology, Inc. Optimization of bone formation at cathodes
US5062844A (en) 1990-09-07 1991-11-05 Smith & Nephew Richards Inc. Method and apparatus for the fixation of bone fractures, limb lengthening and the correction of deformities
FR2667781B1 (fr) 1990-10-12 1994-01-21 Materiel Orthopedique Cie Gle Attelle externe de fixation et reduction de fractures osseuses.
US5314401A (en) 1991-03-29 1994-05-24 Amei Technologies Inc. Conformable PEMF transducer
FR2679126A1 (fr) * 1991-06-26 1993-01-22 Chagneau Francis Dispositif chirurgical pour pratiquer une osteotomie.
DE9108566U1 (ja) 1991-07-12 1991-10-10 Pennig, Dietmar, Dr.Med., 4400 Muenster, De
US5827282A (en) 1991-07-12 1998-10-27 Orthofix S.R.1. Clamping coupling
DE4123439C1 (ja) 1991-07-16 1992-11-12 Dietmar Dr.Med. Priv. Doz. 4400 Muenster De Pennig
US5292322A (en) 1991-11-05 1994-03-08 Orthofix S.R.L. Clamping coupling for an external fixator
US5304180A (en) 1992-01-17 1994-04-19 Slocum D Barclay Tibial osteotomy fixation plate
US5330477A (en) 1992-01-28 1994-07-19 Amei Technologies Inc. Apparatus and method for bone fixation and fusion stimulation
US5681318A (en) 1992-02-13 1997-10-28 Orthofix S.R.L. Medullary cavity template
EP0561068B1 (en) 1992-02-20 1999-03-03 Neomedics, Inc. Implantable bone growth stimulator
US5565005A (en) 1992-02-20 1996-10-15 Amei Technologies Inc. Implantable growth tissue stimulator and method operation
IT1258643B (it) 1992-07-28 1996-02-27 Giovanni Faccioli Fissatore dinamico assiale
GB2269579A (en) 1992-08-14 1994-02-16 John Richard Wickham Hardy Waste product collection unit
US5281224A (en) 1993-01-05 1994-01-25 Orthofix S.R.L. Centering means for holes of intramedullary nails
US5433720A (en) 1992-09-22 1995-07-18 Orthofix S.R.L. Centering means for holes of intramedullary nails
US5458627A (en) 1992-10-15 1995-10-17 Electro-Biology, Inc. Electrochemically controlled faradic stimulation of osteogenesis
WO1994010947A1 (en) * 1992-11-10 1994-05-26 Innovative Orthopaedics Manufacturing, Inc. Dynamic external fixator for the wrist
US5545162A (en) * 1995-02-15 1996-08-13 Huebner; Randall J. External fixator for repairing fractures of distal radius and wrist
US5443464A (en) 1993-02-16 1995-08-22 Memphis Orthopaedic Design, Inc. External fixator apparatus
USD361555S (en) 1993-02-17 1995-08-22 Amei Technologies Inc. Combined programmer and monitor for an implantable tissue growth stimulator
IT1262781B (it) 1993-03-15 1996-07-04 Giovanni Faccioli Attrezzo e metodo per la riduzione esterna di fratture
US5358504A (en) 1993-05-05 1994-10-25 Smith & Nephew Richards, Inc. Fixation brace with focal hinge
GB2280608A (en) * 1993-08-05 1995-02-08 Hi Shear Fasteners Europ Ltd External bone fixator
US5413596A (en) 1993-11-29 1995-05-09 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Digital electronic bone growth stimulator
ITVR940019A1 (it) 1994-03-07 1995-09-07 Ortofix Srl Attrezzo ortopedico, particolarmente per la correzione graduale esterna di fratture.
