JP2001291736A - ワイヤボンディング用キャピラリ - Google Patents

ワイヤボンディング用キャピラリ

Info

Publication number
JP2001291736A
JP2001291736A JP2000104964A JP2000104964A JP2001291736A JP 2001291736 A JP2001291736 A JP 2001291736A JP 2000104964 A JP2000104964 A JP 2000104964A JP 2000104964 A JP2000104964 A JP 2000104964A JP 2001291736 A JP2001291736 A JP 2001291736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonding
wire
capillary
edge
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000104964A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Kondo
学 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2000104964A priority Critical patent/JP2001291736A/ja
Publication of JP2001291736A publication Critical patent/JP2001291736A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78301Capillary
    • H01L2224/78302Shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/8512Aligning
    • H01L2224/85148Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus
    • H01L2224/85169Aligning involving movement of a part of the bonding apparatus being the upper part of the bonding apparatus, i.e. bonding head, e.g. capillary or wedge
    • H01L2224/8518Translational movements
    • H01L2224/85181Translational movements connecting first on the semiconductor or solid-state body, i.e. on-chip, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/852Applying energy for connecting
    • H01L2224/85201Compression bonding
    • H01L2224/85203Thermocompression bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • H01L2224/852Applying energy for connecting
    • H01L2224/85201Compression bonding
    • H01L2224/85205Ultrasonic bonding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01082Lead [Pb]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】2ndボンディングに関し、初期的な接合強度
及び耐熱性の両方の観点に優れる接合形態を実現するワ
イヤボンディング用キャピラリを提供する。 【解決手段】キャピラリ11は、下向きの円錐形状が基
本となるが、この実施例では先端が2段形状となってい
る。先端部12にはワイヤ細線13の導出口14を有す
る。また、導出口14の縁部15はワイヤ細線13を切
る部分となる。さらに、ステップ状に先端部周辺領域1
6が設けられている。この先端部周辺領域16は、先端
部の縁部15より低い位置にあり、その高低差H1が少
なくともワイヤ細線13の径Dより小さい。導出したワ
イヤ細線13を擦り切るときに、ワイヤ細線13切り先
近傍は、ステップ状の先端部周辺領域16によって、同
時に押圧され変形する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、LSIの組立技術
に係り、特にチップ上のパッドと外部端子とを電気的に
接続するワイヤボンディングに適用されるワイヤボンデ
ィング用キャピラリに関する。
【0002】