US5524624A (en) 1994-05-05 1996-06-11 Amei Technologies Inc. Apparatus and method for stimulating tissue growth with ultrasound
USD367531S (en) 1994-06-27 1996-02-27 Zimmer, Inc. External fixation clamp
US5496319A (en) 1994-06-27 1996-03-05 Zimmer, Inc. External fixation apparatus
USD367529S (en) 1994-06-27 1996-02-27 Zimmer, Inc. External fixation wire retainer
IT1268313B1 (it) 1994-07-28 1997-02-27 Orthofix Srl Attrezzatura meccanica per il centraggio di fori ciechi per viti ossee di chiodi intramidollari
IT1268282B1 (it) 1994-08-23 1997-02-27 Orthofix Srl Fissatore trocanterico esterno
US5653707A (en) 1994-11-01 1997-08-05 Smith & Nephew Richards, Inc. External skeletal fixation system with improved bar-to-bar connector
US5591164A (en) 1994-12-22 1997-01-07 Zimmer, Inc. External fixation apparatus and system
DE29501880U1 (de) 1995-02-06 1995-05-24 Leibinger Medizintech Vorrichtung zur Knochenverlängerung
US5601551A (en) 1995-03-01 1997-02-11 Smith & Nephew Richards, Inc. Geared external fixator
KR100477282B1 (ko) 1995-03-01 2005-05-16 스미쓰 앤드 네퓨, 인크. 공간프레임
US5728095A (en) 1995-03-01 1998-03-17 Smith & Nephew, Inc. Method of using an orthopaedic fixation device
US5662650A (en) 1995-05-12 1997-09-02 Electro-Biology, Inc. Method and apparatus for external fixation of large bones
US5743898A (en) 1995-05-12 1998-04-28 Electro-Biology, Inc. Method and apparatus for external fixation of small bones
IT1278856B1 (it) 1995-09-19 1997-11-28 Orthofix Srl Accessorio per fissatore esterno
EP0770359A1 (de) 1995-10-05 1997-05-02 Medicon e.G. Chirurgiemechaniker-Genossenschaft Distraktionsvorrichtung für Knochensegmente
USD373632S (en) 1995-11-14 1996-09-10 Zimmer, Inc. External fixation wire retainer
USD373635S (en) 1995-11-14 1996-09-10 Zimmer, Inc. External fixation clamp
EP0865258B1 (en) 1995-12-01 2000-06-21 David A. Walker Telescopic bone plate for use in bone lengthening by distraction osteogenesis
CH692130A5 (fr) * 1996-01-18 2002-02-28 Stryker Trauma Sa Réducteur de fracture.
AR001389A1 (es) 1996-03-21 1997-10-22 Horacio Miscione Aparato y método para el posicionamiento relativo entre dos piezas generalmente de forma alargada.
US5863292A (en) * 1996-09-26 1999-01-26 Tosic; Aleksandar Articulated external orthopedic fixation system and method of use
US5893850A (en) * 1996-11-12 1999-04-13 Cachia; Victor V. Bone fixation device
US6027504A (en) * 1996-12-06 2000-02-22 Mcguire; David A. Device and method for producing osteotomies
US5752953A (en) * 1997-01-30 1998-05-19 Slocum; Barclay Method and device for adjusting a long-bone conformation
US5797908A (en) 1997-02-04 1998-08-25 Bristol-Myers Squibb Company External fixator assembly and clamp therefor
US5997490A (en) 1997-02-12 1999-12-07 Exogen, Inc. Method and system for therapeutically treating bone fractures and osteoporosis
IT1293941B1 (it) * 1997-02-13 1999-03-11 Orthofix Srl Attrezzo ortopedico particolarmente per la correzione chirurgica di deformazioni ossee
US5827286A (en) 1997-02-14 1998-10-27 Incavo; Stephen J. Incrementally adjustable tibial osteotomy fixation device and method
US5766179A (en) 1997-03-05 1998-06-16 Orthofix S.R.L. Mechanical system for blind nail-hole alignment of bone screws
GB2324038A (en) * 1997-04-11 1998-10-14 Univ Keele Fracture reduction device
US5885282A (en) * 1997-05-09 1999-03-23 The Regents Of The University Of California Apparatus for treatment of fracture and malunion of the distal radius
IT1298413B1 (it) * 1997-05-21 2000-01-05 Orthofix Srl Dispositivo minifissatore esterno per il trattamento di ossa piccole
NO305733B1 (no) * 1997-07-07 1999-07-19 Prototech As Distraksjonsinnretning
US5928234A (en) * 1997-10-10 1999-07-27 Manspeizer; Sheldon External fixture for tracking motion of a joint
US5891143A (en) 1997-10-20 1999-04-06 Smith & Nephew, Inc. Orthopaedic fixation plate
US5941879A (en) 1997-11-18 1999-08-24 Electro-Biology, Inc. Method and apparatus for external fixation of bones
US5931837A (en) * 1997-12-09 1999-08-03 University Of Iowa Research Foundation Method and apparatus for external fixation of an ankle
WO2000015125A1 (en) * 1998-09-11 2000-03-23 Synthes Ag Chur Variable angle spinal fixation system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10225466A (ja) * 1997-02-14 1998-08-25 Orthofix Srl 手足の漸次的矯正用の整形装置
WO1998051227A1 (en) * 1997-05-15 1998-11-19 Wright Medical Technology, Inc. External fixation system
WO1999025265A1 (en) * 1997-11-17 1999-05-27 Haci Kutlu Stable dynamic axial fixator

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8838205B2 (en) 2002-06-17 2014-09-16 Mazor Robotics Ltd. Robotic method for use with orthopedic inserts
JP2008506498A (ja) * 2004-07-19 2008-03-06 ジンテス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 骨伸延装置
JP2008521466A (ja) * 2004-11-26 2008-06-26 デピュー インターナショナル リミテッド ドリルガイド組立体
JP2008521467A (ja) * 2004-11-26 2008-06-26 デピュー インターナショナル リミテッド バーガイド組立体
JP4943341B2 (ja) * 2004-11-26 2012-05-30 デピュー インターナショナル リミテッド ドリルガイド組立体
JP4943342B2 (ja) * 2004-11-26 2012-05-30 デピュー インターナショナル リミテッド バーガイド組立体
JP2008534163A (ja) * 2005-04-01 2008-08-28 アイバランス・メディカル・インコーポレーテッド 楔開き高位脛骨骨切り術を行うための方法及び装置
JP2016501644A (ja) * 2013-07-12 2016-01-21 リオス メディカル アクチエンゲゼルシャフトRIOS Medical AG 外科的穿孔ガイド

Also Published As

Publication number Publication date
US20020164905A1 (en) 2002-11-07
CA2340542A1 (en) 2001-09-14
EP1136041A3 (en) 2003-10-01
EP1136041A2 (en) 2001-09-26
US6423061B1 (en) 2002-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001293004A (ja) 外部固定装置、高度脛骨骨切除装置及び骨切除誘導装置と骨切除を行う方法
JP7474359B2 (ja) 骨の位置付けおよび調整ガイドシステムおよび方法
US9050114B2 (en) Surgical implant
US5458599A (en) System for the use in the fixation of a fractured bone
US7785326B2 (en) System for intramedullary rod fixation and method therefor
US8852246B2 (en) Device for internal fixation of the bone fragments in a radius fracture
US7465303B2 (en) External fixation assembly
JP2598736B2 (ja) 骨接合用取付要素、特に骨ねじ、の位置決め用外科器具
US7291148B2 (en) External fixator for Colles' fracture
US5571103A (en) Method for the fixation of bone
US20190374272A1 (en) Bone fracture repair apparatus and methods
US5827283A (en) Device and method for locating two bones into a desired relative position
JP2005527314A (ja) アウトリガーを備える骨固定器
US11839383B2 (en) Bone deformity treatment system, device, and related methods
RU2359635C2 (ru) Гибридная блокирующая фиксация перелома проксимального отдела бедренной кости
US20240024004A1 (en) System and method for surgical implant positioning and fixation
EP1948051A1 (en) External fixator
US20230263536A1 (en) Devices and techniques for treating lesser metatarsals of the foot
WO2017086902A1 (en) Innovation in distal locking mechanism
JP2008272146A (ja) 橈骨遠位端骨折用鋼線
RU2267307C1 (ru) Устройство для чрескостного компрессионно-дистракционного остеосинтеза
RU58334U1 (ru) Устройство для накостного остеосинтеза
ROGACHEFSKY et al. Intraoperative use of an external fixator distraction device for corrective distal radius osteotomy
CN117813059A (zh) 用于关节融合的系统和方法
Müller et al. External fixation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110510