【従来の技術】ワイヤボンディングは、LSIチップ上
のパッドとパッケージの外部端子(リード)とをAu
(金)線やAl(アルミニウム)線を用いて結線する技
術である。ワイヤボンディングは、熱圧着法と超音波ボ
ンディング法の2つの方法がある。熱圧着法はAu線で
の結線に関し、樹脂封止パッケージの場合に適用され
る。超音波ボンディング法はAl線での結線に関し、セ
ラミックパッケージの多端子のものに多く適用される。
【0003】熱圧着法によるAu線の結線において、ボ
ンディング数の多いLSIチップでは接合部分の信頼性
の問題から加熱温度を下げる必要がある。そこで、現状
ではAu線の結線に関して、上記2方式の長所を加味し
た超音波熱圧着法が主流となっている。
【0004】図6は、超音波熱圧着法に係るキャピラリ
の従来構成を示す断面図である。キャピラリ61は下向
きの円錐形状であり、先端部62にはワイヤ細線63の
導出口64を有する。例えば10〜20μmの径を有す
るワイヤ細線(Au線)63をLSIチップCHIPの
パッドPADに超音波熱圧着する(1stボンディン
グ)。
【0005】その後、キャピラリ61はワイヤ細線63
を導出しながら矢印Aのように移動し、外部端子LEA
D上に降下して超音波熱圧着する(2ndボンディン
グ)。このとき、ワイヤ細線はキャピラリ先端部で擦り
切られる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】図7(a),(b)、
図8(a),(b)は、それぞれ上記図6の従来のキャ
ピラリ61による2ndボンディングの接合部分を示す
断面図である。初期的なボンディングの接合強度と、そ
の後の耐熱性に関するパッケージ信頼性のそれぞれは、
ボンディング形状についてはトレードオフ関係にある。
【0007】すなわち、ボンディング荷重、超音波強度
等のパラメータを増やすと、2ndボンディングの接合
部分の厚みは薄くなる(図7(a))。これにより、初
期的なワイヤ接合強度を増加させることができる。しか
し、ワイヤの耐熱強度は低下し、図7(b)のように、
熱ストレスで断線する恐れがある。
【0008】逆に、ボンディング荷重、超音波強度等の
パラメータを減少させると、2ndボンディングの接合
部分の厚みは増す(図8(a))。これにより、ワイヤ
の耐熱強度は向上する。しかし、初期的な接合強度が低
下してしまい、図8(b)のように、剥がれが生じやす
くなり、工程歩留まりの低下が発生する。
【0009】このように、従来のキャピラリでは、2n
dボンディングの接合部分において初期的なボンディン
グの接合強度と、耐熱性に関する信頼性を同時に満足さ
せることは非常に困難であった。
【0010】本発明は、上記のような事情を考慮してな
されたもので、2ndボンディングに関し、初期的な接
合強度及び耐熱性の両方の観点に優れる接合形態を実現
するワイヤボンディング用キャピラリを提供しようとす
るものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明のワイヤボンディ
ング用キャピラリは、ワイヤ細線の導出口を有し、縁部
でワイヤ細線を切る先端部と、前記先端部の縁部より低
く、その高低差が少なくとも前記ワイヤ細線の径より小
さいステップ状の先端部周辺領域とを具備したことを特
徴とする。
【0012】また、本発明のワイヤボンディング用キャ
ピラリは、ワイヤ細線の導出口を有し、縁部でワイヤ細
線を切る先端部と、前記先端部の縁部より低く、その高
低差が少なくとも前記ワイヤ細線の径より小さい隆起状
の先端部周辺領域とを具備したことを特徴とする。
【0013】上記それぞれ本発明のワイヤボンディング
用キャピラリによれば、先端部の縁部で導出したワイヤ
細線を擦り切るときに、ワイヤ細線切り先近傍は、ステ
ップ状あるいは隆起状の先端部周辺領域によって、同時
に押圧され変形する。これにより、ワイヤ細線切り先近
傍は所定の厚さを保ちつつ接合は強固となる。
【0014】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の第1実施形態に
係るワイヤボンディング用キャピラリの断面図である。
キャピラリ11は、下向きの円錐形状が基本となるが、
この実施例では先端が2段形状となっている。先端部1
2にはワイヤ細線13の導出口14を有する。また、導
出口14の縁部15はワイヤ細線13を切る部分とな
る。さらに、ステップ状に先端部周辺領域16が設けら
れている。この先端部周辺領域16は、先端部の縁部1
5より低い位置にあり、その高低差H1が少なくともワ
イヤ細線13の径Dより小さい。
【0015】図2は、上記図1のキャピラリ11による
ボンディングを示す概観図である。例えば10〜20μ
mの径を有するワイヤ細線(Au線)13をLSIチッ
プCHIPのパッドPADに超音波熱圧着する(1st
ボンディング)。
【0016】その後、キャピラリ11はワイヤ細線13
を導出しながら矢印A1のように移動し、外部端子LE
AD上に降下して超音波熱圧着する(2ndボンディン
グ)。このとき、ワイヤ細線13はキャピラリ先端の縁
部15で擦り切られる。このとき、ワイヤ細線13切り
先近傍(131)の接合部は、従来と異なる形態を呈す
る。
【0017】図3は、上記図2の2ndボンディングの
拡大図である。キャピラリ先端の縁部15により、導出
したワイヤ細線13を擦り切るときに、ワイヤ細線13
切り先近傍、すなわちステッチ近傍131は、ステップ
状の先端部周辺領域16によって、同時に押圧され変形
する。これにより、ワイヤ細線13のステッチ近傍は所
定の厚さd1を保ちつつ接合は強固となる。
【0018】上記構成によれば、ステップ状の先端部周
辺領域16によって、2ndボンディングにおけるワイ
ヤ細線13のステッチ近傍131は、信頼性ある厚みを
有しつつステッチ部分と共に超音波熱圧着される。この
結果、2ndボンディングにおけるワイヤ細線13のス
テッチ及びその近傍は、初期的な接合強度及び耐熱性の
両方の観点に優れる接合形態を実現する。
【0019】図4は、本発明の第2実施形態に係るワイ
ヤボンディング用キャピラリの断面図である。キャピラ
リ21は、上記第1実施形態の構成と同様に先端が2段
形状となっている。先端部22にはワイヤ細線23の導
出口24を有する。また、導出口24の縁部25はワイ
ヤ細線23を切る部分となる。
【0020】図4において、上記第1実施形態の構成に
比べて異なる箇所は、先端部周辺領域26が、隆起状に
設けられているところである。この先端部周辺領域26
は、先端部の縁部25より低い位置にあり、その高低差
H2が少なくともワイヤ細線13の径Dより小さい。
【0021】図5は、上記図4の構成のキャピラリを用
いて前記図2のようにボンディングをした場合の2nd
ボンディングの拡大図である。キャピラリ先端の縁部2
5により、導出したワイヤ細線13を擦り切るときに、
ワイヤ細線13切り先近傍、すなわちステッチ近傍23
1は、隆起状の先端部周辺領域26によって、同時に押
圧され変形する。これにより、ワイヤ細線13のステッ
チ近傍は所定の厚さd2を保ちつつ接合は強固となる。
【0022】上記構成によれば、隆起状の先端部周辺領
域26によって、2ndボンディングにおけるワイヤ細
線13のステッチ近傍は、信頼性ある厚みを有しつつス
テッチ部分と共に超音波熱圧着される。この結果、2n
dボンディングにおけるワイヤ細線13のステッチ及び
その近傍は、初期的な接合強度及び耐熱性の両方の観点
に優れる接合形態を実現する。
【0023】なお、第1、第2実施形態におけるステッ
プ状、あるいは隆起状の先端部周辺領域は1段で構成し
たが、複数段でもかまわない。このときも先端部周辺領
域は高低差が適用されるワイヤ細線の径より小さけれ
ば、2ndボンディングにおける初期的な接合強度及び
耐熱性の両方の観点に優れる接合形態を実現する。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、2
ndボンディングにおいて先端部の縁部で導出したワイ
ヤ細線を擦り切るときに、ワイヤ細線切り先近傍は、ス
テップ状あるいは隆起状の先端部周辺領域によって、同
時に押圧され変形する。これにより、ワイヤ細線切り先
近傍は所定の厚さを保ちつつ接合は強固となる。この結
果、初期的な接合強度及び耐熱性の両方の観点に優れる
接合形態を実現するワイヤボンディング用キャピラリを
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係るワイヤボンディン
グ用キャピラリの断面図である。
【図2】図1のキャピラリ11によるボンディングを示
す概観図である。
【図3】図2の2ndボンディングの拡大図である。
【図4】本発明の第2実施形態に係るワイヤボンディン
グ用キャピラリの断面図である。
【図5】図4の構成のキャピラリを用いて前記図2のよ
うにボンディングをした場合の2ndボンディングの拡
大図である。
【図6】超音波熱圧着法に係るキャピラリの従来構成を
示す断面図である。
【図7】(a),(b)は、それぞれ上記従来のキャピ
ラリによる2ndボンディングの接合部分を示す断面図
である。
【図8】(a),(b)は、それぞれ上記従来のキャピ
ラリによる2ndボンディングの接合部分を示す他の断
面図である。
【符号の説明】
11,21,61…キャピラリ 12,22,62…先端部 13,23,63…ワイヤ細線 14,24,64…導出口 15,25…縁部 16,26…先端部周辺領域 131,231…ステッチ近傍 CHIP…LSIチップ PAD…パッド LEAD…外部端子

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ワイヤ細線の導出口を有し、縁部でワイ
    ヤ細線を切る先端部と、 前記先端部の縁部より低く、その高低差が少なくとも前
    記ワイヤ細線の径より小さいステップ状の先端部周辺領
    域と、を具備したことを特徴とするワイヤボンディング
    用キャピラリ。
  2. 【請求項2】 ワイヤ細線の導出口を有し、縁部でワイ
    ヤ細線を切る先端部と、 前記先端部の縁部より低く、その高低差が少なくとも前
    記ワイヤ細線の径より小さい隆起状の先端部周辺領域
    と、を具備したことを特徴とするワイヤボンディング用
    キャピラリ。
JP2000104964A 2000-04-06 2000-04-06 ワイヤボンディング用キャピラリ Withdrawn JP2001291736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000104964A JP2001291736A (ja) 2000-04-06 2000-04-06 ワイヤボンディング用キャピラリ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000104964A JP2001291736A (ja) 2000-04-06 2000-04-06 ワイヤボンディング用キャピラリ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001291736A true JP2001291736A (ja) 2001-10-19

Family

ID=18618418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000104964A Withdrawn JP2001291736A (ja) 2000-04-06 2000-04-06 ワイヤボンディング用キャピラリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001291736A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011097042A (ja) * 2009-09-30 2011-05-12 Toto Ltd ボンディングキャピラリー
JP2016105513A (ja) * 2010-11-22 2016-06-09 センスエア アーベーSenseair Ab 形状記憶合金ワイヤのウエハ・レベルでの組込方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011097042A (ja) * 2009-09-30 2011-05-12 Toto Ltd ボンディングキャピラリー
JP2016105513A (ja) * 2010-11-22 2016-06-09 センスエア アーベーSenseair Ab 形状記憶合金ワイヤのウエハ・レベルでの組込方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20070044812A (ko) 낮은 루프 와이어 접합을 위한 방법 및 시스템
JP5008832B2 (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
KR101036987B1 (ko) 반도체 장치의 제조 방법
CN101192588A (zh) 引线接合及其形成方法
JP2001015542A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH10512399A (ja) 半導体チップを少なくとも1つの接触面と電気的に接続する方法
JP2001291736A (ja) ワイヤボンディング用キャピラリ
JPH10229100A (ja) ワイヤボンディング方法及びプラスティックパッケージの製造方法
CN108461468A (zh) 半导体装置及其制造方法
JP4629284B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2980447B2 (ja) 半導体装置および半導体装置製造用キャピラリー
JP3923379B2 (ja) 半導体装置
JPH04155854A (ja) 半導体集積回路装置およびそれに用いるリードフレーム
JPH04255237A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05267385A (ja) ワイヤーボンディング装置
JP4550580B2 (ja) モノリシック集積回路用の支持装置
JP2914337B2 (ja) ワイヤボンディング装置
JPS59148344A (ja) 回路素子の結線方法
JP2003158149A (ja) ワイヤボンディング方法とこのワイヤボンディングに使用するキャピラリの構造
JPS61125028A (ja) 半導体装置
JPH088308A (ja) ボンディング方法及び半導体装置
JPH09289276A (ja) リードフレームおよびそれを用いた半導体装置
JPH03127844A (ja) ボンディング装置およびボンディング方法
JPH03116735A (ja) フリップチップ用ic及びその製造方法
JPS6316632A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070703